JP2003162764A - 自動販売機、自動販売機の広告表示管理方法および自動販売機広告表示管理システム - Google Patents

自動販売機、自動販売機の広告表示管理方法および自動販売機広告表示管理システム

Info

Publication number
JP2003162764A
JP2003162764A JP2001360449A JP2001360449A JP2003162764A JP 2003162764 A JP2003162764 A JP 2003162764A JP 2001360449 A JP2001360449 A JP 2001360449A JP 2001360449 A JP2001360449 A JP 2001360449A JP 2003162764 A JP2003162764 A JP 2003162764A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
advertisement
vending machine
display unit
displaying
display
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2001360449A
Other languages
English (en)
Inventor
Takao Shishido
孝雄 宍戸
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toppan Inc
Original Assignee
Toppan Printing Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toppan Printing Co Ltd filed Critical Toppan Printing Co Ltd
Priority to JP2001360449A priority Critical patent/JP2003162764A/ja
Publication of JP2003162764A publication Critical patent/JP2003162764A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Electrochromic Elements, Electrophoresis, Or Variable Reflection Or Absorption Elements (AREA)
  • Control Of Vending Devices And Auxiliary Devices For Vending Devices (AREA)
  • Management, Administration, Business Operations System, And Electronic Commerce (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】自由自在に曲げることが可能な柔軟性を有し、
かつ広告を自由に書き替えることが可能な表示部が設け
られた自動販売機を提供する。 【解決手段】自動販売機(20)または商品見本(2
1)に対して、マイクロカプセル型電気泳動方式の柔軟
性を有する表示部(17)を設け(商品見本(21)に
ついては図示しない)、その柔軟性を有する表示部(1
7)に電気駆動信号を与えて、自動販売機(20)で販
売する販売対象商品の広告やキャンペーン情報、地域情
報や企業情報等の広告を、表示部(17)の取付場所、
広告を表示する時間、表示する広告の種類別に自由に表
示または書き替えることを可能とする。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、店頭または街頭に
設置して、たばこ、飲料、米、インスタント食品、おも
ちゃ、コンピュータプログラムを記憶させた媒体等の商
品、またはコンピュータプログラム自体を無人で販売す
る自動販売機に関し、より詳細には、柔軟性を有する表
示部を設けた自動販売機、自動販売機の広告表示管理方
法および自動販売機広告表示管理システムに関する。
【0002】
【従来の技術】従来より、消費者の注目を集め、消費者
の購入意欲を高めるために自動販売機自体に販売対象商
品やキャンペーンなどの広告を貼着したり、広告をパネ
ル化し自動販売機に取り付けられたものは知られてい
る。これらは、販売対象商品の変更やキャンペーン期間
の終了の度に、広告を取り替える必要があり、その取り
替える作業(剥がす、貼る、取り外す、取り付ける等)
に困難を要するため、最近では自動販売機の平滑な面に
表示部を設け広告の文字および画像データを入力し広告
を電気的に表示させることが行われている。
【0003】この場合の表示部には、液晶の電気的特性
(電圧をかけると分子の並び方が変わる)を利用した液
晶ディスプレイ(LCD)が用いられており、文字や静
止画または動画からなる広告を表示させる場合に自動販
売機の電源が利用されている。また、形状は液晶ディス
プレイの構造上の問題から表示媒体は平面型である。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、従来の
表示部は、その表示媒体の構成が平面型であるため、意
匠性に優れた曲面を有する部分に表示部を設けることが
できず、表示部を設けるスペースに制限を受けるため、
消費者の注目を集め、消費者の購入意欲を高めるといっ
た観点からは、自動販売機のスペースを十分に活用でき
ないといった問題点があった。
【0005】また、従来の自動販売機に広告を表示する
ために設けられた表示部は、広告を表示する間、常に電
力の供給が必要となり、広告を表示する時間に比例して
消費電力も増すといった欠点がある。
【0006】
【課題を解決するための手段】本発明は、上記課題を解
決するためになされたものであり、請求項1記載の発明
によれば、商品を無人で販売する自動販売機において、
広告を表示するための広告情報を記憶する記憶手段と、
広告を表示する柔軟性を有する表示部と、該記憶手段の
広告情報に基づいて該表示部に広告を表示させる画像処
理手段を具備することを特徴とする自動販売機である。
【0007】請求項2記載の発明によれば、請求項1記
載の自動販売機であって、前記柔軟性を有する表示部
は、所定の色の荷電性粒子が封入されたマイクロカプセ
ルに対して、電気的駆動信号を与えることで広告を表示
することを特徴とする自動販売機である。
【0008】請求項3記載の発明によれば、請求項2記
載の自動販売機であって、前記柔軟性を有する表示部
は、前記電気的駆動信号の供給切断後も表示状態を維持
する不揮発性を有することを特徴とする自動販売機であ
る。
【0009】請求項4記載の発明によれば、請求項1な
いし3のいずれか1項に記載の自動販売機であって、前
記柔軟性を有する表示部は、自動販売機の任意の位置
に、その位置の形状に略一致した状態で設けられたこと
を特徴とする自動販売機である。
【0010】請求項5記載の発明によれば、請求項1な
いし3のいずれか1項に記載の自動販売機であって、前
記柔軟性を有する表示部は、自動販売機で商品を展示す
るために設けられた商品見本の形状に略一致した状態で
設けられたことを特徴とする自動販売機である。
【0011】請求項6記載の発明によれば、請求項1な
いし5のいずれか1項に記載の自動販売機であって、前
記柔軟性を有する表示部の電源をオン・オフさせる制御
手段を具備することを特徴とする自動販売機である。
【0012】請求項7記載の発明によれば、請求項1な
いし6のいずれか1項に記載の自動販売機であって、少
なくとも前記表示部で広告を表示する場所、時間、種類
の一に基づき、広告料金を計算する料金計算手段を具備
することを特徴とする自動販売機である。
【0013】請求項8記載の発明によれば、広告を表示
するための広告情報を保有するサーバコンピュータを用
いて、自動販売機の広告表示を管理する方法において、
(1)サーバコンピュータに接続された配信手段から広
告情報を配信するステップと、(2)自動販売機に設け
られた受信手段により前記広告情報を受信するステップ
と、(3)前記広告情報を自動販売機に設けられた記憶
手段が記憶するステップと、(4)自動販売機に設けら
れた不揮発性を有する表示部の電源をオンするステップ
と、(5)前記広告情報に基づいて、自動販売機に設け
られた画像処理手段が前記表示部へ広告を表示させるス
テップと、(6)広告の表示後に自動販売機に設けられ
た制御手段が前記表示部の電源をオフするステップと、
を含むことを特徴とする自動販売機の広告表示管理方法
である。
【0014】請求項9記載の発明によれば、請求項8記
載の自動販売機の広告表示管理方法であって、少なくと
も前記表示部で広告を表示する場所、時間、種類の一に
基づき、広告料金を計算するステップを含むことを特徴
とする自動販売機の広告表示管理方法である。
【0015】請求項10記載の発明によれば、広告を表
示するための広告情報を保有するサーバーコンピュータ
を用いて、自動販売機の広告表示を管理するシステムに
おいて、サーバーコンピュータは、(1)前記広告情報
を配信する配信手段を具備し、自動販売機は、(2)前
記広告情報を受信する受信手段と、(3)前記広告情報
を記憶する記憶手段と、(4)前記広告情報に従って、
広告を表示するための不揮発性を有する表示部の電源を
オン・オフさせる制御手段と、(5)前記広告情報に従
って、前記表示部へ広告を表示させる画像処理手段と、
を具備することを特徴とする自動販売機広告表示管理シ
ステムである。
【0016】請求項11記載の発明によれば、請求項1
0記載の自動販売機広告表示管理システムであって、前
記自動販売機は、少なくとも前記表示部で広告を表示す
る場所、時間、種類の一に基づき広告料金を計算する料
金計算手段を具備することを特徴とする自動販売機広告
表示管理システムである。
【0017】
【発明の実施の形態】以下、本発明の自動販売機、自動
販売機の広告表示管理方法および自動販売機広告表示管
理システムの一実施形態を、図面を参照して詳細に説明
する。図1は、自動販売機広告表示管理システムの構成
を示すブロック図であり、サーバコンピュータ(1
0)、配信手段(11)および自動販売機(20)で構
成される。自動販売機(20)は、受信手段(12)、
演算処理手段(13)、記憶手段(14)、画像処理手
段(15)、制御手段(16)、柔軟性を有する表示部
(17)、料金計算手段(18)を備えている。
【0018】前記サーバコンピュータ(10)は、自動
販売機(20)をコントロールするための温度管理情
報、在庫情報、販売時間情報等の必要な情報を保有して
おり、自動販売機(20)に設けられた柔軟性を有する
表示部(17)へ広告を表示するための広告情報も保有
している。
【0019】前記広告情報は、自動販売機で販売する販
売対象商品の広告やキャンペーン情報、地域情報や企業
情報等の広告のための画像データである。なお、前記広
告情報は、広告を表示する自動販売機(20)に設けら
れた柔軟性を有する表示部(17)の取付場所、広告を
柔軟性を有する表示部(17)へ表示する時間、柔軟性
を有する表示部(17)へ表示する広告の種類に関する
情報も併せて送信するようになっている。
【0020】前記配信手段(11)は、サーバコンピュ
ータ(10)の指令に応じてサーバコンピュータ(1
0)が保有する広告情報を無線または有線信号に変換し
て配信するものであり、サーバコンピュータと一体であ
ってもよく、別体であってもよい。
【0021】前記受信手段(12)は、配信手段(1
1)から配信された無線または有線信号の広告情報を受
信する。前記受信手段(12)は、無線または有線信号
のいずれかを受信することが可能であって、配信手段
(11)から配信される信号方式に応じて、適宜受信方
式を変更可能である。なお、前記受信手段(12)は、
無線または有線信号を送信する機能を有していてもよ
い。
【0022】前記演算処理手段(13)は、自動販売機
(20)の温度調節、在庫の有無、販売時間等の情報を
管理し自動販売機全体をコントロールする中央演算処理
装置(CPU)である。前記演算処理手段(13)は、
サーバコンピュータ(10)から配信手段(11)を介
して配信された無線または有線信号から情報を受け取
り、情報の種類に応じた処理を行う。
【0023】前記演算処理手段(13)は、広告情報を
記憶手段(14)へ記憶させるとともに、広告情報に含
まれる広告を表示する自動販売機(20)に設けられた
柔軟性を有する表示部(17)の取付場所、広告を柔軟
性を有する表示部(17)へ表示する時間、柔軟性を有
する表示部(17)へ表示する広告の種類に関する情報
を制御手段(16)へ伝達する。
【0024】前記記憶手段(14)は、広告情報を記憶
する。前記記憶手段(14)は、前記演算処理手段に内
蔵されていても、柔軟性を有する表示部(17)と一体
でもよく、別途自動販売機(20)に設けられてもよ
い。なお、前記記憶手段(14)は画像処理手段(1
5)と接続される。
【0025】前記画像処理手段(15)は、柔軟性を有
する表示部(17)の電源がオンされた際に、記憶手段
(14)に記憶された広告情報に従って柔軟性を有する
表示部(17)の各画素に相当する電極間に電気的駆動
信号を印加し広告を表示させる。なお、前記画像処理手
段(15)は柔軟性を有する表示部(17)と一体に設
けられている。
【0026】前記制御手段(16)は、自動販売機(2
0)に設けられた柔軟性を有する表示部(17)の取付
場所、広告を表示する時間に関する情報に基づき、指定
された時間に、指定された取付場所の柔軟性を有する表
示部(17)の電源をオンし、記憶手段(14)から指
定された広告の種類に関する情報を伝達する。
【0027】また、前記制御手段(16)は、柔軟性を
有する表示部(17)への広告表示処理の終了後または
画像処理手段(15)の広告表示処理のために予め決め
られた時間経過後、柔軟性を有する表示部(17)の電
源をオフする。なお、前記表示部(17)の電源は、独
立して前記表示部(17)に備えられていてもよく、自
動販売機(20)が供給を受けた電力を利用してもよ
い。
【0028】前記柔軟性を有する前記表示部(17)
は、広告表示面を自由自在に曲げることが可能であっ
て、画像処理手段(15)により広告が表示される。こ
れは、エレクトロルミネセンス材料、ポリマー分散型液
晶(PDLC)、ポリマー安定型液晶、スメクティック
液晶、強誘電性液晶、マイクロカプセル型電気泳動方式
を用いた表示体等を利用することで実現できる。特に、
マイクロカプセル型電気泳動方式を用いた表示体を用い
ると、従来の紙に近いコントラストの優れた画像の表示
が可能となる。
【0029】このマイクロカプセル型電気泳動方式を用
いた表示部(17)について詳細に説明する。図4は、
表示部(17)で用いるディスプレイシート(31)の
説明図である。ディスプレイシート(31)は、ポリエ
チレンテレフタレート(PET)、ポリエチレンナフタ
レート(PEN)、ポリイミド等の寸法安定性の優れた
プラスチックシートに導電性が形成された、可視光を透
過する透明な二つの電極シート(32)、(33)を用
いる。この電極シート(32)、(33)には、画像処
理手段(15)が接続されており、各画素に相当する電
極間には、画素に相当する電気的駆動信号が印加され
る。電極シート(32)、(33)間には、高分子樹脂
層(34)によって、メタクリル酸樹脂、ユリア樹脂、
アラビアゴムからなり可視光を透過する透明・球状のマ
イクロカプセル(35)が保持されている。
【0030】このマイクロカプセル(35)の内部には
酸化チタンからなる白の粒子(36)とカーボンブラッ
クからなる黒の粒子(37)が封入されている。白の粒
子(36)は正電荷を帯びており、一方、黒の粒子(3
7)は負電荷を帯びている。そのため、画像処理手段
(15)から二つの電極シート(32)、(33)に電
気的駆動信号を印加し、電極シート(32)が負極、電
極シート(33)が正極になった場合、正に帯電した白
の粒子(36)が電極シート(32)側に引かれ、黒の
粒子(37)が電極シート(33)側に引かれるので、
観察者(38)からはその部分が白く見える。
【0031】逆に、電極シート(32)が正極、電極シ
ート(33)が負極になった場合、正に帯電した白の粒
子(36)が電極シート(33)側に引かれ、黒の粒子
(37)が電極シート(32)側に引かれるので、観察
者(38)からは黒く見えることになる。ディスプレイ
シート(31)はこのようなマイクロカプセル(35)
を多数有しており、電極シート(32)、(33)の各
アドレスの電気的駆動信号を制御することで、図4で
「AB」という文字を黒で表示したように、所望の文字
や図形等を白と黒の画素で表示させることができる。
【0032】なお、各粒子は、一度電界を印加した後
は、電源が切断されても粒子の位置が変化しないので、
電源を切っても広告等の表示画像が消えない不揮発性を
有する。そのため、画像表示を継続させるための電力が
不要であり、画像を変える際でも、異なった画素にあた
る箇所の電極位置の部分のみに電気的駆動信号を印加し
て画像を変化させればよいので、通常のディスプレイに
比べて大幅に小電力化を図ることが可能である。
【0033】さらに、ディスプレイシート(31)内に
おいては、マイクロカプセル(35)の位置配置は多少
の変動があっても表示に問題は生じない。従って、電極
シート(32)、(33)を含め、ディスプレイシート
(31)全体を薄く可撓性を持たせる材料を用いること
で、紙のような柔軟性を持たせることができる。
【0034】また、黒い粒子(37)のカーボンプラッ
クは、通常の印刷を行うインクと同じ材料であるので、
極めて紙の印刷物に近い自然な表示を行うことが可能で
ある。
【0035】上記の例では、マイクロカプセル(35)
の内部には白の粒子(36)と黒の粒子(37)を封入
させているため、モノクロ(白黒)表示であるが、カラ
ー画像を表示する場合には、図5に示すように、画素単
位に分割されたR(赤)、G(緑)、B(青)の色を有
するカラーフィルタ(41)を画素単位で電気的駆動信
号を印加することが可能な透明な電極シート(32)側
に設けることで実現できる。つまり、透明な電極シート
(32)、(33)の間の高分子樹脂層(34)に白の
粒子(36)と黒の粒子(37)を封入したマイクロカ
プセル(35)を保持させ、電極シート(32)、(3
3)に電気的駆動信号を印加すると、粒子の位置が変化
し、白の粒子(36)が透明な電極シート(32)側に
引かれている部分の観察光は白の粒子(36)で反射さ
れカラーフィルタ(41)を通過するため、カラーフィ
ルタ(41)の色が観察され、黒の粒子(37)が透明
な電極シート(32)側に引かれている部分の観察光
は、黒の粒子(37)に吸収されるため観察されない。
なお、外光を反射させるための反射層(42)を電極シ
ート(33)側に設け、光の反射効率を向上させること
も可能である。
【0036】また、カラー画像を表示するための別の例
としては、マイクロカプセル(35)の内部に所望する
表示色の粒子を封入させることも可能である。なお、こ
の場合カラーフィルタ(41)は設けなくてもよい。
【0037】前記料金計算手段(18)は、広告を表示
する柔軟性を有する表示部(17)の取付場所、広告を
表示する時間、広告の種類に関する情報に従って広告料
金を計算する。例えば、柔軟性を有する表示部(17)
の取付場所を自動販売機(20)の前面、側面または商
品見本に分け、広告を表示する時間帯を朝、昼、夜に分
け、広告の種類を商品情報、キャンペーン情報、地域情
報、企業情報に分けて予め決められた計算処理によっ
て、広告料金を計算する。
【0038】また、前記料金計算手段(18)は、自動
販売機(20)に設けられた演算処理手段(13)また
は制御手段(16)若しくは柔軟性を有する表示部(1
7)のいずれかに接続されていてもよく、サーバコンピ
ュータ(20)に設けられていても良い。
【0039】また、前記料金計算手段(18)は、広告
料金等を表示させるためのモニタを設け、ここに広告媒
体としての利用料金、利用状況等表示させ、自動販売機
(20)の利用を促すことも可能である。
【0040】図2は、自動販売機(20)の外観を示す
説明図である。自動販売機(20)は、受信手段(1
2)、透明な樹脂やガラス等で形成されたウインドウの
中に販売対象の商品見本(21)、広告を表示する柔軟
性を有する表示部(17)および購入した商品を取り出
す取出口(22)を具備している。なお、商品見本(2
1)にも図示しない柔軟性を有する表示部(17)が取
り付けられている。
【0041】前記自動販売機(20)の形状は、意匠性
を高めるために、商品見本(21)が陳列された前面が
曲面を有している。なお、前記自動販売機(20)の形
状および構成は、これに限られるものではなく必要に応
じて適宜変更可能である。
【0042】前記自動販売機(20)に設けられた柔軟
性を有する表示部(17)には、商品情報、キャンペー
ン情報、地域情報、企業情報の広告が時間帯により書き
替えられ表示される。例えば、午前はジュースのキャン
ペーン広告が表示され、午後はビールのキャンペーン広
告が表示される。なお、柔軟性を有する表示部(17)
には、図示しない画像処理手段(15)、制御手段(1
6)と接続されている。
【0043】図3は、自動販売機(20)の透明な樹脂
やガラス等で形成されたウインドウの中の販売対象商品
の商品見本(21)の説明図であり、商品見本(21)
の一部または全面に、その形状に合わせて、上述した表
示部(17)が取り付けられ、図示しない画像処理手段
(15)、制御手段(16)と接続されている。なお、
この柔軟性を有する表示部(17)の取り付け方法は、
接着剤や磁石等を用いてもよく、必要に応じて適宜変更
可能であり、その商品見本(21)の形状に合わせて、
柔軟性を有する表示部(17)の形状を加工すること
で、様々な曲面に対応させることができる。
【0044】柔軟性を有する表示部(17)には、商品
情報、キャンペーン情報、商品の在庫の有無に関する情
報の広告が時間帯により書き替えられ表示される。例え
ば、午前はジュースの商品広告とキャンペーン広告が表
示され、午後はビールの商品広告のキャンペーン広告が
表示される。万一、商品が在庫切れの場合は、商品広告
とキャンペーン広告に加えて売り切れの文字も表示され
る。
【0045】次に、上述したように構成した自動販売機
広告表示管理システムの動作について、図1に基づいて
説明する。オペレーターがサーバコンピュータ(10)
から、自動販売機に設けられた柔軟性を有する表示部
(17)に表示する広告情報を選択し、サーバコンピュ
ータ(10)に接続された配信手段(11)に広告情報
を配信する司令を送る。
【0046】配信手段(11)は、広告情報を無線信号
に変換して配信する。
【0047】自動販売機(20)に設けられた受信手段
(12)が、上記無線信号を受信し、自動販売機(2
0)に内蔵された演算処理手段(13)へ伝達する。
【0048】演算処理手段(13)は、無線信号を広告
情報に変換し、記憶手段(14)へ記憶させるととも
に、広告を表示する自動販売機(20)に設けられた柔
軟性を有する表示部(17)の取付場所、広告を表示す
る時間、表示する広告の種類に関する情報を制御手段
(16)へ伝達する。
【0049】記憶手段(14)は、広告情報を記憶す
る。
【0050】制御手段(16)は、演算処理手段(1
5)から送られた広告を表示する柔軟性を有する表示部
(17)の取付場所、表示する時間に関する情報に基づ
き、広告を表示させる柔軟性を有する表示部(17)を
特定し、その広告を表示部(17)に表示させる時間に
従って、柔軟性を有する表示部(17)の電源をオン
し、柔軟性を有する表示部(17)に、柔軟性を有する
表示部(17)へ表示する広告の種類の情報を伝達す
る。
【0051】例えば、制御手段(16)は、自動販売機
(20)に陳列されている一番右の商品見本(21)の
柔軟性を有する表示部(17)を特定し、午後6時にそ
の柔軟性を有する表示部(17)の電源をオンし、その
柔軟性を有する表示部(17)に対し記憶手段(14)
に記憶されている販売対象商品のビールの広告を指定す
る情報を伝達する。
【0052】電源をオンされた柔軟性を有する表示部
(17)は、画像処理手段(15)に柔軟性を有する表
示部(17)に表示する広告の種類の情報を伝達する。
【0053】画像処理手段(15)は、柔軟性を有する
表示部(17)に表示する広告の種類の情報を基に記憶
手段(14)から広告情報を特定し、広告情報に従って
柔軟性を有する表示部(17)の各画素に相当する電極
間に電気的駆動信号を印加し広告を表示させる。
【0054】制御手段(16)は、柔軟性を有する表示
部(17)への広告表示処理終了後、柔軟性を有する表
示部(17)の電源をオフする。
【0055】料金計算手段(18)は、自動販売機(2
0)に設けられた柔軟性を有する表示部(17)に接続
され、販売対象商品別または広告主別に、少なくとも柔
軟性を有する表示部(17)の取付場所、広告を表示す
る時間、表示する広告の種類に基づき、予め決められた
計算処理を行い広告料金を算出する。
【0056】以上のように、本実施形態の自動販売機
(20)は、電気泳動式の表示部(17)が不揮発性を
有しており、表示部(17)の電源をオフしても表示画
像が残存し、画像変更の時のみ表示部(17)の電源を
オンすればよいことから消費電力が少なく、サーバコン
ピュータ(10)から無線信号を利用することで自動販
売機(20)を管理することが可能なため自動販売機
(20)のメンテナンスに要する人件費が削減でき、柔
軟性を有する表示部(17)を自動販売機(20)に設
けることができるため意匠性を有する自動販売機(2
0)の広告スペースの有効活用が可能となる。
【0057】
【発明の効果】以上説明したように、本発明によれば、
広告を表示する表示部が変形可能であるため、自動販売
機の平面または曲面の形状を問わず広告スペースを有効
に利用できる。
【0058】また、広告を表示する表示は、電気的駆動
信号を与えることで何度でも書き替えることが可能であ
るため臨機応変に表示の変更が可能である。
【0059】また、広告を表示する表示部が電力の供給
を切断した後であっても表示状態を維持する不揮発性を
有するため、消費電力が少なくて済む。
【0060】また、自動販売機の任意の位置に、広告を
表示する表示部を設けられるため、自動販売機自体を広
告塔として利用することが可能である。
【0061】また、商品見本の形状に略一致させて、広
告を表示する表示部を設けられるため、販売対象商品の
変更に合わせて商品見本を取り替える必要がなく、メン
テナンス作業も容易である。
【0062】また、少なくとも、自動販売機に設けられ
た柔軟性を有する表示部の取付場所、広告を表示する時
間、表示する広告の種類の一に基づき、広告料金が計算
されるため、容易かつ正確に広告料金を計算することが
可能となる。
【0063】さらに、広告情報を保有するサーバコンピ
ュータを用いて、自動販売機に設けられた柔軟性を有す
る表示部の広告の変更を遠隔操作できるため、メンテナ
ンスに要する人件費が削減できる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の一実施形態における自動販売機広告管
理システムの構成を示すブロック図である。
【図2】本発明の一実施形態における自動販売機の外観
を示す説明図である。
【図3】本発明の一実施形態における商品見本の外観を
示す説明図である。
【図4】本発明の一実施形態におけるディスプレイシー
トを示す説明図である。
【図5】本発明の一実施形態におけるカラー表示ディス
プレイシートを示す説明図である。
【符号の説明】
10……サーバコンピュータ 11……配信手段 12……受信手段 13……演算処理手段 14……記憶手段 15……画像処理手段 16……制御手段 17……表示部 18……料金計算手段 20……自動販売機 21……商品見本 22……取出口 31……ディスプレイシート 32、33……電極シート 34……高分子樹脂層 35……マイクロカプセル 36……白の粒子 37……黒の粒子 38……観察者 41……カラーフィルタ 42……反射層
フロントページの続き (51)Int.Cl.7 識別記号 FI テーマコート゛(参考) G09F 19/00 G09F 19/00 Z 23/00 23/00 Z

Claims (11)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】商品を無人で販売する自動販売機におい
    て、広告を表示するための広告情報を記憶する記憶手段
    と、広告を表示する柔軟性を有する表示部と、該記憶手
    段の広告情報に基づいて該表示部に広告を表示させる画
    像処理手段を具備することを特徴とする自動販売機。
  2. 【請求項2】前記柔軟性を有する表示部は、所定の色の
    荷電性粒子が封入されたマイクロカプセルに対して、電
    気的駆動信号を与えることで広告を表示することを特徴
    とする請求項1記載の自動販売機。
  3. 【請求項3】前記柔軟性を有する表示部は、前記電気的
    駆動信号の供給切断後も表示状態を維持する不揮発性を
    有することを特徴とする請求項2記載の自動販売機。
  4. 【請求項4】前記柔軟性を有する表示部は、自動販売機
    の任意の位置に、その位置の形状に略一致した状態で設
    けられたことを特徴とする請求項1ないし3のいずれか
    1項に記載の自動販売機。
  5. 【請求項5】前記柔軟性を有する表示部は、自動販売機
    で商品を展示するために設けられた商品見本の形状に略
    一致した状態で設けられたことを特徴とする請求項1な
    いし3のいずれか1項に記載の自動販売機。
  6. 【請求項6】前記柔軟性を有する表示部の電源をオン・
    オフさせる制御手段を具備することを特徴とする請求項
    1ないし5のいずれか1項に記載の自動販売機。
  7. 【請求項7】少なくとも前記表示部で広告を表示する場
    所、時間、種類の一に基づき、広告料金を計算する料金
    計算手段を具備することを特徴とする請求項1ないし6
    のいずれか1項に記載の自動販売機。
  8. 【請求項8】広告を表示するための広告情報を保有する
    サーバコンピュータを用いて、自動販売機の広告表示を
    管理する方法において、(1)サーバコンピュータに接
    続された配信手段から広告情報を配信するステップと、
    (2)自動販売機に設けられた受信手段により前記広告
    情報を受信するステップと、(3)前記広告情報を自動
    販売機に設けられた記憶手段が記憶するステップと、
    (4)自動販売機に設けられた不揮発性を有する表示部
    の電源をオンするステップと、(5)前記広告情報に基
    づいて、自動販売機に設けられた画像処理手段が前記表
    示部へ広告を表示させるステップと、(6)広告の表示
    後に自動販売機に設けられた制御手段が前記表示部の電
    源をオフするステップと、を含むことを特徴とする自動
    販売機の広告表示管理方法。
  9. 【請求項9】少なくとも前記表示部で広告を表示する場
    所、時間、種類の一に基づき、広告料金を計算するステ
    ップを含むことを特徴とする請求項8記載の自動販売機
    の広告表示管理方法。
  10. 【請求項10】広告を表示するための広告情報を保有す
    るサーバーコンピュータを用いて、自動販売機の広告表
    示を管理するシステムにおいて、サーバーコンピュータ
    は、(1)前記広告情報を配信する配信手段を具備し、
    自動販売機は、(2)前記広告情報を受信する受信手段
    と、(3)前記広告情報を記憶する記憶手段と、(4)
    前記広告情報に従って、広告を表示するための不揮発性
    を有する表示部の電源をオン・オフさせる制御手段と、
    (5)前記広告情報に従って、前記表示部へ広告を表示
    させる画像処理手段と、を具備することを特徴とする自
    動販売機広告表示管理システム。
  11. 【請求項11】前記自動販売機は、少なくとも前記表示
    部で広告を表示する場所、時間、種類の一に基づき広告
    料金を計算する料金計算手段を具備することを特徴とす
    る請求項10記載の自動販売機広告表示管理システム。
JP2001360449A 2001-11-27 2001-11-27 自動販売機、自動販売機の広告表示管理方法および自動販売機広告表示管理システム Pending JP2003162764A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2001360449A JP2003162764A (ja) 2001-11-27 2001-11-27 自動販売機、自動販売機の広告表示管理方法および自動販売機広告表示管理システム

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2001360449A JP2003162764A (ja) 2001-11-27 2001-11-27 自動販売機、自動販売機の広告表示管理方法および自動販売機広告表示管理システム

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2003162764A true JP2003162764A (ja) 2003-06-06

Family

ID=19171252

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2001360449A Pending JP2003162764A (ja) 2001-11-27 2001-11-27 自動販売機、自動販売機の広告表示管理方法および自動販売機広告表示管理システム

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2003162764A (ja)

Cited By (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006235172A (ja) * 2005-02-24 2006-09-07 Bridgestone Corp 可逆式情報表示パネルを用いた可撓性広告物
JP2008064783A (ja) * 2006-09-04 2008-03-21 Mitsubishi Pencil Co Ltd 双安定型表示装置及びそれを用いた広告表示媒体
JP2008064785A (ja) * 2006-09-04 2008-03-21 Mitsubishi Pencil Co Ltd 表示装置及びそれを用いた広告表示媒体
JP2008305326A (ja) * 2007-06-11 2008-12-18 Yuujin:Kk 自動販売機
JP2009086029A (ja) * 2007-09-27 2009-04-23 Toppan Printing Co Ltd 表示体
JP2013196039A (ja) * 2012-03-15 2013-09-30 Dainippon Printing Co Ltd 自動販売機
JP5663110B1 (ja) * 2014-07-08 2015-02-04 株式会社日本マシンサービス 組織内情報伝達装置及び組織内情報配信システム
KR20190012091A (ko) * 2017-07-26 2019-02-08 김상희 자동판매기를 이용한 광고 디스플레이 시스템

Cited By (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006235172A (ja) * 2005-02-24 2006-09-07 Bridgestone Corp 可逆式情報表示パネルを用いた可撓性広告物
JP2008064783A (ja) * 2006-09-04 2008-03-21 Mitsubishi Pencil Co Ltd 双安定型表示装置及びそれを用いた広告表示媒体
JP2008064785A (ja) * 2006-09-04 2008-03-21 Mitsubishi Pencil Co Ltd 表示装置及びそれを用いた広告表示媒体
JP2008305326A (ja) * 2007-06-11 2008-12-18 Yuujin:Kk 自動販売機
JP2009086029A (ja) * 2007-09-27 2009-04-23 Toppan Printing Co Ltd 表示体
JP2013196039A (ja) * 2012-03-15 2013-09-30 Dainippon Printing Co Ltd 自動販売機
JP5663110B1 (ja) * 2014-07-08 2015-02-04 株式会社日本マシンサービス 組織内情報伝達装置及び組織内情報配信システム
KR20190012091A (ko) * 2017-07-26 2019-02-08 김상희 자동판매기를 이용한 광고 디스플레이 시스템
KR102097796B1 (ko) * 2017-07-26 2020-05-29 김상희 자동판매기를 이용한 광고 디스플레이 시스템

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US10586473B2 (en) Display designs and auxiliary promotional mechanisms for electronic labels
US6834452B2 (en) Vending machine advertising apparatus and method
US7392948B2 (en) Electronic product identifier system
US20080000122A1 (en) System and methods permitting the display of images, text and messages on a network of electronic paper-like displays in indoor modular signs
JP2003122286A (ja) 広告表示装置
MXPA03012070A (es) Dispositivo y metodo dinamicos para publicidad en cartel.
JP4592847B2 (ja) 電子棚札
US7426798B2 (en) Applications of electronic and paper signs
JP2003162764A (ja) 自動販売機、自動販売機の広告表示管理方法および自動販売機広告表示管理システム
KR20160030419A (ko) 전자 라벨 및 표시 방법
US20030210240A1 (en) System and method for remotely controlling a distributed network of signs
JPH10214028A (ja) 電子価格ラベル
JP2003122266A (ja) ぺーパー状電子ディスプレイ及びこれを用いた情報提供方法、並びに情報提供システム
JP4822872B2 (ja) 電子棚札システム
TWM580217U (zh) Electronic tag device
JP2008009110A (ja) 商品情報表示札、その表示方法及びそれを用いた商品情報表示札システム
US20090183403A1 (en) Arrangement for indicating exceptional states on product-related information display units
WO2007145648A1 (en) Display designs and auxiliary promotional mechanisms for electronic labels
JP5312395B2 (ja) 情報表示装置
US20100187305A1 (en) Electronic tagging system
US20080294521A1 (en) Multilanguage Self-Contained Unmanaged Database-Driven Real Time Digital Advertising Display System
TWI692726B (zh) 電子標籤裝置
TWM494375U (zh) 整合實時時鐘或感光元件的顯示驅動電路及其顯示驅動晶片
JP4797303B2 (ja) 識別コード表示体
EP2960893A2 (en) Electronic information label

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20040916

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20080520

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20080722

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20081028