JP2003162492A - 仮想現実システムおよびその方法 - Google Patents

仮想現実システムおよびその方法

Info

Publication number
JP2003162492A
JP2003162492A JP2002234626A JP2002234626A JP2003162492A JP 2003162492 A JP2003162492 A JP 2003162492A JP 2002234626 A JP2002234626 A JP 2002234626A JP 2002234626 A JP2002234626 A JP 2002234626A JP 2003162492 A JP2003162492 A JP 2003162492A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
virtual reality
environment
episode
vre
user
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Abandoned
Application number
JP2002234626A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2003162492A5 (ja
Inventor
Mohammed Torabi
トラビ モハメッド
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Nokia of America Corp
Original Assignee
Lucent Technologies Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Lucent Technologies Inc filed Critical Lucent Technologies Inc
Publication of JP2003162492A publication Critical patent/JP2003162492A/ja
Publication of JP2003162492A5 publication Critical patent/JP2003162492A5/ja
Abandoned legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F3/00Input arrangements for transferring data to be processed into a form capable of being handled by the computer; Output arrangements for transferring data from processing unit to output unit, e.g. interface arrangements
    • G06F3/01Input arrangements or combined input and output arrangements for interaction between user and computer
    • G06F3/011Arrangements for interaction with the human body, e.g. for user immersion in virtual reality

