JP2003168398A - 無電極放電ランプ - Google Patents

無電極放電ランプ

Info

Publication number
JP2003168398A
JP2003168398A JP2001364116A JP2001364116A JP2003168398A JP 2003168398 A JP2003168398 A JP 2003168398A JP 2001364116 A JP2001364116 A JP 2001364116A JP 2001364116 A JP2001364116 A JP 2001364116A JP 2003168398 A JP2003168398 A JP 2003168398A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
discharge lamp
electrodeless discharge
arc tube
resonator
hollow portion
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2001364116A
Other languages
English (en)
Inventor
Katsuhiko Oguri
克彦 小栗
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Victor Company of Japan Ltd
Original Assignee
Victor Company of Japan Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Victor Company of Japan Ltd filed Critical Victor Company of Japan Ltd
Priority to JP2001364116A priority Critical patent/JP2003168398A/ja
Publication of JP2003168398A publication Critical patent/JP2003168398A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Discharge Lamps And Accessories Thereof (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 発光する際に、熱により破壊されず、かつ安
価なコストの無電極放電ランプを提供する。 【解決手段】 凹部3、4が形成された発光管半体2
と、凹部4側から接合され、発光管半体2に中空部5を
形成する部材6と、中空部5に封入された発光物質8
と、からなる無電極放電ランプ1において、発光物質8
が発光した際の熱が部材6に加わらないようにする保護
プレート7を中空部5内に設けた。

Description

【発明の詳細な説明】 【0001】 【発明の属する技術分野】本発明は、マイクロ波で放電
する無電極放電ランプに関する。 【0002】 【従来の技術】無電極放電ランプは、発光部に電極を有
していないので、メタルハライド、キセノンランプ等の
有電極放電ランプのように、発光時のプラズマによって
電極が消耗しランプの寿命を短縮させてしまう問題がな
く、長寿命化が図れるという特徴を有している。そのた
め、液晶プロジェクタ等の光源に適用すべく検討がなさ
れている。しかし、液晶プロジェクタ等に適用する場合
には、照明光学系の光利用効率を上げるために発光部を
小さく形成する必要があり、小型の放電管が求められて
いる。例えば、現在液晶プロジェクタの光源に用いられ
ている有電極ショートアークHID(High Int
ensity Discharge)ランプの代わりに
する場合には、内径が3mm以下の放電管が必要とな
る。 【0003】このような無電極放電ランプを用いた無電
極放電ランプの共振装置を特願2000−167156
で提案した。 【0004】図4は、本出願人が開示した無電極放電ラ
ンプの共振装置の概略構成を示し、(A)は側面図及び
駆動回路、(B)は(A)のMM方向から見た正面図で
ある。図4において、この無電極放電ランプの共振装置
20は、内部が中空、かつ前面部21aの中央部に開口
部21bを有し、アルミニウム(Al)や銅(Cu)な
どの良導電性の金属を用いて形成された箱状または円筒
状の接地用導体ケース(シールドケース)21と、先端
が前面部21aの開口部21b側に向かい、他端が接地
用導体ケース21の背面部21cの中央部に固着接地さ
れた電気伝導性および熱伝導性の良好なアルミニウムや
銅または銅合金からなる棒状の共振器22と、湾曲面側
が共振器22の先端側になるように配置され、かつ共振
器22が貫通する開口部23aを有し、接地用導体ケー
ス21の開口部21bに固定された凹面鏡23と、共振
器22の先端に取り付けられ、希ガス及び発光物質を封
入した無電極放電ランプ24と、接地用導体ケース21
の内側底面21dに載置された金属性支持台25と、そ
の表面にアルミナ等の誘電体基板26を介して共振器2
2に対向して、略平行となるように設けられた良導電性
の銅箔または金箔等の金属箔からなるマイクロストリッ
プ線路27と、を有して構成されている。 【0005】また、図5に示すように、無電極放電ラン
プ24は、円柱状の凹部3を有した石英ガラスからなる
矩形状の発光管半体2と、この凹部3を閉じるように発
光管半体2に接合された部材6と、部材6を接合するこ
とによって形成された中空部5に封入された放電始動ガ
スを含む発光物質8と、からなる。共振器22は、無電
極放電ランプ24の部材6側若しくは反対側に取り付け
られる。 【0006】なお、上記共振器22の長さは、マイクロ
ストリップ線路27から放出されるマイクロ波の波長を
λgとした場合、略λg/4となるように形成される。
また、上記マイクロストリップ線路27は、インピーダ
ンスが略50Ωとなるように、誘電体基板26の誘電率
を考慮して適当な線幅、厚さでもって形成される。例え
ば、誘電体基板26として誘電率が8〜10で厚さが
1.5mmのアルミナを用いた場合には、マイクロスト
リップ線路27は幅が2mmで厚さが0.17mmとな
るように設定される。 【0007】また、接地用導体ケース21の背面部21
cには穿設した孔28が形成されている。この孔28を
介して、マイクロストリップ線路27とインピーダンス
整合回路29とが同軸ケーブルまたは硬質のマイクロ波
ケーブルを用いた第1給電線30によって接続されてい
る。 【0008】このインピーダンス整合器29は、さらに
第1給電線30と同種の第2給電線31によって、共振
器22からの反射波を検出して駆動周波数や整合条件を
可変させる方向性結合器32に接続されている。この方
向性結合器32は、第1及び2給電線30、31と同種
の第3給電線33によって、マイクロ波を発生する高周
波電源34に接続されている。上記インピーダンス整合
器29は、高周波電源34のインピーダンスと、共振器
22側のインピーダンスとのマッチングをとるために設
けられるものであり、マッチングをとる必要がない場合
には第1給電線30の一端を直接高周波電源34に接続
してもよい。 【0009】この無電極放電ランプの共振装置20は、
以下のように動作する。高周波電源34で発生した60
0MHz〜1GHz程度のマイクロ波を、第3給電線3
3、方向性結合器32、第2給電線31、インピーダン
ス整合器29、第1給電線30を伝送してマイクロスト
リップ線路27に供給する。そして、方向性結合器32
により、共振器22からの反射波を検出して共振器22
の反射波が小さくなる反射波条件を高周波電源34に供
給する。 【0010】この高周波電源34からは、上記したよう
にマイクロ波を供給する一方、前記した反射波条件に基
づいて共振器22側のインピーダンスとマッチングする
整合定数をインピーダンス整合器29に出力する。そし
て、インピーダンス整合器29では、上記した整合定数
に基づいて共振器22側と高周波電源34のインピーダ
ンスがマッチングするように調整する。インピーダンス
マッチングしない場合には、反射波が増加する。ここ
で、伝送された波長λv(自由空間における波長)のマ
イクロ波を誘電体基板26、空気などの誘電媒体を介し
てマイクロストリップ線路27の表面より波長λgで空
気中に放出する。 【0011】この場合、誘電体および空気の比誘電率を
考慮した実効比誘電率をε1とすれば、自由空間におけ
るマイクロ波の波長λvと、マイクロストリップ線路2
7から放出されるマイクロ波の波長λgとは、次式で表
される関係になる。即ち、 波長λg=λv/(ε11/2 となる。 【0012】更に、マイクロストリップ線路27から放
出された波長λgのマイクロ波に対して、略λg/4の
共振長のマイクロ波を共振器22で得る。このマイクロ
波の強い電界が無電極放電ランプ24に供給され、希ガ
スの放電によって無電極放電ランプ24の管壁が熱せら
れ、発光物質を気化させて、発光物質特有の発光スペク
トルの光を発光させる。無電極放電ランプ24で発光し
た光を、凹面鏡23で反射させ、接地用導体ケース21
の外部に向けて放射する。 【0013】 【発明が解決しようとする課題】ところで、無電極放電
ランプ24の中空部(即ち、発光部)5を小さくする
と、無電極放電ランプ24の内壁に加わる熱負荷(即
ち、管壁負荷)が大きくなるので、無電極放電ランプ2
4の材料を耐熱性の高い材料にすることが要求される。
実際に、無電極放電ランプ24の中空部5内に発光物質
8として1mgのHg(水銀)と0.1mgのInI
(ヨウ化インジウム)を封入して、高周波電源34に8
0〜100Wのパワーを投入して放電を行ったところ無
電極放電ランプ24が部分的に溶融してしまった。特
に、最も溶融した部分は、共振器22側部分であった。
これは、プラズマからの熱に加えて、共振器22を介し
て伝達される高周波電源34からのマイクロ波の電界強
度が共振器22側の無電極放電ランプ24側で大きくな
り、材料の高周波損失が熱に変わるためと考えられる。
この溶融がひどい場合には、無電極放電ランプ24が破
壊されてしまう。この対策として、無電極放電ランプ2
4を耐熱性の高い材料にすることが考えられるが、材料
費の上昇、製造プロセスの高度化等によりコストアップ
を招いてしまう。 【0014】そこで、本発明は、懸かる問題を解決する
ためになされたものであり、発光する際に、熱により破
壊されず、かつ安価なコストの無電極放電ランプを提供
することを目的とする。 【0015】 【課題を解決するための手段】本願発明の無電極放電ラ
ンプは、凹部が形成された発光管半体と、前記凹部側か
ら接合され、前記発光管半体に中空部を形成する部材
と、前記中空部に封入された発光物質と、からなる無電
極放電ランプにおいて、前記発光物質が発光した際の熱
が前記発光管半体に直接加わらないようにする保護プレ
ートを前記中空部内に設けたことを特徴とする無電極放
電ランプを提供する。 【0016】 【発明の実施の形態】まず、本発明の実施形態の無電極
放電ランプについて図1乃至図3を参照して詳細に説明
する。従来例と同一構成には同一符号を付し、その説明
を省略する。図1は、本発明の実施形態の無電極放電ラ
ンプの断面図である。図2は、本発明の実施形態の無電
極放電ランプの第1変形例の断面図である。図3は、本
発明の実施形態の無電極放電ランプの第2変形例の断面
図である。 【0017】図1に示すように、本発明の実施形態の無
電極放電ランプ1は、従来の無電極放電ランプ24の代
わりに発光管半体2が凹部3とこの凹部3上に凹部3よ
りも大きい形状の凹部4を有し、かつこの凹部4に凹部
3よりも大きい形状の保護プレート7を載置するように
したものであり、それ以外は同様である。なお、この場
合、共振器22と無電極放電ランプ1は部材6側で接合
されていることを想定している。そして、発光管半体2
と保護プレート7の膨張を考慮して、この保護プレート
7は、凹部4の形状よりも若干小さい。また、保護プレ
ート7は、W、Mo、Ta等の高融点材料或いはサファ
イア、AlN、透光成セラミックス等の高耐熱性材料か
らなる材料が良い。 【0018】このようにすることにより、放電の際発生
する熱が保護プレート7によって遮断されるため、部材
6の溶融が緩和され、無電極放電ランプ1が破壊されて
しまうことを防止できる。また、無電極放電ランプ1の
材料を耐熱性の高い材料にする必要がないので、安価な
コストの無電極放電ランプ1が得られる。 【0019】次に、無電極放電ランプ1の第1変形例に
ついて図2を用いて説明する。前記したように、無電極
放電ランプの最も溶融し易い部位は、共振器22側の空
空部5内壁であるが、投入パワーを大きくすると、共振
器22と反対側の中空部5内壁部分も溶融するようにな
る。これを解決するのに、第1変形例は、有効な対策と
なる。図2に示すように、第1変形例の無電極放電ラン
プ9は、貫通孔10とこの貫通孔10の両面に形成され
た貫通孔10よりも大きい形状の一対の凹部11、11
が形成された発光管半体12と、この一対の凹部11、
11側から接合され、発光管半体12に中空部13を形
成する一対の部材14、14と、前記した一対の凹部1
1、11に載置された貫通孔10よりも大きい形状の一
対の保護プレート7、7と、中空部13に封入された発
光物質8と、からなるものである。このようにすると、
本発明の実施形態の効果に加え、投入パワーを大きくし
た時の共振器22と反対側の中空部13内壁が溶融する
ことを防止し、無電極放電ランプ9が破壊されてしまう
ことを効果的に防止できる。 【0020】次に、無電極放電ランプの第2変形例につ
いて図3を用いて説明する。図3に示すように、第2変
形例の無電極放電ランプ15は、凹部16が形成された
発光管半体17と、この凹部16上に接合されて、発光
管半体17に中空部18を形成する部材19と、中空部
18の内壁全てを覆う部材Pと中空部18に封入された
発光物質8と、からなるものである。なお、部材Pは、
円筒状の透明なチューブ7Aとこのチューブ7の開放端
に載置される保護プレート7、7とからなる。そして、
部材と中空部18内壁との間は若干の隙間が空いてい
る。中空部18内全体を部材Pで覆ってしまうので、本
発明の実施形態及び第1変形例よりも更に大きなパワー
を印加した時でも無電極放電ランプ15が破壊されてし
まうことを効果的に防止できる。 【0021】 【発明の効果】以上のように、本発明によれば、凹部が
形成された発光管半体と、前記凹部側から接合され、前
記発光管半体に中空部を形成する部材と、前記中空部に
封入された発光物質と、からなる無電極放電ランプにお
いて、前記発光物質が発光した際の熱が前記発光管半体
に直接加わらないようにする保護プレートを前記中空部
部内に設けたので、無電極放電ランプが熱により破壊さ
れることを防止できる。また、保護プレートを設けるだ
けで良いので、安価な無電極放電ランプが得られる。
【図面の簡単な説明】 【図1】本発明の実施形態の無電極放電ランプの断面図
である。 【図2】本発明の実施形態の無電極放電ランプの第1変
形例の断面図である。 【図3】本発明の実施形態の無電極放電ランプの第2変
形例の断面図である。 【図4】本出願人が開示した無電極放電ランプの共振装
置の概略構成を示し、(A)は側面図及び駆動回路、
(B)は(A)のMM方向から見た正面図である。 【図5】図4で説明した無電極放電ランプの拡大断面図
である。 【符号の説明】 1、9、15…無電極放電ランプ、2、12、17…発
光管半体、3、4、11、16…凹部、5、13、18
…中空部、6、14…部材、7…保護プレート、8…発
光物質、10…貫通孔

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 【請求項1】凹部が形成された発光管半体と、前記凹部
    側から接合され、前記発光管半体に中空部を形成する部
    材と、前記中空部に封入された発光物質と、からなる無
    電極放電ランプにおいて、 前記発光物質が発光した際の熱が前記発光管半体に直接
    加わらないようにする保護プレートを前記中空部内に設
    けたことを特徴とする無電極放電ランプ。
JP2001364116A 2001-11-29 2001-11-29 無電極放電ランプ Pending JP2003168398A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2001364116A JP2003168398A (ja) 2001-11-29 2001-11-29 無電極放電ランプ

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2001364116A JP2003168398A (ja) 2001-11-29 2001-11-29 無電極放電ランプ

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2003168398A true JP2003168398A (ja) 2003-06-13

Family

ID=19174348

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2001364116A Pending JP2003168398A (ja) 2001-11-29 2001-11-29 無電極放電ランプ

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2003168398A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7554054B2 (en) 2004-10-01 2009-06-30 Seiko Epson Corporation High-frequency heating device, semiconductor manufacturing device, and light source device
US7795815B2 (en) 2005-11-01 2010-09-14 Seiko Epson Corporation Light source device and projector including light source device
JP2012518879A (ja) * 2009-02-23 2012-08-16 セラビジョン・リミテッド プラズマのルツボの封着方法

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7554054B2 (en) 2004-10-01 2009-06-30 Seiko Epson Corporation High-frequency heating device, semiconductor manufacturing device, and light source device
US7795815B2 (en) 2005-11-01 2010-09-14 Seiko Epson Corporation Light source device and projector including light source device
US7965044B2 (en) 2005-11-01 2011-06-21 Seiko Epson Corporation Light source device and projector including light source device
JP2012518879A (ja) * 2009-02-23 2012-08-16 セラビジョン・リミテッド プラズマのルツボの封着方法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4714868B2 (ja) 放電灯装置
US4042850A (en) Microwave generated radiation apparatus
JP3196534B2 (ja) マイクロ波放電光源装置
JP2004505429A (ja) 誘電体導波管を有するプラズマランプ及びその発光方法
EP0029896B1 (en) Compact fluorescent light source having metallized electrodes
US8674603B2 (en) Electrodeless lamps with grounded coupling elements
JP2006294277A (ja) 無電極放電灯及び無電極放電灯装置
WO2002082501A1 (en) Electrodeless discharge lamps and bulb containing sulfur, selenium or tellurium
JP2002280191A (ja) 無電極放電ランプの共振装置
JP2003168398A (ja) 無電極放電ランプ
KR100417342B1 (ko) 전기장대칭기구를구비한무전극고휘도방전램프
JP3173362B2 (ja) マイクロ波放電光源装置
KR100498307B1 (ko) 무전극 조명 시스템의 재발광 촉진 장치
JP2002203523A (ja) 無電極放電ランプ装置
US9177779B1 (en) Low profile electrodeless lamps with an externally-grounded probe
JP2004087434A (ja) 無電極放電ランプ光源装置
JP2004079369A (ja) 無電極放電ランプ
JP2001202923A (ja) 無電極ランプ用共振器及び光源装置
JP2003272564A (ja) 無電極放電ランプを用いた光源装置
JP3209952B2 (ja) 高周波無電極放電ランプ装置
JP2003272407A (ja) 無電極放電ランプ光源装置
JP2004087360A (ja) 無電極放電ランプを用いた光源装置
JP2008288025A (ja) マイクロ波放電ランプ装置
JP2003178605A (ja) 無電極放電ランプを用いた光源装置
JP2011090851A (ja) 無電極プラズマランプ及び無電極プラズマランプを使用した光を発生する方法