JP2003159270A - 手術用プローブ - Google Patents

手術用プローブ

Info

Publication number
JP2003159270A
JP2003159270A JP2002267932A JP2002267932A JP2003159270A JP 2003159270 A JP2003159270 A JP 2003159270A JP 2002267932 A JP2002267932 A JP 2002267932A JP 2002267932 A JP2002267932 A JP 2002267932A JP 2003159270 A JP2003159270 A JP 2003159270A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
probe
diameter
handle
tip
light transmissive
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2002267932A
Other languages
English (en)
Other versions
JP3842711B2 (ja
Inventor
Dyson W Hickingbotham
ウィリアム ヒッキンボザム ダイソン
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Alcon Inc
Original Assignee
Alcon Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Alcon Inc filed Critical Alcon Inc
Publication of JP2003159270A publication Critical patent/JP2003159270A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3842711B2 publication Critical patent/JP3842711B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B90/00Instruments, implements or accessories specially adapted for surgery or diagnosis and not covered by any of the groups A61B1/00 - A61B50/00, e.g. for luxation treatment or for protecting wound edges
    • A61B90/36Image-producing devices or illumination devices not otherwise provided for
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B90/00Instruments, implements or accessories specially adapted for surgery or diagnosis and not covered by any of the groups A61B1/00 - A61B50/00, e.g. for luxation treatment or for protecting wound edges
    • A61B90/30Devices for illuminating a surgical field, the devices having an interrelation with other surgical devices or with a surgical procedure
    • A61B2090/306Devices for illuminating a surgical field, the devices having an interrelation with other surgical devices or with a surgical procedure using optical fibres

Landscapes

  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Surgery (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Heart & Thoracic Surgery (AREA)
  • Molecular Biology (AREA)
  • Oral & Maxillofacial Surgery (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Biomedical Technology (AREA)
  • Nuclear Medicine, Radiotherapy & Molecular Imaging (AREA)
  • Medical Informatics (AREA)
  • Pathology (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Surgical Instruments (AREA)
  • Laser Surgery Devices (AREA)
  • Materials For Medical Uses (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 手術用ツールを光ファイバー照明器と組み合
わせたプローブチップを備えた手術用プローブを提供す
る。 【解決手段】 光透過性材料から製造された手術用ツー
ルを有するプローブチップが提供される。このような構
成は、別体の光ファイバーと手術用ツールに対する必要
性を排除する。必要であれば、プローブチップは、復原
力を有する弾性材料から作られた作動ハンドルを有する
手術用プローブと組み合わされて使用され得る。ハンド
ルを押し潰すと、作動装置が伸び、これによってプロー
ブチップに動作が生じる。本発明のプローブハンドルは
任意の位置で保持され作動され得る。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、一般に手術用プロ
ーブに関し、より詳細には眼科手術用プローブに関す
る。
【0002】
【従来の技術】眼科顕微手術、特に網膜やガラス体の手
術においては、しばしば、眼球内の繊細な組織を切開
し、切断し、離層し、あるいは操作する必要がある。例
えば、マイクロはさみ(microscissors)、マイクロ鉗子
(micro forceps)及びその他の装置等の顕微手術用ツー
ルは一般に、そのような操作のために使用される。手術
する部分を視認するために付加的な照明が必要になる。
様々な光ファイバープローブが眼球の後ろへ照明を提供
するために開発された。例えば、特許文献1を参照。
【0003】複数のプローブ及び/または手術用ツール
を眼球と同様に小さい手術部位へ導入することは困難で
あることから、光ファイバー照明器と手術用ツールが同
じプローブチップへ組み合わされている。例えば、特許
文献2、特許文献3、及び特許文献4参照。これらの装
置は良好に作動するが、そのプローブチップは、光ファ
イバーと、手術用ピック(surgical pic)、鉗子等との両
方を包含するのに十分に大きくなければならない。更
に、これらの組み合わせ装置は、視認を困難にさせる影
を生じさせ得る。
【0004】従って、手術用ツールと光ファイバー照明
器とを組み合わせるプローブチップに対するニーズが引
き続き存在する。
【0005】
【特許文献1】米国特許第5351168号明細書
【特許文献2】米国特許第5681264号明細書
【特許文献3】米国特許第5916149号明細書
【特許文献4】米国特許第6254530号明細書
【0006】
【発明が解決しようとする課題】本発明の一つの目的
は、手術用ツールを光ファイバー照明器と組み合わせた
プローブチップを提供することである。
【0007】本発明の他の目的は、手術部位に影を生じ
ることのない、手術用ツールを光ファイバー照明器と組
み合わせたプローブチップを提供することである。
【0008】本発明の他の目的は、安価なプローブチッ
プを提供することである。
【0009】本発明の更に他の目的は、比較的小さく且
つコンパクトなプローブチップを有するプローブを提供
することである。
【0010】これら及び他の本発明の利点及び目的は、
以下の説明及び特許請求の範囲から明らかになるであろ
う。
【0011】
【課題を解決するための手段】本発明は、光透過性材料
から製造された手術用ツールを有するプローブチップを
提供することにより、従来技術を改良する。このような
構成は、別体の光ファイバーと手術用ツールに対する必
要性を排除する。必要であれば、プローブチップは、復
原力を有する弾性材料から作られた作動ハンドルを有す
る手術用プローブと組合せて使用され得る。ハンドルを
押し潰すと、作動装置が伸び、これによってプローブチ
ップに動作が生じる。本発明のプローブハンドルは任意
の位置で保持され作動され得る。
【0012】1番目の発明は、a)光透過性材料から作
られたチップと、b)上記光透過性材料のチップ上に形
成された手術用ツールと、c)上記チップに光学的に接
続された光ファイバーと、を具備する手術用プローブを
提供する。2番目の発明は1番目の発明において、上記
手術用ツールの動作を生じさせる作動ハンドルを更に具
備する。3番目の発明は1番目の発明において、上記手
術用ツールが鉗子である。4番目の発明は1番目の発明
において、上記手術用ツールがピック(pic)である。5
番目の発明は1番目の発明において、上記光透過性材料
がナイロンモノフィラメント(nylon monofilament)であ
る。6番目の発明は1番目の発明において、上記光ファ
イバーが接着剤とスリーブによって上記チップへ接続さ
れる。7番目の発明は、a)弛緩状態における第1の直
径と第1の長さと、圧縮状態における第2の直径と第2
の長さとを有する作動ハンドルであって、上記第1の直
径が上記第2の直径よりも大きく、上記第2の長さが上
記第1の長さよりも長い、作動ハンドルと、b)上記作
動ハンドルの遠位端へ固定されるチューブと、c)光透
過性材料から作られたプローブチップであって、上記作
動ハンドルが圧縮されると当該鉗子が圧縮されるよう
に、上記チューブを通して入れ子式に受容され且つ上記
作動ハンドルの近位端に位置せしめられた端部スリーブ
へ固定される鉗子を有するプローブチップと、を具備す
るプローブを提供する。8番目の発明は7番目の発明に
おいて、上記光透過性材料がナイロンモノフィラメント
である。9番目の発明は、a)弛緩状態における第1の
直径と第1の長さと、圧縮状態における第2の直径と第
2の長さとを有する弾力的なハンドルであって、上記第
1の直径が上記第2の直径よりも大きく、上記第2の長
さが上記第1の長さよりも長い、弾力的ハンドルと、
b)上記弾力的ハンドルの遠位端へ固定されるチューブ
と、c)プローブチップであって、上記弾力的ハンドル
が圧縮されると当該作動部材が圧縮されるように、上記
チューブを通して入れ子式に受容され且つ上記弾力的ハ
ンドルの近位端へ固定される作動部材を有するプローブ
チップと、を具備するプローブを提供する。10番目の
発明は9番目の発明において、上記作動部材が鉗子であ
る。11番目の発明は9番目の発明において、上記作動
部材がピックである。12番目の発明は9番目の発明に
おいて、上記光透過性材料がナイロンモノフィラメント
である。
【0013】
【発明の実施の形態】図1から図3に見られるように、
チップ14、114、214は、例えば、鉗子、ピック
及びその他の所望の装置等の種々の手術用ツールに成形
され得る。チップ14、114、214は好ましくは、
ナイロンモノフィラメント片(splitting a nylon monof
ilament)またはその他の適切な光透過性材料から作られ
る。モノフィラメント片(split monofilament)は、熱と
適切な成形ジグを使用して、例えば顎部37、137や
顎/ピック部237等の種々のツールまたは形状に成形
されることができ、そのような装置は当業界で良く知ら
れている。図3において最も良くわかるように、チップ
214は次いで、チップ214と光ファイバーとの間の
オプティカルインターフェースを提供するように、シア
ノアクリレート接着剤とポリアミドスリーブ239によ
って光ファイバー243へ接合され得る。適切な光ファ
イバー243は当業界で良く知られている。光ファイバ
ー/チップの組合体241は次いで適切な作動プローブ
内へ以下で説明されるように組み入れられ得る。図1か
ら図3に図示されたチップ14、114、214は、本
発明で使用され得る典型的な装置である。当業者であれ
ば、他の手術用ツール及び装置が本明細書に含まれる教
示に従って作られ得ることが認識されるであろう。
【0014】使用において、チップ14、114、21
4は、例えば、2000年8月17日出願の米国特許出
願番号09/641066に開示されたプローブ等、任
意の適切な作動プローブの一部として組み立てられ得
る。チップ14、114、214がそのようなプローブ
アセンブリ10の一部である場合、アセンブリ10の操
作は図4及び図5で最も良く見られる。作動ハンドル1
8がその弛緩状態である時、チップ14の遠位端36は
例えば、チューブ16から比較的多くの量が突出する。
作動ハンドル18の後方への移動を防止することによっ
て、(図5で見られるように)作動ハンドル18を押し
潰すことにより、作動ハンドル18の前方部分32が前
方へ進められる。作動ハンドル18の前方部分32の前
方への移動はチューブ16へ伝達され、チューブ16が
プローブチップ14の遠位端36を越えて前方へスライ
ドさせられてプローブチップ14が入れ子式にチューブ
16内に受容され、それによって遠位端36を圧縮して
一緒にする。遠位端36を越えるチューブ16の移動の
量は、弛緩状態の作動ハンドル18の外径を変化させる
ことによって容易に制御され得る。つまり、直径が大き
いほど、より大きい長手方向の移動を生じる。
【0015】図6に見られるように、チップ314は、
作用顎部を備えて形成される必要はなく、チップ314
は上述したように、例えばピック等のような任意の適切
な作用ツールへ形成され得る。
【0016】以上の説明は例示と説明を目的になされた
ものである。当業者にとって、上述した発明に対し、そ
の範囲と精神とから逸脱することなく、変更及び改良が
なされ得ることは明らかである。
【図面の簡単な説明】
【図1】図1は、本発明のプローブチップの第1実施形
態の拡大斜視図である。
【図2】図2は、本発明のプローブチップの第2実施形
態の拡大斜視図である。
【図3】図3は、本発明のプローブチップの第3実施形
態の拡大斜視図である。
【図4】図4は、弛緩状態で示された、本発明のプロー
ブチップと共に使用され得るプローブの一実施形態の平
面図である。
【図5】図5は、圧縮状態で示された、本発明のプロー
ブチップと共に使用され得るプローブの一実施形態の平
面図である。
【図6】図6は、本発明のプローブチップの第4実施形
態を示している。
【符号の説明】
14、114、214、314…チップ 37、137…顎部 237…顎/ピック部 239…ポリアミドスリーブ 243…光ファイバー

Claims (12)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 a)光透過性材料から作られたチップ
    と、 b)上記光透過性材料のチップ上に形成された手術用ツ
    ールと、 c)上記チップに光学的に接続された光ファイバーと、 を具備する手術用プローブ。
  2. 【請求項2】 上記手術用ツールの動作を生じさせる作
    動ハンドルを更に具備する請求項1に記載のプローブ。
  3. 【請求項3】 上記手術用ツールが鉗子である請求項1
    に記載のプローブ。
  4. 【請求項4】 上記手術用ツールがピックである請求項
    1に記載のプローブ。
  5. 【請求項5】 上記光透過性材料がナイロンモノフィラ
    メントである請求項1に記載のプローブ。
  6. 【請求項6】 上記光ファイバーが接着剤とスリーブに
    よって上記チップへ接続される請求項1に記載のプロー
    ブ。
  7. 【請求項7】 a)弛緩状態における第1の直径と第1
    の長さと、圧縮状態における第2の直径と第2の長さと
    を有する作動ハンドルであって、上記第1の直径が上記
    第2の直径よりも大きく、上記第2の長さが上記第1の
    長さよりも長い、作動ハンドルと、 b)上記作動ハンドルの遠位端へ固定されるチューブ
    と、 c)光透過性材料から作られたプローブチップであっ
    て、上記作動ハンドルが圧縮されると当該鉗子が圧縮さ
    れるように、上記チューブを通して入れ子式に受容され
    且つ上記作動ハンドルの近位端に位置せしめられた端部
    スリーブへ固定される鉗子を有するプローブチップと、 を具備するプローブ。
  8. 【請求項8】 上記光透過性材料がナイロンモノフィラ
    メントである請求項7に記載のプローブ。
  9. 【請求項9】 a)弛緩状態における第1の直径と第1
    の長さと、圧縮状態における第2の直径と第2の長さと
    を有する弾力的なハンドルであって、上記第1の直径が
    上記第2の直径よりも大きく、上記第2の長さが上記第
    1の長さよりも長い、弾力的ハンドルと、 b)上記弾力的ハンドルの遠位端へ固定されるチューブ
    と、 c)プローブチップであって、上記弾力的ハンドルが圧
    縮されると当該作動部材が圧縮されるように、上記チュ
    ーブを通して入れ子式に受容され且つ上記弾力的ハンド
    ルの近位端へ固定される作動部材を有するプローブチッ
    プと、 を具備するプローブ。
  10. 【請求項10】 上記作動部材が鉗子である請求項9に
    記載のプローブ。
  11. 【請求項11】 上記作動部材がピックである請求項9
    に記載のプローブ。
  12. 【請求項12】 上記光透過性材料がナイロンモノフィ
    ラメントである請求項9に記載のプローブ。
JP2002267932A 2001-09-25 2002-09-13 手術用プローブ Expired - Fee Related JP3842711B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US09/962,642 US6730076B2 (en) 2001-09-25 2001-09-25 Fiberoptic probe tip
US09/962642 2001-09-25

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2003159270A true JP2003159270A (ja) 2003-06-03
JP3842711B2 JP3842711B2 (ja) 2006-11-08

Family

ID=25506179

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2002267932A Expired - Fee Related JP3842711B2 (ja) 2001-09-25 2002-09-13 手術用プローブ

Country Status (14)

Country Link
US (1) US6730076B2 (ja)
EP (1) EP1295580B1 (ja)
JP (1) JP3842711B2 (ja)
AR (1) AR036289A1 (ja)
AT (1) ATE280556T1 (ja)
AU (1) AU2002300775B2 (ja)
BR (1) BR0203820A (ja)
CA (1) CA2401935C (ja)
DE (1) DE60201721T2 (ja)
DK (1) DK1295580T3 (ja)
ES (1) ES2230447T3 (ja)
IL (1) IL151318A (ja)
MX (1) MXPA02008124A (ja)
PT (1) PT1295580E (ja)

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH1144230A (ja) * 1997-07-28 1999-02-16 Nissan Diesel Motor Co Ltd 車両におけるエンジンの自動停止及び始動装置
JP2015534857A (ja) * 2012-11-13 2015-12-07 アルコン リサーチ, リミテッド 使い捨て嚢切開鉗子
JP2016500297A (ja) * 2012-12-13 2016-01-12 アルコン リサーチ, リミテッド 内部掻き取り機能を有する微細膜鉗子
US10973682B2 (en) 2014-02-24 2021-04-13 Alcon Inc. Surgical instrument with adhesion optimized edge condition
US10987119B2 (en) 2016-10-18 2021-04-27 Alcon Inc. Surgical instrument having a surface texture

Families Citing this family (63)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US20030169603A1 (en) * 2002-03-05 2003-09-11 Luloh K. Peter Apparatus and method for illuminating a field of view within an eye
JP2007514465A (ja) * 2003-11-13 2007-06-07 シナージエテイクス・インコーポレイテツド アクチュエータ位置を調節可能な手術装置ハンドル
US7461882B2 (en) * 2004-11-12 2008-12-09 Georgia Tech Research Corp. Microfabricated mechanically actuated microtool and methods
US7731728B2 (en) * 2004-11-30 2010-06-08 Glaser Bert M Internal limiting membrane rake
US7695469B2 (en) * 2007-01-25 2010-04-13 Biolase Technology, Inc. Electromagnetic energy output system
JP5196645B2 (ja) * 2008-03-21 2013-05-15 Hoya株式会社 眼科用手術器具
JP5182951B2 (ja) * 2009-06-16 2013-04-17 株式会社ソーキ トンネル掘削壁面展開表示装置、表示方法及び表示用プログラム
US10092168B1 (en) * 2009-08-17 2018-10-09 Bionix Development Corporation Lighted medical instrument
US9428254B1 (en) 2010-09-24 2016-08-30 Katalyst Surgical, Llc Microsurgical handle and instrument
US8840605B2 (en) 2011-09-02 2014-09-23 Katalyst Surgical, Llc Steerable laser probe
US9089399B2 (en) 2011-09-17 2015-07-28 Katalyst Surgical, Llc Steerable laser probe
US8821444B2 (en) 2011-10-03 2014-09-02 Katalyst Surgical, Llc Multi-utility surgical instrument
US9138350B2 (en) 2011-10-17 2015-09-22 Katalyst Surgical, Llc Steerable laser probe
US9480600B2 (en) 2012-06-27 2016-11-01 Katalyst Surgical, Llc Steerable laser probe
US9107682B2 (en) 2011-11-03 2015-08-18 Katalyst Surgical, Llc Steerable laser probe
US8968277B2 (en) 2011-12-09 2015-03-03 Katalyst Surgical, Llc Steerable laser probe
US8840607B2 (en) 2011-12-23 2014-09-23 Katalyst Surgical, Llc Steerable laser probe
US9138346B2 (en) 2012-01-26 2015-09-22 Katalyst Surgical, Llc Surgical instrument sleeve
US9039686B2 (en) 2012-04-19 2015-05-26 Katalyst Surgical, Llc Steerable laser probe
US9113995B2 (en) 2012-05-08 2015-08-25 Katalyst Surgical, Llc Steerable laser probe
US8951245B2 (en) 2012-05-09 2015-02-10 Katalyst Surgical, Llc Steerable laser probe
US9023019B2 (en) 2012-05-10 2015-05-05 Katalyst Surgical, Llc Steerable laser probe
US9549780B2 (en) 2012-05-13 2017-01-24 Katalyst Surgical, Llc Steerable laser probe
US9023020B2 (en) 2012-06-06 2015-05-05 Katalyst Surgical, Llc Steerable laser probe
US9161769B2 (en) 2012-07-30 2015-10-20 Covidien Lp Endoscopic instrument
US9770296B2 (en) 2012-07-31 2017-09-26 Katalyst Surgical, Llc Steerable laser probe
US9877867B2 (en) 2012-08-01 2018-01-30 Katalyst Surgical, Llc Steerable laser probe
US9233022B2 (en) 2012-08-06 2016-01-12 Katalyst Surgical, Llc Steerable laser probe
US9770298B2 (en) 2012-08-10 2017-09-26 Katalyst Surgical, Llc Steerable laser probe
US9216060B2 (en) 2012-08-14 2015-12-22 Katalyst Surgical, Llc Steerable laser probe
US9149389B2 (en) 2012-08-31 2015-10-06 Katalyst Surgical, Llc Microsurgical handle and instrument
US9232975B2 (en) 2012-09-05 2016-01-12 Katalyst Surgical, Llc Steerable laser probe
US9226855B2 (en) 2012-09-06 2016-01-05 Katalyst Surgical, Llc Steerable laser probe
US9345542B2 (en) 2012-09-11 2016-05-24 Katalyst Surgical, Llc Steerable laser probe
US9351875B2 (en) 2012-09-12 2016-05-31 Katalyst Surgical, Llc Steerable laser probe
US9226794B2 (en) 2012-09-23 2016-01-05 Katalyst Surgical, Llc Steerable laser probe
US9216111B2 (en) 2012-09-24 2015-12-22 Katalyst Surgical, Llc Steerable laser probe
US9763830B2 (en) 2012-10-13 2017-09-19 Katalyst Surgical, Llc Steerable laser probe
US9931246B2 (en) 2012-10-17 2018-04-03 Katalyst Surgical, Llc Steerable laser probe
US9629645B2 (en) 2012-10-30 2017-04-25 Katalyst Surgical, Llc Atraumatic microsurgical forceps
US9226762B2 (en) 2012-11-07 2016-01-05 Katalyst Surgical, Llc Atraumatic microsurgical forceps
US9204995B2 (en) 2013-03-12 2015-12-08 Katalyst Surgical, Llc Membrane removing forceps
US9827141B2 (en) 2013-06-21 2017-11-28 Novartis Ag Systems and techniques for tissue manipulation during ocular surgery
US10213341B2 (en) 2013-07-31 2019-02-26 Katalyst Surgical, Llc Laser probe with a replaceable optic fiber
US20150088193A1 (en) * 2013-09-24 2015-03-26 Katalyst Surgical, Llc Membrane removing forceps
US9474812B2 (en) 2014-03-27 2016-10-25 Katalyst Surgical, Llc Instrument sterilization container
US10022267B2 (en) 2014-04-21 2018-07-17 Katalyst Surgical, Llc Method of manufacturing a microsurgical instrument tip
US9775943B2 (en) 2014-10-10 2017-10-03 Katalyst Surgical, Llc Cannula ingress system
DE102014118575B4 (de) * 2014-12-12 2016-10-06 Carl Zeiss Meditec Ag Chirurgisches Instrument
US9433530B1 (en) 2015-04-24 2016-09-06 Katalyst Surgical, Llc Steerable laser probe and methods of use
US9247951B1 (en) 2015-08-20 2016-02-02 Katalyst Surgical, Llc Microsurgical handle and instrument
US10245182B2 (en) 2015-11-14 2019-04-02 Katalyst Surgical, Llc Laser probe with replaceable optic fibers
EP3471673A1 (en) 2016-06-16 2019-04-24 Katalyst Surgical, LLC Reusable instrument handle with single- use tip
USD836197S1 (en) * 2016-06-20 2018-12-18 Karl Storz Se & Co. Kg Forceps insert
US10420460B2 (en) 2016-09-09 2019-09-24 Katalyst Surgical, Llc Illumination probe
US10646113B2 (en) 2016-09-09 2020-05-12 Katalyst Surgical, Llc Illuminated cannula
US10709504B2 (en) 2016-09-19 2020-07-14 Katalyst Surgical, Llc Curved laser probe with single-use optic fiber
US10695043B2 (en) 2017-02-21 2020-06-30 Katalyst Surgical, Llc Surgical instrument subcomponent integration by additive manufacturing
US10849640B2 (en) 2018-05-23 2020-12-01 Katalyst Surgical, Llc Membrane aggregating forceps
USD971404S1 (en) * 2020-09-29 2022-11-29 Livsmed Inc. Jaw for surgical instrument
US11166740B1 (en) 2021-03-26 2021-11-09 Ear Technology Corporation Illuminated tweezers
USD935100S1 (en) 2021-04-07 2021-11-02 Ear Technology Corporation Lighted tweezers
USD948041S1 (en) 2021-04-07 2022-04-05 Ear Technology Corporation Lighted curette with tweezer

Family Cites Families (23)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4266547A (en) * 1977-05-16 1981-05-12 Olympus Optical Co., Ltd. Laser knife
GB2154930B (en) * 1984-02-28 1988-11-09 Microsurgical Administrative S Forceps
US4566438A (en) 1984-10-05 1986-01-28 Liese Grover J Fiber-optic stylet for needle tip localization
GB8905411D0 (en) * 1989-03-09 1989-04-19 Applied Microsurgical Res Forceps
US5078712A (en) * 1989-10-24 1992-01-07 Surgical Technologies, Inc. Tissue manipulator for use in vitreous surgery combining a fiber optic endoilluminator and membrane pic
US5169397A (en) * 1990-02-08 1992-12-08 Olympus Optical Co., Ltd. Medical instrument
US5129895A (en) 1990-05-16 1992-07-14 Sunrise Technologies, Inc. Laser sclerostomy procedure
US5360425A (en) 1990-08-17 1994-11-01 Candela Laser Corporation Sclerostomy method and apparatus
US5196005A (en) * 1991-11-26 1993-03-23 Pdt Systems, Inc. Continuous gradient cylindrical diffusion tip for optical fibers and method for making
US5335648A (en) 1992-04-30 1994-08-09 Hoya Corporation Entoptoscopic instrument for observing the interior of an eye
US5352221A (en) 1992-11-04 1994-10-04 Fumich Robert M Guide tip apparatus for laser surgery
US5351168A (en) 1993-04-16 1994-09-27 Infinitech, Inc. Illumination device for surgery
US5534000A (en) * 1994-03-17 1996-07-09 Endeavor Surgical Products, Inc. Laser fiber apparatus having a contact tip and adjacent diffuser element and surgical methods for using same
US5667472A (en) 1994-03-18 1997-09-16 Clarus Medical Systems, Inc. Surgical instrument and method for use with a viewing system
US5549627A (en) * 1994-10-21 1996-08-27 Kieturakis; Maciej J. Surgical instruments and method for applying progressive intracorporeal traction
US5653716A (en) * 1994-12-29 1997-08-05 Acufex Microsurgical, Inc. Suture manipulating instrument with grasping members
GB9502498D0 (en) * 1995-02-09 1995-03-29 Devlin Stuart L Surgical instruments
US6135993A (en) 1995-04-17 2000-10-24 Hussman; Karl L. Optical localization fiber
WO1997003602A1 (en) * 1995-07-24 1997-02-06 Vibeke Elisabeth Hjortdal Transilluminator for use in human and veterinary medicine
US5601600A (en) * 1995-09-08 1997-02-11 Conceptus, Inc. Endoluminal coil delivery system having a mechanical release mechanism
US5681264A (en) 1995-10-25 1997-10-28 Ryan, Jr.; Edwin H. Shielded illumination device for ophthalmic surgery and the like
US5916149A (en) 1995-10-25 1999-06-29 Ryan, Jr.; Edwin H. Shielded illumination device for ophthalmic surgery and the like
US6488695B1 (en) * 2000-08-17 2002-12-03 Alcon, Inc. Ophthalmologic surgical probe

Cited By (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH1144230A (ja) * 1997-07-28 1999-02-16 Nissan Diesel Motor Co Ltd 車両におけるエンジンの自動停止及び始動装置
JP2015534857A (ja) * 2012-11-13 2015-12-07 アルコン リサーチ, リミテッド 使い捨て嚢切開鉗子
JP2016500297A (ja) * 2012-12-13 2016-01-12 アルコン リサーチ, リミテッド 内部掻き取り機能を有する微細膜鉗子
US10039565B2 (en) 2012-12-13 2018-08-07 Alcon Research, Ltd. Fine membrane forceps with integral scraping feature
JP2019051424A (ja) * 2012-12-13 2019-04-04 アルコン リサーチ, リミテッド 内部掻き取り機能を有する微細膜鉗子
US10973682B2 (en) 2014-02-24 2021-04-13 Alcon Inc. Surgical instrument with adhesion optimized edge condition
US10987119B2 (en) 2016-10-18 2021-04-27 Alcon Inc. Surgical instrument having a surface texture

Also Published As

Publication number Publication date
DE60201721D1 (de) 2004-12-02
US6730076B2 (en) 2004-05-04
EP1295580A1 (en) 2003-03-26
ATE280556T1 (de) 2004-11-15
AU2002300775B2 (en) 2004-10-28
JP3842711B2 (ja) 2006-11-08
MXPA02008124A (es) 2004-12-13
DE60201721T2 (de) 2006-02-09
AR036289A1 (es) 2004-08-25
DK1295580T3 (da) 2005-02-07
IL151318A0 (en) 2003-04-10
US20030060812A1 (en) 2003-03-27
BR0203820A (pt) 2003-09-16
EP1295580B1 (en) 2004-10-27
PT1295580E (pt) 2005-02-28
ES2230447T3 (es) 2005-05-01
IL151318A (en) 2009-05-04
CA2401935A1 (en) 2003-03-25
CA2401935C (en) 2011-01-04

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3842711B2 (ja) 手術用プローブ
US6488695B1 (en) Ophthalmologic surgical probe
US7470269B2 (en) Ophthalmic surgery light transmitting apparatus
EP1065983B1 (en) Device for implanting small-diameter capillary grafts
US6193650B1 (en) Shielded illumination device for ophthalmic surgery and the like
EP1037558B1 (en) Surgical device
US7842027B2 (en) Multi-purpose surgical instrument with integral optical system
US20080045989A1 (en) Endoscopic surgical tool
CA2626913C (en) Extending small-gauge illuminator
US20030171762A1 (en) Instrument dispenser
ATE445369T1 (de) Chirurgisches instrument
ATE335436T1 (de) Einfach abnehmbare ultraschallklemme
EP0089989A1 (en) Endoscope assembly and surgical instrument for use therewith
JPH08502666A (ja) 外科用手袋と照明装置とのアセンブリ
US7060028B2 (en) Endoilluminator
WO2002030303A1 (en) Microsurgical instrument
WO2005048817A3 (en) Illuminated laser probe with adjustble area of illumination
SE0003606L (sv) Endoskopiskt intrument
AU2005200198B2 (en) Fiberoptic probe tip
ATE549980T1 (de) Flexibeles chirurgisches instrument
EP1951142B1 (en) Extending small-gauge illuminator
Wöllmer et al. A third hand for the laser surgeon-New instrument improves performance and safety

Legal Events

Date Code Title Description
A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20051213

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20060203

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20060328

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20060518

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20060711

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20060810

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100818

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110818

Year of fee payment: 5

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees