JP2003195826A - 液晶駆動回路およびそれを用いた液晶装置 - Google Patents

液晶駆動回路およびそれを用いた液晶装置

Info

Publication number
JP2003195826A
JP2003195826A JP2001394534A JP2001394534A JP2003195826A JP 2003195826 A JP2003195826 A JP 2003195826A JP 2001394534 A JP2001394534 A JP 2001394534A JP 2001394534 A JP2001394534 A JP 2001394534A JP 2003195826 A JP2003195826 A JP 2003195826A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
liquid crystal
sample
video signal
black level
signal
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2001394534A
Other languages
English (en)
Inventor
Akira Arimizu
明 有水
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sony Corp
Original Assignee
Sony Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sony Corp filed Critical Sony Corp
Priority to JP2001394534A priority Critical patent/JP2003195826A/ja
Publication of JP2003195826A publication Critical patent/JP2003195826A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Control Of Indicators Other Than Cathode Ray Tubes (AREA)
  • Liquid Crystal Display Device Control (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 1水平同期毎に映像信号の輝度が大きく変化
する場合においても、映像信号の輝度変化の影響を受け
ない液晶駆動回路を提供する。 【解決手段】 映像信号出力S3を反転・非反転する回
路手段と、反転信号と非反転信号の黒レベルをサンプル
・ホールドするサンプル・ホールド回路4,5とを備え
た液晶駆動回路であり、映像信号出力S3の反転区間の
黒レベル・非反転区間の黒レベルを第1および第2のサ
ンプル・ホールド回路4,5で検出し、この黒レベル間
のセンターレベルと液晶のコモン電極の直流電位V1と
を比較器2で比較し、その差信号を比較増幅器1で映像
信号入力S1にフィードバックして、反転信号・非反転
信号の黒レベルのセンターレベルが液晶のコモン電極の
直流電位に一致するように制御する。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、液晶表示(以下、
LCDという)パネル用の液晶駆動回路および液晶装置
に関する。
【0002】
【従来の技術】近年のデジタルスチルカメラやデジタル
ビデオカメラには、LCDの小型のカラーモニターが付
設されている。LCDパネルは、直流が印加されるとL
CDパネルの電極表面で電気化学反応が起こり寿命が短
くなるため、駆動波形は必ず一定周期で極性を反転させ
る交流駆動にしている。
【0003】図4、図5、図6並びに図7を用いて従来
例を説明する。図4は、LCDパネルシステムの液晶駆
動回路の構成を示すブロック図、図5はその各部の波形
を示す。図4に示すように、映像信号処理IC11にお
いて、RGB信号入力S1を反転・非反転制御信号S2
を用いて、一定周期で反転させてRGB信号出力S3と
して出力し、この信号をLCDパネル12の信号電極に
入力する。また、LCDパネル12の信号電極に対する
コモン電極には基準バイアスS4を入力し、RGB信号
出力S3のACセンター電位S5がこの基準バイアスS
4と等しくなるように映像信号処理IC11にフィード
バック回路を設け、直流が印加されないようにしてい
る。
【0004】図6に示す従来のDCフィードバック回路
では、RGB信号入力S1を一つの入力とする比較増幅
器1の出力信号である映像信号処理IC11のRGB出
力信号S3を減衰し、比較器2にて基準バイアスV1と
の比較を行い、差電圧を電流に変換して出力し、この電
流で平滑コンデンサC1を充放電して得られたDC電圧
をバッファアンプ3を通して比較増幅器1の入力にフィ
ードバックし、LCDパネル12へのRGB信号入力S
1のACセンター電位と基準バイアスS4が等しくなる
ように動作させている。比較増幅器1の増幅率は、抵抗
R1とR2の比によって規定される。比較器2の入力側
の抵抗R3,R4はその抵抗値の比によりRGB出力信
号S3を減衰させる機能を有するが、このフィードバッ
ク回路のダイナミックレンジが十分に確保できれば抵抗
値を同じとして減衰させない場合もある。
【0005】
【発明が解決しようとする課題】上述した従来の回路で
は、図7(a)に示すように、1水平同期毎に映像信号
入力S1の輝度が大きく変化するような場合は、図7
(b)に示す反転黒〜非反転黒の振幅のセンター電位
と、図7(c)に示す出力信号S3のACセンター電位
S5とがずれ、映像信号の輝度変化の影響を受けて、黒
レベルの明るさが変化し、LCDパネル12の表示画像
に好ましくない縞模様が現れるという問題があった。
【0006】本発明は、1水平同期毎に映像信号の輝度
が大きく変化する場合においても、映像信号の輝度変化
の影響を受けない液晶駆動回路およびそれを用いた液晶
装置を提供することを目的とする。
【0007】
【課題を解決するための手段】前記目的を達成するた
め、本発明の液晶駆動回路は、映像信号を反転・非反転
する回路手段と、前記映像信号の反転信号と非反転信号
の黒レベルをサンプル・ホールドするサンプル・ホール
ド手段と、前記サンプル・ホールドされた反転信号・非
反転信号の黒レベルに基づいて、映像信号のセンターレ
ベルを液晶のコモン電極の直流電位に一致するように制
御する制御手段とを有する構成とした。
【0008】本発明においては、映像信号出力の反転区
間の黒レベル・非反転区間の黒レベルをサンプル・ホー
ルド手段で検出し、この黒レベル間のセンターレベルが
液晶のコモン電極の直流電位と一致するようにフィード
バックを掛ける。これにより、映像信号の輝度変化の影
響を受けない液晶駆動回路が得られる。この液晶駆動回
路は、各種の液晶装置に利用することが可能である。
【0009】
【発明の実施の形態】以下、本発明の実施の形態につい
て説明する。
【0010】<第1実施形態>図1に本発明の第1実施
形態のブロック図を示す。本実施形態に係る液晶駆動回
路におけるDCフィードバック回路は、図6に示した従
来のDCフィードバック回路に、2つのサンプル・ホー
ルド回路4,5とサンプル・ホールドのタイミングパル
スを生成するサンプル・ホールドパルス生成回路6を追
加し、サンプル・ホールド回路4,5により、映像出力
信号の反転区間黒レベルと非反転区間黒レベルの双方を
検出して、比較増幅器1へDCバイアスをフィードバッ
クさせるものである。
【0011】以下、本第1実施形態を具体的に説明す
る。正入力端子にRGB信号入力S1が入力される比較
増幅器1の出力側には、第1のサンプル・ホールド回路
4と第2のサンプル・ホールド回路5が接続され、第1
および第2のサンプル・ホールド回路4,5の出力はそ
れぞれ抵抗R4,R3を介して接続され、比較器2の正
入力端子に接続されている。比較器2の負入力端子には
基準電圧V1が与えられている。比較器2は、基準電圧
V1とサンプル・ホールド回路4,5の出力電圧との差
電圧を電流に変換して出力し、この電流で平滑コンデン
サC1を充放電して得られたDC電圧をバッファアンプ
3を通して比較増幅器1の負入力端子に入力する。
【0012】前記第1および第2のサンプル・ホールド
回路4,5には、サンプル・ホールドパルス生成回路6
により生成された第1および第2のサンプル・ホールド
パルスS7,S8が与えられる。このサンプル・ホール
ドパルスS7,S8は、反転・非反転制御信号S2とク
ランプパルスS6を入力として、インバータ9,アンド
回路7,8からなるロジック回路で生成される。
【0013】第1および第2のサンプル・ホールド回路
4,5は、映像信号入力S1の非反転出力時の黒レベル
と反転出力時の黒レベルをそれぞれクランプするもの
で、そのサンプル・ホールドのためのサンプリングパル
スS7,S8は、クランプパルスS6と反転・非反転制
御信号S2とのANDをとることにより、それぞれの非
反転時・反転時のみの黒レベルを検出することができ
る。
【0014】検出された非反転時の黒レベルに対応する
電圧と反転時の黒レベルに対応する電圧は、抵抗R4,
R3を介して加算され、センター電圧として比較器2の
正側入力端子に入力される。このセンター電圧と基準電
圧V1とが比較され、両者が等しくなるように比較増幅
器1のバイアスをフィードバックする。
【0015】図2は第1実施形態におけるサンプル・ホ
ールドパルスのタイミングチャートを示す。サンプル・
ホールドパルス生成回路6では、クランプパルスS6
(図2(c)参照)と反転・非反転制御信号S2(図2
(b)参照)から2つのサンプル・ホールドパルスS
7,S8(図2(d),(e)参照)を生成する。第1
のサンプル・ホールドパルスS7は、反転区間のクラン
プパルスがマスクされたもので非反転区間の黒レベル検
出に使われ、第2のサンプル・ホールドパルスS8は、
逆に非反転区間のクランプパルスがマスクされたもので
反転区間の黒レベル検出に使われる(図2(a)参
照)。
【0016】この2つのサンプル・ホールドパルスS
7,S8はそれぞれサンプル・ホールド回路4,5に入
力され、第1のサンプル・ホールド回路4の出力DC
(V3)は非反転区間の黒レベルと等しく、第2のサン
プル・ホールド回路5の出力DC(V2)は反転区間の
黒レベルと等しくなる。このV2とV3の出力を抵抗R
3,R4で加算し、センターレベル電位S5として比較
器2に入力するが、この際、R3=R4とすることで反
転区間の黒レベルと非反転区間の黒レベルのセンターレ
ベルを得ることが可能となる。
【0017】こうして得られたセンターレベルS5とL
CDパネルの基準バイアス(V1)とを比較器2で比較
し、この差電圧を電流に変換後、平滑コンデンサC1に
てDCバイアスを生成し、このDCバイアスを比較増幅
器1にフィードバックさせる。これにより、輝度変化の
影響を受けずに一定の電位のまま、映像信号を出力する
ことが可能となる。
【0018】また、カラー映像のRGB間の黒−黒振幅
が異なっても、センターレベルはRGBの3チャンネル
とも一致する事になるので、チャンネル間のばらつきも
抑制される。
【0019】<第2実施形態>図3は、本発明の第2実
施形態を示すもので、非反転黒レベルと、反転黒レベル
をそれぞれ個別に独立してフィードバックするようにし
た点において、非反転黒レベルと反転黒レベルの中心レ
ベルをフィードバックするように構成した第1実施形態
と異なる。
【0020】この実施形態では、正入力端子にRGB信
号入力S1が入力される比較増幅器1の出力側には、第
1のサンプル・ホールド回路4と第2のサンプル・ホー
ルド回路5が接続され、第1および第2のサンプル・ホ
ールド回路4,5の出力はスイッチSW1を介して比較
器2の正入力端子に接続されている。比較器2の負入力
端子には基準電圧V1およびV2を切り替えるためのス
イッチSW2が接続されている。
【0021】スイッチSW1,SW2は、反転・非反転
制御信号S2によって交互に切り替えられ、第1のサン
プル・ホールド回路4が画像信号出力S3における非反
転黒レベルをサンプル・ホールドしているときは基準電
圧V1と比較され、第2のサンプル・ホールド回路5が
反転黒レベルをサンプル・ホールドしているときは基準
電圧V2と比較されるようにタイミング制御される。比
較器2は、基準電圧V1,V2とサンプル・ホールド回
路4,5の出力電圧との差電圧を電流に変換して出力
し、この電流で平滑コンデンサC1を充放電して得られ
たDC電圧をバッファアンプ3を通して比較増幅器1の
負入力端子に入力する。図4の液晶パネル12の基準バ
イアスとして与えられる電位S4は、図3の基準電圧V
1とV2を抵抗値の等しい抵抗R5,R6で加算した電
圧V3として生成される。
【0022】前記第1および第2のサンプル・ホールド
回路4,5に与えられる第1および第2のサンプル・ホ
ールドパルスS7,S8を生成するサンプル・ホールド
パルス生成回路6の構成は第1実施例と同様であるの
で、説明を省略する。
【0023】
【発明の効果】本発明の液晶駆動回路によれば、反転信
号と非反転信号の黒レベルをサンプル・ホールドするサ
ンプル・ホールド手段と、前記サンプル・ホールドされ
た反転信号・非反転信号の黒レベルに基づいて、映像信
号のセンターレベルを液晶のコモン電極の直流電位に一
致するように制御する制御手段とを備えたことにより、
映像信号の輝度変化の影響を受けることなく、映像信号
出力のセンターDCを制御することが可能となる。
【0024】また、出力信号の反転黒レベルと非反転黒
レベルの双方をサンプル・ホールドし、そのセンターレ
ベルを基準バイアスに一致させるようにフィードバック
をかけるため、RGB間の黒−黒振幅が異なっても、セ
ンターレベルはRGBの3チャンネルとも一致し、チャ
ンネル間のばらつきも抑制される。
【0025】この液晶駆動回路を用いて、映像信号の輝
度変化の影響を受けないという利点を備えた液晶装置を
実現することができる。
【0026】非反転黒レベルと反転黒レベルをそれぞれ
個別に独立してフィードバックするようにした第2実施
形態においては、さらに反転信号と非反転信号のタイミ
ングが不規則な場合でも黒レベルは変化せず、精度よく
映像信号のセンターレベルを制御できる効果を有する。
【図面の簡単な説明】
【図1】 本発明の第1実施形態のDCフィードバック
回路の構成を示すブロック図である。
【図2】 第1実施形態におけるサンプル・ホールドパ
ルスのタイミングチャートを示す波形図である。
【図3】 本発明の第2実施形態のDCフィードバック
回路の構成を示すブロック図である。
【図4】 LCDパネルシステムの液晶駆動回路の構成
を示すブロック図である。
【図5】 図4に示した液晶駆動回路の各部の波形を示
す波形図である。
【図6】 従来の液晶駆動回路におけるDCフィードバ
ック回路の構成を示す回路図である。
【図7】 従来の回路の問題を示す波形図である。
【符号の説明】
1 比較増幅器 2 比較器 3 バッファアンプ 4 第1のサンプル・ホールド回路 5 第2のサンプル・ホールド回路 6 サンプル・ホールドパルス生成回路 7,8 アンド回路 9 インバータ
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (51)Int.Cl.7 識別記号 FI テーマコート゛(参考) G09G 3/20 642 G09G 3/20 642A Fターム(参考) 2H093 NA31 NC23 ND60 5C006 AA01 AA16 AA22 AC21 AC27 AF42 AF46 AF51 AF52 AF53 AF71 BB11 BC16 BF11 BF14 BF25 BF26 FA22 5C080 AA10 BB05 CC03 DD05 EE17 EE29 EE30 GG07 GG08 JJ02 JJ03 JJ04 KK43

Claims (6)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 映像信号を反転・非反転する回路手段
    と、 前記映像信号の反転信号と非反転信号の黒レベルをサン
    プル・ホールドするサンプル・ホールド手段と、 前記サンプル・ホールドされた反転信号・非反転信号の
    黒レベルに基づいて、映像信号のセンターレベルを液晶
    のコモン電極の直流電位に一致するように制御する制御
    手段とを有する液晶駆動回路。
  2. 【請求項2】 前記サンプル・ホールド手段は、映像信
    号の反転信号の黒レベルをサンプル・ホールドする第1
    のサンプル・ホールド手段と、非反転信号の黒レベルを
    サンプル・ホールドする第2のサンプル・ホールド手段
    とからなり、 前記第1および第2のサンプル・ホールド手段の出力の
    中点電位を前記制御手段の映像信号のセンターレベルと
    して与える構成とした請求項1記載の液晶駆動回路。
  3. 【請求項3】 前記サンプル・ホールド手段は、映像信
    号の反転信号の黒レベルをサンプル・ホールドする第1
    のサンプル・ホールド手段と、非反転信号の黒レベルを
    サンプル・ホールドする第2のサンプル・ホールド手段
    とからなり、 前記第1および第2のサンプル・ホールド手段で検出し
    た反転信号の黒レベルおよび非反転の黒レベルを、それ
    ぞれ個別の独立した基準電位と比較するように構成した
    請求項1記載の液晶駆動回路。
  4. 【請求項4】 請求項1記載の液晶駆動回路を備えた液
    晶装置。
  5. 【請求項5】 請求項2記載の液晶駆動回路を備えた液
    晶装置。
  6. 【請求項6】 請求項3記載の液晶駆動回路を備えた液
    晶装置。
JP2001394534A 2001-12-26 2001-12-26 液晶駆動回路およびそれを用いた液晶装置 Pending JP2003195826A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2001394534A JP2003195826A (ja) 2001-12-26 2001-12-26 液晶駆動回路およびそれを用いた液晶装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2001394534A JP2003195826A (ja) 2001-12-26 2001-12-26 液晶駆動回路およびそれを用いた液晶装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2003195826A true JP2003195826A (ja) 2003-07-09

Family

ID=27601245

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2001394534A Pending JP2003195826A (ja) 2001-12-26 2001-12-26 液晶駆動回路およびそれを用いた液晶装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2003195826A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN100388347C (zh) * 2004-12-29 2008-05-14 苏柏宪 液晶显示模块与控制方法

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN100388347C (zh) * 2004-12-29 2008-05-14 苏柏宪 液晶显示模块与控制方法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH0583594A (ja) アナログ−デジタル変換装置
KR100490396B1 (ko) 화상 표시 소자 구동 전압 제어 장치 및 방법
JP2003195826A (ja) 液晶駆動回路およびそれを用いた液晶装置
JPH0810947B2 (ja) ビデオ信号処理装置
KR100213909B1 (ko) Lcd 패널의 중심전압 발생회로
JP2003216112A (ja) 液晶駆動回路
JP3179978B2 (ja) 出力信号電圧制御回路
JP2003202839A (ja) 液晶駆動装置
JP2873525B2 (ja) オフセット除去回路
JPH04280290A (ja) 液晶表示装置の駆動回路
JPH11212061A (ja) 表示装置
JP3451827B2 (ja) 表示むら抑制装置及び信号駆動装置並びに画像表示システム
JP3002550B2 (ja) モニタ装置の同期信号極性自動変換回路
JPH08191405A (ja) クランプパルス発生回路
JP2965350B2 (ja) イメージセンサの誤差成分補正装置
JP2535628B2 (ja) 映像クランプ回路
JP2622189B2 (ja) 液晶表示信号処理回路
KR900002812B1 (ko) 수평동기신호의 주파수 판별회로
JP3190426B2 (ja) 映像信号処理装置
KR19990039298A (ko) Hdtv모니터의 비디오 클램프 장치
JPH06292043A (ja) オフセット除去回路
JPH0983837A (ja) 直流再生回路
JPH07162713A (ja) クランプ回路
JPH06133186A (ja) 撮像装置
JPH03223891A (ja) 信号レベル表示回路

Legal Events

Date Code Title Description
RD04 Notification of resignation of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424

Effective date: 20040817