JP2003154300A - 粘性流体化合物アプリケーター - Google Patents

粘性流体化合物アプリケーター

Info

Publication number
JP2003154300A
JP2003154300A JP2002299835A JP2002299835A JP2003154300A JP 2003154300 A JP2003154300 A JP 2003154300A JP 2002299835 A JP2002299835 A JP 2002299835A JP 2002299835 A JP2002299835 A JP 2002299835A JP 2003154300 A JP2003154300 A JP 2003154300A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
applicator
main housing
chamber
handle
gas spring
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2002299835A
Other languages
English (en)
Inventor
S Conboy John
ジョン・エス・コンボイ
Matt Jungklaus
マット・ジャンクローズ
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Individual
Original Assignee
Individual
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Individual filed Critical Individual
Publication of JP2003154300A publication Critical patent/JP2003154300A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B05SPRAYING OR ATOMISING IN GENERAL; APPLYING FLUENT MATERIALS TO SURFACES, IN GENERAL
    • B05CAPPARATUS FOR APPLYING FLUENT MATERIALS TO SURFACES, IN GENERAL
    • B05C17/00Hand tools or apparatus using hand held tools, for applying liquids or other fluent materials to, for spreading applied liquids or other fluent materials on, or for partially removing applied liquids or other fluent materials from, surfaces
    • B05C17/005Hand tools or apparatus using hand held tools, for applying liquids or other fluent materials to, for spreading applied liquids or other fluent materials on, or for partially removing applied liquids or other fluent materials from, surfaces for discharging material from a reservoir or container located in or on the hand tool through an outlet orifice by pressure without using surface contacting members like pads or brushes
    • B05C17/015Hand tools or apparatus using hand held tools, for applying liquids or other fluent materials to, for spreading applied liquids or other fluent materials on, or for partially removing applied liquids or other fluent materials from, surfaces for discharging material from a reservoir or container located in or on the hand tool through an outlet orifice by pressure without using surface contacting members like pads or brushes with pneumatically or hydraulically actuated piston or the like
    • EFIXED CONSTRUCTIONS
    • E04BUILDING
    • E04FFINISHING WORK ON BUILDINGS, e.g. STAIRS, FLOORS
    • E04F21/00Implements for finishing work on buildings
    • EFIXED CONSTRUCTIONS
    • E04BUILDING
    • E04FFINISHING WORK ON BUILDINGS, e.g. STAIRS, FLOORS
    • E04F21/00Implements for finishing work on buildings
    • E04F21/165Implements for finishing work on buildings for finishing joints, e.g. implements for raking or filling joints, jointers
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B05SPRAYING OR ATOMISING IN GENERAL; APPLYING FLUENT MATERIALS TO SURFACES, IN GENERAL
    • B05CAPPARATUS FOR APPLYING FLUENT MATERIALS TO SURFACES, IN GENERAL
    • B05C17/00Hand tools or apparatus using hand held tools, for applying liquids or other fluent materials to, for spreading applied liquids or other fluent materials on, or for partially removing applied liquids or other fluent materials from, surfaces
    • B05C17/005Hand tools or apparatus using hand held tools, for applying liquids or other fluent materials to, for spreading applied liquids or other fluent materials on, or for partially removing applied liquids or other fluent materials from, surfaces for discharging material from a reservoir or container located in or on the hand tool through an outlet orifice by pressure without using surface contacting members like pads or brushes
    • B05C17/01Hand tools or apparatus using hand held tools, for applying liquids or other fluent materials to, for spreading applied liquids or other fluent materials on, or for partially removing applied liquids or other fluent materials from, surfaces for discharging material from a reservoir or container located in or on the hand tool through an outlet orifice by pressure without using surface contacting members like pads or brushes with manually mechanically or electrically actuated piston or the like
    • B05C17/0136Hand tools or apparatus using hand held tools, for applying liquids or other fluent materials to, for spreading applied liquids or other fluent materials on, or for partially removing applied liquids or other fluent materials from, surfaces for discharging material from a reservoir or container located in or on the hand tool through an outlet orifice by pressure without using surface contacting members like pads or brushes with manually mechanically or electrically actuated piston or the like comprising an energy storing element, e.g. a spring, for exerting, e.g. when released, pressure on the material
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B05SPRAYING OR ATOMISING IN GENERAL; APPLYING FLUENT MATERIALS TO SURFACES, IN GENERAL
    • B05CAPPARATUS FOR APPLYING FLUENT MATERIALS TO SURFACES, IN GENERAL
    • B05C17/00Hand tools or apparatus using hand held tools, for applying liquids or other fluent materials to, for spreading applied liquids or other fluent materials on, or for partially removing applied liquids or other fluent materials from, surfaces
    • B05C17/005Hand tools or apparatus using hand held tools, for applying liquids or other fluent materials to, for spreading applied liquids or other fluent materials on, or for partially removing applied liquids or other fluent materials from, surfaces for discharging material from a reservoir or container located in or on the hand tool through an outlet orifice by pressure without using surface contacting members like pads or brushes
    • B05C17/01Hand tools or apparatus using hand held tools, for applying liquids or other fluent materials to, for spreading applied liquids or other fluent materials on, or for partially removing applied liquids or other fluent materials from, surfaces for discharging material from a reservoir or container located in or on the hand tool through an outlet orifice by pressure without using surface contacting members like pads or brushes with manually mechanically or electrically actuated piston or the like
    • B05C17/0146Hand tools or apparatus using hand held tools, for applying liquids or other fluent materials to, for spreading applied liquids or other fluent materials on, or for partially removing applied liquids or other fluent materials from, surfaces for discharging material from a reservoir or container located in or on the hand tool through an outlet orifice by pressure without using surface contacting members like pads or brushes with manually mechanically or electrically actuated piston or the like comprising a valve in the proximity of the nozzle that is not actuated by pressure, e.g. manually actuated

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Architecture (AREA)
  • Civil Engineering (AREA)
  • Structural Engineering (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Coating Apparatus (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 手動で容易に作動し、且つ掃除も容易であ
るアプリケーターを提供すること。 【解決手段】 ドライ壁化合物のような粘性流体を
保有するためのチャンバーを有する粘性アプリケーター
である。チャンバーには一方向充填バルブ及び放出ノズ
ルが配置されている。このノズルは、一方の端部でシー
ルに結合された引棒を用いて開閉がなされる。第2端部
はアプリケーターのメインハウジング上の回転可能なハ
ンドルによって制御される。ガススプリングがハウジン
グの中に配置され、チャンバーの中にドライ壁化合物を
充填する際には収縮し、また、引棒によって放出ノズル
が開放されると化合物を放出する。ハンドルは手を離す
とノズルが閉じるようにスプリングで付勢されている。
中空の押棒がガススプリングをチャンバー中のディスペ
ンスヘッドに結合させ、更に、引棒が押棒及びディスペ
ンスヘッドを通って移動することができる。一連のカム
スロット及びその従動部材がハンドル及び引棒の動きを
制御する。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は粘性流体化合物の塗
布及びドライウォールのテーピングに関し、特に、ドラ
イウォールテーピングやコーナーベッド上へのテーピン
グが適用されるようなコーナー及びジョイントにドライ
ウォール化合物、グラウト、充填材、シーラント、その
他等の粘性流体化合物を塗布するための装置に関する。
本発明のアプリケーターはグラウト及びその他のシーラ
ントの塗布に用いることもできる。
【0002】
【従来の技術】ジョイントへドライウォール混合物を塗
布する作業というのは手作業で行う場合には非常に重労
働で根気のいる作業である。従来の装置を用いてドライ
ウォールのテーピングを行う場合、装置が重く、また、
装置からテーピング化合物を噴出してジョイントに塗布
するのに物理的な力が必要となるため、作業は肉体的に
過酷であり、テーピング作業者はそのうちに背や肩を傷
付けてしまう。
【0003】上記の問題を解決した従来装置としては、
手動操作によるポンプでディスペンス用容器からアプリ
ケーターの中へドライウォール化合物が注入され、ガス
によって作動するスプリングアセンブリを用いて装置の
作業者に過酷な物理的な力を必要としない制御された方
法でドライウォール化合物をアプリケーターのノズルを
通して噴出させるような装置がある(特許文献1参
照)。
【0004】
【特許文献1】米国特許第5,882,691号
【0005】
【発明が解決しようとする課題】したがって、本発明の
主要な目的は、手動操作によるポンプでディスペンス用
容器からアプリケーターの中へドライウォール化合物が
注入され、ガスによって作動するスプリングアセンブリ
を用いて装置の作業者に過酷な物理的な力を必要としな
い制御された方法でドライウォール化合物をアプリケー
ターのノズルを通して噴出させるような装置を提供する
ことである。
【0006】本出願人は、そのような装置を、1999年3
月16日に登録され、「Automatic DryWall Compound App
licator」と題された先行特許第5,882,691号(特許文献
1)において提案した。
【0007】本発明は、特許第5,882,691号(特許文献
1)記載の発明を、アプリケーターからドライウォール
化合物を放出する方法について改良したものである。
【0008】別の目的は、容易に分解可能であり、それ
によりアプリケーターの部品から簡単にドライウォール
化合物を掃除して取除くことができるアプリケーターを
提供することである。
【0009】更に別の目的は、アプリケーターから塗装
工具を取外す必要のない、アプリケーターへの充填方法
を提供することである。
【0010】これら及びその他の目的及び利点は本明細
書中の下文で明らかとなる。
【0011】
【課題を解決するための手段】本発明は、一方の端部に
放出ヘッド及び充填ヘッドを備え、他方の端部に制御機
能を含むようなハンドルを備えたドライウォール化合物
保有シリンダーを有するドライウォール化合物アプリケ
ーターで実施されている。ハンドル内部では、窒素が充
填されたガススプリングが中空のチューブに操作可能に
結合され、該チューブはドライウォール保有シリンダー
内部の放出ピストンに結合されている。引棒がハンドル
上に取付けられた制御チューブに操作可能に結合されて
おり、ハンドルに関して移動可能であり、それによりク
ロージャーを引っ込めてドライウォール化合物をシリン
ダーから放出することが可能となる。引棒はスプリング
で閉位置に付勢されている。一方向充填バルブがシリン
ダー上にあり、それによってシリンダーにドライウォー
ル化合物を充填すること及びガススプリングを圧縮する
ことが可能となる。
【0012】
【発明の実施の形態】以下の詳細な説明は、本発明の例
として例示するものであり、制限を意図したものではな
い。この説明により、当業者が本発明を製造及び利用す
ることが明瞭且つ可能となり、また、本発明を実行する
ための現在考えられる最良の方法を含め、本発明のいく
つかの実施例、適用例、変更実施例、代替実施例、及び
使用方法が説明される。
【0013】図1は、ドライウォールディスペンサー1
0が組立られた状態で示されている。装置10は、化合
物の充填及び放出ノズルアセンブリ11、透明プラスチ
ックの化合物保有シリンダー12、管状メインハウジン
グ13、化合物ディスペンスヘッド16との間に中空の
押棒15が結合されたエアスプリング14、押棒15に
スライド可能に取付けられ且つ放出ノズル孔19を密閉
するために前端にニードルプラグ18を備えた引棒1
7、及びメインハウジング13に回転可能に取付けられ
且つ引棒17の後端に操作可能に結合され、それにより
回転させることで放出ノズル孔19の開閉を行えるよう
なスプリング付勢された制御ハンドル20を有する。
【0014】ディスペンサー10のアセンブリ及び構成
の大部分は特許第5,882,691号(特許文献1)に示され
ているものと類似であり、言及をもって該特許を本明細
書の一部とする。
【0015】ノズルアセンブリ11はフロントノーズ2
5及び放出ノズル26を含む。図2により詳細が示され
ている。フロントノーズ25の内部でプラグシート27
に対してプラグ17が取付けられ、それによりノズル孔
19を密閉する。ノズル26は前端にボール28を備え
ている。万能仕上げヘッド若しくはドライウォールヘッ
ド(図示せず)がボール28に取付けられるように適合
される。これらは球状内部ソケットを備えており、ボー
ル28上にスナップされ、それによりヘッドが回動自在
に可動できるボールジョイントアセンブリを規定する。
【0016】ローディングボス30がノーズ25上に配
置されており、更に該ローディングボスには、ドライウ
ォール化合物をシリンダー12中に入れるように開けら
れ、また、装填中断時には自動的に閉じられるような従
来のスプリング付勢された充填バルブアセンブリ31が
設けられている。
【0017】シリンダー12の内部には、作業の際にシ
リンダー12の内部を拭取り、シリンダーから化合物を
押し出すような周辺ワイパーシール33を含むディスペ
ンスヘッド16が設けられている。シール33は充填若
しくは放出のいずれかの際にドライウォール化合物がヘ
ッドの後に来てしまわないようにする。
【0018】シリンダー12は、作業者がシリンダー1
2の中にドライウォール化合物がどれだけあるか視覚的
に決定できるように、ポリカーボネート等の透明プラス
チック製であるのが好ましい。
【0019】引棒17は、図2の矢印A−Aによって示
されているようにヘッド16を通って軸方向に移動し、
それによりプラグ18を動かすことによってノズル孔1
9を開閉する。ヘッド16の後のソケット34の中に配
置されているのはワイピングシール35である。シール
35は、シール固定装置36の中に配置されている。ヘ
ッド16が引棒17に関して動く時に引棒17はシール
35を通って移動する。シール35はドライウォール化
合物がヘッド16を通り越して進むことを防ぐ。
【0020】シリンダー12がメインハウジング13及
びノズルアセンブリ11に、クィックリリーススナップ
リム保持アセンブリ41によって取付けられる。クィッ
クリリーススナップリム保持アセンブリ41はシリンダ
ー12に固定され、スナップリリース保持クリップ4
0'、41'を備えており、更に、該クリップはそれぞれ
メインハウジング13及びノズルアセンブリ11上の適
合した環状リム上にクリップされる。保持アセンブリ4
0'、41'は組立てられた状態では前記部品を保持して
おり、また、掃除するためにシリンダー12からノズル
11を短時間且つ迅速に取外すことを可能にする。使用
後の工具は、ノズル11及びシリンダー12を分解する
ことによって、単にホース又はバケツの水を用いるだけ
で掃除をすることができる。ノズル11をシリンダー1
2に固定する別の方法としてはねじ込み結合によるもの
がある。この場合も同様に、掃除のためにシリンダー1
2をメインハウジング13から迅速に取外すことが可能
である。ハウジング13とシリンダー12との間にねじ
込み結合を設けることも可能である。これは図3により
詳細が示されている。
【0021】メインハウジング13内に配置されている
のはガススプリング14である。ガススプリング14は
市販されている標準のアイテムであり、特許第5,882,69
1号(特許文献1)に詳細が多少記述されている。図1
で示されるようにガススプリング14は、メインハウジ
ング13の後端部を閉じるようなエンドキャップ46中
にアンカー固定される。押棒15はガススプリング14
の前端部に固定される。シリンダーがドライウォール化
合物で満たされるにつれて、押棒15は後方に移動し、
エアスプリング14をエンドキャップ46に向かって動
かす。即ち、シャフト45をエアスプリング14の中へ
と進行させる。これによって、エアスプリング14中の
窒素ガスが圧縮され、効果的にエアスプリング14を付
勢し、シリンダー12中の化合物は加圧される。
【0022】ノズル孔19を通してのドライウォール混
合物の放出を可能にするような制御機構は、中空の押棒
15の内部に配置された引棒17と、押棒17の後端部
に固定され、押棒17から延在して押棒17の縦軸方向
スロット51の中を摺動する連結アーム50とを含む。
コネクター52が連結アーム50に取付けられ、エンド
キャップ46に向かって後方に延在する。コネクタ52
は、ガススプリング14上を覆うように適合され且つス
ライド可能に結合するワイパースライド53と結合す
る。即ち、エアスプリング14は、シャフト45とエン
ドキャップ46との連結、ワイパースライド53、及び
押棒15のディスペンスヘッド16への結合によってメ
インハウジング13の中に配置される。
【0023】制御ハンドル若しくはチューブ20は、メ
インハウジング13上に配置され、ハウジング13に関
して回転可能である。周方向スロット55が制御チュー
ブ20の後部に向かって配置され、更に、ピン56がメ
インハウジング13に固定され、スロット55の中で動
くようになっている。これによって制御チューブ20は
メインハウジング13に関して回転運動することが可能
となり、また、軸方向の運動ができないようになってい
る。制御ハンドル20の前端部には、角度付けられたカ
ムスロット57、58のセットが設けられている。スロ
ット57,58はその前端部で交わっており、後方へと
2つに分かれている。スロット57,58と軸方向で協
働するような縦軸方向ストレートスロット59がメイン
ハウジング13の両側に設けられている。
【0024】制御キャップ60が制御チューブ20の前
方に、メインハウジング13上に配置されている。制御
キャップ60と制御チューブ20との間にスプリング6
1が配置されている。ピン62は制御キャップ60、メ
インハウジング20、及びワイパースライド53を結合
する。ピン62は、角度付けられたスロット57、58
中を摺動するようなブッシング若しくはカム従動部材6
3を貫通して、ストレートスロット59へと通ってい
る。
【0025】したがって、制御ハンドル20を回転させ
ると、ピン62及びブッシング63がスロット57、5
8の中を動き、それによりワイパースライド53が後方
へ動いて引棒17を後方へ動かし、放出ノズル19が開
かれる。同時に、制御チューブキャップ60が制御ハン
ドル21に向かって引き寄せられ、それによりスプリン
グ61が圧縮される。ハンドル20を解放すると、スプ
リング61が制御チューブキャップ60を前方に付勢
し、それによりワイパースライド53、コネクター5
2、及び押棒15が前方に動かされ、プラグシート27
中のプラグ18を位置変えし、ノズル19からの化合物
の放出を停止させる。
【0026】制御ハンドル20中の角度付けられたスロ
ット57、58と、メインハウジング13中の軸方向ス
ロット59が協働することによって、角運動を線形運動
に変換し、それによりノズル孔19からプラグ18を引
っ込める。
【0027】プラグ18をノズル孔19から引っ込める
のは、ボタンやレバー等の、ねじれ運動以外の方法を用
いて行うことができる。
【0028】上記を鑑みると、本発明のいくつかの利点
及び目的が達成され、更にその他の利点を有するような
結果が得られたことが分かる。上記の構成で本発明の範
疇から離れずに種々の変更を行うことが可能であるのと
同様に、上記の説明に含まれる内容若しくは付随する図
面に示される内容は全て例示的なものであり、意味を制
限するものでないとの判断がなされることを意図したも
のである。
【図面の簡単な説明】
【図1】図1は、本発明のドライウォール化合物アプリ
ケーターの断面図である。
【図2】図2は、放出ノズルの部分的な断面の部分斜視
図である。
【図3】図3は、本発明の化合物貯蔵チャンバーの組立
分解図である。
【図4】図4は、制御機構の部分図である。
【図5】図5は、ドライウォールアプリケーターのアセ
ンブリの組立分解図である。
【符号の説明】
10 ドライウォールディスペンサー 11 ノズルアセンブリ 12 シリンダー 13 メインハウジング 14 ガススプリング 15 中空の押棒 16 化合物ディスペンスヘッド 17 引棒(プラグ) 18 ニードルプラグ 19 放出ノズル孔 20 制御ハンドル若しくはチューブ 25 フロントノーズ 26 放出ノズル 27 プラグシート 28 ボール 30 ローディングボス 31 充填バルブアセンブリ 33 ワイパーシール 34 ソケット 35 ワイピングシール 36 シール固定装置 40’、41’ スナップリリース保持クリップ 41 クィックリリーススナップリム保持アセンブリ 45 シャフト 46 エンドキャップ 50 連結アーム 51 縦軸方向スロット 52 コネクター 53 ワイパースライド 55 周方向スロット 56 ピン 57、58 角度付けられたカムスロット 59 縦軸方向ストレートスロット 60 制御キャップ 61 スプリング 62 ピン 63 カム従動部材(ブッシング)
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 マット・ジャンクローズ アメリカ合衆国ジョージア州30096・ダル ース・スイート112・ブレッキンリッジブ ールバード 3305 Fターム(参考) 4F041 AA08 AA17 AB02 BA04 BA36 CB08 CB53 4F042 AA17 AA28 FA22 FA30 FA37 FA43

Claims (13)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 粘性流体のアプリケーターであって、 a)供給された粘性流体を保持するためのチャンバー
    と、 b)放出ノズルを備え、前記チャンバーの第1端部に設
    けられたアプリケーターヘッドと、 c)前記ノズルから粘性流体を放出するべく前記チャン
    バーを通って移動可能なディスペンスヘッドと、 d)前記チャンバーの第2端部から延在するメインハウ
    ジングであって、前記ディスペンスヘッドを前記チャン
    バーを通って移動させることができるように前記ディス
    ペンスヘッドに機能的に結合され且つ充填モード及び放
    出モードを有するガススプリング作動装置を備えたメイ
    ンハウジングと、 e)前記ガススプリングが充填動作にあるとき、前記チ
    ャンバーの中に粘性流体を導入することを可能にする充
    填機構と、 f)前記ガススプリングが充填動作にあるとき前記放出
    ノズルを閉じ、前記ガススプリングが放出動作にあると
    き前記放出ノズルを開くように、前記メインハウジング
    に機能的に結合された放出制御機構とを有することを特
    徴とするアプリケーター。
  2. 【請求項2】 更に、第1端部で前記放出制御機構に結
    合された引棒と、 前記引棒の第2端部上に設けられ前記放出ノズルを閉じ
    るべく適合されたシールとを含み、 前記引棒が、前記放出制御機構の動作に応じて前記メイ
    ンハウジングを通って移動可能であることを特徴とする
    請求項1に記載のアプリケーター。
  3. 【請求項3】 前記引棒が前記ディスペンスヘッドとは
    独立に、該ディスペンスヘッドを通って移動可能である
    ことを特徴とする請求項2に記載のアプリケーター。
  4. 【請求項4】 前記引棒が中を通って動くような前記デ
    ィスペンスヘッド中のシールを含むことを特徴とする請
    求項3に記載のアプリケーター。
  5. 【請求項5】 第1端部で前記放出制御機構に結合され
    た引棒と、 前記引棒の第2端部上に設けられ前記放出ノズルを閉じ
    るべく適合されたシールとを含み、 前記引棒が、前記放出制御機構の動作に応じて前記メイ
    ンハウジングを通って移動可能であることを特徴とし、 更に、当該アプリケーターが、 前記ガススプリングを前記ディスペンスヘッドに結合さ
    せ、該ディスペンスヘッドと共に移動可能である押棒を
    含むことを特徴とする請求項1に記載のアプリケータ
    ー。
  6. 【請求項6】 前記押棒が中空であり、前記引棒が前記
    押棒の内部に部分的に配置され、前記ディスペンスヘッ
    ドを通って延在し、且つ前記ディスペンスヘッドとは独
    立に移動可能であることを特徴とする請求項5に記載の
    アプリケーター。
  7. 【請求項7】 前記メインハウジング上に取付けられた
    制御ハンドルを更に有し、 前記ハンドルを操作することで前記放出ノズルの前記開
    閉動作が行えるように前記ハンドルが前記引棒と結合さ
    れていることを特徴とする請求項6に記載のアプリケー
    ター。
  8. 【請求項8】 前記メインハウジング及び前記制御ハン
    ドルが一連のスロット及び従動部材によって結合されて
    おり、それにより、前記制御ハンドルは前記メインハウ
    ジングに関して回転可能で且つその回転運動が前記放出
    ノズルの開閉を行うための前記引棒の縦軸方向の運動に
    変換されるように前記引棒に結合されていることを特徴
    とする請求項7に記載のアプリケーター。
  9. 【請求項9】 前記制御ハンドルは、前記引棒シールが
    閉状態となるような方向にスプリングで付勢されている
    ことを特徴とする請求項8に記載のアプリケーター。
  10. 【請求項10】 前記ガススプリングの周囲に配置さ
    れ、前記制御ハンドル及び前記引棒に結合されたワイパ
    ースライドを更に有し、 前記ガススプリングと前記ワイパースライドは、前記ガ
    ススプリングの前記充填モード及び前記放出モードの
    際、並びに前記放出ノズルの前記開閉動作の際に縦軸方
    向に相対的に移動可能であることを特徴とする請求項5
    に記載のアプリケーター。
  11. 【請求項11】 前記制御ハンドルに操作可能に結合さ
    れ、前記制御ハンドルの回転運動に応じて前記メインハ
    ウジングに沿って縦軸方向に移動可能な、前記メインハ
    ウジング上に配置されたキャップと、 前記キャップと前記ハンドルの間に挿入された弾性手段
    とを更に有し、 前記ハンドルを回転運動させると前記キャップが前記ハ
    ンドルに向かって移動して、前記弾性手段が圧縮される
    ようになっていることを特徴とする請求項9に記載のア
    プリケーター。
  12. 【請求項12】 前記充填機構が前記アプリケーターヘ
    ッド上に配置された一方向バルブを含むことを特徴とす
    る請求項1に記載のアプリケーター。
  13. 【請求項13】 前記アプリケーターを前記チャンバー
    に結合させ、更に該チャンバーを前記メインハウジング
    に結合させるクイックリリース機構を含むことを特徴と
    する請求項1に記載のアプリケーター。
JP2002299835A 2001-10-17 2002-10-15 粘性流体化合物アプリケーター Pending JP2003154300A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US09/981,450 US6581805B2 (en) 2001-10-17 2001-10-17 Viscous fluid compound applicator
US09/981450 2001-10-17

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2003154300A true JP2003154300A (ja) 2003-05-27

Family

ID=25528374

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2002299835A Pending JP2003154300A (ja) 2001-10-17 2002-10-15 粘性流体化合物アプリケーター

Country Status (5)

Country Link
US (1) US6581805B2 (ja)
EP (1) EP1304171B1 (ja)
JP (1) JP2003154300A (ja)
CA (1) CA2408500C (ja)
DE (1) DE60230572D1 (ja)

Families Citing this family (32)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2004014778A2 (en) 2002-08-13 2004-02-19 Medical Instill Technologies, Inc. Container and valve assembly for storing and dispensing substances, and related method
US6997219B2 (en) 2003-05-12 2006-02-14 Medical Instill Technologies, Inc. Dispenser and apparatus and method for filling a dispenser
US7226231B2 (en) * 2003-07-17 2007-06-05 Medical Instill Technologies, Inc. Piston-type dispenser with one-way valve for storing and dispensing metered amounts of substances
US7306442B2 (en) * 2005-10-31 2007-12-11 Fox Shirl G Pneumatic mud stamp
US20070122301A1 (en) * 2005-11-30 2007-05-31 Werner Schlecht Drywall mud pump
US7473085B2 (en) * 2006-06-14 2009-01-06 Cinta Tools Llc Drywall finishing tool
US8105058B2 (en) * 2007-11-16 2012-01-31 Cinta Tools Llc Drywall mud pump with improved connection between the piston and the rod
US8240520B2 (en) * 2008-04-02 2012-08-14 United States Of America As Represented By The Secretary Of The Navy Material extruder
US8251685B1 (en) 2008-09-03 2012-08-28 Exceptional Ip Holdings, Llc Apparatus and methods for building or drywall tools
US20110089192A1 (en) * 2009-10-20 2011-04-21 Mcmahon Michael J Removable nozzle
US8419401B2 (en) * 2009-02-12 2013-04-16 Illinois Tool Works Inc. Method and device for dispensing sealant within a gap
US8628318B1 (en) 2010-03-03 2014-01-14 Exceptional Ip Holdings, Llc Apparatus and methods for tool(s) to work on building surface(s)
US20100260530A1 (en) * 2009-03-20 2010-10-14 Schlecht Werner L Apparatus for dispensing viscous fluid, and tool and method for dispensing drywall joint compound
US8356548B2 (en) * 2009-10-26 2013-01-22 Cinta Tools, Llc Hydraulic apparatus, handle, and method of providing an extendable handle
US8272105B2 (en) 2009-10-26 2012-09-25 Cinta Tools, Llc Extendable linkage, extendable handle, and drywall tool with extendable handle
US20110189038A1 (en) * 2010-02-01 2011-08-04 CINTA Tools Inc. Drywall mud pump with clamp or improved foot valve
US20110189039A1 (en) * 2010-02-01 2011-08-04 CINTA Tools Inc. Drywall mud pump with improved handle
US8783322B2 (en) 2010-06-01 2014-07-22 Matthew W. Jungklaus Taping tool having swivel joint
TW201332818A (zh) * 2011-09-07 2013-08-16 Gojo Ind Inc 刮刷器泡沫泵,再填充單元,及用於刮刷器泡沫泵之分配器
CN102444269A (zh) * 2011-11-02 2012-05-09 袁蒋柱 无气喷涂机用高压泵总成
US10195636B2 (en) 2014-06-24 2019-02-05 United States Gypsum Company Automatic dispensing device for wallboard joint taping
WO2015196273A1 (en) * 2014-06-25 2015-12-30 Ingersoll Products Inc. Dampening mechanisms for compound applicator
US10633871B2 (en) 2016-09-29 2020-04-28 Level 5 Tools, LLC System for applying finishing compound
US11383264B2 (en) 2016-09-29 2022-07-12 Level 5 Tools, LLC System for applying finishing compound
US10669726B2 (en) 2016-09-29 2020-06-02 Level 5 Tools, LLC System for applying finishing compound
US20180318869A1 (en) * 2017-05-02 2018-11-08 James W. Jensen Pivoting applicator assembly for sealants and adhesives
US10577811B2 (en) 2017-07-06 2020-03-03 United States Gypsum Company Prefill tool for finishing wallboard joints
CN108060768A (zh) * 2018-01-30 2018-05-22 重庆市长寿区分素装饰工程有限责任公司 装饰工程用打胶机
US11821221B2 (en) 2019-03-27 2023-11-21 Level 5 Tools, LLC Hand tool and method of construction
WO2021072491A1 (en) * 2019-10-14 2021-04-22 Paul Robert Browne A dispenser for dispensing a flowable substance
CN113179994B (zh) * 2021-05-20 2022-05-10 河北科技师范学院 一种气动喷射机构及牙鲆群体放流用荧光追踪设备
CA3228370A1 (en) * 2021-10-07 2023-04-13 Ames Tools Corporation Compound applicator

Family Cites Families (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US2818999A (en) * 1954-05-17 1958-01-07 Paul H Miller Gas-operated caulking gun
GB1004956A (en) * 1962-10-16 1965-09-22 William Dick Henderson Liquid metering and dispensing system
DE3409724A1 (de) * 1984-03-16 1985-09-26 Ara-Werk Krämer GmbH + Co, 7441 Unterensingen Handgeraet zum austragen von pastoesen massen
US4946077A (en) 1988-03-11 1990-08-07 Olsen Laverne R In-line air-bleed valve for hand-operated grease guns
US4919604A (en) 1988-09-16 1990-04-24 Jim Wilson Finishing tool
US4996799A (en) 1989-06-01 1991-03-05 Pound Randall W Frost-free silcock seat repair tool
US5033197A (en) 1989-12-22 1991-07-23 Irvello Mario M Dry wall/panel applicator's tool
US5343982A (en) 1993-01-26 1994-09-06 Min Mao C Grease pump
US5535926A (en) 1994-07-06 1996-07-16 Axia Incorporated Apparatus for applying mastic to a selected surface
US5695788A (en) 1996-04-09 1997-12-09 Spraytex, Inc. Wall texture tool
US5882691A (en) * 1997-03-06 1999-03-16 Conboy; John S. automatic dry wall compound applicator

Also Published As

Publication number Publication date
CA2408500C (en) 2008-12-30
EP1304171A3 (en) 2005-08-17
CA2408500A1 (en) 2003-04-17
US20030072830A1 (en) 2003-04-17
US6581805B2 (en) 2003-06-24
DE60230572D1 (de) 2009-02-12
EP1304171B1 (en) 2008-12-31
EP1304171A2 (en) 2003-04-23

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2003154300A (ja) 粘性流体化合物アプリケーター
US5882691A (en) automatic dry wall compound applicator
US8832896B2 (en) Paint roller edge guard
US6475193B1 (en) Continuous injecting apparatus
JP2018126734A (ja) 電動カートリッジ式流体吐出装置及びシステム
US7377406B2 (en) Two stage grease gun
US10633871B2 (en) System for applying finishing compound
US10669726B2 (en) System for applying finishing compound
US20040211789A1 (en) Grouting gun apparatus and method
CA2628639A1 (en) Liquid applicator
CA2732515C (en) Dispensing device arranged to reduce the risk of strain and injury during use
EP3698885B1 (en) Paint sprayer
AU2018236895B2 (en) System for applying finishing compound
US6135328A (en) Pressure relief mechanism for a dispensing device
KR200356512Y1 (ko) 실리콘시공건의 여압자동제거장치
KR200373321Y1 (ko) 실리콘도포 시공용 건
JP7270966B2 (ja) 注入装置
JP2012101182A (ja) シーラガン
JP4145347B1 (ja) エアゾール缶への液体充填装置
JP5671428B2 (ja) ロング仕様のシーラガン
WO2024115544A1 (en) Dispenser
NZ746887A (en) System for applying finishing compound