JP2003143994A - 汚物処理袋 - Google Patents

汚物処理袋

Info

Publication number
JP2003143994A
JP2003143994A JP2001340857A JP2001340857A JP2003143994A JP 2003143994 A JP2003143994 A JP 2003143994A JP 2001340857 A JP2001340857 A JP 2001340857A JP 2001340857 A JP2001340857 A JP 2001340857A JP 2003143994 A JP2003143994 A JP 2003143994A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
bag
inner bag
outer bag
opening
flexible material
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2001340857A
Other languages
English (en)
Inventor
Yumi Goto
由美 後藤
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Individual
Original Assignee
Individual
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Individual filed Critical Individual
Priority to JP2001340857A priority Critical patent/JP2003143994A/ja
Publication of JP2003143994A publication Critical patent/JP2003143994A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02WCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO WASTEWATER TREATMENT OR WASTE MANAGEMENT
    • Y02W30/00Technologies for solid waste management
    • Y02W30/10Waste collection, transportation, transfer or storage, e.g. segregated refuse collecting, electric or hybrid propulsion
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02WCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO WASTEWATER TREATMENT OR WASTE MANAGEMENT
    • Y02W30/00Technologies for solid waste management
    • Y02W30/50Reuse, recycling or recovery technologies
    • Y02W30/80Packaging reuse or recycling, e.g. of multilayer packaging

Landscapes

  • Refuse Receptacles (AREA)
  • Bag Frames (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 本発明の課題は、汚物を把持収納するために
必要な構造を有し、汚物を収納するときに内袋と外袋を
共に反転し汚物を収納して閉鎖することを容易にし、汚
物及び外袋を最終廃棄する際に内袋との分離を容易に
し、内袋は再使用することを可能とした汚物処理袋を提
供することにある。 【解決手段】 本発明の汚物処理袋は、可撓性素材で形
成された内袋と、吸湿性及び/又は水溶性を有する柔軟
性材料により形成された外袋とからなり、前記外袋と内
袋は、内外反転自在な二重構造に形成され、前記内袋と
外袋の開口部には反転後に開口部を閉ざす閉鎖手段が設
けられている。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、例えば犬の散歩の
際、犬が排泄した糞等の汚物を処理するために用いられ
る汚物処理袋に関する。
【0002】
【従来の技術】近年、市街地において、各家庭で飼育し
ている犬や猫の散歩の際に排泄されそのまま放置された
汚物の処理方法が社会問題となっている。多くの場合、
犬、猫等の飼主は箸等の棒とビニール袋又は紙袋を持参
し、排泄された汚物を把持収納し、自宅に持ち帰り、各
自治体の条例に従い汚物の処理をしているのが現状であ
る。
【0003】しかしながら、上述のように飼主が処理し
なければならない犬等の汚物は、箸等の棒を持って簡単
に道路等から取り除くことができる場合もあるが、水分
を多く含んでいる場合は上述のような方法でも全てを確
実に取り除くことは困難である。また、紙により汚物を
つかんで取り除く場合は、汚物の水分が染み出す場合が
あり、衛生的ではないし、更にビニール等の合成樹脂を
用いても汚物が滑ってしまい確実に取り除くことは困難
である。
【0004】こうした問題を解決するため、実開平2−
40768において、吸湿性を有する軟質の紙により形
成された外袋と、可撓性を有する合成樹脂シートにより
形成された内袋を組み合わせた汚物処理袋が考案されて
いる。該考案では外袋と内袋は共に長方形形状に形成さ
れ、一端には人の手が挿入可能な大きさの開口部が形成
され、他端には底部が形成されている。前記外袋と内袋
は反転可能な二重構造をなし、内袋に手を挿入し汚物を
把持した後、開口部を底部に向けて引っ張り外袋と内袋
を一体して反転し汚物を収納し、内部に収納した汚物が
外部に出てしまわないように注意して縛って家に持ち帰
り、汚物を収納した外袋は可燃ごみとして処理または水
洗トイレに流して処理し、内袋は不燃ごみ等として処理
するものである。
【0005】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら前記考案
の汚物処理袋では、汚物を把持するまでの前記問題を解
決するために、反転して汚物を収納するようにしている
が、収納した汚物が落ちることがあり、また汚物から漏
れる臭気を防ぐ工夫はされておらず、改善の余地があ
る。また、外袋及び内袋の形状が長方形であるため、収
納時に内袋と外袋を共に反転することが難しい。また汚
物の入った外袋(紙袋)を取り出し最終的に廃棄する際
に、内袋との分離がしにくい問題もあった。
【0006】本発明の課題は、汚物を把持収納するため
に必要な構造を有し、汚物を収納するときに内袋と外袋
を共に反転し汚物を収納して閉鎖することを容易にし、
また汚物及び外袋を最終廃棄する際には内袋との分離が
容易で、かつ内袋は必要に応じて再使用することを可能
とした汚物処理袋を提供することにある。
【0007】
【課題を解決するための手段及び発明の効果】本発明の
課題を解決するための本発明の汚物処理袋は、可撓性素
材で形成された内袋と、吸湿性及び/又は水溶性を有す
る柔軟性材料より形成された外袋とからなり、前記外袋
と内袋は、内外反転自在な二重構造に形成され、前記内
袋と外袋の開口部には反転後に開口部を閉ざす閉鎖手段
が設けられている。上記構造とすることにより、汚物を
収納して反転して表側となった内袋の開口端には、あら
かじめ閉鎖手段が設けてあるから、この閉鎖手段によっ
て汚物の臭気漏れを防ぐことができる。また、閉鎖手段
は具体的には巾着構造をとることができるが、巾着部分
の環状の閉じひもの長さを内袋開口部の長さとほぼ同一
とすることで、開口部が開口している状態のときに開口
からはみ出る長さを最小限に抑え、汚物を把持収納する
際に垂れ下がり汚物に触れることを防止することができ
る。
【0008】内袋の底部には運搬後、外袋と内袋を分離
する場合において、外袋を分離する際に内袋を把持する
ための取手部を有することもでき、外袋と外袋内の汚物
を共に廃棄することを更に容易にすることができる。
【0009】本発明の汚物処理袋は、外袋及び内袋が開
口部が長辺で底部が短辺となる台形形状を有することに
より、通常の長方形形状の外袋と内袋に比べ、内袋内に
手を挿入することにより汚物を把持する時において、手
が挿入しやすく汚物を把持した状態で開口部を底部方向
に引っ張って外袋と内袋を一体に反転し汚物を外袋に収
納することが容易となる。また、運搬後において汚物を
収納した外袋を内袋から分離することを容易にし、汚物
を収納した外袋をまとめて水洗トイレ等に流すことがで
きる。
【0010】
【発明の実施の形態】本明細書の特許請求の範囲におい
て各要件に付与した符号は、添付する実施例の図面の対
応部分に付与された符号を援用して用いたものである
が、あくまで発明の理解を容易にするため付与したもの
であり、特許請求の範囲における各構成要件の概念をな
んら限定するものではない。以下、本発明の実施例につ
いて図面を参照して詳細に説明する。
【0011】実施例を示す図1において、汚物処理袋1
は使用前の状態で外側に外袋2が、その内側に内袋3が
配された二重構造をなし、内袋3が外袋2の開口から一
定量突出している。外袋2は、吸湿性、水溶性及び十分
な強度と柔軟性を有し、汚物の把持収納から廃棄するま
でのおおよその最長時間と思われる時間程度では水分及
び臭気が汚物の反対側に浸透しない厚さの軟質紙により
形成される。また内袋3は、可撓性を有するポリ塩化ビ
ニリデン、ポリ塩化ビニル、ポリプロピレン、ポリエチ
レン等の合成樹脂シートにより形成される。
【0012】外袋2及び内袋3の一端には人間の手を挿
入しうる開口部2a、3aが形成され、他端には底部2
b、3bが形成されており、更に外袋2及び内袋3は、
開口部2a、3aから挿入した手で汚物をつかむために
手のひらを広げ得る大きさとされている。
【0013】内袋3の開口部3a付近には、開口部3a
を閉鎖し運搬時には手提げ方式で把持可能な構造の巾着
部3dが閉鎖手段として形成され、内袋3の内側の底部
には取手部3cが形成され、その取手部3cは、内袋3
を反転した際に外部に露出し、同じく反転して汚物4を
収納した外袋2を汚物4と共に分離する際に取手となる
部分である。
【0014】閉鎖手段としての巾着部3dの具体的な構
成としては、本実施例では図2に示すように、内袋3の
開口部3aに環状のひも挿通部3gが形成され、このひ
も挿通部3g内に、第1のひも3e及び第2のひも3f
が挿通されたものである。第1、第2のひも3e、3f
は、ひも挿通部3gに形成された第1の取出口3hと第
2の取出口3iからそれぞれ外方に引出されることによ
り、内袋3の開口部3aを閉鎖するようになっている。
【0015】また、内袋3の開口部3aが開口した状態
で、第1、第2の閉じひも3e、3fは、環状のひも挿
通部3g内を環状に通っているが、第1、第2のひも3
e、3fの長さが開口部3aの周長とほぼ同一の長さ
(例えばその開口の周長の100〜120%程度の範
囲)とされ、開口状態で各ひも3e、3fが各取出口3
h、3iから大きく突出しないようにされている。この
ように、巾着部3dの環状の閉じひも3e、3fの長さ
を内袋開口部3aの長さとほぼ同一とすることで、開口
部3aが開口している状態のときに、閉じひも3e、3
fが取出口3h、3iからはみ出る長さを最小限に抑
え、汚物を把持収納する際に垂れ下がり汚物に触れるこ
とを防止することができる。
【0016】外袋2及び内袋3は、両者とも開口部3
a、2aを長辺とし底部3b、2bを短辺とした台形形
状をなしており、通常の長方形形状の袋に比べ、汚物を
把持するとき開口部が大きいので手が挿入し易く、汚物
を把持した後、開口部3a、2aを底部3b、2bの方
向に引っ張り、外袋2と内袋3を一体に反転することを
容易にしている。
【0017】外袋2は、汚物を保持した後に汚物ととも
に外袋2を水洗トイレに捨てられるように、水溶性の柔
らかい紙、例えばトイレットペーパーと同等材質の紙で
構成される。また、その外袋2は、図3に示すように、
汚物を収容することとなる底部及びその近傍部は厚くさ
れた厚肉部2t2とされ、それ以外の部分は薄肉部2t1
とされている。例えば、外袋2の開口2a側の開口側領
域を薄肉部2t1とし、底部側領域を厚肉部2t2とし
て、厚肉部2t2の厚さを薄肉部2t1のそれの例えば
1.5〜5倍程度あるいは他の適宜の倍率で厚みを持た
せることができる。
【0018】これにより、外袋2に汚物が収容保持され
てから外袋2ごと捨てられるまでの時間(例えば1時間
〜3時間程度)を経過しても、汚物の水分を内部に吸収
して外に漏らさず、内袋3を汚さずに内袋3を再使用す
ることができる。また、全部を厚肉部2t2とせずに、
汚物の保持収容に関与しない袋部分を薄肉部2t1とす
ることにより、後述のように外袋2と内袋3を一体的に
反転する際の反転操作(裏返し操作)がし易くなる効果
がある。
【0019】ここで、厚肉部2t2を形成するには、図
3(a)に示すように、例えば厚肉部2t2を薄肉部2
t1より多層紙構造とする(例えば後者の紙層2pに対
し、前者の紙層が2p、2q及び2r等のより多層とさ
れる)ことにより厚みを増加したものとすることができ
る。また、厚みの増加は図3(a)(b)に示すように
片側に増加させてもよいし、同図(c)に示すように、
両側に増加してもよい。また、このような外袋2は紙を
重ねたものに限らず、水溶性及び吸湿性がある不織布で
形成することもできる。
【0020】上記のように構成された汚物処理袋1を使
用する際には、図4に示すように、まず開口されている
外袋2及び内袋3の開口部2a、3aから手を挿入し汚
物4をつかむ。次に、図5に示すように、一方の手で汚
物4をつかんだまま、他方の手で外袋2及び内袋3の開
口部2a、3aを底部2b、3b方向へ引っ張る。これ
によって、上記外袋2が内側に、内袋3が外側にくるよ
うに裏返す。言い換えれば、図6に示すように内袋3と
外袋2を一体的に反転する。その結果、汚物4が外袋2
及び内袋3内に収納される。より詳しくは、汚物4は反
転後の外袋2の底部及びその近傍に着座して保持され、
その外側を反転後の内袋3が被うこととなる。
【0021】汚物4を収納した後は、反転後の内袋3の
巾着部3dを締め付け(閉じひも3e、3fを引っ張
る)、図7のように開口部3a、2aを閉鎖することに
より、汚物4の離脱や汚物4の臭気が外部に漏れるのを
防止するととともに、搬送時には巾着部3dが汚物処理
袋1の全体を持つための手提げ部の役目を果たす。
【0022】なお、巾着部3dは、2本の閉じひも3
e、3fを用いたもの以外に、図8に示すように、1本
の閉じひも3eを内袋3の開口部3aに形成されたひも
挿通部3gに通して取出口3iから引き出し、開口部3
aを閉鎖するものであってもよい。
【0023】このようにして本発明の汚物処理袋1を使
用することにより、汚物4が水分を多く含むものであっ
ても、手を汚さずに汚物4を把持収納し運ぶことができ
る。またその運ぶときに、汚物4の臭気が外部に漏れる
のを防止することができ、運搬そのものも容易に行うこ
とができる。
【0024】そして、上述のように汚物処理袋1内に収
納した汚物4を家庭に持ち帰った後は、巾着部3dを緩
めて、開口部3a、2aを広げる。その後は、図9に示
すように、一方の手で、反転して外側となっている内袋
3の取手部3cを持ち、他方の手で反転して内側となっ
ている外袋2の開口部2aを持って引っ張ると、内袋3
及び外袋2の形状が台形であるから速やかに内袋3と外
袋2を分離することができる。
【0025】内袋3から外袋2を分離した後は、汚物4
を収納した外袋2は、汚物4とともにまとめて水洗トイ
レに流して処理することができる。前記の通り外袋2は
汚物の把持収納から廃棄するまでのおおよその最長時間
と思われる時間程度では水分及び臭気が汚物の反対側に
浸透しない厚さの軟質紙により形成されているため、内
袋3には汚物は浸透することはほとんどなく、内袋3は
再使用することができる。また、内袋3を再使用し新た
な外袋2を装着する際にも、内袋3及び外袋2が共に台
形形状であるため装着し易くなっている。
【0026】なお、内袋3から外袋2を分離した後は、
汚物4を収納した外袋2は、外袋2と汚物4とにさらに
分離してそれぞれ処理することもできる。
【0027】また、閉鎖手段としては、閉じひもを用い
たものに限らず、図10に示すように、例えば内袋3の
開口部3aに嵌合方式または噛み合い方式のファスナー
(チャック)6を形成し、そのファスナー6を開閉する
開閉スライダ7を備えたファスナー(チャック)方式も
のでよく、さらには圧着ファスナーを開口部3aに設け
て、面同士を圧着させて開口部3aを閉じるようにして
もよい。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の一実施例たる汚物処理袋の概略図。
【図2】閉鎖手段の具体例を示す図。
【図3】外袋の厚肉部と薄肉部の関係を示す図。
【図4】本発明の一実施例たる汚物処理袋を用いて汚物
を把持する際の使い方を示す概略図。
【図5】本発明の一実施例たる汚物処理袋を用いて汚物
を把持し外袋と内袋を一体に反転し収納する際の使い方
を示す概略図。
【図6】本発明の一実施例たる汚物処理袋を用いて汚物
を把持収納した状態を示す概略図。
【図7】本発明の一実施例たる汚物処理袋(閉じひも2
つ)を用いて汚物を把持収納し、巾着部により開口部を
閉鎖し運搬可能とした状態を示す概略図。
【図8】本発明の他の実施例たる汚物処理袋(閉じひも
1つ)を用いて汚物を把持収納し、巾着部により開口部
を閉鎖し運搬可能とした状態を示す概略図。
【図9】本発明の一実施例たる汚物処理袋を用いて汚物
を把持収納した後、外袋と内袋を分離する方法を示す概
略図。
【図10】閉鎖手段としてスライドファスナー方式の例
を示す図。
【符号の説明】
1:汚物処理袋 2:外袋 2a:開口部 2b:底部 3:内袋 3a:開口部 3b:底部 3c:取手部 3d:巾着部 3e:閉じひも1 3f:閉じひも2 3g:ひも挿通部 3h:第1の取出口 3i:第2の取出口 4:汚物
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (51)Int.Cl.7 識別記号 FI テーマコート゛(参考) B65F 1/06 B65F 1/06 Z 1/14 1/14 B

Claims (11)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 可撓性素材で形成された内袋(3)と、
    吸湿性及び/又は水溶性を有する紙等の柔軟性材料によ
    り形成された外袋(2)とからなり、 前記外袋(2)と前記内袋(3)は内外反転自在な二重
    構造に形成され、前記内袋(3)の開口部(3a)には
    反転後に開口部(3a)を閉ざす閉鎖手段(3d)が設
    けられており、前記反転後に前記内袋(3)と前記外袋
    (2)とを分離可能としたことを特徴とする汚物処理
    袋。
  2. 【請求項2】 可撓性素材で形成された内袋(3)と、
    吸湿性及び/又は水溶性を有する紙等の柔軟性材料によ
    り形成された外袋(2)とからなり、 前記外袋(2)と前記内袋(3)は内外反転自在な二重
    構造に形成され、前記外袋(2)と内袋(3)とを一体
    反転し汚物を収納するときにおける、前記内袋(3)の
    底部(3b)の外側に取手部(3c)を有し、前記反転
    後に前記取手部(3c)を使って前記内袋(3)と前記
    外袋(2)とを分離可能としたことを特徴とする汚物処
    理袋。
  3. 【請求項3】 可撓性素材で形成された内袋(3)と、
    吸湿性及び/又は水溶性を有する紙等の柔軟性材料によ
    り形成された外袋(2)とからなり、 前記外袋(2)と前記内袋(3)は内外反転自在な二重
    構造に形成され、前記外袋(2)及び内袋(3)は開口
    部(2a)(3a)が長辺であり、底部(2b)(3
    b)が短辺である台形形状をなし、前記反転後に前記内
    袋(3)と前記外袋(2)とを分離可能としたことを特
    徴とする汚物処理袋。
  4. 【請求項4】 可撓性素材で形成された内袋(3)と、
    吸湿性及び/又は水溶性を有する紙等の柔軟性材料によ
    り形成された外袋(2)とからなり、 前記外袋(2)と前記内袋(3)は内外反転自在な二重
    構造に形成され、前記内袋(3)の開口部(3a)には
    反転後に開口部(3a)を閉ざす閉鎖手段(3d)が設
    けられており、前記外袋(2)と内袋(3)とを一体反
    転し汚物を収納するときにおける、前記内袋(3)の底
    部(3b)の外側に取手部(3c)を有し、前記反転後
    に取手部(3c)を使って前記内袋(3)と前記外袋
    (2)とを分離可能としたことを特徴とする汚物処理
    袋。
  5. 【請求項5】 可撓性素材で形成された内袋(3)と、
    吸湿性及び/又は水溶性を有する紙等の柔軟性材料によ
    り形成された外袋(2)とからなり、 前記外袋(2)と前記内袋(3)は内外反転自在な二重
    構造に形成され、前記内袋(3)の開口部(3a)には
    反転後に開口部(3a)を閉ざす閉鎖手段(3d)が設
    けられており、前記外袋(2)及び内袋(3)は開口部
    (2a)(3a)が長辺であり、底部(2b)(3b)
    が短辺である台形形状をなし、前記反転後に前記内袋
    (3)と前記外袋(2)とを分離可能とした汚物処理
    袋。
  6. 【請求項6】 可撓性素材で形成された内袋(3)と、
    吸湿性及び/又は水溶性を有する紙等の柔軟性材料によ
    り形成された外袋(2)とからなり、 前記外袋(2)と前記内袋(3)は内外反転自在な二重
    構造に形成され、前記内袋(3)の開口部(3a)には
    反転後に開口部(3a)を閉ざす閉鎖手段(3d)が設
    けられており、前記外袋(2)と内袋(3)とを一体反
    転し汚物を収納するときにおける、前記内袋(3)の底
    部(3b)の外側に取手部(3c)を有し、かつ前記外
    袋(2)及び内袋(3)は開口部(2a)(3a)が長
    辺であり、底部(2b)(3b)が短辺である台形形状
    をなし、前記反転後に取手部(3c)を使って前記内袋
    (3)と前記外袋(2)とを分離可能としたことを特徴
    とする汚物処理袋。
  7. 【請求項7】 可撓性素材で形成された内袋(3)と、
    吸湿性及び/又は水溶性を有する紙等の柔軟性材料によ
    り形成された外袋(2)とからなり、 前記外袋(2)と前記内袋(3)は内外反転自在な二重
    構造に形成され、前記外袋(2)と内袋(3)とを一体
    反転し汚物を収納するときにおける、前記内袋(3)の
    底部(3b)の外側に取手部(3c)を有し、前記外袋
    (2)及び内袋(3)は開口部(2a)(3a)が長辺
    であり、底部(2b)(3b)が短辺である台形形状を
    なし、前記反転後に前記内袋(3)と前記外袋(2)と
    を分離可能とした汚物処理袋。
  8. 【請求項8】 前記閉鎖手段(3d)は内袋(3)の開
    口部(3a)の縁部に形成された環状のひも挿通部(3
    g)と、そのひも挿通部(3g)に挿通された閉じひも
    (3e)とを備え、前記内袋(3)の開口部(3a)が
    開口した状態で、閉じひも(3e)は前記環状のひも挿
    通部(3g)内を環状に通っていて、その閉じひもの長
    さが開口部(3a)の長さとほぼ同一の長さであり、前
    記環状のひも挿通部(3g)に形成された取出口から前
    記閉じひも(3e)を引き締めることで、前記内袋
    (3)の開口部(3a)を閉ざす請求項1又は請求項4
    ないし6のいずれか1項に記載の汚物処理袋。
  9. 【請求項9】 前記閉鎖手段は、前記環状のひも挿通部
    (3g)に挿通される第1のひも(3e)と第2のひも
    (3f)とを備え、それら第1、第2のひも(3e)
    (3f)は前記ひも挿通部(3g)に形成される第1の
    取出口(3h)と第2の取出口(3i)からそれぞれ外
    方に引出されることにより前記内袋(3)の開口部(3
    a)を閉鎖するとともに、 前記内袋(3)の開口部(3a)が開口した状態で、前
    記第1、第2のひも(3e)(3f)は前記環状のひも
    挿通部(3g)内を環状に通っていて、第1、第2に閉
    じひもの長さが開口部(3a)の長さとほぼ同一の長さ
    であり、 前記内袋(3)開口部(3a)が閉鎖された状態で前記
    第1、第2のひも(3e)(3f)は前記環状のひも挿
    通部(3g)の取出口から外方に引出されている請求項
    1又は請求項4ないし6のいずれか1項に記載の汚物処
    理袋。
  10. 【請求項10】 前記外袋2は、汚物を収容保持するこ
    ととなる底部及びその近傍部である底部側領域が厚肉部
    (2t2)とされ、それ以外の部分である開口側領域が
    薄肉部(2t1)とされている請求項1ないし9のいず
    れか1項に記載の汚物処理袋。
  11. 【請求項11】 前記厚肉部(2t2)は、薄肉部(2
    t1)より多層紙構造とされることにより厚みが増加さ
    れている請求項10に記載の汚物処理袋。
JP2001340857A 2001-11-06 2001-11-06 汚物処理袋 Pending JP2003143994A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2001340857A JP2003143994A (ja) 2001-11-06 2001-11-06 汚物処理袋

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2001340857A JP2003143994A (ja) 2001-11-06 2001-11-06 汚物処理袋

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2003143994A true JP2003143994A (ja) 2003-05-20

Family

ID=19154998

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2001340857A Pending JP2003143994A (ja) 2001-11-06 2001-11-06 汚物処理袋

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2003143994A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2010013164A (ja) * 2008-07-04 2010-01-21 Monberu:Kk 収納袋
WO2011160290A1 (zh) * 2010-06-22 2011-12-29 Mo Xiongxun 一种污染织物处理袋及其应用
CN113460478A (zh) * 2020-03-31 2021-10-01 比亚迪半导体股份有限公司 车辆、车用食品袋及其制造方法

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2010013164A (ja) * 2008-07-04 2010-01-21 Monberu:Kk 収納袋
US8801286B2 (en) 2008-07-04 2014-08-12 Mont-Bell Co., Ltd. Storage bag
WO2011160290A1 (zh) * 2010-06-22 2011-12-29 Mo Xiongxun 一种污染织物处理袋及其应用
CN113460478A (zh) * 2020-03-31 2021-10-01 比亚迪半导体股份有限公司 车辆、车用食品袋及其制造方法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6237533B1 (en) Pet clean-up apparatus and method
US6102457A (en) System for collection and disposal of pet waste or compostables
US20100084880A1 (en) Disposable Waste Collecton Device
US20040231029A1 (en) Disposable manual waste collection containment
JP2003143994A (ja) 汚物処理袋
US20070181593A1 (en) Manual material collection bag kit with internally attached cleansing towelette
JP4698553B2 (ja) ペットの排泄物処理袋
CZ20011701A3 (cs) Krabice na kočičí exkrementy
JP5354549B2 (ja) ペットの排泄物処理具
JP6519635B1 (ja) 糞収納袋
WO2007069407A1 (ja) 汚物処理袋
JP3058877U (ja) ペットの糞処理袋
JP2009291183A (ja) ペットの糞収拾器
JP3210002U (ja) 汚物処理袋
KR200397628Y1 (ko) 장갑형 비닐봉투
KR200331637Y1 (ko) 애완동물 배설물 처리용 위생봉투
JP2000064108A (ja) 汚物処理用の手袋
JP3067145U (ja) ペット動物の糞処理具
JP2000336509A (ja) 汚物処理用手袋
KR200352865Y1 (ko) 휴대용 애완동물 배설물 수거 처리용구
JP2018110564A (ja) ペット用トイレ袋
CA3114083A1 (en) Re-doo bags
JPH0240768Y2 (ja)
JP3039533U (ja) 犬用後始末袋
JPH10309144A (ja) 犬等の排糞処理具

Legal Events

Date Code Title Description
A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20040227

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20040622