JP2003169772A - 食器洗浄機のパネル接合構造 - Google Patents

食器洗浄機のパネル接合構造

Info

Publication number
JP2003169772A
JP2003169772A JP2001371942A JP2001371942A JP2003169772A JP 2003169772 A JP2003169772 A JP 2003169772A JP 2001371942 A JP2001371942 A JP 2001371942A JP 2001371942 A JP2001371942 A JP 2001371942A JP 2003169772 A JP2003169772 A JP 2003169772A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
panel
door casing
dishwasher
panels
tip
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2001371942A
Other languages
English (en)
Other versions
JP4011901B2 (ja
Inventor
Keiichi Toga
圭一 栂
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Hoshizaki Electric Co Ltd
Original Assignee
Hoshizaki Electric Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hoshizaki Electric Co Ltd filed Critical Hoshizaki Electric Co Ltd
Priority to JP2001371942A priority Critical patent/JP4011901B2/ja
Publication of JP2003169772A publication Critical patent/JP2003169772A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4011901B2 publication Critical patent/JP4011901B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Washing And Drying Of Tableware (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 食器洗浄機のドアケーシングのシール性と耐
久性を高める。 【解決手段】 ドアケーシング30の天板パネル34
は、その外周囲部34aが、幅dだけ直角下方に折り曲
げられる。また胴パネル32の上端部32aは、先ず水
平方向に直角に折り曲げられ、続けてその先端部32b
が、外周囲部34aの折曲幅と同じ幅dだけ直角下方に
折り曲げられる。拝み合わせの形になるように、幅dの
天板パネル34の外周囲部34aと胴パネル32の先端
部32bとが突き合わせられる。そして、外周囲部34
aの先端と胴パネル32の先端部32bの先端とが、隙
間なく溶接される。

Description

【発明の詳細な説明】 【0001】 【発明の属する技術分野】本発明は、食器洗浄機のパネ
ル接合構造に関し、更に詳細には、防水のためにシール
材を塗布する必要のない食器洗浄機のパネル接合構造に
関するものである。 【0002】 【従来の技術】飲食に供した後の皿や茶碗、コップ等の
食器を自動的に洗浄する食器洗浄機が、喫茶店やレスト
ラン等の厨房、更には一般家庭にも設置されて広く使用
されるに至っている。図2は、この食器洗浄機の外観図
である。食器洗浄機10は、上部に開口部12aが形成
された矩形状の洗浄槽12と、この洗浄槽12を上方か
ら被蓋して内部に洗浄室を画成する箱状のドアケーシン
グ14とを備えており、洗浄室に食器を出し入れすると
きは、ドアケーシング14にリンク杆16を介して取り
付けられたドアハンドル18を持ち上げることで、該ド
アハンドル18がヒンジ部20を中心に上方に回動して
ドアケーシング14を持ち上げ、洗浄槽12の開口部1
2aが開口するようになっている。 【0003】洗浄室に食器を入れて洗浄する場合には、
ドアハンドル18をヒンジ部20を中心に下方に回動し
てドアケーシング14で洗浄室を覆い、洗浄槽12内に
設けられた図示しない洗浄ノズルから洗浄液を食器に噴
射し、次にすすぎ水を食器に噴射して食器を洗浄するこ
とになる。このとき、洗浄液やすすぎ水が洗浄室内に飛
散し、ドアケーシング14の内面は洗浄液やすすぎ水に
晒されるため、ドアケーシング14から外部に洗浄液や
すすぎ水が漏れ出ないように、ドアケーシング14を液
密に製造する必要がある。 【0004】図3(a)は、従来のドアケーシング14を
斜め上方から見た図である。このドアケーシング14
は、矩形筒状に折り曲げられた胴パネル22と、上面の
開口部を覆蓋する天板パネル24とを接合することで製
造され、該パネル22,24の内面で洗浄室が画成され
るようになっている。図3(b)は、図3(a)のIIIb―I
IIb線断面図である。従来のドアケーシング14は、天
板パネル24の外周囲部24aをパネル厚さ分だけ窪ま
せるように折曲し、胴パネル22の上端部22aを水平
方向に直角に折曲し、胴パネル22の上端部22aを天
板パネル24の外周囲部24aの上に重ね合わせ、上端
部22aと外周囲部24aとをスポット溶接により接合
している。しかしスポット溶接だけでは、両者間を液密
にシールすることができないため、その接合部にシール
材26を塗布している。あるいは、シール材26を予め
塗布した上端部22aと外周囲部24aとをスポット溶
接(シール・スポット溶接)するようにしている。 【0005】 【発明が解決しようとする課題】従来の食器洗浄機のド
アケーシング14は、シール性能を高めるために、シー
ル材を用いている。しかしこのシール材は、食器洗浄機
が長期間に亘って使用されると、高温の洗浄液や食器の
汚れに含まれる油成分に長期間晒されることになり、そ
の物理的性質や化学的性質が経年的に劣化してしまい、
接合部の隙間腐食の原因になり、食器洗浄機の耐久性や
信頼性を損ねる難点が指摘される。 【0006】 【発明の目的】本発明は、従来の技術に係る食器洗浄機
のパネル接合構造に内在している前記欠点に鑑み、これ
を好適に解決するべく提案されたものであって、シール
性能が優れ、隙間腐食の心配が無い食器洗浄機のパネル
接合構造を提供することを目的とする。 【0007】 【課題を解決するための手段】前記課題を解決し、所期
の目的を達成するため、本発明に係る食器洗浄機のパネ
ル接合構造は、複数のパネルが接合されて製造され、該
パネルの内面で洗浄室が画成されるドアケーシングを備
えた食器洗浄機のパネル接合構造において、隣接するパ
ネルの接合部分を内面側に折り曲げて突き合わせ、両パ
ネルの突き合わされた接合部分の先端箇所を、前記両パ
ネルの接合線の全長に亘って隙間無く溶接したことを特
徴とする。 【0008】 【発明の実施の形態】次に、本発明に係る食器洗浄機の
パネル接合構造につき、好適な実施例を挙げて、添付図
面を参照しながら以下説明する。なお、食器洗浄機の基
本的な構成は、図2を参照して従来の技術で説明した通
りであるので、その詳細説明は省略する。 【0009】図1(a)は、本発明の一実施例に係る食器
洗浄機のドアケーシングを斜め上方から見た図である。
本実施例に係るドアケーシング30は、その外観につい
ては図3(a)に示す従来のドアケーシングと同じであ
り、矩形筒状に折り曲げられた胴パネル32と、上面の
開口部を覆蓋する天板パネル34とを接合することで製
造されて、両パネル32,34の内面で洗浄室を画成す
るよう構成される。 【0010】図1(b)は、図1(a)のIb―Ib線断面
図である。本実施例のドアケーシング30の天板パネル
34は、図1(b)に示すように、接合部分としての外周
囲部34aが、幅dだけ直角下方に折り曲げられてい
る。また、胴パネル32の上端部32aは、先ず水平方
向に直角に折り曲げられ、続けて接合部分としての先端
部32bが、外周囲部34aの折曲幅と同じ幅dだけ直
角下方に折り曲げられている。 【0011】そして、拝み合わせの形になるように、天
板パネル34の外周囲部34aと胴パネル32の先端部
32bとが突き合わせられている。すなわち、隣接する
両パネル34,32の接合部分34a,32bが、ドアケ
ーシング30の内面側に折り曲げられて突き合わされて
いる。また、天板パネル34における外周囲部34aの
先端と、胴パネル32における先端部32bの先端と
は、隙間なく溶接してある。 【0012】この溶接は、本実施例では電気溶接の一種
であるアルゴン溶接で行ない、ステンレス製の天板パネ
ル34および胴パネル32は、融けたステンレスにより
溶接部(ドアケーシング30に臨む先端箇所)36で相互
に溶着される。また溶接は、拝み合わせた天板パネル3
4および胴パネル32の接合線38(図1(a)参照)の
全長に亘って隙間無く行なわれる。 【0013】 【実施例の作用】次に、前述した実施例に係る食器洗浄
機のパネル接合構造の作用について説明する。 【0014】本実施例の食器洗浄機では、そのドアケー
シング30の天板パネル34と胴パネル32とが拝み合
わせで突き合わされ、その接合部が全長に亘ってアルゴ
ン溶接により溶着されるため、接合部は融けたステンレ
スによって完全密閉される。このため、洗浄液や油分な
どが溶接部に長期間に亘って噴射されても、溶接部に隙
間腐食が発生する心配はなく、食器洗浄機の耐久性や信
頼性が、シール材を用いた場合に比較して格段に向上す
る。 【0015】また、図1(b)に明示するように、溶接部
36は、ドアケーシング30の内側(裏側)の距離dだけ
離れた箇所に存在するため、溶接による焼け跡がドアケ
ーシング30の外側表面にでることがなく、焼痕除去作
業を行わなくてもドアケーシング30の外観性が保た
れ、食器洗浄機の美観を向上させることが可能となる。
更に、拝み合わせ溶接した距離dの折曲部分(34a,3
2b)が、天板の補強リブとしても機能し、ドアケーシ
ング30の構造が強化される。 【0016】なお実施例では、ドアケーシングを胴パネ
ルと天板パネルとの2部材から構成した場合で説明した
が、胴パネルに関しては、複数のパネルを筒状に溶接す
ることで構成されるものであってもよく、その接合部が
本発明の接合構成となっていればよい。 【0017】 【発明の効果】以上に説明した如く、本発明に係る食器
洗浄機のパネル接合構造によれば、パネル同士の接合部
にシール材を用いないから、ドアケーシングのシール性
が格段に向上すると共に、耐腐食性が向上して食器洗浄
機の耐久性,信頼性を向上させることができる。
【図面の簡単な説明】 【図1】 (a)は本発明の一実施例に係る食器洗浄機の
ドアケーシングを斜め上から見た斜視図であり、(b)は
同図(a)のIb―Ib線断面図である。 【図2】 食器洗浄機の外観図である。 【図3】 (a)は従来の食器洗浄機のドアケーシングを
斜め上から見た斜視図であり、(b)は同図(a)のIIIb
―IIIb線断面図である。 【符号の説明】 30 ドアケーシング,32 胴パネル,32b 先端部
(接合部分) 34 天板パネル,34a 外周囲部(接合部分),36
溶接部,38 接合線

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 【請求項1】 複数のパネル(32,34)が接合されて製造
    され、該パネル(32,34)の内面で洗浄室が画成されるド
    アケーシング(30)を備えた食器洗浄機のパネル接合構造
    において、 隣接するパネル(32,34)の接合部分(32b,34a)を内面側に
    折り曲げて突き合わせ、両パネル(32,34)の突き合わさ
    れた接合部分(32b,34a)の先端箇所(36)を、前記両パネ
    ル(32,34)の接合線(38)の全長に亘って隙間無く溶接し
    たことを特徴とする食器洗浄機のパネル接合構造。
JP2001371942A 2001-12-05 2001-12-05 食器洗浄機のパネル接合構造 Expired - Fee Related JP4011901B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2001371942A JP4011901B2 (ja) 2001-12-05 2001-12-05 食器洗浄機のパネル接合構造

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2001371942A JP4011901B2 (ja) 2001-12-05 2001-12-05 食器洗浄機のパネル接合構造

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2003169772A true JP2003169772A (ja) 2003-06-17
JP4011901B2 JP4011901B2 (ja) 2007-11-21

Family

ID=19180918

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2001371942A Expired - Fee Related JP4011901B2 (ja) 2001-12-05 2001-12-05 食器洗浄機のパネル接合構造

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP4011901B2 (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR101042886B1 (ko) * 2008-12-15 2011-06-20 (주)에이스 식기세척기
DE102016007280A1 (de) 2015-06-22 2016-12-22 Mazda Motor Corporation Schweißverfahren und Schweißstruktur von Metallelementen

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN106361243A (zh) * 2016-09-13 2017-02-01 芜湖广盈实业有限公司 一种洗碗机内胆结构

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR101042886B1 (ko) * 2008-12-15 2011-06-20 (주)에이스 식기세척기
DE102016007280A1 (de) 2015-06-22 2016-12-22 Mazda Motor Corporation Schweißverfahren und Schweißstruktur von Metallelementen

Also Published As

Publication number Publication date
JP4011901B2 (ja) 2007-11-21

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US9005370B2 (en) Water-conducting household appliance having a treatment container assembled from at least two components
US7748796B2 (en) Composite tub body for a dishwasher
CA2521753C (en) Method for cleaning articles in a dish washing machine
EP1281345A1 (en) Seal for dishwasher door
JP2003169772A (ja) 食器洗浄機のパネル接合構造
JP4893785B2 (ja) 食器洗い機
CN2899667Y (zh) 一种锅盖
CN208755927U (zh) 洗碗机喷臂和洗碗机
CN111012274A (zh) 一种洗碗机内胆
CN205548492U (zh) 一种新型清洗臂及洗碗机喷淋清洗系统
CN208709316U (zh) 一种复合片包边锅具
CN109938658A (zh) 一种高盖水槽式洗碗机
CN215687602U (zh) 洗碗机的底部喷淋结构及洗碗机
KR100239518B1 (ko) 식기세척기의 소음누설 차단장치
CN217852843U (zh) 用于顶部开门式清洗机的门体组件及清洗机
JP2002051960A (ja) 食器洗浄機
JP5033656B2 (ja) 洗浄機
JP2011019601A (ja) 食器洗い機
JP2011019601A5 (ja)
JP3912299B2 (ja) 食器洗い機
JP2002301003A (ja) 食器洗い機
JPS598667Y2 (ja) 食器洗い機
JP3548087B2 (ja) 食器洗い機
JPH0225051Y2 (ja)
KR200424694Y1 (ko) 주방 개수대의 물 튀김 방지판

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Effective date: 20040707

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20061225

A131 Notification of reasons for refusal

Effective date: 20070109

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20070309

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20070828

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20070906

R150 Certificate of patent (=grant) or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100914

Year of fee payment: 3

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees