JP2003132015A - モバイルオンラインデータ出力制御方法およびそのシステム - Google Patents

モバイルオンラインデータ出力制御方法およびそのシステム

Info

Publication number
JP2003132015A
JP2003132015A JP2001324963A JP2001324963A JP2003132015A JP 2003132015 A JP2003132015 A JP 2003132015A JP 2001324963 A JP2001324963 A JP 2001324963A JP 2001324963 A JP2001324963 A JP 2001324963A JP 2003132015 A JP2003132015 A JP 2003132015A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
computer
host computer
data
mobile
mobile online
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2001324963A
Other languages
English (en)
Inventor
Tetsuo Fukushima
鉄夫 福島
Kyoichi Suda
恭一 須田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sumitomo Life Insurance Co
Original Assignee
Sumitomo Life Insurance Co
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sumitomo Life Insurance Co filed Critical Sumitomo Life Insurance Co
Priority to JP2001324963A priority Critical patent/JP2003132015A/ja
Publication of JP2003132015A publication Critical patent/JP2003132015A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Abstract

(57)【要約】 【課題】 ホストコンピュータのプログラムを大幅に変
更することなく、ホストコンピュータに対して要求され
た帳票データの内容をモバイルPCでは表示し、固定型
PCでは印刷する。 【解決手段】 生命保険の契約内容を蓄積している本部
センター10のホストコンピュータ11に、外出先18
からモバイルPC19を用いてアクセスする場合は、ユ
ーザの操作に応じてモバイルPC19がモバイルオンラ
インモードになり、ホストコンピュータ11から帳票デ
ータを受信したとき画面表示機能を呼出し、帳票データ
をディスプレイ上に表示する。一方、拠点12から固定
型PC14を用いてアクセスする場合は、ホストコンピ
ュータ11から帳票データを受信したとき固定型PC1
4が印刷機能を呼出し、帳票データをプリンタで印刷す
る。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、モバイルオンライ
ンデータ出力制御方法およびそのシステムに関し、さら
に詳しくは、携帯型コンピュータからの要求に応じてホ
ストコンピュータから送信されたデータを出力するモバ
イルオンラインデータ出力制御方法およびそのシステム
に関する。
【0002】
【従来の技術】生命保険会社では、センターに設置した
ホストコンピュータですべての契約内容を管理し、各営
業拠点に設置した端末からその契約内容にアクセスでき
るシステムが既に構築されている。このシステムでは、
各拠点で営業員が閲覧しようとする契約の証券番号等を
端末に入力すると、その契約内容がホストコンピュータ
から端末に送信され、各拠点に設置されているプリンタ
により帳票形式で印刷される。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】ところで、本出願人は
携帯端末からホストコンピュータにアクセスできるシス
テムを現在構築中であるが、外出先にはプリンタがない
ので契約内容を印刷することはできない。そこで、携帯
端末では契約内容をディスプレイに表示し、現行の固定
端末ではこれまで通り印刷するようにしたいが、そのた
めには既存のプログラムを変更しなければならない。
【0004】本発明の目的は、既存のホストコンピュー
タのプログラムを変更することなく、ホストコンピュー
タに対して要求されたデータの内容を携帯型コンピュー
タでは表示し、固定型コンピュータでは印刷することが
可能なモバイルオンラインデータ出力制御方法およびそ
のシステムを提供することである。
【0005】
【課題を解決するための手段】本発明によるモバイルオ
ンラインデータ出力制御方法は、携帯型コンピュータ
が、ユーザの操作に応じてモバイルオンラインモードに
入るステップと、携帯型コンピュータが、ホストコンピ
ュータに対してデータの送信を要求する電文を作成し、
その作成した電文をホストコンピュータに向けて送信す
るステップと、固定型コンピュータが、ホストコンピュ
ータに対してデータの送信を要求する電文を作成し、そ
の作成した電文をホストコンピュータに向けて送信する
ステップと、ホストコンピュータが、携帯型コンピュー
タまたは固定型コンピュータから送信された電文を受信
し、その受信した電文に応じてデータを読出して携帯型
コンピュータまたは固定型コンピュータに向けて送信す
るステップと、携帯型コンピュータが、ホストコンピュ
ータから送信されたデータを受信し、モバイルオンライ
ンモードのときその受信したデータを表示するステップ
と、固定型コンピュータが、ホストコンピュータから送
信されたデータを受信し、その受信したデータを印刷す
るステップとを含む。
【0006】本発明によるモバイルオンラインデータ出
力制御システムは、ホストコンピュータと、ホストコン
ピュータに接続される携帯型コンピュータと、ホストコ
ンピュータに接続される固定型コンピュータとを備え
る。携帯型コンピュータは、ユーザの操作に応じてモバ
イルオンラインモードに設定する手段と、ホストコンピ
ュータに対してデータの送信を要求する電文を作成する
手段と、作成した電文をホストコンピュータに向けて送
信する手段とを含む。固定型コンピュータは、ホストコ
ンピュータに対してデータの送信を要求する電文を作成
する手段と、作成した電文をホストコンピュータに向け
て送信する手段とを含む。ホストコンピュータは、携帯
型コンピュータまたは固定型コンピュータから送信され
た電文を受信する手段と、受信した電文に応じてデータ
を読出して携帯型コンピュータまたは固定型コンピュー
タに向けて送信する手段とを含む。携帯型コンピュータ
はさらに、ホストコンピュータから送信されたデータを
受信する手段と、モバイルオンラインモードのとき受信
したデータを表示する手段とを含む。固定型コンピュー
タはさらに、ホストコンピュータから送信されたデータ
を受信する手段と、受信したデータを印刷する手段とを
含む。
【0007】本発明によれば、携帯型コンピュータから
ホストコンピュータにアクセスする場合は、携帯型コン
ピュータがユーザの操作に応じてモバイルオンラインモ
ードに入る。携帯型コンピュータではホストコンピュー
タに対してデータの送信を要求する電文が作成され、ホ
ストコンピュータに送信される。ホストコンピュータで
は、その電文に応じてデータが読出され、携帯型コンピ
ュータに送信される。携帯型コンピュータでは、モバイ
ルオンラインモードのとき、そのデータが表示される。
そのため、携帯型コンピュータでは帳票データをディス
プレイ上に表示して見ることができる。一方、固定型コ
ンピュータからホストコンピュータにアクセスする場合
は、固定型コンピュータではホストコンピュータに対し
てデータの送信を要求する電文が作成され、ホストコン
ピュータに送信される。ホストコンピュータでは、その
電文に応じてデータが読出され、固定型コンピュータに
送信される。そのため、固定型コンピュータでは帳票デ
ータをプリンタで印刷して見ることができる。ここで
は、携帯型コンピュータからアクセスする場合も固定型
コンピュータからアクセスする場合もホストコンピュー
タによる処理は同じであるため、固定型コンピュータか
らアクセスするためのシステムが既に構築されている場
合は、既存のホストコンピュータのプログラムを変更す
る必要がない。
【0008】
【発明の実施の形態】以下、本発明の実施の形態を図面
を参照して詳しく説明する。なお、図中同一または相当
部分には同一符号を付してその説明は繰返さない。
【0009】図1は、本発明の実施の形態による要求デ
ータ出力制御システムの全体構成を示すブロック図であ
る。図1を参照して、このシステムは、本部センター1
0に設置されたホストコンピュータ11と、各拠点12
に設置されたサーバコンピュータ13と、各拠点12に
設置された複数の固定型パーソナルコンピュータ(P
C)14と、本部センター10に設置されたモバイルオ
ンライン用アプリケーションサーバコンピュータ15a
と、モバイルオンライン用ウェブサーバコンピュータ1
5bと、回線サービスセンター16に設置された認証サ
ーバコンピュータ17と、外出先18で用いられるモバ
イルパーソナルコンピュータ(PC)19と、モバイル
PC19に接続される携帯電話機20とを備える。
【0010】複数のサーバコンピュータ13は回線21
を通じてホストコンピュータ11に接続される。各拠点
12内では、複数の固定型PC14がLAN(ローカル
エリアネットワーク)22を通じてサーバコンピュータ
13に接続される。固定型PC14はサーバコンピュー
タ13に対してクライアントコンピュータとして機能す
る。
【0011】本部センター10内では、モバイルオンラ
イン用アプリケーションサーバコンピュータ15aがホ
ストコンピュータ11に接続され、モバイルオンライン
用ウェブサーバコンピュータ15bがモバイルオンライ
ン用アプリケーションサーバコンピュータ15aに接続
される。ホストコンピュータ11は、既存の業務プログ
ラムを実行する。モバイルオンライン用アプリケーショ
ンサーバコンピュータ15aは、ホストコンピュータ1
1とモバイルPC19との間の通信プログラムを実行す
る。
【0012】認証サーバコンピュータ17は専用回線2
3を通じてモバイルオンライン用ウェブサーバコンピュ
ータ15bに接続される。認証サーバコンピュータ17
は、モバイルPC19からホストコンピュータ11にア
クセスする場合にユーザの認証を行なう。
【0013】モバイルPC19は携帯電話機20により
ネットワーク24上のいずれかのアクセスポイント25
に接続可能である。ネットワーク24は専用回線26を
通じて認証サーバコンピュータ17に接続される。した
がって、モバイルPC19はモバイルオンライン用アプ
リケーションサーバコンピュータ15aに接続され、モ
バイルオンライン用アプリケーションサーバコンピュー
タ15aに対してクライアントコンピュータとして機能
する。
【0014】なお、モバイルPC19はLAN22に接
続されると、固定型PC14として機能する。また、本
部センター10、拠点12および外出先18にかかわる
システムについては各生命保険会社が構築し、回線サー
ビスセンター16およびネットワーク24にかかわるシ
ステムについては複数の生命保険会社が共同で構築す
る。
【0015】次に、上述したシステムの動作について説
明する。以下では、(1)外出先18のモバイルPC1
9から本部センター10のホストコンピュータ11にア
クセスする場合と、(2)拠点12の固定型PC14か
ら本部センター10のホストコンピュータ11にアクセ
スする場合とに分けて説明する。
【0016】(1) 外出先からのアクセス 図2は、外出先からアクセスする場合におけるモバイル
PC19、モバイルオンライン用アプリケーションサー
バコンピュータ15aおよびホストコンピュータ11の
各動作を示すフローチャートである。
【0017】たとえば営業員が外出先18で既に契約さ
れている生命保険契約の内容を閲覧しようとする場合、
営業員はまず、ディスプレイ上に表示される「モバイル
オンライン」のボタンをクリックする。モバイルPC1
9はこの操作に応じてモバイルオンラインモードにな
り、モバイルオンライン用処理を選択する(S10)。
したがって、モバイルPC19はこれ以降においてモバ
イルオンライン用のプログラムを実行する。
【0018】続いて、営業員はモバイルPC19を操作
し、モバイルPC19はこの操作に応じて契約を特定す
るために必要な証券番号や契約者の氏名等を入力する
(S11)。このとき、営業員はモバイルPC19を携
帯電話機20に接続する。
【0019】必要項目を入力し終えると、営業員はモバ
イルPC19に対して要求電文の送信を指示する(S1
2)。この指示に応じ、モバイルPC19は入力された
事項を所定のフォーマットに編集し、ホストコンピュー
タ11に対してその契約にかかわる帳票データの送信を
要求する要求電文を作成する(S13)。なお、この実
施の形態はモバイルオンライン専用の通信プロトコルを
採用しているので、モバイルPC19はモバイルオンラ
イン専用のヘッダ情報を要求電文に付加する。
【0020】続いて、モバイルPC19はそのヘッダを
編集した要求電文をモバイルオンライン用アプリケーシ
ョンサーバコンピュータ15aに送信する(S14)。
具体的には、要求電文はモバイルPC19から携帯電話
機20、アクセスポイント25、ネットワーク24およ
び専用回線26を通じて認証サーバコンピュータ17に
送信される。認証サーバコンピュータ17は、モバイル
PC19から送信された要求電文を受信し、これに基づ
きモバイルPC19およびそのユーザの認証を行なう。
認証サーバコンピュータ17は認証に成功すると、その
受信した要求電文をそのままモバイルオンライン用アプ
リケーションサーバコンピュータ15aに送信する。
【0021】続いて、モバイルオンライン用アプリケー
ションサーバコンピュータ15aはモバイルPC19か
ら送信された要求電文を受信する(S20)。
【0022】続いて、モバイルオンライン用アプリケー
ションサーバコンピュータ15aは受信した要求電文を
編集する(S21)。具体的には、ステップS13で付
加されたモバイルオンライン専用のヘッダ情報を削除す
る。
【0023】続いて、モバイルオンライン用アプリケー
ションサーバコンピュータ15aは編集した要求電文を
ホストコンピュータ11に送信する(S22)。
【0024】続いて、ホストコンピュータ11はモバイ
ルオンライン用アプリケーションサーバコンピュータ1
5aから送信された要求電文を受信する(S30)。
【0025】続いて、ホストコンピュータ11は受信し
た要求電文に応じてデータベース(図示せず)から帳票
データ(ここでは生命保険契約の内容を示すデータ)を
読出し、読出した項目に見出しを付けるなど帳票データ
の編集を行なう(S31)。
【0026】続いて、ホストコンピュータ11はその編
集した帳票データをモバイルオンライン用アプリケーシ
ョンサーバコンピュータ15aに送信する(S32)。
【0027】続いて、モバイルオンライン用アプリケー
ションサーバコンピュータ15aはホストコンピュータ
11から送信された帳票データを受信する(S23)。
【0028】続いて、モバイルオンライン用アプリケー
ションサーバコンピュータ15aはその受信した帳票デ
ータを編集する(S24)。具体的には、帳票データを
モバイルPC19に返信するために、モバイルオンライ
ン専用のヘッダ情報を付加する。
【0029】続いて、モバイルオンライン用アプリケー
ションサーバコンピュータ15aはその編集した帳票デ
ータを認証サーバコンピュータ17およびネットワーク
24を通じてモバイルPC19に送信する(S25)。
【0030】続いて、モバイルPC19はモバイルオン
ライン用アプリケーションサーバコンピュータ15aか
ら送信された帳票データを受信する(S15)。
【0031】このとき、モバイルPC19はモバイルオ
ンラインモードにあるから、印刷プレビューのような既
存の画面を呼出す(S16)。続いて、モバイルPC1
9受信した帳票データを画面表示用の白紙に貼り付け、
ディスプレイ上に表示する(S17)。
【0032】(2) 拠点からのアクセス 図3は、拠点からアクセスする場合における固定型PC
14、サーバコンピュータ13およびホストコンピュー
タ11の各動作を示すフローチャートである。
【0033】営業員が拠点から既に契約されている生命
保険契約の内容を閲覧しようとする場合、上述したモバ
イルPC19の代わりに拠点12に設置されている固定
型PC14を操作するか、モバイルPC19をLAN2
2に接続して操作する。この場合、ディスプレイ上に
「モバイルオンライン」のボタンは表示されず、モバイ
ルオンライン用処理を選択することはできない。したが
って、固定型PC14または固定型PC14として機能
するモバイルPC19(以下、両者を総称して単に「固
定型PC14」という。)は通常のLAN接続用処理を
選択する(S101)。
【0034】必要項目の入力(S11)および電文の送
信指示(S12)後、固定型PC14は入力された事項
を所定のフォーマットに編集し、ホストコンピュータ1
1に対してその契約にかかわる帳票データの送信を要求
する要求電文を作成する(S131)。
【0035】続いて、固定型PC14はその作成した要
求電文を拠点12に設置されているサーバコンピュータ
13に送信する(S14)。
【0036】続いて、サーバコンピュータ13は固定型
PC14から送信された要求電文を受信し(S20)、
その受信した要求電文をそのままホストコンピュータ1
1に送信する(S22)。この場合、上述した外出先か
らアクセスする場合と異なり、サーバコンピュータ13
は受信した要求電文を編集しない。
【0037】続いて、ホストコンピュータ11は、上述
した外出先からアクセスする場合と同様に、要求電文を
受信し(S30)、帳票データを編集し(S31)、帳
票データを送信する(S32)。このホストコンピュー
タ11による処理内容は、上述した外出先からアクセス
する場合の処理内容と同じである。
【0038】続いて、サーバコンピュータ13は、上述
した外出先からアクセスする場合と同様に、帳票データ
を受信し(S23)、その受信した帳票データをそのま
ま送信する(S25)。この場合、上述した外出先から
アクセスする場合と異なり、サーバコンピュータ13は
受信した帳票データを編集しない。
【0039】続いて、固定型PC14は、サーバコンピ
ュータ13から送信された帳票データを受信する(S1
5)。このとき、固定型PC14がモバイルオンライン
モードにあるはずはないから、上述した画面表示機能の
代わりに印刷機能を呼出し(S161)、プリンタ(図
示せず)を用いてその帳票データを印刷する(S17
1)。
【0040】上述した実施の形態では、図2に示したス
テップS10〜S17をモバイルPC19に実行させる
プログラムがモバイルPC19にインストールされてい
る。また、図2に示したステップS20〜S25をモバ
イルオンライン用アプリケーションサーバコンピュータ
15aに実行させるプログラムがアプリケーションサー
バコンピュータ15aにインストールされている。ま
た、図3に示したステップS101,S11,S12,
S131,S14,S15,S161,S171を固定
型PC14に実行させるプログラムが固定型PC14に
インストールされている。また、図3に示したステップ
S20,S22,S23,S25をサーバコンピュータ
13に実行させるプログラムがサーバコンピュータ13
にインストールされている。また、図2および図3に示
したステップS30〜S32をホストコンピュータ11
に実行させるプログラムがホストコンピュータ11にイ
ンストールされている。これらのプログラムは、たとえ
ばLAN22を通じて直接配布される。
【0041】以上のように本発明の実施の形態によれ
ば、外出先18からモバイルPC19を用いて本部セン
ター10のホストコンピュータ11にアクセスする場合
は、モバイルPC19がモバイルオンラインモードにな
り、ホストコンピュータ11から帳票データを受信した
とき画面表示機能を呼出して帳票データを表示するよう
にしているため、プリンタのない外出先18では帳票デ
ータをディスプレイ上で見ることができる。また、モバ
イルPC19は外出先18で用いる場合にモバイルオン
ラインモードになるので、拠点12で用いる場合は固定
型PCとして機能する。
【0042】一方、拠点12から固定型PC14を用い
て本部センター10のホストコンピュータ11にアクセ
スする場合は、固定型PC14がホストコンピュータ1
1から帳票データを受信したとき印刷機能を呼出して帳
票データをプリンタで印刷するようにしているため、拠
点12では帳票データを紙上で見ることができる。
【0043】また、外出先18からアクセスする場合も
拠点12からアクセスする場合もホストコンピュータ1
1による処理は同じであるため、拠点12からアクセス
するためのシステムが既に構築されている場合は、ホス
トコンピュータ11のプログラムを変更することなく、
そのシステムをそのまま利用し、モバイルPC19およ
びモバイルオンライン用アプリケーションサーバコンピ
ュータ15aのプログラムを新たに作成すれば、本シス
テムを構築することができる。
【0044】以上、本発明の実施の形態を説明したが、
本発明は上述した実施の形態に限定されることはない。
たとえば上述した実施の形態では、拠点12に設置され
る固定型PC14用のサーバコンピュータ13とモバイ
ルPC19用のアプリケーションサーバコンピュータ1
5aとを別々に設けているが、これらを1つのサーバコ
ンピュータにしてもよい。また、上述したプログラムは
インターネットを通じて直接配布されるほか、CD−R
OMやフレキシブルディスクのようなコンピュータ読取
可能な媒体に記録された状態でも配布される。
【0045】今回開示された実施の形態はすべての点で
例示であって制限的なものではないと考えられるべきで
ある。本発明の範囲は上記した説明ではなくて特許請求
の範囲によって示され、特許請求の範囲と均等の意味お
よび範囲内でのすべての変更が含まれることが意図され
る。
【図面の簡単な説明】
【図1】 本発明の実施の形態によるモバイルオンライ
ンデータ出力制御システムの全体構成を示すブロック図
である。
【図2】 外出先からアクセスする場合における図1に
示したモバイルオンラインデータ出力制御システムの動
作を示すフローチャートである。
【図3】 拠点からアクセスする場合における図1に示
したモバイルオンラインデータ出力制御システムの動作
を示すフローチャートである。
【符号の説明】
11 ホストコンピュータ、13 サーバコンピュー
タ、14 固定型PC、15a モバイルオンライン用
アプリケーションサーバコンピュータ、19 モバイル
PC。

Claims (6)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 携帯型コンピュータが、ユーザの操作に
    応じてモバイルオンラインモードに入るステップと、 前記携帯型コンピュータが、ホストコンピュータに対し
    てデータの送信を要求する電文を作成し、その作成した
    電文を前記ホストコンピュータに向けて送信するステッ
    プと、 固定型コンピュータが、前記ホストコンピュータに対し
    てデータの送信を要求する電文を作成し、その作成した
    電文を前記ホストコンピュータに向けて送信するステッ
    プと、 前記ホストコンピュータが、前記携帯型コンピュータま
    たは前記固定型コンピュータから送信された前記電文を
    受信し、その受信した電文に応じて前記データを読出し
    て前記携帯型コンピュータまたは前記固定型コンピュー
    タに向けて送信するステップと、 前記携帯型コンピュータが、前記ホストコンピュータか
    ら送信された前記データを受信し、前記モバイルオンラ
    インモードのときその受信したデータを表示するステッ
    プと、 前記固定型コンピュータが、前記ホストコンピュータか
    ら送信された前記データを受信し、その受信したデータ
    を印刷するステップとを含む、モバイルオンラインデー
    タ出力制御方法。
  2. 【請求項2】 ホストコンピュータと、前記ホストコン
    ピュータに接続される携帯型コンピュータと、前記ホス
    トコンピュータに接続される固定型コンピュータとを備
    えるモバイルオンラインデータ出力制御システムであっ
    て、 前記携帯型コンピュータは、 ユーザの操作に応じてモバイルオンラインモードに設定
    する手段と、 前記ホストコンピュータに対してデータの送信を要求す
    る電文を作成する手段と、 前記作成した電文を前記ホストコンピュータに向けて送
    信する手段とを含み、 前記固定型コンピュータは、 前記ホストコンピュータに対してデータの送信を要求す
    る電文を作成する手段と、 前記作成した電文を前記ホストコンピュータに向けて送
    信する手段とを含み、 前記ホストコンピュータは、 前記携帯型コンピュータまたは前記固定型コンピュータ
    から送信された前記電文を受信する手段と、 前記受信した電文に応じて前記データを読出して前記携
    帯型コンピュータまたは前記固定型コンピュータに向け
    て送信する手段とを含み、 前記携帯型コンピュータはさらに、 前記ホストコンピュータから送信された前記データを受
    信する手段と、 前記モバイルオンラインモードのとき前記受信したデー
    タを表示する手段とを含み、 前記固定型コンピュータはさらに、 前記ホストコンピュータから送信された前記データを受
    信する手段と、 前記受信したデータを印刷する手段とを含む、モバイル
    オンラインデータ出力制御システム。
  3. 【請求項3】 ホストコンピュータと、前記ホストコン
    ピュータに接続される携帯型コンピュータとを備えるモ
    バイルオンラインデータ出力制御システムにおける前記
    携帯型コンピュータであって、 ユーザの操作に応じてモバイルオンラインモードに設定
    する手段と、 前記ホストコンピュータに対してデータの送信を要求す
    る電文を作成する手段と、 前記作成した電文を前記ホストコンピュータに向けて送
    信する電文送信手段と、 前記ホストコンピュータから送信された前記データを受
    信する手段と、 前記モバイルオンラインモードのとき前記受信したデー
    タを表示する手段とをを備える、携帯型コンピュータ。
  4. 【請求項4】 ホストコンピュータと、前記ホストコン
    ピュータに接続される携帯型コンピュータとを備えるモ
    バイルオンラインデータ出力制御システムにおける前記
    携帯型コンピュータの動作方法であって、 ユーザの操作に応じてモバイルオンラインモードに設定
    するステップと、 前記ホストコンピュータに対してデータの送信を要求す
    る電文を作成するステップと、 前記作成した電文を前記ホストコンピュータに向けて送
    信するステップと、 前記ホストコンピュータから送信された前記データを受
    信するステップと、 前記モバイルオンラインモードのとき前記受信したデー
    タを表示する手段とをを含む、携帯型コンピュータの動
    作方法。
  5. 【請求項5】 請求項4に記載のステップを前記携帯型
    コンピュータに実行させるためのプログラム。
  6. 【請求項6】 請求項5に記載のプログラムを記憶した
    コンピュータ読取可能な記憶媒体。
JP2001324963A 2001-10-23 2001-10-23 モバイルオンラインデータ出力制御方法およびそのシステム Pending JP2003132015A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2001324963A JP2003132015A (ja) 2001-10-23 2001-10-23 モバイルオンラインデータ出力制御方法およびそのシステム

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2001324963A JP2003132015A (ja) 2001-10-23 2001-10-23 モバイルオンラインデータ出力制御方法およびそのシステム

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2003132015A true JP2003132015A (ja) 2003-05-09

Family

ID=19141605

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2001324963A Pending JP2003132015A (ja) 2001-10-23 2001-10-23 モバイルオンラインデータ出力制御方法およびそのシステム

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2003132015A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2015130159A (ja) * 2013-12-05 2015-07-16 司 窪田 電子帳票サーバ、電子帳票サーバの動作方法、電子帳票サーバの動作プログラム、電子帳票サーバの動作プログラムを記録した記録媒体

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2015130159A (ja) * 2013-12-05 2015-07-16 司 窪田 電子帳票サーバ、電子帳票サーバの動作方法、電子帳票サーバの動作プログラム、電子帳票サーバの動作プログラムを記録した記録媒体

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6421716B1 (en) System for generating context-sensitive hierarchically ordered document service menus
US6430601B1 (en) Mobile document paging service
US7028102B1 (en) Method and system for presenting information
US20040130744A1 (en) Online print with driverless web print server
JP2003029937A (ja) リファレンスによる印刷のためのポータブルワイヤレスデバイス
JP5742318B2 (ja) 文書通知を提供するよう構成される文書管理システム、装置及び方法
US20040165206A1 (en) Device management system, device management terminal, network device, terminal program, device program, and device management method
KR20060120372A (ko) 네트워크 스캔 기능을 가지는 화상획득장치, 그를 이용한네트워크 스캔 방법 및 네트워크 스캔 시스템
JP3111968B2 (ja) ファクシミリ装置
US20030001017A1 (en) Bar code reader
EP1372320A1 (en) Wireless LAN device storing and forwarding Internet data to a mobile terminal
JP2003050767A (ja) 情報配信システム及び情報配信方法、並びに情報供給装置及び情報供給方法
JP2002304269A (ja) ネットワークを介した画像、音声の出力システム
JP2003132015A (ja) モバイルオンラインデータ出力制御方法およびそのシステム
US8601026B2 (en) Data management device, data management system and data management method
JP2003281030A (ja) 情報提供サーバ、情報提供方法
US20020038343A1 (en) Process for supplying a web site designer or web site host type customer with a tool for transforming an image from a first format into a second format
JPH1141276A (ja) 情報通信方法、情報通信システム、携帯無線通信端末およびサーバ装置
JP3447718B2 (ja) データ転送システムおよびファクシミリ送信システム
JP2003036151A (ja) ネットワークを介した画像、音声の出力システム
JPH1168747A (ja) 情報通信方法および情報通信システム
JP2003296700A (ja) イメージデータファイリングシステム及びサーバ装置
JP3800042B2 (ja) 情報転送システム、情報転送方法、プロキシサーバ及びプロキシサーバプログラム
JP4733865B2 (ja) ネットワークシステム及びプログラム
JP2021008115A (ja) 画像形成装置