JP2003196133A - 画像データ管理方法 - Google Patents

画像データ管理方法

Info

Publication number
JP2003196133A
JP2003196133A JP2001399678A JP2001399678A JP2003196133A JP 2003196133 A JP2003196133 A JP 2003196133A JP 2001399678 A JP2001399678 A JP 2001399678A JP 2001399678 A JP2001399678 A JP 2001399678A JP 2003196133 A JP2003196133 A JP 2003196133A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
image data
key
parameter
computer terminal
image
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2001399678A
Other languages
English (en)
Inventor
Tsutomu Nakagawa
力 中川
Hirohito Egawa
裕仁 江川
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Dai Nippon Printing Co Ltd
Original Assignee
Dai Nippon Printing Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Dai Nippon Printing Co Ltd filed Critical Dai Nippon Printing Co Ltd
Priority to JP2001399678A priority Critical patent/JP2003196133A/ja
Publication of JP2003196133A publication Critical patent/JP2003196133A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Information Retrieval, Db Structures And Fs Structures Therefor (AREA)
  • Television Systems (AREA)
  • Editing Of Facsimile Originals (AREA)
  • Image Processing (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 画像処理ソフトウェアによる処理後の画像の
みから、利用者が、その設定条件等を認識することが可
能な画像データ管理方法を提供することを課題とする。 【解決手段】 コンピュータ端末1において、画像処理
ソフトウェアを起動し、画像処理のためのパラメータの
設定を行うと、コンピュータ端末1は、パラメータを保
持し(S1)、そのパラメータに従って画像処理を実行
した後(S2)、保持したパラメータを、ネットワーク
を介してサーバコンピュータ2に送信する(S3)。サ
ーバコンピュータ2では、受信したパラメータに対して
ユニークなキーを設定して登録し(S4)、設定したキ
ーをパラメータの送信元であるコンピュータ端末1に送
信する(S5)。コンピュータ端末1は、受信したキー
を処理された画像データに埋め込む(S6)。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、コンピュータで処理さ
れるデジタル画像データの管理に関し、特に、画像デー
タの設定条件も同時に管理するための技術に関する。
【0002】
【従来の技術】従来より、コンピュータでデジタル画像
データを扱う際には、画像処理ソフトウェアをコンピュ
ータにインストールし、その画像処理ソフトウェアを起
動させることにより、画像データの変換等の処理を行っ
ている。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】このような画像処理ソ
フトウェアでは、画像データの変換を行う際に、様々な
パラメータの設定が行われる。変換により得られた画像
は、その画像データのみが流通することになるため、利
用者はその画像がどのようなパラメータにより生成され
たものであるかを確認することができない。
【0004】特に、パラメータの種類・組合せが多い場
合には、画像変換の作業を行う者が変換パラメータの設
定を間違える場合もあり、変換結果としての正否を特定
できないという問題がある。さらに、通常は、同じよう
な機能の画像処理を行うソフトウェアも多数存在するた
め、どのソフトウェアを使用して変換したかを特定する
ことができない。その結果、変換された画像の素性を管
理することができないという問題がある。
【0005】このような問題を解決するために、設定パ
ラメータ等の情報をタグとして画像データの中にエンベ
ッド(埋め込み)する方式もあるが、タグのような形式
では、簡単にその情報を書き変えることが可能であり、
実際の変換情報として信頼性に欠けるという問題が依然
として残っている。さらに、タグのような形式では、そ
の情報量が多い場合は、画像データのデータ量が大きく
なってしまうという問題もある。
【0006】上記のような点に鑑み、本発明は、画像処
理ソフトウェアによる処理後の画像のみから、利用者
が、その設定条件等を認識することが可能な画像データ
管理方法を提供することを課題とする。
【0007】
【課題を解決するための手段】上記のような課題を解決
するため、本発明では、画像処理ソフトウェアを搭載し
たコンピュータ端末と、当該コンピュータ端末と接続さ
れたサーバコンピュータを利用して画像データを管理す
るようにし、画像データの管理方法として、前記コンピ
ュータ端末上において、画像処理のために設定されるパ
ラメータを保持する段階、前記設定されたパラメータに
基づいて前記画像処理ソフトウェアを用いて処理対象と
なる画像データに対して所定の画像処理を行う段階、前
記保持されたパラメータを前記サーバコンピュータに送
信する段階、前記サーバコンピュータが、受信したパラ
メータに対してユニークなキーを設定して登録する段
階、前記設定したキーを前記パラメータの送信元である
コンピュータ端末に送信する段階、前記コンピュータ端
末が受信したキーを前記処理された画像データに埋め込
むキー埋め込み段階を行うようにしたことを特徴とす
る。
【0008】本発明によれば、画像処理ソフトウェアを
搭載したコンピュータ端末とサーバコンピュータが接続
された環境において、コンピュータ端末で画像処理を行
って、その際のパラメータに対してサーバコンピュータ
でキーを設定し、そのキーをコンピュータ端末において
画像データに埋め込むようにしたので、その画像データ
の流通後も、その画像データから抽出したキーをサーバ
コンピュータに送信することにより、パラメータの取得
が可能となる。
【0009】
【発明の実施の形態】以下、本発明の好適な実施形態に
ついて、図面を参照して詳細に説明する。 (システム構成)図1は、本発明に係る画像データ管理
方法を実現するためのシステム構成を示す機能ブロック
図である。図1において、1はコンピュータ端末、2は
サーバコンピュータ、3はインターネットである。コン
ピュータ端末1は、画像処理ソフトウェアおよびWWW
(World Wide Web)ブラウザソフトウェアを搭載したパ
ーソナルコンピュータで実現される。サーバコンピュー
タ2はWWWサーバとしての機能を備えていると共に、
コンピュータ端末1から受信したパラメータに対してユ
ニークなキーを設定する機能を備えている。
【0010】(第1の実施形態)続いて、本発明に係る
画像データ管理方法の第1の実施形態について、図1に
示したシステムの処理動作と共に説明する。図2は、本
発明に係る画像データ管理方法の第1の実施形態を示す
フローチャートである。図2に示した具体的な処理を行
う前に、コンピュータ端末1において画像データに対し
て画像処理を実行するための画像処理ソフトウェアを起
動させる。画像処理ソフトウェアの起動後、作業者は、
処理すべき画像データを指定すると共に、処理に必要な
パラメータの設定を行う。画像データの取り込みは、ハ
ードディスク等の外部記憶装置から読み込んだり、FD
・MOその他の記憶媒体から入力したり、あるいは、ネ
ットワークを介して画像データをダウンロードする等、
種々の手法により行うことができる。なお、パラメータ
の設定は、具体的には、取り込んだ画像データをコンピ
ュータ端末1のディスプレイ上に表示させ、表示された
画像を見ながら、作業者が設定を行うことになる。この
とき、コンピュータ端末1に表示されるパラメータ設定
画面の様子を図3に示す。図3において、31は画像表
示領域、32a〜32dは、パラメータ入力欄である。
図3の例では、ソースプロファイル、デスティネーショ
ンプロファイル、レンダリングインテント、墨発生情報
の4つのパラメータ入力欄が用意されている。ソースプ
ロファイルは、画像の作成元のデバイスから標準色への
対応を示したテーブルであり、デスティネーションプロ
ファイルは、標準色から画像の出力先への対応を示すテ
ーブルである。これらは、出力されるデバイスの種類を
考慮して、作業者が決定し、最適なものを入力する。レ
ンダリングインテントは、異なる色再現領域間の調整を
行うための変換方式である。墨発生情報は、例えば画像
のシャドウ部の濃度を墨インキで補うための出力先の装
置の墨インキ発生量を決めるために用いるパラメータで
ある。
【0011】図3のパラメータ設定画面で必要なパラメ
ータを入力した後、設定完了の指示を行うと、コンピュ
ータ端末1は、設定されたパラメータを保持する(ステ
ップS1)。続いて、コンピュータ端末1は画像処理ソ
フトウェアを実行することにより、設定されたパラメー
タで画像の変換等の画像処理を行う(ステップS2)。
図3に示したようなパラメータが設定された場合、ソー
スプロファイル、デスティネーションプロファイル、レ
ンダリングインテントや墨発生情報に従って画像Aの各
画素の値が変更されて画像A´が得られる。ステップS
1、S2の処理は、必ずしも上記のような順序でなくて
も良く、逆の順序もしくは同時に行っても良い。
【0012】続いて、コンピュータ端末1は、画像デー
タの処理に使用したパラメータをサーバコンピュータ2
に送信する(ステップS3)。具体的には、サーバコン
ピュータ2のURL(Uniform Resource Locator)を指
定して、処理を行った画像データを識別するための画像
IDおよびパラメータを対応付けて送信が行われる。こ
のパラメータとしては、画像処理ソフトウェアを特定す
るための情報を含むようにすることもできる。この際、
作業者がサーバコンピュータ2のURLを指定するの
は、現実的ではないので、実用上は、画像処理ソフトウ
ェアにサーバコンピュータ2のURLを組み込んでお
き、パラメータの送信時に組み込まれたURLに自動的
に送信を行うようにしている。
【0013】サーバコンピュータ2は、受信した画像I
Dおよびパラメータに対してユニークなキーを発生し、
受信した画像IDおよびパラメータと対応付けて登録す
る(ステップS4)。さらに、サーバコンピュータ2
は、発生したキーを送信元のコンピュータ端末1に送信
する(ステップS5)。
【0014】コンピュータ端末1は、キーを受信する
と、処理済みの画像データA´にキーの埋め込みを行う
(ステップS6)。キーの埋め込みは、ウォーターマー
クとして行われる。ウォーターマークとは、いわゆる
「電子透かし」と呼ばれる技術であり、透かし情報が埋
め込まれた画像を通常の状態で見ても判別することはで
きないが、コンピュータで所定の処理をおこなうことに
より、埋め込んだ情報を読取ることが可能となるもので
ある。ウォーターマークは画像の各画素を直接変更する
ことにより埋め込みが行われるものであり、その点、上
記従来の技術で説明したタグの埋め込みとは異なってい
る。このような、ウォーターマークとして情報を埋め込
む技術は周知であり、また、種々の手法が提案されてい
るので、ここでは詳細な説明は省略する。
【0015】コンピュータ端末1により、キーが埋め込
まれた画像データBが得られたら、所定の出力手段より
出力が行われる。このようにして得られた変換後の画像
データBは、記録媒体等に記録され、あるいはネットワ
ークを介して流通されることになる。流通した変換後の
画像データBを利用する場合、利用側では、通常の画像
処理ソフトウェアを用いて通常通り表示・加工等を行う
ことができる。
【0016】この変換後の画像データBの作成に利用し
たソフトウェア、パラメータを知りたい場合には、ま
ず、画像データBに埋め込まれたキーを取得する。具体
的には、埋め込み側で利用したウォーターマーク埋め込
みの手法に対応したソフトウェアを使用してキーを抽出
する。ウォーターマーク埋め込みの手法によっては、変
換後の画像Bを印刷し、その印刷物上に干渉縞等を重ね
ることにより、キーを浮かび上がらせることもできる。
【0017】キーが入手できたら、画像データBの画像
IDおよびサーバコンピュータ2のURLを指定して、
画像データBの画像IDおよびキーをサーバコンピュー
タ2に送信する(ステップS7)。
【0018】サーバコンピュータ2は、コンピュータ端
末1よりキーを受信すると、受信したキーで検索して、
このキーに対応付けられた画像IDおよびパラメータを
抽出した後、抽出した画像IDおよびパラメータをキー
の送信元であるコンピュータ端末1に送信する(ステッ
プS8)。これにより、画像データBの保持者は、この
画像データがどのようなパラメータで作成されたもので
あることを知ることができる。
【0019】(第2の実施形態)続いて、本発明に係る
画像データ管理方法の第2の実施形態について、図4に
示したフローチャートを用いて説明する。第2の実施形
態においても、第1の実施形態と同様に、図4に示した
具体的な処理を行う前に、コンピュータ端末1において
画像データに対して画像処理を実行するための画像処理
ソフトウェアを起動させる。さらに、第1の実施形態と
同様に、画像処理ソフトウェアの起動後、作業者は、図
3に示したようなパラメータ設定画面を利用して、処理
すべき画像データを指定すると共に、処理に必要なパラ
メータの設定を行う。
【0020】図3のパラメータ設定画面で必要なパラメ
ータを入力した後、設定完了の指示を行うと、コンピュ
ータ端末1は、設定されたパラメータを保持する(ステ
ップS11)。続いて、コンピュータ端末1は画像処理
ソフトウェアを実行することにより、設定されたパラメ
ータで画像の変換処理を行う(ステップS12)。図3
に示したようなパラメータが設定された場合、ソースプ
ロファイル、デスティネーションプロファイル、レンダ
リングインテントや墨発生情報に従って画像データAの
各画素の値が変更されて画像データA´が得られる。ス
テップS11、S12の処理は、必ずしも上記のような
順序でなくても良く、逆の順序もしくは同時に行っても
良い。このステップS11、S12の処理は、第1の実
施形態におけるステップS1、S2の処理とほぼ同様の
ものとなっている。
【0021】続いて、コンピュータ端末1は、画像デー
タの処理に使用したパラメータに対してユニークなキー
の設定を行う(ステップS13)。さらに、コンピュー
タ端末1は、設定されたキーを画像データに埋め込む処
理を行う(ステップS14)。
【0022】コンピュータ端末1は、画像データにキー
を埋め込んだら、そのキーをサーバコンピュータ2に送
信する処理を行う(ステップS15)。具体的には、サ
ーバコンピュータ2のURLを指定して、処理を行った
画像データを識別するための画像IDとキーを対応付け
て送信が行われる。サーバコンピュータ2は、受信した
画像IDおよびキーを対応付けて登録する(ステップS
16)。
【0023】上記のようにして、サーバコンピュータ2
にキーが登録され、同一のキーが埋め込まれた画像デー
タBが得られたら、変換後画像データBは、第1の実施
形態と同様に、流通されることになる。
【0024】この変換後画像Bの作成に利用したソフト
ウェア、パラメータを知りたい場合には、まず、画像デ
ータBに埋め込まれたキーを取得する。キーが取得でき
たら、画像データBの画像IDおよびサーバコンピュー
タ2のURLを指定して、画像データBの画像IDおよ
びキーをサーバコンピュータ2に送信する(ステップS
7)。
【0025】サーバコンピュータ2は、コンピュータ端
末1よりキーを受信すると、受信したキーで検索して、
このキーに対応付けられた画像IDおよびパラメータを
抽出した後、抽出した画像IDおよびパラメータをキー
の送信元であるコンピュータ端末1に送信する(ステッ
プS8)。
【0026】第2の実施形態においても、キーを取得し
た後の、パラメータの入手についての手法は、第1の実
施形態と同様に行われる。これにより、画像データBの
保持者は、この画像データがどのようなパラメータで作
成されたものであることを知ることができる。
【0027】以上、本発明の好適な実施形態について説
明したが、本発明は上記実施形態に限定されず、種々の
変形が可能である。例えば、上記実施形態では、画像デ
ータへのキーの埋め込みをウォーターマークとして行っ
たが、他の手法で行うようにしても良い。具体的には、
画像の周囲に余白、すなわち、意味のある画像としては
画素値を有していない画素が存在する場合、その部分に
キーを表わす文字画像を画素として与えるようにする。
また、画像の周囲に余白が存在しない場合は、余白を作
成し、この余白となる画素に文字画像を与えるようにす
る。
【0028】
【発明の効果】以上、説明したように本発明によれば、
画像処理ソフトウェアを搭載したコンピュータ端末と、
当該コンピュータ端末と接続されたサーバコンピュータ
を利用して画像データを管理するようにし、画像データ
の管理方法として、前記コンピュータ端末上において、
画像処理のために設定されるパラメータを保持する段
階、前記設定されたパラメータに基づいて前記画像処理
ソフトウェアを用いて処理対象となる画像データに対し
て所定の画像処理を行う段階、前記保持されたパラメー
タを前記サーバコンピュータに送信する段階、前記サー
バーコンピュータが、受信したパラメータに対してユニ
ークなキーを設定して登録する段階、前記設定したキー
を前記パラメータの送信元であるコンピュータ端末に送
信する段階、前記コンピュータ端末が受信したキーを前
記処理された画像データに埋め込むキー埋め込み段階を
行うようにしたので、その画像データが流通後も、その
画像データから抽出したキーをサーバコンピュータに送
信することにより、パラメータの取得が可能となるとい
う効果を奏する。また、使用したソフトウェアの特定が
できることから、ソフトウェアの不正コピーの防止にも
応用可能となるという効果も奏する。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の画像データ管理方法を実現するための
システムの構成を示す図である。
【図2】本発明の画像データ管理方法の第1の実施形態
を示すフローチャートである。
【図3】画像処理ソフトウェア起動時のパラメータ設定
画面を示す図である。
【図4】画像データから取得したキーを利用してパラメ
ータを取得する処理を示すフローチャートである。
【図5】本発明の画像データ管理方法の第2の実施形態
を示すフローチャートである。
【符号の説明】
1・・・コンピュータ端末 2・・・サーバコンピュータ 3・・・インターネット 31・・・画像表示領域 32a〜32d ・・・パラメータ入力欄 A・・・変換前の画像データ B・・・変換後の画像データ
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き Fターム(参考) 5B057 CA12 CA16 CB12 CB16 CC01 CE08 CH08 5B082 AA13 EA07 5C063 AB05 DA07 5C076 AA14 BA06

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】画像処理ソフトウェアを搭載したコンピュ
    ータ端末と、当該コンピュータ端末と接続されたサーバ
    コンピュータを利用して画像データを管理する方法であ
    って、 前記コンピュータ端末上において、画像処理のために設
    定されるパラメータを保持する段階と、 前記設定されたパラメータに基づいて前記画像処理ソフ
    トウェアを用いて処理対象となる画像データに対して所
    定の画像処理を行う段階と、 前記保持されたパラメータを前記サーバコンピュータに
    送信する段階と、 前記サーバーコンピュータが、受信したパラメータに対
    してユニークなキーを設定して登録する段階と、 前記設定したキーを前記パラメータの送信元であるコン
    ピュータ端末に送信する段階と、 前記コンピュータ端末が受信したキーを前記処理された
    画像データに埋め込むキー埋め込み段階と、 を有することを特徴とする画像データ管理方法。
  2. 【請求項2】画像処理ソフトウェアを搭載したコンピュ
    ータ端末と、当該コンピュータ端末と接続されたサーバ
    コンピュータを利用して画像データを管理する方法であ
    って、 前記コンピュータ端末上において、画像処理のために設
    定されるパラメータを保持する段階と、 前記設定されたパラメータに基づいて前記画像処理ソフ
    トウェアを用いて処理対象となる画像データに対して所
    定の画像処理を行う段階と、 前記コンピュータ端末が、前記保持されたパラメータに
    対してユニークなキーを設定する段階と、 前記設定されたキーを前記処理された画像データに埋め
    込むキー埋め込み段階と、 前記設定されたキーを前記サーバコンピュータに送信す
    る段階と、 前記サーバーコンピュータが、受信したキーを登録する
    段階と、 を有することを特徴とする画像データ管理方法。
  3. 【請求項3】前記キー埋め込み段階によりキーが埋め込
    まれた画像データの設定パラメータの入手は、 前記コンピュータ端末が、入力されたキーを前記サーバ
    コンピュータに送信する段階と、 前記サーバコンピュータが、受信したキーを基に前記登
    録したパラメータを抽出して、前記コンピュータ端末に
    送信する段階と、 により行われることを特徴とする請求項1または請求項
    2に記載の画像データ管理方法。
JP2001399678A 2001-12-28 2001-12-28 画像データ管理方法 Pending JP2003196133A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2001399678A JP2003196133A (ja) 2001-12-28 2001-12-28 画像データ管理方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2001399678A JP2003196133A (ja) 2001-12-28 2001-12-28 画像データ管理方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2003196133A true JP2003196133A (ja) 2003-07-11

Family

ID=27604603

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2001399678A Pending JP2003196133A (ja) 2001-12-28 2001-12-28 画像データ管理方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2003196133A (ja)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP1249002B1 (en) Authenticating metadata and embedding metadata in watermarks of media signals
US8230337B2 (en) Associating objects with corresponding behaviors
US7003731B1 (en) User control and activation of watermark enabled objects
US8429205B2 (en) Associating data with media signals in media signal systems through auxiliary data steganographically embedded in the media signals
US7010144B1 (en) Associating data with images in imaging systems
US20090125475A1 (en) Methods and Systems for User-Association of Visual Stimuli with Corresponding Responses
JP2010219879A (ja) ヘルプ情報提供システム、サーバ装置、対象機器、携帯通信端末、ヘルプ情報提供方法、プログラム及び記録媒体
US20060075334A1 (en) Information processing apparatus, history file generation method and program
US20040236828A1 (en) Information processing system, information processing apparatus, information processing method, storage medium for information processing apparatus-readably storing program for practicing that method, and program therefor
JP5903800B2 (ja) 文書管理システムおよびサーバ
JP2003196133A (ja) 画像データ管理方法
JP2003006035A (ja) データ処理装置、データ処理方法、及びデータ処理プログラムを記憶したコンピュータが読み取り可能な記憶媒体
JP2002055609A (ja) 電子文書に公開鍵を埋め込む方法または電子文書に埋め込まれた公開鍵を取り出す方法、装置、記録媒体
JPH11203075A (ja) 画像形成システム及び画像形成方法
JP2000059604A (ja) 画像への情報添付方法および画像からの情報抽出方法
JP4246453B2 (ja) 電子地図照会システム
JP2000242605A (ja) 画像伝送システム及び記録媒体
JP2007004354A (ja) ネットワークプリントシステム
JP5087956B2 (ja) 情報処理装置、プログラム、及び情報処理システム
JP2003152980A (ja) 画像データ管理方法およびシステム
JP2006025072A (ja) 画像処理サーバ、画像処理クライアント、画像処理方法、コンピュータ・プログラムおよび記憶媒体
JP2006092277A (ja) Webページ作成支援装置、Webページ作成支援方法及びそのプログラム
JP2002229892A (ja) コンテンツ取得方法及びコンテンツ提供方法及びクライアント端末及びコンテンツ提供装置及びコンテンツ関連情報提供装置及びコンテンツ取得プログラム及びコンテンツ取得プログラムを格納した記憶媒体
JP2005318313A (ja) 情報提供システム
TW201535246A (zh) 列印圖像媒體之方法及圖像媒體之列印系統

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20041221

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20080205

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20080603