JP2003170829A - Led信号灯器制御回路 - Google Patents

Led信号灯器制御回路

Info

Publication number
JP2003170829A
JP2003170829A JP2001371685A JP2001371685A JP2003170829A JP 2003170829 A JP2003170829 A JP 2003170829A JP 2001371685 A JP2001371685 A JP 2001371685A JP 2001371685 A JP2001371685 A JP 2001371685A JP 2003170829 A JP2003170829 A JP 2003170829A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
led
unit
signal lamp
opening
command
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2001371685A
Other languages
English (en)
Inventor
Okiyasu Aikawa
起康 相川
Shigeo Ichikawa
重穂 市川
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sankosha Co Ltd
Original Assignee
Sankosha Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sankosha Co Ltd filed Critical Sankosha Co Ltd
Priority to JP2001371685A priority Critical patent/JP2003170829A/ja
Publication of JP2003170829A publication Critical patent/JP2003170829A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B61RAILWAYS
    • B61LGUIDING RAILWAY TRAFFIC; ENSURING THE SAFETY OF RAILWAY TRAFFIC
    • B61L5/00Local operating mechanisms for points or track-mounted scotch-blocks; Visible or audible signals; Local operating mechanisms for visible or audible signals
    • B61L5/12Visible signals
    • B61L5/18Light signals; Mechanisms associated therewith, e.g. blinders
    • B61L5/1809Daylight signals
    • B61L5/1881Wiring diagrams for power supply, control or testing
    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05BELECTRIC HEATING; ELECTRIC LIGHT SOURCES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; CIRCUIT ARRANGEMENTS FOR ELECTRIC LIGHT SOURCES, IN GENERAL
    • H05B45/00Circuit arrangements for operating light-emitting diodes [LED]
    • H05B45/50Circuit arrangements for operating light-emitting diodes [LED] responsive to malfunctions or undesirable behaviour of LEDs; responsive to LED life; Protective circuits
    • H05B45/58Circuit arrangements for operating light-emitting diodes [LED] responsive to malfunctions or undesirable behaviour of LEDs; responsive to LED life; Protective circuits involving end of life detection of LEDs
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B61RAILWAYS
    • B61LGUIDING RAILWAY TRAFFIC; ENSURING THE SAFETY OF RAILWAY TRAFFIC
    • B61L2207/00Features of light signals
    • B61L2207/02Features of light signals using light-emitting diodes [LEDs]

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Circuit Arrangement For Electric Light Sources In General (AREA)
  • Train Traffic Observation, Control, And Security (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 信号灯に用いたLEDの誘導点灯を防止す
る。 【解決手段】 開閉制御部13と、開閉部14と、判定
部15とを有している。開閉制御部13は、電源投入時
の一定時間内に開閉部14に電源接続指令を出力し、そ
の後判定部15から指令を受けて開閉部14に電源接続
指令または電源遮断指令を出力する。開閉部14は、開
閉制御部13から電源接続指令を受けてLEDユニット
9を電源に接続し、電源遮断指令をうけてLEDユニッ
ト9を電源から遮断する。判定部15は、電源に接続さ
れた状態で、LEDユニット9の動作状態から正常、故
障を判定し、正常のときには、開閉制御部13に点灯指
令、故障のときには、滅灯指令を出力する。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、色灯信号機、特に
発光源にLED(発光ダイオード)を用いた信号灯の制
御回路に関する。
【0002】
【従来の技術】信号機の各灯の光源には、従来信号電球
が用いられていたが、最近では発光源にLEDを用いた
信号機も多い。ところで、信号機の発光源にLEDを用
いたときには、誘導等によってLEDが微弱点灯するこ
とがある。これは、機器室からの電源と、信号機の各灯
間をつなぐ各ケーブル芯線相互間の静電容量による静電
結合によって、ケーブルに誘導電圧が発生するからであ
る。各ケーブル間の静電容量は、ケーブルの長さに比例
して増加し、静電容量の値が大きくなる程、誘導電圧も
大きくなり、各色灯のLEDが容易に点灯して信号現示
に誤認が生じやすい。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】誘導電圧によるLED
の点灯を軽減するため、従来は信号灯の電源回路にトラ
ンスを結線し、ケーブル回線側からみたインピーダンス
をできるだけ低くして誘導電圧を低く抑えることによっ
て対応している。しかしながら、インピーダンスを低く
抑えるには限度があり、例えインピーダンスを低く抑え
たとしても、トランスを使用する限り、大きな誘導を受
けたときにはLEDの誘導点灯は避けられない。
【0004】また、トランスを用いるときには、トラン
スは各色の色灯ごとに必要であり、信号機には、トラン
スを収納するスペースを確保しなければならず、トラン
スは重量物であり、高価のため、これが信号装置のコス
トアップの大きな要因になっていた。この問題を解決す
るため、トランスの使用によらずに誘導によるLEDの
微弱点灯を防止する信号灯の誘導点灯防止回路が提案さ
れている(特許第3072550号:先行例1参照)。
【0005】先行例1による誘導点灯防止回路は、要す
るに信号灯の各LEDユニット毎にその電源回路に、信
号灯の色灯の各色に発光させるLEDチップを有するL
EDユニットと、電源回路から正規の信号制御電圧が入
力されたときに動作して特定のLEDユニットのスイッ
チ回路にトリガを出力するトリガ回路を設け、前記トリ
ガを入力としてスイッチ回路を動作させ、トリガ入力を
受けたLEDユニットを電源回路に導通させ、電源回路
から入力された正規の信号制御電圧を当該LEDユニッ
トに給電するようとしたものである。
【0006】先行例1によれば、トリガ回路には、ツェ
ナダイオードを用い、その動作電圧を誘導電圧よりも十
分に高い電圧に任意に設定することにより、ケーブル配
線からの誘導電圧による信号灯のLEDの微弱点灯を防
止することができる。
【0007】要するに先行例1は、正規の信号制御電圧
として定められた規定の値以上の電圧が入力されないか
ぎり、信号灯のLEDが点灯しないようにしたものであ
るが、電圧制御によるときには,スイッチ回路の設定電
圧が高くなり、ひいては回路のインピーダンスが高くな
ってノイズをカットする処理が難しいという問題がある
ことがわかった。
【0008】また、信号灯にLEDユニットを用いると
きには、LEDユニットを構成する複数のLEDの内の
幾つかが断芯したときに、輝度が低下し、誘導点灯と同
様な様相を呈することになるが、このような問題が生じ
たときの有効な対策が必要である。
【0009】さらには、発光源にLEDを用いた信号機
が普及してきたとはいえ、まだまだ既設の信号電球式の
信号機は多い。既設の信号電球式の信号機をLED式の
信号機に交換するには莫大な費用と手数が必要となる。
既設の信号電球式の信号機の発光源をそのままLEDに
置き換えることができれば好都合である。
【0010】本発明の目的は、これらの問題を一挙に解
決し、既存の信号電球用信号灯器に装着し、LEDの動
作状態を検知してLEDの誘導点灯を防止し、併せてL
EDの断芯により輝度が低下したときには、灯器を点灯
させないLED信号灯器制御回路を提供することにあ
る。
【0011】
【課題を解決するための手段】上記目的を解決するた
め、本発明によるLED信号灯器制御回路においては、
開閉制御部と、開閉部と、判定部とを有し、LEDユニ
ットの点灯を制御するLED信号灯器制御回路であっ
て、LEDユニットは、信号灯の発光源となるLEDを
基板上に有するものであり、開閉制御部は、電源投入時
に予め定められた一定時間内に開閉部に電源接続指令を
出力し、一定時間経過後は、判定部から点灯指令を受け
て開閉部に電源接続指令を出力し、滅灯指令を受けて開
閉部に電源遮断指令を出力する回路の部分であり、開閉
部は、開閉制御部から電源接続指令を受けてLEDユニ
ットを電源に接続し、電源遮断指令をうけてLEDユニ
ットを電源から遮断させる回路の部分であり、判定部
は、電源に接続されたLEDユニットの動作状態を検知
してその正常、故障を判定し、LEDユニットの正常を
判定したときには、開閉制御部に点灯指令を出力し、断
芯を判定したときには、開閉制御部に滅灯指令を出力す
る回路の部分である。
【0012】また、LEDユニットは、基板上に、複数
のLEDが直列に接続された2以上のLEDの直列配線
を並列に有するものであり、判定部は、2本以上のLE
Dの直列配線のうち、予め定められた一定本数のLED
の直列配線が断線したときにLEDユニットの故障を判
定するものである。
【0013】また、判定部は、LEDユニットを流れる
電流値を検知し、その電流値が一定値以下の時に開閉制
御部に滅灯指令を出力してLEDの誘導点灯を防止する
回路の部分である。
【0014】また、LED信号灯器制御回路は、LED
ユニットと同じ基板に搭載され、LEDユニットは、信
号電球に代えて既設の信号電球用信号灯器に装着される
ものである。
【0015】また、開閉制御部は、電源投入時に充電さ
れた電流の放電によって動作し、信号電球に代えて既設
の信号電球用信号灯器に装着する際、あるいは故障と判
定されLEDユニットを新品のLEDと交換するに際し
ては、一旦電源を遮断し、電源を再投入することによっ
て開閉部に電源接続指令を出力するものである。
【0016】また、LEDユニットは、2灯の電源が直
列に接続された信号灯器の信号灯に適用され、LED信
号灯器制御回路は、信号灯の何れか1灯が滅灯となった
ときに、他灯を滅灯にする機能を有するものである。
【0017】
【発明の実施の形態】以下に本発明によるLED信号灯
器制御回路を入換信号機に適用した実施の形態を図によ
って説明する。入換信号機は、車両が停車場内である定
められた区間の線路を操車掛の誘導を受けないで構内運
転をするとき、その防護区域に対する運転の条件を支持
するための信号機である。
【0018】入換信号機は、入換標識と機構を共用する
場合が多く、原則としては機構の下位に入換信号機識別
標識を設けて、入換信号機と入換標識との区別をしてい
る。図1に従来より用いられている信号電球用の入換信
号機の灯器を示す。
【0019】灯器1は板金製で、コンモン灯(以下C灯
という)2、0°灯(以下R灯という)3、45°灯
(以下Y灯という)4の3灯が灯箱の中で1灯ずつに仕
切られており、各灯の点灯の状態により停止(横方向に
2灯(C灯2、R灯3)点灯)、進行(45°方向に2
灯(C灯2、Y灯4)点灯)の2位の現示となる。
【0020】常時点灯しているC灯2には、他のR灯
3、Y灯4のように回路の条件(リレーの接点条件)が
入らないので、この代わりに1Ωの抵抗を挿入して光度
の均一化と電球の寿命を延ばす対策が講じられている。
【0021】図2に入換信号機の信号灯回路を示す。R
灯3、Y灯4には、直列に識別灯(以下Z灯という)5
が結線されている。本発明は、C灯2、R灯3、Y灯4
およびZ灯5を含め、信号灯器の発光源として信号電球
に代えてLEDを用い、その電源回路に、誘導点灯の防
止機能を兼ねた本発明のLED信号灯器制御回路を設け
るものである。図3に本発明によるLED信号灯器制御
回路6の基本的構成を示す。
【0022】LED7は、図4(b)に示すように配線
N1〜Nnに2以上結線し、その直列配線N1〜Nnを
並列に結線し、これを図4(a)のように基板8に搭載
してLEDユニット9として構成し、信号灯器制御回路
6は、LEDユニット9と同じ基板8に一体に組みつけ
る。
【0023】図4(c)において、LEDユニット9の
基板8には、信号電球と共通の口金10が設けられてお
り、図5のように、信号灯器の灯箱11から信号電球L
を取外し、信号電球Lに代えてLEDユニット9が信号
機の灯箱11内のソケット12に取付けられる。なお、
各LED7は互いに姿勢を異ならせて放射方向に基板8
に取付けられ、あたかも、信号レンズ17の焦点Fに置
かれたようにセットされる。図3において、本発明によ
る信号灯器制御回路6は、開閉制御部13と、開閉部1
4と、判定部15とを有し、信号灯器制御回路6には、
電源として交流が供給され、整流器16にて直流に変換
され、LEDユニット9には直流電源が供給される。
【0024】開閉制御部13は、信号灯器制御回路6へ
の電源投入時に予め定められた一定時間内に開閉部14
に電源接続指令を出力し、一定時間経過後は、判定部1
5からの点灯指令を受けて開閉部14に電源接続指令を
出力し、あるいは滅灯指令を受けて開閉部14に電源遮
断指令を出力する回路の部分である。
【0025】開閉部14は、開閉制御部13から出力さ
れる電源接続指令を受けてLEDユニット9を電源に接
続し、あるいは開閉制御部13の電源遮断指令をうけて
LEDユニット9を電源から遮断させる回路の部分であ
り、判定部15は、電源に接続された状態でLEDユニ
ット9の動作状態を検知し、検知結果からLEDユニッ
ト9が正常であるか、故障であるかどうかを判定し、L
EDユニットの正常を判定したときには、開閉制御部1
3に点灯指令を出力し、故障を判定したときには、開閉
制御部13に滅灯指令を出力する回路の部分である。
【0026】図6に信号灯器制御回路の具体例を示す。
図6において、信号検知回路の入力端子AC1、AC2
は、AC電源回路(AC12V〜18V)に接続され、
その出力端子OP1、OP2は、LEDユニット9に結
線される。入力AC1、AC2間に正規の電源電圧(A
C12V〜18V)が投入されたときに、その通電電流
は、整流器16を通して開閉制御部13に入力される。
【0027】開閉制御部13は、抵抗Rとコンデンサ
と、NAND回路ICと、トランジスタTR
によって構成された回路の部分である。電源投入時の通
電電流は、抵抗Rを通してコンデンサCに充電され
る。コンデンサCへの充電中は、NAND回路IC
の番入力は、「L」(ロウレベル)を保っており、一
定時間後(コンデンサCへの充電が完了するまでの時
間)「H」(ハイレベル)に転じ、NAND回路IC
の番出力は、「L」から「H」に転じ、その出力を受
けてトランジスタTRが導通し、開閉部14に電源接
続指令に出力する。
【0028】開閉部14は、電界効果トランジスタFE
によって構成される回路の部分である。開閉制御部
13の電源接続指令としての出力を受けて電界効果トラ
ンジスタFETがONとなり、信号灯器制御回路6の
入、出力端子AC1−OP1間が導通し、AC電源回路
の交流電流は、整流器16を通り、直流電流に変換さ
れ、LEDユニット9の各LED7は、直流電流の給電
を受けて点灯する。
【0029】LEDユニット9の点灯による通電電流
は、判定部15にて検知される。判定部15は、抵抗R
10と、トランジスタTRとを含む回路の部分であ
り、LEDユニット9の動作状態は、抵抗R10の両端
電圧によって検知され、LEDユニット9が正常である
か、あるいは故障であるかどうかは、抵抗R10を流れ
る電流、すなわち、抵抗R10の両端電圧Vの大小、す
なわち、予め定められた値より大きいか、小さいかを判
定することによって判定される。
【0030】LEDユニット9を構成する各配線(N1
〜Nn)中に含まれるLED7の内、少なくとも1個が
断芯したときには、その配線は断線となり、電流値は低
下する。断線した配線の数が一定本数以下(例えば60
%以下)のときには、ある値以上の電流が流れるため、
その値をもって、LEDユニットは「正常」であると判
断され、断線した配線の数が一定本数以上(例えば60
%以上)のときにはLEDユニット9は「故障」と判断
される。
【0031】LEDユニット9が「正常」であると判断
されたときには、LEDユニット9を通して規定値以上
の電流が抵抗R10に流れて抵抗R10の両端電圧Vが
ある値α以上を示し、抵抗R10の両端の電圧降下によ
ってトランジスタTRが「ON」し、これが点灯指令
となって、開閉制御部13に出力され、NAND回路I
C1の番入力が「L」となり、番出力が「H」とな
る結果、トランジスタTRが「ON」となり、これが
電源接続指令となって開閉部14に出力され、電界効果
トランジスタFETが「ON」となって、信号灯器制
御回路6の入出力端子AC1−OP1間が導通を持続
し、LEDユニット9の各LED7は引き続き点灯を継
続する。
【0032】一方、LEDユニットが「故障」と判断さ
れたときには、抵抗R10両端電圧Vはα以下となり、
この結果、トランジスタTRを動作させるに必要な電
圧降下が抵抗R10の両端に得られず、トランジスタT
が「OFF」となり、これが滅灯指令となって開閉
制御部13に出力され、NAND回路ICの番入力
が「H」となり、番入力が「H」となっているため、
番出力が「L」となってトランジスタTRが「OF
F」となり、これが電源遮断指令となって開閉部14に
出力され、電界効果トランジスタFETが「OFF」
に転じ、信号灯器制御回路の入出力AC1−OP1間が
遮断され、LEDユニットは滅灯する。
【0033】本発明において、既設の信号電球用信号機
の灯器から、信号電球を取外し、その信号電球に代えて
信号灯器制御回路を備えたLEDユニットが取付けられ
るが、信号電球をソケット12から取外し、信号灯器制
御回路を備えたLEDユニット9をソケット12に取付
けただけでは、LEDユニット9の各LED7は点灯し
ない。各LED7を点灯させるには、一旦、信号灯器制
御回路6の電源を開放しなければならない。
【0034】これは、信号灯器制御回路6の電源を再投
入することによって、コンデンサC3に再充電を開始し
ない限り、NAND回路ICの番入力は、「L」に
ならず、従って番出力を「H」にできないため、電界
効果トランジスタFETを「ON」できず、LEDユ
ニット9を点灯できないためである。故障したLEDユ
ニットを新品のLEDユニットに交換する場合であって
も同じである。
【0035】本発明において、判定部15は、LEDユ
ニット9を流れる電流値を検知し、その電流値が一定値
以上のときに、開閉制御部に対して点灯指令を出力する
が、電流値が一定値以下の時には開閉制御部に滅灯指令
を出力するため、LEDユニットに正規の電流が流れな
いかぎり、LEDが点灯することがなく、正規の電流値
以下の誘導電流では点灯することはない。したがって、
本発明においては、判定部15が誘導点灯を防止する回
路の部分として機能するのである。
【0036】また、本発明による信号灯器制御回路6を
備えたLEDユニット9を入換信号機のC灯2、R灯
3、Y灯4およびZ灯5に用いたときに、R灯3とZ灯
5およびY灯4とZ灯5とは、2灯が直列に接続されて
いるため、何れか1灯が故障して滅灯したときには、他
灯も同時に滅灯となって故障の発見が容易となる。これ
は、入換信号機に限らず、2灯のが直列に接続された他
の信号機の信号灯にも全く同様に適用することができ
る。
【0037】
【発明の効果】以上のように本発明は、既設信号機の信
号電球に代えて用いられるLEDユニットの信号灯器制
御回路であり、LEDユニットに備えた各LED直列配
線を流れる電流を検知し、規定以上の電流が流れたとき
にのみ、LEDユニットに信号制御電圧を印加するた
め、電圧制御による場合のように回路のインピーダンス
が高くなることがなく、LEDユニットの「正常」、
「故障」を判定して点灯制御を行うことができる。
【0038】また、本発明によるときには、トランスの
使用によらずにLEDの誘導点灯を確実に防止し、併せ
てLEDの断芯により輝度が低下したときの微弱点灯を
防止することができる。また、本発明による信号灯器制
御回路6を備えたLEDユニット9を入換信号機のよう
な2灯直列に接続されている信号機に適用することによ
り、3灯の内の何れか1灯が故障したときに同時に他灯
も滅灯にするため、信号機の故障を容易に発見すること
ができ、誤点灯による交通事故の発生を防止でき効果を
有する。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明を適用する入換信号機を示す図である。
【図2】入換信号機の結線図を示す図である。
【図3】本発明によるLEDユニットの信号灯器制御回
路のブロック図である。
【図4】(a)はLEDユニットの基板の1例を示す正
面図、(b)はLEDユニットの配線図、(c)は基板
の断面図である。
【図5】信号電球に代えてLEDユニットを取付けた灯
器の断面図である。
【図6】本発明によるLED信号灯器制御回路の回路の
1例を示す図である。
【符号の説明】
1 灯器本体 2 C灯 3 R灯 4 Y灯 5 Z灯 6 信号灯器制御回路 7 LED 8 基板 9 LEDユニット 10 口金 11 灯箱 12 ソケット 13 開閉制御部 14 開閉部 15 判定部 16 整流器 17 信号レンズ
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き Fターム(参考) 3K073 AA13 AA28 AA34 AA39 AA49 AA50 AA94 BA01 BA09 CD02 CD08 CF02 CF10 CJ17 5H161 AA01 TT02 TT14 TT16 TT22 TT34

Claims (6)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 開閉制御部と、開閉部と、判定部とを有
    し、LEDユニットの点灯を制御するLED信号灯器制
    御回路であって、 LEDユニットは、信号灯の発光源となるLEDを基板
    上に有するものであり、 開閉制御部は、電源投入時に予め定められた一定時間内
    に開閉部に電源接続指令を出力し、一定時間経過後は、
    判定部から点灯指令を受けて開閉部に電源接続指令を出
    力し、滅灯指令を受けて開閉部に電源遮断指令を出力す
    る回路の部分であり、 開閉部は、開閉制御部から電源接続指令を受けてLED
    ユニットを電源に接続し、電源遮断指令をうけてLED
    ユニットを電源から遮断させる回路の部分であり、 判定部は、電源に接続されたLEDユニットの動作状態
    を検知してその正常、故障を判定し、LEDユニットの
    正常を判定したときには、開閉制御部に点灯指令を出力
    し、故障を判定したときには、開閉制御部に滅灯指令を
    出力する回路の部分であることを特徴とするLED信号
    灯器制御回路。
  2. 【請求項2】 LEDユニットは、基板上に、複数のL
    EDが直列に接続された2以上のLEDの直列配線を並
    列に有するものであり、 判定部は、2本以上のLEDの直列配線のうち、予め定
    められた一定本数のLEDの直列配線が断線したときに
    LEDユニットの故障を判定するものであることを特徴
    とする請求項1に記載のLED信号灯器制御回路。
  3. 【請求項3】 判定部は、LEDユニットを流れる電流
    値を検知し、その電流値が一定値以下の時に開閉制御部
    に滅灯指令を出力してLEDの誘導点灯を防止する回路
    の部分であることを特徴とする請求項1に記載のLED
    信号灯器制御回路。
  4. 【請求項4】 LED信号灯器制御回路は、LEDユニ
    ットと同じ基板に搭載され、 LEDユニットは、信号電球に代えて既設の信号電球用
    信号灯器に装着されるものであることを特徴とする請求
    項1に記載のLED信号灯器制御回路。
  5. 【請求項5】 開閉制御部は、電源投入時に充電された
    電流の放電によって動作し、信号電球に代えて既設の信
    号電球用信号灯器に装着する際、あるいは故障と判定さ
    れLEDユニットを新品のLEDと交換するに際して
    は、一旦電源を遮断し、電源を再投入することによって
    開閉部に電源接続指令を出力するものであることを特徴
    とする請求項1または4に記載のLED信号灯器制御回
    路。
  6. 【請求項6】 LEDユニットは、2灯の電源が直列に
    接続された信号灯器の信号灯に適用され、LED信号灯
    器制御回路は、信号灯の何れか1灯が滅灯となったとき
    に、他灯を滅灯にする機能を有するものであることを特
    徴とする請求項5に記載のLED信号灯器制御回路。
JP2001371685A 2001-12-05 2001-12-05 Led信号灯器制御回路 Pending JP2003170829A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2001371685A JP2003170829A (ja) 2001-12-05 2001-12-05 Led信号灯器制御回路

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2001371685A JP2003170829A (ja) 2001-12-05 2001-12-05 Led信号灯器制御回路

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2003170829A true JP2003170829A (ja) 2003-06-17

Family

ID=19180697

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2001371685A Pending JP2003170829A (ja) 2001-12-05 2001-12-05 Led信号灯器制御回路

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2003170829A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2008302834A (ja) * 2007-06-08 2008-12-18 East Japan Railway Co 信号制御装置、点灯制御方法およびプログラム
JP2009001114A (ja) * 2007-06-20 2009-01-08 East Japan Railway Co Led灯器および信号機ならびに信号制御システム更新方法
JP2009099894A (ja) * 2007-10-19 2009-05-07 Toko Inc Led点灯制御装置

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2008302834A (ja) * 2007-06-08 2008-12-18 East Japan Railway Co 信号制御装置、点灯制御方法およびプログラム
JP2009001114A (ja) * 2007-06-20 2009-01-08 East Japan Railway Co Led灯器および信号機ならびに信号制御システム更新方法
JP2009099894A (ja) * 2007-10-19 2009-05-07 Toko Inc Led点灯制御装置

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6608485B2 (en) Method and device for remote monitoring of led lamps
TWI637658B (zh) Navigation light control system, lighting control system and switching device
US6392563B1 (en) Traffic light backup system using light-emitting diodes
US7535375B2 (en) Lamp or LED failure monitoring system
EP1147687B1 (en) Device for remote monitoring of Led lamps
EP1916879B1 (en) Secure opto-electronic failure detection of high power LEDs
EP1787886B1 (en) Electrical circuit for an LED signal lamp with a switching threshold for switching between a daylight operation mode and a nighttime operation mode
US20200084856A1 (en) Solid-State Lighting With Complementary Controls
JP2003170829A (ja) Led信号灯器制御回路
US9706625B2 (en) Anti-flicker apparatus for motion detector
KR200436449Y1 (ko) 가로등 전원공급 제어기
CN219499600U (zh) 一种利于节能的公共照明控制电路
US11102864B2 (en) Solid-state lighting with remote tests and controls
US9301368B2 (en) Anti-flicker apparatus for motion detector
JPH10106766A (ja) 防災用照明点灯回路、防災用照明点灯装置および防災用照明装置
JP4102615B2 (ja) 信号灯断芯検知回路
JP2005165869A (ja) 信号機
KR200278514Y1 (ko) 정전대비용 형광등 안정기
KR200480205Y1 (ko) 횡단보도용 조명장치
JP2008130990A (ja) 断線検出方法
JP3251656B2 (ja) 踏切信号灯
KR200199085Y1 (ko) 자동 전원 제어장치
JP2004265725A (ja) 放電灯点灯装置及び照明器具
JPH0226358B2 (ja)

Legal Events

Date Code Title Description
A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20040517