JP2003170981A - 仏花等の包装容器 - Google Patents

仏花等の包装容器

Info

Publication number
JP2003170981A
JP2003170981A JP2001372197A JP2001372197A JP2003170981A JP 2003170981 A JP2003170981 A JP 2003170981A JP 2001372197 A JP2001372197 A JP 2001372197A JP 2001372197 A JP2001372197 A JP 2001372197A JP 2003170981 A JP2003170981 A JP 2003170981A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
packaging container
flowers
buddhist
container body
storage
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2001372197A
Other languages
English (en)
Inventor
Toyohiko Mizota
豊彦 溝田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Yoshikawa Kasei Co Ltd
Original Assignee
Yoshikawa Kasei Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Yoshikawa Kasei Co Ltd filed Critical Yoshikawa Kasei Co Ltd
Priority to JP2001372197A priority Critical patent/JP2003170981A/ja
Publication of JP2003170981A publication Critical patent/JP2003170981A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Packging For Living Organisms, Food Or Medicinal Products That Are Sensitive To Environmental Conditiond (AREA)
  • Details Of Rigid Or Semi-Rigid Containers (AREA)
  • Stackable Containers (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 予め束ねた仏花等を、複数束、立てた状態
で、かつ整列して収容し、そのまま輸送、さらには整列
して商品価値を損ねることなく展示販売できるようにし
た仏花等の包装容器を提供すること。 【解決手段】 仏花等の輸送と保管とを可能にした包装
容器本体1と、この包装容器本体1の内部に整列して収
容できるようにした複数個の収容容器2と、収容容器2
の上端に収容容器2内に収容する束ねた仏花等を立てた
状態で保持するようスライド可能に装着するスライド仕
切り3と、蓋4とから構成する。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、仏花、榊、花束等
の束ねた生花(本明細書において、「仏花等」とい
う。)の包装容器に関し、特に、そのまま仏壇に供えら
れるように予め束ねた仏花等を、複数束、整列して収
容、輸送、販売のための展示を行えるようにした仏花等
の包装容器に関するものである。
【0002】
【従来の技術】生花のうち、例えば、仏花は、各小売店
で仏花に適した複数種の生花を単品で仕入れ、これを各
店頭で仏壇に供えられるように適当に組み合わせて束
ね、この束ねた仏花を、水を入れたバケツ等のあり合わ
せの容器に収容して販売するようにしたり、生花加工業
者が製造した仏花を水を入れたバケツ等の容器に入れて
小売店まで輸送し、各小売店ではこの仏花を、水を入れ
たバケツ等のあり合わせの容器に移し替えて販売するよ
うにしていた。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】従来、仏花は、このよ
うにして販売されているが、前者の場合は、複数種の花
を適当に組み合わせて1つずつ店頭で束ねているため、
この花を束ねることに手数がかかるとともに、仏花用と
して複数種の生花をそれぞれ単独で仕入れるため、組み
合わせによっては不足する花種と、余る花種とが生じ、
不経済であり、さらには、この束ねた仏花は、バケツそ
の他のあり合わせの容器に収容して店頭で販売している
ため、嵩張るととともに見栄えがすっきりせず商品価値
を低下させるという問題があった。また、後者の場合
は、各小売店において、輸送されてきた仏花を他の容器
に移し替えて販売する必要があり、手数を要するだけで
なく、移し替え時に仏花を損ねることがあるという問題
があった。
【0004】本発明は、上記従来の仏花の提供方法の有
する問題点に鑑み、予め束ねた仏花等を、複数束、立て
た状態で、かつ整列して収容し、そのまま輸送、さらに
は整列して商品価値を損ねることなく展示販売できるよ
うにした仏花等の包装容器を提供することを目的とす
る。
【0005】
【課題を解決するための手段】上記目的を達成するた
め、本発明の仏花等の包装容器は、仏花等の輸送と保管
とを可能にした包装容器本体と、この包装容器本体の内
部に整列して収容できるようにした複数個の収容容器
と、収容容器の上端に収容容器内に収容する束ねた仏花
等を立てた状態で保持するようスライド可能に装着する
スライド仕切りと、蓋とからなることを特徴とする。
【0006】この仏花等の包装容器は、予め束ねた仏花
等の輸送と保管とを可能にした包装容器本体内に収容す
る複数個の収容容器に、仏花等を立てた状態で収容する
ようにし、これに水を充填するようにしているから、束
ねた生花が枯死等、長時間に亘って損なうことなく輸送
することができるとともに、包装容器本体そのままで
も、また、包装容器本体から収容容器を取り出すことに
より、収容容器をそのまま展示用容器としても使用でき
る。また、仏花等の鮮度を維持するための水は、収容容
器にのみ入れればよいため、必要な水量が少なくなり、
軽量化を図ることができ、また、輸送時に包装容器から
水がこぼれる等の事故をなくすことができる。また、包
装容器本体自体には水を入れないため汚れにくく、水を
入れて汚れる収容容器は包装容器本体から取り出して洗
浄することができる。さらに、各収容容器にスライド仕
切りをスライド可能に装着しているから、収容容器内に
収容する仏花等の束数が、店頭で販売等により満杯状態
から斬減的に減少するような場合でも残りの束ねた仏花
等はスライド仕切りを移動するだけで倒れることなく保
持できる。
【0007】この場合において、包装容器本体を、入れ
子式に積み重ね可能とした断面形状を有し、かつ側壁の
一部に把持部を形成することができる。
【0008】これにより、空の包装容器本体を入れ子式
に積み重ねるようにすることができるので、空容器も嵩
張ることがなく保管、搬送することができ、また、把持
部を形成することにより、仏花等の包装容器を満杯にな
った状態でも楽に持ち運ぶことができる。
【0009】また、収容容器を、仏壇に備えられるよう
に束ねた仏花等を、複数束、立てた状態で収容できるよ
うにした複数連のポット部を形成することができる。
【0010】これにより、収容容器にポット部を形成し
ているので、このポット部内に貯水することで生花が枯
死することなく、比較的長期間の保存が可能となり、ま
た、ポット部を複数連としているので、束ねた仏花等の
整列保管が容易に行え、販売時においても美観を損ねる
ことがない。
【0011】また、スライド仕切りを、両端に形成した
挟持片にて、収容容器の上端縁に摺動可能に係止できる
ようにすることができる。
【0012】これにより、収容容器内に収容する仏花等
の束数に応じて、スライド仕切りを簡単に移動させるだ
けで、収容容器の満杯状態から数少なくなった状態まで
収容数に関係なく常に仏花等を立てた状態で保管、収
容、又は展示できるので仏花等を損ね、商品価値を低下
させることがない。
【0013】また、蓋の上面に、積み重ねる上段側包装
容器本体の底部の滑り止めとなる突条の係止片を形成す
ることができる。
【0014】これにより、蓋をした包装容器本体の上に
他の包装容器本体を積み重ねるだけで、蓋上面に形成し
た突条の係止片にて上段側包装容器本体の底部の四隅を
係止するため、上段側包装容器本体の滑り止めとなり、
複数段の積み重ねが簡易に、安定して行え、輸送、保管
が容易に安全に行える。
【0015】
【発明の実施の形態】以下、本発明の仏花等の包装容器
の実施の形態を図面に基づいて説明する。
【0016】図1〜図7に、本発明の仏花等の包装容器
の一実施例を示す。この仏花等の包装容器は、合成樹脂
製で、嵩張る空容器を入れ子式に重ねられるようにし、
かつ内部に複数の収容容器を収容できるようにした包装
容器本体1と、この包装容器本体1の内部に挿入脱抜可
能に収容し、かつ仏花等に適した生花の複数種を束にし
た状態で、この多数の束をそのまま展示販売可能なよう
に整列して収容できるようにするとともに、生花が必要
とする水を貯留できるようにした収容容器2と、この収
容容器内に収容する束ねた仏花等を立てた状態で整列し
て保持するため収容容器2にスライド可能に係止したス
ライド仕切り3と、収容包装容器本体1の上部に着脱可
能に嵌着し、収容した仏花等を包装容器本体1と一体と
なって保護することができる蓋4とより構成される。
【0017】また、この仏花等の包装容器を構成する包
装容器本体1をはじめとし、収容容器2、スライド仕切
り3、蓋4を、すべて合成樹脂で製造するものとし、か
つ繰り返して使用できるようにするとともに、使用合成
樹脂としては、再利用可能な樹脂、さらには焼却処分し
ても有害ガスなどが発生しないものが望ましい。このう
ち、包装容器本体1は、図1〜図3に示すように、多数
本の切り花を収容し、輸送又はそのまま倉庫、店頭等に
て保管することができるように、矩形断面を有するとと
もに、上から下へ僅かに縮小したテーパ形に形成する。
これにより、包装容器本体1を、図2、図3に示すよう
に、互いに入れ子式に積み重ねることができるようにな
り、空容器を嵩を低くして保管又は再使用のために輸送
することができる。
【0018】この場合、矩形断面を構成する包装容器本
体1の四周の側壁は、比較的薄い板厚としても所要の強
度を持たせるように、図2、図3に示すように、相対的
に上下方向に延びる突出部11と窪み部12とを交互に
形成し、開口部には、開口端縁の補強を兼ね、かつ蓋4
又は延長部材5を嵌着できるように、開口部の周回方向
に沿って外方へ突出し、かつ下方に折れ曲る縁部13を
形成するようにする。なお、図示の実施例においては、
包装容器本体1の短辺側の側壁に窪み部12を1つ、長
辺側の側壁に窪み部12を2つを形成しているが、これ
は特に限定されるものではない。
【0019】また、包装容器本体1内に束ねた仏花等を
収容し、これに蓋4を被着した場合、この仏花等の長さ
が包装容器本体1の内高長よりも長いと、仏花等、特に
花部分が押圧されて損傷することがある。これを防止す
るため、図1、図7に示すように、包装容器本体1と蓋
4との間に、合成樹脂製又は紙製の延長部材5を用い
る。この延長部材5は、包装容器本体1内に形成する段
状の延長部材載置片14,15にて支持するようにす
る。
【0020】包装容器本体1には、延長部材5を載置
し、支持するための延長部材載置片14,15を包装容
器本体1の側壁内面から内側に少し突出し、かつ先端を
上方に延出して形成するとともに、この延長部材載置片
14,15の延出高さは、縁部13より上方に突出しな
いように設定することが望ましく、これにより、包装容
器本体1の上端開口部より上方に突出することがないた
め、延長部材載置片14,15が損傷を受けることをな
くすることができる。
【0021】また、本実施例の切り花用包装容器におい
ては、包装容器本体1の対向する側壁内面から内側に突
出して形成した延長部材載置片14,15の下方の側壁
12を内側に窪ますとともに、凹凸形を形成することに
より、把持部16を形成するようにしている。なお、把
持部16は、本実施例に示すように、手指に馴染む形状
に形成することが望ましい。これにより、奥行きのある
把持部16を形成することができ、仏花等の包装容器を
楽に持ち運ぶことができるものとなる。
【0022】収容容器2は、図4に示すように、包装容
器本体1の内部に整列して、特に限定されるものではな
いが、1列状に整列して挿入し、かつ必要なものを脱抜
可能に収容できるように構成する。そして、仏花等に適
した生花の複数種を用いて予め束にし、この多数の束を
そのまま展示販売可能なように収容容器2内に立てた状
態で、整列して収容でき、かつ生花が必要とする水を貯
留できるようにする。このため、収容容器2は、仏壇に
供えられるように束にした仏花等を列状に整列して収容
できるようにしたポット部21を形成するが、このポッ
ト部21は複数連、特に限定するものではないが、例え
ば図示のように、2列に配列されるように各ポット部2
1,21を配列形成する。このポット部21,21は、
上部においては連通するも中央部から下部に亘って各ポ
ット部21,21が独立した複数連式とするとともに、
各ポット部21,21を矩形断面を有し、上から下へ僅
かに縮小したテーパ形に形成し、空の場合、入れ子式に
嵌合可能とする。これにより、収容容器2を包装容器本
体1内に挿入可能とし、さらに各ポット部21に所要量
の水を充填できるようにする。また、この収容容器2の
上端を開口し、この対向する上端縁を摺動縁部22,2
2とし、これに摺動可能にスライド仕切り3を架け渡す
ように架設する。なお、図4に示す実施例ではポット部
を2連としたが、これは特に限定されるものではなく、
2連以上の複数連とすることができる。
【0023】また、図示の実施例のように、ポット部2
1を2連にして配列する場合、この各ポット部21,2
1の連接部の補強を行うため、この連接部を蒲鉾形とし
たガイドリブ部を形成するとともに、このガイドリブ部
24の下面側に補強リブ25を一体に形成する。さら
に、スライド仕切り3を摺動可能に架け渡す2つの摺動
縁部22,22と交わる方向の他の上端縁部23,23
は、スライド仕切り3の抜け止めともなるように摺動縁
部22,22の上端よりも少し突出するように形成す
る。これにより、2連のポット部にそれぞれ束にした仏
花等を1列ずつ整列して収容できるようにする。この場
合、スライド仕切り3を摺動縁部22,22に架け渡し
た状態で、空の収容容器2を入れ子式に積み重ねること
ができるように、摺動縁部22,22をポット部21の
位置より側方に延出して形成するようにする。
【0024】スライド仕切り3は、束ねた仏花等を、複
数束、収容容器2のポット部21,21内に収容したと
き、この仏花等の収容束数に関係なく常に立てた状態
で、かつ整列した状態を保持できるように、収容容器2
の上端縁の摺動縁部にスライド可能に係止して配設する
ようにする。このため、スライド仕切り3は、図6に示
すように、収容容器2の内部に挿入できる長さを備えた
平板状の仕切り本体30の両端部に、下方に延出するよ
うにして弾性を備えた挟持片31,31を突設し、この
挟持片31と仕切り本体30の端部との間に下方面が開
口したU字形の挟持溝32,32を一体に形成して構成
する。この仕切り本体30の両端部に形成する挟持溝3
2,32の間隔は、収容容器2の摺動縁部22,22間
と等しくし、これにより収容容器2に摺動可能に係止す
る。なお、平板状の仕切り本体30の中央部下面には、
収容容器2に形成する蒲鉾形のガイドリブ部24に係止
できるよう窪み33を形成する。
【0025】蓋4は、図5に示すように、包装容器本体
1と同様に合成樹脂製とし、包装容器本体1の縁部13
に嵌合、その他の方法により、着脱可能な形状に成形す
る。すなわち、蓋4の外周部には、包装容器本体1の縁
部13へ嵌合係止できる係止溝41を形成するようにす
るとともに、上面の四隅位置には、上段側に積み重ねる
包装容器本体の下面の四隅を滑動することなく、定位置
に確実に定位置に係止するためのL字形をした突条の係
止片43,43を形成する。この係止溝41は、包装容
器本体1に延長部材5を載置する場合、この延長部材5
の上端縁にも嵌合係止できるものである。そして、特に
限定されるものではないが、図5に示すように、必要に
応じて、蓋4のほぼ全面に通気孔42を形成する。
【0026】なお、蓋4に形成する通気孔42は、必要
に応じて、包装容器本体1の側壁にも形成することがで
き、特に、通気孔を適当な大きさに開口することによ
り、収容した切り花の状態を容易に観察することができ
るものとなる。
【0027】延長部材5は、延長部材5の下端部が、包
装容器本体1の側壁内面と延長部材載置片14,15と
の間に嵌挿することができるように、包装容器本体1よ
り一回り小さい矩形断面形状に形成され、使用する前は
嵩低くするため、折り目を介して2つ折りとすることが
できるようにする。また、この延長部材5は、特に限定
されるものではないが、合成樹脂製又は段ボール等の紙
製とすることができる。なお、紙製の場合には、ワック
ス等の防水剤を塗布又は含浸させることが望ましい。
【0028】また、延長部材5は、材質に関係なく、い
ずれも、鋏、カッターナイフ等にて簡易に切断できるよ
うにする。これにより、包装容器内に収容する切り花の
長さに合わせて延長部材5を切断し、適切な寸法にして
使用できるようにする。
【0029】次に、この仏花等の包装容器の使用方法に
ついて説明する。束にした仏花等を収容する場合、包装
容器本体1内に多数束を、その切り口が下になるよう
に、収容容器2のポット部21,21内に立てた状態で
収容する。この場合、ポット部21,21内に水を充填
しておくか、又は仏花等を収容した後に水を充填し、こ
れによりポット部に所定の水量を貯水することができ
る。これにより、輸送時、又は保管、展示時にこのポッ
ト部の貯水にて生花は枯死することなく、長期の保存が
可能となり、さらに収容容器2にスライド可能なスライ
ド仕切り3を配設して束ねた仏花等を予め整列して収容
できるので、 輸送する際においても、仏花等が振動等
により互いに擦れ合って傷まないようにすることができ
る。また、仏花等の鮮度を維持するための水は、収容容
器2のポット部21,21内にのみ入れればよいため、
必要な水量が少なくなり、軽量化を図ることができ、ま
た、輸送時に包装容器から水がこぼれる等の事故をなく
すことができ、輸送を行いやすくするにことができる。
そして、仏花等の長さが、包装容器本体1内に収まる程
度の比較的短い切り花の場合は、包装容器本体1に直
接、蓋4を嵌着することができる。これは包装容器本体
1の縁部13に蓋4の係止溝41を嵌合することにより
行える。
【0030】一方、仏花等の長さが長く、包装容器本体
1内に収まらずに突出する場合には、図7に示すよう
に、包装容器本体1に延長部材5を載置する。この場
合、延長部材5は包装する花の高さに応じて必要の高さ
に切断しておくものとする。これにより、矩形形状とし
た延長部材5を包装容器本体1の上方から挿入すること
により、延長部材5の下端部が、包装容器本体1の側壁
内面に形成した延長部材載置片14,15に支持され、
外部に露出しないことから、延長部材5の載置状態が安
定するとともに、延長部材5が何らかの他の物体と接触
しても簡単に外れることがなくなり、内部に収容する仏
花等の保護を行う。そして、この場合も、延長部材5の
上端縁に蓋4を嵌着することができる。
【0031】なお、使用後は、包装容器本体1は包装容
器本体同士、収容容器2は収容容器同士、互いに入れ子
式に重ね、また、延長部材5は2つ折りに扁平状とし、
蓋4は蓋4同士互いに入れ子式に重ねることにより、嵩
を低くして保管又は再使用のために輸送することができ
る。また、この仏花等の包装容器は、包装容器本体1自
体には水を入れないため汚れにくく、水を入れて汚れる
収容容器2は包装容器本体1から取り出して洗浄するこ
とができるため、洗浄の手間を軽減できるとともに、洗
浄自体を容易に行うことができる。
【0032】以上、本発明の仏花等の包装容器につい
て、その実施例に基づいて説明したが、本発明は上記実
施例に記載した構成に限定されるものではなく、その対
象も、仏花に限らず、榊、花束等の束ねた生花の包装容
器として広く用いることができ、これを排除するもので
ない等、その趣旨を逸脱しない範囲において適宜その構
成を変更したり、適宜用途に転用することができるもの
である。
【0033】
【発明の効果】本発明の仏花等の包装容器によれば、予
め束ねた仏花等の輸送と保管とを可能にした包装容器本
体内に収容する複数個の収容容器に、仏花等を立てた状
態で収容するようにし、これに水を充填するようにして
いるから、束ねた生花が枯死等、長時間に亘って損なう
ことなく輸送することができるとともに、包装容器本体
そのままでも、また、包装容器本体から収容容器を取り
出すことにより、収容容器をそのまま展示用容器として
も使用できるので、各販売店頭での手数を要することな
く、仏花等を美しく展示し、販売を行うことができる。
また、仏花等の鮮度を維持するための水は、収容容器に
のみ入れればよいため、必要な水量が少なくなり、軽量
化を図ることができ、また、輸送時に包装容器から水が
こぼれる等の事故をなくすことができ、輸送を行いやす
くするにことができる。また、包装容器本体自体には水
を入れないため汚れにくく、水を入れて汚れる収容容器
は包装容器本体から取り出して洗浄することができるた
め、洗浄の手間を軽減できるとともに、洗浄自体を容易
に行うことができる。さらに、各収容容器にスライド仕
切りをスライド可能に装着しているから、収容容器内に
収容する仏花等の束数が、店頭で販売等により満杯状態
から斬減的に減少するような場合でも残りの束ねた仏花
等はスライド仕切りを移動するだけで倒れることなく保
持されるので、仏花等を損ねることがなく、残りの1つ
まで体裁良く展示販売することができる。
【0034】また、包装容器本体を、入れ子式に積み重
ね可能とした断面形状を有し、かつ側壁の一部に把持部
を形成することにより、空の包装容器本体を入れ子式に
積み重ねるようにすることができるので、空容器も嵩張
ることがなく保管、搬送することができ、また、把持部
を形成することにより、仏花等の包装容器を満杯になっ
た状態でも楽に持ち運ぶことができる。
【0035】また、収容容器を、仏壇に備えられるよう
に束ねた仏花等を、複数束、立てた状態で収容できるよ
うにした複数連のポット部を形成することにより、収容
容器にポット部を形成しているので、このポット部内に
貯水することで生花が枯死することなく、比較的長期間
の保存が可能となり、また、ポット部を複数連としてい
るので、束ねた仏花等の整列保管が容易に行え、販売時
においても美観を損ねることがない。
【0036】また、スライド仕切りを、両端に形成した
挟持片にて、収容容器の上端縁に摺動可能に係止できる
ようにすることにより、収容容器内に収容する仏花等の
束数に応じて、スライド仕切りを簡単に移動させるだけ
で、収容容器の満杯状態から数少なくなった状態まで収
容数に関係なく常に仏花等を立てた状態で保管、収容、
又は展示できるので仏花等を損ね、商品価値を低下させ
ることがない。
【0037】また、蓋の上面に、積み重ねる上段側包装
容器本体の底部の滑り止めとなる突条の係止片を形成す
ることにより、蓋をした包装容器本体の上に他の包装容
器本体を積み重ねるだけで、蓋上面に形成した突条の係
止片にて上段側包装容器本体の底部の四隅を係止するた
め、上段側包装容器本体の滑り止めとなり、複数段の積
み重ねが簡易に、安定して行え、輸送、保管が容易に安
全に行える。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の仏花等の包装容器の実施の形態を示す
外観斜視図である。
【図2】包装容器本体を示し、(A)は一部破断した正
面図、(B)は平面図である。
【図3】包装容器本体を示し、(A)は底面図、(B)
は一部破断した側面図である。
【図4】収容容器を示し、(A)は一部破断した正面
図、(B)は一部破断した側面図、(C)は平面図、
(D)は底面図である。
【図5】蓋を示し、(A)は一部破断した正面図、
(B)は底面図、(C)は一部破断した側面図である。
【図6】スライド仕切りを示し、(A)は平面図、
(B)は正面図、(C)は底面図、(D)は側面図、
(E)は断面図である。
【図7】包装容器本体の使用状態を示す断面図である。
【符号の説明】
1 包装容器本体 11 突出部 12 窪み部 13 縁部 14,15 延長部材載置片 16 把持部 2 収容容器 21 ポット部 3 スライド仕切り 31 挟持片 4 蓋 41 係止溝 5 延長部材
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き Fターム(参考) 3E006 AA01 AA02 BA02 CA06 DA01 DA03 DB01 3E035 AA20 AB10 BA01 BB01 BB02 BC02 CA02 3E062 AA01 AB07 AC02 EA02 EB03 EC01

Claims (5)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 仏花等の輸送と保管とを可能にした包装
    容器本体と、この包装容器本体の内部に整列して収容で
    きるようにした複数個の収容容器と、収容容器の上端に
    収容容器内に収容する束ねた仏花等を立てた状態で保持
    するようスライド可能に装着するスライド仕切りと、蓋
    とからなることを特徴とする仏花等の包装容器。
  2. 【請求項2】 包装容器本体を、入れ子式に積み重ね可
    能とした断面形状を有し、かつ側壁の一部に把持部を形
    成したことを特徴とする請求項1記載の仏花等の包装容
    器。
  3. 【請求項3】 収容容器を、仏花等を、複数束、立てた
    状態で収容できるようにした複数連のポット部を形成し
    たことを特徴とする請求項1又は2は記載の仏花等の包
    装容器。
  4. 【請求項4】 スライド仕切りを、両端に形成した挟持
    片にて、収容容器の上端縁に摺動可能に係止できるよう
    にしたことを特徴とする請求項1、2又は3記載の仏花
    等の包装容器。
  5. 【請求項5】 蓋の上面に、積み重ねる上段側包装容器
    本体の底部の滑り止めとなる突条の係止片を形成したこ
    とを特徴とする請求項1、2、3又は4記載の仏花等の
    包装容器。
JP2001372197A 2001-12-06 2001-12-06 仏花等の包装容器 Pending JP2003170981A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2001372197A JP2003170981A (ja) 2001-12-06 2001-12-06 仏花等の包装容器

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2001372197A JP2003170981A (ja) 2001-12-06 2001-12-06 仏花等の包装容器

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2003170981A true JP2003170981A (ja) 2003-06-17

Family

ID=19181129

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2001372197A Pending JP2003170981A (ja) 2001-12-06 2001-12-06 仏花等の包装容器

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2003170981A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7536828B2 (en) * 2003-03-20 2009-05-26 Flitsco B.V. Flower box assembly
JP2011073774A (ja) * 2009-10-01 2011-04-14 Pagter & Partners Internatl Bv 花卉搬送用コンテナおよびコンテナシステム

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7536828B2 (en) * 2003-03-20 2009-05-26 Flitsco B.V. Flower box assembly
JP2011073774A (ja) * 2009-10-01 2011-04-14 Pagter & Partners Internatl Bv 花卉搬送用コンテナおよびコンテナシステム

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5924572A (en) Containers
JP3404381B2 (ja) 切り花用パッケージング
US4619363A (en) Multiple tray-shaped packing and storage unit
US6102204A (en) Floral transporter
US4998637A (en) Shipping container for packing units
AU2010361017A1 (en) Transportation and display box
JP3663135B2 (ja) 長い茎をもった花のための包装体
US6382458B2 (en) Transportation container
US6591550B2 (en) Floral container
US5853087A (en) Packing receptacle, particularly for sewing machine needles
JP2003170981A (ja) 仏花等の包装容器
US20070246387A1 (en) Floral bouquet packaging and display system
NL2012279C2 (en) Container for holding flowers or plants, assembly of container with accessory, accessory, method for fixating.
US10301105B2 (en) Container, assembly, set, and kit of parts
JPH092447A (ja) 弁当用容器
KR200392144Y1 (ko) 일회용 포장용기
JP2594883Y2 (ja) ケースホルダ
JP2899560B2 (ja) 積み重ね可能な容器
JP3012052U (ja) 陳列包装箱を兼ねた梱包配送用箱
JP4060266B2 (ja) 切り花出荷用給水箱
JP2002037376A (ja) 切り花用包装容器
JP2002154589A (ja) 切り花用包装容器
JP3012212U (ja) 鏡餅収納セット
WO2015010113A2 (en) Apparatus, systems and methods for packaging, protecting and displaying flowers
JPH09290837A (ja) 搬 送 用 保 護 容 器