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Theoretical Computer Science (AREA)
  • Human Computer Interaction (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Information Transfer Between Computers (AREA)
  • Processing Or Creating Images (AREA)
  • Management, Administration, Business Operations System, And Electronic Commerce (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 仮想現実システム、および物理環境が実時間
でいずれの場所でも仮想の存在を有することができるよ
うにする方法を提供する。 【手段】 仮想現実環境(VRE)ユーザ装置によって
取得された仮想現実データを受信し、ネットワークを介
して、仮想現実データを提示することができる他の仮想
現実コンポーネントにその仮想現実データを送信するこ
とによって、仮想現実エピソードの設定および実行を容
易にする仮想現実システム。仮想現実エピソードの設定
および実行は、ユーザが環境において現在生じている事
象を表すエピソードに参加することができるように実時
間で生じる。VREユーザ装置は、複数の位置にいる1
人以上の可動ユーザが同時に仮想現実エピソードに参加
することができるような無線装置を具備する。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、仮想現実システム
に関し、特に、複雑な環境において実時間で見たり聞い
たりするために、携帯可能かつ無線によるアクセスを可
能にすることができる仮想現実システムに関する。
【0002】
【従来の技術】従来の仮想現実システムでは、ユーザが
コンピュータによって生成された世界を認識し、相互に
働きかけことができるようにするために、コンピュータ
および周辺装置を用いる。一般的な仮想現実システムに
おいて、ユーザは、一定の基準点に対するユーザの位置
および方位に関する情報を提供する装置を装備した装着
物を着用している。仮想人がユーザの位置、方位および
移動を模擬するように、情報は、仮想人を作成するため
にコンピュータシステムによって用いられる。データベ
ースはまた、仮想人が存在する仮想環境も含み、ユーザ
の行為を模倣するように、仮想人は仮想世界における仮
想対象に作用することができる。たとえば、仮想人は仮
想のボールを持ち上げて投げることができたり、または
仮想人は仮想の車を運転することができる。
【0003】ユーザに仮想世界および仮想世界の中にい
る自分の仮想人の行為を認識させることができるように
するために、コンピュータは仮想人と共に仮想世界を動
画化し、仮想人の表示域から頭部搭載型ディスプレイ上
に仮想世界を投影する。ユーザが動き回るとき、その行
為が機器を搭載した装着物によって検知され、仮想世界
内の仮想人の位置および方位を変更するためにコンピュ
ータによって用いられる。表示された画像はまた、仮想
人の表示域を追随するように修正されるため。ユーザ
は、自分が仮想世界に実際に存在していると信じるよう
になる。したがって、ユーザは、自分の頭を下げて仮想
対象物の下を見ることができ、または仮想の光スイッチ
の方へ歩き、ユーザの手の適切な移動によって、スイッ
チをつけたり消したりすることもできる。
【0004】現在、仮想現実サービスの可用性は、娯楽
設備やフライトシミュレータなどの一定の非実時間現象
に限定されている。従来の仮想現実システムにおいて、
人間が経験する「環境」がコンピュータメモリの中で製
作されて入れられる。たとえば、コンピュータアニメー
ションがユーザ環境を作成するために用いられる場合に
は、プロのパイロットや宇宙飛行士を訓練するために用
いられるフライトシミュレータは、今日共通に用いられ
る一種の仮想現実システムである。大部分のユーザ会話
型である3次元仮想現実システムは、環境をモデル化す
るためにコンピュータグラフィックスを用いるが、ユー
ザがコンピュータによって生成された環境ではなく現実
の環境を見ることができるように、ビデオ会議およびネ
ット会議などの遅いデータ転送速度の限られた一定の実
時間サービスに限定されるシステムも提供されている。
残念なことに、このようなサービスは、遠隔環境の3次
元ユーザ制御型を伴うことができず、遠隔地の現実環境
の3次元表示を見るのではなく、テレビ画面上の表示画
像にほぼ限定されている。しかし、「仮想現実」用のア
プリケーションは、発展し続けると推測され、環境にお
いて遠隔モデル化し、参加することができるようにする
ためにますます一般的になると期待されている。たとえ
ば、将来、医者は、患者から地理的に遠くに位置してい
るが、医療処置に加わることができると推測され、ビジ
ネスでは仮想会議におけるあらゆる関係者にとって、他
人の出席を表す会議セッションを行うと推測される。
【0005】仮想現実環境(VRE)の可能なユーザ端
末装置の作成、その上の高速データ通信、VRE事象の
起動、確立、維持および終了のための制御ネットワーク
要素をはじめとする意欲的な目標の実現のために大きな
障害および障壁がいくつかある。高速データ通信ネット
ワークおよびユーザ端末装置が存在し、次々に改良され
ているために、必要とされているものは、実時間仮想現
実環境を実装するための要素を含む制御ネットワークで
ある。VREサービスの制御および管理用のソフトウェ
アプラットフォームの開発が、その制御論理およびその
アプリケーションプログラミングインターフェイス(A
PI)に関して、各VREアプリケーションに対する主
な課題であると考えられる。
【0006】
【発明が解決しようとする課題】本発明は、仮想現実シ
ステムおよび物理環境が実時間でいずれの場所でも仮想
人を有することができるようにする方法である。VRE
または仮想存在環境(Virtual Presenc
e Environment:VPE)の概念によっ
て、実際の複雑な物理環境の音および光景の表示および
存在を、移動体通信装置およびネットワークをはじめと
するVRE可能なネットワークおよび装置の利用によっ
て、実時間でいずれの場所でも仮想的に利用可能とな
る。
【0007】本願明細書で述べるように、仮想現実エピ
ソードは、VREユーザ装置を介した、ユーザへの仮想
現実データの表示である。尚、仮想現実データは、実際
の物理環境などの環境を表示する音声、映像、文字およ
び類似データを含む。本発明の仮想現実システムは、V
REユーザ装置によって取得された仮想現実データおよ
び/またはコンピュータによって生成された仮想現実デ
ータを受信し、パケット交換網などのネットワークを介
して、仮想現実データを表示することができる他のコン
ポーネントにその仮想現実データを送信することによっ
て、仮想現実エピソードの設定を容易にする。本発明の
一態様によれば、仮想現実エピソードの設定および実行
は、ユーザが環境において現在生じている事象を表すエ
ピソードに参加することができるように実時間で生じ
る。したがって、本発明のシステムによって、第1の地
理的位置にいる第1のユーザが、第1の地理的位置から
遠い第2の地理的位置にいる第2のユーザと共に、仮想
現実エピソードに参加することができる。本発明によっ
て可能となる仮想現実エピソードは、実際にその環境に
いるかのごとく、遠い環境および/またはコンピュータ
によって生成された環境を経験する1人以上のユーザを
含んでもよい。ユーザは、仮想現実エピソードを表示す
るための当業者に公知である1つ以上の仮想現実コンポ
ーネントを含むVREユーザ装置によって、そのエピソ
ードを経験する。本発明の一態様によれば、本発明のV
REユーザ装置は、複数の位置にある1人以上の可動ユ
ーザが仮想現実エピソードに同時に参加することができ
るような無線装置を含む。
【0008】
【課題を解決するための手段】本発明の別の態様によれ
ば、VREユーザ装置はまた、実際の環境(本願明細書
では、実際の物理環境ともいう)に関連する画像、映
像、音声、文字および類似のデータを取得する。次に、
この仮想現実データが仮想現実システムの1つ以上のコ
ンポーネントによって受信され、仮想現実エピソードに
参加している他のユーザに、仮想現実システムとの通信
において、無線接続または配線接続によって分散され
る。たとえば、第1のユーザが経験する実際の環境を表
す音声および映像が、第2のユーザがその環境に実際に
いるかのごとく、実際の環境を経験することができるよ
うに、第2のユーザに送信されてもよい。VREユーザ
装置は、3次元でユーザに画像および音声を表示するこ
とができるため、仮想環境におけるユーザの経験も実物
そっくりであると推測される。
【0009】本発明のシステムは、エピソード管理エン
ティティ(Episode Management E
ntity)を含み、エピソード管理エンティティは、
1人以上のユーザと、仮想現実エピソードに含まれる関
連ユーザ装置を識別し、1つ以上のチャネルおよび/ま
たはシステムを通じて、必要な仮想現実データを各ユー
ザの個別のユーザ装置に送信し、仮想現実エピソードを
実行する。本発明のシステムを用いれば、1人以上のユ
ーザが、別のユーザの実際に属する実際の物理環境に没
頭することができる。同様に、本発明を用いれば、1人
以上のユーザは、誰も属さないコンピュータによって生
成された環境に没頭することができる。
【0010】本発明によって円滑に運ぶVRE(vir
tual reality episode)サービス
の実施例としては、(1)すべての関係者にボードなど
を描くプロジェクタスクリーンを有する仮想会議室にお
いて他者の出席を表す会議セッション、(2)ユーザが
