JP2003128187A - 二重の閉鎖部が設けられた飲料排出装置 - Google Patents

二重の閉鎖部が設けられた飲料排出装置

Info

Publication number
JP2003128187A
JP2003128187A JP2002285386A JP2002285386A JP2003128187A JP 2003128187 A JP2003128187 A JP 2003128187A JP 2002285386 A JP2002285386 A JP 2002285386A JP 2002285386 A JP2002285386 A JP 2002285386A JP 2003128187 A JP2003128187 A JP 2003128187A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
lid
handle
beverage
spring
closed
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2002285386A
Other languages
English (en)
Other versions
JP4347552B2 (ja
Inventor
Robert Sluijter
ロベルト・シュリュイター
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Heineken Technical Services BV
Original Assignee
Heineken Technical Services BV
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Heineken Technical Services BV filed Critical Heineken Technical Services BV
Publication of JP2003128187A publication Critical patent/JP2003128187A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4347552B2 publication Critical patent/JP4347552B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B67OPENING, CLOSING OR CLEANING BOTTLES, JARS OR SIMILAR CONTAINERS; LIQUID HANDLING
    • B67DDISPENSING, DELIVERING OR TRANSFERRING LIQUIDS, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B67D1/00Apparatus or devices for dispensing beverages on draught
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B67OPENING, CLOSING OR CLEANING BOTTLES, JARS OR SIMILAR CONTAINERS; LIQUID HANDLING
    • B67DDISPENSING, DELIVERING OR TRANSFERRING LIQUIDS, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B67D1/00Apparatus or devices for dispensing beverages on draught
    • B67D1/08Details
    • B67D1/0829Keg connection means
    • B67D1/0831Keg connection means combined with valves
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B67OPENING, CLOSING OR CLEANING BOTTLES, JARS OR SIMILAR CONTAINERS; LIQUID HANDLING
    • B67DDISPENSING, DELIVERING OR TRANSFERRING LIQUIDS, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B67D1/00Apparatus or devices for dispensing beverages on draught
    • B67D1/04Apparatus utilising compressed air or other gas acting directly or indirectly on beverages in storage containers
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B67OPENING, CLOSING OR CLEANING BOTTLES, JARS OR SIMILAR CONTAINERS; LIQUID HANDLING
    • B67DDISPENSING, DELIVERING OR TRANSFERRING LIQUIDS, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B67D1/00Apparatus or devices for dispensing beverages on draught
    • B67D1/04Apparatus utilising compressed air or other gas acting directly or indirectly on beverages in storage containers
    • B67D1/0462Squeezing collapsible or flexible beverage containers, e.g. bag-in-box containers
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B67OPENING, CLOSING OR CLEANING BOTTLES, JARS OR SIMILAR CONTAINERS; LIQUID HANDLING
    • B67DDISPENSING, DELIVERING OR TRANSFERRING LIQUIDS, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B67D2210/00Indexing scheme relating to aspects and details of apparatus or devices for dispensing beverages on draught or for controlling flow of liquids under gravity from storage containers for dispensing purposes
    • B67D2210/00028Constructional details
    • B67D2210/00031Housing
    • B67D2210/00041Doors

Landscapes

  • Devices For Dispensing Beverages (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】使用者による比較的小さい力の付勢によって、
前記圧力ラインの接続部材が、前記装置内に位置された
コンテナに接して気密な形式で位置され得る飲料排出装
置を提供する。 【解決手段】蓋(43)によって閉じられる冷却チャン
バが設けられた飲料排出装置に関する。前記冷却チャン
バ内には、パック(31)が設置され、このパックに
は、前記蓋(43)内の圧力ラインの接続部材(42)
に接続された空気吸入口(33)が設けられている。前
記蓋(43)の閉成のとき、前記接続部材(42)は、
ハンドル(50)を閉成位置に位置させることによっ
て、硬いグリップの形式で前記空気吸入口(33)に係
合するようになる。また、前記蓋内のばね式閉成部材
(51)は、使用者が大きな力を付加することを必要と
せずにロックされるとともに、気密な接続が達成され
る。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、底部、側壁、並び
にこの側壁の上部に設けられた飲料コンテナの収容用の
開口を有するチャンバと、前記側壁にヒンジ的に接続さ
れ、かつ前記開口を覆うように位置されてこの開口をシ
ールする蓋と、この蓋内に位置された圧力ラインに接続
された圧力装置と、前記蓋の閉成のときの飲料コンテナ
との接続用の、前記圧力ラインの端部に位置された接続
部材とが設けられた飲料排出装置に関する。
【0002】
【従来の技術】このような飲料排出装置は、PCT/N
L99/00454から知られている。公知の冷却チャ
ンバを有する。このチャンバ内には、ビールなどの炭酸
飲料を含むパックが位置され得る。この炭酸飲料を含む
パックは、プラスチックからなる外部コンテナと、炭酸
飲料を含んでいる可撓的な内部バッグとを有する。この
可撓的なバッグは、充填排出ヘッドによって、前記外部
コンテナの首部に接続されている。この排出ヘッドに
は、前記可撓的なバッグを充填するための比較的広い第
1の充填チャネルが設けられており、この充填チャネル
は、充填ラインの充填ヘッドに接続され得る。充填後、
及び前記充填ラインからの前記充填ヘッドの取外し後、
前記充填排出ヘッドの充填チャネルは、ばね荷重式バル
ブによって閉じられる。前記充填排出ヘッドの比較的狭
い第2の充填チャネルは、可撓的なホースに接続されて
おり、このホースは、前記コンテナの長手方向に直角に
延出している。また、前記排出チャネルは、前記飲料排
出装置の冷却チャンバ内に前記コンテナの位置する前
に、前記ばね荷重式バルブによって閉じられる。前記可
撓的なホースの端部には、矩形のプラスチック流出部が
取着されており、この流出部は、ブランドネームが記さ
れたプレートが設けられ、また、この流出部は、前記飲
料排出装置の前記排出ヘッドの収容部に位置され得る。
前記排出ヘッドは、前記可撓的なホースのための貫通チ
ャネルを固定している2つのヒンジ部と、タップハンド
ルに接続された遮断バルブとを有する。この遮断バルブ
は、前記タップハンドルの動作によって、前記貫通チャ
ネル内の前記可撓的なホースを閉鎖及び開成することが
できるばね荷重式のクランプメカニズムを有する。
【0003】前記可撓的なホースが前記貫通チャネル内
に位置された後、前記排出ヘッドは、閉じられ、前記タ
ップハンドルは、閉成位置に位置される。そして、前記
排出装置の蓋は、閉じられ得、また、コンプレッサなど
の圧縮手段が、前記外部コンテナの壁と前記可撓的なバ
ッグとの間の領域へ圧力媒体を供給するために、前記コ
ンテナに接続され得る。前記排出装置の冷却チャンバの
蓋の閉成時に、前記充填排出ヘッドの前記排出チャネル
は、前記可撓的なバッグの中身が可撓的なホースを押す
ように開かれる。前記タップハンドルを開くことによっ
て、前記可撓的なホースは開成され、この自由さは、交
差セクションを変形させず、また、前記炭酸飲料は、前
記排出ヘッドからの圧力の下で排出される。また、公知
の排出装置には、飲料を冷却するためのペルティエ素子
などの冷却器が設けられている。
【0004】
【特許文献1】PCT/NL99/00454。
【0005】
【発明が解決しようとする課題】前記排出装置の良好な
機能を確実にするために、前記圧力ラインと、前記蓋と
にとって、気密な形式で、前記空気供給バルブと、前記
パックの側壁とにそれぞれ接続することは極めて重要で
ある。前記圧力ラインが空気供給バルブに適切に接続さ
れていない場合、及び、前記圧力媒体が、前記蓋の周壁
に沿って漏れている場合、前記飲料排出装置のコンプレ
ッサが駆動されて望ましくないときに作動するように、
前記コンテナ内で、不適切な圧力上昇が発生する可能性
がある。また、使用者にとって、前記蓋の閉鎖のとき
に、ほとんど物理的労力をともなうことなく前記飲料コ
ンテナのばね荷重式のビールバルブを開くことができる
ことも重要である。
【0006】したがって、本発明の目的は、これらのよ
うな場合に、使用者による比較的小さい力の付勢によっ
て、前記圧力ラインの接続部材が、前記装置内に位置さ
れたコンテナに接して気密な形式で位置され得る飲料排
出装置を提供することである。
【0007】本発明の別の目的は、上述のような場合
に、前記蓋の閉鎖のとき、前記飲料コンテナの前記弾性
力付加型のビールバルブが、ほとんど物理的な労力をと
もなうことなく使用者によって開かれ得る飲料排出装置
を提供することである。
【0008】本発明のさらに別の目的は、単純な形式で
開閉され得る蓋を有すると同時に、前記圧力ラインが、
前記装置内のコンテナに確実な方法で接続されている飲
料排出装置を提供することである。
【0009】
【課題を解決するための手段】この目的のために、本発
明に係る飲料排出装置は、底部、側壁、並びに飲料コン
テナの収容のための上側にある開口を有するチャンバ
と、前記側壁にヒンジ的に接続されており、前記開口を
覆ってシールする蓋と、この蓋内に位置された圧力ライ
ンに接続されている圧力装置と、この蓋の閉成のときの
飲料コンテナへの接続のために、前記圧力ラインの端部
に位置された接続部材とが設けられた飲料排出装置にお
いて、前記蓋は、ばね式閉成部材を有し、このばね式閉
成部材は、前記蓋が閉められたときに前記側壁の固定部
に収まり、また、開成位置と閉成位置との間で回ること
ができるハンドルを備えており、このような場合に、こ
のハンドルを前記蓋が閉じた状態で閉成位置に設置する
ことによって、前記接続部材は、このハンドルにより、
前記チャンバの底部方向に動かされて、前記飲料コンテ
ナの空気吸入口と気密なグリップ形式で係合するように
なり、前記ばね式閉成部材がロックされ、また、前記蓋
が閉じた状態で開成位置へ前記ハンドルを動かすことに
よって、前記接続部材は、前記空気吸入口から起こさ
れ、前記ばね式閉成部材は、このばね式閉成部材が前記
固定部から離れる開成位置へ動かされることを特徴とす
る。
【0010】コンテナが冷却チャンバ内に位置された
後、使用者は、開成位置にある前記ハンドルによって、
前記蓋を閉めることができる。前記蓋が閉じるように下
方へ動かされるにしたがって、前記ばね式閉鎖部材は、
最初、第1の大雑把な閉成がなされるように、固定部に
よって壁に接続される。前記ばね式閉成部材は、前記ハ
ンドルを動かすことによって、閉成位置に固定されると
同時に、前記蓋は、この蓋がそれ以上開かないように、
閉成位置に動かされる。さらに、前記接続部材は、前記
蓋が、前記コンテナに対して遊びがなく、かつ前記壁に
対して適合して閉成する形式で位置されるように、前記
飲料コンテナの空気接続部を押す。前記ハンドルのレバ
ー動作によって、前記コンテナの空気吸入口に対して接
続部材の下方への大きな圧力が、気密なシールが確実に
されるように、ほとんど労力をともなうことなく発生さ
れ得る。閉じられた前記蓋が開かれるとき、前記ハンド
ルは、最初、開成位置に位置されており、この位置にお
いて、このハンドルは、固定部から離れる方法で、前記
ばね式閉成部材に係合している。また、この閉成部材
は、前記蓋が開かれて前記コンテナが前記冷却チャンバ
から取外されるように、ハンドルを動かすことによっ
て、前記コンテナから取除かれるように持ち上げられ
る。
【0011】一態様において、前記蓋は、内側に、作動
用の取っ手を有し、前記飲料コンテナのばね荷重式の遮
断バルブに作用するために、前記ハンドルによって前記
接続部材と一緒に動くことが可能である。PCT/NL
99/00454に記載されている形式の可能的なバッ
グを含む例えばプラスチックの外壁から構成されている
前記コンテナは、肘部材によって、端部にボトルバルブ
を有する可撓的なホースに接続されているばね式遮断バ
ルブを有する。このばね式バルブは、前記コンテナの中
身が排出ラインと伝達状態になるように、前記肘部材を
押し下げることによって開かれる。第1の閉鎖段階中
に、前記圧力ラインの接続部材は、正確な方法で位置さ
れ、前記蓋内の停止部は、使用者が、これを行なうため
にいかなる労力をもかける必要がない状態で、前記肘部
材に位置されている。第2の閉鎖段階中に、前記ハンド
ルの動作によって、前記蓋は、前記コンテナのばね式遮
断バルブが開かれて前記コンテナの中身が排出ラインへ
と通過することができるように、中に位置されているコ
ンテナの前記ばね式圧力部に抗して下方に押す。
【0012】一態様において、前記ハンドルは、前記蓋
の表面にほぼ平行に位置され得るハンドル部を備えた湾
曲したアームを有する。前記蓋は、前記ハンドル部の位
置に、使用者の指の収容用リセスを有する。このように
して、使用者によって容易に押し下げられ得るハンドル
が形成され、前記湾曲したアームは、前記コンテナの壁
のロック用のつめに沿って摺動する。また、このように
して、前記圧力ラインから空気が漏れないように、ま
た、前記排出バルブが完全に開かれるように、前記コン
テナが前記排出装置内に位置した状態で、前記壁によっ
て、前記蓋を硬いグリップで接続部へ押す。
【0013】本発明に係る飲料排出装置の実施の形態
は、図面を参照してさらに詳細に説明される。
【0014】
【発明の実施の形態】図1は、蓋4によって遮断するこ
とができる冷却チャンバ3が設けられた排出装置2を有
する飲料排出システム1を示している。前記冷却チャン
バ3内には、炭酸飲料が入っているパック5が位置され
ている。以下に記載されている実施の形態において、こ
の炭酸飲料はビールであり、このビールは、前記パック
5の可撓性バッグ6内に、0バールと3バールとの間の
過剰圧力、例えば1ないし1.5バールの圧力(ビール
での二酸化炭素の平衡圧力)で収容されている。しか
し、前記パック5は、ほぼ0ないし5バールの範囲にあ
る過剰圧力である他の炭酸飲料、もしくは清涼飲料水な
どの非炭酸飲料も含んでよい。
【0015】前記可撓性バッグ6は、前記パック5の硬
い外部コンテナ7に収容されており、首部近辺が、充填
排出ヘッド10の平らなリップ部9に固定されている。
前記充填排出ヘッド10は、前記蓋4内の圧力ライン1
2に接続され得る空気チャンネル11を有しており、前
記圧力ライン12は、コンプレッサ13に接続されてい
る。コンプレッサの代わりに、分離シリンダから供給さ
れる予め圧縮されているガス、例えば圧縮空気もしくは
加圧二酸化炭素などの他の圧力手段が用いられてもよ
い。前記蓋4の閉鎖のとき、流体口15が開成されて前
記可撓性バッグ6と前記硬いコンテナ7との間の領域1
6へ延びている前記ヘッド10内の空気チャンネルが開
かれるように、前記充填排出ヘッド10のばね荷重式の
バルブ14が下方に動かされる。前記空気チャンネル
は、前記圧力ライン12に連通している。
【0016】可撓性の排出ライン17が、前記充填排出
ヘッド10に接続されており、前記冷却チャンバ3内で
の前記パック5の設置のときに、排出ヘッド18に接続
される。この排出ライン17は、流出端部の近くに、取
外し可能な形式で、前記排出ヘッド18内に位置された
遮断バルブ19を有し、また、通常の閉じた位置を有す
る。前記排出装置2内でのパック5の設置と蓋4の閉鎖
のとき、前記コンプレッサ13が駆動されるように、前
記遮断バルブ19が閉じられる。そして、前記可撓性バ
ッグと前記硬いコンテナとの間の領域16内の前記コン
プレッサ13によって高められた圧力によって、前記ビ
ールは、前記遮断バルブ19に逆らって、前記可撓性バ
ッグ6から前記可撓性の排出ライン17へ押される。こ
の排出ライン17の一体部分を形成する前記遮断バルブ
19は、ハンドル20の動作によって開かれ、前記ビー
ルが前記バッグ6から注がれ得る。前記パック5が空に
されたとき、もしくは前記パックがまだ一部残っている
が他の飲料パックが前記排出装置に設置される場合、前
記コンテナ7と、このコンテナに接続された前記可撓性
の排出ライン17とは、閉じられた前記遮断バルブ19
とともに前記冷却チャンバ3から取外され得る。例え
ば、PETもしくはABSなどのプラスチックからモー
ルド成形され得る空の前記パック5のコンテナ7は、再
利用され得る。前記可撓性バッグ6、前記充填排出ヘッ
ド10、並びに前記遮断バルブ19を備えた前記可撓性
の排出ライン17は、廃棄可能な設計であるが、使用後
に使い捨てても、もしくはリサイクルされても良い。前
記飲料排出装置2をさらに詳細にするために、出願人に
代わって、国際出願番号PCT/NL99/00454
が参照され、これの参照によってこの文献の内容が本明
細書に含まれる。
【0017】図2は、冷却チャンバ32に収容されてい
る飲料パック31とともに、本発明に係る飲料排出装置
30を示している。このパック31には、上部に空気接
続部33と、ばね荷重式の遮断バルブ34とが設けられ
ている。前記パック31は、前記飲料排出装置30の排
出ヘッド36に収容された遮断バルブ35を一端部に備
えた可撓性の排出ライン37を有する。前記パック31
は、プラスチックで形成された硬い外部ケーシングと、
前記飲料が入れられている可撓性のバッグとを有する。
空気接続部33を介してこれら硬い外壁と可撓性バッグ
との間のスペースに空気を供給することによって、前記
飲料は、使用者がハンドル38によって前記遮断バルブ
35を開けるときに、前記ばね荷重式のバルブ34と前
記可撓性の排出ライン37とを介して前記パックから排
出される。前記蓋43の空気接続ヘッド42には、圧力
ライン41を介してコンプレッサ40が接続されてい
る。前記蓋43が閉じられたとき、前記空気接続ヘッド
42は、前記パック31の円錐形状の前記空気接続部3
3と閉係合するようになる。前記蓋43には、さらに、
前記蓋の閉成のときに、前記可撓性の排出ライン37の
肘形状端部45に作用する作動突起部44が設けられて
いる。これは、前記肘形状端部45が下方に動かされ
て、前記ばね荷重式のバルブ34が、前記パック31の
中身が前記ライン37を通って前記遮断バルブ35へ流
れるように開かれるという結果をもたらす。前記蓋43
には、さらに、ハンドル50と、ばね式つめ51とが設
けられており、このつめ51は、前記蓋の閉成のとき
に、前記飲料排出装置30の壁の上部52に設けられた
留め部64,64’(図4(C)参照)に作用する。
【0018】図3は、前記蓋43が閉成位置にある状態
での前記飲料排出装置30の上部の詳細を示している。
また、図3は、前記空気接続ヘッド42と前記作動突起
部44とが、前記ハンドル50によって前記蓋43のハ
ウジング56内で上下に動くことができるブリッジ55
の部分を形成することを示している。この目的のため
に、前記ハンドル50は湾曲したアーム57を有し、こ
のアーム57によって、前記ブリッジ55は、図3に示
されている閉成位置において、前記ハンドル50の設置
のときに背面のヒンジピン70のまわりに動かされて、
前記パック31の上部に向かって下方に押される。これ
の結果、前記接続ヘッド42は、前記パック31の前記
空気接続部33に接して、気密な形式で押される。前記
作動突起部44は、前記肘形状端部45によって、前記
ばね荷重式の遮断バルブ34をばね59の弾性力に逆ら
って下方に動かす。これは、前記パック31の中身が、
起立管60を介して、前記可撓性の排出ライン37まで
流れることができるように、遮断面58から解放された
前記バルブ34をもたらす。
【0019】前記空気接続ヘッド42が前記空気接続部
33に作用するとき、このヘッド42は、コイルばね8
5の弾性力に逆らって、前記ブリッジ55のハウジング
84に向かって上方に動かされる。これは、電気ライン
88によって前記コンプレッサ40に接続されたスイッ
チ87に作用するスイッチピン86を形成する。図3に
示された位置において、前記コンプレッサには、前記ス
イッチ87によって、スイッチが入れられる。飲料排出
装置30内にパックがない場合、前記蓋43の閉成のと
き、前記空気接続ヘッド42は、前記スイッチピン86
が底部にあり、かつ前記スイッチ87が開かれないまま
であるように、前記弾性力に逆らって上方に動かされる
ので、前記コンプレッサ40は駆動されない。これの結
果、空の排出装置30内では、圧力が高められない。
【0020】また、図3から理解され得るように、ハン
ドル38によって開閉され得る前記可撓性の排出ライン
37の遮断バルブ35は、前記排出ヘッド36に収容さ
れている。この排出ヘッド36は、前記蓋43の開成位
置において、中に前記遮断バルブ35を設置するように
開かれるハウジングを有する。また、前記蓋43の閉成
のとき、前記排出ヘッド36のハウジングは、この閉成
位置にロックされる。
【0021】前記ハンドル50はハンドル部62を有し
ており、使用者がこのハンドル50のハンドル部62の
下に指を置くことができるように、閉成位置において、
前記蓋43のリセス63の上方に位置している。
【0022】図4(A)は、軽い動きによって閉じられ
る蓋を使用者が回す第1の閉成段階で、前記閉成位置に
ある前記排出装置の蓋43を示している。この場合、例
えば二重の設計である前記ばね式つめ51は、図4
(C)に上面図が示されている前記冷却チャンバ32の
側壁65の上部の開口64,64’に作用する。図4
(A)に示された第1の閉成段階において、前記湾曲し
たアーム57の端部68が前記ばね式つめ51の突起部
69を下方に押し、また、前記ばね式つめ51が、矢印
の方向に軽いストロークで設置されるように、前記ばね
式つめ51が、前記ハンドル50によって、垂直な位置
に解放され得る。前記接続ヘッド42を備えた前記ブリ
ッジ55と、前記作動突起部44とは、上方に回転して
いる位置にある。図4(B)に示されているように前記
ハンドル50を押し下げることによって、ロック用突起
部70が、前記ばね式つめ51の突起部69と係合する
ようになる。前記ばね式つめ51は、矢印の方向に動か
されて閉成位置に固定される。さらに、前記湾曲アーム
57は、前記作動突起部44がパックの前記空気接続部
33と前記肘形状部材45とに係合するように、下方へ
動かされるブリッジ55に作用する。これの結果、前記
圧力ライン41は、前記パック31に接続され、また、
前記ばね荷重式のバルブ34は、前記パックの中身が前
記可撓性の排出ライン37の方へ流れることができるよ
うに開かれる。
【0023】図5は、前記ハウジング85と、このハウ
ジングに接続されたスイッチ87とともに、傾斜軸70
を中心として前記蓋43に対して傾斜することができる
前記ブリッジ55の斜視図を示している。前記ハンドル
50は、開成位置に位置されている。前記ブリッジ55
の長手方向のアーム73,74は、前記蓋43の底面9
0に設けられたばね75,76によって支持されてい
る。前記アーム73,74の突起部71,17’は、前
側において、前記湾曲したアーム57,57’のスロッ
ト72,72’に作用する。これら湾曲したアーム部5
7,57’は、前記蓋43の底面90に取着された起立
部80,81において支持されている接続部82に接続
されている。使用者が前記アーム57,57’をロック
位置に向かうように下方へ動かすときに、前記ブリッジ
55の長手方向アーム73,74の突起部71,71’
が前記ばね75,76の弾性力に逆らって下方に動かさ
れるように、前記湾曲したアーム57,57’は、前記
起立部80,81の接続部82の回転によって回ること
ができる。そして、前記ばね式つめ51,51’が解放
され、前記ばね77,78の伸長によって、前記冷却チ
ャンバ32の上端部において、ばね荷重式の形式で作用
する。前記アーム57,57’の端部ロック位置におい
て、前記ばね式つめ51,51’は、前記スロット7
2,72’とこれらスロットに収まる前記突起部71,
71’とによって、ロック位置に固定される。前記蓋の
開成のとき、前記アーム57,57’は、前記ハンドル
50の動作によって限界まで起こされる。この動作は、
前記ばね77,78がばね式つめ51,51’によって
圧縮され、また、これらばね式つめが、前記蓋が閉めら
れるように、前記冷却チャンバ32の上端部から離れて
傾斜されることである。
【図面の簡単な説明】
【図1】図1は、従来技術に係る飲料排出装置を示す図
である。
【図2】図2は、蓋が開成位置にある状態での本発明に
係る飲料排出装置を示す図である。
【図3】図3は、蓋が閉成位置にある状態での図2の本
発明に係る飲料排出装置の詳細を示す図である。
【図4】図4(A)は、ハンドルが開成位置に位置され
ている閉成位置での蓋の交差セクションを示す図であ
り、図4(B)は、ハンドルが閉成位置に位置されてい
る閉成位置での蓋の交差セクションを示す図であり、ま
た、図4(C)は、冷却チャンバの上面図である。
【図5】図5は、蓋内の可動ブリッジの斜視図である。
【符号の説明】
4,43 蓋 5,31 飲料パック 13,40 コンプレッサ 33 空気接続部 34 ばね荷重式バルブ 35 遮断バルブ 36 排出ヘッド 38 ハンドル 44 作動突起部 50 ハンドル 51,51’ ばね式つめ 57 湾曲したアーム

Claims (6)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 底部、側壁、並びに、上側に飲料コンテ
    ナを収容するための開口を備えたチャンバ(32)と、
    前記側壁にヒンジ的に接続されており、前記開口を閉成
    してシールすることが可能である蓋(43)と、この蓋
    に設けられた圧力ライン(41)に接続されている圧力
    装置(40)と、この蓋の閉成のときの飲料コンテナ
    (31)への接続のために、前記圧力ラインの端部に位
    置された接続部材(42)とが設けられた飲料排出装置
    (30)において、前記蓋は、この蓋が回動して閉成さ
    れたときに前記側壁の固定部(64,64’)に下降す
    るばね式閉成部材(51,51’)と、開成位置と閉成
    位置との間で回動可能なハンドル(50,57,5
    7’)とを具備し、このような構成である場合に、前記
    ハンドル(50,57,57’)を前記蓋が閉じた状態
    で閉成位置に設置することによって、前記接続部材(4
    2)が、このハンドルにより前記チャンバの底部方向に
    動かされて、前記飲料コンテナ(31)の空気吸入口
    (33)と気密なグリップ形式で係合するようになり、
    そして、前記ばね式閉成部材(51,51’)がロック
    され、また、前記蓋(43)が閉じた状態で開成位置へ
    前記ハンドル(50,57,57’)を動かすことによ
    って、前記接続部材(42)は、前記空気吸入口(3
    3)から起こされ、前記ばね式閉成部材(51,5
    1’)は、このばね式閉成部材が前記固定部(64,6
    4’)から離れる開成位置へ動かされることを特徴とす
    る飲料排出装置。
  2. 【請求項2】 前記蓋(43)は、前記飲料コンテナ
    (31)のばね荷重式の遮断バルブ(34)に作用する
    ための、前記ハンドル(50)によって前記接続部材
    (42)とともに動くことが可能である作動突起部(4
    4)をさらに有することを特徴とする請求項1に記載の
    飲料排出装置。
  3. 【請求項3】 前記ブリッジ(55)は、ヒンジピン
    (70)を中心として回転される、ガイド部材(71,
    71’)を備えたアーム(73,74)を有し、前記ハ
    ンドル(50)は、前記ガイド部材(71,71’)と
    協働する係合部(72,72’)を備えた湾曲したアー
    ム(57,57’)と、閉成位置において前記蓋の面と
    ほぼ平行に設置されたハンドル部(62)とを有し、閉
    成位置において前記ハンドル(50)を設置することに
    よって、前記ガイド部材(71,71’)が前記係合部
    により動かされて、前記アーム(73,74)が前記ヒ
    ンジピン(70)を中心として下方に回転されることを
    特徴とする請求項1もしくは2に記載の飲料排出装置。
  4. 【請求項4】 前記蓋(43)は、使用者の指を収容す
    るための、前記ハンドル部(62)に位置したリセス
    (63)を有することを特徴とする請求項3に記載の飲
    料排出装置。
  5. 【請求項5】 前記接続部材(42)は、ヒンジ付けさ
    れたブリッジ(55)に、このブリッジ(55)内で動
    くことが可能でスイッチ部材(86)を有する部分(8
    4)と、前記可動な部分(84)を前記ブリッジに押し
    当てるばね部材(85)とを介して接続されており、前
    記接続部材(42)が空気吸入口(33)に作用すると
    き、前記可動な部分(84)は、前記ばね部材(85)
    の弾性力に逆らって動かされ、前記スイッチ部材(8
    6)は、圧縮装置である前記ハンドル(50)のスイッ
    チ(87)を作動させることを特徴とする請求項1ない
    し4のいずれか1に記載の飲料排出装置。
  6. 【請求項6】 前記開口の近くには、前記側壁に接続さ
    れ、飲料コンテナのバルブ(35)の収容用キャビティ
    を有する排出ヘッド(36)と、前記バルブ(35)を
    作動させるためのタップハンドル(38)とを具備する
    ことを特徴とする請求項1ないし5のいずれか1に記載
    の飲料排出装置。
JP2002285386A 2001-09-28 2002-09-30 二重の閉鎖部が設けられた飲料排出装置 Expired - Fee Related JP4347552B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
NL1019054 2001-09-28
NL1019054A NL1019054C2 (nl) 2001-09-28 2001-09-28 Drankafgifte-inrichting voorzien van een tweevoudige sluiting.

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2003128187A true JP2003128187A (ja) 2003-05-08
JP4347552B2 JP4347552B2 (ja) 2009-10-21

Family

ID=19774079

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2002285386A Expired - Fee Related JP4347552B2 (ja) 2001-09-28 2002-09-30 二重の閉鎖部が設けられた飲料排出装置

Country Status (7)

Country Link
US (1) US6824017B2 (ja)
EP (1) EP1298088A1 (ja)
JP (1) JP4347552B2 (ja)
KR (1) KR100905459B1 (ja)
CN (1) CN1283546C (ja)
NL (1) NL1019054C2 (ja)
TW (1) TW583134B (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007501749A (ja) * 2003-05-14 2007-02-01 ハイネケン・テクニカル・サービシーズ ベー・フェー 炭酸飲料用のディスペンサと容器の組合せ体
JP2009504516A (ja) * 2005-08-12 2009-02-05 カールスバーグ・ブルワリーズ・エー/エス 飲料供給アセンブリ
JP2017030768A (ja) * 2015-07-30 2017-02-09 キリン株式会社 飲料注出装置

Families Citing this family (50)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
NL1015411C2 (nl) * 2000-06-09 2001-12-14 Heineken Tech Services Houder voor drank voorzien van een kamer met een flexibele afgifteleiding alsmede van positioneringsmiddelen.
US7235081B2 (en) * 2001-07-16 2007-06-26 Spinecore, Inc. Wedge plate inserter/impactor and related methods for use in implanting an artificial intervertebral disc
GB0227938D0 (en) * 2002-11-29 2003-01-08 Interbrew Sa Interlocking collar for securing alcohol containing bag to keg container
US20060186136A1 (en) * 2002-11-29 2006-08-24 Albert Wauters Beer dispensing apparatus
NL1023430C2 (nl) 2003-05-14 2004-11-16 Heineken Tech Services Drankafgifte-inrichting met een kolomvormige koelkamer.
NL1023968C2 (nl) 2003-07-21 2005-01-24 Heineken Tech Services Drukregelaar voor houder voor koolzuurhoudende drank.
NL1023967C2 (nl) * 2003-07-21 2005-01-24 Heineken Tech Services Drankafgifte-inrichting met openklapbare afgifteleiding.
NL1023969C2 (nl) * 2003-07-21 2005-01-24 Heineken Tech Services Samenstel van drankafgifte-inrichting en houder voorzien van een drukmiddelreservoir.
GB0324905D0 (en) * 2003-10-24 2003-11-26 Interbrew Sa Alcohol beverage appliance with gas connection
CN1968890B (zh) * 2004-04-16 2012-01-11 马尼托瓦餐饮设备集团有限公司 用于饮料分配器的歧管
US20070221690A1 (en) * 2004-05-18 2007-09-27 Kuperus Johan B Positioning of a Container in a Beverage Dispensing Apparatus
US20060151537A1 (en) * 2005-01-10 2006-07-13 Dean Carroll Insulating system and container for storing and dispensing liquid material
US20060175355A1 (en) * 2005-02-09 2006-08-10 Glucksman Dov Z Beverage dispenser
EP2206677B1 (en) * 2005-08-12 2011-12-28 Carlsberg Breweries A/S Device for connecting a flexible container to a beverage dispenser
EA012426B1 (ru) * 2005-08-12 2009-10-30 Карлсберг Брюириз А/С Способ и устройство для направления дозирующей линии через устройство розлива напитков
ITPN20050069A1 (it) 2005-10-06 2007-04-07 Electrolux Professional Spa Apparecchio frigorifero per il raffreddamento di bevande pressurizzate
US20080217362A1 (en) * 2007-03-09 2008-09-11 On Tap Llc Beverage dispensing assembly
US8070023B2 (en) * 2007-03-09 2011-12-06 On Tap Llc Beverage dispensing assembly
US20090140006A1 (en) * 2007-03-09 2009-06-04 Vitantonio Marc L Beverage dispensing assembly
US20080217363A1 (en) * 2007-03-09 2008-09-11 Vitantonio Marc L Beverage dispensing assembly
US20090302038A1 (en) * 2007-03-09 2009-12-10 Taggart Jeffrey S Beverage Dispensing Assembly
US20090261129A1 (en) * 2007-03-09 2009-10-22 On Tap Llc Beverage dispensing assembly
US20090321443A1 (en) * 2007-03-09 2009-12-31 Taggart Jeffrey S Method for filling a vessel with a gas entrained beverage and a consumable consumer product including the beverage
TW200934719A (en) * 2007-12-10 2009-08-16 Dispensing Technologies Bv Device for dosed dispensing of a liquid from a composite container and method for filling such a container with liquid
EP2165968A1 (en) * 2008-09-19 2010-03-24 InBev S.A. Bag-in-container with prepressurized space between inner bag and outer container
EP2456687A4 (en) * 2009-07-21 2012-12-12 Ambrosios Kambouris BEVERAGE PACKAGING
EP2405164A1 (en) * 2010-07-08 2012-01-11 Anheuser-Bush Inbev NV Resilient closure for pressure driven dispensing container
EP2447208A1 (en) * 2010-10-29 2012-05-02 AB InBev NV Dispensing appliance provided with a hinged hood
EP2514711A1 (en) * 2011-04-18 2012-10-24 Anheuser-Busch InBev S.A. Liquid dispensing appliance comprising a solid gas-adsorbent
US8870036B2 (en) * 2012-01-24 2014-10-28 Koolatron Corporation Dispensing apparatus for use with pressurized containers
NL2009236C2 (en) * 2012-07-26 2014-02-06 Heineken Supply Chain Bv Container and set of preforms for forming a container.
NL2009864C2 (en) 2012-11-22 2014-05-27 Heineken Supply Chain Bv Beverage dispensing assembly and container for use in a beverage dispensing assembly.
US9821993B2 (en) * 2013-12-16 2017-11-21 Paul Hertensen Dispenser platform apparatus and method
US10647563B2 (en) * 2014-12-30 2020-05-12 Edward Showalter Apparatus, systems and methods for dispensing drinks
US20190000111A1 (en) * 2016-01-08 2019-01-03 Conopco, Inc., D/B/A Unilever Device, system and method for dispensing a food composition
CN108471774A (zh) 2016-01-08 2018-08-31 荷兰联合利华有限公司 用于输送包括颗粒材料的冷冻甜食的设备
EP3399867B1 (en) 2016-01-08 2019-10-02 Unilever Plc. Apparatus for delivering frozen confection comprising particulate material
ES2939370T3 (es) * 2016-01-12 2023-04-21 Freezio Ag Sistema de dispensador con soporte para cartucho
RU2654548C2 (ru) * 2016-05-04 2018-05-21 Общество С Ограниченной Ответственностью "Аквафор" (Ооо "Аквафор") Устройство подготовки жидкости
CN105962780B (zh) * 2016-07-08 2018-12-21 龙文明 气泡水机及饮料瓶
US10808213B2 (en) 2016-07-17 2020-10-20 Lg Electronics Inc. Beer maker
KR102114163B1 (ko) 2016-07-17 2020-05-25 엘지전자 주식회사 발효 제조용기 및 그를 갖는 발효장치
US11168291B2 (en) * 2016-07-17 2021-11-09 Lg Electronics Inc. Beer maker
CN106219475B (zh) * 2016-08-30 2019-02-22 南京乐惠芬纳赫包装机械有限公司 一种软袋包装啤酒机
KR102515595B1 (ko) * 2017-11-16 2023-03-29 엘지전자 주식회사 음료 제조기
EP3720805A1 (en) * 2017-12-05 2020-10-14 Carlsberg Breweries A/S Systems and methods for dispensing a beverage stored in a collapsible beverage container
US10773944B2 (en) * 2018-04-03 2020-09-15 Donald Christian Maier Smart vessel containment and dispensing unit
KR20200068299A (ko) * 2018-12-05 2020-06-15 엘지전자 주식회사 음료 제조기
EP4240689A1 (en) * 2020-11-06 2023-09-13 Versabev, Inc. Scalable modular system and method for storing, preserving, managing, and selectively dispensing beverages
FR3121436B1 (fr) 2021-04-02 2023-02-24 Seb Sa Machine de distribution de boisson équipée d’un couvercle de fermeture d’une chambre de réception d’un contenant de boisson tel qu’un fût.

Family Cites Families (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5240144A (en) * 1989-01-06 1993-08-31 Joseph Feldman Beverage dispensing apparatus
US5199609A (en) * 1991-09-11 1993-04-06 Ash Jr William O Portable dispensing system
JPH0570443U (ja) * 1992-03-04 1993-09-24 株式会社小泉 セントラルクリーナシステム
US5526957A (en) * 1994-06-23 1996-06-18 Insta-Foam Products, Inc. Multi-component dispenser with self-pressurization system
JPH11189299A (ja) * 1997-06-03 1999-07-13 Fuji Techno Kk 飲料用容器内蔵型冷却サーバー
US6182863B1 (en) * 1997-09-04 2001-02-06 Heineken Technical Services, B.V. Beverage dispensing apparatus
TR200000583T2 (tr) * 1997-09-04 2000-07-21 Heineken Technical Services B.V. Bira ve diğer gazlı içeceklerin depolanması ve dağıtımı için bir düzenek.
US6454131B1 (en) * 1998-08-31 2002-09-24 Heineken Technical Services B.V. Beverage dispensing apparatus
NL1009654C2 (nl) 1998-07-15 2000-01-19 Heineken Tech Services Klepsamenstel voor een drankcontainer, container voor drank en werkwijze voor het vullen en legen van een drankcontainer.
JP3394196B2 (ja) * 1998-09-21 2003-04-07 伊吹工業株式会社 ディスペンスヘッド

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007501749A (ja) * 2003-05-14 2007-02-01 ハイネケン・テクニカル・サービシーズ ベー・フェー 炭酸飲料用のディスペンサと容器の組合せ体
KR101178314B1 (ko) 2003-05-14 2012-08-29 하이네켄 서플라이 체인 비.브이. 탄산 음료용의 분배기와 용기의 조합체
JP2009504516A (ja) * 2005-08-12 2009-02-05 カールスバーグ・ブルワリーズ・エー/エス 飲料供給アセンブリ
JP2017030768A (ja) * 2015-07-30 2017-02-09 キリン株式会社 飲料注出装置

Also Published As

Publication number Publication date
KR20030027842A (ko) 2003-04-07
US6824017B2 (en) 2004-11-30
CN1283546C (zh) 2006-11-08
JP4347552B2 (ja) 2009-10-21
EP1298088A9 (en) 2004-08-18
TW583134B (en) 2004-04-11
EP1298088A1 (en) 2003-04-02
US20030071067A1 (en) 2003-04-17
KR100905459B1 (ko) 2009-07-02
NL1019054C2 (nl) 2003-03-31
CN1412105A (zh) 2003-04-23

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4347552B2 (ja) 二重の閉鎖部が設けられた飲料排出装置
EP0935585B1 (en) Beverage dispensing apparatus
US6598763B2 (en) Beverage dispensing apparatus
EP0358360B1 (en) Removable syrup package
KR100803678B1 (ko) 분리형 손잡이가 구비된 음료 분배 기구
KR101178314B1 (ko) 탄산 음료용의 분배기와 용기의 조합체
US4911334A (en) Beverage dispenser
IL173242A (en) Drink dispenser with dispensing line that can be hinged open
RU2368564C2 (ru) Переходник вентиля бочонка с ограничением расхода
US6182863B1 (en) Beverage dispensing apparatus
RU2591088C2 (ru) Приспособление для разлива жидкости, оснащенное противокапельной клапанной системой
CN115210172A (zh) 用于连接饮料分配管线和打开阀的筒、用于操作筒的致动器
JP2002302196A (ja) 飲料注出装置
JP2003034393A (ja) 飲料注出装置

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20050906

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20080819

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20081119

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20081125

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20090217

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20090616

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20090716

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120724

Year of fee payment: 3

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees