JP2003198658A - モデムのフロント‐エンド装置および方法 - Google Patents

モデムのフロント‐エンド装置および方法

Info

Publication number
JP2003198658A
JP2003198658A JP2002247895A JP2002247895A JP2003198658A JP 2003198658 A JP2003198658 A JP 2003198658A JP 2002247895 A JP2002247895 A JP 2002247895A JP 2002247895 A JP2002247895 A JP 2002247895A JP 2003198658 A JP2003198658 A JP 2003198658A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
transport stream
transport
stream
mpeg
packets
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2002247895A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2003198658A5 (ja
JP4070540B2 (ja
Inventor
Thomas Herbert Jones
ハーバート ジヨーンズ トーマス
Xaiodong Liu
リウ ザイオドング
Jeffery Lynn Taylor
リン テイラー ジエフアリー
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Thomson Licensing SAS
Original Assignee
Thomson Licensing SAS
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Thomson Licensing SAS filed Critical Thomson Licensing SAS
Publication of JP2003198658A publication Critical patent/JP2003198658A/ja
Publication of JP2003198658A5 publication Critical patent/JP2003198658A5/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4070540B2 publication Critical patent/JP4070540B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L12/00Data switching networks
    • H04L12/28Data switching networks characterised by path configuration, e.g. LAN [Local Area Networks] or WAN [Wide Area Networks]
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04MTELEPHONIC COMMUNICATION
    • H04M11/00Telephonic communication systems specially adapted for combination with other electrical systems
    • H04M11/06Simultaneous speech and data transmission, e.g. telegraphic transmission over the same conductors
    • H04M11/062Simultaneous speech and data transmission, e.g. telegraphic transmission over the same conductors using different frequency bands for speech and other data
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L65/00Network arrangements, protocols or services for supporting real-time applications in data packet communication
    • H04L65/60Network streaming of media packets
    • H04L65/70Media network packetisation
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L65/00Network arrangements, protocols or services for supporting real-time applications in data packet communication
    • H04L65/1066Session management
    • H04L65/1101Session protocols
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L65/00Network arrangements, protocols or services for supporting real-time applications in data packet communication
    • H04L65/60Network streaming of media packets
    • H04L65/65Network streaming protocols, e.g. real-time transport protocol [RTP] or real-time control protocol [RTCP]
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L69/00Network arrangements, protocols or services independent of the application payload and not provided for in the other groups of this subclass
    • H04L69/14Multichannel or multilink protocols
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N21/00Selective content distribution, e.g. interactive television or video on demand [VOD]
    • H04N21/20Servers specifically adapted for the distribution of content, e.g. VOD servers; Operations thereof
    • H04N21/23Processing of content or additional data; Elementary server operations; Server middleware
    • H04N21/238Interfacing the downstream path of the transmission network, e.g. adapting the transmission rate of a video stream to network bandwidth; Processing of multiplex streams
    • H04N21/2389Multiplex stream processing, e.g. multiplex stream encrypting
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N21/00Selective content distribution, e.g. interactive television or video on demand [VOD]
    • H04N21/40Client devices specifically adapted for the reception of or interaction with content, e.g. set-top-box [STB]; Operations thereof
    • H04N21/41Structure of client; Structure of client peripherals
    • H04N21/426Internal components of the client ; Characteristics thereof
    • H04N21/42676Internal components of the client ; Characteristics thereof for modulating an analogue carrier signal to encode digital information or demodulating it to decode digital information, e.g. ADSL or cable modem
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N21/00Selective content distribution, e.g. interactive television or video on demand [VOD]
    • H04N21/40Client devices specifically adapted for the reception of or interaction with content, e.g. set-top-box [STB]; Operations thereof
    • H04N21/43Processing of content or additional data, e.g. demultiplexing additional data from a digital video stream; Elementary client operations, e.g. monitoring of home network or synchronising decoder's clock; Client middleware
    • H04N21/4302Content synchronisation processes, e.g. decoder synchronisation
    • H04N21/4305Synchronising client clock from received content stream, e.g. locking decoder clock with encoder clock, extraction of the PCR packets
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N21/00Selective content distribution, e.g. interactive television or video on demand [VOD]
    • H04N21/40Client devices specifically adapted for the reception of or interaction with content, e.g. set-top-box [STB]; Operations thereof
    • H04N21/43Processing of content or additional data, e.g. demultiplexing additional data from a digital video stream; Elementary client operations, e.g. monitoring of home network or synchronising decoder's clock; Client middleware
    • H04N21/434Disassembling of a multiplex stream, e.g. demultiplexing audio and video streams, extraction of additional data from a video stream; Remultiplexing of multiplex streams; Extraction or processing of SI; Disassembling of packetised elementary stream
    • H04N21/4344Remultiplexing of multiplex streams, e.g. by modifying time stamps or remapping the packet identifiers
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N21/00Selective content distribution, e.g. interactive television or video on demand [VOD]
    • H04N21/40Client devices specifically adapted for the reception of or interaction with content, e.g. set-top-box [STB]; Operations thereof
    • H04N21/43Processing of content or additional data, e.g. demultiplexing additional data from a digital video stream; Elementary client operations, e.g. monitoring of home network or synchronising decoder's clock; Client middleware
    • H04N21/438Interfacing the downstream path of the transmission network originating from a server, e.g. retrieving encoded video stream packets from an IP network
    • H04N21/4385Multiplex stream processing, e.g. multiplex stream decrypting

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Multimedia (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Computer Networks & Wireless Communication (AREA)
  • Computer Security & Cryptography (AREA)
  • Business, Economics & Management (AREA)
  • General Business, Economics & Management (AREA)
  • Data Exchanges In Wide-Area Networks (AREA)
  • Small-Scale Networks (AREA)
  • Compression Or Coding Systems Of Tv Signals (AREA)
  • Two-Way Televisions, Distribution Of Moving Picture Or The Like (AREA)
  • Communication Control (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 第1のトランスポート・ストリームの中に含
まれている第2のトランスポート・ストリームを再生
し、データ・バスを経由するランダムアクセスを受ける
フロント‐エンド装置に関係する範囲内で第2のトラン
スポート・ストリームに生じるタイミングの異常を減少
させる方法および装置を提供する。 【解決手段】 第1のトランスポート・ストリームはト
ランスポート・メディアから再生され、第1のトランス
ポート・ストリームの中に第2のトランスポート・スト
リームに関連するパケットが配置されている。第1のメ
ディアは第1のトランスポート・ストリームにジッタを
生じる傾向がある。第2のトランスポート・ストリーム
に関連するパケットは、第1のトランスポート・ストリ
ームから抽出されジッタを減らすように変更され、第2
のトランスポート・メディアを経由して送出される。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、モデムのような双
方向の通信装置に関し、特に、アプリケーション・イン
タフェースのタイミングの異常に適応する、タイミング
・エラー処理機能を提供するモデムに関する。
【0002】
【従来の技術】モデムは現在、パーソナルコンピュータ
(PC)のようなホスト(host)装置をケーブルテ
レビまたはテレコム会社より提供される外部のブロード
バンド・ゲートウェイまたはアクセス・ネットワークと
連結させるコンピュータの個別的周辺装置として利用さ
れている。モデムはフロント‐エンド(front‐e
nd)装置と考えられ、情報をアクセス・ネットワーク
から検索し、PCのようなバック‐エンド(back‐
end)装置に供給する。典型的構成において、DSL
(Digital Subscriber Line:
ディジタル加入者線)のようなモデムまたはケーブル・
モデムは、PCに結合されたPCI(Peripher
al Component Interconnec
t)スロットを介してPCにインタフェースする。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】このPCIスロット
は、共通のPCIバス・アーキテクチャを共有する多数
のPCIスロット(またはインタフェース・コネクショ
ン)のうちの1つである。従って、1つの装置にアクセ
スすると、そのPCIバスで接続される他の装置による
PCIバスのインタラプトまたは他のコマンドのサービ
ス(servicing)を少なくとも短時間生じる。
この短時間のサービスは“ジッタ(jitter)”ま
たは他のタイミング異常を起こす傾向があり、時間に敏
感なデータの送信に有害となる。
【0004】MPEGオーディオビジュアル・データの
場合、過大なネットワーク・ジッタまたはMPEGトラ
ンスポート・ストリームに関連する27MHzのクロッ
クの不規則な再生により、バッファのオーバフロー、バ
ッファのアンダフロー、望ましくない色の変化、および
他の有害な現象を生じ、伝送されているオーディオビジ
ュアル素材(データ)が不正に表示される。このような
ネットワーク・ジッタまたは不規則なクロック再生(ま
たは他のタイミングでの動作)はPCIバスのアクセス
/サービス(servicing)によって引き起こさ
れる。
【0005】本発明は、第1のトランスポート・ストリ
ームの中に含まれる第2のトランスポート・ストリーム
を再生し、且つデータ・バス(例えばPCIバス)を介
してランダム・アクセスされるフロント‐エンド装置に
関係する範囲内で、前記第2のトランスポート・ストリ
ームに生じるタイミングの異常を減らす方法並びに装置
から成る。
【0006】
【課題を解決するための手段】本発明の1つの実施例に
よる方法では、第1のトランスポート・ストリーム(そ
の中に第2のトランスポート・ストリームに関連するパ
ケットが配置されている)を、第1のトランスポート・
ストリームにジッタを生じる傾向のある第1のメディア
から受け取り、前記第2のトランスポート・ストリーム
に関連するパケットを前記第1のトランスポート・スト
リームから抽出し、抽出されたパケットを、ジッタを減
らすように変更し、変更されたパケットを第2のトラン
スポート・メディアを介して伝送し、変更され伝送され
たパケットはジッタの減少した第2のトランスポート・
ストリームを形成する。
【0007】本発明の教示は、添付された図面と共に以
下の詳細な説明を考慮することにより容易に理解するこ
とができる。理解を容易にするために、なるべく、同じ
参照番号を使用して各図面に共通する同じ要素を表示し
ている。
【0008】
【発明の実施の形態】本発明は、パーソナル・コンピュ
ータ(PC)またはセット・トップ・ターミナル(Se
t Top Terminal:STT)のようなコン
ピューティング装置から成るバック‐エンド装置にイン
タフェースするDSL(ディジタル加入者線)モデムを
備えるフロント‐エンド装置に関係する範囲内で説明さ
れる。一般に、フロント‐エンド装置を介してネットワ
ークから受信されるデータは、その後、バック‐エンド
装置で処理するためにPCIインタフェースに結合され
る。本発明では、そうではなく、データをその後の処理
のために直接バック‐エンド装置に送る。例えば、受信
された非同期MPEGデータ・ストリームのバッファ管
理とクロック再生は、データ制御/ジッタ・プロセッサ
によって、フロント‐エンド装置内で行われ、バック‐
エンドのMPEGデコーダはそのような機能を含む必要
がない。このようにして、PCIインタフェースを使用
する受信されたMPEGデータのDMA(Direct
Memory Access;直接メモリ・アクセ
ス)転送は避けられ、それによって、フロント‐エンド
装置からバック‐エンド装置へデータを転送するために
必要なPCIバスへのアクセス量を減らすことができ
る。
【0009】図1は、本発明から利益を得るシステムの
高レベル・ブロック図を示す。具体的に、図1は、“フ
ロント‐エンド”装置102と接続するアクセス・ネッ
トワーク101のような第1のメディアを備えるシステ
ム100の高レベル・ブロック図を示す。フロント‐エ
ンド装置102は第2のメディア103を介して、“バ
ック‐エンド”装置104と通信する。第2のメディア
103は、第1のメディア101と比較して、それを通
って伝送されるデータ・ストリームにタイミング・エラ
ーまたはデータの劣化をほとんど与えない。また、フロ
ント‐エンド装置102は、PCIインタフェース、U
SB(Universal Serial Bus)イ
ンタフェース、SCSI(Small Compute
r Serial Interface)インタフェー
スなど、よく知られているインタフェースを介して、コ
ンピューティング装置(図示せず)と通信する。バック
‐エンド装置104は、アプリケーション・インタフェ
ース170を介して、アプリケーション・プロセッサ1
05と接続する。
【0010】1つの実施例で、第1のトランスポート・
フォーマット(非同期転送モード(Asynchron
ous Transfer Mode:ATM)、イン
ターネット・プロトコルIP、または他の知られている
トランスポート・プロトコル)に従うトランスポート・
ストリームは、アクセス・ネットワーク101からフロ
ント‐エンド装置102で受信される。遠距離通信ネッ
トワークを具えるアクセス・ネットワーク101の場
合、フロント‐エンド装置102は、遠距離通信インタ
フェース機能、例えば、ディジタル加入者線(DSL)
または他の適当なインタフェース機能、を実装する。ア
クセス・ネットワーク101がディジタル・ケーブルT
V配信ネットワークを具えるならば、フロント‐エンド
102はケーブル・モデムのインタフェース機能を実装
する。他のアクセス・ネットワークとフロント‐エンド
との組合わせ(例えば、衛星、POTS(Plain
Old Telephone Service:従来の
アナログ電話回線サービス)、など)は当業者によく知
られている。図1は主として、DSLに従うアクセス・
ネットワークに関係する範囲内で記述されている。
【0011】フロント‐エンド装置102は、xDSL
モデム110、ルータ115、データ制御/デ‐ジッタ
(de‐jitter:ジッタ除去)モジュール12
0、トランスポート・インタフェース125、プロセッ
サ(RISC)130、メモリ135、およびPCIイ
ンタフェース140から成る。フロント‐エンド装置1
02は有利なことに、受信されたトランスポート・スト
リームと、バック‐エンド装置104に供給されるトラ
ンスポート・ストリームのうちの1つまたは両方に関連
するタイミング情報を処理する。これらのタイミング・
パラメータはタイミングの異常(ずれ)を決定するため
に使用され、フロント‐エンド装置102はこのような
異常(ずれ)を、受信されたデータをメディア103を
介してバック‐エンド装置104に伝送する以前に、可
能な程度に訂正する。
【0012】xDSLモデム110はアクセス・ネット
ワーク101とインタフェースし、アクセス・ネットワ
ーク101で使用するのに適するトランスポート・フォ
ーマットに従って配列されたデータを送信/受信する。
xDSLモデム110は、ルータ115を介して、デー
タ制御/デ‐ジッタ・モジュール120にデータを送信
し、且つモジュール120からのデータを受信する。x
DSLモデム110とルータ115は、RISC(Re
duced Instruction SetComp
uter:縮小命令セット・コンピュータ)プロセッサ
130と通信する。プロセッサ130はxDSLモデム
110およびルータ115の機能を調整する。プロセッ
サ130はメモリ135と協働する。メモリ135は、
命令を貯え、且つフロント‐エンド装置102のための
一時的な記憶装置/バッファ・メモリとして使用され
る。
【0013】また、プロセッサ130は、キャッシュ
(cache)メモリ、クロック回路、電源回路など、
種々のサポート回路(図示せず)と協働する。
【0014】ルータ115は、アクセス・ネットワーク
101から受信されたデータから、バック‐エンド装置
104によるその後の処理に適するトランスポート・パ
ケットを抽出する。バック‐エンド装置104に適合す
るフォーマットを使用するパケットをアクセス・ネット
ワーク101が送信する場合、ルータ115は単に、そ
の適合するパケットを、データ制御/デ‐ジッタ・モジ
ュール120に送るだけである。バック‐エンド・プロ
セッサ104で使用されるものと異なるフォーマットを
使用するパケットをアクセス・ネットワーク101が送
信する場合、ルータ115は、バック‐エンド・プロセ
ッサ104に適合するパケット構成情報をアクセス・ネ
ットワークから抽出する。
【0015】データ制御/デ‐ジッタ・モジュール12
0は、抽出されたパケットに関連するタイミング・パラ
メータと、オプションとしてアクセス・ネットワーク1
01から受信されたトランスポート・パケットに関連す
るタイミング・パラメータを処理する。処理されたタイ
ミング・パラメータは、例えば、27MHzのMPEG
システム・クロックの再生に関連するクロック再生パラ
メータを含む。本発明の1つの実施例で、第2のトラン
スポート・ストリームは、27MHzのMPEGシステ
ム・クロックの部分を含むリファレンス・パケットが中
に挿入されているMPEGトランスポート・ストリーム
から成る。すなわち、各リファレンス・パケットの中に
はプログラム・クロック・リファレンス(PCR)が含
まれ、再生クロックを同期させ、MPEGトランスポー
ト・パケットの再生および種々のシステム同期機能が遂
行される。27MHzのMPEGシステム・クロックを
再生すると、プレゼンテーション・タイム・スタンプ
(PTS)、デコード・タイム・スタンプ(DTS)お
よび他のタイミング・パラメータも処理される。
【0016】PCRで得られた再生クロック(および、
オプションで、他のタイミング・パラメータ)をデータ
制御/デ‐ジッタ・モジュール120で使用して、再生
されたパケットにタイミングの異常(例えば、パケット
の脱落、パケットの遅延、ジッタ、その他の異常)が生
じているかどうか決定する。このような異常は、アクセ
ス・ネットワーク101、およびアクセス・ネットワー
ク101に接続されてデータを伝送する他のネットワー
ク(図示せず)で引き起こされ、且つPCIインタフェ
ース140に課されるコンピューティング装置の要求に
よるフロント‐エンド装置102の中断により引き起こ
される。この決定に応答して、適正なデータ処理または
タイミング処理動作が遂行される。例えば、トランスポ
ート・パケットは「再スタンプ」され、タイミングの異
常は一連のトランスポート・パケットから除去される。
トランスポート・パケットが脱落、喪失あるいは劣化す
ると、そのようなパケットは新しいパケットに替えられ
る(例えば、フォワード・エラー訂正技術を使用し
て)。劣化したパケットは、バック‐エンド装置内のタ
イミング・エラーまたはデコーダ・エラーを避けるため
に抑制される。一般に、データ制御/デ‐ジッタ・モジ
ュール120を使用して、バック‐エンドのパケット構
成に関連するタイミング・パラメータを訂正する。訂正
されたパケットはトランスポート・インタフェース12
5に結合され、インタフェース125は必要なすべての
トランスポート・インタフェース機能を遂行して、メデ
ィア103を経由するバック‐エンド・プロセッサ10
4へのデータの伝送を可能にする。
【0017】また、データ制御/デ‐ジッタ(ジッタ除
去)モジュール120は、PCIインタフェース140
と協働してパーソナル・コンピュータ(PC)または他
のコンピューティング装置と通信する。コンピューティ
ング装置は、どのタイミング・パラメータを処理するの
か、どのフォーマットをアクセス・ネットワーク101
とバック‐エンド装置104で利用しているのか、を決
定するのに役に立つ情報およびその他の情報をデータ制
御/デ‐ジッタ・モジュール120に提供する。PCI
インタフェース140は、USB(ユニバーサル・シリ
アル・バス)インタフェース装置、SCSI(小型コン
ピュータ用シリアル・インタフェース)または他の知ら
れているインタフェース装置に替えられる。タイミング
の異常はフロント‐エンド装置に課されるPCI、US
BまたはSCSIインタフェースのサービスの要求(s
ervicing demands)により生じること
が注目される。
【0018】バック‐エンド装置104は、例えば、ト
ランスポート・インタフェース150、トランスポート
・プロセッサ155、ビデオ・デコーダ160、オーデ
ィオ・デコーダ165、およびオプションのアプリケー
ション・インタフェース・モジュール170から成る。
バック‐エンド装置104は、MPEGトランスポート
・ストリームのようなオーディオビジュアル情報を含む
トランスポートを第2のメディア103から受信する。
トランスポート・インタフェース150は、知られてい
るインタフェース機能を、受信されたトランスポート・
ストリームに遂行し、受信されたトランスポート・スト
リームをトランスポート・プロセッサ155に連結させ
る。トランスポート・プロセッサ155は、知られてい
るトランスポート処理機能を遂行し、例えば、複数のト
ランスポート・ストリームを含む信号から特定の1つの
トランスポート・ストリームをデマルチプレクス(de
multiplex)し、選択されたトランスポート・
ストリームから基本的ビデオ/オーディオ・ストリーム
をデマルチプレクスし、その結果生じるパッケット化ま
たは非パッケット化された基本的ストリーム(ビデオV
およびオーディオA)をビデオ・デコーダ160とオー
ディオ・デコーダ165にそれぞれ結合させる。
【0019】ビデオ・デコーダ160とオーディオ・デ
コーダ165はそれぞれ、ビデオ・ストリームVとオー
ディオ・ストリームAを復号化し、復号化されたビデオ
・ストリームとオーディオ・ストリームを発生する。復
号化されたビデオ・ストリームとオーディオ・ストリー
ムは信号処理装置(プロセッサ)に結合され、その後、
それぞれのプレゼンテーション装置(図示せず)に結合
される。オプションのインタフェース170は、アプリ
ケーション装置105、特に、アプリケーション・プロ
セッサ175、と協働する。アプリケーション・プロセ
ッサ175は、メモリ180と協働してアプリケーショ
ンを走らせる。
【0020】本発明の1つの実施例において、バック‐
エンド装置104は第1のRISCプロセッサを利用し
て、トランスポート・インタフェース150およびトラ
ンスポート・プロセッサ155の機能を実行する。更
に、ビデオ・デコーダ160とオーディオ・デコーダ1
65の機能の各々はそれぞれのRISCプロセッサによ
って実行される。この実施例で、インタフェース170
はRISCインタフェースを含む。RISCインタフェ
ースはアプリケーション・プロセッサ175(例えば、
アプリケーションRISC)と協働する。メモリ180
は、アプリケーションRISC175で使用されると共
に、オプションで、1つまたはそれ以上のビデオ・デコ
ーダRISC160、オーディオ・デコーダRISC1
65、およびトランスポートRISC150〜155で
使用される場合もある。
【0021】本発明の原理に従い且つ前述した種々のR
ISCプロセッサを利用する装置はデータ・レートの増
大によく対応するアーキテクチャを提供する。具体的に
は、バック‐エンドのRISCエンジンがタイミング機
能をも遂行すると、そのバック‐エンドのエンジンは結
局、データを送る処理能力が尽きてしまうが、本発明の
装置はそうでない。これは、本発明のフロント‐エンド
装置102は、バック‐エンド装置104が耐え得るデ
ータ・レートを制限するタイミング機能を遂行するから
である。
【0022】本発明の1つの実施例で、DSL(Dig
ital SubscriberLine)機能を実装
するセット・トップ・ターミナルはゲートウェイ装置と
して機能しない。本発明のこの実施例では、フロント‐
エンド装置102は、ルータ/スイッチ機構とPCIイ
ンタフェースとを削除することにより簡略化することも
できる。すなわち、フロント‐エンド装置がコンピュー
ティング装置とコミュニケートする必要がない場合、P
CIインタフェース140とルータ115は削除でき
る。
【0023】本発明による方法を実施できるコンピュー
ティング装置は、フロント‐エンド装置102およびバ
ック‐エンド装置104を実施する種々のプロセッサ
と、それらに対応するメモリ装置および入力/出力装置
を使用して形成される。ソフトウェアのプロセスとして
ここで述べた処理ステップの幾つかは、例えば、上述し
たプロセッサ、上述したインタフェース装置のような入
力/出力(I/O)装置、そして種々のメモリ装置と協
働する回路として、ハードウェアの内部で実施される。
ここで述べたプロセスの幾つかは、クロック再生、デー
タ再生、クロック/データ処理、および本発明に従うそ
の他の機能を遂行するようプログラムされる汎用コンピ
ュータに関して述べている。本発明は、フロント‐エン
ド装置102とバック‐エンド装置104を実施するモ
デムの集積回路(IC)のような、ASIC(Appl
ication Specific Integrat
edCircuit:特定用途向けIC)として、ハー
ドウェアの内部で実施される。そのようなものとして、
ここで述べた処理ステップは、ソフトウェア、ハードウ
ェア、またはその組合せによって、等しく実施されるも
のと広義に解釈されるべきである。
【0024】図2は本発明の実施例に従う処理方法のフ
ローチャートを示す。具体的に、ステップ205で、図
2の処理方法200が開始され、ここで、第1のトラン
スポート・ストリームのパケットは、例えば、遠距離通
信ネットワークのような第1のメディア(アクセス・ネ
ットワーク101)からフロント‐エンド装置102で
受信される。
【0025】ステップ210で、第2のトランスポート
・ストリームのパケットは第1のトランスポート・スト
リームから抽出される。すなわち、第1のトランスポー
ト・ストリームが受信されている間に、含まれている第
2のトランスポート・ストリームに関連する第1のトラ
ンスポート・ストリームの内部にあるパケットが抽出さ
れる。
【0026】ステップ220で、第1のトランスポート
・ストリームのパケットおよび/また第2のトランスポ
ート・ストリーム・パケットに関連するタイミング・パ
ラメータを処理して、タイミング・エラーが存在するか
どうかを確かめる。すなわち、ボックス225に関して
言及すると、第1および/または第2のトランスポート
・ストリームのうち1つまたは両方からのタイミング・
パラメータは、パケットのジッタ、パケットの脱落、パ
ケットの劣化およびその他のタイミング・エラーを識別
するために処理される。
【0027】前述したように、他のタイミング・エラー
には、PCIインタフェース140(またはそれに対応
するUSB、SCSIまたは他のインタフェース)のサ
ービス(servicing)に起因するエラーも含ま
れる。
【0028】ステップ230で、第2のトランスポート
・ストリームのパケット内部のタイミング・エラーは可
能な範囲に変更される。例えば、パケットのジッタまた
は他のタイミング・エラーの場合、決定されたパケット
のジッタのエラーを訂正するためにジッタ防止処理技術
が利用される。このようにして、第2のトランスポート
・ストリームに関連するパケットは処理され、例えば、
第1のメディアまたはアクセス・ネットワーク101
(または最初の送信源)より誘起されるタイミング・エ
ラーが、もし必要なら、訂正される。
【0029】ステップ240で、第2のトランスポート
・ストリームに関連する訂正されたパケットは、第2の
メディアを介してバック‐エンド装置に供給される。
【0030】ステップ250で、第2のトランスポート
・ストリームのパケットが検索されて利用される。すな
わち、ステップ250で、バック‐エンド装置104は
第2のメディア103から、第2のトランスポート・ス
トリームを形成する訂正されたパケットを検索(ret
rieve)し、それらのパケットを処理して、基本的
なデータ、例えば、ビデオ・データおよび関連するオー
ディオ・データを抽出し、次にこのデータは復号化され
て利用される(例えば、表示される)。
【0031】本発明の1つの実施例では、上述したトラ
ンスポート・ストリームおよびその中に含まれるオーデ
ィオビジュアル・サブ‐ストリーム(すなわち、バック
‐エンド装置104で処理されるビデオ・ストリームV
およびオーディオ・ストリームA)は、トランスポート
・ストリームと、パケット化された基本的ストリーム
(PES:Packetized Elementar
y Stream)またはMPEG標準に従う基本的ス
トリームとから成る。具体的に、MPEG‐1として知
られる第1の標準は、ISO/IEC標準11172に
関連している。MPEG‐2として知られる第2の標準
は、ISO/IEC標準13818に関連している。更
に、圧縮されたディジタル・ビデオ・システムがATS
C(Advanced TV System Comm
ittee:米国次世代テレビジョン方式委員会)のデ
ィジタル・テレビジョン標準文書A/53(本文中にそ
のまま組み込まれている)において記述されている。同
様な標準、例えば、MPEG‐4、MPEG‐7および
欧州ディジタル・ビデオ放送(Digital Vid
eo Broadcast:DVB)標準について記述
している標準も有利に適用される。更に、ATM(As
ynchronous Transfer Mod
e)、IP(Internet Protocol)、
などの種々のトランスポート・プロトコルは上に列挙し
た標準文書において参照される。
【0032】本発明の教示を組み込んでいる種々の実施
例は本文中で詳細に説明されているが、当業者はこれら
の教示を組み込んで多数の多様な実施例を容易に創案す
ることができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明から利益を得るシステムの高レベルのブ
ロック図を示す。
【図2】本発明の実施例による処理方法のフローチャー
トを示す。
【符号の説明】
100 システム 101 アクセス・ネットワーク(第1のメディア) 102 フロント‐エンド装置 103 第2のメディア 104 バック‐エンド装置 105 アプリケーション・プロセッサ 110 xDSL モデム 115 ルータ 120 データ制御/デ‐ジッタ(ジッタ除去)モジュ
ール 125 トランスポート・インタフェース 130 プロセッサ(RISC) 135 メモリ 140 PCIインタフェース 150 トランスポート・インタフェース 155 トランスポート・プロセッサ 160 ビデオ・デコーダ 165 オーディオ・デコーダ 170 インタフェース 175 アプリケーション・プロセッサ 180 メモリ
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 トーマス ハーバート ジヨーンズ アメリカ合衆国 インデイアナ州 ウエス トフイールド ウツド・ハロー・コート 442 (72)発明者 ザイオドング リウ アメリカ合衆国 インデイアナ州 カーメ ル ペブル・ノール・ウエイ 12532 (72)発明者 ジエフアリー リン テイラー アメリカ合衆国 インデイアナ州 ラツシ ユビル カウンテイ・ライン・ロード 14181 Fターム(参考) 5C059 MA00 RB10 RC04 SS06 SS08 UA04 5K034 AA06 FF03 HH02 MM24 SS01

Claims (16)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 第1のトランスポート・ストリームを第
    1のメディアから受け取るモデムであって、前記第1の
    トランスポート・ストリームの中に第2のトランスポー
    ト・ストリームに関連するパケットが配置され、前記第
    2のトランスポート・ストリームのパケットはタイミン
    グ・エラーの影響を受けやすい、前記モデムと、 前記第2のトランスポート・ストリームのパケットを、
    前記タイミング・エラーを減らすように変更し、前記第
    1のトランスポート・ストリームおよび前記第2のトラ
    ンスポート・ストリームのうち少なくとも1つから再生
    されるタイミング情報を利用する、データ制御モジュー
    ルと、 前記第2のトランスポート・ストリームに関連する前記
    パケットを第2のトランスポート・メディアに供給する
    トランスポート・インタフェースと、から成る装置。
  2. 【請求項2】 トランスポート・パケットを前記モデム
    から前記データ制御モジュールに伝送するルータを更に
    含む、請求項1記載の装置。
  3. 【請求項3】 前記データ制御モジュールとコンピュー
    ティング装置との間にデータを転送するインタフェース
    ・モジュールを更に含み、前記インタフェース・モジュ
    ールは前記第2のトランスポート・ストリームに関連す
    る前記パケットの中にタイミング・エラーを誘起する傾
    向があり、前記データ制御モジュールは前記インタフェ
    ース装置より誘起されるタイミング・エラーを減らすよ
    うに働く、請求項1記載の装置。
  4. 【請求項4】 第2のトランスポート・ストリームに関
    連する前記パケットを前記第2のメディアを介して受け
    取るバック‐エンド(back‐end)処理装置を更
    に含む、請求項1記載の装置。
  5. 【請求項5】 パケット化された基本的ストリームを、
    前記第2のメディアを通って伝播された前記トランスポ
    ート・ストリームから検索するトランスポート・プロセ
    ッサを更に含む、請求項1記載の装置。
  6. 【請求項6】 前記トランスポート・プロセッサより供
    給される、パケット化され検索された基本的ストリーム
    を処理するために少なくとも1つの基本的ストリーム処
    理装置(プロセッサ)を更に含む、請求項5記載の装
    置。
  7. 【請求項7】 前記トランスポート・プロセッサおよび
    前記少なくとも1つの基本的ストリーム・プロセッサの
    各々がそれぞれのRISC(ReducedInstr
    uction Set Computer:縮小命令セ
    ット・コンピュータ)装置によって実施される、請求項
    6記載の装置。
  8. 【請求項8】 前記第1のトランスポート・ストリーム
    が非同期転送モード(ATM:Asynchronou
    s Transfer Mode)またはインターネッ
    ト・プロトコル(IP)トランスポート・ストリームの
    うち1つを含み、前記第2のトランスポート・ストリー
    ムがMPEG‐1、MPEG‐2、MPEG‐4および
    MEPG‐7のトランスポート・ストリームのうちの1
    つから成る、請求項1記載の装置。
  9. 【請求項9】 アクセス・ネットワークから第1のトラ
    ンスポート・ストリームを検索してバック‐エンド装置
    へ供給するためのフロント‐エンド装置を具え、前記第
    1のトランスポート・ストリームの中に含まれるオーデ
    ィオビジュアル・サブ‐ストリームを処理して、表示に
    適するオーディオビジュアル信号を発生するためのセッ
    ト・トップ・ターミナル(Set Top Termi
    nal:STT)において、前記フロント‐エンド(f
    ront‐end)装置は、 前記アクセス・ネットワークから前記第1のトランスポ
    ート・ストリームを受信するモデムであって、前記第1
    のトランスポート・ストリームの中に第2のトランスポ
    ート・ストリームに関連するパケットが配置され、前記
    第2のトランスポート・ストリームのパケットは前記オ
    ーディオビジュアル・サブ‐ストリームを形成し且つタ
    イミング・エラーの影響を受けやすい、前記モデムと、 前記第2のトランスポート・ストリームのパケットを前
    記タイミング・エラーを減らす傾向に変更するデータ制
    御モジュールであって、前記第1のトランスポート・ス
    トリームと前記第2のトランスポート・ストリームのう
    ちの少なくとも1つから再生されるタイミング情報を利
    用する前記データ制御モジュールと、 前記第2のトランスポート・ストリームに関連する前記
    パケットを第2のトランスポート・メディアに供給する
    トランスポート・インタフェースと、から成る、前記セ
    ット・トップ・ターミナル(STT)。
  10. 【請求項10】 前記フロント‐エンド装置が、前記モ
    デムから前記データ制御モジュールにトランスポート・
    パケットを送るルータを更に含む、請求項9記載のST
    T。
  11. 【請求項11】 前記フロント‐エンド装置が、前記デ
    ータ制御モジュールとコンピューティング装置との間に
    データを運ぶインタフェース・モジュールを更に含み、
    前記インタフェース・モジュールは前記第2のトランス
    ポート・ストリームに関連する前記パケットの中に前記
    タイミング・エラーを誘起する傾向がある、請求項9記
    載のSTT。
  12. 【請求項12】 前記第1のトランスポート・ストリー
    ムが、非同期転送モード(ATM)またはインタネット
    ・プロトコル(IP)トランスポート・ストリームのう
    ちの1つから成り、前記第2のトランスポート・ストリ
    ームが、MPEG‐1、MPEG‐2、MPEG‐4お
    よびMPEG‐7のトランスポート・ストリームのうち
    の1つから成る、請求項9記載のSTT。
  13. 【請求項13】 第1のトランスポート・ストリームの
    中に第2のトランスポート・ストリームに関連するパケ
    ットが配置されており、前記第1のトランスポート・ス
    トリームにジッタを生じる傾向がある第1のメディアか
    ら前記第1のトランスポート・ストリームを受け取るス
    テップと、 前記第2のトランスポート・ストリームに関連するパケ
    ットを前記第1のトランスポート・ストリームから抽出
    するステップと、 前記第1および第2のトランスポート・ストリームのう
    ちの少なくとも1つから得られるタイミング情報を使用
    して、前記抽出されたパケットを、前記ジッタを減らす
    傾向に変更するステップと、 前記変更されたパケットを第2のメディアを介して伝送
    するステップと、から成る方法。
  14. 【請求項14】 前記第1のトランスポート・ストリー
    ムが第1のトランスポート・ストリームのフォーマット
    に対応し、前記第2のトランスポート・ストリームが第
    2のトランスポート・ストリームのフォーマットに対応
    する、請求項13記載の方法。
  15. 【請求項15】 前記第1のトランスポート・ストリー
    ムのフォーマットが、非同期転送モード(ATM)のフ
    ォーマットとインターネット・プロトコル(IP)のフ
    ォーマットのうちの少なくとも1つから成る、請求項1
    4記載の方法。
  16. 【請求項16】 前記第2のトランスポート・ストリー
    ムのフォーマットがMPEG‐1、MPEG‐2、MP
    EG‐4およびMPEG‐7のトランスポート・ストリ
    ームのフォーマットのうちの1つから成る、請求項14
    記載の方法。
JP2002247895A 2001-08-30 2002-08-28 モデムのフロント‐エンド装置および方法 Expired - Fee Related JP4070540B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US09/943,057 US7006457B2 (en) 2001-08-30 2001-08-30 Modem front-end apparatus and method
US09/943,057 2001-08-30

Publications (3)

Publication Number Publication Date
JP2003198658A true JP2003198658A (ja) 2003-07-11
JP2003198658A5 JP2003198658A5 (ja) 2005-10-27
JP4070540B2 JP4070540B2 (ja) 2008-04-02

Family

ID=25479038

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2002247895A Expired - Fee Related JP4070540B2 (ja) 2001-08-30 2002-08-28 モデムのフロント‐エンド装置および方法

Country Status (8)

Country Link
US (1) US7006457B2 (ja)
EP (1) EP1294168B1 (ja)
JP (1) JP4070540B2 (ja)
KR (1) KR20030019882A (ja)
CN (2) CN1407463A (ja)
BR (1) BR0203396A (ja)
CA (1) CA2399237A1 (ja)
MX (1) MXPA02008344A (ja)

Families Citing this family (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE19933264A1 (de) * 1999-07-15 2001-01-25 Siemens Ag Breitband-Netzwerkzugangseinrichtung für Sprach- und Datenübertragung
US8010566B2 (en) 2004-10-13 2011-08-30 Electronics And Telecommunications Research Institute Extended multimedia file structure and multimedia file producting method and multimedia file executing method
US8216056B2 (en) * 2007-02-13 2012-07-10 Cfph, Llc Card picks for progressive prize

Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH06334543A (ja) * 1993-05-19 1994-12-02 Matsushita Electric Ind Co Ltd セットトップターミナル
US5537408A (en) * 1995-02-03 1996-07-16 International Business Machines Corporation apparatus and method for segmentation and time synchronization of the transmission of multimedia data
US5905732A (en) * 1996-08-27 1999-05-18 Zenith Electronics Corporation PCR restamper
JP2000069454A (ja) * 1998-08-24 2000-03-03 Victor Co Of Japan Ltd デジタル放送受信機
JP2000115739A (ja) * 1998-09-30 2000-04-21 Uniden Corp デジタル放送受信機
US6208665B1 (en) * 1997-08-25 2001-03-27 Intel Corporation Data synchronization unit for a headend

Family Cites Families (18)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4054838A (en) * 1976-04-19 1977-10-18 Rixon, Inc. QAM phase jitter and frequency offset correction system
US4777640A (en) * 1986-06-09 1988-10-11 Motorola, Inc. Frequency adaptive phase jitter canceler
JPH09504659A (ja) * 1993-06-16 1997-05-06 コム 21, インコーポレイテッド. マルチプロトコルパーソナル通信システム
US5499046A (en) * 1994-05-23 1996-03-12 Cable Services Technologies, Inc. CATV distribution system with each channel having its own remote scheduler
US5734589A (en) * 1995-01-31 1998-03-31 Bell Atlantic Network Services, Inc. Digital entertainment terminal with channel mapping
US5566180A (en) 1994-12-21 1996-10-15 Hewlett-Packard Company Method for recognizing events and synchronizing clocks
US6006318A (en) * 1995-08-16 1999-12-21 Microunity Systems Engineering, Inc. General purpose, dynamic partitioning, programmable media processor
US5722041A (en) * 1995-12-05 1998-02-24 Altec Lansing Technologies, Inc. Hybrid home-entertainment system
US5745642A (en) * 1996-03-15 1998-04-28 Broderbund Software, Inc. System to add selectivley persistent resource data to unused bandwidth of digital movie
KR100195756B1 (ko) * 1996-09-30 1999-06-15 전주범 가변 레이트 복조기의 심볼 타이밍 복원 회로
US6092122A (en) * 1997-06-30 2000-07-18 Integrated Telecom Express xDSL DMT modem using sub-channel selection to achieve scaleable data rate based on available signal processing resources
US6073179A (en) * 1997-06-30 2000-06-06 Integrated Telecom Express Program for controlling DMT based modem using sub-channel selection to achieve scaleable data rate based on available signal processing resources
US5961589A (en) * 1997-09-09 1999-10-05 Intel Corporation Emulation of analog modem signaling over IDSN for translation-less interoperability with PSTN based H.324 system
US5982363A (en) * 1997-10-24 1999-11-09 General Instrument Corporation Personal computer-based set-top converter for television services
US6169569B1 (en) * 1998-05-22 2001-01-02 Temic Telefumken Cable modem tuner
US6028665A (en) * 1998-09-09 2000-02-22 Mcqueen; John Self-leveling laser plumb
US6868292B2 (en) * 2000-09-14 2005-03-15 The Directv Group, Inc. Device control via digitally stored program content
US7496092B2 (en) * 2001-06-04 2009-02-24 Cisco Technology, Inc. System and method for allocating packet identifiers in a transport stream in a subscriber network

Patent Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH06334543A (ja) * 1993-05-19 1994-12-02 Matsushita Electric Ind Co Ltd セットトップターミナル
US5537408A (en) * 1995-02-03 1996-07-16 International Business Machines Corporation apparatus and method for segmentation and time synchronization of the transmission of multimedia data
US5905732A (en) * 1996-08-27 1999-05-18 Zenith Electronics Corporation PCR restamper
US6208665B1 (en) * 1997-08-25 2001-03-27 Intel Corporation Data synchronization unit for a headend
JP2000069454A (ja) * 1998-08-24 2000-03-03 Victor Co Of Japan Ltd デジタル放送受信機
JP2000115739A (ja) * 1998-09-30 2000-04-21 Uniden Corp デジタル放送受信機

Also Published As

Publication number Publication date
EP1294168A2 (en) 2003-03-19
CN1407463A (zh) 2003-04-02
EP1294168B1 (en) 2013-10-09
US7006457B2 (en) 2006-02-28
CA2399237A1 (en) 2003-02-28
US20030043807A1 (en) 2003-03-06
CN101291292B (zh) 2012-06-27
CN101291292A (zh) 2008-10-22
BR0203396A (pt) 2003-05-20
JP4070540B2 (ja) 2008-04-02
KR20030019882A (ko) 2003-03-07
MXPA02008344A (es) 2006-01-17
EP1294168A3 (en) 2004-08-04

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3389843B2 (ja) 情報処理装置におけるデジタル放送受信システム
US20070294738A1 (en) Single chip cable set-top box supporting DOCSIS set-top Gateway (DSG) protocol and high definition advanced video codec (HD AVC) decode
US20040260823A1 (en) Simultaneously transporting multiple MPEG-2 transport streams
JP5784631B2 (ja) 複数の保護されたソースから同時にコンテンツをプレビューする方法、装置、及びシステム
JP2008054332A (ja) パーシャルトランスポートストリーム伝送装置、パーシャルトランスポートストリーム伝送方法、及び、トランスポートストリーム受信装置
JP2009525657A (ja) トランスポート・ストリームのジッタの除去
WO2016129953A1 (en) Method and apparatus for converting mmtp stream to mpeg-2ts
EP0828394B1 (en) A device and method for converting data transfer rate in communication of digital audio/video data
JP2006345497A (ja) ネットワークインターフェースユニット
US20070297342A1 (en) Information processor with digital broadcast receiver
US20110219101A1 (en) Communication system and control method thereof
JP4070540B2 (ja) モデムのフロント‐エンド装置および方法
US20020136218A1 (en) Method and apparatus for receiving interleaved streams of packets through a circular buffer
EP2942725B1 (en) Common interface host and common interface conditional access module
Varma MPEG-2 over ATM: System design issues
JP2008017328A (ja) 録画機能付デジタル放送受信機
US20070033628A1 (en) Ethernet port control method and apparatus of digital broadcasting system
JPH1173729A (ja) 記録再生装置
JP3547641B2 (ja) 送信装置、受信装置及びプログラム記録媒体
US7848334B2 (en) Method and device for transferring data packets
KR100636107B1 (ko) 실시간 데이터 처리 장치 및 방법
JP2004349986A (ja) 映像処理装置及び映像処理装置の通信方法
JP3647366B2 (ja) データ処理装置、データ処理方法及びコンピュータ読み取り可能な記録媒体
JP2000156697A (ja) 信号処理回路
JPH11234626A (ja) 情報再生装置

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20050803

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20050803

RD03 Notification of appointment of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7423

Effective date: 20060915

RD04 Notification of resignation of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424

Effective date: 20061120

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20070626

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20070703

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20070927

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20071002

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20071203

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20080108

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20080115

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110125

Year of fee payment: 3

RD05 Notification of revocation of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7425

Effective date: 20080318

A072 Dismissal of procedure [no reply to invitation to correct request for examination]

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A072

Effective date: 20080708

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120125

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130125

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130125

Year of fee payment: 5

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees