JP2003134250A - デジタル放送受信装置 - Google Patents

デジタル放送受信装置

Info

Publication number
JP2003134250A
JP2003134250A JP2001329574A JP2001329574A JP2003134250A JP 2003134250 A JP2003134250 A JP 2003134250A JP 2001329574 A JP2001329574 A JP 2001329574A JP 2001329574 A JP2001329574 A JP 2001329574A JP 2003134250 A JP2003134250 A JP 2003134250A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
program
reservation
information
digital broadcast
reservation information
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2001329574A
Other languages
English (en)
Inventor
Hideyuki Go
英行 郷
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Panasonic Holdings Corp
Original Assignee
Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Matsushita Electric Industrial Co Ltd filed Critical Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority to JP2001329574A priority Critical patent/JP2003134250A/ja
Publication of JP2003134250A publication Critical patent/JP2003134250A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Details Of Television Systems (AREA)
  • Television Systems (AREA)
  • Signal Processing For Digital Recording And Reproducing (AREA)
  • Circuits Of Receivers In General (AREA)
  • Telephonic Communication Services (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 デジタル放送受信装置から離れた場所にいて
も番組の予約を行うことがでるデジタル放送受信装置を
提供する。 【構成】 デジタル放送を受信し、映像音声信号を出力
する受信手段111と、受信手段111からの映像音声
信号を所定の記録媒体に記録する記録手段110と、情
報通信端末から公衆回線113を介して送信された、番
組の予約に関する情報である予約情報、及び暗証番号を
受信する通信手段106と、通信手段106の受信した
暗証番号が、あらかじめ設定されている暗証番号と一致
するか否か認証する認証手段107と、認証手段107
により一致すると認証されたときに、通信手段106の
受信した予約情報を記憶する番組予約手段108と、番
組予約手段108の記憶している予約情報の示す時間に
なると、その予約情報の示す番組を受信手段111に受
信させ、記録手段110に該番組を記録させる制御を行
う制御手段109とを備える。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、デジタル放送を受
信するデジタル放送受信装置に関し、特に番組の録画予
約を行うものに関する。
【0002】
【従来の技術】従来のデジタル放送受信装置による番組
予約について、図面を参照しながら説明する。図7は、
従来のデジタル放送受信装置の構成を示すブロック図で
ある。
【0003】図7において、従来のデジタル放送受信装
置200は、映像音声復号手段104と、映像音声出力
手段105と、番組予約手段108と、記録手段110
と、受信手段111と、制御手段201とを備える。受
信手段111は、さらに、復調手段101と、デジタル
信号復号化手段102と、多重信号分離手段103とを
備える。
【0004】復調手段101は、アンテナ112からの
RF信号を受信し、そのRF信号を暗号化デジタル信号
に復調し、そのデジタル信号をデジタル信号復号化手段
102に出力する。デジタル信号復号化手段102は、
復調手段101からのデジタル信号を復号化する。この
デジタル信号復号化手段102により復号化された信号
には、映像信号、音声信号、及びSI情報を示す信号が
多重化されて含まれている。ここで、SI情報とは、A
RIB(電波産業会:Association of Radio Industrie
s and Businesses)により規定されている、番組の放送
に関する情報である番組配列情報のことである。このS
I情報に基づいて、電子番組表(EPG)が作成され
る。
【0005】多重信号分離手段103は、デジタル信号
復号化手段102からの多重信号を、映像信号、音声信
号、及びSI情報を示す信号に分離し、映像信号、及び
音声信号を映像音声復号手段104と記録手段110と
に出力し、SI情報を制御手段201に出力する。
【0006】映像音声復号手段104は、映像信号、及
び音声信号を復号し、映像音声出力手段105に出力す
る。映像音声出力手段105は、映像をモニタに、音声
をスピーカに出力する。
【0007】記録手段110は、制御手段201の指示
により、受信手段111からの映像音声信号を所定の記
録媒体に記録する。この記録媒体としては、ハードディ
スクなどの磁気ディスクや、ビデオテープなどの磁気テ
ープ、DVD−RAM、DVD−RW、DVD+RWな
どを用いることができる。
【0008】制御手段201は、デジタル放送受信装置
200の各構成部分の制御を行う。また、多重信号分離
手段103からSI情報を受け取ると、そのSI情報に
基づいてEPGを作成し、その作成したEPGを映像音
声出力手段105に出力する。
【0009】番組予約手段108は、図示しないリモコ
ンや、赤外受光部などを介して行われた番組の録画の予
約に関する情報を記憶し、その予約した情報の示す時間
になると、制御手段201にその番組予約に関する情報
を出力する。
【0010】次に、従来のデジタル放送受信装置の動作
について説明する。図8は、モニタに表示されたEPG
の一例を示す図である。EPGでは、チャンネル番号
(119ch、120ch等)、番組開始時間、番組
名、番組内容などのSI情報に含まれている情報を表示
する。
【0011】ユーザは、モニタに表示されたEPGに基
づいて番組の予約を行う。例えば、図8で示されるよう
にモニタにEPGが表示されている場合には、ユーザ
は、リモコンを操作し、EPG上の予約したい番組が表
示されている位置に選択枠401を移動させ、所望の番
組(例えば、「番組1」)を選択する。そして、ユーザ
が選択を確定するためにリモコンの確定ボタン(図示せ
ず)を押すと、その選択が確定され、制御手段201か
ら番組予約手段108にその番組の予約実行に必要な情
報、すなわち、番組開始時間、番組終了時間、番組のチ
ャンネル番号などが出力され、番組予約手段108は、
その番組の予約に関する情報を記憶しておく。そして、
番組予約手段108は、番組開始時間の所定時間前にな
ると、その番組開始時間や番組終了時間、番組のチャン
ネルなどを制御手段201に出力する。制御手段201
は、番組予約手段108からの番組開始時間などに基づ
いて、その番組を受信するように受信手段111に指示
を出し、記録手段110に、受信手段111からの映像
音声信号を記録するように指示を出す。このようにし
て、ユーザの行った予約の通りに番組を記録することが
でき、ユーザは、都合のいい時間に、その記録された番
組を視聴することができる。
【0012】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、従来の
デジタル放送受信装置では、ユーザはリモコンにより番
組の録画予約を行うため、番組の予約を行うときには、
ユーザは、リモコンからの信号がデジタル放送受信装置
に届く範囲にいなくてはならない。したがって、番組の
録画予約を行うことを忘れて外出してしまった場合に
は、番組の録画予約を行う方法がないという問題があっ
た。
【0013】また、あらかじめ番組の予約をしていたと
しても、番組の放送スケジュールが変更された場合に
は、番組の予約内容を変更後のスケジュールに合わせて
実行することができないという問題があった。さらに、
どのような番組予約を行ったかを外出先から確認するこ
とができないという問題があった。
【0014】本発明は、上記問題点に鑑みてなされたも
のであり、デジタル放送受信装置から離れた場所にいて
も番組の予約を行うことができ、番組の放送スケジュー
ルの変更にも対応可能であり、さらに、外出先から番組
の予約内容を確認可能なデジタル放送受信装置を提供す
ることを目的とする。
【0015】
【課題を解決するための手段】上記目的を達成するた
め、本発明によるデジタル放送受信装置は、デジタル放
送を受信するデジタル放送受信装置であって、情報通信
端末から公衆回線を介して送信された、番組の予約に関
する情報である番組予約情報を受信し、該番組予約情報
に基づいて番組の録画の予約を行うことを特徴とするも
のである。
【0016】また、本発明によるデジタル放送受信装置
は、デジタル放送を受信し、該放送に含まれる映像音声
信号を出力する受信手段と、前記受信手段の出力した映
像音声信号を所定の記録媒体に記録する記録手段と、情
報通信端末から公衆回線を介して送信された、番組の予
約に関する情報である予約情報、及び暗証番号を受信す
る通信手段と、前記通信手段により受信された暗証番号
が、あらかじめ設定されている暗証番号と一致するか否
か認証する認証手段と、前記認証手段により一致すると
認証されたときに、前記通信手段により受信された予約
情報を記憶する番組予約手段と、前記番組予約手段によ
り記憶されている予約情報の示す時間になると、前記予
約情報の示す番組を前記受信手段に受信させ、前記記録
手段に該番組を記録させる制御を行う制御手段と、を備
えたことを特徴とするものである。
【0017】また、本発明によるデジタル放送受信装置
は、前記デジタル放送受信装置において、前記受信手段
は、番組の放送に関する情報である番組配列情報(SI
情報)をも受信し、前記制御手段は、前記番組予約手段
により記憶されている予約情報の示す時間になると、該
予約情報の示す番組が前記予約情報の示す時間に放送さ
れるか否かを前記番組配列情報により確認し、前記予約
情報の示す時間に番組が放送されるときには前記記録手
段に対して該番組の記録の制御を行い、放送されないと
きには予約情報の変更、あるいは予約情報の削除を行う
ことを特徴とするものである。
【0018】また、本発明によるデジタル放送受信装置
は、前記デジタル放送受信装置において、前記通信手段
は、前記情報通信端末への情報の送信をも行うものであ
り、前記制御手段は、前記番組予約手段が予約情報を記
憶した後に、該予約情報を予約結果情報として前記情報
通信端末に送信するように前記通信手段を制御すること
を特徴とするものである。
【0019】また、本発明によるデジタル放送受信装置
は、前記デジタル放送受信装置において、前記番組予約
手段は、予約情報を記憶する時に予約の成否を示す番組
予約結果を前記制御手段に出力し、前記制御手段は、前
記通信手段に送信させる予約結果情報に、前記番組予約
結果を含めることを特徴とするものである。
【0020】
【発明の実施の形態】(実施の形態1)以下、本発明の
実施の形態1によるデジタル放送受信装置について、図
面を参照しながら説明する。図1は、本実施の形態1に
よるデジタル放送受信装置の構成を示すブロック図であ
る。
【0021】図1において、デジタル放送受信装置10
0は、映像音声復号手段104と、映像音声出力手段1
05と、通信手段106と、認証手段107と、番組予
約手段108と、制御手段109と、記録手段110
と、受信手段111とを備える。なお、通信手段10
6、認証手段107、及び制御手段109に関する部分
以外の構成、及び動作については、従来例と同様であ
り、その説明を省略する。
【0022】通信手段106は、携帯電話などの情報通
信端末(図示せず)と、公衆回線113を介して情報の
通信を行う。すなわち、情報通信端末から、番組の予約
に関する情報である番組予約情報を受信し、受信した番
組予約情報を復号化する。その番組予約情報には、暗証
番号と、番組の予約に関する情報であり、予約する番組
を指定する予約情報とが含まれている。その予約情報に
は、番組開始時間や、番組終了時間、チャンネル番号を
示す情報などが含まれている。
【0023】認証手段107は、通信手段106により
受信された暗証番号が、あらかじめ設定されている暗証
番号と一致するか否かの認証を行う。制御手段109
は、従来例の制御手段201と同様の機能に加え、通信
手段106により受信された番組予約情報のうち、暗証
番号を認証手段107に出力し、その暗証番号が、あら
かじめ設定されている暗証番号と一致する旨の認証がな
されたときには、予約情報を番組予約手段108に出力
する。
【0024】図2は、本実施の形態1によるデジタル放
送受信装置100を含むシステム全体を示す図である。
放送局150は、映像音声信号、SI情報を示す信号を
多重化したデジタル放送電波を衛星151に向けて送出
する。放送局150から送出された電波は、衛星151
を介してアンテナ112で受信され、RF信号がデジタ
ル放送受信装置100に供給される。
【0025】また、携帯電話153からデジタル放送受
信装置100に対して電話を掛けることにより、電話局
152、及び公衆回線113を介して、番組予約情報が
デジタル放送受信装置100に送信される。
【0026】次に、本実施の形態1によるデジタル放送
受信装置の動作について説明する。まず、情報通信端末
からデジタル放送受信装置に番組予約情報が送信される
動作について説明する。図3は、携帯電話153による
番組予約情報の送信を説明するための図である。
【0027】ユーザは、携帯電話153を操作すること
により、所定のサーバから番組に関する情報である番組
情報をダウンロードする。その番組情報には、トランス
ポートストリーム識別、サービス識別、番組開始時間、
番組終了時間、各番組名などが含まれる。ここで、トラ
ンスポートストリーム識別とは、複数のチャンネルの番
組が多重化されたトランスポートストリームを識別する
情報であり、サービス識別とは、そのトランスポートス
トリーム内における各チャンネルの番組を識別する情報
である。したがって、トランスポートストリーム識別
と、サービス識別とを用いることにより、所定のチャン
ネルを識別することができる。
【0028】携帯電話153により、その番組情報をダ
ウンロードすると、表示画面302に、番組1〜4から
なる番組表が表示される。ユーザは、操作キー303を
操作して、別のチャンネルの番組や、別の時間帯の番組
を表示画面302に表示させることもできる。また、予
約したい番組として“番組1”を選択するときには、操
作キー303を操作することにより、“番組1”の位置
に選択枠301を移動させ、その選択を確定する。する
と、番組1の情報である予約情報と、ユーザがあらかじ
め携帯電話153に設定している暗証番号とが暗号化さ
れて電話局152、公衆回線113を介してデジタル放
送受信装置100に送信される。なお、前述のように、
予約情報には、番組開始時間や、番組終了時間、チャン
ネル番号を示す情報(トランスポートストリーム識別、
及びサービス識別)が含まれている。
【0029】次に、情報通信端末から送信された予約情
報と暗証番号とを含む番組予約情報を受信したデジタル
放送受信装置の動作について説明する。まず、ユーザ
は、デジタル放送受信装置100の認証手段107に、
携帯電話153に設定した暗証番号と同一の暗証番号を
設定しておく。
【0030】図4は、番組予約情報の受信後のデジタル
放送受信装置100の動作を示すフローチャートであ
る。通信手段106は、携帯電話153から送信された
番組予約情報を、電話局152、及び公衆回線113を
介して受信し(ステップS101)、受信した番組予約
情報を復号化して(ステップS102)、復号化された
番組予約情報を制御手段109に出力する。
【0031】制御手段109は、通信手段106から入
力された番組予約情報のうち、暗証番号を取り出して認
証手段107に出力する。認証手段107は、制御手段
109からの暗証番号が、あらかじめ設定されている暗
証番号と一致するか否か認証する(ステップS10
3)。そして、番組予約情報に含まれる暗証番号が、あ
らかじめ設定されている暗証番号と一致するか否かの認
証結果を制御手段109に出力する。
【0032】制御手段109は、その認証結果が一致す
る旨であるときには、通信手段106から受け付けた予
約情報を番組予約手段108に出力する。そして番組予
約手段108がその予約情報を記憶することにより、番
組の予約が行われる(ステップS104)。一方、認証
結果が一致しない旨であるときには、制御手段109は
予約情報を番組予約手段108には出力しない。したが
って、番組予約はなされない(ステップS105)。
【0033】なお、番組予約手段108は、制御手段1
09から入力された予約情報と、あらかじめ記憶してい
る予約情報とに重なっている時間がある場合には、予約
情報の記憶を行わず、エラーである旨を制御手段109
に返すようにしてもよい。
【0034】次に、デジタル放送受信装置による予約さ
れた番組の録画の実行について説明する。番組予約手段
108は、記憶している予約情報に含まれる番組開始時
間の所定時間前、例えば、15秒前になると制御手段1
09に、その予約情報を出力する。すると、制御手段1
09は、その予約情報の示すチャンネル番号の番組を受
信手段111に受信させ、番組開始時間から、記録手段
110に受信手段111から出力される映像音声信号を
記録するように指示を出す。また、制御手段109は、
番組終了時間になると記録手段110に記録を終了する
ように指示を出し、受信手段111による番組の受信を
終了させる。このようにして、予約情報の示す番組を録
画することができる。
【0035】以上のように、本実施の形態1によるデジ
タル放送受信装置によれば、通信手段106により情報
通信端末から送信されてきた予約情報を受信し、該予約
情報を番組予約手段108が記憶し、その番組予約手段
108の記憶している予約情報の示す時間になると、制
御手段109が、予約情報の示す番組を受信手段111
に受信させ、記録手段110に該番組を記録させる制御
を行うようにしたことで、ユーザがデジタル放送受信装
置の付近にいない場合、すなわち外出中の場合でも、容
易に番組の録画予約を行うことができる。また、認証手
段107により、あらかじめ設定されている暗証番号と
情報通信端末から送信されてきた暗証番号とが一致する
か否かの認証を行うため、デジタル放送受信装置に設定
された暗証番号を知っている者しか番組の予約を行うこ
とができず、番組予約に関する安全性を高めることがで
きる。
【0036】(実施の形態2)以下、本発明の実施の形
態2によるデジタル放送受信装置について、図面を参照
しながら説明する。本実施の形態2によるデジタル放送
受信装置は、番組の放送スケジュールが変更された場合
にも、番組の録画を変更後のスケジュールに合わせて実
行できるものである。本実施の形態2によるデジタル放
送受信装置は、図1で示される実施の形態1によるデジ
タル放送受信装置と同様の構成のものである。
【0037】ただし、本実施の形態2による通信手段1
06は、情報通信端末から予約情報としてイベント情報
をも受信する。このイベント情報とは、個々の番組を識
別する情報のことである。また、番組予約手段108
は、予約情報として、そのイベント情報をも記憶する。
【0038】次に、本実施の形態2によるデジタル放送
受信装置の動作について説明する。図5は、本実施の形
態2によるデジタル放送受信装置の動作を示すフローチ
ャートである。
【0039】まず、予約情報の示す所定時間前になる
と、番組予約手段108は、予約情報を制御手段109
に出力する。すると、制御手段109は、多重信号分離
手段103からSI情報を受け取る。このようにして、
制御手段109は、番組情報とSI情報とを取得する
(ステップS201)。そして、制御手段109は、S
I情報を参照することにより、予約情報の示す番組が、
実際に放送されるか否かを判断する(ステップS20
2)。具体的には、制御手段109は、予約情報に含ま
れる番組開始時間、及び番組終了時間の間に、予約情報
に含まれるトランスポートストリーム識別、サービス識
別、及びイベント識別により識別される番組があるかど
うかをSI情報を参照して判断する。
【0040】そして、予約情報の示す番組が放送される
ときには、実施の形態1におけると同様に、録画を実行
する(ステップS203)。一方、予約情報の示す番組
が、予約情報の示す時間帯に放送されないときには、制
御手段109は、SI情報を参照することにより、SI
情報に予約情報の示す番組が含まれるか否か、すなわち
予約情報の示す時間帯よりも後に、予約情報の示す番組
が放送されるか否かを判断する(ステップS204)。
【0041】そして、予約情報の示す番組が、予約情報
の示す時間帯よりも後に放送されるときには、制御手段
109は、SI情報から、その番組の放送される番組開
始時間と番組終了時間とを取得し、番組予約手段108
の予約情報に含まれている番組開始時間と番組終了時間
とを、その取得したものに変更する(ステップS20
5)。一方、予約情報の示す番組がSI情報に含まれ
ず、その時間帯よりも後にも放送されないときには、制
御手段109は、番組予約手段108から受け取った予
約情報を廃棄し、番組予約手段108の記憶している予
約情報を削除し、予約を取り消して番組の録画を実行し
ない(ステップS206)。
【0042】以上のように、本実施の形態2によるデジ
タル放送受信装置によれば、予約情報として、イベント
識別を含むSI情報を用い、予約情報の示す時間になる
と、制御手段109により予約情報の示す番組が時間通
りに放送されるかどうかを番組配列情報(SI情報)を
用いて確認し、時間通りに放送されるときには、記録手
段110により該番組の記録を行い、時間通りに放送さ
れないときには、予約情報の時間帯を変更するか、ある
いは予約情報を削除することで、録画予約を行っていた
番組が、放送スケジュールの変更により予定通りに放送
されないときに、まったく異なる番組を録画してしまう
ことを防止することができ、さらに、番組の放送時間帯
が遅れることにより放送されないときには、SI情報を
参照することにより、予約情報の内容を、変更後の放送
スケジュールに合わせて変更することができ、希望する
番組を予定通り録画することができる。
【0043】(実施の形態3)以下、本発明の実施の形
態3によるデジタル放送受信装置について、図面を参照
しながら説明する。本実施の形態3によるデジタル放送
受信装置は、予約の結果を情報通信端末に送信するもの
である。本実施の形態3によるデジタル放送受信装置
は、図1で示される実施の形態1によるデジタル放送受
信装置と同様の構成のものである。ただし、本実施の形
態3による通信手段106は、番組の予約が完了したと
きに、番組の予約の内容や予約の成否を情報通信端末に
送信する機能をも有している。
【0044】次に、本実施の形態3によるデジタル放送
受信装置の動作について説明する。制御手段109が予
約情報を番組予約手段108に出力し、番組予約手段1
08が予約情報を記憶するまでの動作については、実施
の形態1と同様であり、その説明を省略する。
【0045】番組の予約の完了した後、制御手段109
は、番組予約手段108から予約の完了した予約情報を
受け取り、その予約情報を、予約結果情報として通信手
段106、公衆回線113、及び電話局512を介して
携帯電話153に送信する。
【0046】なお、番組予約手段108が、制御手段1
09から入力された予約情報の示す番組の放送時間帯
と、あらかじめ記憶している予約情報の示す単数または
複数の番組の放送時間帯とに重複している時間帯がある
と判断したときには、エラーである旨を制御手段109
に返すようにしてもよいが、この場合には、番組予約が
成功したか、あるいは失敗したかを示す番組予約結果
を、携帯電話153に送信する予約結果情報に、付加す
るようにしてもよい。
【0047】図6は、デジタル放送受信装置からの予約
結果情報を受信した携帯電話153を示す図である。デ
ジタル放送受信装置100から携帯電話153に予約結
果情報が送信されると、携帯電話153の表示画面30
2には、実施の形態1で説明した番組情報が表示され、
予約結果情報の示す番組としての“番組1”が選択枠3
01で選択されることにより、ユーザは、“番組1”が
予約されたことを確認することができる。また、予約結
果情報に番組予約結果が含まれている場合には、例え
ば、表示画面302の上部に、“予約成功”の文字が表
示されることにより、ユーザは、予約が成功した旨を知
ることができる。
【0048】以上のように、本実施の形態3によるデジ
タル放送受信装置によれば、番組予約の後、デジタル放
送受信装置100から携帯電話153に対して、予約結
果情報を送信するようにしたことで、ユーザは、デジタ
ル放送受信装置から離れた場所にいても、録画予約の内
容を確認することができる。また、デジタル放送受信装
置100から携帯電話153に対して、予約の成否を示
す番組予約結果を送信することにより、ユーザは、予約
の成否を確認することもできる。
【0049】なお、上記各実施の形態ではデジタル放送
受信装置が衛星からのデジタル放送を受信する場合につ
いて説明したが、デジタル放送受信装置は、デジタル放
送をケーブルを介して、あるいは地上波により受信する
ものであってもよい。
【0050】また、上記各実施の形態では、番組の録画
予約を行う情報携帯端末として携帯電話153を用いる
場合について説明したが、情報携帯端末として、PC
(パーソナル・コンピュータ)や、その他のモバイル機
器を用いてもよい。
【0051】
【発明の効果】以上の説明から明らかなように、情報通
信端末から公衆回線を介して送信された、番組の予約に
関する情報である番組予約情報を受信し、該番組予約情
報に基づいて番組の録画の予約を行うことで、ユーザが
外出中でも、容易に番組の録画予約を行うことができ
る。また、暗証番号の認証を行うため、デジタル放送受
信装置に設定された暗証番号を知っている者しか番組の
予約を行うことができないため、番組予約に関する安全
性を高めることができる。
【0052】また、本発明によるデジタル放送受信装置
によれば、デジタル放送を受信し、該放送に含まれる映
像音声信号を出力する受信手段と、前記受信手段の出力
した映像音声信号を所定の記録媒体に記録する記録手段
と、情報通信端末から公衆回線を介して送信された、番
組の予約に関する情報である予約情報、及び暗証番号を
受信する通信手段と、前記通信手段により受信された暗
証番号が、あらかじめ設定されている暗証番号と一致す
るか否か認証する認証手段と、前記認証手段により一致
すると認証されたときに、前記通信手段により受信され
た予約情報を記憶する番組予約手段と、前記番組予約手
段により記憶されている予約情報の示す時間になると、
前記予約情報の示す番組を前記受信手段に受信させ、前
記記録手段に該番組を記録させる制御を行う制御手段と
を備えたことで、ユーザが外出中でも、容易に番組の録
画予約を行うことができる。また、暗証番号の認証を行
うため、デジタル放送受信装置に設定された暗証番号を
知っている者しか番組の予約を行うことができないた
め、番組予約に関する安全性を高めることができる。
【0053】また、本発明によるデジタル放送受信装置
によれば、前記受信手段が、番組の放送に関する情報で
ある番組配列情報(SI情報)をも受信し、前記制御手
段が、前記番組予約手段により記憶されている予約情報
の示す時間になると、該予約情報の示す番組が前記予約
情報の示す時間に放送されるか否かを前記番組配列情報
により確認し、前記予約情報の示す時間に番組が放送さ
れるときには前記記録手段に対して該番組の記録の制御
を行い、放送されないときには予約情報の変更、あるい
は予約情報の削除を行うことで、録画予約を行っていた
番組が、放送スケジュールの変更により予定通りに放送
されないときに、まったく異なる番組を録画してしまう
ことを防止することができ、さらに、番組の放送時間帯
が遅れることにより放送されないときには、SI情報を
参照することにより、予約情報の内容を、変更後の放送
スケジュールに合わせて変更することができ、希望する
番組を予定通り録画することができる。
【0054】また、本発明によるデジタル放送受信装置
によれば、前記通信手段が、前記情報通信端末への情報
の送信をも行うものであり、前記制御手段が、前記番組
予約手段が予約情報を記憶した後に、該予約情報を予約
結果情報として前記情報通信端末に送信するように前記
通信手段を制御することで、実際に番組予約した内容で
ある番組予約情報を送信でき、遠隔地から番組予約内容
の確認ができるデジタル放送受信装置を実現できる。
【0055】また、本発明によるデジタル放送受信装置
によれば、前記番組予約手段が、予約情報を記憶する時
に予約の成否を示す番組予約結果を前記制御手段に出力
し、前記制御手段が、前記通信手段に送信させる予約結
果情報に、前記番組予約結果を含めることで、ユーザ
は、予約の成否を番組予約情報により確認することがで
きる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の実施の形態1によるデジタル放送受信
装置の構成を示すブロック図である。
【図2】本発明の実施の形態1によるシステムの構成を
示す図である。
【図3】本発明の実施の形態1による携帯電話を示す図
である。
【図4】本発明の実施の形態1によるデジタル放送受信
装置の動作を示すフローチャートである。
【図5】本発明の実施の形態2によるデジタル放送受信
装置の動作を示すフローチャートである。
【図6】本発明の実施の形態3による携帯電話を示す図
である。
【図7】従来のデジタル放送受信装置の構成を示すブロ
ック図である。
【図8】電子番組表の一例を示す図である。
【符号の説明】
100、200 デジタル放送受信装置 101 復調手段 102 デジタル信号復号化手段 103 多重信号分離手段 104 映像音声復号手段 105 映像音声出力手段 106 通信手段 107 認証手段 108 番組予約手段 109、201 制御手段 110 記録手段 111 受信手段 112 アンテナ 113 公衆回線 150 放送局 151 衛星 152 電話局 153 携帯電話
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (51)Int.Cl.7 識別記号 FI テーマコート゛(参考) H04N 5/00 H04N 5/00 A 5K061 5/44 5/44 D 5K101 5/445 5/445 Z 5/76 5/76 Z 7/025 7/08 A 7/03 7/035 Fターム(参考) 5C025 BA25 BA27 BA28 BA30 CA09 CB08 CB09 DA01 DA04 DA05 DA10 5C052 AB04 DD04 DD10 5C056 AA07 BA08 CA06 CA11 CA13 CA15 CA19 DA11 DA20 EA06 EA09 5C063 AB03 AB07 AC01 AC05 AC10 CA23 EB32 EB33 5D044 AB07 DE49 DE50 GK12 HL08 HL11 5K061 AA09 BB06 BB07 GG11 5K101 KK11 LL00 LL12 NN21

Claims (5)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 デジタル放送を受信するデジタル放送受
    信装置であって、 情報通信端末から公衆回線を介して送信された、番組の
    予約に関する情報である番組予約情報を受信し、該番組
    予約情報に基づいて番組の録画の予約を行うことを特徴
    とするデジタル放送受信装置。
  2. 【請求項2】 デジタル放送を受信し、該放送に含まれ
    る映像音声信号を出力する受信手段と、 前記受信手段の出力した映像音声信号を所定の記録媒体
    に記録する記録手段と、 情報通信端末から公衆回線を介して送信された、番組の
    予約に関する情報である予約情報、及び暗証番号を受信
    する通信手段と、 前記通信手段により受信された暗証番号が、あらかじめ
    設定されている暗証番号と一致するか否か認証する認証
    手段と、 前記認証手段により一致すると認証されたときに、前記
    通信手段により受信された予約情報を記憶する番組予約
    手段と、 前記番組予約手段により記憶されている予約情報の示す
    時間になると、前記予約情報の示す番組を前記受信手段
    に受信させ、前記記録手段に該番組を記録させる制御を
    行う制御手段と、を備えたことを特徴とするデジタル放
    送受信装置。
  3. 【請求項3】 請求項2記載のデジタル放送受信装置に
    おいて、 前記受信手段は、番組の放送に関する情報である番組配
    列情報(SI情報)をも受信し、 前記制御手段は、 前記番組予約手段により記憶されている予約情報の示す
    時間になると、該予約情報の示す番組が前記予約情報の
    示す時間に放送されるか否かを前記番組配列情報により
    確認し、前記予約情報の示す時間に番組が放送されると
    きには前記記録手段に対して該番組の記録の制御を行
    い、放送されないときには予約情報の変更、あるいは予
    約情報の削除を行うことを特徴とするデジタル放送受信
    装置。
  4. 【請求項4】 請求項2または3記載のデジタル放送受
    信装置において、 前記通信手段は、前記情報通信端末への情報の送信をも
    行うものであり、 前記制御手段は、前記番組予約手段が予約情報を記憶し
    た後に、該予約情報を予約結果情報として前記情報通信
    端末に送信するように前記通信手段を制御することを特
    徴とするデジタル放送受信装置。
  5. 【請求項5】 請求項4記載のデジタル放送受信装置に
    おいて、 前記番組予約手段は、予約情報を記憶する時に予約の成
    否を示す番組予約結果を前記制御手段に出力し、 前記制御手段は、前記通信手段に送信させる予約結果情
    報に、前記番組予約結果を含めることを特徴とするデジ
    タル放送受信装置。
JP2001329574A 2001-10-26 2001-10-26 デジタル放送受信装置 Pending JP2003134250A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2001329574A JP2003134250A (ja) 2001-10-26 2001-10-26 デジタル放送受信装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2001329574A JP2003134250A (ja) 2001-10-26 2001-10-26 デジタル放送受信装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2003134250A true JP2003134250A (ja) 2003-05-09

Family

ID=19145457

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2001329574A Pending JP2003134250A (ja) 2001-10-26 2001-10-26 デジタル放送受信装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2003134250A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2006001481A1 (ja) * 2004-06-29 2006-01-05 Kyocera Corporation デジタル放送受信装置
JP2006042326A (ja) * 2004-07-26 2006-02-09 Microsoft Corp データブロードキャスト受信器のパワーマネジメント

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2006001481A1 (ja) * 2004-06-29 2006-01-05 Kyocera Corporation デジタル放送受信装置
US8781288B2 (en) 2004-06-29 2014-07-15 Kyocera Corporation Digital broadcast receiving apparatus
JP2006042326A (ja) * 2004-07-26 2006-02-09 Microsoft Corp データブロードキャスト受信器のパワーマネジメント
US8141118B2 (en) 2004-07-26 2012-03-20 Microsoft Corporation Data broadcasting receiver power management

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US8561124B2 (en) Information-processing system, information-processing apparatus, and information-processing method
US7088952B1 (en) Apparatus for transmitting program information, communicating system, method of transmitting program information, method of instructing program recording operation, and method of instructing program purchasing operation
CN100539663C (zh) 信息处理系统、方法、记录装置、通信装置
US20130298153A1 (en) Information processing system, information processing apparatus and method, recording medium, and program
JP2002064785A (ja) 情報記録装置および情報記録方法、情報処理端末および情報処理方法、情報処理装置および情報処理方法、並びに記録媒体
JP2002247545A (ja) 送信装置および方法、受信装置および方法、情報送受信システムおよび方法、記録媒体、並びにプログラム
JP4280949B2 (ja) 情報受信装置、遠隔操作システム、情報受信装置の番組ガイド情報提供方法及び遠隔操作システムの遠隔操作方法
JP2001094819A (ja) 遠隔制御方式及びこの遠隔制御方式における端末装置
CN101124825A (zh) 用于多媒体内容的安全传输和回放的方法和设备
JP2003230064A (ja) 番組表表示装置および放送受信装置
JP4027754B2 (ja) テレビ受信システム
JP5961165B2 (ja) 放送通信連携受信装置及び放送通信連携システム
JP4433332B2 (ja) 携帯端末装置及び表示方法
JP2003134250A (ja) デジタル放送受信装置
EP2252052A1 (en) Content recording system, content recording method, content recording device, and content receiving device
JP2002374485A (ja) デジタル放送受信機及びデジタル放送受信システム
JP2000165769A (ja) 選択チャンネル登録方法及び受信装置
JP2007306428A (ja) テレビジョン放送受信装置及び視聴制限方法
JP6480506B2 (ja) 放送受信装置
JP4725812B2 (ja) 通信端末装置、番組記録システム、通信方法及び番組記録方法
JP2006074385A (ja) 遠隔録画システム
JP2002164861A (ja) 情報通信システム
JPH1127639A (ja) データ放送送信装置、データ放送受信装置及びデータ放送送受信システム
JP4578370B2 (ja) 視聴録画装置及び録画指示機能付き機器
JP2001251532A (ja) テレビシステム