JP2003166670A - 圧力バランス型熱応動弁 - Google Patents

圧力バランス型熱応動弁

Info

Publication number
JP2003166670A
JP2003166670A JP2001365715A JP2001365715A JP2003166670A JP 2003166670 A JP2003166670 A JP 2003166670A JP 2001365715 A JP2001365715 A JP 2001365715A JP 2001365715 A JP2001365715 A JP 2001365715A JP 2003166670 A JP2003166670 A JP 2003166670A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
valve
pressure
oil
temperature
chamber
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2001365715A
Other languages
English (en)
Other versions
JP4064661B2 (ja
Inventor
Toshiyuki Oshima
利幸 大嶋
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Piolax Inc
Original Assignee
Piolax Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Piolax Inc filed Critical Piolax Inc
Priority to JP2001365715A priority Critical patent/JP4064661B2/ja
Publication of JP2003166670A publication Critical patent/JP2003166670A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4064661B2 publication Critical patent/JP4064661B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Temperature-Responsive Valves (AREA)
  • Safety Valves (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 自動車のオートマチックトランスミッション
などの油圧回路に使用される圧力バランス型熱応動弁の
提供。 【解決手段】 感温素子6で弁体11を作動させて、油
圧回路を切り換える熱応動弁において、弁ケース1内に
流入側弁12と流出側弁13を有する弁体を配置して、
該弁体の内部軸方向にオイルの貫通状流路14を開設す
ると共に、該貫通状流路内でオイルを流入側から流出側
に流動させて、該オイルを流出側に形成された圧力室9
内に流し込ませ、弁体の流入側弁と流出側弁の各々に反
対方向から加わる圧力を釣り合わせたことにより、極め
て簡素化された弁構造の下で、感温素子の必要作動力を
小さくすることが可能となるので、感温素子の小型化に
伴い、弁構造自体の小型化と軽量化が可能となると共
に、弁体が圧力に影響されることがないので、熱応動弁
を設定温度範囲内で確実に作動させることが可能とな
る。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、自動車のオートマ
チックトランスミッションなどの油圧回路に使用される
圧力バランス型熱応動弁に関するものである。
【0002】
【従来の技術】上記油圧回路に使用される従来の熱応動
弁は、具体的には図示しないが、ワックスタイプの感温
素子とスプリングを利用して、オイル温度の高低で、油
圧回路をオイルクーラー側とリターン側に切り換える構
成となっているが、この場合には、弁体がオイル圧を直
接受けることとなるので、温度条件によって、弁体を移
動させようとすると、必然的に、上記の感温素子を大型
化しなければならなかった。
【0003】そこで、斯かる実情に鑑み、実開昭61−
133183号公報に示すように、弁ケースの内部に第
1室と中間室と第2室を形成して、第1室と中間室とを
開閉自在な弁体により画成し、中間室と第2室とを弁体
と一体に連結されたピストンにより画成し、上記第1室
にオイルの流入口を設け、中間室にオイルの流出口を設
ける一方、第2室に感温素子たる形状記憶合金ばねを配
置し、中間室にバイアスばねを配置して、上記ピストン
に対して反対方向のばね圧を付与すると共に、第1室と
第2室とをバイパス管路にて連通させた圧力バランス型
熱応動弁が提案されている。
【0004】従って、この圧力バランス型熱応動弁の下
では、第1室と第2室とをバイパス管路で連通させて、
第1室と第2室との圧力バランスを釣り合わせることに
より、感温素子たる形状記憶合金ばねの必要作動力を大
きく軽減させることができるので、感温素子たる形状記
憶合金ばねの小型化が可能となる。
【0005】
【発明が解決しようとする課題】確かに、従来の圧力バ
ランス型熱応動弁にあっては、弁体に対する逆方向の開
放力と閉止力を釣り合わせて、形状記憶合金ばねの必要
作動力を小さくすることは可能となるが、反面、この為
には、別に、第1室と第2室を連結するバイパス管路
や、シール性を持ったピストンを設けなければならない
ので、部品点数が増加して、弁構造自体が自ずと複雑と
なる嫌いがあった。
【0006】
【課題を解決するための手段】本発明は、斯かる従来の
圧力バランス型熱応動弁の課題を有効に解決するために
開発されたもので、請求項1記載の発明は、感温素子で
弁体を作動させて、油圧回路を切り換える熱応動弁にお
いて、弁ケース内に流入側弁と流出側弁を有する弁体を
移動可能に配置して、該弁体の内部軸方向にオイルの貫
通状流路を開設すると共に、該貫通状流路内でオイルを
流入側から流出側に流動させて、該オイルを流出側に形
成された圧力室内に流し込ませ、弁体の流入側弁と流出
側弁の各々に反対方向から加わる圧力を釣り合わせる構
成を採用した。
【0007】請求項2記載の発明は、請求項1を前提と
して、弁体の動きをガイド手段で規制する構成を採用し
た。
【0008】依って、請求項1記載の発明にあっては、
弁体の貫通状流路内を流動したオイルが流出側に形成さ
れた圧力室に流れ込む関係で、流入側弁の受けるオイル
圧と流出側弁が受けるオイル圧とが釣り合うこととなる
ので、極めて簡素化された弁構造の下で、感温素子の必
要作動力を小さくすることが可能となるので、感温素子
の小型化が期待できることは言うまでもないが、感温素
子の小型化に伴い、弁構造自体の小型化と軽量化が可能
となると共に、弁体が圧力に影響されることがないの
で、熱応動弁を設定温度範囲内で確実に作動させること
が可能となる。
【0009】請求項2記載の発明にあっては、これに加
えて、ガイド手段の存在によって、弁ケース内における
弁体の安定した動きを保障できる。
【0010】
【発明の実施の形態】以下、本発明を図示する好適な実
施の形態に基づいて説明すれば、該実施の形態に係る圧
力バランス型熱応動弁は、自動車のオートマチックトラ
ンスミッションの油圧回路、詳しくは、オイルクーラー
回路に使用されるもので、基本的には、感温素子たる形
状記憶合金ばねとバイアスばねとを利用して、オイルの
温度条件によって、上記回路を切り換えるものである。
尚、形状記憶合金ばねに関しては、変態温度以下では収
縮し、変態温度以上に加熱されたら伸長するように熱処
理されている。
【0011】これを詳しく説明すると、図1・図2に示
す如く、弁ケース1に対しては、その上部の一側にオイ
ルポンプ側に接続される管路2を設け、対向する同他側
にラジエーターに内蔵されたオイルクーラー側に接続さ
れる管路3を設ける一方、下部の一側に潤滑を要する個
所側に接続される管路4を設け、対向する同他側に上記
オイルクーラーに接続されてオイルを回帰させる管路5
を設ける構成となっている。
【0012】そして、この弁ケース1の内部に対して
は、上部側に形状記憶合金ばね6をセットする収納室7
を形成して、該収納室7内の形状記憶合金ばね6を収納
室7の上面と後述する弁体11の流入側弁12間に装着
すると共に、下部側にバイアスばね8をセットする収納
室を兼用する圧力室9を形成して、該圧力室9内のバイ
アスばね8を圧力室9の下面と後述する弁体11の流出
側弁13間に装着し、且つ、上記上部側の管路2・3を
結ぶ直下に流入側弁12で開閉される弁口10を積極的
に形成するものとする。
【0013】又、弁ケース1内に上下動可能に配置され
る弁体11は、その弁軸11aの上部側、即ち、弁ケー
ス1の上部管路2・3側に上記弁口10を開閉する流入
側弁12を形成し、弁軸11aの下部側、即ち、弁ケー
ス1の下部管路4・5側に流出側弁13を形成する一
方、弁体11の内部軸方向にオイルの貫通状流路14を
開設して、該貫通状流路14内でオイルを流入側から流
出側に流動させて、上記した圧力室9内にオイルを流し
込む構成となっている。
【0014】尚、この弁体11の上下動に際しては、上
部の収納室7側に貫通状流路14の入口に嵌入する断面
十字状のガイド部15を形成すると共に、下部の圧力室
9側にガイド面16を形成し、流出側弁13の外周に該
ガイド面16に沿って移動するガイド羽17を形成し
て、上下で、弁体11の安定した動きを規制するものと
する。
【0015】依って、斯かる構成の圧力バランス型熱応
動弁の下で、オイルポンプ側から管路2を通って弁ケー
ス1内にオイルが圧送されて来た場合において、当該オ
イルが形状記憶合金ばね6の変態温度以下の時は、形状
記憶合金ばね6が収縮したまま伸長することがないの
で、図1に示す如く、弁ケース1の弁口10が開放され
て、オイルが当該弁口10から下方に流動すると同時
に、弁体11の貫通状流路14内をオイルがその入口か
ら出口に向かって流動して、オイルが圧力室9内に流れ
込んで、潤滑を要する個所側に管路4を通って流出して
いくこととなる。この場合には、若干ではあるが、オイ
ルは管路3にも流動することはあるが、大半は、オイル
の粘性とオイルクーラー側の抵抗で、上記のように流動
する。
【0016】又、斯かる状態にあっては、算盤珠形状を
呈する流入側弁12の中心と管路2の中心線が一致して
いるので、オイルの流動は、弁口10側と貫通状流路1
4側に均等に分岐されることとなる。
【0017】しかし、この場合には、弁体11の流入側
弁12は管路2から圧送されたオイルによりオイル圧を
受けることとなるが、弁体11の流出側弁13も圧力室
9に流れ込んだオイルから逆方向のオイル圧を受けて、
両弁12・13に対する圧力バランスが相殺されて釣り
合うこととなるので、形状記憶合金ばね6はバイアスば
ね8と釣り合うだけのばね圧を発揮するもので足りる。
【0018】又、オイルポンプ側から管路2を通って弁
ケース1内にオイルが圧送されて来た場合において、当
該オイルが形状記憶合金ばね6の変態温度以上の時は、
今度は、図2に示す如く、形状記憶合金ばね6がバイア
スばね8に打ち勝って伸張して、流入側弁12で弁口1
0を閉塞することとなるので、高温なオイルは管路3を
通ってオイルクーラーで冷却されて、その後、管路5・
4を通って潤滑を要する個所側に回帰することとなる。
【0019】しかし、この場合は、既述したように、弁
体11の流入側弁12と流出側弁13とは圧力バランス
が釣り合っているので、形状記憶合金ばね6はバイアス
ばね8のばね圧に打ち勝つだけのばね圧で足り得るの
で、いずれにしても、感温素子たる形状記憶合金ばね6
は小型のものを使用して、コストの低廉化が図れること
となる。
【0020】従って、本実施の形態にあっては、従来の
圧力バランス型熱応動弁の如く、第1室と第2室を連結
するバイパス管路や、シール性を持ったピストンが全く
不要となるので、弁構造を簡素化して、小型な熱応動弁
を提供することが可能となる。又、弁体11が圧力に影
響されることがないので、形状記憶合金ばね6を小型に
できることは勿論であるが、この小さな力で、熱応動弁
を所定の作動温度範囲内で確実に作動させることが可能
となる。更に、従来のバイパス管路を不要としたこと
は、オイル流路も簡素化できるので、弁体11自体も小
型化することが可能となる。
【0021】尚、上記実施の形態にあっては、4本の管
路2・3・4・5を有する四方弁を対象としたものであ
るが、本発明は、これに限定されるものではなく、例え
は、図3に示す如く、オイルクーラーから回帰する管路
5を省略して、三方弁となすことも実施に応じ任意であ
る。この場合にあっても、その他の構成は上記した四方
弁と一緒であるから、同様な作用効果が得られることは
言うまでもないが、管路5の代わりに、弁ケース1を通
さない新たな回帰流路が必要となる。
【0022】
【発明の効果】以上の如く、本発明は、上記構成の採用
により、弁体の貫通状流路内を流動したオイルが流出側
に形成された圧力室に流れ込む関係で、流入側弁の受け
るオイル圧と流出側弁が受けるオイル圧とが釣り合うこ
ととなるので、極めて簡素化された弁構造の下で、感温
素子の必要作動力を小さくすることが可能となるので、
感温素子の小型化が期待できることは言うまでもない
が、感温素子の小型化に伴い、弁構造自体の小型化と軽
量化が可能となると共に、弁体が圧力に影響されること
がないので、熱応動弁を設定温度範囲内で確実に作動さ
せることが可能となる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の実施の形態に係る圧力バランス型熱応
動弁を弁開状態をもって示す断面図である。
【図2】同熱応動弁を弁閉状態をもって示す断面図てあ
る。
【図3】同熱応動弁の変形例を示す断面図である。
【符号の説明】
1 弁ケース 2 管路 3 管路 4 管路 5 管路 6 形状記憶合金ばね 7 収納室 8 バイアスばね 9 圧力室 10 弁口 11 弁体 11a 弁軸 12 流入側弁 13 流出側弁 14 貫通状流路 15 ガイド部(ガイド手段) 16 ガイド面(ガイド手段) 17 ガイド羽(ガイド手段)
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き Fターム(参考) 3H057 AA02 BB22 BB32 CC13 DD13 EE02 FA04 FA12 FA22 FC04 HH04 HH17 HH20 3H059 AA06 BB07 BB22 CA04 CA12 CB12 CD05 CE08 DD01 EE13 FF03 FF16

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 感温素子で弁体を作動させて、油圧回路
    を切り換える熱応動弁において、弁ケース内に流入側弁
    と流出側弁を有する弁体を移動可能に配置して、該弁体
    の内部軸方向にオイルの貫通状流路を開設すると共に、
    該貫通状流路内でオイルを流入側から流出側に流動させ
    て、該オイルを流出側に形成された圧力室内に流し込ま
    せ、弁体の流入側弁と流出側弁の各々に反対方向から加
    わる圧力を釣り合わせたことを特徴とする圧力バランス
    型熱応動弁。
  2. 【請求項2】 弁体の動きをガイド手段で規制したこと
    を特徴とする請求項1記載の圧力バランス型熱応動弁。
JP2001365715A 2001-11-30 2001-11-30 圧力バランス型熱応動弁 Expired - Fee Related JP4064661B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2001365715A JP4064661B2 (ja) 2001-11-30 2001-11-30 圧力バランス型熱応動弁

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2001365715A JP4064661B2 (ja) 2001-11-30 2001-11-30 圧力バランス型熱応動弁

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2003166670A true JP2003166670A (ja) 2003-06-13
JP4064661B2 JP4064661B2 (ja) 2008-03-19

Family

ID=19175706

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2001365715A Expired - Fee Related JP4064661B2 (ja) 2001-11-30 2001-11-30 圧力バランス型熱応動弁

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP4064661B2 (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007192406A (ja) * 2006-01-19 2007-08-02 Behr Thermot-Tronik Gmbh オートマチックトランスミッションをオイルクーラーと接続するためのサーモスタット弁
JP2011504564A (ja) * 2007-07-17 2011-02-10 ジフィ−タイト カンパニ,インコーポレイテッド クーラーバイパス装置
WO2014023157A1 (zh) * 2012-08-07 2014-02-13 浙江三花汽车零部件有限公司 一种调温器
US9541211B2 (en) 2012-08-07 2017-01-10 Zhejiang Sanhua Automotive Components Co., Ltd. Thermoregulator and thermoregulator component

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007192406A (ja) * 2006-01-19 2007-08-02 Behr Thermot-Tronik Gmbh オートマチックトランスミッションをオイルクーラーと接続するためのサーモスタット弁
JP2011504564A (ja) * 2007-07-17 2011-02-10 ジフィ−タイト カンパニ,インコーポレイテッド クーラーバイパス装置
WO2014023157A1 (zh) * 2012-08-07 2014-02-13 浙江三花汽车零部件有限公司 一种调温器
CN104822975A (zh) * 2012-08-07 2015-08-05 浙江三花汽车零部件有限公司 一种调温器
US9541211B2 (en) 2012-08-07 2017-01-10 Zhejiang Sanhua Automotive Components Co., Ltd. Thermoregulator and thermoregulator component
US10007281B2 (en) 2012-08-07 2018-06-26 Zhejiang Sanhua Automotive Components Co., Ltd. Thermoregulator

Also Published As

Publication number Publication date
JP4064661B2 (ja) 2008-03-19

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US7721974B2 (en) Thermostat device
US7735546B2 (en) Heat exchanger bypass valve having temperature insensitive pressure bypass function
KR101322440B1 (ko) 오일 냉각기와 자동 기어를 연결하는 서모스탯 밸브
US7392769B2 (en) Cooling system for a combustion engine
EP1715156B1 (en) Thermostat valve for a cooling system of a combustion engine
WO2007040130A1 (ja) サーモスタット装置
EP3702590B1 (en) Heat exchange device
CN109072731B (zh) 流体供给系统
KR101744812B1 (ko) 차량용 밸브
US8020782B2 (en) Transmission thermostat device
CA2986932A1 (en) By-pass valve
US11796263B2 (en) Valve assembly, heat exchange assembly, and oil temperature regulation system for gearbox
WO2004022942A1 (ja) 2系統冷却装置用サーモスタット
JP2003166670A (ja) 圧力バランス型熱応動弁
JP6838485B2 (ja) 冷却水制御弁装置
US20150316939A1 (en) Four Way Valve With Oil Filled Actuator
US20160076435A1 (en) Thermostatic valve
JP2004204713A (ja) サーモスタット弁
JP6257037B2 (ja) サーモスタット装置
JPH0227266Y2 (ja)
US20120111955A1 (en) Thermostatic control device
CN109695704B (zh) 一种热交换装置
JPH08128559A (ja) 流量調整弁
JP3211322B2 (ja) エンジンの冷却装置
JPS58102879A (ja) サ−モバルブ

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Effective date: 20040826

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20070417

A521 Written amendment

Effective date: 20070614

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20070807

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20070926

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20071204

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20071227

R150 Certificate of patent (=grant) or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Year of fee payment: 3

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110111

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120111

Year of fee payment: 4

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees