JP2003167806A - 通信装置、機能設定用端末装置及びその機能設定方法とプログラム - Google Patents

通信装置、機能設定用端末装置及びその機能設定方法とプログラム

Info

Publication number
JP2003167806A
JP2003167806A JP2001365525A JP2001365525A JP2003167806A JP 2003167806 A JP2003167806 A JP 2003167806A JP 2001365525 A JP2001365525 A JP 2001365525A JP 2001365525 A JP2001365525 A JP 2001365525A JP 2003167806 A JP2003167806 A JP 2003167806A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
function setting
communication device
programs
function
web browser
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2001365525A
Other languages
English (en)
Inventor
Kiyoshi Hori
清志 堀
Hiroyuki Takaishi
浩之 高石
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Kyocera Document Solutions Inc
Original Assignee
Kyocera Mita Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Kyocera Mita Corp filed Critical Kyocera Mita Corp
Priority to JP2001365525A priority Critical patent/JP2003167806A/ja
Priority to US10/307,633 priority patent/US7200647B2/en
Publication of JP2003167806A publication Critical patent/JP2003167806A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L61/00Network arrangements, protocols or services for addressing or naming
    • H04L61/45Network directories; Name-to-address mapping
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L67/00Network arrangements or protocols for supporting network services or applications
    • H04L67/01Protocols
    • H04L67/02Protocols based on web technology, e.g. hypertext transfer protocol [HTTP]
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L61/00Network arrangements, protocols or services for addressing or naming
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L9/00Cryptographic mechanisms or cryptographic arrangements for secret or secure communications; Network security protocols
    • H04L9/40Network security protocols
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L69/00Network arrangements, protocols or services independent of the application payload and not provided for in the other groups of this subclass
    • H04L69/30Definitions, standards or architectural aspects of layered protocol stacks
    • H04L69/32Architecture of open systems interconnection [OSI] 7-layer type protocol stacks, e.g. the interfaces between the data link level and the physical level
    • H04L69/322Intralayer communication protocols among peer entities or protocol data unit [PDU] definitions
    • H04L69/329Intralayer communication protocols among peer entities or protocol data unit [PDU] definitions in the application layer [OSI layer 7]

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Computer Networks & Wireless Communication (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Computer Security & Cryptography (AREA)
  • Computer And Data Communications (AREA)
  • Facsimiles In General (AREA)
  • Information Transfer Between Computers (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 Webブラウザや専用のユーティリティ等の
2つ以上のプログラムの何れを使用しても機能設定がで
き、プログラムのサイズの縮小と、プログラム変更時の
作業の二度手間をなくした通信装置を提供することであ
る。 【解決手段】 通信装置(スキャナ10)は、LANを
介して接続されたPC11a〜11n上で、同一のプロ
トコル(例えばHTTP)を使用したWebブラウザや
専用のユーティリティを用いて編集された機能設定の内
容を取得するので、通信装置は1つのプロトコルに対応
していればよい。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、通信装置、機能設
定用端末装置及びその機能設定方法とプログラムに関す
るものである。
【0002】
【従来の技術】近年、社内LANを利用して複数のパー
ソナルコンピュータ(以下、PCと記す)等の端末装
置、サーバ、プリンタ、ファクシミリ、スキャナ等を配
設することにより、1つのプリンタ、ファクシミリ、ス
キャナ等を共有して使用するネットワークシステムが構
築されている。
【0003】このネットワークシステムにおいては、一
般にDNS(domain name system)サーバが配設されて
おり、各PCに対してホスト名とIP(internet proto
col)アドレスの管理を行っている。従って、各機器間
で通信を行う場合は、相手先のホスト名をDNSサーバ
へ送信してホスト名に対応したIPアドレスを知ること
が必要である。
【0004】ところで、このネットワークシステムにお
いて、プリンタ、ファクシミリ、スキャナ等の機能設定
(例えば、送信先の登録)を行う方法として、Webブ
ラウザや専用のユーティリティを用いてPC上で設定す
る方法が提供されている。Webブラウザを用いると、
特別な知識を必要とすることなくプリンタの機能設定を
行うことができる。一方、専用のユーティリティを用い
ると、コピー、ペースト等の便利な操作を使用できるの
で一度にたくさんの編集作業が必要なときに有効であ
る。
【0005】一般に、WebブラウザはHTTP(hype
rtext transport protocol)、専用のユーティリティは
SNMP(simple network management protocol)を使
用している。従って通常、プリンタ、ファクシミリ、ス
キャナ等の機器は両プロトコルに対応した仕様となって
いる。
【0006】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、機器を
2種類のプロトコルに対応した仕様にすることは、その
ためのプログラムのサイズの増大を招き、また機能設定
の項目に変更/追加が生じた場合には2種類のプログラ
ムを変更する手間が必要となる。
【0007】本発明は、上記の問題点に鑑み、Webブ
ラウザや専用のユーティリティ等の2つ以上のプログラ
ムの何れを使用しても機能設定ができ、プログラムのサ
イズの縮小と、プログラム変更時の作業の二度手間をな
くした通信装置を提供することを目的とする。また、そ
の通信装置の機能設定を行う機能設定用端末装置を提供
することも目的とする。また、その通信装置の機能設定
方法を提供することも目的とする。また、その通信装置
及び機能設定用端末に搭載されるプログラムを提供する
ことも目的とする。
【0008】
【課題を解決するための手段】上記目的を達成するため
に、本発明に係る機能設定方法は、2以上のプログラム
の何れかを用いて通信装置の機能設定の内容を編集する
機能設定方法において、前記2以上のプログラムは同一
のプロトコルを使用することを特徴とする。
【0009】これにより、Webブラウザや専用のユー
ティリティ等の2つ以上のプログラムの何れを使用して
も、1つのプロトコルのみに対応した通信装置の機能設
定ができる。従って、複数のプロトコルを使用していた
従来と比較してプログラムのサイズを縮小することがで
きる。また、機能設定の項目に変更/追加が生じた場合
でも、従来のように複数のプログラムを変更しなければ
ならない二度手間をなくし、1つのプログラムのみを変
更するだけでよい。
【0010】また、本発明に係る機能設定方法は、通信
装置の機能設定をネットワークを介して接続された機能
設定用端末装置上で2以上のプログラムの何れかを用い
て行うときの機能設定方法において、前記2以上のプロ
グラムは同一のプロトコルを使用することを特徴とす
る。
【0011】これにより、通信装置の機能設定をPC等
の機能設定用端末装置上で行うことができる。
【0012】なお、上記の機能設定方法において、前記
2以上のプログラムはWebブラウザと同一のプロトコ
ルを使用することができる。
【0013】また、本発明に係る通信装置は、2以上の
プログラムの何れかを用いて機能設定の内容を編集する
通信装置において、前記2以上のプログラムは同一のプ
ロトコルを使用することにより、上記の機能設定方法を
使用した通信装置を提供することができる。
【0014】また、本発明に係る通信装置は、ネットワ
ークを介して接続された機能設定用端末装置上で2以上
のプログラムの何れかを用いて編集された機能設定の内
容を取得する通信装置において、前記2以上のプログラ
ムは同一のプロトコルを使用することにより、機能設定
用端末装置上で設定された内容を通信装置で使用するこ
とができる。
【0015】なお、上記の通信装置において、前記2以
上のプログラムはWebブラウザと同一のプロトコルを
使用することができる。
【0016】また、上記の通信装置は、ネットワークス
キャナ、又はネットワークに接続可能な画像形成装置と
することができる。
【0017】また、本発明に係る機能設定用端末装置
は、ネットワークを介して接続された通信装置の機能設
定を2以上のプログラムの何れかを用いて行う機能設定
用端末装置において、前記2以上のプログラムは同一の
プロトコルを使用することにより、通信装置の機能設定
を機能設定用端末装置上で行うことができる。
【0018】なお、上記の機能設定用端末装置におい
て、前記2以上のプログラムはWebブラウザと同一の
プロトコルを使用することができる。
【0019】また、本発明に係るプログラムは、通信装
置の機能設定を行うための専用のユーティリティのプロ
グラムにおいて、Webブラウザと同一のプロトコルを
使用することにより、上記の機能設定方法や通信装置を
実現することができる。
【0020】
【発明の実施の形態】図1は、本発明のネットワークス
キャナを用いたネットワークシステムの構成を示すブロ
ック図である。社内LAN等で構築されたこのネットワ
ークシステムは、画像データを読み込んで各端末装置へ
送信できるネットワークスキャナ10と、機能設置用端
末装置としての複数のパーソナルコンピュータ(以下、
PCと記す)11a〜11nと、PC11a〜11nの
ホスト名とIPアドレスを管理しているDNSサーバ1
2とから構成される。
【0021】図2は、本発明のネットワークスキャナ1
0の構成を示すブロック図である。ネットワークスキャ
ナ10は、絵、文字、又は写真等の原稿のイメージをラ
インセンサやCCD(固体撮像素子)等を用いて画素単
位の電気信号に変換し、画像データとして読み取る読取
り部20と、読取り部20で読み取った画像データを一
時記憶するビットマップメモリ21と、ビットマップメ
モリ21に記憶されている画像データをMMR圧縮やJ
PEG圧縮するCODEC(coder-decoder)22と、
CODEC22で圧縮された画像データをビットマップ
メモリ21を経て取得し蓄積したり、ワンタッチキー
(不図示)の登録内容を記憶したりするハードディスク
ドライブ(HDD)23と、HDD23からの画像デー
タをTIFF・PDFフォーマットにしたり、PC11
a〜11nとの機能設定のデータの授受をHTTPで行
うCPUと24と、読取り部20、ビットマップメモリ
21、CODEC22、HDD23、CPU24に接続
されたメモリ管理部25と、ネットワークインタフェー
スカード(NIC)を備えてLAN回線と接続されるネ
ットワーク管理部26と、画面に表示するとともに入力
操作が可能なタッチパネル27とから構成される。
【0022】ネットワークスキャナ10において、送信
先等をワンタッチキーに登録したりする機能設定は、タ
ッチパネル27を用いて行うか、又はネットワークシス
テム上のPC11a〜11nを用いて行うことができ
る。その際、ユーザインターフェースとしては、Web
ブラウザ又は専用のユーティリティを用いる。従来、W
ebブラウザはHTTPを、専用のユーティリティは一
般にSNMPを使用していたが、本発明では専用のユー
ティリティもHTTPを使用した仕様とする。これによ
り、使用するプロトコルをHTTPに統一する。
【0023】なお、HTTPを使用していれば、複数の
他のユーティリティを使用することもできる。
【0024】これにより、Webブラウザや専用のユー
ティリティ等の2つ以上のプログラムの何れを使用して
も、HTTPのみに対応したネットワークスキャナ10
の機能設定ができる。従って、SNMPも使用していた
従来と比較してプログラムのサイズを縮小することがで
きる。また、機能設定の項目に変更/追加が生じた場合
でも、従来のようにHTTPとSNMPの両方のプログ
ラムを変更しなければならない二度手間をなくし、HT
TPのプログラムのみを変更するだけでよい。
【0025】以下に、Webブラウザ又は専用のユーテ
ィリティを用いてワンタッチキー(不図示)に送信先の
登録を行う操作についてそれぞれの特徴とともに説明す
る。
【0026】まず、Webブラウザを用いて送信先の登
録を行う場合は、例えば、PC11a上でWebブラウ
ザを立ち上げて、ネットワークスキャナ10に関する機
能設定を選択(不図示)し、送信先の登録を選択(不図
示)する。そうすると、図3に示すような選択画面30
が表示され、送信先を所定の数だけ登録することができ
る。ここで、例えば、送信先1を選択すると、図4に示
すような登録画面40が表示され、ワンタッチキーへの
登録名称、ホスト名、フォルダ番号等を入力し、最後に
登録ボタン41を押下することで送信先1への登録が完
了する。Webブラウザを用いると、特別な知識を必要
とすることなく機能設定を行うことができる。
【0027】上記のような操作で送信先を登録する場合
のPC11aとネットワークスキャナ10とのデータ送
信の動作について説明する。まず、PC11aがDNS
サーバ12と通信してネットワークスキャナ10のIP
アドレスを取得し、そのIPアドレスをもとにPC11
aはネットワークスキャナ10にアクセスして機能設定
データを要求する。それに応答して、ネットワークスキ
ャナ10はPC11aに機能設定データを送信する。そ
して、選択画面30、登録画面40とページを更新する
毎にPC11aはネットワークスキャナ10にアクセス
して画面のデータを取得する。
【0028】次に、専用のユーティリティを用いて送信
先の登録を行う場合は、例えば、PC11a上で専用の
ユーティリティを立ち上げて、ネットワークスキャナ1
0の機能設定を選択(不図示)し、送信先の登録を選択
(不図示)する。そうすると、図5に示すような登録画
面50が表示され、送信先を所定の数だけ登録すること
ができる。ここで、例えば、送信先1には既に登録され
ており、送信先2以降に順次登録していく場合、ワンタ
ッチキーへの登録名称、ホスト名、フォルダ番号等を送
信先1の欄からコピー、ペーストして修正することによ
り簡単に登録作業を行うことができる。そして、全ての
登録作業が完了した後に登録ボタン51を押下すること
で送信先2以降への登録が完了する。これは、一度に多
量の登録作業を行うときに特に有用である。
【0029】上記のデータ送信はページ毎に通信を切断
するため、従来はPC11aがネットワークスキャナ1
0へアクセスする毎にDNSサーバ12からネットワー
クスキャナ10のIPアドレスを取得していた。しか
し、本発明において、PC11aは一度取得したネット
ワークスキャナ10のIPアドレスを記憶しておき、機
能設定が完了するまでその記憶したIPアドレスを用い
てアクセスすることにより、機能設定に要する総通信時
間は従来の約半分となる。
【0030】本実施形態においては、通信装置としてネ
ットワークスキャナを用いて説明したが、本発明は同様
にネットワークに接続可能な画像形成装置へ適用するこ
とができる。
【0031】
【発明の効果】本発明によれば、通信装置の機能設定に
用いる2以上のプログラムに同一のプロトコルを使用す
ることにより、Webブラウザや専用のユーティリティ
等の2つ以上のプログラムの何れを使用しても、1つの
プロトコルのみに対応した通信装置の機能設定ができ
る。従って、複数のプロトコルを使用していた従来と比
較してプログラムのサイズを縮小することができる。ま
た、機能設定の項目に変更/追加が生じた場合でも、従
来のように複数のプログラムを変更しなければならない
二度手間をなくし、1つのプログラムのみを変更するだ
けでよい。
【図面の簡単な説明】
【図1】 本発明のネットワークスキャナを用いた
ネットワークシステムの構成を示すブロック図である。
【図2】 本発明のネットワークスキャナの構成を
示すブロック図である。
【図3】 Webブラウザを用いて送信先の登録を
行う場合の選択画面を示す図である。
【図4】 Webブラウザを用いて送信先の登録を
行う場合の登録画面を示す図である。
【図5】 専用のユーティリティを用いて送信先の
登録を行う場合の登録画面を示す図である。
【符号の説明】
10 ネットワークスキャナ 11a〜11n PC(機能設定用端末装置)
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き Fターム(参考) 5B089 GA13 GB01 GB04 JA35 JA36 KA10 KB09 KB10 KE02 KF04 5C062 AA02 AA05 AA14 AA35 AB38 AC21 AC41 AC42 BA04

Claims (10)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 2以上のプログラムの何れかを用いて通
    信装置の機能設定の内容を編集する機能設定方法におい
    て、 前記2以上のプログラムは同一のプロトコルを使用する
    ことを特徴とする機能設定方法。
  2. 【請求項2】 通信装置の機能設定をネットワークを介
    して接続された機能設定用端末装置上で2以上のプログ
    ラムの何れかを用いて行うときの機能設定方法におい
    て、 前記2以上のプログラムは同一のプロトコルを使用する
    ことを特徴とする機能設定方法。
  3. 【請求項3】 前記2以上のプログラムはWebブラウ
    ザと同一のプロトコルを使用することを特徴とする請求
    項1又は2記載の機能設定方法。
  4. 【請求項4】 2以上のプログラムの何れかを用いて機
    能設定の内容を編集する通信装置において、 前記2以上のプログラムは同一のプロトコルを使用する
    ことを特徴とする通信装置。
  5. 【請求項5】 ネットワークを介して接続された機能設
    定用端末装置上で2以上のプログラムの何れかを用いて
    編集された機能設定の内容を取得する通信装置におい
    て、 前記2以上のプログラムは同一のプロトコルを使用する
    ことを特徴とする通信装置。
  6. 【請求項6】 前記2以上のプログラムはWebブラウ
    ザと同一のプロトコルを使用することを特徴とする請求
    項4又は5記載の通信装置。
  7. 【請求項7】 前記通信装置は、ネットワークスキャ
    ナ、又はネットワークに接続可能な画像形成装置である
    ことを特徴とする請求項4〜6の何れかに記載の通信装
    置。
  8. 【請求項8】 ネットワークを介して接続された通信装
    置の機能設定を2以上のプログラムの何れかを用いて行
    う機能設定用端末装置において、 前記2以上のプログラムは同一のプロトコルを使用する
    ことを特徴とする機能設定用端末装置。
  9. 【請求項9】 前記2以上のプログラムはWebブラウ
    ザと同一のプロトコルを使用することを特徴とする請求
    項8記載の機能設定用端末装置。
  10. 【請求項10】 通信装置の機能設定を行うための専用
    のユーティリティのプログラムにおいて、 Webブラウザと同一のプロトコルを使用することを特
    徴とするプログラム。
JP2001365525A 2001-11-30 2001-11-30 通信装置、機能設定用端末装置及びその機能設定方法とプログラム Pending JP2003167806A (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2001365525A JP2003167806A (ja) 2001-11-30 2001-11-30 通信装置、機能設定用端末装置及びその機能設定方法とプログラム
US10/307,633 US7200647B2 (en) 2001-11-30 2002-12-02 Communication device, function settable terminal device, function setting method and program for setting the function

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2001365525A JP2003167806A (ja) 2001-11-30 2001-11-30 通信装置、機能設定用端末装置及びその機能設定方法とプログラム

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2003167806A true JP2003167806A (ja) 2003-06-13

Family

ID=19175537

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2001365525A Pending JP2003167806A (ja) 2001-11-30 2001-11-30 通信装置、機能設定用端末装置及びその機能設定方法とプログラム

Country Status (2)

Country Link
US (1) US7200647B2 (ja)
JP (1) JP2003167806A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US20100017117A1 (en) * 2007-03-23 2010-01-21 Takashi Irie Navigation system and lane information display method
JP2011125133A (ja) * 2009-12-10 2011-06-23 Hitachi Ltd 保護継電システム

Family Cites Families (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6289371B1 (en) * 1998-09-30 2001-09-11 Hewlett-Packard Company Network scan server support method using a web browser
US6633913B1 (en) * 1999-08-24 2003-10-14 Hewlett-Packard Development Company, Lp. Scan system and method for scanning images to an online web page
JP4224176B2 (ja) * 1999-09-02 2009-02-12 東芝テック株式会社 画像入力システム
EP1143695A3 (en) * 2000-03-29 2004-01-21 Canon Kabushiki Kaisha Control method for image processing apparatus connectable to computer network
US20020046101A1 (en) * 2000-04-28 2002-04-18 Katsuhisa Ogawa Expendable supplies providing method and expendable supplies providing apparatus, and control program
JP2001338218A (ja) * 2000-05-29 2001-12-07 Isao:Kk 広告システム、広告方法、および、プログラムを記録したコンピュータ読み取り可能な記録媒体
JP2002007298A (ja) * 2000-06-27 2002-01-11 Hitachi Ltd コミュニケーションにおける情報の表示方法およびコミュニケーションシステム
JP4572461B2 (ja) * 2000-10-10 2010-11-04 ソニー株式会社 端末機器設定方法
JP2002259193A (ja) * 2001-02-28 2002-09-13 Fujitsu Ltd 情報提供サーバ,サーバの情報提供方法,情報提供システム,及びコンピュータ読取可能な記録媒体

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US20100017117A1 (en) * 2007-03-23 2010-01-21 Takashi Irie Navigation system and lane information display method
US8467962B2 (en) * 2007-03-23 2013-06-18 Mitsubishi Electric Corporation Navigation system and lane information display method
JP2011125133A (ja) * 2009-12-10 2011-06-23 Hitachi Ltd 保護継電システム

Also Published As

Publication number Publication date
US7200647B2 (en) 2007-04-03
US20030105842A1 (en) 2003-06-05

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US20110019216A1 (en) Network multifunctional peripheral
JP2009038526A (ja) 印刷サーバ装置
JP7346672B2 (ja) 画像処理装置及びその制御方法、並びにプログラム
JP2007306383A (ja) 画像読取装置
JP2008113080A (ja) 通信装置及び画像処理装置
JP3829847B2 (ja) スキャンデータ送信装置及びスキャンデータ送信システム
JP2006252321A (ja) 電子文書管理システム、プリント設定装置、プリント履歴装置、画像形成装置、プリント設定サービス装置、仮文書保管サービス装置及び制御プログラム
US20080109520A1 (en) Communication device
JP2003167806A (ja) 通信装置、機能設定用端末装置及びその機能設定方法とプログラム
JP4910983B2 (ja) 画像処理装置
JP2007011570A (ja) イメージデータ印刷システム及び印刷指示受付装置
JPH10271263A (ja) 周辺機器管理装置およびその制御方法
JP2007013239A (ja) ネットワークファクシミリ装置
JP2009064289A (ja) データ送信システム、宛先管理装置、データ送信装置、アドレス帳取得方法及びプログラム
JP2005184379A (ja) リモートコピー処理方法及びリモートコピー処理制御プログラム
JP5315939B2 (ja) 画像形成装置、情報処理システム、情報処理方法、及びプログラム
JP4189592B2 (ja) 画像データ管理装置、画像形成装置、及び画像データ管理方法
JPH1155448A (ja) ファクシミリ装置
JP3912301B2 (ja) 画像処理装置
JP5886553B2 (ja) 印刷システム、印刷方法、および、情報処理装置
JP2007013248A (ja) 端末装置、端末装置のプログラム及びネットワークファクシミリシステム
JP2004056387A (ja) 画像処理装置
JP2006197325A (ja) マルチファンクションデバイス、ネットワークストレージサーバ、スキャンストレージシステム
JP2005094523A (ja) ネットワークファクシミリ装置及びネットワークファクシミリシステム
JP2007110475A (ja) 文書管理装置

Legal Events

Date Code Title Description
A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20051018

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20060228