JP2003132469A - 認証管理システム及び認証管理プログラム - Google Patents

認証管理システム及び認証管理プログラム

Info

Publication number
JP2003132469A
JP2003132469A JP2001322062A JP2001322062A JP2003132469A JP 2003132469 A JP2003132469 A JP 2003132469A JP 2001322062 A JP2001322062 A JP 2001322062A JP 2001322062 A JP2001322062 A JP 2001322062A JP 2003132469 A JP2003132469 A JP 2003132469A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
authentication management
storage
entrance
place
exit
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2001322062A
Other languages
English (en)
Inventor
Kazuki Yamanouchi
和樹 山野内
Kozo Watanabe
浩三 渡辺
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sumitomo Heavy Industries Ltd
Original Assignee
Sumitomo Heavy Industries Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sumitomo Heavy Industries Ltd filed Critical Sumitomo Heavy Industries Ltd
Priority to JP2001322062A priority Critical patent/JP2003132469A/ja
Publication of JP2003132469A publication Critical patent/JP2003132469A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Credit Cards Or The Like (AREA)
  • Alarm Systems (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 ICカードの不正利用を抑制すると共に、
事後における問題解決にも活用できる認証管理システム
および認証管理プログラムを提供する。 【解決手段】 セキュリティを要する病院等の施設へ
の入退場と、施設内の保管庫に保管された薬品等物品の
取り出しを管理する認証管理システム(サーバ)13で
あって、施設の出入り口近傍もしくは保管庫近傍に設置
された監視カメラ11による撮影映像の監視、および、
入退場者が携帯するICカード17を施設の出入り口近
傍もしくは保管庫近傍に設置されたICカードリーダ1
6によって認証することにより、施設への入退場と、保
管庫からの物品の取り出しのそれぞれを許可する。必要
に応じて撮影映像による画像認識、もしくは入退場者の
生体的情報の一致を認識することによりセキュリティを
一層高めた認証管理システム(サーバ)を提供できる。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、セキュリティを要
する場所への入退場と、場所内の保管庫に保管された、
薬品、宝石、貴重品、危険物等、物品の取り出しを管理
する、認証管理システム及び認証管理プログラムに関す
る。
【0002】
【従来の技術】従来、企業や病院等、セキュリティを要
する場所への入退場を、入退場者が携帯するICカード
により行なうセキュリティシステムが知られている。具
体的には、ICカードに入退場者のIDを記録してお
き、場所の出入り口近傍に設置されたICカードリーダ
を介してIDを読み取り、あらかじめ登録済みのIDと
の認証を行なうことで施錠の解除を行い、入退場を許可
するものである。一方、セキュリティを要する場所への
入退場を、監視カメラにより行なうセキュリティシステ
ムも知られている。具体的には、場所の出入り口近傍に
センサと監視カメラとを設置し、センサが入退場者の接
近を検知して監視カメラを起動し、監視カメラによって
撮影時刻が記録された画像を撮影し、これを監視者が表
示モニタを介して監視することにより施錠の解除等を行
い、入退場を許可するものである。
【0003】ところで、上記したICカードによるセキ
ュリティシステムは、ICカードを他人が利用した場合
に個人を特定することが困難であり、また、監視カメラ
によるセキュリティシステムは、事後に保存された画像
を取り出すのに大変な労力を要し、システム全体として
の発展性も極めて悪い。このため、上記したICカード
によるセキュリティシステムと、監視カメラによるセキ
ュリティシステムを併用したセキュリティシステムが登
場し、それぞれの欠点を補うことで不審者の場所内への
出入りを厳重に行なえるようになった。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、上記い
ずれのセキュリティシステムにおいても入退場の管理を
行なうことを目的とし、何時、誰が入退場したかは識別
できても、場所内でどのような行動をとったかまでを管
理するまでには至らなかった。本発明は上記事情に鑑み
てなされたものであり、ICカードによるセキュリティ
システムと監視カメラによるセキュリティシステムを併
用することにより、ICカードの不正利用を抑制すると
共に、事後における問題解決にも活用できる認証管理シ
ステム及び認証管理プログラムを提供することを目的と
する。また、画像認識技術を組み合わせることで入退場
者の場所内での行動を監視し、よりセキュリティを高め
ることのできる、認証管理システム及び認証管理プログ
ラムを提供することも目的とする。
【0005】
【課題を解決するための手段】上記した課題を解決する
ために請求項1に記載の発明は、セキュリティを要する
場所への入退場と、前記場所内の保管庫に保管された物
品の取り出しを管理する認証管理システムであって、前
記場所の出入り口近傍もしくは前記保管庫近傍に設置さ
れた監視カメラによる撮影映像の監視、及び、前記入退
場者が携帯するICカードを前記場所の出入り口近傍も
しくは前記保管庫近傍に設置されたICカードリーダに
よって認証することにより、前記場所への入退場と、前
記保管庫からの物品の取り出しのそれぞれを許可する認
証管理手段を備えたことを特徴とする。なお、ここで、
「セキュリティを要する場所」とは、病院、薬局、宝飾
店、危険物取扱所等の建物や施設、あるいは該建物や施
設内の特定の部屋等をいい、「物品」とは、その場所内
で管理される薬品、貴重品、宝石、危険物の類をいう。
また、「保管庫」は、前記物品を入れる部屋であった
り、あるいは前記物品を入れる戸棚、金庫、ロッカ例え
ば薬品室、貴重品室等であったりする。
【0006】請求項2に記載の発明は、請求項1に記載
の認証管理システムにおいて、前記認証管理手段は、前
記撮影映像による前記入退場者の画像情報の一致を認識
する画像認識手段、及び/又は、前記入退場者の生体的
情報の一致を認識する画像認識手段を備えたことを特徴
とする。この構成における画像認識手段のうち、前者の
撮影画像による前記入退場者の画像情報の一致を認識す
る画像認識手段は、監視カメラによる画像情報に基づく
認証である。このため、入退場者の例えば顔等がよく写
るように監視カメラを配したり、入退場者に監視カメラ
の方を向くように指示を与えたりしておくことが好まし
い。後者の生体的情報の一致を認識する画像認識手段
は、生体的情報を取り込むパターン入力装置(指紋、ア
イリス、音声…)を備えておく。
【0007】請求項3に記載の発明は、請求項1又は請
求項2に記載の認証管理システムにおいて、前記認証管
理手段は、前記物品が持つ属性により管理に重み付けを
行い、特定の物品に対し重点管理することを指示する重
み付け設定手段を備えたことを特徴とする。本発明が対
象とする物品は、例えば薬品や宝石等であり、危険度や
貴重さ等は一様ではなくそれぞれ異なる。この構成で
は、物品が持つ属性により管理に重み付けをして、適切
な物品の管理を実現する。
【0008】上記した課題を解決するために請求項4に
記載の発明は、セキュリティを要する場所への入退場
と、前記場所内の保管庫に保管された物品の取り出しを
管理する認証管理システムに用いられる認証管理プログ
ラムであって、前記場所の出入り口近傍もしくは前記保
管庫近傍に設置された監視カメラにより撮影映像の監視
を行なう撮影映像監視ステップと、前記場所の出入り口
近傍もしくは前記保管庫近傍に設置されたICカードリ
ーダにより前記入退場者が携帯するICカードの認証を
行なう認証ステップと、前記映像監視とICカードの認
証のための各ステップにより、前記場所への入退場と、
前記保管庫からの物品の取り出しのそれぞれを許可する
認証管理ステップと、をコンピュータに実行させること
を特徴とする。
【0009】請求項5に記載の発明は、請求項4に記載
の認証管理プログラムにおいて、前記認証管理ステップ
は、前記場所への入退場時、センサを介して得られる入
退場者の接近を感知してアラームを生成し、前記監視カ
メラを起動して監視者に注意を喚起するステップと、前
記監視者によるモニタ監視に基づき前記アラームを解除
して前記撮影画像の特徴抽出を行い、あらかじめ登録さ
れた画像とのパターンマッチング処理を行なうステップ
と、前記パターンマッチング処理の結果に基づき、場所
の出入り口、もしくは保管庫のセキュリティを解除する
ステップと、前記入退場者が携帯するICカードを読み
取ってあらかじめ登録されたIDとの比較を行い、その
結果に基づき保管庫、もしくは場所のセキュリティを解
除するステップとを含み、前記各ステップをコンピュー
タに実行させることを特徴とする。
【0010】請求項6に記載の発明は、請求項4又は請
求項5に記載の認証管理プログラムにおいて、前記認証
管理ステップは、前記撮影映像による前記入退場者の画
像情報の一致を認識する画像認識ステップ、及び/又
は、前記入退場者の生体的情報の一致を認識する画像認
識ステップを含み、前記画像認識ステップをコンピュー
タに実行させることを特徴とする。
【0011】請求項7に記載の発明は、請求項4ないし
請求項6のいずれか1項に記載の認証管理プログラムに
おいて、前記認証管理ステップは、前記物品が持つ属性
により管理に重み付けを行い、特定の物品に対し重点管
理することを指示する重み付け管理ステップを含み、前
記重み付け管理ステップをコンピュータに実行させるこ
とを特徴とする。
【0012】
【発明の実施の形態】図1は、本発明における認証管理
システムを病院に適用した場合のシステムイメージを説
明するために引用した図である。ここでは、病院等施設
出入り口(セキュリティを要する場所の出入口)、ある
いは病院内の薬品保管庫近傍に監視カメラ11が設置さ
れ、監視カメラ11で撮影された映像は、デジタル監視
装置12の制御の下、LAN15(Local Area Networ
k)経由で接続されたサーバ13に取り込まれる。そし
て、その取り込まれた映像は、必要に応じて、同じくL
AN15経由で接続された管理端末装置14上に表示さ
れ、看護婦、あるいは職員がこれをモニタ監視すること
により、職員、患者、あるいは不審者の行動を監視す
る。以降、これら監視対象者を入退場者と総称して説明
を行なう。管理端末装置14は、画面分割表示機能を有
し、ここでは、最大16画面に分割され、サーバ13に
よる制御の下、それぞれの監視カメラ11で撮影され、
取り込まれた映像をそれぞれの分割画面に切替え表示す
ることができるものとする。また、それぞれの分割画面
に表示された内容については、ズーム、縮小等の画像処
理が可能である。
【0013】また、監視カメラ11の近傍には、ICカ
ードリーダ16及び場所によっては赤外線等によるセン
サが設置されている。本発明においては、病院への入退
場が許可された、職員、あるいは患者に対してICカー
ド17を所持させている。そして、ここで使用されるI
Cカード17には、非接触無電源型の無線発信器が埋め
込まれている。ICカード17を所持した入退場者が移
動する毎、そのICカード17を介し、通過地点に設置
されたICカードリーダ16によりその入退場者に固有
のIDが取り込まれる。ICカードリーダ16によって
取り込まれた入退場者を特定するIDは、LAN15経
由でサーバ13に転送され、サーバ13で先に取り込ま
れた映像との関連付けがなされる。
【0014】なお、取り込まれた映像との関連付けは、
入退場者を特定するのに使用されたICカードリーダ1
6の近傍に設置された監視カメラ11により取り込まれ
た画像との間で行なわれる。従って、サーバ13は、監
視カメラ11とICカードリーダ16の設置関係を示す
対応表をテーブルとして持つ必要がある。
【0015】図2は、図1に示すサーバのうち、本発明
の認証管理システムに関係する部分のみ抽出し、その内
部構成を機能展開して示したブロック図である。以下に
示すブロックは、具体的には、CPUならびにメモリを
含む周辺LSIで構成され、CPUがメモリに記録され
たプログラムを逐次読み出し実行することにより、その
ブロックが持つ機能が実現されるものとする。
【0016】本発明の認証管理システム(サーバ13)
は、LANインタフェース部131と、画像入力取込み
部と132、画像認識部133と、ICカード認証部1
34と、重み付け設定部135と、画像DB(データベ
ース)136と、IDリストDB137と、ログDB1
38、139と、マスタDB140で構成される。LA
Nインタフェース部131は、サーバ13の入出力デバ
イスの一つとして接続されるデジタル監視装置12を含
む監視カメラシステム20、ICカードリーダ16、病
院の出入り口、あるいは薬品が保管される保管庫のセキ
ュリティシステム40、そして管理端末装置14とのイ
ンタフェースを司る部分であり、ここでは、CSMA/
CD(Carrier Sense Multiple Access with Collision
Detection)をサポートするものとする。