実際のサイズおよび音で映画を見ることができる仮想ム
ービーシアター、(3)仮想手術室における処置を示す
ことによって、外科医が実際の手術を遠隔操作で行う
か、またはインターンを訓練することができる病院の手
術室、(4)指揮者が、リハーサルのために世界の至る
所から参加するすべての演奏者または選ばれた数の演奏
者の仮想人を有することができる仮想コンサートホー
ル、(5)ユーザがセキュリティチェックを行うことが
でき、製品の入手可能性を識別するか、またはさまざま
な品目の在庫レベルを決定することができる家、店また
は保管設備、(6)コックピット、機関車、運転席のた
めの仮想環境をそれぞれ作成する飛行機の操縦、列車の
運転または自動車の運転などが挙げられる。VREサー
ビスは、個人の可動性のほか、端末の可動性に関するも
のであってもよい。また、リムジン、ホテル、空港、自
宅またはオフィスにおいて設定されてもよい。
【0011】本発明の一実施形態によれば、少なくとも
1つの仮想現実環境ユーザ装置と、少なくとも1つの仮
想現実環境ユーザ装置と無線通信を行う少なくとも1つ
の仮想現実環境コアシステムとを具備する仮想現実シス
テムが開示されている。システムはまた、少なくとも1
つの仮想現実環境コアシステムと通信を行う仮想現実環
境エピソード管理エンティティも具備しており、仮想現
実環境エピソード管理エンティティは、少なくとも1つ
の仮想現実環境ユーザ装置に環境を表す仮想現実データ
を転送するように作動し、それによって仮想現実エピソ
ードを円滑に運ぶ。
【0012】本発明の一態様によれば、少なくとも1つ
の仮想現実環境ユーザ装置は、実時間で仮想現実データ
を取得するように作動する。本発明の別の態様によれ
ば、少なくとも1つの仮想現実環境ユーザ装置は、実時
間で仮想現実データを表示するように作動する。本発明
のさらに別の態様によれば、環境は実際の物理環境であ
る。さらに、仮想現実エピソードは、複数の仮想現実環
境ユーザ装置の間で実行されてもよい。さらに、システ
ムは、仮想現実環境アクセスシステムを具備することが
でき、仮想現実環境アクセスシステムは、少なくとも1
つの仮想現実環境コアシステムとの少なくとも1つの仮
想現実環境ユーザ装置の無線通信を円滑に運ぶ。
【0013】本発明の別の態様によれば、少なくとも1
つの仮想現実コアシステムのうちの1つは、仮想現実エ
ンティティ加入者データベースを具備する。さらに、仮
想現実環境エピソード管理エンティティは、少なくとも
1つの仮想現実環境コアシステムのうちの1つの中に位
置していてもよい。
【0014】本発明の別の実施形態によれば、実時間仮
想現実エピソードの実時間実行を行うことができる方法
が開示されている。この方法は、仮想現実データが実際
の物理環境を表す場合、仮想現実環境(VRE)エピソ
ード管理エンティティで実時間仮想現実データを受信す
るステップと、VREエピソード管理エンティティで仮
想現実データが仮想現実エピソードに関連していること
を決定するステップと、VREユーザ装置がVREエピ
ソード管理エンティティと無線通信を行う場合には、仮
想現実エピソードに参加するVREユーザ装置に仮想現
実データの少なくとも一部を転送するステップと、を含
む。
【0015】本発明の一態様によれば、この方法は、仮
想現実環境(VRE)エピソード管理エンティティで実
時間仮想現実データを受信する前に、実際の物理環境を
表す実時間仮想現実データを取得するステップを含む。
本発明の別の態様によれば、実時間で仮想現実データを
取得するステップは、実際の物理環境に関連する実時間
音声を取得するステップを含む。さらに、実時間で仮想
現実データを取得するステップは、VREユーザ装置か
ら地理的に遠くに位置する実際の物理環境を表す仮想現
実データを実時間で取得するステップを含んでいてもよ
い。
【0016】本発明のさらに別の態様によれば、この方
法は、仮想現実データの少なくとも一部をVREユーザ
装置に転送する前に、仮想現実エピソードに参加するも
のとして、VREユーザ装置を識別するステップをさら
に含む。この方法はまた、仮想現実データの少なくとも
一部をVREユーザ装置に転送する前に、VREユーザ
装置の位置を決定するステップをさらに含む。さらに、
本発明の別の態様によれば、VREユーザ装置の位置を
決定するステップは、VREユーザ装置の位置に関して
データベースに問い合わせるステップを含む。
【0017】本発明のさらに別の実施形態によれば、実
時間で実時間仮想現実エピソードを実行することができ
る仮想現実システムが開示されている。このシステム
は、少なくとも1人のユーザに関連する少なくとも1つ
の仮想現実環境ユーザ装置(VUE)と、少なくとも1
つの仮想現実環境コアシステム(VCS)が少なくとも
1つのVUEおよび少なくとも1人のユーザのうちの1
つとの事前関係を有する場合には、少なくとも1つのV
CSと、仮想現実環境エピソード管理エンティティ(V
EME)が実際の物理環境を表す実時間仮想現実データ
を少なくとも1人のユーザに関連する少なくとも1つの
VUEに転送する場合には、少なくとも1人のユーザお
よびVCSと通信を行うVEMEと、を含む。
【0018】本発明のさらに別の実施形態によれば、実
時間仮想現実エピソードに参加する方法が開示されてい
る。この方法は、仮想現実環境(VRE)ユーザ装置が
第1のユーザに関連する実際の物理環境を表す仮想現実
データを取得する場合には、VREユーザ装置を提供す
るステップと、第2のユーザが第1のユーザから地理的
に遠い場合には、仮想現実エピソードに参加する第2の
ユーザに仮想現実データを無線によって送信するステッ
プと、を含む。
【0019】本発明の一態様によれば、この方法は、第
2のユーザから第2のユーザによって実行された1つ以
上の行為を表すデータを受信するステップをさらに含
む。本発明の別の態様によれば、無線によって送信する
ステップは、VREユーザ装置が仮想現実データを取得
した後、自動的に生じる。
【0020】
【発明の実施の形態】ここで図1を参照すると、本発明
の仮想現実システム100が示されており、このシステ
ムは実時間仮想現実エピソードの確立および実行を容易
にする。仮想現実システム100は、3つの基本コンポ
ーネント、すなわちVREユーザ装置、VREアクセス
システム、VREコアシステムを含む。VREユーザ装
置(VUE)104は、1人以上のユーザによって用い
られる1つ以上の端点装置を表し、実際の物理環境(A
PE)を示す仮想現実データを送信するか、および/ま
たはVREエピソードを確立するためのデータを受信す
る。VUE104は、ハードウェア、ソフトウェアまた
はそれらの組合せを含んでもよい。VUE104は、A
PEを表す情報の表示、送信および/または受信のため
の送受機、ヘッドホン、ヘルメット、手袋、ボディスー
ツ、机、椅子、キーボード、マウス、スクリーン、ビデ
オカメラ、記録装置、機械的なアーマチャ、超音波セン
サ、磁気トラッカ、光学位置追跡システムまたは当業界
で公知の類似の装置であってもよい。また、VUE10
4はそのような手段の任意の組合せを含んでもよい。V
UE104は、仮想現実データの取得および表示の両方
を行うことができることが好ましく、仮想現実データ
は、実際の物理環境などの環境を表す音声および映像の
データを含む。仮想現実データはまた、VUEと、音声
および映像のデータに関連する仮想現実エピソードと、
を識別するシステムによって用いられるデータのほか、
以下にさらに詳細に説明するように、ネットワークにわ
たって、映像および音声のデータの再構成および/また
は送信のために必要なデータも含む。本発明の好ましい
一実施形態によれば、VUE104は、主に、1人以上
のユーザおよび/またはネットワークによって制御され
るか、および/または受け持たれるソフトウェアによっ
て駆動される装置であり、さまざまなアプリケーション
(たとえば、教育、娯楽)に関連する所望のVREサー
ビスの作成および提供における端点として用いられる。
【0021】図1を再び参照すると、VUE104は、
VUE104をVREコアネットワークシステム(VC
S)112と連結するVREシステムの中間コンポーネ
ントであるVREアクセスシステム(VAS)108と
通信を行う。VREコアネットワークシステム(VC
S)112については、以下にさらに詳細に示す。VA
S108は、配線またはネットワーク接続を通じて、V
UE104と直接通信を行ってもよく、または一定の地
上または衛星無線アクセスシステムなどの無線接続によ
ってVUE104と通信を行ってもよい。VAS108
は無線接続を介してVUE104と通信を行い、それに
よって、VUE104の可動性を有効にすることが好ま
しいが、仮想現実エピソードの実行は、相当の帯域幅を
必要とする。その結果、VUE104およびVAS10
8は、VUE104およびVAS108の両方に関して
高速の送信および受信の速度を提供する無線伝送路によ
って接続されることが好ましい。このような高速伝送路
は、当業界では公知である。しかし、従来の無線システ
ムおよび装置の場合にはより広い帯域幅が利用可能にな
っているため、VUE104とVAS108との間の通
信のほか、本発明のシステム100内部の他のコンポー
ネントの間の通信を円滑に運ぶために、これらのシステ
ムおよび装置を用いてもよいことを十分に理解すべきで
ある。
【0022】VAS108は、VUE104のVCS1
12へのアクセスを提供する。VCS112は、VUE
104およびVAS108と連係して、VREシステム
100を形成し、さまざまなユーザと地理的に遠い可能
性があるAPEとの間のVREエピソードの確立を容易
にするバックボーンシステムである。したがって、各V
CSは、VUEとシステム100の他の要素との間の通
信を円滑に運ぶ1つ以上のネットワーク通信要素を含
む。図1に示されているように、VREエピソードの確
立時に含まれるVCSシステムは2つ以上であってもよ
い。図1のシステム100は、4つのVCSコンポーネ
ント、すなわち、V−VCS112、H−VCS12
4、VCS152、VCS148を含む。VCS
152およびVCS148は、追加のVCSコンポー
ネントもシステム100に含まれてもよいことを示すた
めであることを十分に理解すべきである。説明のための
実施例として、図1のシステム100におけるVCSを
用いると、VUE104に関連する医者は、実際の物理
環境B(APE−B)164および実際の物理環境Z
(APE−Z)180などの2ヶ所の遠隔位置における
個別のVUEを有する医者と共に、仮想現実エピソード
に参加することができる。したがって、仮想現実データ
(たとえば、映像および音声のデータ)は各VCSの間
で送信され、仮想現実エピソードを実行するために各個
別のVUEに転送される。図1を参照して次に説明する
ように、仮想現実データを送信すべき場所を決定するた
めに、各VCSは、多数の機能要素を含む。
【0023】本発明の一態様によれば、ユーザおよび/
またはVUEは、システム100における少なくとも1
つのVCSに関する加入者を有し、各VCSは、ホーム
および/またはビジターVCSである。ユーザおよび/
またはユーザのVUE104がVCSを有する事前に確
立された加入者の加入を有する場合には、VCSは、ホ
ームVCSとしてラベル付けされる。たとえば、図1に
おいて、H−VCS124がユーザおよび/またはVU
E104を認識し、システム100におけるユーザまた
はVUE104のアクティビティを規定する規則を保持
するようなH−VCS124との事前に確立された関係
をユーザおよび/またはVUE104が有するため、H
−VCS124はホームVCSを表す。たとえば、H−
VCS124は、ユーザまたはVUE104が仮想現実
エピソードの参加または確立を認可されているかどう
か、もしそうであれば、ユーザまたはVUE104がど
の程度まで関与してもよいかを示す規則を保持してい
る。H−VCS124はまた、一定の種類の情報を受信
するためのVUE104の性能に応じて、VUE104
に送信されることができる種類の情報を示す規則を保持
している。したがって、H−VCSは、ユーザまたはV
UEに関連する規則を格納し、検索するために、H−V
CSとの関係を有する少なくとも1つの参照用テーブル
またはデータベースと通信を行うプロセッサを含むと推
測されることを十分に理解されたい。さらに、H−VC
Sは、ユーザおよび/またはVUE104に関連するV
REサービス加入者情報データをすべて含むデータベー
スを具備する。このVRE加入者データベース(VS
D)130については、以下にさらに詳細に説明し、無
線通信システムにおけるホームロケーションレジスタ
(および3GシステムにおけるHSS)と類似してい
る。
【0024】ビジターVCS(V−VCS)112は、
VUE104が現在訪れており、VASを通じて(たと
えば無線によって)通信を行っているネットワークシス
テムである。これは、ユーザおよび/またはユーザのV
UE104が加入者の加入を含まないVCSである。た
とえば、VUE104が無線装置である場合には、ビジ
ターVCSは、無線装置用のホームロケーションレジス
タを含まない無線ビジターネットワークに匹敵する。無
線装置が移動中であるとき、無線VUEは、複数のビジ
ターVCSの間で移動することができることは当業者に
は十分に理解されていると思われる。したがって、ユー
ザおよび/またはVUEがビジターシステムに切り替わ
る場合にはハンドオフ機能が実行される。このハンドオ
フ機能は、携帯電話または無線電話がセル間を移動する
ときに実行されるハンドオフと類似している。しかし、
ホームVCSは、システム100におけるその位置に関
係なく、所与のユーザおよび/またはVUE104に関
して同一のままである。さらに、VCSは複数のユーザ
のVUEと通信を行うことができるため、VCSはある
ユーザの場合にはホームVCSとして、別のユーザの場
合にはビジターVCSとして同時に作用することができ
る。尚、前者のユーザはVCSを有する加入者を備え、
後者のユーザはVCSを有する加入者を備えていない。
このシステム100によって、ユーザは、各個人の位置
(移動中も含む)に関係なく、仮想現実エピソードに参
加することができるため、仮想現実エピソードは、VU
Eが存在するすべての人に関して仮想的に利用すること
ができる。
【0025】本発明の好ましい実施形態によれば、図1
の各VCSの内部には、各VCSの間のメッセージの通
信を円滑に行う各VCS内部の境界機能エンティティで
あるゲートウェイエンティティ(GE)120,128
が存在する。GWEはまた、別のVCSのGWEとのV
CSネットワークにおけるすべてのVECEの接点でも
あり、VCSへのすべてのVREエピソード制御信号メ
ッセージの入力点およびVCSからのすべてのVREエ
ピソード制御信号メッセージの出力点である。GWE
は、ファイアウォールとして機能し、その下にあるネッ
トワークの構造を隠し、VRE信号トラフィックの流れ
および経路指定を容易にする。たとえば、各VCSは仮
想現実データを異なる方法でフォーマットするか、また
は送信するため、GWEは仮想現実データをVCSおよ
びVCSから下流のコンポーネント(たとえば、VU
E)に有用な仮想現実データに変換するために用いられ
てもよい。各GWEの機能は、当業者には公知である。
しかし、セキュリティおよび性能強化要素としてのGW
Eの役割は本質的でないことから、システムコストを削
減するために、GWE(たとえば、VCSおよびVC
)を設けることなく、VREシステムを構築しても
よいことを十分に理解されたい。
【0026】図1に示されているように、VCSは、サ
ービングVREエピソード制御エンティティ(S−VE
CE)、プロキシVREエピソードエンティティ(P−
VECE)、VRE加入者データベース(VSD)をは
じめとする3つの基本要素を含む。要素のそれぞれにつ
いて、図1のVCSブロック112,124,152,
148のそれぞれに示されておらず、すべての仮想現実
エピソードに必要ではない(図2に示されているエピソ
ードのように)が、これらの要素のそれぞれが図1の各
VCSに存在することを十分に理解すべきである。VR
Eエピソード管理エンティティ(VEME)136は、
H−VCS124の中に位置することができる第4の追
加要素である。これらの要素の機能については、以下に
詳細に説明する。
【0027】本発明の一態様によれば、VECE(P−
VECEまたはS−VECEのいずれか)とVUEとの
間の1対nの対応関係があるため、1つのVECEが複
数のVUEと通信を行うためにVCSの中に位置しても
よい。主に、S−VECEは、VUE104などのVU
Eに関連する仮想現実エピソードの制御を担い、S−V
ECEの代わりに作用するP−VECEは、V−VCS
におけるVREサービス制御信号発信の第1の点であ
る。図1に示されているように、V−VCS112に関
するVUE104の位置決め時に、P−VECE116
は、S−VECE132の代わりに、VUE104から
受信された要求およびVUE104へ送信される要求の
すべてに注意し、監視するように割り当てられる。これ
らの要求には、仮想現実エピソードに参加するための要
求、仮想現実データ用の要求、仮想現実エピソードにお
ける参加に関連する類似の要求が含まれる。VUE10
4はVCS112との事前に確立された関係を持たない
ため、P−VECEがこの機能を実行する。したがっ
て、V−VCS112は、V−VCS112が事前に確
立された関係を有する他のVUEのためのH−VCSで
あってもよいが、V−VCS112内部のS−VECE
(図示せず)が、V−VCS112は、VUE104の
ホームVCSではないため、VUE104とシステム1
00の他の要素との通信を円滑に運ぶために用いられる
ことはない。
【0028】さらに具体的に言えば、S−VECE13
2の機能は、VUE104の位置、接続性などのVUE
104の状態を把握することによって、仮想現実エピソ
ードを制御することである。S−VECE132は、V
REエピソード中、VUE104に提供されることがで
きるサービスのためのVUE104を認証し、VUEの
VSD130に問い合わせを行う。さらに、仮想現実エ
ピソード中、S−VECE132は、VUE104が通
信中の現在のP−VECE(図1ではP−VECE11
6)を維持し、S−VECE132がGWE124(1
20),128を介してVUEにメッセージを転送する
ことができるようになっている。したがって、VREサ
ービスエピソードが進行中である時間中、同一のままで
あるS−VECE132と異なり、VUE104の可動
範囲に応じて、VUE104がV−VCS112内に移
動してもよく、またはV−VCS112から別のところ
に移動してもよいため、P−VECE116は、同一の
ままである必要はないことを理解されたい。上述したよ
うに、無線通信業界の当業者には公知であるように、V
UE104が携帯装置である場合には、VUEの移動
は、ハンドオフを必要とする場合がある。したがって、
装置があるビジターVCSから別のビジターVCSに変
更するたびに、S−VECE132がVUE104の状
態を維持し、VUE104に情報を転送することができ
るように、S−VECE132は、公知のハンドオフ手
順に応じて更新される。
【0029】図1に示されているように、単独のVRE
エピソードに関して、2つ以上のVCSがあってもよ
い。エピソードに参加する端点(たとえばVUE)の
数、それらの地理的分布、それらの可動性に応じて、各
端点または各VUEは、個別のP−VECEおよびS−
VECEを通じて個別のVCSに接続されてもよい。V
UEは固定であれ、可動であれ、時間における任意の所
与の点にAPEに位置している。このAPEは、実際の
音声および光景がVUE装置によって取得される物理環
境、システムまたは位置である。APEは、仮想現実デ
ータの仮想現実データストリームに変換され、別のVU
E装置に送信される。図1は、APE−A140、AP
E−B164、APE−Z180などのAPE/VUE
の数例を示しており、VREシステム100内でVRE
エピソードを確立することによって、VUE104に仮
想現実環境を作成する実施例も示している。
【0030】図1に示されているように、VCS15
2およびVCS148は、S−VECEおよびP−V
ECEの両方を含むVCSを表している。したがって、
VUE104などのVUEがAPE−B164における
VUEに関する仮想現実エピソードに参加したい場合に
は、S−VECE132は、VUEの位置を決定するた
めにサービングVECE156と通信を行い、その後、
S−VECE156は、VAS168およびAPE−B
164に位置するVUEとの通信を確立するために、
(図示されていないGWEを介して)必要なP−VEC
E160と通信を行う。S−VECE172がP−VE
CE176およびVAS184を介してVUEおよびA
PE−Z180と通信を行う場合には、類似のシナリオ
が、APE−Z180にあるVUEとの通信を確立する
場合に生じる。したがって、VCS およびVCS
それぞれが、APE−B/VUE164およびAPE−
Z/VUE180に対してそれぞれホストおよびホーム
であることを十分に理解されたい。したがって、それぞ
れが結合されたV−VCS112およびH−VCS12
4と類似のブロックを表す。
【0031】図1のH−VCS124にも、VREエピ
ソード内のすべての事象およびVREユーザのリンクの
管理、調整、同期および維持を行うVREエピソード管
理エンティティ(VEME)が示されている。したがっ
て、VEME136は、各VUEのS−VECEと、仮
想現実エピソードに含まれる各実際の物理環境(AP
E)のS−VECEと、のインターフェースをとるマル
チメディア管理、制御およびオペレーションセンターで
ある。VEME124(136)は、VUEのH−VC
S124の中にしてもよく、またはVUEユーザがVR
Eサービス加入者を有する第3者のサービスプロバイダ
によって作動される独立した外部プラットフォーム上に
存在していてもよい。VEME124(136)のさま
ざまな機能は、VEME124(136)内の1つ以上
のコンポーネントによって実行される。機能には、VR
Eエピソードの開始、VREサービスの種類およびクラ
スのための融通、エピソードの進行の維持、確立された
エピソードへのVUEの追加および/または確立された
エピソードからのVUEの排除、エピソードの終了、最
後に(参加しているS−VECEからの)変更データの
収集および元の関係者のほか他の参加者のための単独変
更記録の調整が含まれる。1つ以上の物理エンティティ
に格納される機能エンティティによって、これらの機能
のそれぞれまたは任意の組み合わせを実行してもよい。
【0032】当業者は、上述のVEME機能のリストは
完璧ではないことを十分に理解すべきである。さらに、
これらの機能の実行時に、VEMEは、ネットワークオ
ペレータ/サービスプロバイダに組み込まれたシステム
(たとえば、請求および精算)との互換性において、公
知の外部に存在するプログラムの利用に影響を及ぼしう
る。そのような場合には、すべての機能は、VEME1
24(136)内部の仮想エピソードサービス論理プロ
グラム(図示せず)の制御下で、内部エンティティの実
行との調整および連係時に実行されると推測される。さ
らに、カスタマイゼーションおよび拡張のための必要性
が生じると、さらに多くの機能をVEME124(13
6)に追加することができる。
【0033】次に、本発明の仮想現実システム100に
おける通信のプロセスの流れについて、図2を参照して
詳細に述べる。図2は、本発明の説明のための一実施形
態による図1に示されるシステムに送信される通信を示
している。第一に、エピソード要求がVUE104から
VAS108に送信され(203)、VAS108から
P−VECE112(116)に送信される(206)
とき、V−VCS112へのVUE104の連結および
位置決めを行った後、VRE設定手順が開始される。V
REエピソードを確立するための要求を認識するとすぐ
に、P−VECE116は、GWE120に要求209
を転送する。次に、GWE120は、サービングVRE
サービス制御アテンダントまたはS−VECE132へ
の送信(215)のために、VUE104のH−VCS
124に属するGWE128へ要求212を転送する。
【0034】VREエピソードの確立およびVSD13
0から(メッセージ216,217を介して)VUE1
04のサービス加入者情報データの獲得のための要求を
認識するとすぐに、S−VECE132は、VREエピ
ソード設定のための要求をVEME136に送信する
(218)。S−VECE132から受信した情報およ
び要求に基づき、VEME136はVREに含まれるす
べての端点およびそのサービングVECEを識別し、そ
れぞれ、P−VECE176およびVAS184を介し
て、およびP−VECE160およびVAS168を介
して、APE端点180,164と通信を行うさまざま
なサービングVECE172,156に、VREエピソ
ード設定のための要求を急送する。VREエピソード設
定のための要求はまた、VAS144を介して、VUE
104自身のホームネットワーク(たとえばAPE−A
140)内の端点にも送信される(221,219)。
【0035】VEME136から受信された要求に基づ
き、次に、APE/VUEのそれぞれは、VREエピソ
ードに参加するために対応するP−VECE(S−VE
CEに転送された)の準備完了を知らせる応答を送信す
る。一旦、VREエピソードにおける関係者のすべてが
VREエピソードに通知され、エピソードに参加するた
めの要求に関して許可または応答が発せられると、S−
VECE156,148,132は、関係者がエピソー
ドに参加するために許可されたことをVEME136に
通知する。次に、VEME136は、確認またはエピソ
ード応答メッセージに関する応答をH−VCS124に
おけるS−VECE132に返す(231)。続いて、
S−VECE132は、VUE104のビジターネット
ワークであるV−VCS112におけるP−VECE1
16にエピソード応答メッセージを転送する(234,
237,240)。今度は、P−VECE116がVU
E104に応答メッセージを転送する。すべての必要な
プロトコルの承認および通知が完了した後、当業界では
公知であるように、すべての必要なベアラが(サービス
の所望/必要なレベルの品質で)確立され、VREエピ
ソードがVREサービス配信のために設定される。VR
Eエピソード要求メッセージの内容は、エピソードの要
求者または創始者、VREサービスタイプ、関与する当
事者、サービス品質レベル、料金情報などに関する情報
を含む。メッセージにおける一部の変数は随意であって
もよいことを十分に理解すべきである。VREエピソー
ドのための実際のベアラの確立は、VREシステム10
0内の異なる平面で行われる。このプロセスは、対応す
るS−VECEの監視および制御の下で、端点間のサー
ビス(たとえば、速度および帯域幅)の品質に関する交
渉/許可されたレベルに基づくベアラの確立を含む。
【0036】本願明細書に詳細に記載した通信プロセス
の流れはまた、各行為の要求、要求の承認またはエラー
応答の送信に対応するプロトコルを含んでもよいことを
十分に理解すべきである。また、本願に記載された手順
は一般的であり、上記の実施例はプロトコルに無関係で
あることも十分に理解すべきである。VREエピソード
制御は、セッション開始プロトコル(SIP)などのさ
まざまな既存の公知のプロトコルに基づいて、開発され
てもよい。
【0037】以上の説明は、本発明の一実施例に関する
もので、この技術分野の当業者であれば、本発明の種々
の変形例を考え得るが、それらはいずれも本発明の技術
的範囲に包含される。尚、特許請求の範囲に記載した参
照番号がある場合は、発明の容易な理解のためで、その
技術的範囲を制限するよう解釈されるべきではない。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の一実施形態による仮想現実システムの
ブロック図を示している。
【図2】本発明の一態様による図1の仮想現実システム
における通信のプロセスの流れを示しているフローチャ
ートを示している。
【符号の説明】
100 仮想現実システム 104 VREユーザ装置(VUE) 108 VREアクセスシステム(VAS) 112 ビジターVREコアネットワークシステム(V
−VCS) 116 プロキシVREエピソード制御エンティティ
(P−VECE) 120 ゲートウェイエンティティ(GWE) 124 ホームVREコアシステム(H−VCS) 128 ゲートウェイエンティティ(GWE) 130 VRE加入者データベース(VSD) 132 サービングVREエピソード制御エンティティ
(S−VECE) 136 VREエピソード管理エンティティ(VEM
E) 140 実際の物理環境A(APE−A) 144 VREアクセスシステム(VAS) 148 VCS、 152 VCS 156 サービングVREエピソード制御エンティティ
(S−VECE) 160 プロキシVREエピソード制御エンティティ
(P−VECE) 164 実際の物理環境B(APE−B) 168 VREアクセスシステム(VAS) 172 サービングVREエピソード制御エンティティ
(S−VECE) 176 プロキシVREエピソード制御エンティティ
(P−VECE) 180 実際の物理環境Z(APE−Z) 184 VREアクセスシステム(VAS)
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き Fターム(参考) 5B050 AA08 BA08 CA07 CA08 EA24 FA02 FA08 FA10

Claims (10)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 仮想現実エピソードの実時間実行を可能
    にする仮想現実システムであって、 1人のユーザに関連する1つの仮想現実環境ユーザ装置
    (VUE)と、 1つの仮想現実環境コアシステム(VCS)であって、
    前記1つの仮想現実環境ユーザ装置および前記1人のユ
    ーザのうちの1つと事前の関係を有する少なくとも1つ
    の仮想現実環境コアシステムと、 前記1人のユーザおよび前記仮想現実環境コアシステム
    と通信を行う仮想現実環境エピソード管理エンティティ
    (VEME)であって、実際の物理環境を表す実時間仮
    想現実データを前記1人のユーザに関連する前記1つの
    仮想現実環境ユーザ装置に転送する仮想現実環境エピソ
    ード管理エンティティと、を含む仮想現実システム。
  2. 【請求項2】 前記1つの仮想現実環境ユーザ装置が、
    実時間で前記仮想現実データを取得するように作動する
    ことを特徴とする請求項1に記載の仮想現実システム。
  3. 【請求項3】 前記1つの仮想現実環境ユーザ装置が、
    実時間で前記仮想現実データを表示するように作動する
    ことを特徴とする請求項1に記載の仮想現実システム。
  4. 【請求項4】 前記環境が実際の物理環境であることを
    特徴とする請求項1に記載の仮想現実システム。
  5. 【請求項5】 実時間仮想現実エピソードの実時間実行
    を可能にする方法であって、 A.仮想現実環境(VRE)エピソード管理エンティテ
    ィにおいて実時間仮想現実データを受信するステップ
    と、 B.前記仮想現実環境エピソード管理エンティティにお
    いて、前記仮想現実データが仮想現実エピソードに関連
    していることを決定するステップと、 C.前記仮想現実データの一部を前記仮想現実エピソー
    ドに参加している仮想現実環境ユーザ装置に転送するス
    テップとを有し、 前記仮想現実データは実際の物理環境を表し、 前記仮想現実環境ユーザ装置は前記仮想現実環境エピソ
    ード管理エンティティとの無線通信中であることを特徴
    とする実時間仮想現実エピソードの実時間実行を可能に
    する方法。
  6. 【請求項6】 D.仮想現実環境(VRE)エピソード
    管理エンティティで前記実時間仮想現実データを受信す
    る前に実際の物理環境を表す仮想現実データを実時間で
    取得するステップをさらに有することを特徴とする請求
    項5に記載の方法。
  7. 【請求項7】 前記Dステップは、 D1.前記実際の物理環境に関連する実時間音声を取得
    するステップを有することを特徴とする請求項6に記載
    の方法。
  8. 【請求項8】 前記Dステップは、 D2.前記仮想現実環境ユーザ装置から地理的に遠くに
    位置する実際の物理環境を表す仮想現実データを実時間
    で取得するステップを有することを特徴とする請求項6
    に記載の方法。
  9. 【請求項9】 E.前記仮想現実環境ユーザ装置に前記
    仮想現実データの一部を転送する前に、前記仮想現実エ
    ピソードに参加するものとして前記仮想現実環境ユーザ
    装置を識別するステップをさらに有することを特徴とす
    る請求項5に記載の方法。
  10. 【請求項10】 F.前記Cステップの前に前記仮想現
    実環境ユーザ装置の位置を決定するステップをさらに有
    することを特徴とする請求項5に記載の方法。
JP2002234626A 2001-08-20 2002-08-12 仮想現実システムおよびその方法 Abandoned JP2003162492A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US09/933582 2001-08-20
US09/933,582 US8046408B2 (en) 2001-08-20 2001-08-20 Virtual reality systems and methods

Related Child Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2008158579A Division JP2009015833A (ja) 2001-08-20 2008-06-18 仮想現実システムおよびその方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2003162492A true JP2003162492A (ja) 2003-06-06
JP2003162492A5 JP2003162492A5 (ja) 2005-08-04

Family

ID=25464204

Family Applications (2)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2002234626A Abandoned JP2003162492A (ja) 2001-08-20 2002-08-12 仮想現実システムおよびその方法
JP2008158579A Pending JP2009015833A (ja) 2001-08-20 2008-06-18 仮想現実システムおよびその方法

Family Applications After (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2008158579A Pending JP2009015833A (ja) 2001-08-20 2008-06-18 仮想現実システムおよびその方法

Country Status (3)

Country Link
US (1) US8046408B2 (ja)
EP (1) EP1286249A1 (ja)
JP (2) JP2003162492A (ja)

Families Citing this family (109)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2001092407A1 (fr) 2000-05-30 2001-12-06 Idemitsu Petrochemical Co., Ltd. Composition de resine destinee au calandrage et matiere polyolefinique pour articles ayant l'aspect du cuir
US8458028B2 (en) 2002-10-16 2013-06-04 Barbaro Technologies System and method for integrating business-related content into an electronic game
US20040138901A1 (en) * 2003-01-15 2004-07-15 Krieger Michael F. Remote tourism system and device
US10423295B1 (en) * 2003-03-03 2019-09-24 Arjuna Indraeswaran Rajasingham Collaboration system on mobile network
US7546343B2 (en) * 2003-09-23 2009-06-09 Alcatel-Lucent Usa Inc. System and method for supporting virtual conferences
US7529690B2 (en) * 2004-05-22 2009-05-05 Altaf Hadi System and method for delivering real time remote buying, selling, meeting, and interacting in a virtual reality environment
US20060028476A1 (en) * 2004-08-03 2006-02-09 Irwin Sobel Method and system for providing extensive coverage of an object using virtual cameras
US7774275B2 (en) 2005-02-28 2010-08-10 Searete Llc Payment options for virtual credit
US20060229976A1 (en) * 2005-03-30 2006-10-12 Searete Llc, A Limited Liability Corporation Of The State Of Delaware Virtual credit with transferability
US20060190282A1 (en) * 2005-02-04 2006-08-24 Jung Edward K Providing risk mitigation in a virtual world
US20090198604A1 (en) * 2004-12-17 2009-08-06 Searete Llc, A Limited Liability Corporation Of The State Of Delaware Tracking a participant loss in a virtual world
US20060178965A1 (en) * 2005-02-04 2006-08-10 Jung Edward K Tracking a participant loss in a virtual world
US20060178899A1 (en) * 2005-02-04 2006-08-10 Jung Edward K Identifying a participant loss in a virtual world
US20060178218A1 (en) * 2005-02-04 2006-08-10 Searete Llc, A Limited Liability Corporation Of The State Of Delaware Virtual world escrow user interface
US20090144073A1 (en) * 2005-02-04 2009-06-04 Searete Llc, A Limited Liability Corporation Of The State Of Delaware Probability adjustment of a virtual world loss event
US20070156509A1 (en) * 2005-02-04 2007-07-05 Searete Llc, A Limited Liability Corporation Of The State Of Delaware Real-world incentives offered to virtual world participants
US7890419B2 (en) 2005-02-04 2011-02-15 The Invention Science Fund I, Llc Virtual credit in simulated environments
US20080133392A1 (en) * 2005-02-04 2008-06-05 Searete Llc, A Limited Liability Corporation Of The State Of Delaware Security arrangements for virtual world obligations
US7958047B2 (en) 2005-02-04 2011-06-07 The Invention Science Fund I Virtual credit in simulated environments
US20080228607A1 (en) * 2005-02-04 2008-09-18 Jung Edward K Y Resolution of virtual world revocable transfers
US20080092065A1 (en) * 2005-02-04 2008-04-17 Searete Llc, A Limited Liability Corporation Of The State Of Delaware Third party control over virtual world characters
US20090043682A1 (en) * 2005-02-04 2009-02-12 Searete Llc, A Limited Liability Corporation Of The State Of Delaware Real-world profile data for making virtual world contacts
US20070198305A1 (en) * 2005-03-30 2007-08-23 Searete Llc, A Limited Liability Corporation Of The State Of Delaware Virtual credit with transferability
US20060195378A1 (en) * 2005-02-28 2006-08-31 Searete Llc, A Limited Liability Corporation Of The State Of Delaware Hybrid charge account for virtual world credit
US20090018910A1 (en) * 2007-07-10 2009-01-15 Searete Llc, A Limited Liability Corporation Of The State Of Delaware Virtual world interconnection technique
US20070150986A1 (en) * 2005-03-30 2007-06-28 Searete Llc, A Limited Liability Corporation Of The State Of Delaware Virtual credit with transferability
US20060178968A1 (en) * 2005-02-04 2006-08-10 Jung Edward K Virtual world interconnection technique
US20070268299A1 (en) * 2005-02-04 2007-11-22 Searete Llc, A Limited Liability Corporation Of The State Of Delaware Attribute enhancement in virtual world environments
US20070168214A1 (en) * 2005-03-30 2007-07-19 Searete Llc, A Limited Liability Corporation Of The State Of Delaware Virtual credit with transferability
US20070073614A1 (en) * 2005-09-15 2007-03-29 Searete Llc, A Limited Liability Corporation Of The State Of Delaware Real world interaction with virtual world privileges
US20070203828A1 (en) * 2005-02-04 2007-08-30 Searete Llc, A Limited Liability Corporation Of The State Of Delaware Real-world incentives offered to virtual world participants
US20070038559A1 (en) * 2005-07-28 2007-02-15 Searete Llc, A Limited Liability Corporation Of The State Of Delaware Rating notification for virtual world environment
US20060195377A1 (en) * 2005-02-28 2006-08-31 Searete Llc Financial ventures based on virtual credit
US20060178967A1 (en) * 2005-02-04 2006-08-10 Searete Llc Disposition of proprietary virtual rights
US20090132297A1 (en) * 2005-02-04 2009-05-21 Searete Llc, A Limited Liability Corporation Of The State Of Delaware Probability adjustment of a virtual world loss event
US20070013691A1 (en) * 2005-07-18 2007-01-18 Searete Llc, A Limited Liability Corporation Of The State Of Delaware Supervisory authority in virtual world environment
US7937314B2 (en) * 2005-10-21 2011-05-03 The Invention Science Fund I Disposition of component virtual property rights
US20090100354A1 (en) * 2005-02-04 2009-04-16 Searete Llc, A Limited Liability Corporation Of The State Of Delaware Third party control over virtual world characters
US20090125383A1 (en) * 2005-02-04 2009-05-14 Searete Llc, A Limited Liability Corporation Of The State Of Delaware Participation profiles of virtual world players
US20080177558A1 (en) * 2005-02-04 2008-07-24 Searete Llc, A Limited Liability Corporation Of The State Of Delaware Resolution of virtual world revocable transfers
US20070024613A1 (en) * 2005-07-28 2007-02-01 Searete Llc, A Limited Liability Corporation Of Delaware Selecting auxiliary control features for virtual world environment
US20070112660A1 (en) * 2005-02-04 2007-05-17 Searete Llc, A Limited Liability Corporation Of The State Of Delaware Disposition of proprietary virtual rights
US20070118420A1 (en) * 2005-02-04 2007-05-24 Searete Llc, A Limited Liability Corporation Of The State Of Delaware Context determinants in virtual world environment
US20070035548A1 (en) * 2005-08-12 2007-02-15 Searete Llc Rating technique for virtual world environment
US20070036328A1 (en) * 2005-07-19 2007-02-15 Searete Llc Virtual world escrow
US20090138355A1 (en) * 2005-02-04 2009-05-28 Searete Llc, A Limited Liability Corporation Of The State Of Delaware Real-world profile data for making virtual world contacts
US8556723B2 (en) * 2005-02-04 2013-10-15 The Invention Science Fund I. LLC Third party control over virtual world characters
US20070112624A1 (en) * 2005-11-15 2007-05-17 Searete Llc, A Limited Liability Corporation Of The State Of Delaware Use of patron profiles in virtual world environment
US8566111B2 (en) * 2005-02-04 2013-10-22 The Invention Science Fund I, Llc Disposition of component virtual property rights
US20060235791A1 (en) * 2005-04-15 2006-10-19 Searete Llc Follow-up contacts with virtual world participants
US8060829B2 (en) * 2005-04-15 2011-11-15 The Invention Science Fund I, Llc Participation profiles of virtual world players
US20070174183A1 (en) * 2006-01-26 2007-07-26 Jung Edward K Context determinants in virtual world environment
US20060178180A1 (en) * 2005-02-04 2006-08-10 Jung Edward K Virtual world escrow environment
US20090070180A1 (en) * 2005-02-04 2009-03-12 Searete Llc A Limited Liability Corporation Of The State Of Delaware Variant rating plans for virtual world environment
US20060178966A1 (en) * 2005-02-04 2006-08-10 Jung Edward K Virtual world property disposition after virtual world occurence
US20070073582A1 (en) * 2005-09-27 2007-03-29 Searete Llc Real-world incentives offered to virtual world participants
US8271365B2 (en) 2005-02-04 2012-09-18 The Invention Science Fund I, Llc Real-world profile data for making virtual world contacts
US20060195376A1 (en) * 2005-02-28 2006-08-31 Jung Edward K Compensation techniques for virtual credit transactions
US8457991B2 (en) * 2005-02-04 2013-06-04 The Invention Science Fund I, Llc Virtual credit in simulated environments
US20070130001A1 (en) * 2005-11-18 2007-06-07 Searete Llc, A Limited Liability Corporation Of The State Of Delaware Real-world profile data for making virtual world contacts
US8512143B2 (en) * 2005-07-18 2013-08-20 The Invention Science Fund I, Llc Third party control over virtual world characters
US20090144132A1 (en) * 2005-02-04 2009-06-04 Searete Llc, A Limited Liability Corporation Of The State Of Delaware Follow-up contacts with virtual world participants
US20070035549A1 (en) * 2005-08-12 2007-02-15 Searete Llc, A Limited Liability Corporation Of The State Of Delaware Variant rating plans for a virtual world environment
US20060224505A1 (en) * 2005-03-30 2006-10-05 Searete Llc, A Limited Liability Corporation Of The State Of Delaware Multi-player game using simulated credit transactions
US20100114662A1 (en) * 2008-10-31 2010-05-06 Searette Llc, A Limited Liability Corporation Of The State Of Delaware Real-world profile data for making virtual world contacts
US20070136185A1 (en) * 2005-02-04 2007-06-14 Searete Llc, A Limited Liability Corporation Of The State Of Delaware Disposition of proprietary virtual rights
US20070124239A1 (en) * 2005-02-04 2007-05-31 Searete LLC, a limited liability corporation of Multi-player game using simulated credit transactions
US20090037364A1 (en) * 2005-02-04 2009-02-05 Searete Llc, A Limited Liability Corporation Of The State Of Delaware Participation profiles of virtual world players
US20080270165A1 (en) * 2005-02-04 2008-10-30 Searete Llc, A Limited Liability Corporation Of The State Of Delaware Virtual world property disposition after real-world occurrence
US7720687B2 (en) 2005-10-03 2010-05-18 The Invention Science Fund I, Llc Virtual world property disposition after real-world occurrence
US8473382B2 (en) * 2006-02-28 2013-06-25 The Invention Science Fund I, Llc Virtual collateral for real-world obligations
US20070203725A1 (en) * 2006-02-27 2007-08-30 Searete Llc, A Limited Liability Corporation Of The State Of Delaware Security arrangements for virtual world obligations
US20070078737A1 (en) * 2005-02-28 2007-04-05 Searete Llc, A Limited Liability Corporation Of The State Of Delaware Financial ventures based on virtual credit
US7881862B2 (en) * 2005-03-28 2011-02-01 Sap Ag Incident command post
WO2007016384A2 (en) * 2005-07-28 2007-02-08 Searete Llc Real-world incentives offered to virtual world participants
WO2007013833A1 (en) * 2005-09-15 2007-02-01 Oleg Stanilasvovich Rurin Method and system for visualising virtual three-dimensional objects
HUP0600879A2 (en) * 2006-11-28 2008-06-30 Adam Dalnoki System and method for moving real objects through operations performed in a virtual environment
US8520024B2 (en) * 2007-05-18 2013-08-27 Uab Research Foundation Virtual interactive presence systems and methods
US9256346B2 (en) 2008-08-11 2016-02-09 International Business Machines Corporation Managing ephemeral locations in a virtual universe
US8214433B2 (en) * 2008-12-15 2012-07-03 International Business Machines Corporation System and method to provide context for an automated agent to service multiple avatars within a virtual universe
US8694734B2 (en) * 2009-01-31 2014-04-08 International Business Machines Corporation Expiring virtual content from a cache in a virtual universe
US8799009B2 (en) * 2009-02-02 2014-08-05 Mckesson Financial Holdings Systems, methods and apparatuses for predicting capacity of resources in an institution
US20140288952A1 (en) * 2010-03-17 2014-09-25 Medical Tracking Solutions, Inc. System and method for tracking and managing medical device inventory
US8682879B2 (en) * 2010-04-16 2014-03-25 Bizmodeline Co., Ltd. Marker search system for augmented reality service
TWI419553B (zh) * 2010-06-25 2013-12-11 Pixart Imaging Inc Detection device
AU2011340789B2 (en) * 2010-12-08 2014-03-27 Remasys Pty Ltd End-user performance monitoring for mobile applications
US8810598B2 (en) 2011-04-08 2014-08-19 Nant Holdings Ip, Llc Interference based augmented reality hosting platforms
US10509466B1 (en) 2011-05-11 2019-12-17 Snap Inc. Headwear with computer and optical element for use therewith and systems utilizing same
US9886552B2 (en) 2011-08-12 2018-02-06 Help Lighting, Inc. System and method for image registration of multiple video streams
CN110225378A (zh) * 2011-09-12 2019-09-10 英特尔公司 使用共享视频装置和个人装置的个性化视频内容消费
TWI502974B (zh) * 2011-12-27 2015-10-01 Acer Inc 消費性電子控制整合裝置及系統
WO2013099288A1 (ja) * 2011-12-28 2013-07-04 株式会社Jvcケンウッド 動画像符号化装置、動画像符号化方法及び動画像符号化プログラム、並びに動画像復号装置、動画像復号方法及び動画像復号プログラム
US20130311528A1 (en) * 2012-04-25 2013-11-21 Raanan Liebermann Communications with a proxy for the departed and other devices and services for communicaiton and presentation in virtual reality
US9020203B2 (en) * 2012-05-21 2015-04-28 Vipaar, Llc System and method for managing spatiotemporal uncertainty
US8831840B2 (en) 2012-08-31 2014-09-09 United Video Properties, Inc. Methods and systems for producing the environmental conditions of a media asset in a vehicle
US9710968B2 (en) 2012-12-26 2017-07-18 Help Lightning, Inc. System and method for role-switching in multi-reality environments
US9940750B2 (en) 2013-06-27 2018-04-10 Help Lighting, Inc. System and method for role negotiation in multi-reality environments
EP4083758A1 (en) 2013-07-05 2022-11-02 Rubin, Jacob A. Whole-body human-computer interface
US9582516B2 (en) 2013-10-17 2017-02-28 Nant Holdings Ip, Llc Wide area augmented reality location-based services
US9677840B2 (en) 2014-03-14 2017-06-13 Lineweight Llc Augmented reality simulator
TWI573433B (zh) * 2014-04-30 2017-03-01 聚晶半導體股份有限公司 優化深度資訊的方法與裝置
US11290572B2 (en) * 2016-11-07 2022-03-29 Constructive Labs System and method for facilitating sharing of virtual three-dimensional space
EP3732551A4 (en) 2017-12-29 2021-12-08 HAPTX Inc. GLOVE WITH HAPTIC FEEDBACK
CN110347258A (zh) * 2019-07-09 2019-10-18 北京猫眼视觉科技有限公司 一种用于虚拟现实培训考核的用户操作痕迹记录回放方法
US11853479B2 (en) * 2019-09-16 2023-12-26 Jonah B Saunders Haptic garment
CN111538252B (zh) * 2020-05-25 2021-09-21 厦门大学 一种应用vr技术的智能家居演示系统
EP4232886A1 (en) 2020-10-22 2023-08-30 Haptx, Inc. Actuator and retraction mechanism for force feedback exoskeleton
US11937144B2 (en) * 2021-07-08 2024-03-19 Qualcomm Incorporated Cooperative user equipment switching
CN113824746B (zh) * 2021-11-25 2022-02-18 山东信息职业技术学院 一种虚拟现实信息传输方法及虚拟现实系统

Family Cites Families (26)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6226567A (ja) * 1985-07-29 1987-02-04 Hitachi Ltd コンピュータネットワークシステムのユーザ管理方法
US5588139A (en) * 1990-06-07 1996-12-24 Vpl Research, Inc. Method and system for generating objects for a multi-person virtual world using data flow networks
US6901369B2 (en) * 1992-11-09 2005-05-31 Lextron, Inc. Satellite based global positioning system for feedlot computer network and method
US6032084A (en) * 1992-11-09 2000-02-29 Lextron, Inc. System for carrying out and managing animal feedlot operations using coordinate acquisition techniques
US5980256A (en) * 1993-10-29 1999-11-09 Carmein; David E. E. Virtual reality system with enhanced sensory apparatus
US6167253A (en) * 1995-01-12 2000-12-26 Bell Atlantic Network Services, Inc. Mobile data/message/electronic mail download system utilizing network-centric protocol such as Java
US6430997B1 (en) * 1995-11-06 2002-08-13 Trazer Technologies, Inc. System and method for tracking and assessing movement skills in multidimensional space
US6219045B1 (en) * 1995-11-13 2001-04-17 Worlds, Inc. Scalable virtual world chat client-server system
US5966310A (en) * 1996-02-13 1999-10-12 Sanyo Electric Co., Ltd. Personal design system and personal equipment production system for actually producing equipment having designed appearance
US5898780A (en) * 1996-05-21 1999-04-27 Gric Communications, Inc. Method and apparatus for authorizing remote internet access
US5793382A (en) * 1996-06-10 1998-08-11 Mitsubishi Electric Information Technology Center America, Inc. Method for smooth motion in a distributed virtual reality environment
US6084587A (en) * 1996-08-02 2000-07-04 Sensable Technologies, Inc. Method and apparatus for generating and interfacing with a haptic virtual reality environment
JP3469410B2 (ja) * 1996-11-25 2003-11-25 三菱電機株式会社 ウェルネスシステム
US6400722B1 (en) * 1997-10-14 2002-06-04 Lucent Technologies Inc. Optimum routing system
TW354840B (en) * 1997-12-19 1999-03-21 Huang jun yao Method of multi-user interactive system on World Wide Web (WWW)
US6611196B2 (en) * 1998-03-20 2003-08-26 Xerox Corporation System and method for providing audio augmentation of a physical environment
US6731314B1 (en) * 1998-08-17 2004-05-04 Muse Corporation Network-based three-dimensional multiple-user shared environment apparatus and method
US6215498B1 (en) * 1998-09-10 2001-04-10 Lionhearth Technologies, Inc. Virtual command post
US6560217B1 (en) * 1999-02-25 2003-05-06 3Com Corporation Virtual home agent service using software-replicated home agents
US6711147B1 (en) * 1999-04-01 2004-03-23 Nortel Networks Limited Merged packet service and mobile internet protocol
US6349205B1 (en) * 1999-04-15 2002-02-19 Lucent Technologies Inc. Method for converting an existing subscriber to a wireless communications system
AU2001238066A1 (en) 2000-02-07 2001-08-14 D.L. Ventures, Inc. Virtual reality portrait
US7032241B1 (en) * 2000-02-22 2006-04-18 Microsoft Corporation Methods and systems for accessing networks, methods and systems for accessing the internet
US20020132616A1 (en) * 2001-03-19 2002-09-19 Ross Lorna R. Communications system with automatic download capability
US7058022B1 (en) * 2001-03-20 2006-06-06 At&T Corp. Method for managing access to networks by employing client software and a configuration protocol timeout
US20030014212A1 (en) * 2001-07-12 2003-01-16 Ralston Stuart E. Augmented vision system using wireless communications

Also Published As

Publication number Publication date
US8046408B2 (en) 2011-10-25
JP2009015833A (ja) 2009-01-22
US20030037101A1 (en) 2003-02-20
EP1286249A1 (en) 2003-02-26

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2003162492A (ja) 仮想現実システムおよびその方法
Holland et al. The IEEE 1918.1 “tactile internet” standards working group and its standards
Hou et al. Wireless VR/AR with edge/cloud computing
US6753857B1 (en) Method and system for 3-D shared virtual environment display communication virtual conference and programs therefor
CA2538957C (en) Three-dimensional virtual space simulator, three-dimensional virtual space simulation program, and computer readable recording medium where the program is recorded
TWI554317B (zh) 對於視訊遊戲玩家及旁觀者之管理音訊及視訊通道之系統及方法
US8683353B2 (en) Method and system for distributed collaborative communications
US7197126B2 (en) Human communication system
CN102550019A (zh) 管理虚拟协作系统中的共享内容
TW201308195A (zh) 於虛擬區域及實體空間之間通訊的技術
Minopoulos et al. Opportunities and challenges of tangible XR applications for 5G networks and beyond
CN110083235A (zh) 交互系统及数据处理方法
JP3660198B2 (ja) 3次元共有仮想空間表示方法、3次元共有仮想空間通信システム及び方法、仮想会議システム、並びにそのための利用者端末プログラムを記録した記録媒体
Steptoe et al. Acting rehearsal in collaborative multimodal mixed reality environments
Shen et al. Toward immersive communications in 6G
WO2021095573A1 (ja) 情報処理システム、情報処理方法及びプログラム
JP3488096B2 (ja) 3次元共有仮想空間通信サービスにおける顔画像制御方法,3次元共有仮想空間通信用装置およびそのプログラム記録媒体
CN108712359A (zh) 一种虚拟现实社交方法及系统
Duncan et al. Voxel-based immersive mixed reality: A framework for ad hoc immersive storytelling
KR20230006495A (ko) 몰입형 원격 회의 및 텔레프레즌스를 위한 다중 그룹화
Makida et al. Same world broadcasting: An Internet broadcasting system for real-time distributed video compositions
JP2016048855A (ja) 遠隔意思疎通装置及びプログラム
JP2003271277A (ja) 情報処理装置及び情報入力方法
Luo et al. An overview of 3gpp standardization for extended reality (XR) in 5G and beyond
Guo et al. Tangible video communication over the Internet

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20041224

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20041224

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20070409

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20070709

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20070712

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20070817

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20071219

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20080319

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20080325

A762 Written abandonment of application

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A762

Effective date: 20080620