JP2003158503A - 多重搬送波方式を用いたデータ無線通信方法及びその装置並びにその伝送フレームフォーマット - Google Patents

多重搬送波方式を用いたデータ無線通信方法及びその装置並びにその伝送フレームフォーマット

Info

Publication number
JP2003158503A
JP2003158503A JP2002257276A JP2002257276A JP2003158503A JP 2003158503 A JP2003158503 A JP 2003158503A JP 2002257276 A JP2002257276 A JP 2002257276A JP 2002257276 A JP2002257276 A JP 2002257276A JP 2003158503 A JP2003158503 A JP 2003158503A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
station
sub
carrier
channel set
section
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2002257276A
Other languages
English (en)
Other versions
JP3771886B2 (ja
Inventor
Kyung-Hun Jang
景 訓 張
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Samsung Electronics Co Ltd
Original Assignee
Samsung Electronics Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Samsung Electronics Co Ltd filed Critical Samsung Electronics Co Ltd
Publication of JP2003158503A publication Critical patent/JP2003158503A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3771886B2 publication Critical patent/JP3771886B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W72/00Local resource management
    • H04W72/04Wireless resource allocation
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W72/00Local resource management
    • H04W72/04Wireless resource allocation
    • H04W72/044Wireless resource allocation based on the type of the allocated resource
    • H04W72/0453Resources in frequency domain, e.g. a carrier in FDMA
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L5/00Arrangements affording multiple use of the transmission path
    • H04L5/02Channels characterised by the type of signal
    • H04L5/023Multiplexing of multicarrier modulation signals
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W72/00Local resource management
    • H04W72/20Control channels or signalling for resource management
    • H04W72/21Control channels or signalling for resource management in the uplink direction of a wireless link, i.e. towards the network
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W74/00Wireless channel access

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Computer Networks & Wireless Communication (AREA)
  • Mobile Radio Communication Systems (AREA)
  • Time-Division Multiplex Systems (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 搬送波方式を用いたデータ無線通信方法及び
装置、並びにその伝送フレームフォーマットを提供す
る。 【解決手段】 ステーション20、22、…、24が網
接続集中局10とバーストデータとを多重搬送波方式を
用いて無線で送受信を行う方法で、ステーション20、
22、…、24の中で一定時点に存在する複数の副搬送
波のうち、第1の所定数の副搬送波より構成される副搬
送チャンネル集合の割当てを要求しているステーション
に副搬送チャンネルを割当てる段階と、ステーション2
0、22、…、24の中でデータを伝送しようとするス
テーションはそれ自体の副搬送チャンネル集合を活性化
させる段階と、副搬送チャンネル集合を活性化させるか
否かをチェックし、この結果から資源の割当てを要求し
ているステーションを検出しこの検出されたステーショ
ンに第2の所定数の資源を割当てる段階とを備える。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、データ無線通信に
係り、特に、多重搬送波方式を用いたデータ無線通信方
法、及びその装置、並びにその伝送フレームフォーマッ
トに関する。
【0002】
【従来の技術】従来、バースト(burst)データを
用いたデータ無線通信網においては、効率的に資源を使
用するために、必要に応じて動的に資源が割当てられ、
回収される。ここで、従来の一般の中央集中式データ無
線システムを説明すると、伝送フレームは、放送区間
(broadcast period)、ダウンリンク
区間(downlink period)、アップリン
ク区間(uplink period)、及び回線競合
区間(contention period)に大別さ
れる。
【0003】ここで、放送区間は他の区間を管理する情
報を有する。この際、中央集中式データ無線システムに
おいては、各ステーション(基地局)が網接続集中局に
資源の割当てを要請する方式としては、回線競合方式と
ピギーバック(piggy−back)方式とに大別さ
れる。
【0004】ここで、前記回線競合方式において、ステ
ーションは同じ回線競合区間を使用して資源の要請メッ
セージを網接続集中局に伝送する。しかし、前記回線競
合方式は種々のステーションの同一時点での資源の要請
が可能なので、資源の要請で回線の競合を引き起こすと
いう問題点を有している。ピギーバック方式において、
データを伝送しようとするステーションは既に割当てら
れた資源に含まれる特定のヘッダフィールドを用いて、
次の伝送フレームで資源を要請する。したがって、ピギ
ーバック方式は、回線競合方式とは異なり、資源の要請
の回線が競合する可能性を有していない。
【0005】一般に、網接続集中局にバーストデータを
伝送しようとするステーションは、バーストデータの伝
送開始時点で、回線競合方式により資源を要請し、デー
タを連続的に伝送する時点では、ピギーバック方式によ
り資源を要請する。したがって、資源の要請を開始する
時点でやむなく用いられる回線競合方式によって引き起
こされる回線の競合を最小化させるための研究が進行し
つつある。それにも拘わらず、回線競合方式による資源
の要請は、近年行われている実時間でのデータサービス
等の多様な情報提供サービスの品質に対する要求を満足
させる際に障害となっている。
【0006】これを解決するために各種の回線の競合を
解消するための方式が用いられている。このような回線
の競合を解消する方式の1つとして、スロットアロハ
(Slotted−Aloha)方式が挙げられ、スロ
ットアロハ方式及び他の回線競合の解消方式が開示され
ている(例えば、非特許文献1参照)。
【0007】ここで開示されたスロットアロハ方式で
は、M個のタイムスロットを有する回線競合区間で資源
の要請を行おうとするステーションが、各々のランダム
な値(1〜M−1)を生成した後、このように生成され
た値のみタイムスロットを遅延させて資源の要請を試
み、回線の競合が発生する確率を最小化する。この際、
スロットアロハ方式は回線競合区間を延ばして回線の競
合が発生する確率を低減できるが、このように延びる回
線競合区間のみ資源を非効率的に使用するという問題点
を有する。
【0008】この問題点を解決するための他の回線競合
解消方式が、IEEE 802.16(Breez C
OM)に開示されている。ここで開示された回線競合解
消方式を要約すると、各ステーションに1つの副搬送波
を割当て、所定の区間で割当てられた副搬送波をポーリ
ングして資源を要請する。したがって、フレーム毎に割
当てられた副搬送波をホッピングさせて多重経路フェー
ディングを克服することが可能となる。しかし、特定の
副搬送波が多重経路フェーディングにより流失される場
合、次のフレームで資源の要請を行わなければならない
ために、この方式は高速資源の要請には適していない。
【0009】
【非特許文献1】Andrew S.Tanenbac
cm著「Computer networks」Pre
ntice−Hall International出
版、1989年、第2版、p.121−124及びp.
128−140
【0010】
【発明が解決しようとする課題】本発明が解決しようと
する第1の課題は、資源の要請を行う回線の競合が発生
する可能性、及び資源の要請信号が流失する可能性を排
除し、資源の使用の効率性を極大化させることができる
多重搬送波方式を用いたデータ無線通信方法を提供する
ことにある。
【0011】本発明が解決しようとする第2の課題は、
前記データ無線通信方法を行う多重搬送波方式を用いた
データ無線通信装置を提供することにある。本発明が解
決しようとする第3の課題は、前記データ無線通信装置
及び方法のための伝送フレームフォーマットを提供する
ことにある。
【0012】
【課題を解決するための手段】前記第1の課題を達成す
るために、本発明に係る多重搬送波方式を用いたデータ
無線通信方法は、ステーションが網接続集中局とバース
トデータとを、多重搬送波方式を用いて無線で送受信に
する、多重搬送波方式を用いたデータ無線通信方法で、
(a)前記ステーションの中で、予め定められた一定の
時点に存在する複数の副搬送波のうち、第1の所定数の
副搬送波より構成される副搬送チャンネル集合の割当て
を要求しているステーションに前記副搬送チャンネルを
割当てる段階と、(b)前記ステーションの中で、前記
データを伝送しようとする前記ステーションは、それ自
体に割当てられた前記副搬送チャンネル集合を活性化さ
せる段階と、(c)前記副搬送チャンネル集合を活性化
させるか否かをチェックし、このようにチェックされた
結果から資源の割当てを要求しているステーションを検
出し、このように検出された前記ステーションに第2の
所定数の資源を割当てる段階とを含んで構成される(請
求項1)。
【0013】前記多重搬送波方式を用いたデータ無線通
信方法において、前記段階(c)は、活性化された前記
副搬送波の存否を判断する段階と、活性化された前記副
搬送波が存在すると判断されれば、この活性化された前
記副搬送波を含む副搬送チャンネル集合を活性化された
副搬送チャンネル集合として決定する段階と、前記活性
化された副搬送チャンネル集合が割当てられたステーシ
ョンに前記第2の所定数の資源を割当てる段階とを備え
ることが望ましい(請求項2)。
【0014】また、前記多重搬送波方式を用いたデータ
無線通信方法において、前記段階(a)は、前記第2の
所定数を前記網接続集中局に通報し、前記副搬送チャン
ネル集合の割当てを要求することが望ましく(請求項
3)、前記データ無線通信方法は、前記段階(c)の後