【0017】画像入力取込み部132は、デジタル監視
装置12を介して監視カメラ11による撮影画像を取り
込み、取り込んだ画像を画像DB136に保存する。ま
た、指紋、アイリス、声紋等、入退場者に固有の生体情
報に関し、図示せぬパターン入力装置を介して取り込
み、画像入力取込み部132を介してマスタDB140
に保存する。また、画像認識部133は、撮影映像によ
る画像認識、もしくは、入退場者の生体的情報をパター
ンマッチングによりその一致を認識する部分であり、マ
スタDB140にパターンマッチング処理において比較
の対象と成るパターンが記録されている。すなわち、入
退場が許可された職員、患者等の顔写真、あるいは指
紋、アイリス等のパターンがあらかじめ登録されてい
る。
【0018】ICカード認識部134は、ICカードリ
ーダ16を介してICカード17から無線送信されるI
Dを受信してその入退場者を識別する機能を持つ。すな
わち、入退場者が携帯するICカード17を病院の出入
り口近傍もしくは保管庫近傍に設置されたICカードリ
ーダ16によって認証し、IDリストDB137にあら
かじめ登録済みの識別番号と比較一致が取れた場合に、
セキュリティシステム40を解除して病院への入退場や
保管庫からの薬品の取り出しを許可する。また、重み付
け設定部135は、薬品が持つ属性、例えば劇薬指定等
のあるもの等に関しては取り出しに制限を設ける等の重
み付けを行い、重点管理することを画像認識部133及
びICカード認証部134に指示しも画像DB136及
びIDリストDB137に付加された属性情報を参照す
ることを促がす。
【0019】なお、画像DB136には、監視カメラシ
ステム20によって取り込まれた映像が保存され、ま
た、ログDB138、139には、それぞれ、マッチン
グパターン処理、ID比較処理によるセキュリティシス
テム40の履歴が格納され、更に、マスタDB140に
は、画像認識、生体情報認識の際の照合パターンがあら
かじめ登録されている。
【0020】図3、図4は、本発明実施形態の動作を説
明するために引用したフローチャートであり、具体的に
は図1に示すサーバ13にインストールされ実行される
本発明の認証管理プログラムの処理手順を示したもので
あり、全体動作の流れ、重み付け設定があった場合にお
ける動作の流れのそれぞれを示す。また、図5は、本発
明実施形態の動作を説明するために引用した図であり、
入退場者、全体システム、ナースステーションを関係付
けることによって表現した動作概念図である。以下、図
3〜図5を参照しながら、図1、図2に示す本発明実施
形態の動作について詳細に説明する。
【0021】まず、不審者を含む入退場者が病院の出入
り口近辺に接近したとする。このとき、出入り口近傍に
設置される赤外線センサが働いて入退場者の接近を感知
し(ステップS301)、監視カメラシステム20が動
作してナースステーションにある管理端末装置14にア
ラームを送信する。同時に録画を開始し、その内容をモ
ニタ表示する(ステップS302)。ナースステーショ
ンにいる、例えば、看護婦等の監視者は、アラームによ
って注意が喚起され、モニタ画像を確認したうえでアラ
ームを解除すると同時にサーバ13に対し、認証管理の
ための指示を発する(ステップS303)。なお、この
とき、看護婦は、可能な範囲で手動により病院出入り口
のセキュリティシステム40を解除してもよい。
【0022】サーバ13では、画像入力取込み部132
によって監視カメラシステム20による撮影画像を取り
込み、画像認識部133を起動して撮影画像の特徴抽出
を指示する。また、必要に応じて、入退場者の生体的情
報の採取を行い、その画像を取り込む(ステップS30
4)。これを受け、画像認識部133は、画像DB13
6に格納された画像入力取込み部132を介して取り込
まれた画像パターンと、マスタDB140に登録済みの
入退場を許可された職員、あるいは患者等のパターンと
のマッチング処理を行なう(ステップS305)。ここ
で、マッチングが得られた場合、病院出入り口ドアのセ
キュリティを解除して入退場者の入退場を許可する(ス
テップS306)。マッチングが得られなかった場合
は、セキュリティシステム40が稼働したままであり、
従って入退場者の入退場は禁止される。
【0023】一方、病院内では、更に、監視カメラシス
テム20が薬品保管庫への入退場者の接近を監視してい
る。ここで、入退場者の接近が赤外線センサにより感知
されたときに(ステップS307)、近傍に設置された
ICカードリーダ16によるICカード17の無線によ
る読み取りが行なわれる(ステップS308)。このこ
とにより、ICカード認証部134が起動され、読み取
られたIDと、IDリストDB137として登録された
識別番号との照合が行なわれる。ここで、比較一致がと
れた場合のみ保管庫のセキュリティシステムが解除さ
れ、薬品の取り出しが許可される。なお、入退場者がI
Cカード17を携帯していない不審者の場合、ステップ
S308以降の処理は不可能であり、従って保管庫のセ
キュリティシステム40は稼働したままであり薬品の取
り出しは不可能である。また、不審者がICカード17
を携帯して職員になりすましても監視カメラシステム2
0により監視がなされているため、ステップS310の
セキュリティ解除を無効にすることができる。上記した
一連の処理は、全てログDB138、139に記録(ス
テップS311)されると共に、監視カメラシステム2
0によって録画され画像DB136に保存されるため、
事後の問題解決に活用できる。
【0024】一方、薬品管理に重み付け設定がなされて
いた場合の処理手順について、図4に示すフローチャー
トを参照しながら説明する。すなわち、重み付け設定部
135により、薬品管理に重み付け設定がなされていた
場合(ステップS401)、以下のコントロールがなさ
れる。ここでは、保管庫は複数の棚を有し、それぞれに
扉が付属するものとし、それぞれの棚が施錠されたセキ
ュリティシステム40を備えているものとする。また、
最上位棚に陳列された劇薬指定の薬品は、取り出し可能
な職員が制限されているものとする。
【0025】このことは、職員が持つICカード17
に、例えばIDの他にその職員の属性情報を持たせるこ
とによりコントロールが可能である。具体的には、IC
カード認証部134に対し、認証時にIDの他に職員の
属性チェックを行なわせることにより、セキュリティシ
ステム40を木目細かく制御することにより実現され
る。例えば、劇薬を取り扱える属性を持つ職員であれ
ば、セキュリティシステム40を制御して保管庫の扉を
フルオープンし(ステップS403)、一般の職員であ
れば、最上位棚の扉を除く他の扉をオープンさせる等で
ある(ステップS402)。職員の属性は、ICカード
17の他にIDリストDB137に事前に登録されてお
り、ここでの比較照合によりチェックされる。更に、薬
品容器に取り付けられたセンサ、あるいは監視カメラ等
により、薬品取り出し量を管理することも可能である
(ステップS404)。このことにより、入退場者が誰
であって、何時、何を、どの程度の量の薬品を取り出し
たかまで管理することができる。上記した一連の動作は
ログとして収集され(ステップS405)、全てログD
B138、139に記録されると共に、監視カメラシス
テム20によって録画され画像DB136に保存される
ため、事後の問題解決に活用できる。
【0026】以上説明のように本発明は、ICカードに
よるセキュリティシステムと監視カメラによるセキュリ
ティシステムとを併用することにより、ICカードの不
正利用を抑制すると共に、事後における問題解決にも活
用でき、また、画像認識技術を組み合わせることで入退
場者の場所(施設)内での行動を監視し、よりセキュリ
ティを高めることができる。なお、上記した本発明実施
形態によれば、病院等への入退場を監視カメラシステム
20で、また、薬品保管庫から薬品の取り出しをICカ
ード17で管理する例のみ示したが、入退場をICカー
ド17で、また、薬品の取り出しを監視カメラシステム
20で管理することも可能である。また、両者による監
視を融合させることにより一層セキュリティを高めるこ
とも可能である。また、セキュリティを要する場所とし
て病院のみ例示したが、このことに制限されず、薬局、
宝飾店、危険物取扱所等への応用が考えられ、また、物
品として薬品のみ例示したが、これらに制限されず、そ
の場所内で管理される貴重品、宝石、危険物等種々の物
への応用が考えられる。
【0027】
【発明の効果】請求項1に記載の発明によれば、認証管
理手段が、セキュリティを要する場所の出入り口近傍も
しくは保管庫近傍に設置された監視カメラによる撮影映
像の監視を指示し、また、入退場者が携帯するICカー
ドを前記場所の出入り口近傍もしくは保管庫近傍に設置
されたICカードリーダによって認証することにより、
場所への入退場と、前記保管庫からの物品の取り出しの
それぞれを許可することにより、ICカードの不正利用
を抑制すると共に、事後における問題解決に活用可能な
認証管理システムを提供することができる。
【0028】請求項2に記載の発明によれば、画像認識
手段が、撮影映像による画像認識、もしくは、指紋やア
イリス等入退場者の生体的情報の一致を認識することに
より、よりセキュリティを高めた認証管理システムを提
供することができる。
【0029】請求項3に記載の発明によれば、重み付け
設定手段が物品の持つ属性に応じてその物品管理に重み
付けを行なうことにより、例えば、劇薬(物品)の場合
は取り出しできる人や量を特定し、このことにより、柔
軟性、融通性の高い管理を実現する認証管理システムを
提供することができる。
【0030】請求項4に記載の発明によれば、本発明の
認証管理プログラムをコンピュータに実行させることに
より、場所の出入り口近傍もしくは保管庫近傍に設置さ
れた監視カメラによる撮影映像の監視を指示し、また、
入退場者が携帯するICカードを前記場所の出入り口近
傍もしくは保管庫近傍に設置されたICカードリーダに
よって認証することで、場所への入退場と、前記保管庫
からの物品の取り出しのそれぞれを許可することがで
き、このことにより、ICカードの不正利用を抑制する
と共に、事後における問題解決に活用可能となる。
【0031】請求項5に記載の発明によれば、本発明の
認証管理プログラムをコンピュータに実行させることに
より、モニタ監視に基づきアラームを解除して撮影画像
の特徴抽出を行い、あらかじめ登録された画像とのパタ
ーンマッチング処理を行い場所もしくは保管庫のセキュ
リティを解除し、また、入退場者が携帯するICカード
を読み取ってあらかじめ登録されたIDとの比較を行
い、保管庫、もしくは場所のセキュリティを解除するこ
とで、ICカードの不正利用を抑制すると共に、事後に
おける問題解決に撮影画像の活用が可能となる。
【0032】請求項6に記載の発明によれば、本発明の
認証管理プログラムをコンピュータに実行させることに
より、撮影映像による画像認識、もしくは、指紋やアイ
リス等入退場者の生体的情報の一致を認識することで、
よりセキュリティを高めることができる。
【0033】請求項7に記載の発明によれば、本発明の
認証管理プログラムをコンピュータに実行させることに
より、物品の持つ属性に応じてその物品管理に重み付け
を行なうことで、例えば、物品の持つ属性が劇薬指定さ
れていた場合、取り出しできる人や量が特定され、この
ことにより、柔軟性、融通性の高い利用が可能になる。
【図面の簡単な説明】
【図1】 本発明における認証管理システムを病院に適
用した場合のシステムイメージを説明するために引用し
た図である。
【図2】 図1に示すサーバのうち、本発明の認証管理
システムに関係する部分のみ抽出し、その内部構成を機
能展開して示したブロック図である。
【図3】 本発明実施形態の動作を説明するために引用
したフローチャートである。
【図4】 本発明実施形態の動作を説明するために引用
したフローチャートである。
【図5】 本発明実施形態の動作を説明するために引用
した動作概念図である。
【符号の説明】
11…監視カメラ、12…デジタル監視装置、13…サ
ーバ、14…管理端末装置、15…LAN、16…IC
カードリーダ、17…ICカード、20…監視カメラシ
ステム、40…セキュリティシステム、131…LAN
インタフェース部、132…画像入力取込み部、133
…画像認識部、134…ICカード認証部、135…重
み付け設定部、136…画像DB、137…IDリスト
DB、138(139)…ログDB、140…マスタD
フロントページの続き Fターム(参考) 2C005 MA04 MB01 MB07 NA08 NB00 SA06 SA13 5B058 CA15 KA02 KA04 KA06 KA31 KA37 YA11 5C087 AA09 AA19 AA32 BB03 BB18 BB74 CC46 CC52 DD05 DD06 DD23 DD27 DD29 EE07 FF01 FF04 FF16 FF19 FF20 FF25 GG02 GG07 GG10 GG18 GG20 GG21 GG23 GG52 GG59

Claims (7)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 セキュリティを要する場所への入退場
    と、前記場所内の保管庫に保管された物品の取り出しを
    管理する認証管理システムであって、 前記場所の出入り口近傍もしくは前記保管庫近傍に設置
    された監視カメラによる撮影映像の監視、及び、前記入
    退場者が携帯するICカードを前記場所の出入り口近傍
    もしくは前記保管庫近傍に設置されたICカードリーダ
    によって認証することにより、前記場所への入退場と、
    前記保管庫からの物品の取り出しのそれぞれを許可する
    認証管理手段を備えたことを特徴とする認証管理システ
    ム。
  2. 【請求項2】 前記認証管理手段は、 前記撮影映像による前記入退場者の画像情報の一致を認
    識する画像認識手段、及び/又は、前記入退場者の生体
    的情報の一致を認識する画像認識手段を備えたことを特
    徴とする請求項1に記載の認証管理システム。
  3. 【請求項3】 前記認証管理手段は、 前記物品が持つ属性に応じて物品管理に重み付けを行
    い、特定の物品に対し重点管理することを指示する重み
    付け設定手段を備えたことを特徴とする請求項1又は請
    求項2に記載の認証管理システム。
  4. 【請求項4】 セキュリティを要する場所への入退場
    と、前記場所内の保管庫に保管された物品の取り出しを
    管理する認証管理システムに用いられる認証管理プログ
    ラムであって、 前記場所の出入り口近傍もしくは前記保管庫近傍に設置
    された監視カメラにより撮影映像の監視を行なう撮影映
    像監視ステップと、 前記場所の出入り口近傍もしくは前記保管庫近傍に設置
    されたICカードリーダにより前記入退場者が携帯する
    ICカードの認証を行なう認証ステップと、 前記映像監視とICカードの認証のための各ステップに
    より、前記場所への入退場と、前記保管庫からの物品の
    取り出しのそれぞれを許可する認証管理ステップと、を
    コンピュータに実行させる認証管理プログラム。
  5. 【請求項5】 前記認証管理ステップは、 前記場所への入退場時、センサを介して得られる入退場
    者の接近を感知してアラームを生成し、前記監視カメラ
    を起動して監視者に注意を喚起するステップと、 前記監視者によるモニタ監視に基づき前記アラームを解
    除して前記撮影画像の特徴抽出を行い、あらかじめ登録
    された画像とのパターンマッチング処理を行なうステッ
    プと、 前記パターンマッチング処理の結果に基づき、場所の出
    入り口、もしくは保管庫のセキュリティを解除するステ
    ップと、 前記入退場者が携帯するICカードを読み取ってあらか
    じめ登録されたIDとの比較を行い、その結果に基づき
    保管庫、もしくは場所のセキュリティを解除するステッ
    プとを含み、前記各ステップをコンピュータに実行させ
    る請求項4に記載の認証管理プログラム。
  6. 【請求項6】 前記認証管理ステップは、 前記撮影映像による前記入退場者の画像情報の一致を認
    識する画像認識手段ステップ、及び/又は、前記入退場
    者の生体的情報の一致を認識する画像認識ステップを含
    み、前記画像認識ステップをコンピュータに実行させる
    請求項4又は請求項5に記載の認証管理プログラム。
  7. 【請求項7】 前記認証管理ステップは、 前記物品が持つ属性により管理に重み付けを行い、特定
    の物品に対し重点管理することを指示する重み付け管理
    ステップを含み、前記重み付け管理ステップをコンピュ
    ータに実行させる請求項4ないし請求項6のいずれか1
    項に記載の認証管理プログラム。
JP2001322062A 2001-10-19 2001-10-19 認証管理システム及び認証管理プログラム Pending JP2003132469A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2001322062A JP2003132469A (ja) 2001-10-19 2001-10-19 認証管理システム及び認証管理プログラム

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2001322062A JP2003132469A (ja) 2001-10-19 2001-10-19 認証管理システム及び認証管理プログラム

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2003132469A true JP2003132469A (ja) 2003-05-09

Family

ID=19139171

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2001322062A Pending JP2003132469A (ja) 2001-10-19 2001-10-19 認証管理システム及び認証管理プログラム

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2003132469A (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006127240A (ja) * 2004-10-29 2006-05-18 Secom Co Ltd 不審者検出システム及び不審者検出プログラム
JP2007261717A (ja) * 2006-03-27 2007-10-11 Fujitsu Frontech Ltd 搬出管理システム及び搬出管理方法
WO2007138811A1 (ja) * 2006-05-31 2007-12-06 Nec Corporation 不審行動検知装置および方法、プログラムおよび記録媒体
CN112216369A (zh) * 2020-12-07 2021-01-12 湖南安和寿医疗科技有限公司 一种窗口化医疗信息管理系统

Cited By (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006127240A (ja) * 2004-10-29 2006-05-18 Secom Co Ltd 不審者検出システム及び不審者検出プログラム
JP4559819B2 (ja) * 2004-10-29 2010-10-13 セコム株式会社 不審者検出システム及び不審者検出プログラム
JP2007261717A (ja) * 2006-03-27 2007-10-11 Fujitsu Frontech Ltd 搬出管理システム及び搬出管理方法
WO2007138811A1 (ja) * 2006-05-31 2007-12-06 Nec Corporation 不審行動検知装置および方法、プログラムおよび記録媒体
US7973656B2 (en) 2006-05-31 2011-07-05 Nec Corporation Suspicious activity detection apparatus and method, and program and recording medium
CN112216369A (zh) * 2020-12-07 2021-01-12 湖南安和寿医疗科技有限公司 一种窗口化医疗信息管理系统
CN112216369B (zh) * 2020-12-07 2021-02-05 湖南安和寿医疗科技有限公司 一种窗口化医疗信息管理系统

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US11341794B2 (en) Unattended touchless health-check screening systems incorporating biometrics and thermographic technologies
US20210335069A1 (en) Hospital access control system and hospital access control method utilizing same
US8558658B2 (en) Method and apparatus for configuring an access control system
US20210196169A1 (en) Methods and System for Monitoring and Assessing Employee Moods
JP6081859B2 (ja) 入退域管理システム及び入退域管理方法
JPWO2009025140A1 (ja) 行動監視システム、及び、行動監視方法
JP2011048547A (ja) 異常行動検知装置、監視システム及び異常行動検知方法
JP2007262695A (ja) セキュリティ機能の強化されたエントランス管理装置およびエントランス管理方法
CN110002290B (zh) 电梯门禁控制方法、装置、存储介质及电子设备
US20220036678A1 (en) Systems, devices and methods of collecting information via touchless technology to control access to physical spaces
JP5541959B2 (ja) 映像記録システム
KR101492799B1 (ko) 감시영역 입퇴실자 추적을 통한 출입 통제 기능을 가지는 출입 통제 통합 영상 저장 시스템 및 그 방법
CN111179487A (zh) 智能门锁及智能门锁系统
KR20140119368A (ko) 매장 관리 및 출입 통제 시스템
EP3109837A1 (en) System and method of smart incident analysis in control system using floor maps
JP4493521B2 (ja) 出入管理装置
JP2003132469A (ja) 認証管理システム及び認証管理プログラム
JP2004211538A (ja) 入退室管理システム
KR101421962B1 (ko) 출입자의 영상을 이용한 출입 관리 장치 및 출입자 감시 방법
JP2007213369A (ja) 生体認証装置および生体認証方法
JP2002236986A (ja) 警備システム
JP4375011B2 (ja) 自動取引システム
JP2006107308A (ja) 出口管理に係わる方法、管理装置、システム、及び情報読取装置
CN210573993U (zh) 智能门锁及智能门锁系统
JP5524250B2 (ja) 異常行動検知装置、監視システム、異常行動検知方法及びプログラム