JP2003153900A - 超音波診断装置及び超音波診断装置制御方法 - Google Patents

超音波診断装置及び超音波診断装置制御方法

Info

Publication number
JP2003153900A
JP2003153900A JP2001358371A JP2001358371A JP2003153900A JP 2003153900 A JP2003153900 A JP 2003153900A JP 2001358371 A JP2001358371 A JP 2001358371A JP 2001358371 A JP2001358371 A JP 2001358371A JP 2003153900 A JP2003153900 A JP 2003153900A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
ultrasonic
transmission
diagnostic apparatus
transmission condition
condition
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2001358371A
Other languages
English (en)
Other versions
JP3863414B2 (ja
Inventor
Shigemitsu Nakaya
重光 中屋
Naohisa Kamiyama
直久 神山
Fuminori Moriyasu
史典 森安
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toshiba Corp
Original Assignee
Toshiba Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toshiba Corp filed Critical Toshiba Corp
Priority to JP2001358371A priority Critical patent/JP3863414B2/ja
Priority to EP02257929.6A priority patent/EP1314398B1/en
Priority to US10/295,844 priority patent/US6641538B2/en
Priority to CNB02151500XA priority patent/CN1228027C/zh
Publication of JP2003153900A publication Critical patent/JP2003153900A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3863414B2 publication Critical patent/JP3863414B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B8/00Diagnosis using ultrasonic, sonic or infrasonic waves
    • A61B8/48Diagnostic techniques
    • A61B8/481Diagnostic techniques involving the use of contrast agent, e.g. microbubbles introduced into the bloodstream
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B8/00Diagnosis using ultrasonic, sonic or infrasonic waves
    • A61B8/06Measuring blood flow
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B8/00Diagnosis using ultrasonic, sonic or infrasonic waves
    • A61B8/08Detecting organic movements or changes, e.g. tumours, cysts, swellings
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B8/00Diagnosis using ultrasonic, sonic or infrasonic waves
    • A61B8/46Ultrasonic, sonic or infrasonic diagnostic devices with special arrangements for interfacing with the operator or the patient
    • A61B8/461Displaying means of special interest
    • A61B8/463Displaying means of special interest characterised by displaying multiple images or images and diagnostic data on one display
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B8/00Diagnosis using ultrasonic, sonic or infrasonic waves
    • A61B8/54Control of the diagnostic device
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B8/00Diagnosis using ultrasonic, sonic or infrasonic waves
    • A61B8/58Testing, adjusting or calibrating the diagnostic device
    • A61B8/585Automatic set-up of the device

Landscapes

  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Medical Informatics (AREA)
  • Biophysics (AREA)
  • Nuclear Medicine, Radiotherapy & Molecular Imaging (AREA)
  • Pathology (AREA)
  • Radiology & Medical Imaging (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Biomedical Technology (AREA)
  • Heart & Thoracic Surgery (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Molecular Biology (AREA)
  • Surgery (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Hematology (AREA)
  • Ultra Sonic Daignosis Equipment (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 存在診断と質的診断とを行うことが可能な診
断シーケンスを提示可能な超音波診断装置、及び超音波
診断装置制御方法を提供すること。 【解決手段】 コントラストエコー法において、存在診
断に最適な送信条件ML1と質的診断に最適な送信条件
ML2又はML3を各々設定し、適宜切り替える診断シ
ーケンスに従って超音波画像収集処理を行う。このと
き、送信条件の切り替えは、予め登録されたプログラム
に従って操作者の変更ボタンからの指示のみにより、或
いは自動的に実行される。存在診断と質的診断との遷移
において、送信条件MLhによるフラッシュ送信をする
ことで、観察領域に新規に造影剤が流入する様子を観察
することができる。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、超音波診断装置、
及び超音波診断装置制御方法に関する。
【0002】
【従来の技術】超音波診断装置は、超音波プローブを体
表から当てるだけの簡単な操作で、例えば心臓の拍動や
胎児の動きの様子をリアルタイムで表示することができ
る。また、X線などの被爆がなく安全性が高いため繰り
返して検査が行えるほか、システムの規模がX線、C
T、MRIなど他の診断機器に比べて小さく、ベッドサ
イドへ移動していっての検査も容易に行えるなど簡便で
ある。この様な利便性から、現在では心臓、腹部、泌尿
器、および産婦人科などで広く利用されている。超音波
診断装置の大きさは、それが具備する機能の種類によっ
て様々に異なるが、小型なものは片手で持ち運べる程度
の装置が開発されており、将来的には患者が自分で操作
できる可能性がある。
【0003】この超音波画像診断装置においては、種々
の撮影法が存在する。その代表的なものの一つに、コン
トラストエコー法と称される撮影手法がある。このコン
トラストエコー法は、被検体の血管内に微小気泡(マイ
クロバブル)等からなる超音波造影剤を投与すること
で、超音波散乱エコーの増強を図るものである。
【0004】近年、静脈投与型の超音波造影剤が製品化
され、造影エコー法が普及しつつある。例えば、心臓お
よび腹部臓器などの検査においては、静脈から超音波造
影剤を注入して血流信号を増強し、血流動態の評価等の
為に実行される。造影剤の多くは、微小気泡(マイクロ
バブル)が反射源となる。その注入量・濃度が高ければ
造影効果は大きくなるが、気泡というデリケートな基材
の性質上、超音波照射によって気泡は壊れ、造影効果時
間の短縮などが起こることも解っている。
【0005】このようなデリケートなマイクロバブルか
ら、エコー信号を定常的に受信し続けるための最も単純
な方法は、超音波の送信音圧を小さくすることである。
一般的には、送信出力を下げると、装置のシステムノイ
ズに対する受信信号レベルの比、いわゆるS/N比が低
下し、十分な診断画像が得られないという問題がある。
しかし近年のデジタル回路技術の進歩により超音波診断
装置のS/Nは飛躍的に向上している上に、今後製品化が
予定されている造影剤も、音圧に対する耐性が向上して
いるため、将来的には低音圧〜中音圧の照射レベルで十
分有効な造影診断が可能となることが期待されている。
【0006】ところで、コントラストエコー法による診
断形態の代表的なものとして、存在診断と質的診断とが
ある。存在診断とは、生体臓器を三次元的にスキャン
し、得られた診断画像から病的な部分を発見することを
目的とするものである。この存在診断においては、臓器
の微小潅流の染影(いわゆるパフュージョン像)の観察
に適した装置のパラメータ設定が必要である。また、質
的診断とは、発見された腫瘍病変に対して、疾患の種類
や進行度を診断することを目的とするものである。この
質的診断においては、血管の微細構造がより明瞭に判別
可能な装置のパラメータ設定が必要である。
【0007】しかしながら、存在診断に好適なパラメー
タ設定と質的診断に好適なパラメータ設定とは互いに相
反する。従来の超音波診断装置によって一回の診断シー
ケンスで両者の診断を実行しようとすれば、相反する複
数のパラメータを人為的な操作により設定する必要があ
り、非常に困難であった。従って、存在診断及び質的診
断のいずれもが必要な場合には、各診断のためのシーケ
ンスにて処理を2回実行する必要がある。その結果、多
くの診断時間及び作業が必要となり、操作者、患者に効
率の点にかかる負担も大きい。
【0008】
【発明が解決しようとする課題】本発明は、上記事情を
鑑みてなされたもので、一回の診断シーケンスにおい
て、存在診断と質的診断とを行うことが可能な超音波診
断装置、及び超音波診断装置制御方法を提供することを
目的としている。
【0009】
【課題を解決するための手段】本発明は、上記目的を達
成するため、次のような手段を講じている。
【0010】本発明の第1の視点は、造影剤が投与され
た被検体の所定部位に対して超音波を送受波する超音波
プローブと、前記超音波プローブの駆動信号を発生する
駆動信号発生手段と、前記所定部位の組織の造影剤分布
情報を収集するための条件であって、造影剤破壊能力が
それぞれ異なる第1の送波条件、第2の送波条件、第3
の送波条件、が所定の順番で切り替わるように前記駆動
信号発生手段を制御する制御手段と、前記送波条件での
超音波送波により得られた受波信号に基づいて超音波画
像を生成する画像生成手段とを具備することを特徴とす
る超音波診断装置である。
【0011】本発明の第2の視点は、造影剤が投与され
た被検体の所定部位を超音波プローブによって超音波で
走査し、超音波画像を生成する超音波診断装置の制御方
法であって、前記所定部位の組織の造影剤分布情報を収
集するための条件であって、造影剤破壊能力がそれぞれ
異なる第1の送波条件、第2の送波条件、第3の送波条
件、が所定の順番で切り替わるように、前記超音波プロ
ーブに駆動信号を供給し、前記送波条件での超音波送波
により得られた受波信号に基づいて超音波画像を生成す
ることを特徴とする超音波診断装置制御方法である。
【0012】このような構成によれば、存在診断と質的
診断とを行うことが可能な診断シーケンスを提示可能な
超音波診断装置、及び超音波診断装置制御方法を実現す
ることができる。
【0013】
【発明の実施の形態】以下、本発明の実施形態を図面に
従って説明する。なお、以下の説明において、略同一の
機能及び構成を有する構成要素については、同一符号を
付し、重複説明は必要な場合にのみ行う。
【0014】図1は、本実施形態に係る超音波診断装置
10のブロック構成図を示している。まず、本超音波診
断装置10のブロック構成を、図1を参照しながら説明
する。
【0015】本超音波診断装置10は、超音波プローブ
13、T/R14、送信回路15、受信回路17、Bモ
ード処理系19、カラードプラ処理系21、画像生成回
路/画像メモリ23、モニタ25、制御プロセッサ2
7、内部記憶装置29、入力装置33、通信装置35を
具備している。
【0016】超音波プローブ13は、圧電セラミック等
の音響/電気可逆的変換素子としての圧電振動子を有し
ており、当該超音波診断装置本体に脱着自在に接続され
る。プローブ13の先端に並列され装備される複数の圧
電振動子は、送信回路15から印加された電圧パルスに
基づいて超音波を発生する。
【0017】T/R14は、超音波プローブ13の送信
動作、受信動作を切り替えるスイッチである。すなわ
ち、T/R14により送信動作状態にスイッチングされ
た場合には、送信回路15からの駆動信号が超音波プロ
ーブ13に供給され、一方、T/R14により受信動作
状態にスイッチングされた場合には、超音波プローブ1
3が受信したエコー信号が受信回路17に送信される。
【0018】送信回路15は、パルス発生器、送信遅延
回路、パルサを有し、プローブ13に接続される。送信
回路15のパルス発生器は、例えば5kHzのレート周
波数f Hz(周期;1/f秒)でレートパルスを
繰り返し発生する。このレートパルスはチャンネル数に
分配され、送信遅延回路に送られる。送信遅延回路は、
超音波をビーム状に集束し且つ送信指向性を決定するの
に必要な遅延時間を各レートパルスに与える。なお、送
信遅延回路には、図示していないトリガ信号発生器から
のトリガがタイミング信号として供給される。パルサ
は、送信遅延回路からレートパルスを受けたタイミング
でプローブ13にチャンネル毎に電圧パルスを印加す
る。電圧パルスを受けて、超音波プローブ13の先端に
設けられた圧電振動子が機械的に振動し、これにより中
心周波数fの超音波パルスが発生され、被検体Pへ放
射される。
【0019】こうして超音波プローブ13から被検体P
へ放射された超音波パルスは、生体内を伝播していき、
伝播途中の音響インピーダンスの不連続面で次々と反射
して、エコーとして超音波プローブ13へ返ってくる。
このエコーの振幅は、反射することになった当該不連続
面での生体の音響インピーダンスの差に依存する。ま
た、超音波パルスが移動している血流や心臓壁などの表
面で反射したときのエコーは、ドプラ効果により当該移
動体のビーム方向の速度成分に依存して周波数偏移を受
けることになる。
【0020】また、後述する診断シーケンスにおいて
は、送信回路15は、プログラムされた種々の送信条件
に従った電圧パルス、送信周波数等によって超音波を送
信する。この内容については、後で詳しく説明する。
【0021】受信回路17は、プリアンプ、A/D変換
器、受信遅延回路、加算器を有する。プリアンプは、プ
ローブ13を介して受信回路17に取り込まれたエコー
信号をチャンネル毎に増幅する。増幅されたエコー信号
は、受信遅延回路により受信指向性を決定するのに必要
な遅延時間を与えられ、そして加算器で加算される。こ
の加算により、エコー信号の受信指向性に応じた方向か
らの反射成分が強調されたエコー信号(RF信号)が生
成される。この受信指向性と送信指向性とにより超音波
送受信の総合的な指向性(すなわち、「走査線」)が決
定される。
【0022】Bモード処理系19は、エコーフィルタ、
検波回路、LOG圧縮回路を有している(それぞれ図示
せず)。エコーフィルタは、帯域通過フィルタ(バンド
パスフィルタ)であり、位相検波を行い、所望の周波数
帯域の信号を抽出する。検波回路は、エコーフィルタか
ら出力されたエコー信号の包絡線を検波し、基本波成分
を映像化するBモード像を構成する走査線毎のBモード
信号を、後述する内容にて求める。LOG圧縮回路は、
Bモード検波データに対して対数変換による圧縮処理を
施す。
【0023】カラードプラ処理系21は、位相検波回
路、アナログディジタルコンバータ、MTIフィルタ、
自己相関器、演算部から構成され(それぞれ図示せ
ず)、ドプラ効果による血流成分を抽出し、平均速度、
分散、パワー等の血流情報を多点について求める。この
血流情報は画像生成回路/画像メモリ23を介してモニ
タ25に送られ、平均速度画像、分散画像、パワー画
像、これらの組み合わせ画像としてカラー表示される。
【0024】画像生成回路/画像メモリ23は、Bモー
ド処理系19、或いはカラードプラ処理系21から入力
した超音波スキャンの走査線信号列を、空間情報に基づ
いた直交座標系のデータに変換する。また、走査線毎の
情報からなる変換後の断層面を画素に分割して、それぞ
れの画素(ピクセル)をメモリアドレスに割り当てて、
断層面の反射強度情報を記憶する。記憶された情報は、
テレビなどに代表される一般的なビデオフォーマットの
走査線信号列として読み出され、ビデオ信号としてモニ
タ25に出力される。
【0025】モニタ25は、CRT等からなるモニタで
あり、入力したビデオ信号に基づいて被検体組織形状を
表す断層像を表示する。このモニタ25には、画像生成
回路/画像メモリ23によって生成された、Bモード信
号、パワー信号、速度信号からなる合成画像が表示され
る。
【0026】制御プロセッサ27は、システム全体の制
御中枢として、本超音波診断装置の動作に関する制御を
行う。
【0027】内部記憶装置29は、通常の超音波画像収
集、処理、表示に必要な制御プログラムや画像データを
記憶する。また、内部記憶装置29は、パフュージョン
像の観察に適した送信条件と、血管の微細構造がより明
瞭に判別可能な送信条件とを、一連の診断シーケンスに
て実行するための制御プログラム、及び当該プログラム
による超音波送信において使用可能な複数の超音波送信
条件を記憶している。ここで、超音波送信条件とは、生
体内への送信音圧又は送信駆動電圧、送信周波数、送信
波数、送信パルスの単位時間当たりの照射回数その他の
送信する超音波の物理的状態に影響するパラメータを意
味する。なお、この超音波送信条件は、デフォルトとし
て予め内部記憶装置29に記憶されているものの他に、
入力装置33からの所定の操作により、操作者が任意に
登録・変更可能である。
【0028】図2は、内部記憶装置29内に予め登録さ
れた各超音波送信条件(送信電圧、送信周波数、送信フ
レームレート)の一例である。なお、図2及び以下の説
明におけるMLとは、機械的作用(Mechanical Level)
を意味し、送信電圧、送信周波数、送信フレームレート
の3つのパラメータによって定義される総括的な超音波
送信条件である。従って、一のMLを選択することは、
送信電圧、送信周波数、送信フレームレートを一意的に
定義することに対応する。
【0029】図2において、ML1では、パフュージョ
ン観察用に造影剤破壊能力の低い送信条件が設定されて
いる(低音圧レベル)。ML2〜ML5は、MLがパフ
ュージョン観察用に比して高く用意され、かつ徐々に増
大するように、バスキュラー観察用として造影剤破壊能
力が中程度(例えば、パフュージョン観察用とフラッシ
ュエコー用との間の破壊能力)の各送信条件が設定され
ている(中〜高音圧レベル)。MLhでは、スキャン面
のマイクロバブルを短時間で破壊し一掃するために、各
送信条件が非常に大きく設定(例えば、フラッシュエコ
ー法に使用される程度に設定)されている(高音圧レベ
ル)。
【0030】なお、本超音波診断装置10は、任意のM
Lの組み合わせを予めプログラムとして登録することが
できる。このプログラムを選択した場合には、当該プロ
グラムを構成するMLのみ使用するシーケンスが実行さ
れる。詳しい内容については後述する。
【0031】また、このような各種診断画像に最適なM
Lは、造影剤の物理的性質が既知であればほぼ決定する
ことが出来るため、予めデフォルトして当該診断装置1
0に具備されていることが望ましい。また、図2の例で
は5種類のMLによる組み合わせを定義したが、言うま
でもなくそれ以上の個数の記憶が可能である。
【0032】再び図1に示す超音波診断装置10の説明
に戻る。入力装置33は、オペレータからの各種指示・
命令・情報を装置本体22にとりこむための、関心領域
(ROI)の設定などを行うためのインタフェース(マ
ウスやトラックボール、モード切替スイッチ、キーボー
ド等)、或いはTCS(Touch Command Screen)等であ
る。
【0033】(存在診断・質的診断)上記構成を有する
超音波診断装置10によって、超音波造影剤を用いたコ
ントラストエコー法による血流動態の観察等が行われ診
断される。このコントラストエコー法による、主に肝
臓、膵臓、脾臓のように、腫瘍病変(占拠性疾患)が起
こりうる臓器を対象にした診断形態の代表的なものとし
て、存在診断と質的診断とがある。以下、それぞれにつ
いて説明する。
【0034】存在診断とは、生体臓器を3次元的にスキ
ャンしていき、その中から病的な部分(腫瘍病変等)を
見つけることである。腫瘍病変等は、通常のBモード断
層像でも確認出来る場合もあるが、一般には正常な組織
部との輝度コントラストが付きにくいため、発見には精
読が必要である。特に小型のものや、病変の境界がはっ
きりしていないものは、見落としの危険性が増大する。
【0035】しかしながら、一般にこの腫瘍病変等につ
いては、造影剤投与前と後とでは明らかに異なる画像が
提供される。すなわち、正常組織部は、血液潅流により
比較的均質な輝度上昇が見られる一方で、腫瘍部の血流
動態は明らかに正常部と異なるため、染影輝度のコント
ラスト比が明瞭になる。従って、存在診断においては、
組織パフュージョン像を使用することが好ましい。この
組織パフュージョン像は、極低速な血流情報を画像化す
ることで抽出することができる。
【0036】極低速な血流情報を検出するための装置条
件の例としては、(1)マイクロバブルの消失を低減す
るため出来るだけ小さな送信音圧にする、(2)マイク
ロバブルを壊さないように超音波照射時間間隔をなるべ
く長く取る(いわゆる間歇送信法)、(3)高調波信号
成分のみを検出する、いわゆるハーモニックイメージン
グ法を用いる、などが考えられる。本実施形態にて説明
する存在診断のための組織パフュージョン像の抽出は、
主に(1)の手法を用いるが、この存在診断には、臓器
の微小潅流の染影いわゆるパフュージョン像の観察に適
した超音波診断装置のパラメータ設定がなされることが
望ましい。
【0037】一方、質的診断とは、見つかった腫瘍病変
に対して、疾患の種類や進行度を診断することである。
主なものには、悪性腫瘍(原発性肝ガン)と良性腫瘍
(血管腫)などの鑑別がある。それ以外にも、例えば原
発性肝ガンと予め判明しているものに対して、腫瘍内部
にどの程度豊富な血管が構築されているのかが観察する
ことで、治療計画に利用できる。
【0038】このように、質的診断によって病変のより
詳細な状態を知ることは重要である。一般に、この質的
診断には、微細ではあるがパフュージョンよりは高速な
血管血流による血管構造の描出が重要である。ところが
上記存在診断の観察時と同様な装置設定にしてしまう
と、血管の微細構造は、パフュージョンの輝度に隠れて
しまい、観察は困難となる。これに関する施策として
は、(1´)送信音圧を適度に大きくして、パフュージ
ョンレベルの低速血流は検出されない、供給速度の比較
的速い血管系の血流のみを検出する、(2´)同様に供
給速度の比較的速い血管系の血流のみが検出される程度
の間歇送信間隔にする、(3´)ハーモニック信号のみ
でなく、流速を検出する映像法(ドプラ法など)を用い
る、といった工夫が必要となる。
【0039】上記(1´)の施策を講じた場合、存在診
断に適した超音波診断条件では微細血管構造が、また質
的診断に適した超音波診断条件ではパフュージョン画像
が、それぞれ観察できなくなってしまう。この質的診断
には、血管の微細構造がより明瞭に判別可能な診断装置
のパラメータ設定がなされることが望ましいからであ
る。
【0040】本実施形態に係る超音波診断装置10で
は、存在診断と質的診断との超音波診断条件、例えば超
音波送信条件を迅速且つ簡便に切り替え可能とし、一連
の診断シーケンスによって双方の診断を可能とするもの
である。その内容は、後述する超音波画像収集・表示処
理において明らかとなる。
【0041】(MLのプログラム登録)次に、本超音波
診断装置10が有するMLのプログラム機能について説
明する。この機能は、任意のMLの組み合わせを予めプ
ログラムとして登録するためのものである。このプログ
ラムを選択した場合には、当該プログラムを構成するM
Lのみ使用するシーケンスが実行される。
【0042】図3は、MLのプログラム登録機能を説明
するための概念図である。図3に示すように、内部記憶
装置29内にML1乃至ML7の7個の機械的作用が登
録されている。このとき、ML1、ML2、ML6、M
L7からなるMLリストをプログラムSet No.1
として登録する。
【0043】こうして登録されたプログラムによって診
断シーケンスを実行する場合には、当該プログラムを構
成するMLのみ使用することが可能である。すなわち、
診断シーケンス実行時において操作者がこの「Set
No.1」を呼び出した場合、例えば図4のように、装
置10のTCS或いはモニタ25に、Set No.1
を構成するMLのボタン41が表示される。操作者は、
表示されたボタン41に対応するMLのみ使用すること
ができ、かつ何れかのMLボタンを選択することでパフ
ュージョン像やバスキュラー像といった各種診断画像に
好適な超音波送信条件を迅速かつ簡便に設定することが
できる。
【0044】なお、当然ではあるが、MLのボタン41
の表示形態は図4の例に限定する趣旨ではなく、種々の
表示形態を採用することが出来る。例えば、図4ではM
Lの名称に用いた数字の小さい順に配列されているが、
設定条件から得られる、実際のML値(機械的作用)の
小さい順(あるいは大きい順)に自動的に配置すること
も可能である。また好適には、前記ML値のレベルをよ
り視覚的、定量的に表現した、例えば図5のような表示
方法も可能となっている。
【0045】また、MLのプログラム登録も図3の内容
に限定されず、図6に示すように、例えば実行する(設
定する)順番をも含めたMLの設定値の集合を登録する
ことも可能である。例えばSet No.2では、ML
1〜ML3の間に条件MLhが必ず挿入されたシーケン
スとして登録されている。
【0046】なお、この図6のSet No.2が呼び
出された場合、MLの変更についてはボタン1個で十分
である。操作者はこのボタンを繰り返し入力するだけ
で、条件設定を登録された順番に変化させることができ
る。
【0047】また好適には、設定するMLをスキップす
るためのボタンが設けられていることが望ましく、シー
ケンスの初めに戻る「リセット」ボタンなども並置され
ることが望ましい。
【0048】また、登録された各設定条件に対して、個
別の「属性」を登録できる構成であってもよい。例え
ば、次のMLへ遷移するためにボタン入力を条件とする
属性を特定のMLに持たせる構成であってもよい。さら
に、図示しないが、特定のML、例えばMLhの設定に
よる超音波送信は、時間T秒のみ実行することとし、自
動的に次の条件に遷移するといった、実行時間を個別の
属性を登録可能な構成であってもよい。
【0049】(超音波画像収集・表示処理)次に、本超
音波診断装置10によって実現される、存在診断のため
のパフュージョン画像及び質的診断のためのバスキュラ
ー画像を収集するための診断シーケンスについて、図7
乃至図12を参照しながら説明する。
【0050】図7(a)、(b)、(c)は、それぞれ
図6のSet No.3、SetNo.4、Set N
o.5の各プログラムを使用した場合の超音波送信に関
する動作シーケンスを示した図である。また、図8、図
9、図10は、それぞれ図6のSet No.3、Se
t No.4、Set No.5の各プログラムを使用
した場合の制御プロセッサ27の動作手順を示すフロー
チャートである。
【0051】まず、図7(a)及び図8を参照しなが
ら、プログラムSet No.3を使用した場合の診断
シーケンスについて説明する。
【0052】図8に示すように、操作者の所定の入力操
作に応じてプログラムSet No.3が選択される
と、内部記憶装置29からSet No.3が読み出さ
れ、制御プロセッサ27のワーキングメモリに設定され
る(ステップS1)。
【0053】Set No.3が設定されると、造影剤
が注入され(ステップS2)、登録された内容に従って
超音波送信が制御される。ステップS2において注入す
る造影剤の好適な代表例として、「SonoVue(B
RI)」があげられるが、これに限定する趣旨ではな
い。例えばその他、「Levovist,Optiso
n,Sonazoid」等も使用することが可能であ
る。
【0054】まず、存在診断を目的とした組織パフュー
ジョン像の収集に好適なML1による超音波送信が実行
され、パフュージョン動画像の収集・表示が行われる
(ステップS3)。このML1による超音波送信によ
り、診断部位の位置合わせ及び、造影剤が新規に流入し
てゆく様子と、それが組織全体に行き渡るいわゆるパフ
ュージョン像をリアルタイムで観察することができる。
尚、ML1の値は超音波装置に設けられている送信ゲイ
ン調整用のボリュームつまみへの入力に応じて順次値が
変わるようにしても良い。
【0055】次に、例えば所定の条件変更ボタンにより
MLの変更指示を入力すると、設定条件はMLhへ変化
する。これにより当該MLhによる超音波送信が実行さ
れ、観察領域の造影剤バブルが破壊され一掃される(ス
テップS4)。従って、次段の診断において、観察領域
に新規に造影剤が流入する様子を観察することができ
る。
【0056】なお、図7(a)の示すように、本例では
MLhの属性は「1秒」と設定されており、1秒後には
自動的に次の条件ML2に切り替わる。
【0057】続いて、質的診断を目的とした、供給速度
の比較的速い血管系の血流の観察に好適なML2による
超音波送信が実行され、リアルタイムのバスキュラー動
画像の収集・表示が行われる(ステップS5)。このM
L2による超音波送信により、造影剤が次第に血管に流
入し、血管内の輝度が徐々に増加してゆく様子をリアル
タイムで観察することができる。
【0058】次に、送信条件変更スイッチをもう一度押
すことにより、再びML1による超音波送信が実行さ
れ、リアルタイムの超音波動画像が表示される。この
時、流量の多い血管内は造影剤が高濃度で流入するため
高輝度で表示され、組織部分はパフュージョンにより輝
度が徐々に増加する様子が表示される(ステップS
6)。
【0059】以上述べた手順を経て、Set No.3
に基づく超音波画像収集・表示が終了する。この診断シ
ーケンスは、ボタン入力等により診断シーケンス終了の
指示が行われるまで繰り返し行うようにしても良い。
又、Set No.3による診断シーケンスを終了した
場合、及びSet No.3による診断シーケンスを開
始する前においては、通常の超音波送受信、例えばBモ
ードによる画像収集が実行されることが好ましい。
【0060】次に、図7(b)及び図9を参照しなが
ら、プログラムSet No.4を使用した場合の診断
シーケンスについて説明する。
【0061】図9に示すように、操作者の所定の入力操
作に応じてプログラムSet No.4が選択される
と、内部記憶装置29からSet No.4が読み出さ
れ、制御プロセッサ27のワーキングメモリに設定され
る(ステップS1´)。
【0062】続いて、図8のステップS2乃至ステップ
S4と同様の内容にてステップS2´乃至ステップS4
´が実行される(ステップS2´乃至ステップS4
´)。
【0063】続いて、質的診断を目的とした、供給速度
の比較的速い血管系の血流の観察に好適なML3による
超音波送信が実行され、バスキュラー動画像が収集され
る(ステップS5’)。このML3による超音波送信に
より、造影剤が次第に血管に流入し、血管内の輝度が徐
々に増加してゆく様子をリアルタイムで観察することが
できる。なお、図7(b)に示すようにSet No.
4でのML3の属性は「10秒」と設定されている。従
って、10秒後には自動的に次の設定条件ML2に遷移
する。
【0064】続いて、質的診断を目的として、ML3よ
りも低いML2による超音波送信が実行され、バスキュ
ラー動画像の収集・表示が行われる(ステップS6
´)。このML2による超音波送信により、ML3の場
合と比較して、より微細で低流速の血管系を好適に描出
したバスキュラー動画像をリアルタイムで観察すること
ができる。ML2とML3では造影剤の破壊能力が異な
るため、造影剤の血管に流入による輝度変化の速度が異
なる超音波動画像が得られる。ML2はML3より造影
剤の破壊能力が低いため、ML3の時に比べて血管部分
の輝度変化の速度が速くなる。このようにML2とML
3で輝度変化速度の異なる超音波動画像が得られるの
で、造影剤の状態を良好に観察することができる。な
お、図7(b)に示すようにSet No.4でのML
2の属性も「10秒」と設定されている。従って、10
秒後には自動的に次の設定条件ML1に遷移する。
【0065】次に、再びML1による超音波送信が実行
され、再度組織パフュージョン動画像をリアルタイムで
観察することができる(ステップS7´)。
【0066】以上述べた手順を経て、Set No.4
に基づく超音波画像収集・表示が終了する。なお、Se
t No.4による診断シーケンスを終了した場合、及
び開始する前においては、上述の如く通常の超音波送受
信、例えばBモードによる画像収集が実行されることが
好ましい。
【0067】次に、図7(c)及び図10を参照しなが
ら、プログラムSet No.5を使用した場合の診断
シーケンスについて説明する。この診断シーケンスで
は、存在診断のための超音波送信と質的診断のための超
音波送信との間の切り替えにおいて、設定条件MLhに
よる1秒間のフラッシュ送信を挿入する。これにより観
察領域の造影剤を一掃することができ、あらたに当該観
察領域に造影剤が流入する様子を観察することができ
る。
【0068】図10に示すように、操作者の所定の入力
操作に応じてプログラムSet No.5が選択される
と、内部記憶装置29からSet No.5が読み出さ
れ、制御プロセッサ27のワーキングメモリに設定され
る(ステップS1´´)。
【0069】続いて、図8のステップS2乃至ステップ
S4と同様の内容にてステップS2´´乃至ステップS
4´´が実行される(ステップS2´´乃至ステップS
4´´)。
【0070】次に、質的診断を目的とした、供給速度の
比較的速い血管系の血流のみの検出に好適なML3によ
る超音波送信が実行され、バスキュラー像動画像の収集
・表示が行われる(ステップS5´´)。このML3に
よる超音波送信により、造影剤が次第に血管に流入して
ゆく様子をバスキュラー動画像にてリアルタイムで観察
することができる。なお、ここでもML3の属性は「1
0秒」と設定されている。従って、10秒後には自動的
に次の設定条件MLhに遷移する。
【0071】続いて、ステップS5´´の10秒間にお
いて蓄積された造影剤を破壊すべく、条件MHhによる
フラッシュ送信が実行される(ステップS6´´)。こ
のMLhによる超音波送信は、ステップS4´´と同様
に1秒間実行され、自動的に次の設定条件ML2に遷移
する。
【0072】続いて、質的診断を目的として、ML3よ
りも低いML2による超音波送信が実行され、バスキュ
ラー動画像の収集・表示が行われる(ステップS7´
´)。このML2による超音波送信により、ML3の場
合と比較して、より微細で低流速の血管系を好適に描出
したバスキュラー像をリアルタイムで観察することがで
きる。図7(c)に示すように、このML2の属性も
「10秒」と設定されており、10秒後には自動的に次
の設定条件MLhに遷移する。
【0073】続いて、ステップS7´´の10秒間にお
いて蓄積された造影剤を破壊すべく、条件MHhによる
フラッシュ送信が1秒間実行された後(ステップS8´
´)、自動的に次の設定条件ML1に遷移する。
【0074】次に、再びML1による超音波送信が実行
され、あらたに造影剤が蓄積していく組織パフュージョ
ン像をリアルタイムで観察することができる(ステップ
S9´)。
【0075】以上述べた手順を経て、Set No.5
に基づく超音波画像収集・表示が終了する。終了後は、
通常の超音波送受信、例えばBモードによる画像収集が
実行されることが好ましい。
【0076】上記各存在診断及び質的診断のためのシー
ケンス実行時においては、次に説明する形態にてパフュ
ージョン動画像及びバスキュラー動画像をモニタ25に
表示することが可能である。
【0077】図11は、パフュージョン動画像とバスキ
ュラー動画像とをモニタ25に同時に並べて表示する表
示形態を示した図である。図11に示すように、表示モ
ニタ25は2分割表示され、その半分はパフュージョン
像に、もう一方がバスキュラー像に割り当てられ、同時
に表示される。
【0078】図11に示す形態においては、「どちらを
主眼にした条件設定なのか」を判断するための属性を、
送信の設定条件ML毎に操作者が任意に設定することが
できる。診断シーケンスにおいて、送信の設定条件ML
に割り当てられた属性がパフュージョン観察であればパ
フュージョン像が、属性がバスキュラー観察であればバ
スキュラー像が、自動的にアクティブな表示画面(リア
ルタイムの動画を表示する画面)に切り替わる。通常超
音波診断システムでは、アクティブでない画面は過去に
収集された最新の画像がキャプチャーされている。従っ
て、操作者は、パフュージョン像とバスキュラー像を同
一画面で同時に観察することが可能となる。
【0079】また、図12に示すように、キャプチャー
されたパフュージョン像、バスキュラー像のそれぞれに
ついて、互いに空間的な位置を合わせ重畳して表示する
こともできる。なお、両者の識別の視認性を高めるため
に、パフュージョン像、バスキュラー像にカラーコーデ
ィングを施し、別な色相のスケールで表示するのがよ
い。これにより、パフュージョンを含む組織エコー像の
中で血管血流の構造が極めて明瞭に観察できるようにな
り、診断がより容易となる。
【0080】以上述べた構成によれば、以下の効果を得
ることができる。
【0081】既述の様に、一般的には、存在診断すなわ
ち組織パフュージョン像を得るためには、図13に示す
ようにMLを小さくした送信を行い、マイクロバブルの
消失を低減させる必要がある。一方、質的診断を行うに
は、図14に示すようにMLを比較的大きくし、供給速
度の比較的速い血管系の血流すなわちバスキュラーのみ
を検出できるようにする。両者の設定は同時には行え
ず、従来の超音波診断装置においては、操作者が例えば
送信音圧レベルのダイアルを回すなどをして、各々の設
定に遷移させる。しかしながら、MLを左右するパラメ
ータは送信音圧のみではないので、操作者は音圧の他
に、周波数などのボタンを同時に操作しなくてはならな
い。
【0082】これに対し、本超音波診断装置では、コン
トラストエコー法において、存在診断と質的診断に最適
な送信条件を各々設定し、適宜切り替える診断シーケン
スに従って超音波画像収集処理を行う。このとき、送信
条件の切り替えは、予め登録されたプログラムに従って
操作者の変更ボタンからの指示のみにより、或いは自動
的に実行される。従って、最適な送信条件の相反する存
在診断プロトコルと質的診断プロトコルとを、迅速かつ
簡単に一回の診断シーケンスにおいて実行することが可
能である。その結果、存在診断プロトコルによって占拠
性疾患(腫瘍)を見つけ、質的診断プロトコルによって
その占拠性疾患の鑑別を行ことができる。
【0083】また、存在診断と質的診断との間に適宜フ
ラッシュ送信を実行することにより、高輝度のエコー信
号による超音波画像を収集することができ、かつ次段の
存在診断又は質的診断において新規に造影剤が観察領域
に流入する状態を観察することができる。
【0084】本超音波診断装置では、任意のMLの組み
合わせを予めプログラムとして登録する機能を有してい
る。従って、操作者は、任意のシーケンスを定義するこ
とができ、当該シーケンスに従って存在診断と質的診断
を容易かつ迅速に実行することができる。
【0085】存在診断と質的診断とを含む一連の診断シ
ーケンスに従って収集されたパフュージョン像、バスキ
ュラー像は、同時に並べて表示、又は互いに空間的な位
置を合わせ重畳して表示される。従って、観察者は、容
易にパフュージョン像とバスキュラー像とを比較するこ
とができる。
【0086】以上、本発明を実施形態に基づき説明した
が、本発明の思想の範疇において、当業者であれば、各
種の変更例及び修正例に想到し得るものであり、それら
変形例及び修正例についても本発明の範囲に属するもの
と了解される。また、各実施形態は可能な限り適宜組み
合わせて実施してもよく、その場合組合わせた効果が得
られる。さらに、上記実施形態には種々の段階の発明が
含まれており、開示される複数の構成要件における適宜
な組合わせにより種々の発明が抽出され得る。例えば、
実施形態に示される全構成要件から幾つかの構成要件が
削除されても、発明が解決しようとする課題の欄で述べ
た課題が解決でき、発明の効果の欄で述べられている効
果の少なくとも1つが得られる場合には、この構成要件
が削除された構成が発明として抽出され得る。
【0087】
【発明の効果】以上本発明によれば、存在診断と質的診
断とを行うことが可能な診断シーケンスを提示可能な超
音波診断装置、及び超音波診断装置制御方法を実現でき
る。
【図面の簡単な説明】
【図1】図1は、本実施形態に係る超音波診断装置10
のブロック構成図を示している。
【図2】図2は、内部記憶装置29内に予め登録された
各超音波送信条件(送信電圧、送信周波数、送信フレー
ムレート)の一例である。
【図3】図3は、MLのプログラム登録機能を説明する
ための概念図である。
【図4】図4はSet No.1を構成するMLのボタ
ン41の表示形態の一例である。
【図5】図5はSet No.1を構成するMLのボタ
ン41の表示形態の他の例である。
【図6】図6は、MLのプログラム登録の他の例を説明
するための図である。
【図7】図7(a)は、図6のSet No.3を使用
した場合の超音波送信に関する動作シーケンスを示した
図である。図7(b)は、図6のSet No.4を使
用した場合の超音波送信に関する動作シーケンスを示し
た図である。図7(c)は、図6のSet No.5を
使用した場合の超音波送信に関する動作シーケンスを示
した図である。
【図8】図8は、図6のSet No.3を使用した場
合の制御プロセッサ27の動作手順を示すフローチャー
トである。
【図9】図9は、図6のSet No.4を使用した場
合の制御プロセッサ27の動作手順を示すフローチャー
トである。
【図10】図10は、図6のSet No.5を使用し
た場合の制御プロセッサ27の動作手順を示すフローチ
ャートである。
【図11】図11は、パフュージョン画像とバスキュラ
ー画像とをモニタ25に同時に並べて表示する表示形態
を示した図である。
【図12】図12は、パフュージョン画像とバスキュラ
ー画像との空間位置を対応させて重畳させ、合成画像と
して表示する表示形態を示した図である。
【図13】図13は、本超音波診断装置の効果を説明す
るための図である。
【図14】図14は、本超音波診断装置の効果を説明す
るための図である。
【符号の説明】
10…超音波診断装置 13…超音波プローブ 15…送信回路 17…受信回路 19…Bモード処理系 21…カラードプラ処理系 22…装置本体 23…画像メモリ 25…モニタ 25…表示モニタ 27…制御プロセッサ 29…内部記憶装置 33…入力装置 35…通信装置 41…ボタン
フロントページの続き (72)発明者 森安 史典 東京都新宿区新宿6丁目15番6号 Fターム(参考) 4C301 CC02 DD01 DD02 DD11 EE11 HH01 HH02 HH03 HH11 JB35 JB46 KK13 KK21 4C601 DD03 DE01 EE09 HH04 HH05 HH14 JB28 JB34 KK12 KK18 KK23 KK25

Claims (17)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】造影剤が投与された被検体の所定部位に対
    して超音波を送受波する超音波プローブと、 前記超音波プローブの駆動信号を発生する駆動信号発生
    手段と、 前記所定部位の組織の造影剤分布情報を収集するための
    条件であって、造影剤破壊能力がそれぞれ異なる第1の
    送波条件、第2の送波条件、第3の送波条件、が所定の
    順番で切り替わるように前記駆動信号発生手段を制御す
    る制御手段と、 前記送波条件での超音波送波により得られた受波信号に
    基づいて超音波画像を生成する画像生成手段と、 を具備することを特徴とする超音波診断装置。
  2. 【請求項2】前記第1の送波条件は造影剤を破壊せずに
    超音波画像を生成可能な送信条件に設定され、前記第3
    の送波条件は造影剤を破壊する送信条件に設定され、 前記制御手段は、前記第3の送信条件、前記第2の送信
    条件、前記第1の送信条件の順で送波条件を切り替え、 前記画像生成手段は、リアルタイムの超音波動画像を生
    成するものであり、前記第2の送波条件で時間的に連続
    した複数の超音波画像、前記第1の送波条件で時間的に
    連続した複数の超音波画像を生成するように構成された
    ものであることを特徴とする請求項1記載の超音波診断
    装置。
  3. 【請求項3】前記各送波条件は、音圧、超音波送波のた
    めの前記超音波プローブの駆動信号電圧、超音波周波
    数、超音波の波数、前記駆動信号の単位時間当たりの発
    生回数の少なくとも一つを有することを特徴とする請求
    項1記載の超音波診断装置。
  4. 【請求項4】前記第1の送波条件、第2の送波条件、第
    3の送波条件を所定の順番で連続的に切り替えて、前記
    所定部位の組織の血流情報、前記所定部位の血管系の血
    流情報、前記所定の休止期間後の超音波照射による前記
    被検体の生体情報を診断するための所定の診断シーケン
    スを定義するプログラムを記憶する記憶手段をさらに具
    備し、 前記制御手段は、前記プログラムに従って前記駆動信号
    発生手段を制御すること、 を特徴とする請求項1乃至3のうちいずれか一項記載の
    超音波診断装置。
  5. 【請求項5】前記各送波条件の切り替えを指示するため
    の入力手段をさらに具備することを特徴とする請求項4
    記載の超音波診断装置。
  6. 【請求項6】前記各送波条件の切り替えのタイミングは
    任意に指定可能であり、 前記制御手段は、指定されたタイミングにて自動的に送
    波条件を切り替えること、 を特徴とする請求項4記載の超音波診断装置。
  7. 【請求項7】前記各送波条件による超音波送波の実行順
    序を変更又は新規に決定して前記プログラムを編集する
    プログラム編集機能をさらに具備し、 前記記憶手段は、前記編集されたプログラムを記憶する
    こと、 を特徴とする請求項4記載の超音波診断装置。
  8. 【請求項8】前記第1の送信条件による超音波に基づい
    て得られた第1の超音波画像と、前記第2の送信条件に
    よる超音波に基づいて得られた第2の超音波画像と、を
    並べて同時に表示する表示手段をさらに具備することを
    特徴とする請求項1乃至4のうちいずれか一項記載の超
    音波診断装置。
  9. 【請求項9】前記第1の送信条件による超音波に基づい
    て得られた第1の超音波画像と、前記第2の送信条件に
    よる超音波に基づいて得られた第2の超音波画像と、を
    空間的な位置を対応させて重畳表示する表示手段をさら
    に具備することを特徴とする請求項1乃至4のうちいず
    れか一項記載の超音波診断装置。
  10. 【請求項10】造影剤が投与された被検体の所定部位を
    超音波プローブによって超音波で走査し、超音波画像を
    生成する超音波診断装置の制御方法であって、 前記所定部位の組織の造影剤分布情報を収集するための
    条件であって、造影剤破壊能力がそれぞれ異なる第1の
    送波条件、第2の送波条件、第3の送波条件、が所定の
    順番で切り替わるように、前記超音波プローブに駆動信
    号を供給し、、 前記送波条件での超音波送波により得られた受波信号に
    基づいて超音波画像を生成すること、 を特徴とする超音波診断装置制御方法。
  11. 【請求項11】前記各送波条件は、音圧、超音波送波の
    ための前記超音波プローブの駆動信号電圧、超音波周波
    数、超音波の波数、前記駆動信号の単位時間当たりの発
    生回数の少なくとも一つを有することを特徴とする請求
    項9記載の超音波診断装置制御方法。
  12. 【請求項12】前記超音波プローブへの駆動信号の供給
    は、前記第1の送波条件、第2の送波条件、第3の送波
    条件を所定の順番で連続的に切り替えて、前記所定部位
    の組織の血流情報、前記所定部位の血管系の血流情報、
    前記所定の休止期間後の超音波照射による前記被検体の
    生体情報を診断するための所定の診断シーケンスを定義
    するプログラムに従って実行されることを特徴とする請
    求項9又は10記載の超音波診断装置制御方法。
  13. 【請求項13】前記各送波条件の切り替えは、入力手段
    からの入力指示に応答して実行することを特徴とする請
    求項11記載の超音波診断装置制御方法。
  14. 【請求項14】前記各送波条件の切り替えは、予め設定
    されたタイミングにて自動的に実行することを特徴とす
    る請求項11記載の超音波診断装置制御方法。
  15. 【請求項15】前記各送波条件による超音波送波の実行
    順序を変更又は新規に決定することで、前記プログラム
    は編集可能であることを特徴とする請求項11記載の超
    音波診断装置制御方法。
  16. 【請求項16】前記第1の送信条件による超音波に基づ
    いて得られた第1の超音波画像と、前記第2の送信条件
    による超音波に基づいて得られた第2の超音波画像と、
    を並べて同時に表示することを特徴とする請求項9乃至
    11のうちいずれか一項記載の超音波診断装置制御方
    法。
  17. 【請求項17】前記第1の送信条件による超音波に基づ
    いて得られた第1の超音波画像と、前記第2の送信条件
    による超音波に基づいて得られた第2の超音波画像と、
    を空間的な位置を対応させて重畳表示することを特徴と
    する請求項9乃至11のうちいずれか一項記載の超音波
    診断装置制御方法。
JP2001358371A 2001-11-22 2001-11-22 超音波診断装置 Expired - Fee Related JP3863414B2 (ja)

Priority Applications (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2001358371A JP3863414B2 (ja) 2001-11-22 2001-11-22 超音波診断装置
EP02257929.6A EP1314398B1 (en) 2001-11-22 2002-11-18 Ultrasonic diagnostic apparatus
US10/295,844 US6641538B2 (en) 2001-11-22 2002-11-18 Ultrasonic diagnostic apparatus and method of controlling a ultrasonic diagnostic apparatus
CNB02151500XA CN1228027C (zh) 2001-11-22 2002-11-22 超声波诊断设备及控制超声波诊断设备的方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2001358371A JP3863414B2 (ja) 2001-11-22 2001-11-22 超音波診断装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2003153900A true JP2003153900A (ja) 2003-05-27
JP3863414B2 JP3863414B2 (ja) 2006-12-27

Family

ID=19169560

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2001358371A Expired - Fee Related JP3863414B2 (ja) 2001-11-22 2001-11-22 超音波診断装置

Country Status (4)

Country Link
US (1) US6641538B2 (ja)
EP (1) EP1314398B1 (ja)
JP (1) JP3863414B2 (ja)
CN (1) CN1228027C (ja)

Cited By (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006102126A (ja) * 2004-10-05 2006-04-20 Toshiba Corp 超音波診断装置
JP2008178590A (ja) * 2007-01-25 2008-08-07 Toshiba Corp 超音波診断装置、超音波治療用物質導入装置及び超音波走査制御プログラム
JP2009022414A (ja) * 2007-07-18 2009-02-05 Toshiba Corp 超音波診断装置及び超音波断層像表示プログラム
JP2009077926A (ja) * 2007-09-26 2009-04-16 Toshiba Corp 超音波診断装置及び超音波診断プログラム
US7563230B2 (en) 2003-12-25 2009-07-21 Kabushiki Kaisha Toshiba Ultrasound diagnosis apparatus
JP2010029727A (ja) * 2009-11-16 2010-02-12 Toshiba Corp 超音波診断装置
WO2020039641A1 (ja) * 2018-08-21 2020-02-27 キヤノン株式会社 画像処理装置、画像処理方法、画像表示方法、および、プログラム
US11457898B2 (en) 2018-02-01 2022-10-04 Samsung Medison Co., Ltd. Method of obtaining contrast image and ultrasound diagnosis apparatus for performing the method

Families Citing this family (36)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP4702999B2 (ja) * 2000-12-13 2011-06-15 株式会社東芝 診断システム
JP4373699B2 (ja) * 2003-04-28 2009-11-25 株式会社東芝 超音波診断装置
US6953433B2 (en) * 2003-08-29 2005-10-11 Siemens Medical Solutions Usa, Inc. Protocol controller for a medical diagnostic imaging system
US7221972B2 (en) * 2003-08-29 2007-05-22 Siemens Medical Solutions Usa, Inc. Ultrasound system with protocol-driven user interface
JP2005081073A (ja) 2003-09-11 2005-03-31 Toshiba Corp 超音波診断装置
JP4682149B2 (ja) * 2003-12-03 2011-05-11 コーニンクレッカ フィリップス エレクトロニクス エヌ ヴィ 血流及び潅流パラメータを同時に表示するための超音波イメージングシステムおよび方法
JP4521204B2 (ja) 2004-02-27 2010-08-11 株式会社東芝 超音波診断装置、画像処理装置及び超音波画像撮影方法
US20050273010A1 (en) * 2004-06-02 2005-12-08 Shi William T Method and system for ultrasound contrast-imaging
WO2006024489A2 (en) 2004-08-30 2006-03-09 Interstitial Therapeutics Methods and compositions for the treatment of cell proliferation
US8043219B2 (en) * 2004-09-17 2011-10-25 Siemens Medical Solutions Usa, Inc. Automated power level for contrast agent imaging
WO2008089793A1 (en) * 2007-01-25 2008-07-31 Erasmus Universitair Medisch Centrum Rotterdam Pulse repetition rate excitation of contrast material
JP5234392B2 (ja) * 2007-08-21 2013-07-10 ジーイー・メディカル・システムズ・グローバル・テクノロジー・カンパニー・エルエルシー 超音波診断装置
JP5072740B2 (ja) * 2007-08-24 2012-11-14 株式会社東芝 画像保管装置
WO2009070616A2 (en) 2007-11-26 2009-06-04 C. R. Bard, Inc. Integrated system for intravascular placement of a catheter
US9521961B2 (en) 2007-11-26 2016-12-20 C. R. Bard, Inc. Systems and methods for guiding a medical instrument
US8781555B2 (en) 2007-11-26 2014-07-15 C. R. Bard, Inc. System for placement of a catheter including a signal-generating stylet
JP5322548B2 (ja) * 2008-09-17 2013-10-23 株式会社東芝 X線ct装置、医用画像処理装置および医用画像処理プログラム
CN101532988B (zh) * 2009-04-10 2011-02-09 东南大学 用于体外评价造影剂的仿肝脏超声体模装置及评价方法
US9532724B2 (en) 2009-06-12 2017-01-03 Bard Access Systems, Inc. Apparatus and method for catheter navigation using endovascular energy mapping
JP5562740B2 (ja) * 2009-07-15 2014-07-30 株式会社東芝 医用画像表示システム及び医用画像通信方法
WO2011150376A1 (en) 2010-05-28 2011-12-01 C.R. Bard, Inc. Apparatus for use with needle insertion guidance system
EP2799113A4 (en) * 2011-12-29 2015-11-11 Alpinion Medical Systems Co METHOD USING SIGNALS TRANSMITTED AND RECEIVED TO FORM ULTRASONIC IMAGES FOR ULTRASONIC DIAGNOSIS, AND HIGH INTENSITY FOCUSED ULTRASONIC THERAPEUTIC DEVICE PROVIDING THE SAME
US9488514B2 (en) * 2013-01-15 2016-11-08 Ssi Technologies, Inc. Three-mode sensor for determining temperature, level, and concentration of a fluid
CN103006273A (zh) * 2013-01-23 2013-04-03 上海海事大学 便携式软组织超声三维测量装置
KR101462174B1 (ko) * 2013-01-29 2014-11-20 삼성전자주식회사 영상 표시 장치 및 영상 표시 방법
JP6199045B2 (ja) * 2013-02-28 2017-09-20 東芝メディカルシステムズ株式会社 超音波診断装置
US11020563B2 (en) 2016-07-14 2021-06-01 C. R. Bard, Inc. Automated catheter-to-vessel size comparison tool and related methods
CN117159030A (zh) * 2017-11-28 2023-12-05 北京深迈瑞医疗电子技术研究院有限公司 一种造影成像方法以及超声成像设备
US10992079B2 (en) 2018-10-16 2021-04-27 Bard Access Systems, Inc. Safety-equipped connection systems and methods thereof for establishing electrical connections
JP7094237B2 (ja) * 2019-03-14 2022-07-01 富士フイルム株式会社 超音波診断システムおよび超音波診断システムの作動方法
CN213156021U (zh) 2019-09-20 2021-05-11 巴德阿克塞斯系统股份有限公司 一种用于进入患者的脉管系统的超声系统
CN113317814A (zh) * 2020-02-28 2021-08-31 深圳迈瑞生物医疗电子股份有限公司 超声造影成像方法和装置
CN113952031A (zh) 2020-07-21 2022-01-21 巴德阿克塞斯系统股份有限公司 磁跟踪超声探头及生成其3d可视化的系统、方法和设备
WO2022051657A1 (en) 2020-09-03 2022-03-10 Bard Access Systems, Inc. Portable ultrasound systems and methods
CN114145772A (zh) 2020-09-08 2022-03-08 巴德阿克塞斯系统股份有限公司 动态调整超声成像系统及其方法
EP4213739A1 (en) 2020-09-25 2023-07-26 Bard Access Systems, Inc. Minimum catheter length tool

Family Cites Families (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5694937A (en) 1995-01-31 1997-12-09 Kabushiki Kaisha Toshiba Ultrasound diagnostic apparatus and method
US6104670A (en) * 1995-03-02 2000-08-15 Acuson Corporation Ultrasonic harmonic imaging system and method
US5833613A (en) * 1996-09-27 1998-11-10 Advanced Technology Laboratories, Inc. Ultrasonic diagnostic imaging with contrast agents
US5735281A (en) 1996-08-09 1998-04-07 Hewlett-Packard Company Method of enhancing and prolonging the effect of ultrasound contrast agents
JP3862838B2 (ja) 1997-11-26 2006-12-27 株式会社東芝 超音波診断装置
US6108572A (en) * 1998-03-31 2000-08-22 General Electric Company Method and apparatus for harmonic imaging using multiple focal zones
US5971928A (en) * 1998-11-02 1999-10-26 Acuson Corporation Diagnostic medical ultrasonic system and method for image subtraction
US6080107A (en) * 1999-01-26 2000-06-27 Hewlett-Packard Company Methods for the use of contrast agents in ultrasonic imaging
US6340348B1 (en) * 1999-07-02 2002-01-22 Acuson Corporation Contrast agent imaging with destruction pulses in diagnostic medical ultrasound
ITSV20000029A1 (it) * 2000-07-06 2002-01-06 Esaote Spa Metodo e macchina per l'acquisizione di immagini ecografiche in presenza di mezzi di contrasto in particolare in campo cardiologico

Cited By (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7563230B2 (en) 2003-12-25 2009-07-21 Kabushiki Kaisha Toshiba Ultrasound diagnosis apparatus
JP2006102126A (ja) * 2004-10-05 2006-04-20 Toshiba Corp 超音波診断装置
JP2008178590A (ja) * 2007-01-25 2008-08-07 Toshiba Corp 超音波診断装置、超音波治療用物質導入装置及び超音波走査制御プログラム
JP2009022414A (ja) * 2007-07-18 2009-02-05 Toshiba Corp 超音波診断装置及び超音波断層像表示プログラム
JP2009077926A (ja) * 2007-09-26 2009-04-16 Toshiba Corp 超音波診断装置及び超音波診断プログラム
US8454515B2 (en) 2007-09-26 2013-06-04 Kabushiki Kaisha Toshiba Ultrasonic diagnostic apparatus and ultrasonic diagnostic method
JP2010029727A (ja) * 2009-11-16 2010-02-12 Toshiba Corp 超音波診断装置
JP4583494B2 (ja) * 2009-11-16 2010-11-17 株式会社東芝 超音波診断装置
US11457898B2 (en) 2018-02-01 2022-10-04 Samsung Medison Co., Ltd. Method of obtaining contrast image and ultrasound diagnosis apparatus for performing the method
WO2020039641A1 (ja) * 2018-08-21 2020-02-27 キヤノン株式会社 画像処理装置、画像処理方法、画像表示方法、および、プログラム

Also Published As

Publication number Publication date
JP3863414B2 (ja) 2006-12-27
US6641538B2 (en) 2003-11-04
CN1228027C (zh) 2005-11-23
EP1314398B1 (en) 2013-08-28
CN1422598A (zh) 2003-06-11
EP1314398A1 (en) 2003-05-28
US20030097070A1 (en) 2003-05-22

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3863414B2 (ja) 超音波診断装置
JP3862838B2 (ja) 超音波診断装置
JP3580627B2 (ja) 超音波診断装置
JP4408988B2 (ja) 超音波診断装置
JP4712980B2 (ja) 超音波装置
JP4763883B2 (ja) 超音波診断装置
JP5632203B2 (ja) 超音波診断装置、超音波画像処理装置及び超音波画像処理プログラム
JP3683945B2 (ja) 超音波診断装置
JP2010094220A (ja) 超音波診断装置、医用画像処理装置、及び医用画像処理プログラム
US20060116582A1 (en) Ultrasonic diagnosis apparatus and ultrasonic diagnosis method
JP4142766B2 (ja) 超音波診断装置
JP3946815B2 (ja) 超音波診断装置
JP4768914B2 (ja) 超音波診断装置
JP2010537698A (ja) デュアルパスカラードップラーイメージングシステム並びに侵襲性装置の可視化及び脈管構造イメージングを同時に行う方法
JP2005081073A (ja) 超音波診断装置
JP4131878B2 (ja) 超音波診断装置
JP3403809B2 (ja) 超音波診断装置
JP3023290B2 (ja) 超音波診断装置
JP4574802B2 (ja) 超音波診断装置
JP4427507B2 (ja) 超音波診断装置
JP2004202142A (ja) 超音波イメージング装置および超音波造影剤の破壊モード制御方法
JP4685458B2 (ja) 超音波診断装置
JP4929409B2 (ja) 超音波診断装置
JP2001340340A (ja) 超音波診断装置
JP2001070304A (ja) 超音波診断装置及び超音波送信方法

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20041027

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20060626

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20060704

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20060904

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20060926

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20060928

R151 Written notification of patent or utility model registration

Ref document number: 3863414

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R151

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20091006

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20101006

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20111006

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20111006

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121006

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121006

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20131006

Year of fee payment: 7

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313114

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313111

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313117

R371 Transfer withdrawn

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R371

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313117

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313111

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313114

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

S533 Written request for registration of change of name

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313533

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees