JP2003137252A - 生分解性容器とその製造方法 - Google Patents

生分解性容器とその製造方法

Info

Publication number
JP2003137252A
JP2003137252A JP2001337975A JP2001337975A JP2003137252A JP 2003137252 A JP2003137252 A JP 2003137252A JP 2001337975 A JP2001337975 A JP 2001337975A JP 2001337975 A JP2001337975 A JP 2001337975A JP 2003137252 A JP2003137252 A JP 2003137252A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
biodegradable
resin
container
mold
parison
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2001337975A
Other languages
English (en)
Inventor
Atsuo Ryusaki
敦雄 龍崎
Kazuo Sawayanagi
一夫 澤柳
Kiyoshi Miyauchi
清志 宮内
Tsutomu Kawabata
つとむ 川端
Tsukasa Inoue
吏 井上
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Global & Ecological Technology
Global & Ecological Technology Kk
NIPPON VINYLON KK
Bando Trading Co Ltd
Original Assignee
Global & Ecological Technology
Global & Ecological Technology Kk
NIPPON VINYLON KK
Bando Trading Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Global & Ecological Technology, Global & Ecological Technology Kk, NIPPON VINYLON KK, Bando Trading Co Ltd filed Critical Global & Ecological Technology
Priority to JP2001337975A priority Critical patent/JP2003137252A/ja
Publication of JP2003137252A publication Critical patent/JP2003137252A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02WCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO WASTEWATER TREATMENT OR WASTE MANAGEMENT
    • Y02W90/00Enabling technologies or technologies with a potential or indirect contribution to greenhouse gas [GHG] emissions mitigation
    • Y02W90/10Bio-packaging, e.g. packing containers made from renewable resources or bio-plastics

Landscapes

  • Containers Having Bodies Formed In One Piece (AREA)
  • Compositions Of Macromolecular Compounds (AREA)
  • Biological Depolymerization Polymers (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 本発明は、自然環境に配慮し、土中や海中で
容易に分解される生分解性容器に関し、当該容器の運
搬、梱包、包装、展示、陳列、収納等において、使用す
るスペースを小さくすることが課題である。 【解決手段】 上部に開口部を有した有底の胴部からな
る容器で、該容器の樹脂材料が生分解性樹脂を主成分と
して樹脂バインダーが混合され、前記胴部の全部若しく
は一部には、伸縮自在な伸縮手段3が設けられている生
分解性容器1。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、自然環境に配慮
し、土中や海中で容易に分解される生分解性容器に係
り、更に、詳しくは、伸縮手段を有する容器にして、当
該容器の運搬、梱包、包装、展示、陳列、収納等に便宜
な生分解性容器とその製造方法に関する。
【0002】
【従来の技術】従来、合成樹脂製容器において、使用後
の埋立処理や焼却処理が環境汚染をもたらすことから、
その対策として近年では、環境ホルモンなどによる発癌
性がなく、「地球にやさしい」環境を実現するために、
土中や海中ですみやかに分解消滅する生分解性樹脂を用
いた生分解性容器が開発され、例えば、生分解性樹脂容
器とその製造方法(特開平8−58796号、特開20
00−6230号等)が知られている。
【0003】前記生分解性容器は、通常、公知の製造方
法としてブロー成形されるが、かかる成形方法におい
て、押出し成形したパリソンを再加熱して膨らます延伸
ブロー成形、パリソンを割り金型に連続的に投入するダ
イレクトブロー成形等が知られている。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、生分解
性樹脂によって有底筒状の容器を製造した場合、その容
器自体の梱包、運搬において、背の高い容器で積み重ね
ができないと荷物として嵩張り、また、その容器に一例
として食具を入れて包装した場合、運搬時において、ま
た、スーパー等の販売店の商品陳列において広いスペー
スが必要となる。特に、食具の充填高さが容器の胴部の
高さよりもはるかに小さい場合には、無駄な空間の占め
る割合が多くなってしまうという課題がある。本発明に
係る生分解性容器とその製造方法は、このような課題を
解消するために提案されたものである。
【0005】
【課題を解決するための手段】本発明に係る生分解性容
器とその製造方法の上記課題を解決するための要旨は、
上部に開口部を有した有底の胴部からなる容器で、該容
器の樹脂材料が生分解性樹脂を主成分として樹脂バイン
ダーが混合され、前記胴部の全部若しくは一部には、伸
縮自在な伸縮手段が設けられていることである。
【0006】前記生分解性樹脂は、とうもろこし澱粉か
らなる生分解澱粉樹脂であること、;前記樹脂バインダ
ーは、ポリオレフィン樹脂であること、;また、前記樹
脂バインダーの配合比は、樹脂材料全体の5重量%〜5
0重量%であることを含むものである。
【0007】本発明に係る生分解性容器の製造方法の要
旨は、生分解性樹脂を主成分として樹脂バインダーが混
合された樹脂材料を溶融し、当該樹脂材料をヘッドから
押し出してパリソンを成形し、金型壁面に伸縮手段を有
する金型を開放させて該金型に前記パリソンを投入し、
当該金型を閉じた後に前記パリソン中に圧縮気体を吹き
込んで該パリソンを膨張させ、前記金型を開放して容器
を脱型させることである。
【0008】また、前記ヘッドから押し出したパリソン
を直ちに金型内に投入して、ダイレクトブローにより容
器を成形すること、;前記生分解性樹脂が、とうもろこ
し澱粉からなる生分解澱粉樹脂であり、且つ、樹脂バイ
ンダーがポリオレフィン樹脂であること、;前記樹脂バ
インダーの配合比は、全体の5重量%〜50重量%であ
ること、;前記金型から脱型させた後に、胴部の伸縮手
段を押し潰すことを含むものである。
【0009】本発明に係る生分解性容器とその製造方法
によれば、生分解性容器としての易分解性を備えて環境
に優しいだけでなく、前記伸縮手段を備えたことで、当
該容器を押し潰した状態にして、梱包、輸送することが
できる。よって、容器の胴部の高さが、使用状態(食具
を入れた食品では、食事する時の状態)では高くても、
使用前の状態においては胴部の背が低くなるので、例え
ば、当該容器製造メーカーから食品メーカーへの運搬、
食品メーカーにおける在庫スペース、この容器に食具を
入れるライン設備の小型化、食品メーカーから卸し・販
売店への運搬・納品、販売店での陳列、等において、小
スペースで足りるようになる。
【0010】
【発明の実施の形態】次に、本発明に係る生分解性容器
とその製造方法について図面を参照して説明する。前記
生分解性容器1の第1実施例は、図1乃至図3に示すよ
うに、上部に開口部を有した有底の胴部からなる容器で
ある。この生分解性容器1は、主に、この容器の中に食
具をいれて密封し、販売される食品の食器として使用さ
れるものである。
【0011】前記容器1の樹脂材料は、生分解性樹脂を
主成分として樹脂バインダーが混合されている。かかる
生分解性樹脂は、ポリ乳酸(「とうもろこし」若しくは
「サツマイモ」を原料とするものを含む)、脂肪酸ポリ
エステル、ヒドロキシポリエステル、ポリカプトラクト
ンなどの分解性プラスチックであり、特に、この第1実
施例では、「とうもろこし澱粉」からなる生分解澱粉樹
脂を使用する。この「とうもろこし澱粉」を主原料とす
る生分解澱粉樹脂(エコーンと称する:商標。グローバ
ルアンドエコロジカルテクノロジー社製、バンドートレ
ーディング社の販売品、及び、相当品)は、環境ホルモ
ン、発癌性に問題のない植物樹脂である。
【0012】前記生分解性容器1の肉厚は、一例とし
て、約0.3t〜0.4t(単位:mm)である。そし
て、当該生分解性容器1における胴部2の全部若しくは
一部には、伸縮自在な伸縮手段であるジャバラ部3が設
けられている。このジャバラ部3におけるジャバラ3a
の数(図4参照)は設計上任意である。
【0013】前記樹脂バインダーは、PET(ポリエチ
レンテレフタレート)樹脂またはポリオレフィン樹脂で
あり、この第1実施例では、ポリオレフィン樹脂を使用
する。また、当該ポリオレフィン樹脂の含有量は、樹脂
材料全体の5重量%〜50重量%である。この場合、樹
脂バインダーとしてのポリオレフィン樹脂が少なすぎる
と、ブロー成形におけるパリソンを成形することが困難
となり、逆に多すぎると易分解性が失われて、生分解性
容器の特質が活かされないことになる。よって、特に、
ダイレクトブロー成形において、ある程度の粘性のある
パリソン(金型に投入し得る形状を維持できるもの)を
得るために、上記樹脂材料全体の5重量%〜50重量%
とすることが、樹脂バインダーとして適当な配合量(配
合比)であることから、当該数値範囲を定めたものであ
る。
【0014】本発明に係る生分解性容器1の製造方法に
ついて説明する。この製造方法においては、最も効率的
に成形作業ができるダイレクトブローによる成形につい
て説明するが、これに限らず、延伸ブロー成形、射出ブ
ロー成形によって製造することでも良く、排除するもの
ではない。
【0015】まず、とうもろこし澱粉からなる生分解澱
粉樹脂のエコーンと、樹脂バインダーのポリオレフィン
樹脂を混合して溶融し樹脂材料とする。当該樹脂材料
を、図5(A)に示すように、押出機4aを介してダイ
スヘッド4から筒状に押し出して、パリソン5を形成す
る。前記樹脂バインダーにより、とうもろこし澱粉から
なる生分解澱粉樹脂(エコーン)が、ブロー成形に不向
きな液状態にならず、適度な粘性を有した半流動体とな
りその形状が維持されるようになる。また、ダイスヘッ
ド4から前記樹脂材料を押し出すことにおいても、制御
装置(図示せず)によって、ジャバラ部3に対応させる
ように、押し出し速度を制御する。
【0016】前記パリソン5は、図5(B)に示すよう
に、空気吹き込み口7から圧縮気体が吹き込まれてプリ
ブローされてわずかに膨らませられるとともに、開放さ
れている左右の金型6a,6bの間に垂下される。そし
て、当該金型6a,6bが閉じられる。この金型6a,
6bの内壁面には、ジャバラ部3用の形状が刻設されて
いる。
【0017】次に、図5(C)に示すように、キャビテ
ィ内のガスを抜いた後、キャビティ内から金型表面に通
じる空気抜き孔によって真空ポンプ装置によって空気を
吸引して抜き去り、同時に、空気吹き込み口7からパリ
ソン5内に高圧の気体(空気)を吹き込んで、該パリソ
ン5を膨らませる。
【0018】このパリソン5が所定の形状に成形された
後に、図5(D)に示すように、金型6a,6bにおけ
る冷却装置によって当該パリソン5を冷却固化して成形
を完了する。その後、金型6a,6bが左右に開かれ
て、成形された生分解性容器8が脱型される。この後、
脱型した生分解性容器8から余り部を切断し、バリ等を
除いて、製品としての生分解性容器1とする。更に、こ
の生分解性容器1における胴部2の伸縮手段であるジャ
バラ部3を治具等で押し潰して、図1に示すように、縮
んだ生分解性容器1とする。ジャバラ部3があること
で、図2に示すように、ジャバラ3aが折り畳まれ、生
分解性樹脂自身の弾性力でジャバラ3aが拡開し、伸び
上がることなく、折り畳まれた静止状態で維持される。
【0019】前記縮んだ生分解性容器1は、ジャバラ部
3の伸縮により高さ寸法が、伸長した場合の約半分以下
に小さくなり、積み重ねても嵩張ることがない。この生
分解性容器1の使用方法としては、目的に応じて多様な
ものを容器内に収納させることが可能であるが、一例と
して、みそ汁用の乾燥固形物及びその他の食具を入れて
使用することができる。ジャバラ部3は、注がれるお湯
の熱的影響により、若しくは手で引っ張ることにより、
伸長されるものである。
【0020】
【発明の効果】以上説明したように、本発明に係る生分
解性容器は、上部に開口部を有した有底の胴部からなる
容器で、該容器の樹脂材料が生分解性樹脂を主成分とし
て樹脂バインダーが混合され、前記胴部の全部若しくは
一部には、伸縮自在な伸縮手段が設けられているので、
生分解性樹脂の容器として地球環境にやさしいばかりで
なく、伸縮手段によってコンパクトになり、輸送・在庫
・展示・陳列等において嵩張らずに小スペースで足りる
ようになると言う優れた効果を奏するものである。
【0021】前記生分解性樹脂は、とうもろこし澱粉か
らなる生分解澱粉樹脂であることで、環境ホルモンや発
癌性の影響がない。また、前記樹脂バインダーは、ポリ
オレフィン樹脂であるので、ブロー成形を可能とする。
更に、樹脂バインダーの配合比は、樹脂材料全体の5重
量%〜50重量%にすることで、適当なパリソンを形成
することができる。
【0022】本発明に係る生分解性容器の製造方法は、
生分解性樹脂を主成分として樹脂バインダーが混合され
た樹脂材料を溶融し、当該樹脂材料をヘッドから押し出
してパリソンを成形し、金型壁面に伸縮手段を有する金
型を開放させて該金型に前記パリソンを投入し、当該金
型を閉じた後に前記パリソン中に圧縮気体を吹き込んで
該パリソンを膨張させ、前記金型を開放して容器を脱型
させる製造方法なので、伸縮手段を有する生分解性樹脂
をブロー成形することができる。
【0023】前記ヘッドから押し出したパリソンを直ち
に金型内に投入して、ダイレクトブローにより容器を成
形するので、生分解性樹脂の生産性が向上する。また、
生分解性樹脂が、とうもろこし澱粉からなる生分解澱粉
樹脂であり、且つ、樹脂バインダーがポリオレフィン樹
脂であるので、ブロー成形において、ある程度の粘性が
あって形状を維持できるパリソンが安定して得られるよ
うになる。更に、前記樹脂バインダーの配合比は、樹脂
材料全体の5重量%〜50重量%にすることで、ブロー
成形が確実に行えるようになる。生分解性樹脂を金型か
ら脱型させた後に、胴部の伸縮手段を押し潰すことで、
運搬・在庫・展示等において小スペースで済む生分解性
樹脂にすることができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明に係る生分解性容器の斜視図である。
【図2】同本発明に係る生分解性容器の縦断面図であ
る。
【図3】同本発明に係る生分解性容器の正面図である。
【図4】同本発明に係る生分解性容器の使用状態におけ
る正面図である。
【図5】同本発明に係る生分解性容器の製造方法を説明
する説明図(A),(B),(C),(D)である。
【符号の説明】
1 生分解性容器、 2 胴部、
3 ジャバラ部、3a ジャバラ、 4
ダイスヘッド、 4a 押出機、5 パ
リソン、 6 金型、7 空気吹き込み
口、 8 成形時の生分解性容器。
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (51)Int.Cl.7 識別記号 FI テーマコート゛(参考) B65D 21/08 B65D 1/00 BSN C08L 101/02 BSF 101/16 ZBP C (72)発明者 龍崎 敦雄 静岡県浜松市新都田一丁目2番12号 日本 ビニロン株式会社内 (72)発明者 澤柳 一夫 静岡県浜松市新都田一丁目2番12号 日本 ビニロン株式会社内 (72)発明者 宮内 清志 静岡県浜松市新都田一丁目2番12号 日本 ビニロン株式会社内 (72)発明者 川端 つとむ 大阪市東成区大今里南一丁目22番17号 グ ローバルアンドエコロジカルテクノロジー 株式会社内 (72)発明者 井上 吏 神戸市兵庫区水木通七丁目1番18号 バン ドートレーディング株式会社内 Fターム(参考) 3E033 AA08 BA14 BA30 BB01 CA20 FA03 4J002 AB041 BB002 CF031 CF191 FD012 GG01

Claims (9)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】上部に開口部を有した有底の胴部からなる
    容器で、該容器の樹脂材料が生分解性樹脂を主成分とし
    て樹脂バインダーが混合され、前記胴部の全部若しくは
    一部には、伸縮自在な伸縮手段が設けられていること、 を特徴とする生分解性容器。
  2. 【請求項2】生分解性樹脂は、とうもろこし澱粉からな
    る生分解澱粉樹脂であること、 を特徴とする請求項1に記載の生分解性容器。
  3. 【請求項3】樹脂バインダーは、ポリオレフィン樹脂で
    あること、 を特徴とする請求項1または2に記載の生分解性容器。
  4. 【請求項4】樹脂バインダーの配合比は、樹脂材料全体
    の5重量%〜50重量%であること、 を特徴とする請求項1乃至3のいずれかに記載の生分解
    性容器。
  5. 【請求項5】生分解性樹脂を主成分として樹脂バインダ
    ーが混合された樹脂材料を溶融し、当該樹脂材料をヘッ
    ドから押し出してパリソンを成形し、金型壁面に伸縮手
    段を有する金型を開放させて該金型に前記パリソンを投
    入し、当該金型を閉じた後に前記パリソン中に圧縮気体
    を吹き込んで該パリソンを膨張させ、前記金型を開放し
    て容器を脱型させること、 を特徴とする生分解性容器の製造方法。
  6. 【請求項6】ヘッドから押し出したパリソンを直ちに金
    型内に投入して、ダイレクトブローにより容器を成形す
    ること、 を特徴とする請求項5に記載の生分解性容器の製造方
    法。
  7. 【請求項7】生分解性樹脂が、とうもろこし澱粉からな
    る生分解澱粉樹脂であり、且つ、樹脂バインダーがポリ
    オレフィン樹脂であること、 を特徴とする請求項5または6に記載の生分解性容器の
    製造方法。
  8. 【請求項8】樹脂バインダーの配合比は、樹脂材料全体
    の5重量%〜50重量%であること、 を特徴とする請求項5乃至7に記載の生分解性容器の製
    造方法。
  9. 【請求項9】金型から脱型させた後に、胴部の伸縮手段
    を押し潰すこと、 を特徴とする請求項5乃至8に記載の生分解性容器の製
    造方法。
JP2001337975A 2001-11-02 2001-11-02 生分解性容器とその製造方法 Pending JP2003137252A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2001337975A JP2003137252A (ja) 2001-11-02 2001-11-02 生分解性容器とその製造方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2001337975A JP2003137252A (ja) 2001-11-02 2001-11-02 生分解性容器とその製造方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2003137252A true JP2003137252A (ja) 2003-05-14

Family

ID=19152537

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2001337975A Pending JP2003137252A (ja) 2001-11-02 2001-11-02 生分解性容器とその製造方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2003137252A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2008285173A (ja) * 2007-05-15 2008-11-27 Honda Plus Kk 長さ可変の収納ケース
JP2016078909A (ja) * 2014-10-20 2016-05-16 押尾産業株式会社 鏡餅容器

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2008285173A (ja) * 2007-05-15 2008-11-27 Honda Plus Kk 長さ可変の収納ケース
JP2016078909A (ja) * 2014-10-20 2016-05-16 押尾産業株式会社 鏡餅容器

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US9339979B2 (en) Profiling of tubes
EP1309439B1 (en) Blow-molded container and closure, and method and apparatus for making same
KR102223604B1 (ko) 팽창형 물질의 일부에 절곡부를 형성하는 절곡부형성시스템과 방법
US5266377A (en) Label and method for in-mold molding using a label thereof
GB1264608A (ja)
JPH0784221B2 (ja) プラスチック製広口容器およびその製造方法
CN105246667A (zh) 挤出吹塑成型管
JP2003137252A (ja) 生分解性容器とその製造方法
MXPA01009603A (es) Articulo de envase con rigidez axial y resistencia a la rotura mejoradas.
AU736641B2 (en) An extruded/blow moulded bottle, as well as a method and material for producing the bottle
US5100607A (en) Blow-molding methods to form containers having upper and lower sections of different thicknesses
JP2010513157A (ja) 容器の充填方法、容器を製造するためのプロセス、及び製造された容器
JPH085122B2 (ja) ラベル付膨張プラスチックボトルとその製造方法
CN108861072A (zh) 一体式包装箱及其制作方法
EP3006187A1 (en) Method for molding hollow objects from recycled polymer
JP3316511B2 (ja) ポリエチレンの射出延伸吹込成形方法
CN206242353U (zh) 一种可活动的模具结构
CN100424729C (zh) 模内成型曲线标签结构
KR100748944B1 (ko) 물통의 제조방법
Iheaturu et al. Wealth Creation Through Waste Recycling
CN107599460A (zh) 新型环保多层高阻隔的茶油塑料包装容器及其制备工艺
KR20090009623U (ko) 생분해성 수지 톱날이 부착된 비닐랩, 종이호일 또는알루미늄 호일 케이스
CA2005229A1 (en) Containers having upper and lower sections of different thicknesses and extrusion blow-molding methods to form the same
JP2003165521A (ja) 薄肉プラスチック製ボトル型容器用成形体、並びにその製造方法および製造用のブロー成形型
EP2487034A1 (en) Multilayer plastic container

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20041102

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A821

Effective date: 20061101

A711 Notification of change in applicant

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A711

Effective date: 20061101

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A821

Effective date: 20061101

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20080115

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20080515