JP2003171858A - 凹凸二面式立体経編地の編成方法及びその経編地 - Google Patents

凹凸二面式立体経編地の編成方法及びその経編地

Info

Publication number
JP2003171858A
JP2003171858A JP2001369649A JP2001369649A JP2003171858A JP 2003171858 A JP2003171858 A JP 2003171858A JP 2001369649 A JP2001369649 A JP 2001369649A JP 2001369649 A JP2001369649 A JP 2001369649A JP 2003171858 A JP2003171858 A JP 2003171858A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
knitting
knitted fabric
yarn
warp knitted
pair
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2001369649A
Other languages
English (en)
Other versions
JP3702221B2 (ja
Inventor
Yoshinori Murakami
義則 村上
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Nippon Mayer Co Ltd
Original Assignee
Nippon Mayer Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nippon Mayer Co Ltd filed Critical Nippon Mayer Co Ltd
Priority to JP2001369649A priority Critical patent/JP3702221B2/ja
Publication of JP2003171858A publication Critical patent/JP2003171858A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3702221B2 publication Critical patent/JP3702221B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Knitting Of Fabric (AREA)
  • Knitting Machines (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 整経に手間がかからず、糸素材も限定され
ず、肌当たりも快適で、充分な凹凸効果を有し、特にカ
ーシート等の用途に好適な凹凸二面式立体経編地の編成
方法及びその編成方法により得られる経編地を提供する
ことを目的とする。 【解決手段】 メッシュ状基布と無地の基布という一対
の基布の内、メッシュ状基布にシンカーループで連結す
る連結糸の給糸量を、いずれの基布にもニードルループ
で連結する連結糸の給糸量よりも少なくして一対の基布
の間隔を調整し、連結糸を部分的に糸抜き編成して、メ
ッシュ状基布に凹凸部分を千鳥状に形成することで、通
気性に優れ、際立った凹凸効果を有し、着座時に応力が
分散され易いカーシート等用の凹凸二面式立体経編地が
得られる。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、凹凸二面式立体経
編地の編成方法及びその経編地に関する。
【0002】
【従来の技術】従来、凹凸効果を有する二面式立体経編
地の編成方法としては、二列のニードルバーを有する経
編機を用いて、収縮率の異なる少なくとも二種以上の糸
状を基布連結用の連結糸として使用する方法、連結糸の
アンダーラップの振り幅を数コース毎に変化させる方
法、連結糸の給糸量を数コース毎に変化させる方法等が
周知である。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、収縮糸
は整経の段階で所々に収縮性の異なる糸を配さねばなら
ないので準備に手間がかかり、また収縮性糸は比較的高
温で収縮するため、非収縮性糸においても耐熱性に優れ
た糸素材のみに限定されてしまい、さらに高収縮性糸に
なると、高価であるため全体としてコスト高になってし
まう等の問題点があった。連結糸のアンダーラップの振
り幅を数コース毎に変化させる方法については、連結糸
のアンダーラップ量の変化で編幅全体に一斉に凹凸効果
が現れることから、生地表面の装飾性に問題があり、裏
地に使用した場合好適な肌当たりが得られない等の問題
点が残されていた。また、連結糸の給糸量を数コース毎
に変化させる方法については、編成に用いられた編組織
が一対の基布の両方でニードルループを形成する編組織
であったことから、給糸量の変化が二面式立体経編地の
厚みの変化として実際に現れにくく、凹凸と呼べる程の
編地表面効果は得られなかった。本発明は、上記の課題
を解決し、整経に手間がかからず、糸素材も限定され
ず、肌当たりも快適で、充分な凹凸効果を有する二面式
立体経編地の編成方法及びその編成方法により得られる
経編地を提供することを目的とする。
【0004】
【課題を解決するための手段】二列のニードルバーを有
する経編機を用いて、地糸で形成される一対の基布と、
前記一対の基布を連結する連結糸とからなる二面式立体
経編地を編成する方法において、連結糸を一対の基布の
いずれにもニードルループで連結させる部分と、連結糸
を一対の基布の少なくとも一方の基布にシンカーループ
で連結させる部分とを形成し、基布にシンカーループで
連結させる連結糸の給糸量を少なくすることにより一対
の基布の間隔を調整し、少なくとも一方の基布に凹凸部
分を形成することにより、際立った凹凸効果が二面式立
体経編地の基布上に現れる。
【0005】
【発明の実施の形態】一対の基布のいずれか一方の基布
にのみ連結糸をシンカーループで連結させ、他方の基布
には連結糸をニードルループで連結させることにより、
一方の基布にのみ凹凸部分が形成される。
【0006】凹凸部分を千鳥状に形成することで、荷重
負荷時に応力が分散され易い経編地となる。
【0007】凹凸部分を形成してなる基布をメッシュ状
に形成し、該基布の内側面で押さえ糸に編目列を形成さ
せ、該編目列に連結糸をシンカーループで連結させるこ
とにより連結糸が前記編目列にシンカーループで連結さ
れ、通気性に優れたメッシュ状に基布を形成した場合で
も連結糸がメッシュ状基布に支障なく連結される。
【0008】一対の基布のいずれか一方の基布にのみシ
ンカーループで連結させる連結糸の給糸量と、一対の基
布のいずれにもニードルループで連結させる連結糸の給
糸量との比を1:3〜2:3の範囲内とすることによ
り、カーシート等に使用された際に肌当たりがよく、好
適なクッション性を有する経編地となる。
【0009】地糸で形成される一対の基布と、前記一対
の基布を連結してなる連結糸とからなる二面式立体経編
地において、連結糸が一対の基布の少なくとも一方の基
布にシンカーループで連結してなる部分で凹部を、連結
糸が一対の基布の両方にニードルループで連結してなる
部分で凸部を形成してなることで、凹凸効果による装飾
性及びクッション性、肌当たりの良さ等の機能性に優れ
た経編地となる。
【0010】
【実施例】以下、本発明を図面に基づいて説明する。図
1は本発明の第1実施例である凹凸二面式立体経編地の
編成方法において用いられる編組織例、図2は図1の編
組織で編成される二面式立体経編地の編成状態を3枚の
筬による編成に限定して示す編成要部の側面図、図3は
本発明の第2実施例である凹凸二面式立体経編地の編成
において用いられる編組織例、図4は図3の編組織で編
成される二面式立体経編地、図5は本発明の第3実施例
である凹凸二面式立体経編地の編成方法において用いら
れる編組織の内、3枚の筬用の編組織のみを示している
図、図6は図5の編組織を用いて編成される二面式立体
経編地の編成状態を3枚の筬に限定して示す編成要部の
側面図である。第1実施例においては編機前方側よりG
B1〜GB6の6枚の筬を、第2実施例においては編機
前方側よりGB1〜GB7の7枚の筬を、第3実施例に
おいては編機前方側よりGB1〜GB5の5枚の筬を各
々有するダブルラッシェル機(図示せず)を用いて編成
を行っており、図1、図3及び図5の黒点は各編コース
における編成ニードル位置を、F及びBは各々フロント
側ニードル列での編コース及びバック側ニードル列での
編コースを示し、GB1〜GB7は各筬の編組織を示し
ている。図1において、地筬GB1,GB2での地糸に
よりフロント側ニードル列でメッシュ状基布を、地筬G
B5,GB6での地糸によりバック側ニードル列で無地
の基布を形成し、連結用筬GB3での連結糸は、区域X
1においてフロント側ニードル列で押さえ筬GB4での
押さえ糸によりメッシュ状基布内側面に形成される編目
列にシンカーループで連結して、バック側ニードル列で
地筬GB5での地糸により形成される無地の基布の編目
列にニードルループで連結しており、区域Y1において
フロント側ニードル列で形成されるメッシュ状基布及び
バック側ニードル列で形成される無地の基布のいずれに
もニードルループで連結している。
【0011】図2において、連結用筬GB3での連結糸
による両基布の連結状態を詳しく示している。連結用筬
GB3での連結糸は、図1の区域X1に相当する区域X
2ではフロント側ニードル列fで押さえ筬GB4での押
さえ糸により形成される編目列fwにシンカーループで
連結し、バック側ニードル列bで地筬GB5での地糸に
より形成される編目列bwにニードルループで連結して
おり、図1の区域Y1に相当する区域Y2では編目列f
w及び編目列bwの各々にニードルループで連結してい
る。300デニールのポリエステルモノフィラメント糸
を連結用筬GB3に用い、釜間すなわちトリックプレー
トの間隔を8mmに設定し、連結用筬GB3での連結糸
の給糸量を区域X2で6000mm/R(ラック)程
度、区域Y2で12000mm/R程度として編成する
と、区域X2では連結用筬GB3での連結糸の緊張によ
り連結糸が編地内側に引っ張られるが、その際にニード
ルループで連結している編目列bwでは連結糸が滑ら
ず、シンカーループで連結している編目列fwではよく
滑るために、編目列bw側すなわち無地の基布側が平面
に保たれ編目列fw側すなわちメッシュ状基布側に凹部
1が形成された状態となり、区域X2における二面式立
体経編地3の厚みPは、区域Y2における二面式立体経
編地3の厚みQよりも薄くなる。その結果凹部1と凸部
2が、編目列fw側すなわちメッシュ状基布に形成され
る。このような凹凸部分は、釜間を8mmとして凸部形
成用の連結糸の給糸量を12000mm/Rとした場
合、凹部形成用の連結糸の給糸量を8000mm/R〜
4000mm/Rの範囲内とすれば充分な凹凸感を呈
し、釜間を変更したとしても、凹部形成用の連結糸の給
糸量と凸部形成用の連結糸の給糸量の比を1:3〜2:
3の範囲内とすれば、好適な凹凸感を得ることができ
る。また、釜間を0.8mm〜2mmの範囲内に調節し
て凹部を極端に薄くし、細幅で編成することにより凹凸
ラインテープを形成することもできる。
【0012】本発明の第2実施例を示す図3において、
地筬GB1,GB2での地糸によりフロント側ニードル
列でメッシュ状基布を、地筬GB6,GB7での地糸に
よりバック側ニードル列で無地の基布を形成しており、
連結用筬GB3での連結糸は、区域X3においてフロン
ト側ニードル列で押さえ筬GB5での押さえ糸によりメ
ッシュ状基布内側面に形成される編目列にシンカールー
プで連結して、バック側ニードル列で無地の基布にニー
ドルループで連結しており、区域Y3においてフロント
側ニードル列で形成されるメッシュ状基布及びバック側
ニードル列で形成される無地の基布のいずれにもニード
ルループで連結している。また、連結用筬GB4での連
結糸は、区域X3においてフロント側ニードル列で形成
されるメッシュ状基布及びバック側ニードル列で形成さ
れる無地の基布のいずれにもニードルループで連結して
おり、区域Y3においてフロント側ニードル列で押さえ
筬GB5での押さえ糸によりメッシュ状基布内側面に形
成される編目列にシンカーループで連結して、バック側
ニードル列で無地の基布にニードルループで連結してい
る。
【0013】この場合、連結用筬GB3,GB4での連
結糸の各々の通糸を10イン10アウト、10アウト1
0インとして、実際の編成において区域X3,Y3のい
ずれも数十コースずつに延長して編成することで、図4
に示されるとおり凹部4と凸部5を千鳥状に形成した二
面式立体経編地6が得られる。
【0014】本発明の第3実施例を示す図5において、
挿入編成のみを行う地筬GB1での地糸(図示せず)及
び地筬GB2での地糸によりバック側ニードル列で無地
の基布を、挿入編成のみを行う地筬GB5での地糸(図
示せず)及び地筬GB4での地糸によりフロント側ニー
ドル列でも無地の基布を形成しており、連結用筬GB3
での連結糸は、区域X4においていずれの基布にもシン
カーループで連結し、区域Y4においていずれの基布に
もニードルループで連結している。
【0015】図6において、連結用筬GB3での連結糸
による両基布の連結状態を詳しく示している。連結用筬
GB3での連結糸は、図5の区域X4に相当する区域X
5ではフロント側ニードル列fで地筬GB4での地糸に
より形成される編目列fw及びバック側ニードル列bで
地筬GB2での地糸により形成される編目列bwの各々
にシンカーループで連結しており、図5の区域Y4に相
当する区域Y5では編目列fw及び編目列bwの各々に
ニードルループで連結している。
【0016】連結用筬GB3での連結糸の給糸量を区域
X5で6000mm/R(ラック)程度、区域Y5で1
2000mm/R程度として編成すると、区域X5では
連結用筬GB3での連結糸の緊張により連結糸が編地内
側に引っ張られ、区域X5における二面式立体経編地7
の厚みP2は、区域Y5における二面式立体経編地7の
厚みQ2よりも薄くなり、凹凸部分が両基布に形成され
る。
【0017】本発明の凹凸二面式立体経編地の編成方法
に使用される二列のニードルバーを有する経編機の筬配
列は上記実施例に限定されず、例えば連結糸用筬にジャ
カード筬を用いることで、編地基布の任意箇所において
凹凸部分を形成して装飾効果を高めることができる。
【0018】本発明の凹凸二面式立体経編地の編成方法
に使用される経編機の好適なゲージの範囲は9E〜30
E、好適な糸素材としてはナイロン,ポリエステル等の
合成繊維やアセテート等の半合成繊維を含む化学繊維、
綿,麻等の植物繊維、絹等の動物繊維、金糸,銀糸等の
金属繊維、非カバーリング弾性糸、非カバーリング弾性
糸にナイロン,ポリエステル等の化学繊維又は綿,麻等
の天然繊維でカバーリングしたカバーリング弾性糸等、
繊維一般が挙げられ、特に連結糸としては化学繊維のモ
ノフィラメント糸を使用するのが望ましい。それらの糸
素材の好適な使用範囲としては、地糸として使用する場
合は20デニール〜500デニール、連結糸として使用
する場合は30デニール〜2000デニールであり、地
糸が弾性糸ならば、非カバーリング弾性糸で20デニー
ル〜350デニール、カバーリング弾性糸で60〜50
0デニールである。
【0019】本発明の編成方法により得られる二面式立
体経編地は、剛性、可ぎょう性、透過性、濾過性、保温
性、吸水性、保水性、排水性、遮光性、遮音性、衝撃緩
衝性、施工性、断熱性、摩擦性、脱臭性、過熱性、冷却
性、体感性、破断性、土壌定着性、耐火性、耐熱性、耐
寒性、防風性、浮上性、浮遊性、導電性、非導電性、耐
久性、抗菌性、機密性、及び装飾性その他のいかなる編
地特性の実現を目的として製造されるものであったとし
ても全て本発明の技術思想に含まれる。
【0020】
【発明の効果】本発明の編成方法によれば、整経に手間
がかからず、糸素材も限定されず、肌当たりも快適で、
充分な凹凸効果を有する二面式立体経編地が得られる。
前記二面式立体経編地は、靴材、水処理材、クッション
材、あるいは保護材、フィルター材、毛布、カーペッ
ト、土木及び建築資材、医療用品、植生材、カバン材、
板材、衣料、インテリア用品、生活用品、雑貨等の用途
に使用され、靴材としては、中敷き、アッパー材等が、
クッション材あるいは保護材としては椅子用背張り及び
底張り、カーシート、枕カバー、ベッドマット、床擦れ
防止シート、落下防止シート、ヘルメット、ヘルメット
内張り等が、フィルター材としては湿式フィルター、乾
式フィルター等が、土木及び建築資材としては保水シー
ト、排水シート、地盤補強用シート等のジオテキスタイ
ル、樹脂加工物、断熱ボード等が、医療用品としては使
い捨ておむつ、おむつカバー、ギブス用シート、生理用
品等が、植生材としては種子植生シート等が、カバン材
としてはハンドバッグ、通学用カバン、ビジネス用カバ
ン、スキーバッグ、ゴルフバッグ等が、板材としては断
熱材、FRP、遮音材、保温材、結露防止壁材等が、衣
料としてはスポーツ衣料、サポータ、耐熱服、耐寒服、
ウェットスーツ、帽子、ブラジャー等が、インテリア用
品としてはカーペット、床マット、間仕切り、ブライン
ドカーテン等が、生活用品としては家具、ボディタオ
ル、タワシ、脱臭材、冷却用パッド、ホットカーペット
及び電気毛布等の電熱敷物、カンガルーネット等が、雑
貨としてはカバー類、オイル吸着材等が挙げられる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の第1実施例である凹凸二面式立体経編
地の編成方法において用いられる編組織例。
【図2】図1の編組織で編成される二面式立体経編地の
編成状態を3枚の筬による編成に限定して示す編成要部
の側面図。
【図3】本発明の第2実施例である凹凸二面式立体経編
地の編成において用いられる編組織例。
【図4】図3の編組織で編成される二面式立体経編地。
【図5】本発明の第3実施例である凹凸二面式立体経編
地の編成方法において用いられる編組織の内、3枚の筬
用の編組織のみを示している図。
【図6】図5の編組織を用いて編成される二面式立体経
編地の編成状態を3枚の筬に限定して示す編成要部の側
面図。
【符号の説明】
1,4…凹部 2,5…凸部 3,6,7…二面式立体経編地 f…フロント側ニードル列 b…バック側ニードル列 fw,bw…編目列

Claims (6)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 二列のニードルバーを有する経編機を用
    いて、地糸で形成される一対の基布と、前記一対の基布
    を連結する連結糸とからなる二面式立体経編地を編成す
    る方法において、連結糸を一対の基布のいずれにもニー
    ドルループで連結させる部分と、連結糸を一対の基布の
    少なくとも一方の基布にシンカーループで連結させる部
    分とを形成し、基布にシンカーループで連結させる連結
    糸の給糸量を少なくすることにより一対の基布の間隔を
    調整し、少なくとも一方の基布に凹凸部分を形成するこ
    とを特徴とする凹凸二面式立体経編地の編成方法。
  2. 【請求項2】 一対の基布のいずれか一方の基布にのみ
    連結糸をシンカーループで連結させ、他方の基布には連
    結糸をニードルループで連結させることを特徴とする請
    求項1に記載の凹凸二面式立体経編地の編成方法。
  3. 【請求項3】 凹凸部分を千鳥状に形成することを特徴
    とする請求項1又は請求項2のいずれか1項に記載の凹
    凸二面式立体経編地の編成方法。
  4. 【請求項4】 凹凸部分を形成してなる基布をメッシュ
    状に形成し、該基布の内側面で押さえ糸に編目列を形成
    させ、該編目列に連結糸をシンカーループで連結させる
    ことを特徴とする請求項1〜請求項3のいずれか1項に
    記載の凹凸二面式立体経編地の編成方法。
  5. 【請求項5】 一対の基布のいずれか一方の基布にのみ
    シンカーループで連結させる連結糸の給糸量と、一対の
    基布のいずれにもニードルループで連結させる連結糸の
    給糸量との比が1:3〜2:3の範囲内であることを特
    徴とする請求項2〜請求項4のいずれか1項に記載の凹
    凸二面式立体経編地の編成方法。
  6. 【請求項6】 地糸で形成される一対の基布と、前記一
    対の基布を連結してなる連結糸とからなる二面式立体経
    編地において、連結糸が一対の基布の少なくとも一方の
    基布にシンカーループで連結してなる部分で凹部を、連
    結糸が一対の基布の両方にニードルループで連結してな
    る部分で凸部を形成してなることを特徴とする凹凸二面
    式立体経編地。
JP2001369649A 2001-12-04 2001-12-04 凹凸二面式立体経編地の編成方法及びその経編地 Expired - Fee Related JP3702221B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2001369649A JP3702221B2 (ja) 2001-12-04 2001-12-04 凹凸二面式立体経編地の編成方法及びその経編地

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2001369649A JP3702221B2 (ja) 2001-12-04 2001-12-04 凹凸二面式立体経編地の編成方法及びその経編地

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2003171858A true JP2003171858A (ja) 2003-06-20
JP3702221B2 JP3702221B2 (ja) 2005-10-05

Family

ID=19179008

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2001369649A Expired - Fee Related JP3702221B2 (ja) 2001-12-04 2001-12-04 凹凸二面式立体経編地の編成方法及びその経編地

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3702221B2 (ja)

Cited By (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2010095829A (ja) * 2008-10-18 2010-04-30 Kawashima Selkon Textiles Co Ltd 身体支持用弾性経編布帛
CN102560840A (zh) * 2010-12-20 2012-07-11 株式会社岛精机制作所 立体编织物和其编制方法及运动护身带
CN102978823A (zh) * 2012-11-23 2013-03-20 福建福联精编有限公司 一种异形三维立体针织物及其制造方法
KR101532065B1 (ko) * 2013-03-20 2015-06-30 주식회사 이피아이티 집진기용 여과막 및 그 제조 방법과 이를 이용한 집진기용 필터
CN105951294A (zh) * 2016-07-25 2016-09-21 信泰(福建)科技有限公司 凹凸导气变化网孔三层网布生产方法及网布
CN106757738A (zh) * 2016-12-06 2017-05-31 东莞百宏实业有限公司 具有不同厚度效果的加厚型双层经编缇花织物的织造方法
CN108642893A (zh) * 2018-05-14 2018-10-12 泉州师范学院 一种三维织物结构电热复合材料
JP2018172808A (ja) * 2017-03-31 2018-11-08 セーレン株式会社 立体構造経編地
CN113818136A (zh) * 2021-10-19 2021-12-21 江南大学 一种防掉毛双针床凹凸毛绒面料及其生产方法

Cited By (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2010095829A (ja) * 2008-10-18 2010-04-30 Kawashima Selkon Textiles Co Ltd 身体支持用弾性経編布帛
CN102560840A (zh) * 2010-12-20 2012-07-11 株式会社岛精机制作所 立体编织物和其编制方法及运动护身带
CN102978823A (zh) * 2012-11-23 2013-03-20 福建福联精编有限公司 一种异形三维立体针织物及其制造方法
KR101532065B1 (ko) * 2013-03-20 2015-06-30 주식회사 이피아이티 집진기용 여과막 및 그 제조 방법과 이를 이용한 집진기용 필터
CN105951294A (zh) * 2016-07-25 2016-09-21 信泰(福建)科技有限公司 凹凸导气变化网孔三层网布生产方法及网布
CN106757738A (zh) * 2016-12-06 2017-05-31 东莞百宏实业有限公司 具有不同厚度效果的加厚型双层经编缇花织物的织造方法
JP2018172808A (ja) * 2017-03-31 2018-11-08 セーレン株式会社 立体構造経編地
CN108642893A (zh) * 2018-05-14 2018-10-12 泉州师范学院 一种三维织物结构电热复合材料
CN113818136A (zh) * 2021-10-19 2021-12-21 江南大学 一种防掉毛双针床凹凸毛绒面料及其生产方法

Also Published As

Publication number Publication date
JP3702221B2 (ja) 2005-10-05

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CA2904754C (en) Seamless silhouette with engineered insulation property
WO2002050352A1 (fr) Tissu double face tricote
WO2005068697A1 (en) Looped fabric comprising bamboo loops and terry made there from
KR20020076313A (ko) 이중편물
US4797311A (en) Insulating fabric and method of manufacture thereof
CS246166B1 (en) Integrated textile showing a higher perspiration transportation
JP3939884B2 (ja) ダブルラッシェル機による柄入り立体成形物及びその編成方法
JP3702221B2 (ja) 凹凸二面式立体経編地の編成方法及びその経編地
US4678693A (en) Insulating fabric and method of manufacture thereof
WO2019210475A1 (zh) 一种中间形体透射的弹性经编布的织造工艺
TWI243656B (en) Knitted surface fastener
JP2003003355A (ja) ループ長が相違する立体経編地の製編方法及び立体経編地
JP5762736B2 (ja) 経編地及びその製造方法
JP2548713Y2 (ja) 三層構造経編地
JP3054824U (ja) 分散透孔を有する縦編み素材
JP2009007682A (ja) 伸縮性経編地及びその製造方法
US4771614A (en) Insulating fabric and method of manufacture thereof
CN214188739U (zh) 一种透气针织面料
JP2002294537A (ja) 縫い編み面を有する二面式立体経編地及びその製法
WO2024106026A1 (ja) 資材
CN113502591B (zh) 一种红外线升温保暖的经编网布及其生产工艺、鞋面
JP3890465B2 (ja) 柄入りカーテン
JP2006176908A (ja) 弾性経編布帛
JPH05148736A (ja) 三次元構造布
JP2009052157A (ja) 部分異硬度弾性経編地

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Effective date: 20040325

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20050628

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20050715

R150 Certificate of patent (=grant) or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080722

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090722

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100722

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Year of fee payment: 6

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110722

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees