JP2003202468A5 - - Google Patents
Download PDFInfo
- Publication number
- JP2003202468A5 JP2003202468A5 JP2002001367A JP2002001367A JP2003202468A5 JP 2003202468 A5 JP2003202468 A5 JP 2003202468A5 JP 2002001367 A JP2002001367 A JP 2002001367A JP 2002001367 A JP2002001367 A JP 2002001367A JP 2003202468 A5 JP2003202468 A5 JP 2003202468A5
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- liquid crystal
- crystal polymer
- film
- thermoplastic liquid
- coating layer
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Withdrawn
Links
- 229920000106 Liquid crystal polymer Polymers 0.000 description 6
- 239000004977 Liquid-crystal polymers (LCPs) Substances 0.000 description 6
- 238000000034 method Methods 0.000 description 5
- 229920001169 thermoplastic Polymers 0.000 description 5
- 239000004416 thermosoftening plastic Substances 0.000 description 5
- 239000011247 coating layer Substances 0.000 description 4
- 239000013307 optical fiber Substances 0.000 description 2
- 238000001125 extrusion Methods 0.000 description 1
- 238000010030 laminating Methods 0.000 description 1
- 238000003825 pressing Methods 0.000 description 1
- 238000004804 winding Methods 0.000 description 1
Description
【0020】
本発明において使用される熱可塑性液晶ポリマーフィルムは、以上の液晶ポリマーを押出成形して得られる。任意の押出成形法がこの目的のために利用されるが、周知のTダイ法、インフレーション法等が工業的に有利である。特にインフレーション法では、フィルムの機械軸方向(MD方向)だけでなく、これと直交する横方向(TD方向)にも応力が加えられるため、MD方向とTD方向との間における機械的性質および熱的性質のバランスのとれたフィルムを得ることができる。本発明で使用する熱可塑性液晶ポリマーフィルムの厚さは、10〜150μmの範囲内にあることが好ましく、15〜75μmの範囲内にあることがより好ましい。
本発明において使用される熱可塑性液晶ポリマーフィルムは、以上の液晶ポリマーを押出成形して得られる。任意の押出成形法がこの目的のために利用されるが、周知のTダイ法、インフレーション法等が工業的に有利である。特にインフレーション法では、フィルムの機械軸方向(MD方向)だけでなく、これと直交する横方向(TD方向)にも応力が加えられるため、MD方向とTD方向との間における機械的性質および熱的性質のバランスのとれたフィルムを得ることができる。本発明で使用する熱可塑性液晶ポリマーフィルムの厚さは、10〜150μmの範囲内にあることが好ましく、15〜75μmの範囲内にあることがより好ましい。
【0029】
上記した熱可塑性液晶ポリマーフィルムを使用して光ファイバーの二次被覆層を形成する方法としては、外側に一次被覆層が設けられた光ファイバー心線に対し、フィルムを熱圧着により接合する方法が好適に採用される。
具体的には、所望の幅の短冊状に裁断した熱可塑性液晶ポリマーフィルムを、一次被覆層の上に巻き付け、次いで熱処理を施して一次被覆層に接合させる。この際、加圧することによって圧着することが好ましい。なお、熱可塑性液晶ポリマーフィルムは、1枚のフィルムを巻き付けてもよいし、所望の厚さとなるよう、複数枚のフィルムを重ねて巻き付けてもよい。また、巻き付けの方向については特に制限はない。
上記した熱可塑性液晶ポリマーフィルムを使用して光ファイバーの二次被覆層を形成する方法としては、外側に一次被覆層が設けられた光ファイバー心線に対し、フィルムを熱圧着により接合する方法が好適に採用される。
具体的には、所望の幅の短冊状に裁断した熱可塑性液晶ポリマーフィルムを、一次被覆層の上に巻き付け、次いで熱処理を施して一次被覆層に接合させる。この際、加圧することによって圧着することが好ましい。なお、熱可塑性液晶ポリマーフィルムは、1枚のフィルムを巻き付けてもよいし、所望の厚さとなるよう、複数枚のフィルムを重ねて巻き付けてもよい。また、巻き付けの方向については特に制限はない。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2002001367A JP2003202468A (ja) | 2002-01-08 | 2002-01-08 | 光ファイバー |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2002001367A JP2003202468A (ja) | 2002-01-08 | 2002-01-08 | 光ファイバー |
Related Child Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2006037929A Division JP4143650B2 (ja) | 2006-02-15 | 2006-02-15 | 光ファイバーの製造方法 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2003202468A JP2003202468A (ja) | 2003-07-18 |
JP2003202468A5 true JP2003202468A5 (ja) | 2004-12-09 |
Family
ID=27641506
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2002001367A Withdrawn JP2003202468A (ja) | 2002-01-08 | 2002-01-08 | 光ファイバー |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP2003202468A (ja) |
Families Citing this family (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US8134691B2 (en) * | 2010-03-18 | 2012-03-13 | Mitutoyo Corporation | Lens configuration for a thermally compensated chromatic confocal point sensor |
-
2002
- 2002-01-08 JP JP2002001367A patent/JP2003202468A/ja not_active Withdrawn
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
EP1160075A3 (de) | Halogenfreier Folienverbund, Verfahren zu seiner Herstellung und seine Verwendung | |
JP2003034192A (ja) | 自動車内装天井成形用部材及びこれを用いた自動車内装天井部材 | |
CA2433908A1 (en) | Three part high moisture barrier for packages | |
WO2003074272A1 (fr) | Film lamine multicouches biaxialement oriente et procede de fabrication associe | |
CA2407932A1 (en) | Honeycomb structure | |
TW200507325A (en) | Battery separator and method of making same | |
JP2004250213A (ja) | ロールフィルムの貼合せ方法 | |
CA2349246A1 (en) | Method for producing a multilayer coextrudate and a coextrudate produced according thereto | |
RU2001115708A (ru) | Способ изготовления многослойного коэкструдата и коэкструдат, изготовленный таким способом | |
JPS6133435B2 (ja) | ||
US20070275621A1 (en) | Non-slip roofing underlayment and method for manufacturing same | |
DE60205018D1 (de) | Verfahren zur herstellung von metallischem verbundwerkstoff | |
JP2003202468A5 (ja) | ||
JP2000112133A (ja) | 感光性版用フォトレジストカバーフイルム | |
CN112389073A (zh) | 一种含单面胶的两层结构产品加工工艺 | |
TW201721955A (zh) | 堆疊膜層與其製作方法 | |
ATE477114T1 (de) | Verpackungsfolie mit verbesserter packungsdichtigkeit, verfahren zu ihrer herstellung sowie deren verwendung als verpackungsfolie | |
JP2007078880A (ja) | ディスプレイ用光学シート及びその製造方法 | |
CA2481337A1 (en) | Cross laminated oriented plastic film with integral core | |
JP2015006934A (ja) | フィルム巻取用巻芯及びその製造方法 | |
RU2180312C1 (ru) | Слоистый упаковочный материал | |
JPS5897404A (ja) | 金属箔積層体の製造方法 | |
JP2001064597A (ja) | 粘着テープおよびフィルム | |
JPS6026987Y2 (ja) | ガス含浸電力ケ−ブル絶縁用フィルム | |
JP2768309B2 (ja) | セラミックシート製造用の支持シート、及び該支持シートを使用する積層セラミックコンデンサの製造方法 |