に、前記資源が割当てられたステーションが、第3の所
定数の新たな資源の割当てを要求しているとき、ピギー
バック方式により前記第3の所定数の資源を割当てる段
階をさらに備えることが望ましい(請求項4)。
【0015】さらに、前記多重搬送波方式を用いたデー
タ無線通信方法において、前記資源は、タイムスロット
に該当することが望ましく(請求項5)、前記資源は、
前記タイムスロット及び前記副搬送波の周波数帯域に該
当することが望ましく(請求項6)、前記第1の所定数
は、通信環境の劣悪度によって決定されることが望まし
く(請求項7)、そして、前記副搬送チャンネル集合
は、相互干渉の最も小さい前記副搬送波を備えることが
望ましい(請求項8)。
【0016】前記第2の課題を達成するために、本発明
に係る多重搬送波方式を用いたデータ無線通信方法のた
めの伝送フレームフォーマットは、前記多重搬送波方式
を用いたデータ無線通信方法を行うために、前記データ
を含み、前記網接続集中局と前記ステーションとの間で
伝送される伝送フレームのフォーマットであって、前記
副搬送チャンネル集合の割当てを要求する情報、及び前
記副搬送チャンネル集合が割当てられたことを示す情報
を有する回線競合区間と、前記副搬送チャンネル集合を
有する帯域幅要請区間と、前記網接続集中局から前記ス
テーションに伝送されるデータを有するダウンリンク区
間と、前記ステーションに割当てられた前記資源を有す
るアップリンク区間、及び前記回線競合区間、前記帯域
幅要請区間、前記ダウンリンク区間及び前記アップリン
ク区間の開始時点と長さに関する情報を有する放送区間
を含んで構成される(請求項9)。
【0017】前記重搬送波方式を用いたデータ無線通信
方法のための伝送フレームフォーマットにおいて、前記
回線競合区間は、前記網接続集中局に通報される前記第
2の所定数を有することが望ましい(請求項10)。
【0018】また、前記第2の課題を達成するために、
本発明に係る多重搬送波方式を用いたデータ無線通信方
法のための伝送フレームフォーマットは、請求項4に記
載の多重搬送波方式を用いたデータデータ無線通信方法
を行うために、前記データを含み、前記網接続集中局と
前記ステーションとの間で伝送される伝送フレームのフ
ォーマットであって、前記副搬送チャンネル集合の割当
てを要求する情報、及び前記副搬送チャンネル集合が割
当てられたことを示す情報を有する回線競合区間と、前
記副搬送チャンネル集合を有する帯域幅要請区間と、前
記網接続集中局から前記ステーションに伝送されるデー
タを有するダウンリンク区間と、前記ステーションに割
当てられた前記資源を有するアップリンク区間と、前記
回線競合区間、前記帯域幅要請区間、前記ダウンリンク
区間及び前記アップリンク区間の開始時点と長さに関す
る情報を有する放送区間とを備えて構成される(請求項
11)。
【0019】さらに、前記重搬送波方式を用いたデータ
無線通信方法のための伝送フレームフォーマットにおい
て、前記アップリンク区間の前記各資源は、前記第3の
所定数を有するヘッダと、前記データを有するペイロー
ドとを備えて構成することができる(請求項12)。
【0020】そして、前記第3の課題を達成するため
に、本発明に係る多重搬送波方式を用いたデータ無線通
信装置は、網接続集中局とステーションとの間でバース
トデータを、多重搬送波方式を用いて無線で送受信を行
う、多重搬送波方式を用いたデータ無線通信装置であっ
て、前記ステーションの各々は、予め定められた一定の
時点に存在する複数の副搬送波のうち、第1の所定数の
副搬送波より構成される副搬送チャンネル集合の割当て
を要求する情報を前記網接続集中局に伝送して前記デー
タを伝送しようとするとき、それ自体に割当てられた前
記副搬送チャンネル集合を活性化させ、前記網接続集中
局は、前記ステーションから伝送された前記情報に応答
して前記ステーションに前記副搬送チャンネル集合を割
当て、前記副搬送チャンネル集合を活性化させるか否か
をチェックし、このようにチェックされた結果から資源
の割当てを要求しているステーションを検出し、このよ
うに検出された前記ステーションに第2の所定数の資源
を割当てるように構成される(請求項13)。
【0021】
【発明の実施の形態】以下、本発明に係る多重搬送波方
式を用いたデータ無線通信装置の構成及び動作、並びに
この装置で行われる本発明に係るデータ無線通信方法
を、添付した図面に基づいて詳細に説明する。図1は、
本発明に係る多重搬送波方式を用いたデータ無線通信装
置の概略的なブロック図であって、網接続集中局10、
及び第1のステーション20、第2のステーション2
2、…、第Nのステーション24を含む。
【0022】図2は、図1に示す装置で行われる本発明
に係るデータ無線通信方法を説明するためのフローチャ
ートであって、副搬送チャンネル集合を該当するステー
ションに割当てる段階(第40段階及び第42段階)、
活性化された副搬送チャンネル集合に該当するステーシ
ョンに資源を割当てる段階(第44段階及び第46段
階)及び新たな資源をピギーバック方式で割当てる段階
(第48段階及び第50段階)を含む。
【0023】図1及び図2に示すように、本発明に係る
多重搬送波方式を用いたデータ無線通信方法は、第1の
ステーション20、第2のステーション22、…、第N
のステーション24が、バーストデータを、網接続集中
局10で、多重搬送波方式を用いて無線で送受信する。
ここで、多重搬送波方式とは、1本の搬送波を複数の副
搬送波に分割して使用する方式であって、例えば、直交
周波数分割多重化接続(OFDMA:Orthogon
al Frequency DivisionMult
iplexing Access)/時分割多重化接続
(TDMA:Time Division Multi
plexing Access)、直交周波数分割多重
化(OFDM)/コード分割多重化接続(CDMA:C
odeDivision Multipexing A
ccess)、OFDMA/CDMAまたはOFDM/
TDMAなどがある。
【0024】まず、網接続集中局10は、第1のステー
ション20、第2のステーション22、…、第Nのステ
ーション24のうち、予め定められた一定の時点で存在
する複数の副搬送波のうち、第1の所定数の副搬送波よ
り構成される副搬送チャンネル集合の割当てを要求して
いるステーションに副搬送チャンネル集合を割当てる
(第40段階及び第42段階)。
【0025】例えば、網接続集中局10は、副搬送チャ
ンネル集合の割当てを要求しているステーションの存否
を判断する(第40段階)。第40段階を行うために、
図1に示す第1のステーション20、第2のステーショ
ン22、…、第Nのステーション24の各々は、副搬送
チャンネル集合の割当てを希望するとき、副搬送チャン
ネル集合の割当てを要求する情報を網接続集中局10に
伝送し、網接続集中局10は、第1のステーション2
0、第2のステーション22、…、または第Nのステー
ション24の何れから、副搬送チャンネル集合の割当て
を要求する情報が伝送されたか否かを判断する。
【0026】もし、網接続集中局10が、第1のステー
ション20、第2のステーション22、…、第Nのステ
ーション24のうちで、何れかのステーションから伝送
された情報から、そのステーションが副搬送チャンネル
集合の割当てを要求しているということを検出すれば、
そのステーションに副搬送チャンネル集合を割当てる
(第42段階)。
【0027】ここで、第1の所定数は通信環境の劣悪度
によって決定される。例えば、通信環境が劣悪な場合に
は第1の所定数は比較的大きな値に、そして通信環境が
劣悪でない場合には第1の所定数は比較的小さな値に各
々設定される。また、本発明によれば、副搬送チャンネ
ル集合は、相互干渉の最も小さな副搬送波より構成され
る。このために、副搬送チャンネル集合は、相互隣接し
ていない副搬送波より構成される。
【0028】つまり、図1に示す第1のステーション2
0、第2のステーション22、…、第Nのステーション
24は各々、前述したように、それ自体の固有の副搬送
チャンネル集合が、網接続集中局10から割当てられ
る。この際、第1のステーション20、第2のステーシ
ョン22、…、第Nのステーション24に各々割当てら
れる副搬送チャンネル集合は、相異なる副搬送波を有す
る。これに関する実施形態の詳細は後述する。
【0029】第42段階の後に、第1のステーション2
0、第2のステーション22、…、第Nのステーション
24のうち、データを伝送しようとするステーション
は、それ自体の副搬送チャンネル集合を活性化させる
(第44段階)。このために、第1のステーション2
0、第2のステーション22、…または第Nのステーシ
ョン24は、それ自体の副搬送チャンネル集合を活性化
させるために、それ自体の副搬送チャンネル集合に含ま
れる、それぞれの副搬送波の振幅を高めることができ
る。
【0030】第44段階の後に、網接続集中局10は、
副搬送チャンネル集合を活性化させるか否かをチェック
し、このようにチェックされた結果から資源の割当てを
要求しているステーションを検出し、このように検出さ
れた第1のステーション20、第2のステーション2
2、…または第Nのステーション24に第2の所定数の
資源を割当てる(第46段階)。
【0031】ここで、該当するステーションに割当てら
れる資源は、多重搬送波方式に応じてタイムスロット、
または副搬送波の周波数帯域を意味するものである。例
えば、多重搬送波方式が、OFDMA/TDMA、また
はOFDM/TDMAである場合に、資源はタイムスロ
ットを意味し、OFDM/CDMAまたはOFDMA/
CDMAの場合には、資源はタイムスロットと副搬送波
の周波数帯域とを共に意味する。
【0032】以下、図2に示す第46段階に関する本発
明に係る実施形態を、添付した図面に基づいて説明す
る。図3は、図2に示す第46段階に関する本発明に係
る望ましい一実施形態46Aを説明するためのフローチ
ャートであって、活性化された副搬送チャンネル集合に
資源を割当てる段階(第70段階〜第74段階)を含
む。図3を参照すれば、第44段階の後に、網接続集中
局10は、活性化された副搬送波の存否を判断する(第
70段階)。このために、網接続集中局10は副搬送波
の振幅が臨界値以上であるかを確認する。
【0033】もし、活性化された副搬送波が存在すると
判断されれば、網接続集中局10は活性化された副搬送
波を含む副搬送チャンネル集合を、活性化された副搬送
チャンネル集合として決定する(第72段階)。すなわ
ち、活性化された副搬送波が副搬送チャンネル集合のう
ちどの副搬送チャンネル集合に属するかを決定し、この
ように決定された副搬送チャンネル集合を、活性化され
た副搬送チャンネル集合として決定する。
【0034】ここで、本発明によれば、網接続集中局1
0は、活性化された副搬送波を含むある副搬送チャンネ
ル集合で、活性化された副搬送波を除いた他の副搬送波
の振幅が臨界値以上ではないとしても、活性化された副
搬送波を少なくとも1つのみ含めば、その副搬送チャン
ネル集合を、活性化された副搬送チャンネル集合として
決定する。
【0035】その理由は、該当する第1のステーション
20、第2のステーション22、…または第Nのステー
ション24から網接続集中局10への無線伝送中に、副
搬送チャンネル集合に属する少なくとも1つの副搬送波
が流失され得るからである。すなわち、多重経路フェー
ディングにより、副搬送チャンネル集合に属する副搬送
波が部分的に活性化された場合にも、その副搬送チャン
ネル集合が割当てられた該当するステーションに資源を
割当てるためである。その結果、本発明によれば、第7
2段階において、副搬送チャンネル集合に属する副搬送
波のうち少なくとも1つの副搬送波の振幅が臨界値以上
であれば、その副搬送チャンネル集合を活性化された副
搬送チャンネル集合として決定する。
【0036】第72段階の後に、網接続集中局10は、
活性化された副搬送チャンネル集合を、第42段階で割
当てられた第1のステーション20、第2のステーショ
ン22、…または第Nのステーション24に第2の所定
数の資源を割当てて第48段階に進める(第74段
階)。ここで、第2の所定数は第1のステーション2
0、第2のステーション22、…または第Nのステーシ
ョン24が網接続集中局10に副搬送チャンネル集合の
割当てを要求しているとき、第1のステーション20、
第2のステーション22、…または第Nのステーション
24から網接続集中局10に通報され得る。もし、第2
の所定数が網接続集中局10に通報されなかったとすれ
ば、網接続集中局10は第2の所定数を、例えば「1」
に決定して該当するステーションに1つの資源を割当て
ることもできる。
【0037】一方、第46段階の後に、網接続集中局1
0は、第1のステーション20、第2のステーション2
2、…、第Nのステーション24のうち、第46段階で
資源が割当てられたステーションが、第3の所定数の新
たな資源の割当てを要求しているか否かを判断する(第
48段階)。もし、第46段階で資源が割当てられたス
テーションが第3の所定数の新たな資源の割当てを要求
していると判断されれば、網接続集中局10は第3の所
定数の資源をそのステーションに割当てる(第50段
階)。ここで、第48段階及び第50段階は前述したピ
ギーバック方式で行われる。
【0038】以下、前述した本発明に係るデータ無線通
信装置及び方法において、バーストデータを含み、網接
続集中局10と、第1のステーション20、第2のステ
ーション22、…、及び第Nのステーション24との間
で伝送される伝送フレームの本発明に係るフォーマット
の構造を添付した図面に基づいて説明する。
【0039】図4は、本発明に係る単位伝送フレームの
フォーマットの構造を示す図面であって、放送区間9
0、ダウンリンク区間92、アップリンク区間94、帯
域幅要請区間96及び回線競合区間98を含む。図4に
示す単位伝送フレームは、網接続集中局10から第1の
ステーション20、第2のステーション22、…、第N
のステーション24に全て伝送され、各第1のステーシ
ョン20、第2のステーション22、…または第Nのス
テーション24から網接続集中局10に伝送され得る。
回線競合区間98は第1のステーション20、第2のス
テーション22、…または第Nのステーション24が初
期時点、すなわち、バーストデータの伝送開始時点で副
搬送チャンネル集合の割当てを要求する割当要求情報を
網接続集中局10に伝送するときに使用される。
【0040】また、回線競合区間98は、網接続集中局
10が割当てた副搬送チャンネル集合が割当てられたこ
とを示す割当て受取情報を該当するステーションが網接
続集中局10へ送信するときに使用される。したがっ
て、網接続集中局10は図4の伝送フレームの回線競合
区間98が有する割当要求情報及び割当受付情報に基づ
き、第1のステーション20、第2のステーション2
2、…または第Nのステーション24が副搬送チャンネ
ル集合の割当てを要求したか、及び割当てられた副搬送
チャンネル集合を正常に受け取ったかを各々検出するこ
とができる。ここで、第1のステーション20、第2の
ステーション22、…または第Nのステーション24
は、回線競合区間98に第2の所定数を含めて網接続集
中局10に通報する。
【0041】帯域幅要請区間96は、網接続集中局10
が第1のステーション20、第2のステーション22、
…、第Nのステーション24に割当てた副搬送チャンネ
ル集合を有する。このために、帯域幅要請区間96は単
位タイムスロットのみを占有することができる。この
際、無線個人網(WLAN:Wireless Per
sonal Area Network)の場合、1本
の搬送波に52の副搬送波を有し、広帯域無線接続(B
WA:Broadband WirelessAcce
ss)の場合に1本の搬送波に512本または1024
本の副搬送波を有する。説明の便宜上、1本の搬送波が
52本の副搬送波100を図4のように有し、第1の所
定数は「3」であると仮定する。
【0042】もし、第1のステーション20、第2のス
テーション22、…、または第Nのステーション24が
網接続集中局10に副搬送チャンネル集合の割当てを要
求していると判断されれば、第42段階において、網接
続集中局10は図4の一点鎖線で表された第3番目、第
5番目及び第51番目の副搬送波より構成される副搬送
チャンネル集合{3、5、51}を第1のステーション
20に割当て、二点鎖線で表された第4番目、第48番
目及び第52番目の副搬送波より構成される副搬送チャ
ンネル集合{4、48、52}を第2のステーション2
2に割当て、点線で表された第2番目、第6番目及び第
50番目の副搬送波より構成される副搬送チャンネル集
合{2、6、50}が第Nのステーション24に割当て
られる。
【0043】すなわち、図4に示す副搬送波100で第
3番目、第5番目及び第51番目の副搬送波は各々第1
のステーション20に割当てられた副搬送チャンネル集
合の元素であり、第4番目、第48番目及び第52番目
の副搬送波は各々第2のステーション22に割当てられ
た副搬送チャンネル集合の元素であり、第2番目、第6
番目及び第50番目の副搬送波は各々第Nのステーショ
ン24に割当てられた副搬送チャンネル集合の元素であ
る。このように、各ステーションは相異なる帯域の副搬
送波を有する。この際、網接続集中局10は副搬送波間
の干渉の影響を除去するために、相互隣接していない副
搬送波より各副搬送チャンネル集合を構成する。
【0044】第44段階において、網接続集中局10に
伝送するデータを有する何れの第1のステーション2
0、第2のステーション22、…または第Nのステーシ
ョン24は、それ自体の副搬送チャンネル集合に属する
副搬送波を活性化させる。この際、初期時点で第1のス
テーション20、第2のステーション22、…、第Nの
ステーション24が第2の所定数[m(i)](ここ
で、iは各ステーションの固有の番号であって、i=
1、2、…またはNを示す)を「1」、「3」及び
「2」に各々決定し、すなわち、m(1)=1、m
(2)=3及びm(3)=2に各々決定して網接続集中
局10に伝送すれば、第46段階で、網接続集中局10
は、活性化された第1のステーション20、第2のステ
ーション22、…、または第Nのステーション24に、
1つ、3つまたは2つの資源を各々割当てる。
【0045】例えば、第1のステーション20が網接続
集中局10に伝送するデータを有する場合、第1のステ
ーション20は帯域幅要請区間で第3番目、第5番目及
び第51番目の副搬送波を活性化させる(第44段
階)。この際、網接続集中局10は、帯域幅要請区間9
6に副搬送波100の振幅を点検し、第3番目、第5番
目及び第51番目の副搬送波のうち少なくとも1本が活
性化されたと検出されれば、1つの資源を第1のステー
ション20に割当てる。
【0046】その結果として、本発明に係る無線通信方
法にあっては、網接続集中局10は、第42段階を行っ
た後、例えば、次の表1に示すようなテーブルを作成
し、このテーブルを記憶する。したがって、網接続集中
局10は、活性化された副搬送波が、ある度に記憶され
たテーブルを通じて活性化された副搬送チャンネル集合
を決定し、このように決定された副搬送チャンネル集合
が割当てられたステーションに、第2の所定数のみの資
源を割当てる。
【0047】
【表1】
【0048】ここで、s(i)は副搬送チャンネル集合
を示す。一方、ダウンリンク区間92は網接続集中局1
0から第1のステーション20、第2のステーション2
2、…、第Nのステーション24に伝送されるデータを
有する区間であり、アップリンク区間94は第1のステ
ーション20、第2のステーション22、…、第Nのス
テーション24に割当てられた資源を有する区間であ
る。以下、アップリンク区間94について具体的に説明
する。
【0049】図5は図4に示すアップリンク区間94の
構造を詳細に示す図面であって、N個の資源110、1
12、114、…、116、118より構成される。図
5に示すN個の資源110、112、114、…、11
6、118は、第1のステーション20、第2のステー
ション22、…、第Nのステーション24に各々割当て
られる。ここで、各資源110、112、114、…、
116または118はヘッダ140、144、148、
…、152または156、及びペイロード142、14
6、150、…、154または158より構成される。
【0050】この際、ヘッダ140、144、148、
…、152または156は第3の所定数を有し、ペイロ
ード142、146、150、…、154または158
はデータを有する。したがって、第46段階で資源が割
当てられたステーションは新たな資源の割当てを希望す
るとき、割当てを希望する新たな資源の数である第3の
所定数を第46段階で割当てられた資源のヘッダに含め
て網接続集中局10に伝送すればよい。
【0051】したがって、網接続集中局10は、アップ
リンク区間94で、新たな資源を要求しているステーシ
ョンに該当する資源110、112、114、…、11
6または118のヘッダ140、144、148、…、
152または156に表示された第3の所定数の資源が
第50段階でピギーバック方式に割当てられる。図5に
示すアップリンク区間94において、各資源110、1
12、114、…、116または118の長さが相異な
っても、ヘッダ140、144、148、…、152ま
たは156の長さは同一であり、ペイロード142、1
46、150、…、154または158の長さのみが変
化する。
【0052】一方、放送区間50は、ダウンリンク区間
92、アップリンク区間94、帯域幅要請区間96及び
回線競合区間98の開始時点と各区間92、94、9
6、98の長さに関する情報を有する。また、放送区間
50は、網接続集中局10と第1のステーション20、
第2のステーション22、…、第Nのステーション24
との間の時間情報を合せるための同期情報など、各区間
92、94、96、98を制御または管理する情報を含
む。
【0053】
【発明の効果】以上説明した通りに構成される本発明に
よれば以下の効果を奏する。すなわち、本発明に係る多
重搬送波方式を用いたデータ無線通信方法及び装置、並
びにその伝送フレームフォーマットによれば、多重搬送
波方式のデータ無線通信において、データ伝送のための
資源を要請する場合に、従来の回線競合方式の代わりに
副搬送チャンネル集合を用いて資源を要請するために、
複数のステーション、つまり第1のステーション20、
第2のステーション22、…、第Nのステーション24
から網接続集中局10へのデータ伝送を要求する際に回
線の競合が生じる可能性を排除するので、1本の副搬送
波を活性化させて資源を要請する従来の方式とは異なっ
て、複数の副搬送波を有する副搬送チャンネル集合を活
性化させて資源を要請するため、多重経路フェーディン
グによる資源要請の信号、換言すれば、副搬送波の流失
の可能性を最小化して安定的に資源を要請し、かつ、最
初の時点での資源の要請時に要求される回線競合区間
が、従来よりも大幅に短縮されるので、資源の使用の効
率性を極大化させることができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明に係る多重搬送波方式を用いたデータ無
線通信装置の概略的なブロック図である。
【図2】図1に示す装置で行われる本発明に係るデータ
無線通信方法を説明するためのフローチャートである。
【図3】図2に示す第46段階に関する本発明に係る望
ましい一実施形態を説明するためのフローチャートであ
る。
【図4】本発明に係る単位伝送フレームのフォーマット
の構造を示す図面である。
【図5】図4に示すアップリンク区間の構造の詳細図で
ある。
【符号の説明】
10 網接続集中局 20 第1のステーション 22 第2のステーション 24 第Nのステーション
フロントページの続き Fターム(参考) 5K022 DD01 DD13 DD19 EE01 EE11 5K028 AA11 BB04 CC02 CC05 DD01 DD02 HH00 LL02 LL42 TT02 5K067 AA01 AA21 BB02 BB21 DD11 DD17 DD41 EE02 EE10 EE32 FF02 GG01 GG09 GG11 HH22 JJ14 KK13 KK15

Claims (13)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 ステーションが、網接続集中局とバース
    トデータとを、多重搬送波方式を用いて無線で送受信を
    行う、多重搬送波方式を用いたデータ無線通信方法であ
    って、(a)前記ステーションの中で、予め定められた
    一定の時点で存在する複数の副搬送波のうち、第1の所
    定数の副搬送波より構成される副搬送チャンネル集合の
    割当てを要求しているステーションに前記副搬送チャン
    ネルを割当てる段階と、(b)前記ステーションの中
    で、前記データを伝送しようとする前記ステーション
    は、それ自体に割当てられた前記副搬送チャンネル集合
    を活性化させる段階と、(c)前記副搬送チャンネル集
    合を活性化させるか否かをチェックし、このようにチェ
    ックされた結果から資源の割当てを要求しているステー
    ションを検出し、このように検出された前記ステーショ
    ンに第2の所定数の資源を割当てる段階と、を備えるこ
    とを特徴とする多重搬送波方式を用いたデータ無線通信
    方法。
  2. 【請求項2】 前記段階(c)は、 活性化された前記副搬送波の存否を判断する段階と、 活性化された前記副搬送波が存在すると判断されれば、
    この活性化された前記副搬送波を含む副搬送チャンネル
    集合を、活性化された副搬送チャンネル集合として決定
    する段階と、 前記活性化された副搬送チャンネル集合が割当てられた
    ステーションに前記第2の所定数の資源を割当てる段階
    と、を備えることを特徴とする請求項1に記載の多重搬
    送波方式を用いたデータ無線通信方法。
  3. 【請求項3】 前記段階(a)は、前記第2の所定数を
    前記網接続集中局に通報し、前記副搬送チャンネル集合
    の割当てを要求することを特徴とする請求項1に記載の
    多重搬送波方式を用いたデータ無線通信方法。
  4. 【請求項4】 前記段階(c)の後に、前記資源が割当
    てられたステーションが、第3の所定数の新たな資源の
    割当てを要求しているとき、ピギーバック方式により前
    記第3の所定数の資源を割当てる段階を、さらに備える
    ことを特徴とする請求項1に記載の多重搬送波方式を用
    いたデータ無線通信方法。
  5. 【請求項5】 前記資源は、タイムスロットに該当する
    ことを特徴とする請求項1に記載の多重搬送波方式を用
    いたデータ無線通信方法。
  6. 【請求項6】 前記資源は、前記タイムスロット及び前
    記副搬送波の周波数帯域に該当することを特徴とする請
    求項5に記載の多重搬送波方式を用いたデータ無線通信
    方法。
  7. 【請求項7】 前記第1の所定数は、通信環境の劣悪度
    によって決定されることを特徴とする請求項1に記載の
    多重搬送波方式を用いたデータ無線通信方法。
  8. 【請求項8】 前記副搬送チャンネル集合は、相互干渉
    の最も小さい前記副搬送波を備えることを特徴とする請
    求項1に記載の多重搬送波方式を用いたデータ無線通信
    方法。
  9. 【請求項9】 請求項1に記載の多重搬送波方式を用い
    たデータ無線通信方法を行うために、前記データを含
    み、前記網接続集中局と前記ステーションとの間で伝送
    される伝送フレームのフォーマットであって、前記副搬
    送チャンネル集合の割当てを要求する情報、及び前記副
    搬送チャンネル集合が割当てられたことを示す情報を有
    する回線競合区間と、 前記副搬送チャンネル集合を有する帯域幅要請区間と、 前記網接続集中局から前記ステーションに伝送されるデ
    ータを有するダウンリンク区間と、 前記ステーションに割当てられた前記資源を有するアッ
    プリンク区間と、 前記回線競合区間、前記帯域幅要請区間、前記ダウンリ
    ンク区間及び前記アップリンク区間の開始時点と長さに
    関する情報を有する放送区間と、を備えることを特徴と
    する多重搬送波方式を用いたデータ無線通信方法のため
    の伝送フレームフォーマット。
  10. 【請求項10】 前記回線競合区間は、前記網接続集中
    局に通報される前記第2の所定数を有することを特徴と
    する請求項9に記載の多重搬送波方式を用いたデータ無
    線通信方法のための伝送フレームフォーマット。
  11. 【請求項11】 請求項4に記載のデータ無線通信方法
    を行うために、前記データを含み、前記網接続集中局と
    前記ステーションとの間で伝送される伝送フレームのフ
    ォーマットであって、 前記副搬送チャンネル集合の割当てを要求する情報、及
    び前記副搬送チャンネル集合が割当てられたことを示す
    情報を有する回線競合区間と、 前記副搬送チャンネル集合を有する帯域幅要請区間と、 前記網接続集中局から前記ステーションに伝送されるデ
    ータを有するダウンリンク区間と、 前記ステーションに割当てられた前記資源を有するアッ
    プリンク区間と、 前記回線競合区間、前記帯域幅要請区間、前記ダウンリ
    ンク区間及び前記アップリンク区間の開始時点と長さに
    関する情報を有する放送区間と、を備えることを特徴と
    する多重搬送波方式を用いたデータ無線通信方法のため
    の伝送フレームフォーマット。
  12. 【請求項12】 前記アップリンク区間の前記各資源
    は、 前記第3の所定数を有するヘッダと、 前記データを有するペイロードと、を備えることを特徴
    とする請求項11に記載の多重搬送波方式を用いたデー
    タ無線通信方法のための伝送フレームフォーマット。
  13. 【請求項13】 網接続集中局とステーションとの間で
    バーストデータを、多重搬送波方式を用いて無線で送受
    信を行う、多重搬送波方式を用いたデータ無線通信装置
    であって、 前記ステーションの各々は、予め定められた一定の時点
    に存在する複数の副搬送波のうち、第1の所定数の副搬
    送波より構成される副搬送チャンネル集合の割当てを要
    求する情報を前記網接続集中局に伝送して前記データを
    伝送しようとするとき、それ自体に割当てられた前記副
    搬送チャンネル集合を活性化させ、 前記網接続集中局は、前記ステーションから伝送された
    前記情報に応答して前記ステーションに前記副搬送チャ
    ンネル集合を割当て、前記副搬送チャンネル集合を活性
    化させるか否かをチェックし、このようにチェックされ
    た結果から資源の割当てを要求しているステーションを
    検出し、このように検出された前記ステーションに第2
    の所定数の資源を割当てることを特徴とする多重搬送波
    方式を用いたデータ無線通信装置。
JP2002257276A 2001-09-06 2002-09-03 多重搬送波方式を用いたデータ無線通信方法及びその装置並びにその伝送フレームフォーマット Expired - Fee Related JP3771886B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
KR2001-54810 2001-09-06
KR10-2001-0054810A KR100455285B1 (ko) 2001-09-06 2001-09-06 다중 반송파 방식을 이용한 데이타 무선 통신 방법 및장치와 이를 위한 전송 프레임 포맷

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2003158503A true JP2003158503A (ja) 2003-05-30
JP3771886B2 JP3771886B2 (ja) 2006-04-26

Family

ID=19714011

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2002257276A Expired - Fee Related JP3771886B2 (ja) 2001-09-06 2002-09-03 多重搬送波方式を用いたデータ無線通信方法及びその装置並びにその伝送フレームフォーマット

Country Status (6)

Country Link
US (1) US7352767B2 (ja)
EP (1) EP1292061B1 (ja)
JP (1) JP3771886B2 (ja)
KR (1) KR100455285B1 (ja)
CN (1) CN100471190C (ja)
DE (1) DE60202570T2 (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2007148813A1 (en) * 2006-06-20 2007-12-27 Nec Corporation Resource block scheduling in communication networks
CN100375561C (zh) * 2004-09-13 2008-03-12 大唐移动通信设备有限公司 多载波时分双工移动通信系统分配无线资源的方法

Families Citing this family (36)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR20060060238A (ko) * 2004-11-30 2006-06-05 삼성전자주식회사 수신 및 상태 체크 가능한 무선 데이타 통신 장치 및 방법
NO319065B1 (no) * 2002-10-11 2005-06-13 Telenor Asa Apen aksessnettverks-arkitektur
JP3951298B2 (ja) 2002-12-17 2007-08-01 ソニー株式会社 通信装置および通信方法
US8599764B2 (en) 2003-09-02 2013-12-03 Qualcomm Incorporated Transmission of overhead information for reception of multiple data streams
US7221680B2 (en) 2003-09-02 2007-05-22 Qualcomm Incorporated Multiplexing and transmission of multiple data streams in a wireless multi-carrier communication system
US8477809B2 (en) 2003-09-02 2013-07-02 Qualcomm Incorporated Systems and methods for generalized slot-to-interlace mapping
US8509051B2 (en) 2003-09-02 2013-08-13 Qualcomm Incorporated Multiplexing and transmission of multiple data streams in a wireless multi-carrier communication system
EP1733495A4 (en) * 2003-10-24 2010-08-04 Qualcomm Inc TRANSMISSION OF OVERHEAD INFORMATION FOR RECEIVING MULTIPLE DATA STREAMS
US8526412B2 (en) 2003-10-24 2013-09-03 Qualcomm Incorporated Frequency division multiplexing of multiple data streams in a wireless multi-carrier communication system
KR100594111B1 (ko) * 2004-03-12 2006-06-30 삼성전자주식회사 주파수 밴드별 다중 코딩을 사용하는 광대역 무선 접속시스템에서 데이터 전송 방법 및 시스템
KR100943620B1 (ko) * 2004-06-25 2010-02-24 삼성전자주식회사 다중 반송파 기반의 통신 시스템에서의 자원 할당 방법
GB2416963B (en) * 2004-08-06 2009-05-20 Samsung Electronics Co Ltd Telecommunications methods and apparatus
US7477621B1 (en) * 2004-09-07 2009-01-13 Marvell International Ltd. System and method for estimating bandwidth requirements of and allocating bandwidth to communication devices operating in a network
EP2683107B1 (en) 2004-10-29 2018-03-14 Fujitsu Limited Communications apparatus and communications method using multicarrier transmission mode
WO2006062428A1 (en) 2004-11-29 2006-06-15 Intel Corporation Method and system for multicarrier communication between a base station and subscribers of different bandwidths
DE602005007462D1 (de) * 2005-01-28 2008-07-24 Motorola Inc Verbesserte Übertragung von Steuerungsnachrichten auf einem Aufwärtssteuerungskanal eines drahtlosen Packetdatennetzwerkes
US20070183516A1 (en) * 2006-01-13 2007-08-09 Pantelis Monogioudis Wireless communications system employing OFDMA and CDMA techniques
KR100965698B1 (ko) * 2006-05-09 2010-06-24 삼성전자주식회사 통신 시스템에서 자원 할당 방법 및 시스템
US8830982B2 (en) * 2008-05-05 2014-09-09 Industrial Technology Research Institute System and method for multicarrier uplink control
KR101276848B1 (ko) * 2008-07-17 2013-06-18 엘지전자 주식회사 멀티 캐리어를 이용하는 통신시스템에서 전력절감을 위한 데이터 송수신 방법 및 장치
EP2332383B1 (en) 2008-09-03 2013-01-30 Telefonaktiebolaget L M Ericsson (PUBL) A method for allocating communication bandwidth and associated device
KR101642513B1 (ko) * 2008-09-05 2016-08-01 엘지전자 주식회사 다중 반송파를 이용한 통신 방법 및 장치
US20100130137A1 (en) 2008-11-21 2010-05-27 Interdigital Patent Holdings, Inc. Method and apparatus for multiple carrier utilization in wireless communications
TWI544772B (zh) * 2008-12-30 2016-08-01 內數位專利控股公司 用於啓動/停用多輔助載波的基地台及方法
BRPI1012092B8 (pt) * 2009-05-25 2022-09-27 Sharp Kk Sistema de comunicação sem fio, método de comunicação sem fio, aparelho terminal, e aparelho de comunicação
CN101600245B (zh) * 2009-06-30 2011-12-28 中兴通讯股份有限公司 双载波hsdpa中辅载波激活与去激活方法及装置
JP5344044B2 (ja) * 2009-10-02 2013-11-20 富士通株式会社 無線通信システム、基地局装置、端末装置、及び無線通信システムにおける無線通信方法
CN102123487B (zh) * 2010-01-07 2014-08-06 中国移动通信集团公司 一种载波激活方法、装置和系统
US8824267B2 (en) * 2010-08-13 2014-09-02 Telefonaktiebolaget L M Ericsson (Publ) Systems and methods for transmit diversity for DFT precoded channels
US8830947B2 (en) * 2011-08-30 2014-09-09 Broadcom Corporation Channel sensing in uplink transmission
CN102497348A (zh) * 2011-12-18 2012-06-13 浙江大学 一种提高滤波器组多载波系统抗时域干扰能力的方法
US9954711B2 (en) * 2013-06-07 2018-04-24 Avago Technologies General Ip (Singapore) Pte. Ltd. Orthogonal frequency division multiple access (OFDMA) structures for high efficiency wireless communications
US20140362840A1 (en) 2013-06-07 2014-12-11 Broadcom Corporation Inter-AP coordination and synchronization within wireless communications
KR101926005B1 (ko) * 2013-08-07 2018-12-06 후아웨이 테크놀러지 컴퍼니 리미티드 적응성 시스템 파라미터를 가진 확장 디지털 통신을 위한 시스템 및 방법
US10624119B2 (en) 2015-04-08 2020-04-14 Qualcomm Incorporated Transmission scheduling for contention based carrier
CN107528680B (zh) * 2017-07-05 2020-09-22 北京东土科技股份有限公司 基于工业互联网现场层总线架构实时传输方法及装置

Family Cites Families (15)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5983112A (en) * 1990-12-06 1999-11-09 Hughes Electronics Corporation Frequency, time and power level diversity system for digital radio telephony
KR0174558B1 (ko) * 1991-05-27 1999-04-01 정용문 무선 교환 시스템의 통화방법
US5726978A (en) * 1995-06-22 1998-03-10 Telefonaktiebolaget L M Ericsson Publ. Adaptive channel allocation in a frequency division multiplexed system
JPH10154969A (ja) * 1996-11-22 1998-06-09 Sony Corp 通信方法、基地局及び端末装置
US5740537A (en) * 1996-01-30 1998-04-14 Telefonaktiebolaget L M Ericsson (Publ) Method and circuitry for selectively permitting communication in a multi-user communication system
US5661727A (en) * 1996-06-12 1997-08-26 International Business Machines Corporation Schemes to determine presence of hidden terminals in wireless networks environment and to switch between them
JP3670445B2 (ja) 1997-06-30 2005-07-13 株式会社東芝 無線通信システム
CA2251010A1 (en) * 1997-11-11 1999-05-11 Lucent Technologies Inc. Cellular multicarrier wireless communication system
US6192026B1 (en) * 1998-02-06 2001-02-20 Cisco Systems, Inc. Medium access control protocol for OFDM wireless networks
GB9804626D0 (en) * 1998-03-06 1998-04-29 Philips Electronics Nv Wireless local area network system
US6201811B1 (en) * 1998-03-24 2001-03-13 Telefonaktiebolaget Lm Ericsson (Publ) Transferring Identifier information in a telecommunications system
US6381228B1 (en) * 1999-01-15 2002-04-30 Trw Inc. Onboard control of demand assigned multiple access protocol for satellite ATM networks
EP1087585B1 (en) * 1999-09-17 2013-08-21 Alcatel-Lucent Identification of a terrestrial repeater using inactive subcarriers of a multicarrier signal
US6967937B1 (en) * 1999-12-17 2005-11-22 Cingular Wireless Ii, Llc Collision-free multiple access reservation scheme for multi-tone modulation links
US6947748B2 (en) * 2000-12-15 2005-09-20 Adaptix, Inc. OFDMA with adaptive subcarrier-cluster configuration and selective loading

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN100375561C (zh) * 2004-09-13 2008-03-12 大唐移动通信设备有限公司 多载波时分双工移动通信系统分配无线资源的方法
WO2007148813A1 (en) * 2006-06-20 2007-12-27 Nec Corporation Resource block scheduling in communication networks
JP2009542037A (ja) * 2006-06-20 2009-11-26 日本電気株式会社 通信ネットワークにおけるリソースブロックのスケジューリング
US8139474B2 (en) 2006-06-20 2012-03-20 Nec Corporation Resource block scheduling in communication networks

Also Published As

Publication number Publication date
CN100471190C (zh) 2009-03-18
US20030048799A1 (en) 2003-03-13
CN1404274A (zh) 2003-03-19
JP3771886B2 (ja) 2006-04-26
KR20030021521A (ko) 2003-03-15
KR100455285B1 (ko) 2004-11-12
DE60202570T2 (de) 2005-12-29
DE60202570D1 (de) 2005-02-17
EP1292061A1 (en) 2003-03-12
EP1292061B1 (en) 2005-01-12
US7352767B2 (en) 2008-04-01

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3771886B2 (ja) 多重搬送波方式を用いたデータ無線通信方法及びその装置並びにその伝送フレームフォーマット
KR100584336B1 (ko) 광대역 무선 접속 통신 시스템에서 연결 식별자 할당시스템 및 방법
EP2109338B1 (en) Indicating the frame offset of Multicast Broadcast Service data bursts in an MBS-MAP message
US9258818B2 (en) Carrier allocation in wireless network
US8873532B2 (en) Apparatus and method for transmitting data in wireless communication system
EP1761097A2 (en) Method and apparatus for transmitting/receiving channel quality information (CQI) in a wireless communication system
US20080304581A1 (en) Method and System for Multicarrier Communication Between a Base Station and Subscribers of Different Bandwidths
KR20050014319A (ko) 직교 주파수 분할 다중 접속 방식을 사용하는 이동 통신시스템에서 레인징 방법
JP5411993B2 (ja) 周波数ホッピングに基づく周波数物理リソーススケジューリング方法及びシステム
US20080159211A1 (en) Method and apparatus for transmitting/receiving resource allocation information through bitmap in a mobile communication system using shared control channel
CN102724766A (zh) 宽带时分双工移动通信系统的物理层随机接入方法
KR20050015119A (ko) 광대역 무선 접속 통신 시스템에서 레인징 신호 변조 장치및 방법
JP2004072457A (ja) 無線通信システム
US20230042554A1 (en) Methods and apparatus for supporting prioritized transmission opportunity (txop) sharing
WO2008154513A1 (en) Multiple request intervals
JP2005192127A (ja) 無線送信装置および無線送信方法
WO2014036839A1 (zh) 通信方法与装置
CN105376830A (zh) 一种信道绑定和正交频分多址接入相结合的上行接入方法
WO2006017730A2 (en) System and method for dividing subchannels in a ofdma network
US9072031B2 (en) Method and apparatus for supporting multiple frequency assignment in wireless communication system
JP2021530127A (ja) トリガに基づくマルチユーザ送信における直接リンク及び下りリンク送信
KR20120015615A (ko) 직교주파수분할다중 기반 다중접속방법 및 이를 제어하는 통신장치
JP3977639B2 (ja) 回線割当制御方法及び回線割当装置
JPH11243380A (ja) 無線ネットワークのためのチャネル割り当て装置
US8320322B2 (en) Assignment method and base station apparatus using the assignment method

Legal Events

Date Code Title Description
A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20040617

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20040929

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20050601

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20050901

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20060125

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20060210

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100217

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100217

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110217

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120217

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120217

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130217

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140217

Year of fee payment: 8

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees