JP2003152882A - 測定器 - Google Patents

測定器

Info

Publication number
JP2003152882A
JP2003152882A JP2001349968A JP2001349968A JP2003152882A JP 2003152882 A JP2003152882 A JP 2003152882A JP 2001349968 A JP2001349968 A JP 2001349968A JP 2001349968 A JP2001349968 A JP 2001349968A JP 2003152882 A JP2003152882 A JP 2003152882A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
character string
electronic mail
information
measurement
string information
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2001349968A
Other languages
English (en)
Other versions
JP3779198B2 (ja
Inventor
Shunichi Sugita
俊一 杉田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Anritsu Corp
Original Assignee
Anritsu Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Anritsu Corp filed Critical Anritsu Corp
Priority to JP2001349968A priority Critical patent/JP3779198B2/ja
Publication of JP2003152882A publication Critical patent/JP2003152882A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3779198B2 publication Critical patent/JP3779198B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Information Transfer Between Computers (AREA)
  • Telephonic Communication Services (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 汎用の端末で任意の場所からリモート制御で
きるようにする。 【解決手段】 測定器20は、携帯電話11から移動体
通信網10を介して入力された電子メールを受信し、そ
の受信された電子メールから文字列情報抽出手段28に
よって文字列情報を抽出し、この抽出した文字列情報を
データ変換手段30によってコマンド情報に変換して測
定制御部22に出力する。測定制御部22は、変換され
たコマンド情報を解読し、その解読結果が実行可能か否
かを判定し、実効可能であればその解読結果にしたがっ
て測定値検出部21に対する制御を行なう。電子メール
送信手段31は、測定制御部22の判定結果に対応する
文字列情報からなる電子メールを、携帯電話11に返送
する。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、携帯電話のように
一般的に使用されている端末によって測定器を遠隔制御
できるようにするための技術である。
【0002】
【従来の技術】測定器の動作を外部からリモート制御す
る場合、従来では、測定器とパーソナルコンピュータ等
の外部装置との間をGPIBインタフェースを介してケ
ーブル接続し、外部装置で測定器の動作条件を指定する
ためのコマンド情報を生成して測定器に送り、測定器側
ではこのコマンド情報を解読し、その解読結果に基づい
て動作の制御を行なっている。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、上記し
た有線式のGPIBインタフェースを用いたリモート制
御では、コマンド情報を生成するための機能を有する専
用化された外部装置が必要となる。
【0004】また、リモート制御できる範囲も規定ケー
ブル長で制限されてしまい、無人化された施設や環境的
に常駐が困難な場所での測定には利用できないという不
便さがあった。
【0005】本発明は、この問題を解決し、汎用の端末
で任意の場所からリモート制御できる測定器を提供する
ことを目的としている。
【0006】
【課題を解決するための手段】前記目的を達成するため
に、本発明の請求項1の測定器は、測定対象の特性を表
す測定値を検出する測定値検出部(21)と、前記測定
値検出部の動作条件を指定するコマンド情報を受けて解
読し、その解読結果に基づいて前記測定値検出部の動作
を制御する測定制御部(22)と、端末間で電子メール
の伝送が可能なネットワークに接続するための通信イン
タフェース(25)と、前記ネットワーク上のアドレス
を設定するためのアドレス設定手段(26)と、前記ア
ドレス設定手段に設定されているアドレスを送信元とす
る電子メールを前記通信インタフェースを介して受信す
る電子メール受信手段(27)と、前記電子メール受信
手段が受信した前記端末からの電子メールの文字列情報
を抽出する文字列情報抽出手段(28)と、前記測定制
御部が解読可能な複数のコマンド情報と、該コマンド情
報のそれぞれに対応する文字列情報とを予め記憶してい
るデータベース(29)と、前記データベースを参照し
て、前記文字列情報抽出手段によって抽出された文字列
情報をコマンド情報に変換し、前記測定制御部へ入力す
るデータ変換手段(30)とを備えている。
【0007】また、本発明の請求項2の測定器は、請求
項1記載の測定器において、前記測定制御部は、前記デ
ータ変換手段から受けたコマンド情報の解読結果が実行
可能か否かを判定する手段を有し、前記測定制御部から
コマンド情報の解読結果に対する判定結果を受け、該判
定結果に対応する文字列情報からなる電子メールを、前
記通信インタフェースを介して前記送信元アドレスの端
末に返送する電子メール返送手段(31)を備えている
ことを特徴としている。
【0008】また、本発明の請求項3の測定器は、請求
項2記載の測定器において、前記電子メール返送手段
は、前記測定制御部が前記コマンド情報を受けて出力す
る測定結果の数値データを文字列情報に変換し、該変換
した文字列情報からなる電子メールを前記送信元アドレ
スの端末に返送するように構成されていることを特徴と
している。
【0009】また、本発明の請求項4の測定器は、請求
項2または請求項3記載の測定器において、前記測定制
御部が前記コマンド情報を受けて出力する測定結果の画
像情報に基づいて前記送信元アドレスの端末で表示可能
な画像情報を生成する画像情報生成手段(32)を有
し、前記電子メール返送手段は、前記画像情報生成手段
が生成した画像情報を前記電子メールに添付して前記送
信元アドレスの端末に返送するように構成されているこ
とを特徴としている。
【0010】
【発明の実施の形態】以下、図面に基づいて本発明の実
施の形態を説明する。図1は、本発明を適用した測定器
20の構成と、この測定器20をリモート制御するため
のシステムを表している。
【0011】図1において、測定器20の測定値検出部
21は、測定対象(図示せず)の特性を表す測定値を検
出するためのものであり、例えばこの測定器20がスペ
クトラムアナライザであれば、測定対象から出力される
信号に対して、指定された周波数範囲を掃引しながら、
指定された分析帯域幅で各周波数毎の振幅値を検出す
る。
【0012】この測定値検出部21の動作は測定制御部
22によって制御される。測定制御部22は、操作部2
3の操作で入力される測定パラメータ等の情報にしたが
って測定値検出部21を制御する第1の制御モード(ロ
ーカル制御モード)と、所定形式(例えばGPIB形
式)で入力されるコマンド情報Cを解読し、その解読結
果にしたがって測定値検出部21を制御する第2の制御
モード(リモート制御モード)とを有している。
【0013】コマンド情報Cは、例えばリセット指令の
ように特定の命令コードだけからなるものと、パラメー
タ設定指令のように設定対象のパラメータの種類を表す
コードにパラメータ値等を表すデータを加えたものとが
ある。そしてこのパラメータの値には、測定値検出部2
1のハードウエア構成によって決まる設定可能範囲が定
められており、測定制御部22はコマンド情報の解読結
果による制御が実際に行なえるか否かを判定し、その判
定結果を後述する電子メール返送手段31に出力する。
【0014】また、この測定制御部22は少なくとも第
1の制御モードにある間は、測定値検出部21の測定で
得られたデータから信号波形、スペクトラム等の画像情
報を生成して表示器24に表示させる。
【0015】一方、この測定器20には、端末間で電子
メールの伝送が可能なネットワークの一つである移動体
通信網10に接続するための通信インタフェース25が
設けられている。
【0016】この通信インタフェース25は、移動体通
信網10の基地局10aとの間で電波による通信を行な
う無線送受信部25aと、データ信号の変調および復調
を行なう変復調部25bとを有しており、移動体通信網
10から固有のアドレスA(電話番号またはその電話番
号に対応して登録されたメールアドレス)が割り当てら
れている。
【0017】通信インタフェース25は、例えば、測定
器20の筐体(図示せず)に設けられたカードスロット
(図示せず)に対して着脱可能なカード型に構成されて
おり、同等のカードスロットを有する他の測定器にも使
用できる。
【0018】アドレス設定手段26には、この測定器2
0をリモート制御する権限を有する者が所持する端末に
割り当てられたアドレスB(電話番号またはその電話番
号に対応して登録されたメールアドレス)が予め設定さ
れている。なお、このアドレスBは一つでも複数でもよ
い。
【0019】また、アドレスBが複数ある場合には、各
アドレス毎にリモート制御の範囲を限定することもでき
る。
【0020】電子メール受信手段27は、アドレス設定
手段26に設定されているアドレスを送信元とする電子
メールを通信インタフェース25を介して受信する。
【0021】文字列情報抽出手段28は、電子メール受
信手段27が受信した電子メールの文字列情報を抽出す
る。
【0022】データベース29には、測定制御部22が
解読可能な複数のコマンド情報C1〜Cnと、各コマン
ド情報C1〜Cnのそれぞれに対応する文字列情報M1
〜Mnとが予め記憶されている。
【0023】例えば、測定値検出部20を初期状態にす
るためのリセットコマンドCiに対しては「リセッ
ト」、「RESET」等の文字列情報が対応付けられて
記憶され、パラメータ設定用のコマンド、例えば中心周
波数設定用のコマンドCjに対しては、そのパラメータ
の種類を表す「中心周波数」、「センタF」等の文字列
情報が対応付けられて記憶されている。
【0024】データ変換手段30は、データベース29
の内容を参照し、文字列情報抽出手段27が抽出した文
字列情報をコマンド情報に変換して測定制御部22へ出
力する。
【0025】例えば、文字列「リセット」が抽出された
場合には、この文字列「リセット」に対応するリセット
コードCiをコマンド情報として測定制御部22へ出力
し、文字列「中心周波数1.0G」が抽出された場合に
は、文字列「中心周波数」をに対応するコードCjに、
文字列「1.0G」を例えばMHz単位で表す数値デー
タ1000000を加えたCj+1000000をコマ
ンド情報Cとして測定制御部22へ出力する。
【0026】なお、前記したようにアドレスBが複数あ
って各アドレス毎にリモート制御の範囲を設定する場合
には、各アドレス毎にデータベース29の参照範囲を設
定しておき、送信元アドレスに対応する範囲を参照して
コマンド情報に変換する。
【0027】電子メール返送手段31は、測定制御部2
2の解読結果に対する判定結果を受け、コマンド情報の
解読結果が正しく実行できることを示しているときに
は、その解読結果を実行することを通知するための文字
列情報からなる電子メールを通信インタフェース25を
介して前記送信元アドレスBの端末に返送する。
【0028】また、コマンド情報の解読結果が正しく実
行できないことを示しているときには、その旨を表す文
字列情報からなる電子メールを通信インタフェース25
を介して前記送信元アドレスBの端末に返送する。
【0029】次に、この測定器20の動作を図2のフロ
ーチャートに基づいて説明する。なお、ここで測定器2
0の測定制御部22は操作部23の操作等によって予め
第2の制御モード(リモート制御モード)に設定されて
いるものとし、通信インタフェース25は待ち受け状態
になっているものとする。
【0030】始めに、移動体通信網10に接続可能で自
己アドレスBの携帯電話11を操作して、例えば図3の
(a)に示す「中心周波数1.0G」のような文字列情
報Mxをその表示部11aの画面上で作成し、これを本
文とする電子メールEm(Mx)を測定器20のアドレ
スA宛てに送信すると、移動体通信網10はこの電子メ
ールEm(Mx)を送信元のアドレスBとともに測定器
20の通信インタフェース25へ伝送する。
【0031】測定器20側で待ち受け状態にあった通信
インタフェース25を介して電子メール受信手段27が
この電子メールEm(Mx)を受信すると、文字列情報
抽出手段28は、受信された電子メールEm(Mx)の
文字列情報Mxを抽出して、データ変換手段30に出力
する(S1〜S3)。なお、送信元アドレスがアドレス
B以外の電子メールは破棄される。
【0032】文字列情報抽出手段28からの文字列情報
Mxを受けたデータ変換手段30は、データベース29
を参照して、その文字列情報Mxを測定制御部22が解
読可能なコマンド情報に変換できるか否かを判定し、変
換可能であればその文字列情報Mxに対応するコマンド
情報Cxを求めて測定制御部22へ出力する(S4、S
5)。なお、前記したようにアドレス毎にリモート制御
の範囲を設定した場合、データベース29の送信元アド
レスBに対応する範囲を参照してコマンド情報Cxを求
める。
【0033】このコマンド情報Cxは測定制御部22に
よって解読され、その解読結果が実行可能か否かが判定
され、実行可能であればその解読結果に基づいて測定値
検出部21の動作が制御される(S6〜S8)。
【0034】そして、解読結果が実行可能であった場合
には、文字列情報抽出手段28が抽出した文字列情報M
xからなるアドレスB宛ての電子メールEm(Mx)′
が電子メール返送手段31から、通信インタフェース2
5を介して移動体通信網10に送出される(S9)。
【0035】この電子メールEm(Mx)′は、移動体
通信網10を介してアドレスBの携帯電話11に伝送さ
れ、電子メールEm(Mx)′の文字列情報Mxが携帯
電話11の表示部11aに例えば図3の(b)のように
表示される。
【0036】アドレスBの携帯電話11を操作している
者は、携帯電話11が受信した電子メールの文字列情報
Mxと、自分が作成して測定器20に送信した文字列情
報とが同じであることを確認することで、自分が測定器
20に送信した文字列情報Mxに対応するコマンド情報
を測定器20が正しく認識して実行したと判断すること
ができる。
【0037】また、携帯電話11から送信された電子メ
ールEmの文字列情報Mxが、コマンド情報に変換でき
ないものであったり、あるいは文字列情報Mxから変換
されたコマンド情報の解読結果が実行不可能な場合、電
子メール返送手段31が、その文字列情報Mxに対応す
るコマンドが実行できないことを示す文字列情報、例え
ば「Mxは無効です」等の文字列情報Meを生成し、こ
の文字列情報MeからなるアドレスB宛ての電子メール
Em(Me)′を移動体通信網10へ出力し、携帯電話
11に返送する(S10)。
【0038】この電子メールEm(Me)′を受信した
携帯電話11を操作してその内容を表示させると、その
表示部11aには、例えば図4のように「中心周波数
1.0Gは無効です」の文字列情報Meが表示され、こ
の携帯電話11の操作者は、自分が送信した電子メール
Em(Mx)の文字列情報Mxに誤りがあることを確認
することができる。
【0039】このように実施形態の測定器20は、携帯
電話11から移動体通信網10を介して入力された電子
メールの文字列情報をコマンド情報に変換し、このコマ
ンド情報にしたがって動作制御されるように構成されて
いる。
【0040】このため、電子メールの送受信が行なえる
汎用の端末である携帯電話11から、移動体通信網10
のサービスエリア内のいずれの場所からでも容易にその
サービスエリア内の測定器20の制御が任意のタイミン
グで行なえる。
【0041】なお、前記した測定器20の通信インタフ
ェース25は、ネットワークとしての移動体通信網10
に接続可能に構成されていたが、この移動体通信網10
は、一つの企業が提供する通信網だけでなく、インタネ
ットを介在させて接続された複数の移動体通信網を含む
場合もあり、また、有線の電話回線を経由してインタネ
ットに接続するインタフェースであってもよい。
【0042】また、前記した測定器20では、電子メー
ルを送ってきた携帯電話11に対して、その電子メール
の文字列情報を正しくコマンド情報に変換できるか否
か、および変換したコマンド情報の解読結果が実行可能
か否かを表す文字列情報からなる電子メールを返送して
いたが、コマンド情報には測定によって得られた数値デ
ータをリモート制御元に通知させる種類のものがあり、
この種のコマンド情報に対応する文字列情報をデータベ
ース29に予め設定しておけば、測定によって得られた
データを携帯電話11で確認することができる。
【0043】例えば測定器20がスペクトラムアナライ
ザの場合、最大スペクトラムの周波数やそのレベルを通
知させるためのコマンド情報に対して文字列情報「ピー
ク周波数通知」や「ピークレベル通知」等の文字列情報
を予めデータベース29に設定しておく。そして、この
文字列情報が含まれる電子メールを受信したときに、測
定制御部22は、その文字列情報を変換したコマンド情
報の解読結果が実行可能か否かの判定結果を電子メール
返送手段31へ送出し、実行可能であれば、その実行に
よって得られた最大スペクトラムの周波数のデータやピ
ークレベルのデータを電子メール返送手段31へ送出す
る。
【0044】測定制御部22から実行可能を示す判定結
果と周波数データやレベルデータを受けた電子メール返
送手段31は、前記同様に受信した電子メールの文字列
情報と同一の文字列情報(例えば「ピーク周波数通
知」、「ピークレベル通知」)おと周波数データやレベ
ルデータを数字で表す文字列情報とからなる電子メール
を返送して、測定によって得られたデータを携帯電話1
1に通知する。
【0045】また、文字列情報だけでなく、信号波形や
スペクトラム波形の画像情報を電子メールに添付して携
帯電話11へ送信することもできる。
【0046】図5は、画像情報の添付が可能な測定器2
0′を示している。この測定器20′では、携帯電話1
1から画像情報の通知命令を表す文字列情報からなる電
子メールを受けたとき、測定制御部22が表示器24の
ために生成した画像情報を画像情報生成手段32へ出力
する。
【0047】画像情報生成手段32は、測定制御部22
からの画像情報に基づいて携帯電話11で表示可能な画
像情報Gを生成して、電子メール返送手段31′に出力
する。電子メール返送手段31′は、前記した電子メー
ルに画像情報Gを添付して携帯電話11へ返送する。
【0048】この電子メールを受けた携帯電話11で
は、測定器20′からの電子メールを確認して添付ファ
イルを開くことで、測定器20′の表示器24の表示内
容とほぼ同様の画像が例えば図6の(a)、(b)のよ
うに表示されることになり、この画像から信号波形やス
ペクトラム波形を確認することができる。
【0049】
【発明の効果】以上説明したように、本発明の測定器
は、端末からネットワークを介して入力された電子メー
ルの文字列情報をコマンド情報に変換し、このコマンド
情報にしたがって動作制御されるように構成されてい
る。
【0050】このため、電子メールの送受信が行なえる
ネットワークに接続可能な汎用の端末、即ち、携帯電
話、PHS、PAD(携帯型情報端末)、パーソナルコ
ンピュータから、ネットワークのサービスエリア内のい
ずれの場所からでも容易に制御が行なえる。
【0051】また、測定制御部によるコマンド情報の解
読結果に対する判定結果に対応する文字列情報からなる
電子メールを、通信インタフェースを介して送信元アド
レスの端末に返送する電子メール返送手段を備えた測定
器では、端末から送信した電子メールの文字列情報によ
る制御が正しく行なえるか否かを知ることができ、確実
なリモート制御が行なえる。
【0052】また、測定制御部がコマンド情報を受けて
出力する測定結果の数値データを文字列情報に変換し、
その文字列情報からなる電子メールを送信元アドレスの
端末に返送するように構成された測定器では、端末の表
示部で測定結果の数値データを確認することができる。
【0053】また、測定制御部がコマンド情報を受けて
出力する測定結果の画像情報に基づいて送信元アドレス
の端末で表示可能な画像情報を生成し、その画像情報を
電子メールに添付して送信元アドレスの端末に返送する
ように構成された測定器では、端末の表示部で信号波形
やスペクトラム等の波形情報を確認することができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の実施形態の構成と全体システムを示す
【図2】実施形態の処理手順を示すフローチャート
【図3】実施形態の測定器をリモート制御する携帯電話
の表示例を示す図
【図4】実施形態の測定器をリモート制御する携帯電話
の表示例を示す図
【図5】画像情報が添付された電子メールを送信する機
能を有する実施形態の測定器の構成を示す図
【図6】実施形態の測定器をリモート制御する携帯電話
の表示例を示す図
【符号の説明】
10……移動体通信網、10a……基地局、11……携
帯電話、11a……表示部、20、20′………測定
器、21……測定値検出部、22……測定制御部、23
……操作部、24……表示器、25……通信インタフェ
ース、26……電子メール受信手段、27……アドレス
設定手段、28……文字列情報抽出手段、29……デー
タベース、30……データ変換手段、31……電子メー
ル返送手段、32……画像情報生成手段

Claims (4)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】測定対象の特性を表す測定値を検出する測
    定値検出部(21)と、 前記測定値検出部の動作条件を指定するコマンド情報を
    受けて解読し、その解読結果に基づいて前記測定値検出
    部の動作を制御する測定制御部(22)と、 端末間で電子メールの伝送が可能なネットワークに接続
    するための通信インタフェース(25)と、 前記ネットワーク上のアドレスを設定するためのアドレ
    ス設定手段(26)と、 前記アドレス設定手段に設定されているアドレスを送信
    元とする電子メールを前記通信インタフェースを介して
    受信する電子メール受信手段(27)と、 前記電子メール受信手段が受信した前記端末からの電子
    メールの文字列情報を抽出する文字列情報抽出手段(2
    8)と、 前記測定制御部が解読可能な複数のコマンド情報と、該
    コマンド情報のそれぞれに対応する文字列情報とを予め
    記憶しているデータベース(29)と、 前記データベースを参照して、前記文字列情報抽出手段
    によって抽出された文字列情報をコマンド情報に変換
    し、前記測定制御部へ入力するデータ変換手段(30)
    とを備えた測定器。
  2. 【請求項2】前記測定制御部は、前記データ変換手段か
    ら受けたコマンド情報の解読結果が実行可能か否かを判
    定する手段を有し、 前記測定制御部からコマンド情報の解読結果に対する判
    定結果を受け、該判定結果に対応する文字列情報からな
    る電子メールを、前記通信インタフェースを介して前記
    送信元アドレスの端末に返送する電子メール返送手段
    (31)を備えていることを特徴とする請求項1記載の
    測定器。
  3. 【請求項3】前記電子メール返送手段は、前記測定制御
    部が前記コマンド情報を受けて出力する測定結果の数値
    データを文字列情報に変換し、該変換した文字列情報か
    らなる電子メールを前記送信元アドレスの端末に返送す
    るように構成されていることを特徴とする請求項2記載
    の測定器。
  4. 【請求項4】前記測定制御部が前記コマンド情報を受け
    て出力する測定結果の画像情報に基づいて前記送信元ア
    ドレスの端末で表示可能な画像情報を生成する画像情報
    生成手段(32)を有し、 前記電子メール返送手段は、前記画像情報生成手段が生
    成した画像情報を前記電子メールに添付して前記送信元
    アドレスの端末に返送するように構成されていることを
    特徴とする請求項2または請求項3記載の測定器。
JP2001349968A 2001-11-15 2001-11-15 測定器 Expired - Fee Related JP3779198B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2001349968A JP3779198B2 (ja) 2001-11-15 2001-11-15 測定器

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2001349968A JP3779198B2 (ja) 2001-11-15 2001-11-15 測定器

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2003152882A true JP2003152882A (ja) 2003-05-23
JP3779198B2 JP3779198B2 (ja) 2006-05-24

Family

ID=19162562

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2001349968A Expired - Fee Related JP3779198B2 (ja) 2001-11-15 2001-11-15 測定器

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3779198B2 (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2011176530A (ja) * 2010-02-24 2011-09-08 Haru Engineering Kk 携帯電話,携帯電話用プログラム,及び携帯電話用プログラムの記録媒体
JP2015129732A (ja) * 2014-01-09 2015-07-16 アンリツ株式会社 信号処理装置、信号処理方法および信号処理システム
JP2016066976A (ja) * 2014-09-26 2016-04-28 アンリツ株式会社 移動体端末試験装置

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2011176530A (ja) * 2010-02-24 2011-09-08 Haru Engineering Kk 携帯電話,携帯電話用プログラム,及び携帯電話用プログラムの記録媒体
JP2015129732A (ja) * 2014-01-09 2015-07-16 アンリツ株式会社 信号処理装置、信号処理方法および信号処理システム
JP2016066976A (ja) * 2014-09-26 2016-04-28 アンリツ株式会社 移動体端末試験装置

Also Published As

Publication number Publication date
JP3779198B2 (ja) 2006-05-24

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR100904076B1 (ko) 무선-기반 위치-인식 원격 프린팅
US7406308B2 (en) Wireless communication terminal for identifying and indicating short message types using indicator icons and method thereof
US6776334B1 (en) System and method for determining the location of a mobile device within a wireless network
US20140098247A1 (en) Home Automation And Smart Home Control Using Mobile Devices And Wireless Enabled Electrical Switches
US20120278616A1 (en) System and Method for Securely Decrypting Files Wirelessly Transmitted to a Mobile Device
EP1940124A2 (en) Mobile communication terminal, and communication method for communication of location based message content
EP1653414A2 (en) Data transmission apparatus and method
US20030179871A1 (en) Data processing apparatus and data processing method
EP1734468A1 (en) Apparatus and method for improved electronic mail
JP6322892B2 (ja) 情報処理システム、携帯端末装置、情報取得方法及びプログラム
CN107172616A (zh) 用于连接移动设备和现场设备的装置和方法
JP2003152882A (ja) 測定器
JP4268341B2 (ja) データ登録システム
CN103916837B (zh) 数据收发方法及智能终端
JP4369630B2 (ja) 通信端末装置
KR100249494B1 (ko) 인터넷상에서의 전자우편 자동 수신 상태 확인방법
US20130045722A1 (en) Information exchange method, mobile communication terminal apparatus and computer readable information recording medium
JP3179776B2 (ja) ポケットベル用文字情報送信装置
US20100197276A1 (en) Method of registering a telephone directory in a mobile phone and the mobile phone
JP2001111607A (ja) 情報表示システムおよび当該システムに用いられる通信端末、情報表示装置、サーバ装置ならびに情報表示方法および情報表示方法を記録した記録媒体
JP2003151066A (ja) 測定システム
KR20010106356A (ko) 이동 통신 시스템에서 단문 메시지 송수신 방법 및 장치
EP1650991A2 (en) Apparatus for and a method of processing short messages in a terminal
EP1496683A2 (en) Internet facsimile apparatus
JP2001318864A (ja) データ処理装置、および、記憶媒体

Legal Events

Date Code Title Description
A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20040903

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20050621

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20050819

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20060214

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20060301

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090310

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100310

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100310

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110310

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110310

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120310

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120310

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130310

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130310

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140310

Year of fee payment: 8

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees