JP2003140739A - 測定装置 - Google Patents
測定装置Info
- Publication number
- JP2003140739A JP2003140739A JP2001338000A JP2001338000A JP2003140739A JP 2003140739 A JP2003140739 A JP 2003140739A JP 2001338000 A JP2001338000 A JP 2001338000A JP 2001338000 A JP2001338000 A JP 2001338000A JP 2003140739 A JP2003140739 A JP 2003140739A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- information
- measuring device
- setting
- controller
- network
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
Landscapes
- Testing And Monitoring For Control Systems (AREA)
Abstract
(57)【要約】
【課題】 調節計の状態を表示したり、調節計に対して
操作を行うための情報を測定装置に設定する作業にかか
るエンジニアリング工数を大幅に削減した測定装置を実
現する。 【解決手段】 制御対象を制御する調節計が外付けさ
れ、この調節計とネットワークにより接続され、ネット
ワークを経由して調節計から得た情報を表示または記録
する表示部または記録部の少なくとも一方を有する。ネ
ットワーク経由で調節計から属性情報を取得し、取得し
た属性情報に見合った設定を測定装置に対して行う設定
手段を有する。
操作を行うための情報を測定装置に設定する作業にかか
るエンジニアリング工数を大幅に削減した測定装置を実
現する。 【解決手段】 制御対象を制御する調節計が外付けさ
れ、この調節計とネットワークにより接続され、ネット
ワークを経由して調節計から得た情報を表示または記録
する表示部または記録部の少なくとも一方を有する。ネ
ットワーク経由で調節計から属性情報を取得し、取得し
た属性情報に見合った設定を測定装置に対して行う設定
手段を有する。
Description
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、温度調節計等のよ
うな調節計から取得した測定データ等を表示、記録する
測定装置に関するものである。
うな調節計から取得した測定データ等を表示、記録する
測定装置に関するものである。
【0002】
【従来の技術】一般に、恒温槽等の電気炉の温度制御に
温度調節計が用いられる。温度調節計は、電気炉の温度
を測定する温度センサの温度測定信号に基づいてPID
演算を行って操作信号を生成し、この操作信号によりヒ
ータの発熱を制御する。これによって、電気炉の温度を
制御する。従来、パソコンや計装パネル等からネットワ
ークを経由して温度調節計と通信し、温度調節計の状態
を表示したり、温度調節計に対して操作を行うことがで
きる。この操作は、例えば温度調節計の制御パラメータ
値を変更したり、動作状態を変更する操作である。しか
し、表示や操作を行うパソコンや計装パネル側では、表
示や操作を行うためには、多量の情報を予め設定してお
く必要があり、設定作業に非常に多くのエンジニアリン
グ工数がかかっていた。
温度調節計が用いられる。温度調節計は、電気炉の温度
を測定する温度センサの温度測定信号に基づいてPID
演算を行って操作信号を生成し、この操作信号によりヒ
ータの発熱を制御する。これによって、電気炉の温度を
制御する。従来、パソコンや計装パネル等からネットワ
ークを経由して温度調節計と通信し、温度調節計の状態
を表示したり、温度調節計に対して操作を行うことがで
きる。この操作は、例えば温度調節計の制御パラメータ
値を変更したり、動作状態を変更する操作である。しか
し、表示や操作を行うパソコンや計装パネル側では、表
示や操作を行うためには、多量の情報を予め設定してお
く必要があり、設定作業に非常に多くのエンジニアリン
グ工数がかかっていた。
【0003】例えば、温度調節計が通信対象機器である
場合に、表示や操作を実現するための設定項目は以下の
とおりである。 (a)機種情報(10項目程度) (温度調節計の名前、機種コード、オプション装備情報
など) (b)定周期で状態表示を行うために必要な設定情報
(20項目程度) (測定値、設定値、出力値の単位や小数点位置、制御ス
パン、アラームの種類など) (c)定周期で状態表示を行うために通信対象機器から
情報を取得する通信アドレス情報(10項目) (測定値を取得するための通信アドレス、設定値を取得
するための通信アドレスなど) (d)制御に関するパラメータを設定する画面の制御パ
ラメータ割り付け情報(100項目程度) (パラメータ種類、名前、設定範囲、通信アドレスな
ど)
場合に、表示や操作を実現するための設定項目は以下の
とおりである。 (a)機種情報(10項目程度) (温度調節計の名前、機種コード、オプション装備情報
など) (b)定周期で状態表示を行うために必要な設定情報
(20項目程度) (測定値、設定値、出力値の単位や小数点位置、制御ス
パン、アラームの種類など) (c)定周期で状態表示を行うために通信対象機器から
情報を取得する通信アドレス情報(10項目) (測定値を取得するための通信アドレス、設定値を取得
するための通信アドレスなど) (d)制御に関するパラメータを設定する画面の制御パ
ラメータ割り付け情報(100項目程度) (パラメータ種類、名前、設定範囲、通信アドレスな
ど)
【0004】従来は、上記した延べ140以上の設定項
目について、エンジニアが、表示や操作を行う機器(パ
ソコンやパネル計器)と通信対象機器(温度調節計)の
両方の説明書や解説書を参考にしながら、手作業で設定
を行っていた。そのために、エンジニアリング工数が増
大したり、設定内容の間違いなどの障害発生するという
問題点があった。また、設定内容が高度なため、現状の
通信対象機器の設定状態に合わせた最適な設定を行うに
は経験と熟練が必要であり、非常に不便であった。
目について、エンジニアが、表示や操作を行う機器(パ
ソコンやパネル計器)と通信対象機器(温度調節計)の
両方の説明書や解説書を参考にしながら、手作業で設定
を行っていた。そのために、エンジニアリング工数が増
大したり、設定内容の間違いなどの障害発生するという
問題点があった。また、設定内容が高度なため、現状の
通信対象機器の設定状態に合わせた最適な設定を行うに
は経験と熟練が必要であり、非常に不便であった。
【0005】
【発明が解決しようとする課題】本発明は上述した問題
点を解決するためになされたものであり、調節計の状態
を表示したり、調節計に対して操作を行うために必要な
情報を測定装置に自動的に設定する機能を持たせたこと
によって、表示、操作を行うための情報の設定作業にか
かるエンジニアリング工数を大幅に削減した測定装置を
実現することを目的とする。
点を解決するためになされたものであり、調節計の状態
を表示したり、調節計に対して操作を行うために必要な
情報を測定装置に自動的に設定する機能を持たせたこと
によって、表示、操作を行うための情報の設定作業にか
かるエンジニアリング工数を大幅に削減した測定装置を
実現することを目的とする。
【0006】
【課題を解決するための手段】本発明は次のとおりの構
成になった測定装置である。
成になった測定装置である。
【0007】(1)制御対象を制御する調節計が外付け
され、この調節計とネットワークにより接続され、ネッ
トワークを経由して調節計から得た情報を表示または記
録する表示部または記録部の少なくとも一方を有するこ
とを特徴とする測定装置。
され、この調節計とネットワークにより接続され、ネッ
トワークを経由して調節計から得た情報を表示または記
録する表示部または記録部の少なくとも一方を有するこ
とを特徴とする測定装置。
【0008】(2)ネットワーク経由で調節計から属性
情報を取得し、取得した属性情報に見合った設定を測定
装置に対して行う設定手段を有することを特徴とする
(1)記載の測定装置。
情報を取得し、取得した属性情報に見合った設定を測定
装置に対して行う設定手段を有することを特徴とする
(1)記載の測定装置。
【0009】(3)機種情報をネットワーク経由で調節
計から取得し、取得した情報を測定装置に設定する設定
手段を有することを特徴とする(1)記載の測定装置。
計から取得し、取得した情報を測定装置に設定する設定
手段を有することを特徴とする(1)記載の測定装置。
【0010】(4)定周期で状態表示を行うために必要
な設定情報をネットワーク経由で調節計から取得し、取
得した情報を測定装置に設定する設定手段を有すること
を特徴とする(1)記載の測定装置。
な設定情報をネットワーク経由で調節計から取得し、取
得した情報を測定装置に設定する設定手段を有すること
を特徴とする(1)記載の測定装置。
【0011】(5)機種情報及び定周期で状態表示を行
うために必要な設定情報をネットワーク経由で調節計か
ら取得し、取得した情報をもとに、定周期で状態表示を
行うために調節計から情報を取得するための通信アドレ
ス情報を生成する情報生成手段と、生成した情報を測定
装置に設定する設定手段とを有することを特徴とする
(1)記載の測定装置。
うために必要な設定情報をネットワーク経由で調節計か
ら取得し、取得した情報をもとに、定周期で状態表示を
行うために調節計から情報を取得するための通信アドレ
ス情報を生成する情報生成手段と、生成した情報を測定
装置に設定する設定手段とを有することを特徴とする
(1)記載の測定装置。
【0012】(6)機種情報及び定周期で状態表示を行
うために必要な設定情報をネットワーク経由で調節計か
ら取得し、取得した情報をもとに、制御に関するパラメ
ータを設定する画面のパラメータ割り付け情報を生成す
る情報生成手段と、生成した情報を測定装置に設定する
設定手段とを有することを特徴とする(1)記載の測定
装置。
うために必要な設定情報をネットワーク経由で調節計か
ら取得し、取得した情報をもとに、制御に関するパラメ
ータを設定する画面のパラメータ割り付け情報を生成す
る情報生成手段と、生成した情報を測定装置に設定する
設定手段とを有することを特徴とする(1)記載の測定
装置。
【0013】(7)調節計の通信アドレスをマップ化し
た通信アドレスマップデータベースを有し、前記情報生
成手段は通信アドレスマップデータベースの検索データ
を用いて、定周期で状態表示を行うために調節計から情
報を取得するための通信アドレス情報を生成することを
特徴とする(5)記載の測定装置。
た通信アドレスマップデータベースを有し、前記情報生
成手段は通信アドレスマップデータベースの検索データ
を用いて、定周期で状態表示を行うために調節計から情
報を取得するための通信アドレス情報を生成することを
特徴とする(5)記載の測定装置。
【0014】(8)調節計の制御パラメータを格納した
制御パラメータ情報データベースを有し、前記情報生成
手段は制御パラメータ情報データベースの検索データを
用いて、制御に関するパラメータを設定する画面のパラ
メータ割り付け情報を生成することを特徴とする(6)
記載の測定装置。
制御パラメータ情報データベースを有し、前記情報生成
手段は制御パラメータ情報データベースの検索データを
用いて、制御に関するパラメータを設定する画面のパラ
メータ割り付け情報を生成することを特徴とする(6)
記載の測定装置。
【0015】(9)調節計の機種変更または増設に応じ
て前記通信アドレスマップデータベース及び制御パラメ
ータ情報データベースが変更または追加されることを特
徴とする(7)または(8)記載の測定装置。
て前記通信アドレスマップデータベース及び制御パラメ
ータ情報データベースが変更または追加されることを特
徴とする(7)または(8)記載の測定装置。
【0016】(10)前記ネットワークを経由して調節
計を操作する操作手段を有することを特徴とする(1)
記載の測定装置。
計を操作する操作手段を有することを特徴とする(1)
記載の測定装置。
【0017】(11)前記ネットワークはシリアル通信
線であることを特徴とする(1)記載の測定装置。
線であることを特徴とする(1)記載の測定装置。
【0018】(12)前記調節計は温度調節計であるこ
とを特徴とする(1)記載の測定装置。
とを特徴とする(1)記載の測定装置。
【0019】
【発明の実施の形態】以下図面を用いて本発明を詳しく
説明する。図1は本発明の一実施例を示す構成図であ
る。図1で、測定装置20には温度調節計30a,30
b,30cが外付けされている。温度調節計30a,3
0b,30cは制御対象40a,40b,40cを制御
する。制御対象40a,40b,40cは、例えば恒温
槽である。温度調節計30a,30b,30cは制御対
象40a,40b,40cから得た温度測定信号PVを
もとに、PID演算を行って操作信号MVを生成し、生
成した操作信号MVを制御対象40a,40b,40c
に与え、制御対象40a,40b,40cを温度制御す
る。図の例では3台の温度調節計が設けられているが、
これ以外の台数でもよい。
説明する。図1は本発明の一実施例を示す構成図であ
る。図1で、測定装置20には温度調節計30a,30
b,30cが外付けされている。温度調節計30a,3
0b,30cは制御対象40a,40b,40cを制御
する。制御対象40a,40b,40cは、例えば恒温
槽である。温度調節計30a,30b,30cは制御対
象40a,40b,40cから得た温度測定信号PVを
もとに、PID演算を行って操作信号MVを生成し、生
成した操作信号MVを制御対象40a,40b,40c
に与え、制御対象40a,40b,40cを温度制御す
る。図の例では3台の温度調節計が設けられているが、
これ以外の台数でもよい。
【0020】測定装置20と温度調節計30a,30
b,30cはネットワーク50により接続されている。
測定装置20は、ネットワーク50を経由して温度調節
計から得た情報を表示したり記録したりする。ネットワ
ーク50は、例えばシリアル通信線である。
b,30cはネットワーク50により接続されている。
測定装置20は、ネットワーク50を経由して温度調節
計から得た情報を表示したり記録したりする。ネットワ
ーク50は、例えばシリアル通信線である。
【0021】図2は測定装置20の具体的構成例を示し
た図である。図2で、表示部21は温度調節計から得た
情報を表示する。記録部22は温度調節計から得た情報
を記録する。表示部21の表示画面は、例えば、温度調
節計で発生したアラームを一覧表示したアラームサマリ
画面、温度調節計のチューニングパラメータを表示した
チューニング画面、温度調節計の測定値、設定値、操作
量等を表示したフェースプレート画面等である。温度調
節計から得た情報を測定装置20の表示部21に表示す
ることによって、温度調節計の表示画面をわざわざ見に
行かなくても測定装置側で温度調節計の制御状態や運転
状態を確認できる。複数の温度調節計が点在している場
合は、これらの温度調節計の状態を測定装置で集中監視
できる。
た図である。図2で、表示部21は温度調節計から得た
情報を表示する。記録部22は温度調節計から得た情報
を記録する。表示部21の表示画面は、例えば、温度調
節計で発生したアラームを一覧表示したアラームサマリ
画面、温度調節計のチューニングパラメータを表示した
チューニング画面、温度調節計の測定値、設定値、操作
量等を表示したフェースプレート画面等である。温度調
節計から得た情報を測定装置20の表示部21に表示す
ることによって、温度調節計の表示画面をわざわざ見に
行かなくても測定装置側で温度調節計の制御状態や運転
状態を確認できる。複数の温度調節計が点在している場
合は、これらの温度調節計の状態を測定装置で集中監視
できる。
【0022】設定手段23は、温度調節計から得た情報
を表示したり記録したりするのに必要な情報や、温度調
節計に対して操作を行うのに必要な情報を測定装置20
に設定する。設定手段23は、ネットワーク50経由で
温度調節計から属性情報を取得し、取得した属性情報に
見合った設定を測定装置20に対して行う。通信手段2
4はネットワーク50経由で温度調節計と通信を行うた
めの手段である。
を表示したり記録したりするのに必要な情報や、温度調
節計に対して操作を行うのに必要な情報を測定装置20
に設定する。設定手段23は、ネットワーク50経由で
温度調節計から属性情報を取得し、取得した属性情報に
見合った設定を測定装置20に対して行う。通信手段2
4はネットワーク50経由で温度調節計と通信を行うた
めの手段である。
【0023】情報生成手段25は、ネットワーク50経
由で温度調節計から取得した情報をもとに表示、操作に
必要な情報を生成する。設定手段23は生成した情報を
測定装置20に設定する。通信アドレスマップデータベ
ース26には、どの温度調節計にどの通信アドレスが割
り付けられているかを示したアドレスマップが格納され
ている。さらに、このデータベースには、温度調節計に
ある内部データについて、どの内部データにどのアドレ
スが割り付けられているかを示すアドレスマップが格納
されている。例えば、調節計1,調節計2に割り付けた
アドレスA1,A2示したアドレスマップが格納されて
いる。アドレスA1,A2は、例えばIPアドレスであ
る。さらに、調節計1にある測定値と設定値に割り付け
たアドレスa1とa2を示したアドレスマップが格納さ
れている。このように通信アドレスマップデータベース
26は、温度調節計の通信アドレス及び温度調節計にあ
る内部データのアドレスをマップ化したデータベースで
ある。
由で温度調節計から取得した情報をもとに表示、操作に
必要な情報を生成する。設定手段23は生成した情報を
測定装置20に設定する。通信アドレスマップデータベ
ース26には、どの温度調節計にどの通信アドレスが割
り付けられているかを示したアドレスマップが格納され
ている。さらに、このデータベースには、温度調節計に
ある内部データについて、どの内部データにどのアドレ
スが割り付けられているかを示すアドレスマップが格納
されている。例えば、調節計1,調節計2に割り付けた
アドレスA1,A2示したアドレスマップが格納されて
いる。アドレスA1,A2は、例えばIPアドレスであ
る。さらに、調節計1にある測定値と設定値に割り付け
たアドレスa1とa2を示したアドレスマップが格納さ
れている。このように通信アドレスマップデータベース
26は、温度調節計の通信アドレス及び温度調節計にあ
る内部データのアドレスをマップ化したデータベースで
ある。
【0024】制御パラメータ情報データベース27に
は、どの温度調節計にどの制御パラメータが割り付けら
れているかを示した情報が格納されている。情報生成手
段25はネットワーク50経由で温度調節計から取得し
た情報をもとにこれらのデータベースを検索し、検索し
た情報をもとにして表示、操作に必要な情報を生成す
る。操作手段28は、ネットワーク50を経由して温度
調節計に対して操作を行う。測定装置20に操作手段2
8を設けたことにより、外付けの温度調節計の操作が測
定装置に内蔵の制御部の操作と同じ操作性で扱うことが
できるようになる。設定情報ファイル29には、測定装
置20に設定された情報が保存される。
は、どの温度調節計にどの制御パラメータが割り付けら
れているかを示した情報が格納されている。情報生成手
段25はネットワーク50経由で温度調節計から取得し
た情報をもとにこれらのデータベースを検索し、検索し
た情報をもとにして表示、操作に必要な情報を生成す
る。操作手段28は、ネットワーク50を経由して温度
調節計に対して操作を行う。測定装置20に操作手段2
8を設けたことにより、外付けの温度調節計の操作が測
定装置に内蔵の制御部の操作と同じ操作性で扱うことが
できるようになる。設定情報ファイル29には、測定装
置20に設定された情報が保存される。
【0025】図1及び図2の測定装置では、次のように
して情報を自動設定する。 (a)設定手段23は、温度調節計から「機種情報」を
ネットワーク50経由で取得し、測定装置に設定する。 (b)設定手段23は、「定周期で状態表示を行うため
に必要な設定情報」をネットワーク50経由で取得し、
測定装置に設定する。
して情報を自動設定する。 (a)設定手段23は、温度調節計から「機種情報」を
ネットワーク50経由で取得し、測定装置に設定する。 (b)設定手段23は、「定周期で状態表示を行うため
に必要な設定情報」をネットワーク50経由で取得し、
測定装置に設定する。
【0026】(c)情報生成手段25は、温度調節計か
ら取得した「機種情報」および「定周期で状態表示を行
うために必要な設定情報」をもとに、「定周期で状態表
示を行うために通信対象機器から情報を取得するための
通信アドレス情報」を生成する。設定手段23は生成し
た通信アドレス情報を測定装置に設定する。この生成を
するにあたって、情報生成手段25は取得した「機種情
報」および「定周期で状態表示を行うために必要な設定
情報」をもとに、通信アドレスマップデータベース26
から通信アドレスを検索する。検索した通信アドレスを
作り直して通信アドレス情報を生成する。
ら取得した「機種情報」および「定周期で状態表示を行
うために必要な設定情報」をもとに、「定周期で状態表
示を行うために通信対象機器から情報を取得するための
通信アドレス情報」を生成する。設定手段23は生成し
た通信アドレス情報を測定装置に設定する。この生成を
するにあたって、情報生成手段25は取得した「機種情
報」および「定周期で状態表示を行うために必要な設定
情報」をもとに、通信アドレスマップデータベース26
から通信アドレスを検索する。検索した通信アドレスを
作り直して通信アドレス情報を生成する。
【0027】(d)情報生成手段25は、温度調節計か
ら取得した「機種情報」および「定周期で状態表示を行
うために必要な設定情報」をもとに、現状の状態に最適
な「制御に関するパラメータを設定する画面のパラメー
タ割り付け情報」を生成する。設定手段23は生成した
パラメータ割り付け情報を測定装置に設定する。通信ア
ドレス情報を生成する場合と同様に、情報生成手段25
は「機種情報」および「定周期で状態表示を行うために
必要な設定情報」をもとに、制御パラメータ情報データ
ベース27から制御パラメータ情報を検索する。検索し
た制御パラメータ情報を作り直してパラメータ割り付け
情報を生成する。
ら取得した「機種情報」および「定周期で状態表示を行
うために必要な設定情報」をもとに、現状の状態に最適
な「制御に関するパラメータを設定する画面のパラメー
タ割り付け情報」を生成する。設定手段23は生成した
パラメータ割り付け情報を測定装置に設定する。通信ア
ドレス情報を生成する場合と同様に、情報生成手段25
は「機種情報」および「定周期で状態表示を行うために
必要な設定情報」をもとに、制御パラメータ情報データ
ベース27から制御パラメータ情報を検索する。検索し
た制御パラメータ情報を作り直してパラメータ割り付け
情報を生成する。
【0028】図1及び図2の測定装置の動作を説明す
る。図3は動作手順を示したフローチャートである。フ
ローチャートのステップ順に従って動作を説明する。 (S1)温度調節計とネットワークで通信して機種情報
を取得する。図では温度調節計を温調計と略称してい
る。 (S2)取得した「機種情報」を測定装置に設定する。 (S3)機種情報を元に特定された通信アドレスを使っ
て「機器状態表示するために必要な設定情報」を取得す
る。 (S4)取得した「状態表示するために必要な設定情
報」を設定する。 (S5)「機種情報」および「定周期で状態表示を行う
ために必要な設定情報」を元に「状態表示を行うために
通信対象機器から現在の情報を取得するための通信アド
レス情報」を自動生成し、それらを測定装置に設定す
る。このとき、「機種情報」および「定周期で状態表示
を行うために必要な設定情報」を元に通信アドレスマッ
プデータベースを検索し、検索した通信アドレスから通
信アドレス情報を生成する。 (S6)「機種情報」および「定周期で状態表示を行う
ために必要な設定情報」を元に、最適な「制御に関する
パラメータを設定する画面のパラメータ割り付け情報」
を自動生成し、それらを測定装置に設定する。このと
き、「機種情報」および「定周期で状態表示を行うため
に必要な設定情報」を元に制御パラメータ情報データベ
ースを検索し、検索した制御パラメータ情報からパラメ
ータ割り付け情報を生成する。
る。図3は動作手順を示したフローチャートである。フ
ローチャートのステップ順に従って動作を説明する。 (S1)温度調節計とネットワークで通信して機種情報
を取得する。図では温度調節計を温調計と略称してい
る。 (S2)取得した「機種情報」を測定装置に設定する。 (S3)機種情報を元に特定された通信アドレスを使っ
て「機器状態表示するために必要な設定情報」を取得す
る。 (S4)取得した「状態表示するために必要な設定情
報」を設定する。 (S5)「機種情報」および「定周期で状態表示を行う
ために必要な設定情報」を元に「状態表示を行うために
通信対象機器から現在の情報を取得するための通信アド
レス情報」を自動生成し、それらを測定装置に設定す
る。このとき、「機種情報」および「定周期で状態表示
を行うために必要な設定情報」を元に通信アドレスマッ
プデータベースを検索し、検索した通信アドレスから通
信アドレス情報を生成する。 (S6)「機種情報」および「定周期で状態表示を行う
ために必要な設定情報」を元に、最適な「制御に関する
パラメータを設定する画面のパラメータ割り付け情報」
を自動生成し、それらを測定装置に設定する。このと
き、「機種情報」および「定周期で状態表示を行うため
に必要な設定情報」を元に制御パラメータ情報データベ
ースを検索し、検索した制御パラメータ情報からパラメ
ータ割り付け情報を生成する。
【0029】なお、調節計の機種変更または増設に応じ
て通信アドレスマップデータベース及び制御パラメータ
情報データベースを変更または追加してもよい。また、
実施例では温度調節計の場合について説明したが、これ
以外の調節計、例えば、圧力、流量、液位等の調節計で
あってもよい。
て通信アドレスマップデータベース及び制御パラメータ
情報データベースを変更または追加してもよい。また、
実施例では温度調節計の場合について説明したが、これ
以外の調節計、例えば、圧力、流量、液位等の調節計で
あってもよい。
【0030】
【発明の効果】本発明によれば次の効果が得られる。
【0031】請求項1記載の発明では、ネットワークを
経由して調節計から得た情報を測定装置側で表示または
記録しているため、離れた場所にある調節計の測定信号
や動作状態を測定装置で監視することができる。複数の
調節計があるときは、点在する調節計を一箇所で集中監
視できる。
経由して調節計から得た情報を測定装置側で表示または
記録しているため、離れた場所にある調節計の測定信号
や動作状態を測定装置で監視することができる。複数の
調節計があるときは、点在する調節計を一箇所で集中監
視できる。
【0032】請求項2記載の発明では、ネットワーク経
由で調節計から属性情報を取得し、取得した属性情報に
見合った設定を測定装置に対して行っている。このた
め、調節計の状態を表示したり、調節計に対して操作を
行うための情報を測定装置に設定する作業にかかるエン
ジニアリング工数を大幅に削減できる。
由で調節計から属性情報を取得し、取得した属性情報に
見合った設定を測定装置に対して行っている。このた
め、調節計の状態を表示したり、調節計に対して操作を
行うための情報を測定装置に設定する作業にかかるエン
ジニアリング工数を大幅に削減できる。
【0033】請求項3記載の発明では、機種情報の設定
作業にかかるエンジニアリング工数を大幅に削減でき
る。
作業にかかるエンジニアリング工数を大幅に削減でき
る。
【0034】請求項4記載の発明では、定周期で状態表
示を行うために必要な設定情報の設定作業にかかるエン
ジニアリング工数を大幅に削減できる。
示を行うために必要な設定情報の設定作業にかかるエン
ジニアリング工数を大幅に削減できる。
【0035】請求項5記載の発明では、定周期で状態表
示を行うために調節計から情報を取得するための通信ア
ドレス情報の設定作業にかかるエンジニアリング工数を
大幅に削減できる。
示を行うために調節計から情報を取得するための通信ア
ドレス情報の設定作業にかかるエンジニアリング工数を
大幅に削減できる。
【0036】請求項6記載の発明では、制御に関するパ
ラメータを設定する画面のパラメータ割り付け情報の設
定作業にかかるエンジニアリング工数を大幅に削減でき
る。
ラメータを設定する画面のパラメータ割り付け情報の設
定作業にかかるエンジニアリング工数を大幅に削減でき
る。
【0037】請求項7記載の発明では、通信アドレスマ
ップデータベースを設けたため、定周期で状態表示を行
うために調節計から情報を取得するための通信アドレス
情報を容易に生成できる。
ップデータベースを設けたため、定周期で状態表示を行
うために調節計から情報を取得するための通信アドレス
情報を容易に生成できる。
【0038】請求項8記載の発明では、制御パラメータ
情報データベースを設けたため、制御に関するパラメー
タを設定する画面のパラメータ割り付け情報を容易に生
成できる。
情報データベースを設けたため、制御に関するパラメー
タを設定する画面のパラメータ割り付け情報を容易に生
成できる。
【0039】請求項9記載の発明では、調節計の機種変
更または増設に応じて前記通信アドレスマップデータベ
ース及び制御パラメータ情報データベースが変更または
追加されるため、調節計を機種変更したり増設しても、
表示、操作を行うための情報の設定作業にかかるエンジ
ニアリング工数を削減できる。
更または増設に応じて前記通信アドレスマップデータベ
ース及び制御パラメータ情報データベースが変更または
追加されるため、調節計を機種変更したり増設しても、
表示、操作を行うための情報の設定作業にかかるエンジ
ニアリング工数を削減できる。
【0040】請求項10記載の発明では、ネットワーク
を経由して調節計を操作する操作手段を設けたため、外
付けの温度調節計の操作を測定装置に内蔵の制御部の操
作と同じ操作性で扱うことができる。また、離れた場所
にある調節計を遠隔操作できる。
を経由して調節計を操作する操作手段を設けたため、外
付けの温度調節計の操作を測定装置に内蔵の制御部の操
作と同じ操作性で扱うことができる。また、離れた場所
にある調節計を遠隔操作できる。
【0041】請求項11記載の発明では、ネットワーク
はシリアル通信線であるため、配線数を削減できる。
はシリアル通信線であるため、配線数を削減できる。
【0042】請求項12記載の発明では、温度調節計に
対して操作を行うために必要な情報を測定装置に設定す
るエンジニアリング作業の工数を大幅に削減できる。
対して操作を行うために必要な情報を測定装置に設定す
るエンジニアリング作業の工数を大幅に削減できる。
【図1】本発明の一実施例を示す構成図である。
【図2】本発明の要部構成図である。
【図3】本発明の動作説明図である。
20 測定装置
21 表示部
22 記録部
23 設定手段
25 情報生成手段
26 通信アドレスマップデータベース
27 制御パラメータ情報データベース
28 操作手段
30a,30b,30c 温度調節計
40a,40b,40c 制御対象
50 ネットワーク
Claims (12)
- 【請求項1】 制御対象を制御する調節計が外付けさ
れ、この調節計とネットワークにより接続され、ネット
ワークを経由して調節計から得た情報を表示または記録
する表示部または記録部の少なくとも一方を有すること
を特徴とする測定装置。 - 【請求項2】 ネットワーク経由で調節計から属性情報
を取得し、取得した属性情報に見合った設定を測定装置
に対して行う設定手段を有することを特徴とする請求項
1記載の測定装置。 - 【請求項3】 機種情報をネットワーク経由で調節計か
ら取得し、取得した情報を測定装置に設定する設定手段
を有することを特徴とする請求項1記載の測定装置。 - 【請求項4】 定周期で状態表示を行うために必要な設
定情報をネットワーク経由で調節計から取得し、取得し
た情報を測定装置に設定する設定手段を有することを特
徴とする請求項1記載の測定装置。 - 【請求項5】 機種情報及び定周期で状態表示を行うた
めに必要な設定情報をネットワーク経由で調節計から取
得し、取得した情報をもとに、定周期で状態表示を行う
ために調節計から情報を取得するための通信アドレス情
報を生成する情報生成手段と、生成した情報を測定装置
に設定する設定手段とを有することを特徴とする請求項
1記載の測定装置。 - 【請求項6】 機種情報及び定周期で状態表示を行うた
めに必要な設定情報をネットワーク経由で調節計から取
得し、取得した情報をもとに、制御に関するパラメータ
を設定する画面のパラメータ割り付け情報を生成する情
報生成手段と、生成した情報を測定装置に設定する設定
手段とを有することを特徴とする請求項1記載の測定装
置。 - 【請求項7】 調節計の通信アドレスをマップ化した通
信アドレスマップデータベースを有し、前記情報生成手
段は通信アドレスマップデータベースの検索データを用
いて、定周期で状態表示を行うために調節計から情報を
取得するための通信アドレス情報を生成することを特徴
とする請求項5記載の測定装置。 - 【請求項8】 調節計の制御パラメータを格納した制御
パラメータ情報データベースを有し、前記情報生成手段
は制御パラメータ情報データベースの検索データを用い
て、制御に関するパラメータを設定する画面のパラメー
タ割り付け情報を生成することを特徴とする請求項6記
載の測定装置。 - 【請求項9】 調節計の機種変更または増設に応じて前
記通信アドレスマップデータベース及び制御パラメータ
情報データベースが変更または追加されることを特徴と
する請求項7または請求項8記載の測定装置。 - 【請求項10】 前記ネットワークを経由して調節計を
操作する操作手段を有することを特徴とする請求項1記
載の測定装置。 - 【請求項11】 前記ネットワークはシリアル通信線で
あることを特徴とする請求項1記載の測定装置。 - 【請求項12】 前記調節計は温度調節計であることを
特徴とする請求項1記載の測定装置。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2001338000A JP2003140739A (ja) | 2001-11-02 | 2001-11-02 | 測定装置 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2001338000A JP2003140739A (ja) | 2001-11-02 | 2001-11-02 | 測定装置 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2003140739A true JP2003140739A (ja) | 2003-05-16 |
JP2003140739A5 JP2003140739A5 (ja) | 2004-09-02 |
Family
ID=19152557
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2001338000A Pending JP2003140739A (ja) | 2001-11-02 | 2001-11-02 | 測定装置 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP2003140739A (ja) |
Cited By (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2009135690A (ja) * | 2007-11-29 | 2009-06-18 | Yokogawa Electric Corp | 計測機器の設定方法およびそれを用いた計測システム |
JP2009301469A (ja) * | 2008-06-17 | 2009-12-24 | Yokogawa Electric Corp | 温調計システム |
CN101609343B (zh) * | 2008-06-17 | 2012-10-03 | 横河电机株式会社 | 温度控制器系统 |
JP2013191953A (ja) * | 2012-03-13 | 2013-09-26 | Azbil Corp | 調節計 |
WO2013146308A1 (ja) * | 2012-03-30 | 2013-10-03 | オムロン株式会社 | 制御機器および制御機器の更新時間表示方法 |
-
2001
- 2001-11-02 JP JP2001338000A patent/JP2003140739A/ja active Pending
Cited By (6)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2009135690A (ja) * | 2007-11-29 | 2009-06-18 | Yokogawa Electric Corp | 計測機器の設定方法およびそれを用いた計測システム |
JP2009301469A (ja) * | 2008-06-17 | 2009-12-24 | Yokogawa Electric Corp | 温調計システム |
CN101609343B (zh) * | 2008-06-17 | 2012-10-03 | 横河电机株式会社 | 温度控制器系统 |
JP2013191953A (ja) * | 2012-03-13 | 2013-09-26 | Azbil Corp | 調節計 |
WO2013146308A1 (ja) * | 2012-03-30 | 2013-10-03 | オムロン株式会社 | 制御機器および制御機器の更新時間表示方法 |
JP2013210768A (ja) * | 2012-03-30 | 2013-10-10 | Omron Corp | 制御機器および制御機器の更新時間表示方法 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US6515683B1 (en) | Autoconfiguring graphic interface for controllers having dynamic database structures | |
JP5092800B2 (ja) | フィールド機器管理装置 | |
US20070239291A1 (en) | Runtime human-machine interface for process control having enhanced view hierarchy navigation controls | |
US10949062B2 (en) | Device maintenance apparatus, device maintenance method, device maintenance program, and recording medium | |
US10878384B2 (en) | Device maintainer, a device maintenance system, a device maintenance method, a device maintenance program and a recording medium | |
US20190101910A1 (en) | Systems and Methods for Multi-Site Performance Monitoring of Process Control Systems | |
WO2001029632A9 (en) | Improved interface for managing test definitions | |
CN204086933U (zh) | 过程现场设备、传感系统和控制系统 | |
JP4497058B2 (ja) | プラント監視システム | |
JP2012146131A (ja) | 機器管理装置及び記録媒体 | |
JP2003140739A (ja) | 測定装置 | |
CN111052008B (zh) | 显示装置、画面生成方法和存储介质 | |
US8448065B2 (en) | System and method for the editing and accessing real-time OPC data with text-based tags | |
JP2006318102A (ja) | フィールド機器管理装置およびフィールド機器管理方法 | |
JPH09501519A (ja) | 特に工業的大形プラントに対するプロセス制御方法 | |
US20190302722A1 (en) | Device management apparatus, device management method, storage medium, and device management system | |
JPH11118528A (ja) | 測定データ表示装置 | |
JP3240501B2 (ja) | プラントの運転状態表示方法及び装置 | |
JP2008164490A (ja) | 診断装置 | |
JP2007115178A (ja) | プラント運転支援装置 | |
JP7444347B2 (ja) | 診断装置 | |
JP2004021583A (ja) | プラント計装系の保守方法 | |
JP2017126296A (ja) | 機器監視システム、機器監視方法、及び、機器監視プログラム | |
KR970000457B1 (ko) | 자동 온도조절 시스템의 제어방법 | |
WO2020217435A1 (ja) | 画面データ生成システム、画面データ生成方法及びプログラム |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20050713 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20050719 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20050914 |
|
A02 | Decision of refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02 Effective date: 20051124 |