JP2003139376A - 空気調和機の制御装置 - Google Patents

空気調和機の制御装置

Info

Publication number
JP2003139376A
JP2003139376A JP2001339131A JP2001339131A JP2003139376A JP 2003139376 A JP2003139376 A JP 2003139376A JP 2001339131 A JP2001339131 A JP 2001339131A JP 2001339131 A JP2001339131 A JP 2001339131A JP 2003139376 A JP2003139376 A JP 2003139376A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
model information
unit
air conditioner
control device
information storage
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2001339131A
Other languages
English (en)
Inventor
Yuko Inoue
有祐子 井上
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Fujitsu General Ltd
Original Assignee
Fujitsu General Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Fujitsu General Ltd filed Critical Fujitsu General Ltd
Priority to JP2001339131A priority Critical patent/JP2003139376A/ja
Publication of JP2003139376A publication Critical patent/JP2003139376A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Air Conditioning Control Device (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 同じ種類の空気調和機の一台から同じ種類の
他の空気調和機の一括制御を可能とすると共に、機能削
除をも可能とした空気調和機の制御装置を提供すること
を目的としている。 【解決手段】 室内機30に機種情報切換手段としての
機種情報記憶手段3と機種情報設定手段4を設け、必要
に応じて機種情報を切換えることができるようにしたの
で、同じ機種からの一括制御を可能とすると共に、不要
な機能を削除したり、機能を制限することができる。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、空気調和機の制御
装置に係わり、とくに、室外機に複数の室内機を接続し
た空気調和機において、室内機を集中制御手段として利
用し、他の室内機を一括制御するようにしたものに関す
る。
【0002】
【従来の技術】従来、図3に示すように、同一冷凍サイ
クル配管系統に接続された一台の室外機20と、複数の
室内機30とを同一伝送線40で接続してなる空気調和
機において、同じ種類の空気調和機は、入力される信号
に対して、同じ動作を行なうと共に、同じ信号を出力す
るようになっている。これは、集中制御装置からの同時
制御を可能とする一方、同じ種類の一台を集中制御装置
として使用して、同じ種類の他の空気調和機を同時に制
御しようとして制御信号を出力すると、自機もその制御
信号を受信してその制御信号により、動作してしまうた
め、集中制御装置として使用出来なくなってしまうとい
う問題があった。また、ある空気調和機には不要な機能
があったとしても、その機能を個々に削除したり、変更
したりすることが出来ず、不要な表示や動作を仕方なく
許容しているという問題もあった。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】本発明は以上述べた問
題点を解決し、空気調和機の機器情報を変更して信号の
入出力を制限することにより、同じ種類の空気調和機の
一台から同じ種類の他の空気調和機の一括制御を可能と
すると共に、機能削除をも可能とした空気調和機の制御
装置を提供することを目的としている。
【0004】
【課題を解決するための手段】本発明は上述の課題を解
決するため、同一冷凍サイクル配管系統に接続された一
台の室外機と、リモコンを接続した複数の室内機と、前
記室外機と室内機とを接続する同一の伝送線とでなる空
気調和機において、前記室内機に各種入力のための操作
スイッチを備える操作手段と、予め製造時にシリアル番
号や前記機種情報を記憶する情報記憶手段と、複数の機
種情報を記憶する機種情報記憶手段と、前記機種情報記
憶手段に記憶される複数の機種情報の中から選択された
機種情報に前記情報記憶手段を書きかえる機種情報設定
手段と、前記複数の室内機又は室外機と前記伝送線を介
して通信する通信手段と、前記室内機又は室外機から送
信された情報を表示すると共に、設定された機種情報を
識別表示する表示手段と、前記リモコンと通信するリモ
コン通信手段と、動作モードを設定するモード設定手段
と、前記各手段を制御する制御部とを備え、前記各室内
機が、前記操作手段からの入力により、前記機種情報記
憶手段に記憶される複数の機種情報の中から選択して前
記情報記憶手段を書換えることにより、その機能の変
更、機能の制限または機能の削除を可能とした空気調和
機の制御装置としている。
【0005】前記機種情報記憶手段に、前記室外機及び
室内機を集中して制御する集中制御装置となす機種情報
を記憶してなる空気調和機の制御装置としている。
【0006】前記モード設定手段に一括制御可能とする
一括制御モードを選択可能としてなる空気調和機の制御
装置としている。
【0007】前記機種情報設定手段が、前記機種情報記
憶手段に記憶される機種情報の機能内容を選択出来るよ
うにしてなる空気調和機の制御装置としている。
【0008】前記表示手段が前記機種情報記憶手段に記
憶される機種情報の機能内容を表示してなる空気調和機
の制御装置としている。
【0009】前記機種情報記憶手段に記憶される機種情
報に、前記通信手段から受信する特定の信号を無効とす
る情報が含まれてなる空気調和機の制御装置としてい
る。
【0010】前記機種情報記憶手段に記憶される機種情
報に、特定の入力ポートからの信号を無効とする情報が
含まれてなる空気調和機の制御装置としている。
【0011】前記機種情報記憶手段に記憶される機種情
報に、特定の出力ポートからの信号を出力しない情報が
含まれてなる空気調和機の制御装置としている。
【0012】前記機種情報記憶手段に記憶される機種情
報に、特定の出力ポートから特定の信号を出力しない情
報が含まれてなる空気調和機の制御装置としている。
【0013】
【発明の実施の形態】以下、図面に基づいて本発明によ
る空気調和機の制御装置を詳細に説明する。図1は本発
明による空気調和機の制御装置の一実施例を示す要部ブ
ロック図である。図1において、20は室外機、30は
前記室外機20と配管接続され、同一の冷凍サイクル系
統を構成する複数の室内機で、これらは伝送線40によ
り接続されている。前記室内機30には、運転モード設
定、運転開始/停止等の各種入力を行なうための操作ス
イッチを備えるリモコン31がワイヤード又はワイヤレ
スでなる専用線50で接続されている。前記室内機30
には、機種情報の切換え、運転開始/停止等、各種入力
のための操作スイッチを備える操作手段1と、予め製造
時にシリアル番号や前記機種情報を記憶する情報記憶手
段2と、複数の機種情報を記憶する機種情報記憶手段3
と、前記機種情報記憶手段3に記憶される複数の機種情
報の中から選択された機種情報に前記情報記憶手段2を
書きかえる機種情報設定手段4と、前記複数の室内機3
0又は室外機20と前記伝送線40を介して通信する通
信手段5と、前記室内機30又は室外機20から送信さ
れた情報を表示すると共に、設定された機種情報を識別
表示する表示手段6と、前記リモコン31と通信するリ
モコン通信手段7と、動作モードを設定するモード設定
手段8と、前記各手段を制御する制御部9とを備えてい
る。この室内機30の前記情報記憶手段2には、製造時
に、予め室内機としての機種情報が設定されており、室
内機として動作するようになっている。そして、前記室
内機30は、前記操作手段1からの入力により、前記機
種情報記憶手段3に記憶される複数の機種情報から1つ
を選択し、同選択された機種情報に前記情報記憶部2を
書き換えることにより、その機能を、例えば、室内機か
ら、一括制御モードに設定した室内機(B)を一括制御
する集中制御装置(A)に切換えることができるように
なっている。集中制御装置(A)に切換えられると、自
機からの制御信号は受信しなくなり、一括制御モードに
設定された室内機(B)を制御することができるにして
いる。
【0014】図2は本発明による空気調和機の制御装置
において、アドレスを自動設定する場合の動作を説明す
るフローチャートであり、(a)は一括制御するための
集中制御装置(A)に設定された室内機の動作、(b)
はアドレスを自動設定される室内機(B)の動作を示し
ている。以下に同図2を参照してその動作を説明する。
例えば、集中管理室に設置されている室内機30を集中
制御装置(A)として使用し、他の部屋に設置される室
内機30のモードを一括制御モードに設定する。この一
括制御モードに設定された室内機30を室内機(B)と
し、同室内機(B)の自動アドレス設定を行なう場合に
ついて説明する。まず、図2(b)に示すように、自動
アドレス設定したい室内機30の操作手段を操作して、
動作モードを一括制御モードに設定し(ST11)、信
号の受信を待つ(ST12)。次に、図2(a)に示す
ように、集中管理室に設置されている室内機30の操作
手段1を操作して、前記機種情報記憶手段3に記憶され
る複数の機種情報から集中制御装置を選択し、この集中
制御装置に前記情報記憶部2の機種情報を書換えて集中
制御装置(A)の機能に切換え(ST1)た後、同集中
制御装置(A)の動作モードを自動アドレス設定モード
に設定する(ST2)。(ST2)で集中制御装置
(A)の動作モードが自動アドレス設定モードに設定さ
れると、集中制御装置(A)は全室内機(B)に対して
前記機種情報を含むノード情報の送信要求信号を出力し
(ST3)、室内機(B)から送信されるノード情報の
受信を待つ(ST4)。室内機は(ST12)で信号を
受信し、それがノード情報を要求する信号であれば(S
T13)、シリアル番号と機種情報を含むノード情報を
送信し(ST14)、設定されたアドレスの受信を待つ
(ST15)。集中制御装置(A)は、(ST4)で室
内機からのノード情報を受信すると、同ノード情報内の
シリアル番号に対応してアドレスを設定し(ST5)、
これを室内機(B)に送信すると共に、室外機20に送
信して格納する(ST7)。全ての室内機(B)のアド
レスが自動設定されると、自動アドレスモードを解除し
(ST7)、前記集中管理室に設置されている室内機3
0の機種情報を集中制御装置から室内機に戻し、室内機
として動作するようにする。(ST15)で設定アドレ
スを受信した室内機はこのアドレスを格納して次の信号
待ち(ST12)に戻る。なお、集中管理室に設置され
ている室内機30のアドレスを設定する場合は、同室内
機30を一括制御モードとし、他の1台の室内機30を
集中制御装置(A)に切換え、上述と同様にしてアドレ
スを設定することができる。また、一括制御モードとし
た室内機は、集中制御装置(A)からの制御により、動
作するが、一括制御モードを解除すれば、個別操作が可
能となる。
【0015】以上は自動アドレス設定の場合の動作の説
明において、機種情報の切換を説明したが、同様にして
室内機30の任意の一台を集中制御装置(A)に切換
え、一括制御する動作モードを設定することにより、自
機を制御することがなく、他の同一機種の室内機30の
内の、一括制御モードに設定した室内機(B)を集中制
御装置(A)の設定した動作モードで一括制御すること
ができる。
【0016】また、前記室内機30の前記機種情報記憶
手段3に機能を制限したり削除した機種の機種情報を記
憶させておき、この機種情報を選択して前記情報記憶部
2の機種情報と書換えることにより、機能を制限また
は、削除した室内機とすることができる。
【0017】また、前記機種情報の機能内容を入力コマ
ンド番号と共に前記表示手段6に表示させ、操作手段1
から必要な機能のコマンド番号を選択入力することによ
り、不要な機能を省いた室内機とすることもできる。例
えば、リモコンが不要の場合は、前記リモコン通信手段
の入出力を無効とする機能を選択して設定することがで
きる。また、例えば、集中管理室の室内機の表示手段に
は各室内機のフィルタ洗浄時期を表示させたいが、その
他の各室内機の表示手段にはフィルタ洗浄時期を表示さ
せたくない場合には、集中管理室の室内機にその表示機
能を設定し、他の室内機にはその表示機能を削除するこ
とにより実現することができる。
【0018】
【発明の効果】以上説明したように、本発明による空気
調和機の制御装置によれば、機種情報切換手段としての
機種情報記憶手段と機種情報設定手段を設け、必要に応
じて機種情報を切換えることができるようにしたので、
同じ機種からの一括制御を可能とすると共に、不要な機
能を削除したり、機能を制限することができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明による空気調和機の制御装置の一実施例
を示す要部ブロック図である。
【図2】本発明による空気調和機の制御装置の動作を説
明するためのフローチャートである。
【図3】従来の空気調和機の制御装置を示す要部ブロッ
ク図である。
【符号の説明】
1 操作手段 2 情報記憶手段 3 機種情報記憶手段 4 機種情報設定手段 5 通信手段 6 表示手段 7 リモコン通信手段 8 モード設定手段 9 制御部 20 室外機 30 室内機 31 リモコン 40 伝送線 50 専用線

Claims (9)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 同一冷凍サイクル配管系統に接続された
    一台の室外機と、リモコンを接続した複数の室内機と、
    前記室外機と室内機とを接続する同一の伝送線とでなる
    空気調和機において、 前記室内機に各種入力のための操作スイッチを備える操
    作手段と、予め製造時にシリアル番号や前記機種情報を
    記憶する情報記憶手段と、複数の機種情報を記憶する機
    種情報記憶手段と、前記機種情報記憶手段に記憶される
    複数の機種情報の中から選択された機種情報に前記情報
    記憶手段を書きかえる機種情報設定手段と、前記複数の
    室内機又は室外機と前記伝送線を介して通信する通信手
    段と、前記室内機又は室外機から送信された情報を表示
    すると共に、設定された機種情報を識別表示する表示手
    段と、前記リモコンと通信するリモコン通信手段と、動
    作モードを設定するモード設定手段と、前記各手段を制
    御する制御部とを備え、 前記各室内機が、前記操作手段からの入力により、前記
    機種情報記憶手段に記憶される複数の機種情報の中から
    選択して前記情報記憶手段を書換えることにより、その
    機能の変更、機能の制限または機能の削除を可能とした
    ことを特徴とする空気調和機の制御装置。
  2. 【請求項2】 前記機種情報記憶手段に、前記室外機及
    び室内機を集中して制御する集中制御装置となす機種情
    報を記憶してなることを特徴とする請求項1記載の空気
    調和機の制御装置。
  3. 【請求項3】 前記モード設定手段に一括制御可能とす
    る一括制御モードを選択可能としてなることを特徴とす
    る請求項1記載の空気調和機の制御装置。
  4. 【請求項4】 前記機種情報設定手段が、前記機種情報
    記憶手段に記憶される機種情報の機能内容を選択出来る
    ようにしてなることを特徴とする請求項1記載の空気調
    和機の制御装置。
  5. 【請求項5】 前記表示手段が前記機種情報記憶手段に
    記憶される機種情報の機能内容を表示してなることを特
    徴とする請求項4記載の空気調和機の制御装置。
  6. 【請求項6】 前記機種情報記憶手段に記憶される機種
    情報に、前記通信手段から受信する特定の信号を無効と
    する情報が含まれてなることを特徴とする請求項1記載
    の空気調和機の制御装置。
  7. 【請求項7】 前記機種情報記憶手段に記憶される機種
    情報に、特定の入力ポートからの信号を無効とする情報
    が含まれてなることを特徴とする請求項1記載の空気調
    和機の制御装置。
  8. 【請求項8】 前記機種情報記憶手段に記憶される機種
    情報に、特定の出力ポートからの信号を出力しない情報
    が含まれてなることを特徴とする請求項1記載の空気調
    和機の制御装置。
  9. 【請求項9】 前記機種情報記憶手段に記憶される機種
    情報に、特定の出力ポートから特定の信号を出力しない
    情報が含まれてなることを特徴とする請求項1記載の空
    気調和機の制御装置。
JP2001339131A 2001-11-05 2001-11-05 空気調和機の制御装置 Pending JP2003139376A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2001339131A JP2003139376A (ja) 2001-11-05 2001-11-05 空気調和機の制御装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2001339131A JP2003139376A (ja) 2001-11-05 2001-11-05 空気調和機の制御装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2003139376A true JP2003139376A (ja) 2003-05-14

Family

ID=19153528

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2001339131A Pending JP2003139376A (ja) 2001-11-05 2001-11-05 空気調和機の制御装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2003139376A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2020060818A (ja) * 2018-10-04 2020-04-16 ダイキン工業株式会社 識別情報入力支援システム
JP2020134018A (ja) * 2019-02-20 2020-08-31 パナソニックIpマネジメント株式会社 空気調和システム、及び、空気調和システムの制御方法

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2020060818A (ja) * 2018-10-04 2020-04-16 ダイキン工業株式会社 識別情報入力支援システム
US11948105B2 (en) 2018-10-04 2024-04-02 Daikin Industries, Ltd. Identification information input support system
JP2020134018A (ja) * 2019-02-20 2020-08-31 パナソニックIpマネジメント株式会社 空気調和システム、及び、空気調和システムの制御方法
JP7209186B2 (ja) 2019-02-20 2023-01-20 パナソニックIpマネジメント株式会社 空気調和システム、及び、空気調和システムの制御方法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP0844541B1 (en) Apparatus management system
JP2003139376A (ja) 空気調和機の制御装置
JP2000111128A (ja) 空気調和機
JP2001069691A (ja) 電気機器の電力供給制御システム
JPH09137992A (ja) 空気調和装置
JPH11337157A (ja) リモートコントロール装置および空気調和機
KR20090078565A (ko) 시스템 에어컨의 소프트웨어 업데이트 방법
JP2003198871A (ja) 家電機器制御システム及び方法並びにそのシステムに用いられるリモコン装置及び家電機器
KR101290727B1 (ko) 시스템 에어컨의 소프트웨어 업데이트 장치 및 그 방법
JP3513299B2 (ja) 空調管理システム
JP5997637B2 (ja) 空気調和装置
JP2002130779A (ja) 空気調和機の制御方法
JP2002341906A (ja) プログラム式表示装置およびその表示装置を用いたデータ通信システム
US20210144835A1 (en) System using handheld device for programming lighting instruments
CN108469107A (zh) 空调器控制方法、装置、空调器及存储介质
JP3806632B2 (ja) 監視カメラシステム
JPH06272944A (ja) 空気調和機のアドレス設定装置
JPH06241543A (ja) 空気調和システム
JPH0540515A (ja) 数値制御システム
JPH0712393A (ja) 空気調和装置
JPH0960952A (ja) 空調コントローラ
JP3093426B2 (ja) 空気調和機の制御装置
JPH11272311A (ja) データ処理装置及びデータ処理方法
JPH09233200A (ja) 集合住宅用インターホンシステム
JP3395667B2 (ja) 負荷制御データ設定装置