JP2003125410A - 画像符号化装置、画像復号装置並びにその方法及び画像符号化プログラム、画像復号プログラム - Google Patents

画像符号化装置、画像復号装置並びにその方法及び画像符号化プログラム、画像復号プログラム

Info

Publication number
JP2003125410A
JP2003125410A JP2001317394A JP2001317394A JP2003125410A JP 2003125410 A JP2003125410 A JP 2003125410A JP 2001317394 A JP2001317394 A JP 2001317394A JP 2001317394 A JP2001317394 A JP 2001317394A JP 2003125410 A JP2003125410 A JP 2003125410A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
image
global motion
motion vector
reference image
unit
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2001317394A
Other languages
English (en)
Other versions
JP3895145B2 (ja
Inventor
Hideaki Kimata
英明 木全
Yoshiyuki Yashima
由幸 八島
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Nippon Telegraph and Telephone Corp
Original Assignee
Nippon Telegraph and Telephone Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nippon Telegraph and Telephone Corp filed Critical Nippon Telegraph and Telephone Corp
Priority to JP2001317394A priority Critical patent/JP3895145B2/ja
Publication of JP2003125410A publication Critical patent/JP2003125410A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3895145B2 publication Critical patent/JP3895145B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Compression Or Coding Systems Of Tv Signals (AREA)
  • Compression, Expansion, Code Conversion, And Decoders (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 グローバル動き補償符号化方法を用いる場
合、各マクロブロックの参照画像毎に符号化を行わず、
フレーム単位でグローバル動きベクトルの符号化を行
い、符号化効率を向上させる画像符号化装置及び画像復
号装置を提供する。 【解決手段】 本発明の画像符号化装置は、画像入力部
101,符号化部102,復号部103,グローバル動
きベクトル入力部105,グローバル動き補償部10
9,参照画像メモリ111,参照画像選択部112,グ
ローバル動きベクトル蓄積部107,グローバル動きベ
クトル追跡部106,動きベクトル入力部104,動き
補償部108,動き補償選択部110の他に,参照画像
選択部112によって選択された参照画像それぞれに対
して動き補償部108とグローバル動き補償部109と
で作成された予測画像と,現画像との差分を計算し、最
も差分の小さい予測画像を選択する差分評価部113を
備えている。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本願発明は、連続する画像
(フレーム)間の相関を利用し、動き補償によって符号
化情報量を低減して画像の符号化を行う画像処理装置及
びその方法に係わるものである。
【0002】
【従来の技術】近年、情報化社会の発展に伴い、通信メ
ディアにおける画像と音声との統合、すなわち、オーデ
ィオビジュアル化の要求が非常に高まり、その一例とし
てテレビ会議やテレビ電話システムなどが実用化されて
いる。このような画像処理システムにおいて、経済的な
画像通信を実現するためには動画の圧縮を行う画像符号
化技術が必須となる。
【0003】この動画の圧縮を行う画像符号化技術とし
て、連続する画像(フレーム)間の相関を利用し、動き
補償によって符号化情報量を低減するフレーム間予測符
号化方法がある。このフレーム間予測符号化を用いた動
画像符号化において、複数の参照画像をフレーム単位や
マクロブロック単位に選択する参照画像選択符号化方式
がある。
【0004】参照画像選択符号化方式である動画像符号
化方式H.263(動画像符号化方式のITU-T国際標準)
のAnnexNやAnnexUでは、エンコーダは予め
複数の復号画像を蓄積できる参照画像メモリを備えてお
き、各フレームの符号化データを復号し、この参照画像
メモリに復号画像を蓄積していく。
【0005】そして、各マクロブロックを符号化する時
には、上記参照画像メモリから適当なフレームの画像を
選択し、選択した画像を参照画像にして符号化と復号と
を行う。また、デコーダにおいても、予め複数の復号画
像を蓄積できる参照画像メモリを備えておき、各フレー
ムの符号化データを復号するとこのメモリに復号画像を
蓄積していく。
【0006】各マクロブロックを復号する時には,参照
画像メモリから適当なフレームの画像を選択し,それを
参照画像にして復号を行う.この方法は,フレーム間予
測で使用する予測画像の候補が多くなるため,一般的に
符号化効率を向上することができる。また、フレーム間
予測符号化を用いた動画像符号化において、画面全体の
動きベクトル(グローバル動きベクトルと呼ぶ)を使っ
て、フレーム間予測符号化をするグローバル動き補償符
号化方法がある。
【0007】このグローバル動き補償符号化方法は、マ
クロブロック毎の動きベクトルを使う通常の動き補償符
号化方法に対して、パンやズームと言ったカメラパラメ
ータをグローバル動きベクトルで表現できる。このた
め、グローバル動き補償符号化方法は、カメラパラメー
タのある動画像を符号化する際に、マクロブロック毎の
動きベクトルをまとめてグローバル動きベクトルとして
符号化することができ、通常の動き補償符号化方法に対
して、画像圧縮における符号化効率の向上が可能であ
る。
【0008】例えば、MPEG−4においては、画面の
四頂点の動きベクトルをグローバル動きベクトルとして
符号化する。これにより、カメラ移動等によって、画面
全体が一様に横方向にパンする画像では、四頂点の動き
ベクトルを画面が横方向にパンするように符号化すれば
良い。この場合、マクロブロック毎の動きベクトルは、
画面全体の動きが動きベクトルとして表現されているた
め、0ベクトルとなる。
【0009】さらに、グローバル動き補償符号化方法で
は、マクロブロック毎にグローバル動き補償方法で符号
化するのか、通常の動き補償方法で符号化するかどうか
を選択することが可能である。この補償方法の選択が行
えるということは、同一画面内に異なる動きを持つ背景
と前景とが混在している場合、すなわち、グローバルな
動きと局所的な動きとが混在している場合に有効であ
る。例えば、背景領域のマクロブロックに対してはグロ
ーバル動きベクトルを使い、一方、前景領域のマクロブ
ロックに対してはグローバル動きベクトルを使わずにマ
クロブロックの動きベクトルを使うことにより、補償す
るデータ量に対応してより有効な符号化方法が選択でき
ることとなる。
【0010】ここで、グローバル動き補償方法で符号化
するのか、通常の動き補償方法より符号化するのかを選
択できる場合、画像符号化装置では、どちらの動き補償
を使ったのかを指定する情報を符号化している。以下、
本願で説明するグローバル動き補償方法においては、
「どちらの動き補償を使ったのかを指定する情報」を、
「動き選択フラグ」と呼ぶ。
【0011】
【発明が解決しようとする課題】参照画像選択符号化方
法とグローバル動き補償符号化方法とを組み合わせた場
合、エンコーダの参照画像メモリに保存した複数の参照
画像の各々に対して、グローバル動きベクトルを求めて
グローバル動き補償符号化を行う。このとき、エンコー
ダは、参照画像毎のグローバル動きベクトルを符号化デ
ータに含める必要がある。さらに、エンコーダは、マク
ロブロック毎に参照画像の指定と、グローバル動きベク
トルを使うかどうかを指定する上記動き選択フラグ情報
を符号化データに含める必要がある。
【0012】しかしながら、一般的に現フレーム(圧縮
対象のフレーム)は、直前フレームとの間で最も差分が
少なくなる傾向がある。そのため、多くのマクロブロッ
クが直前フレームを参照画像に指定することが多く、逆
に、直前フレーム以外のフレームを参照画像に指定する
マクロブロックの数は少ない。
【0013】従って、直前フレーム以外においては、グ
ローバル動きベクトルを符号化したとしても、グローバ
ル動きベクトルを使用するマクロブロックが多く無いた
め、使用しない不必要な情報を符号化し、符号化データ
に添付することになる。これにより、符号化効率の低下
を招くことになる。
【0014】さらに、上述した参照画像選択符号化方法
とグローバル動き補償符号化方法とを組み合わせた符号
化方法においては、マクロブロック毎にグローバル動き
ベクトルを使って符号化するかどうかを選択するため、
グローバル動きベクトルを使用するマクロブロック数
が、グローバル動き補償符号化方法のみの場合に対し
て、さらに少なくなる場合が多くなり、符号化処理全体
の符号化効率が低下してしまう。
【0015】本発明はこのような背景の下になされたも
ので、グローバル動き補償符号化方法を用いる場合に、
複数の参照画像毎に、グローバル動きベクトルの符号化
を行わず、1つのグローバル動きベクトルの符号化を行
うことで、画像圧縮全体の符号化効率を向上させる画像
符号化装置及び画像復号装置を提供する事にある。
【0016】
【課題を解決するための手段】本発明の画像符号化装置
は、現フレームの画像を入力する画像入力部と、フレー
ム間予測符号化を用いて入力画像を符号化する符号化部
と、フレーム間予測符号化を用いて符号化データを復号
する復号部と、グローバル動きベクトルを入力するグロ
ーバル動きベクトル入力部と、グローバル動き補償のた
めの予測画像を作成するグローバル動き補償部とを備え
る画像符号化装置であり、複数フレーム分の復号画像を
蓄積する参照画像メモリと、参照画像メモリの中から1
つの画像を参照画像として選択する参照画像選択部と、
複数の過去のグローバル動きベクトルを蓄積するグロー
バル動きベクトル蓄積部と、前記グローバル動きベクト
ル入力部から入力されたグローバル動きベクトル,及び
グローバル動きベクトル蓄積部に蓄積された過去のグロ
ーバル動きベクトルから、現フレームと参照画像メモリ
とに蓄積した画像の間のグローバル動きベクトルを作成
するグローバル動きベクトル追跡部とを備えることを特
徴とする。
【0017】本発明の画像符号化装置は、画像を分割し
た領域ごとの動きベクトルを入力する動きベクトル入力
部と、前記領域ごとの動き補償のための予測画像を作成
する動き補償部と、前記符号化部と前記復号部とで使用
する予測画像を、動き補償部において作成した予測画像
と、グローバル動き補償部で作成した予測画像とから選
択する動き補償選択部とを備えることを特徴とする。
【0018】本発明の画像符号化装置は、前記動きベク
トル入力部が、複数の参照画像を対象とした複数フレー
ム分の動きベクトルを入力し、前記参照画像選択部が参
照画像と動きベクトルを選択することを特徴とする。
【0019】本発明の画像復号装置は、現フレームの符
号化データを入力する符号化データ入力部と、フレーム
間予測符号化を用いて符号化データを復号する復号部
と、グローバル動き補償のための予測画像を作成するグ
ローバル動き補償部とを備える画像復号装置であり、複
数フレーム分の復号画像を蓄積する参照画像メモリと、
参照画像メモリの中から1つの画像を参照画像として選
択する参照画像選択部と、複数の過去のグローバル動き
ベクトルを蓄積するグローバル動きベクトル蓄積部と、
前記符号化データ入力部から得られるグローバル動きベ
クトルと、グローバル動きベクトル蓄積部に蓄積された
過去のグローバル動きベクトルとから、現フレームと参
照画像メモリに蓄積した画像との間のグローバル動きベ
クトルを作るグローバル動きベクトル追跡部とを備える
ことを特徴とする。
【0020】本発明の画像復号装置は、画像を分割した
領域ごとの動き補償のための予測画像を作成する動き補
償部と、復号部で使用する予測画像を、動き補償部で作
成した予測画像とグローバル動き補償部において作成し
た予測画像とから選択する動き補償選択部とを備えるこ
とを特徴とする。
【0021】本発明の画像符号化方法は、現フレームの
画像が入力される画像入力過程と、フレーム間予測符号
化により、入力画像が符号化される符号化過程と、フレ
ーム間予測符号化により、符号化データが復号される復
号過程と、グローバル動きベクトルが入力されるグロー
バル動きベクトル入力過程と、グローバル動き補償のた
めの予測画像が作成されるグローバル動き補償過程とを
有する画像符号化方法であり、複数フレーム分の復号画
像が参照画像メモリに蓄積される参照画像記憶過程と、
参照画像メモリの中から1つの画像が参照画像として選
択される参照画像選択過程と、複数の過去のグローバル
動きベクトルが蓄積されるグローバル動きベクトル蓄積
過程と、前記グローバル動きベクトル入力部から入力さ
れたグローバル動きベクトル,及びグローバル動きベク
トル蓄積部に蓄積された過去のグローバル動きベクトル
から、現フレームと参照画像メモリとに蓄積した画像の
間のグローバル動きベクトルが作成されるグローバル動
きベクトル追跡過程とを有することを特徴とする。
【0022】本発明の画像符号化方法は、画像を分割し
た領域ごとの動きベクトルが入力される動きベクトル入
力過程と、前記領域ごとの動き補償のための予測画像が
作成される動き補償過程と、前記符号化過程と前記復号
過程とで使用される予測画像を、前記動き補償過程にお
いて作成した予測画像と、前記グローバル動き補償過程
で作成した予測画像とから選択する動き補償選択過程と
を有することを特徴とする。
【0023】本発明の画像復号方法は、現フレームの符
号化データが入力される符号化データ入力過程と、フレ
ーム間予測符号化を用いて符号化データが復号される復
号過程と、グローバル動き補償のための予測画像が作成
されるグローバル動き補償過程とを有する画像復号方法
であり、複数フレーム分の復号画像が参照画像メモリに
蓄積される参照画像記憶過程と、参照画像メモリの中か
ら、1つの画像が参照画像として選択される参照画像選
択過程と、複数の過去のグローバル動きベクトルが蓄積
されるグローバル動きベクトル蓄積過程と、前記符号化
データ入力過程において得られるグローバル動きベクト
ル、及びグローバル動きベクトル蓄積過程において蓄積
された過去のグローバル動きベクトルから、現フレーム
と参照画像メモリに蓄積した画像との間のグローバル動
きベクトルを作成するグローバル動きベクトル追跡過程
とを有することを特徴とする。
【0024】本発明の画像復号方法は、画像を分割した
領域ごとの動き補償のための予測画像が作成される動き
補償過程と、復号過程において使用される予測画像を、
動き補償過程において作成された予測画像とグローバル
動き補償過程において作成された予測画像とから選択す
る動き補償選択部過程とを備えることを特徴とする。
【0025】本発明の画像符号化プログラムは、現フレ
ームの画像が入力される画像入力処理と、フレーム間予
測符号化により、入力画像が符号化される符号化処理
と、フレーム間予測符号化により、符号化データが復号
される復号処理と、グローバル動きベクトルが入力され
るグローバル動きベクトル入力処理と、グローバル動き
補償のための予測画像が作成されるグローバル動き補償
処理とを有する上記画像復号装置を動作させる画像符号
化プログラムであり、複数フレーム分の復号画像が参照
画像メモリに蓄積される参照画像記憶処理と、参照画像
メモリの中から1つの画像が参照画像として選択される
参照画像選択処理と、複数の過去のグローバル動きベク
トルが蓄積されるグローバル動きベクトル蓄積処理と、
前記グローバル動きベクトル入力部から入力されたグロ
ーバル動きベクトル,及びグローバル動きベクトル蓄積
部に蓄積された過去のグローバル動きベクトルから、現
フレームと参照画像メモリとに蓄積した画像の間のグロ
ーバル動きベクトルが作成されるグローバル動きベクト
ル追跡処理とをコンピュータに実行させることを特徴と
する。
【0026】本発明の画像符号プログラムは、現フレー
ムの符号化データが入力される符号化データ入力処理
と、フレーム間予測符号化を用いて符号化データが復号
される復号処理と、グローバル動き補償のための予測画
像が作成されるグローバル動き補償処理とを有し、上記
画像復号装置を動作させる画像復号プログラムであり、
複数フレーム分の復号画像が参照画像メモリに蓄積され
る参照画像記憶処理と、参照画像メモリの中から、1つ
の画像が参照画像として選択される参照画像選択処理
と、複数の過去のグローバル動きベクトルが蓄積される
グローバル動きベクトル蓄積処理と、前記符号化データ
入力処理において得られるグローバル動きベクトル、及
びグローバル動きベクトル蓄積処理において蓄積された
過去のグローバル動きベクトルから、現フレームと参照
画像メモリに蓄積した画像との間のグローバル動きベク
トルを作成するグローバル動きベクトル追跡処理とをコ
ンピュータに実行させることを特徴とする。
【0027】本発明のコンピュータ読み取り可能な記録
媒体は、現フレームの画像が入力される画像入力処理
と、フレーム間予測符号化により、入力画像が符号化さ
れる符号化処理と、フレーム間予測符号化により、符号
化データが復号される復号処理と、グローバル動きベク
トルが入力されるグローバル動きベクトル入力処理と、
グローバル動き補償のための予測画像が作成されるグロ
ーバル動き補償処理とを有する上記画像復号装置を動作
させる画像符号化プログラムを記録した記録媒体であ
り、複数フレーム分の復号画像が参照画像メモリに蓄積
される参照画像記憶処理と、参照画像メモリの中から1
つの画像が参照画像として選択される参照画像選択処理
と、複数の過去のグローバル動きベクトルが蓄積される
グローバル動きベクトル蓄積処理と、前記グローバル動
きベクトル入力部から入力されたグローバル動きベクト
ル,及びグローバル動きベクトル蓄積部に蓄積された過
去のグローバル動きベクトルから、現フレームと参照画
像メモリとに蓄積した画像の間のグローバル動きベクト
ルが作成されるグローバル動きベクトル追跡処理とをコ
ンピュータに実行させることを特徴とする画像符号化プ
ロラムを記録している。
【0028】本発明のコンピュータ読み取り可能な記録
媒体は、現フレームの符号化データが入力される符号化
データ入力処理と、フレーム間予測符号化を用いて符号
化データが復号される復号処理と、グローバル動き補償
のための予測画像が作成されるグローバル動き補償処理
とを有し、請求項4または請求項5に記載の画像復号装
置を動作させる画像復号プログラムを記録した記録媒体
であり、複数フレーム分の復号画像が参照画像メモリに
蓄積される参照画像記憶処理と、参照画像メモリの中か
ら、1つの画像が参照画像として選択される参照画像選
択処理と、複数の過去のグローバル動きベクトルが蓄積
されるグローバル動きベクトル蓄積処理と、前記符号化
データ入力処理において得られるグローバル動きベクト
ル、及びグローバル動きベクトル蓄積処理において蓄積
された過去のグローバル動きベクトルから、現フレーム
と参照画像メモリに蓄積した画像との間のグローバル動
きベクトルを作成するグローバル動きベクトル追跡処理
とをコンピュータに実行させることを特徴とする画像復
号プロラムを記録している。
【0029】本発明の画像符号化装置は、グローバル動
きベクトル蓄積部に、過去にグローバル動きベクトル入
力部から得られらたグローバル動きベクトルを蓄積する
場合、これらのグローバル動きベクトルと、現フレーム
と直前フレームとの間のグローバル動きベクトルとか
ら、現フレームと過去のフレームとの間のグローバル動
きベクトルを計算することができる。
【0030】このため、本発明の画像符号化装置によれ
ば、計算して求めた上記グローバル動きベクトルを使っ
て、参照画像メモリに蓄積した同時刻の参照画像から予
測画像を作成し、グローバル動き補償を行うことができ
るため、参照画像毎に、過去のフレームとの間のグロー
バル動きベクトルを符号化する必要が無く、画像圧縮に
おける符号化効率を向上することができる。
【0031】また、上記グローバル動きベクトル蓄積部
には、グローバル動きベクトル追跡部に、直前のフレー
ムの符号化時に求めたグローバル動きベクトルを蓄積す
ることも可能である。さらに、本発明の画像符号化装置
においては、現画像の符号化に対して、フレーム毎に参
照画像を選択することも、マクロブロック等の領域毎に
参照画像を選択することも可能である。
【0032】本発明の画像符号化装置において、領域毎
に参照画像を選択する場合には、グローバル動きベクト
ル追跡部で複数フレーム分のグローバル動きベクトルを
求めておき、グローバル動き補償部では、予測画像を生
成するとき、グローバル動きベクトルから入力されるグ
ローバル動きベクトルとともに、グローバル動きベクト
ル追跡で求めたグローバル動きベクトルも同時に選択し
て使用する。
【0033】また、通常のマクロブロック等の領域毎の
動き補償で作った予測画像と、グローバル動き補償で作
った予測画像とから符号化部と復号部とで使用する予測
画像を、領域毎に選択することが可能である。これによ
り、前景と背景とがある入力画像において、前景に通常
の動き補償で作成した予測画像を用い、背景にグローバ
ル動き補償で作成した予測画像を用いることが可能とな
り、動きに対応した符号化方式を選択することにより、
画像圧縮における符号化効率を向上させることができ
る。
【0034】加えて、通常の動き補償で使用する動きベ
クトルを複数フレーム分備えておき、参照画像と動きベ
クトルとを同時に選択することができる。これにより、
前景のマクロブロックの符号化において、通常の動き補
償による符号化を行う場合、複数フレーム分の画像を参
照画像に用いることができるため、符号化で参照できる
予測画像の数を、従来に比較して増加させることがで
き、画像圧縮における符号化効率を向上させることがで
きる。
【0035】
【発明の実施の形態】以下、図面を参照して本発明の実
施形態について説明する。以下、画像符号化装置及び画
像復号装置の順に、本発明の実施形態の説明を行う。 <画像符号化装置>図1は本発明の一実施形態による画
像符号化装置の構成例を示すブロック図である。この図
における画像符号化装置は、例えば、マクロブロック単
位に、通常の動き補償とグローバル動き補償とのいずれ
かを行い、通常の動き補償による符号化の場合、動きベ
クトル入力部104に複数フレーム分の動きベクトルの
情報が入力される例である。
【0036】この画像符号化装置は、画像入力部10
1,符号化部102,復号部103,グローバル動きベ
クトル入力部105,グローバル動き補償部109,参
照画像メモリ111,参照画像選択部112,グローバ
ル動きベクトル蓄積部107,グローバル動きベクトル
追跡部106,動きベクトル入力部104,動き補償部
108,動き補償選択部110の他に,参照画像選択部
112によって選択された参照画像それぞれに対して動
き補償部108とグローバル動き補償部109とで作成
された予測画像と,現画像との差分を計算し、最も差分
の小さい予測画像を選択する差分評価部113を備えて
いる。
【0037】ここで、差分評価部113は、予測画像と
現画像との差分をマクロブロック内の絶対値差分和Wに
より計算し、この絶対値差分和が最も小さい予測誤差
を、差分が最も小さいものとして出力する。グローバル
動きベクトルは、フレーム画面の画面四頂点P,Q,
R,Sの動きベクトルを、動きベクトル(PX,PY),
(QX,QY),(RX,RY),(SX,SY)の組で表す
ものとする。ここでは、簡略化するため、グローバル動
きベクトルGMVに対して、それぞれの値をGMV1〜
GMV8で表すものとする。例えば、動きベクトル(P
X,PY)=(GMV1,GMV2)とする。
【0038】また、前提として、予め、参照画像メモリ
111には、3フレーム分の画像を蓄積することができ
ることとする。それら3フレーム分の画像が画像PA,
PB,PCで表され、現画像がPDで表されるとする.
動きベクトル入力部104は、例えば、3フレーム分の
動きベクトルを入力し、現画像PDと、画像PA,P
B,PC各々との間の動きベクトルを、それぞれ動きベ
クトルMAD,MBD,MCDと表す。
【0039】グローバル動きベクトル蓄積部107に
は,画像PA及び画像PBの間のグローバル動きベクト
ルGMABと、画像PB及び画像PCの間のグローバル
動きベクトルGMBCとが蓄積されている。グローバル
動きベクトル入力部105は、現画像PDと画像PCと
の間のグローバル動きベクトルGMCDを入力するもの
とする。ここで、GMCD,GMAB,GMBCは、そ
れぞれ上記の四頂点P,Q,R,Sの動きベクトル(P
X,PY),(QX,QY),(RX,RY),(SX,S
Y)の組で表される。
【0040】上述したような前提において、本願発明の
画像符号化装置における、現画像PD内のマクロブロッ
クの符号化処理について説明する。まず、参照画像選択
部112は、参照画像メモリ111から、参照画像PC
が選択されるように、参照画像切り替え部120の接続
を切り替える。これにより、参照画像PCは、参照画像
切り替え部120を介して、参照画像メモリ111か
ら、動き補償部108及びグローバル動き補償部109
へ供給される。
【0041】また、参照画像選択部112は、動きベク
トル入力部104から、動きベクトルMCDが選択され
るように、動きベクトル切り替え部121の接続を切り
替える。これにより、動きベクトルMCDは、動きベク
トル切り替え部121を介して、動きベクトル入力部1
04から、動き補償部108へ供給される。そして、動
き補償部108は、動きベクトルMCDを使って、予測
画像LCの作成を行う。
【0042】また、グローバル動き補償部109は、グ
ローバル動きベクトルGMCDを使って、予測画像GC
の作成を行う。次に、動き補償選択部110は、補償切
り替え部122の接続を切り替え、予測画像LCが動き
補償部108から差分評価部113へ供給される状態と
する。これにより、差分評価部113は、現画像PDと
予測画像LCとの絶対値差分和WLCを求める。
【0043】そして、動き補償選択部110は、差分評
価部113が絶対差分和WLCを求めた後、補償切り替
え部122の接続を切り替え、予測画像GCがグローバ
ル動き補償部109から差分評価部113へ供給される
状態とする。これにより、差分評価部113は、現画像
PDと予測画像GCとの絶対値差分和WGCを求める。
【0044】次に、参照画像選択部112は、参照画像
メモリ111から、参照画像PBが選択されるように、
参照画像切り替え部120の接続を切り替える。これに
より、参照画像PBは、参照画像切り替え部120を介
して、参照画像メモリ111から、動き補償部108及
びグローバル動き補償部109へ供給される。また、参
照画像選択部112は、動きベクトル入力部104か
ら、動きベクトルMBDが選択されるように、動きベク
トル切り替え部121の接続を切り替える。
【0045】これにより、動きベクトルMBDは、動き
ベクトル切り替え部121を介して、動きベクトル入力
部104から、動き補償部108へ供給される。そし
て、動き補償部108は、動きベクトルMBDを使っ
て、予測画像LBの作成を行う。そして、グローバル動
きベクトル追跡部106は、グローバル動きベクトルG
MCDと、グローバル動きベクトル蓄積部107に蓄積
されているグローバル動きベクトルGMBCとから、グ
ローバル動きベクトルGMBDを求める。
【0046】ここで、グローバル動きベクトルGMBD
は、以下に示す式(1)の演算により求められる。 GMBDi = GMBCi + GMCDi (i=1〜8) ……(1) そして、グローバル動き補償部109は、グローバル動
きベクトルGMBDを求めた後、このグローバル動きベ
クトルGMBDを使って、予測画像GBの作成を行う。
【0047】次に、動き補償選択部110は、補償切り
替え部122の接続を切り替え、予測画像LBが動き補
償部108から差分評価部113へ供給される状態とす
る。これにより、差分評価部113は、現画像PDと予
測画像LBとの絶対値差分和WLBを求める。そして、
動き補償選択部110は、差分評価部113が絶対差分
和WLBを求めた後、補償切り替え部122の接続を切
り替え、予測画像GBがグローバル動き補償部109か
ら差分評価部113へ供給される状態とする。これによ
り、差分評価部113は、現画像PDと予測画像GBと
の絶対値差分和WGBを求める。
【0048】次に、参照画像選択部112は、参照画像
メモリ111から、参照画像PAが選択されるように、
参照画像切り替え部120の接続を切り替える。これに
より、参照画像PAは、参照画像切り替え部120を介
して、参照画像メモリ111から、動き補償部108及
びグローバル動き補償部109へ供給される。また、参
照画像選択部112は、動きベクトル入力部104か
ら、動きベクトルMADが選択されるように、動きベク
トル切り替え部121の接続を切り替える。
【0049】これにより、動きベクトルMADは、動き
ベクトル切り替え部121を介して、動きベクトル入力
部104から、動き補償部108へ供給される。そし
て、動き補償部108は、動きベクトルMADを使っ
て、予測画像LAの作成を行う。そして、グローバル動
きベクトル追跡部106は、グローバル動きベクトルG
MADと、グローバル動きベクトル蓄積部107に蓄積
されているグローバル動きベクトルGMABとから、グ
ローバル動きベクトルGMADを求める。
【0050】ここで、グローバル動きベクトルGMAD
は、以下に示す式(2)の演算により求められる。 GMADi = GMABi+GMBCi+GMCDi (i=1〜8) ……(2) そして、グローバル動き補償部109は、グローバル動
きベクトルGMABを求めた後、このグローバル動きベ
クトルGMADを使って、予測画像GAの作成を行う。
【0051】次に、動き補償選択部110は、補償切り
替え部122の接続を切り替え、予測画像LAが動き補
償部108から差分評価部113へ供給される状態とす
る。これにより、差分評価部113は、現画像PDと予
測画像LAとの絶対値差分和WLAを求める。そして、
動き補償選択部110は、差分評価部113が絶対差分
和WLAを求めた後、補償切り替え部122の接続を切
り替え、予測画像GAがグローバル動き補償部109か
ら差分評価部113へ供給される状態とする。これによ
り、差分評価部113は、現画像PDと予測画像GAと
の絶対値差分和WGAを求める。
【0052】次に、差分評価部113は、絶対値差分和
WLA,WGA,WLB,WGB,WLC,WGCのい
ずれが最小値であるかの判定を行う。そして、符号化部
102は、絶対値差分和が最小値である予測画像を、実
際に用いる予測画像として符号化を行う。そして、符号
化部102は、予測画像の作成に用いた参照画像を指定
する参照画像選択フラグFpと、動き補償部108から
の予測画像なのか,またはグローバル動き補償部109
からの予測画像なのかを指定する動き選択フラグFmと
を符号化データに含める。
【0053】また、符号化部102は、動き補償部10
8からの予測画像が最小値と判定された場合に、予測画
像を生成するときに用いた動きベクトルを動きベクトル
MVとし、この動きベクトルMVを符号化データに含め
る。一方、符号化部102は、グローバル動き補償部1
09からの予測画像が最小値と判定された場合、動きベ
クトルMVを符号化データに含めない。また,復号部1
03は、復号した画像を参照画像メモリ111に蓄積す
る。そして、本願発明の画像符号化装置は、以上の手順
をすべてのマクロブロックに対して繰り返し処理する。
【0054】また、符号化部102は、マクロブロック
の符号化が開始されたとき、画像PDの符号化データの
開始時点の符号化データに、符号化されたグローバル動
きベクトルの添付を行うすなわち、符号化部102は、
フレーム単位毎に、フレーム(例えば、画像PD)の最
初の符号化データに対して、符号化されたグローバル動
きベクトルの添付を行う。なお、グローバル動きベクト
ル追跡部106は、グローバル動きベクトルGMCDを
グローバル動きベクトル蓄積部107に蓄積する。
【0055】上述した本発明の画像符号化装置によれ
ば、直前の画像とのグローバル動きベクトルに基づき、
各参照画像毎の動きベクトルを作成する構成を設けるこ
とにより、フレーム単位で1つのグローバル動きベクト
ルを符号化データに含めるだけで済むので、各マクロブ
ロック毎の参照画像にグローバル動きベクトルを符号化
し添付する必要がないため、画像圧縮処理全体の符号化
効率を向上させることが可能となる。
【0056】<画像復号装置>次に、図面を参照して本
発明の画像復号装置の実施形態について説明する。図2
は、本発明の一実施形態による画像復号装置の構成例を
示すブロック図である。本発明の画像復号装置は、少な
くとも、符号化データ入力部214,復号部203,グ
ローバル動き補償部208,参照画像メモリ211,参
照画像選択部212,グローバル動きベクトル蓄積部2
07,グローバル動きベクトル追跡部206,動き補償
部208,動き補償選択部210から構成されている。
【0057】以下、本発明の画像復号装置により、すで
に述べた本発明の画像符号化装置において得られた符号
化データが復号される手順を示す。前提として、参照画
像メモリ211は、予め、3フレーム分の画像を蓄積す
ることができる。ここで、参照画像メモリ211に蓄積
される画像を、各々画像PA,PB,PCで表すことと
する。また、グローバル動きベクトル蓄積部207に
は、画像PA及び画像PBの間のグローバル動きベクト
ルGMABと、画像PB及び画像PCの間のグローバル
動きベクトルGMBCとが蓄積されているものとする。
【0058】上述した前提において、符号化データ入力
部214には、上記画像符号化装置から画像PDの符号
化データが入力される。ここで、復号部203は、画像
PDの符号化データに含まれるグローバル動きベクトル
GMCDの復号を行う。次に、復号部203は、順次入
力されるマクロブロック毎に、参照画像選択フラグFp
と動き選択フラグFmとの復号を行う。
【0059】そして、この復号された参照画像選択フラ
グFpと動き選択フラグFmとに基づき、マクロブロッ
ク単位で復号を行う。以下に、参照画像選択フラグFp
と動き選択フラグFmとに基づく復号手順の説明を行
う。すなわち、動き選択フラグFmが通常の動き補償を
用いていることを示す場合と、グローバル動き補償を用
いていることを示す場合との、2つの復号例を説明す
る。
【0060】(a)参照画像選択フラグFpが参照画像
PBを示し、動き選択フラグFmがグローバル動き補償
を用いていることを示している場合の復号手順の説明を
行う。参照画像選択部212は、参照画像選択フラグF
pが参照画像PBを示していることにより、参照画像メ
モリ211から参照画像PBが供給されるように、参照
画像切り替え部220の接続状態を変更する。また、グ
ローバル動きベクトル追跡部206は、グローバル動き
ベクトルGMCDと、グローバル動きベクトル蓄積部2
07に蓄積されているグローバル動きベクトルGMBC
とに基づき、グローバル動きベクトルGMBDを、式
(1)に基づいた演算により求める。
【0061】これにより、グローバル動き補償部209
は、グローバル動きベクトル追跡部206の求めたグロ
ーバル動きベクトルGMBDを使って、参照画像PBか
ら予測画像GBを作成する。そして、動き補償選択部2
10は、グローバル動き補償を用いたことを示す動き選
択フラグFmに基づき、復号部203に対して、グロー
バル動き補償部209の作成した予測画像GBが供給さ
れるように、補償切り替え部222の接続状態を変更す
る。
【0062】すなわち、動き補償選択部210は、グロ
ーバル動き補償部209の作成した予測画像GBを復号
部203の復号に用いる予測画像として選択する。次
に、復号部203は、動き補償選択部210により設定
された予測画像GBを使って、画像PDの符号化データ
の復号を行う。そして、復号部203は、画像PDの符
号化データの復号画像を、参照画像メモリ211に蓄積
する。
【0063】(b)参照画像選択フラグFpが参照画像
PAを示し、動き選択フラグFmが通常の動き補償を用
いていることを示している場合の復号手順の説明を行
う。参照画像選択部212は、参照画像選択フラグFp
が参照画像PAを示していることにより、参照画像メモ
リ211から参照画像PAが供給されるように、参照画
像切り替え部220の接続状態を変更する。また、復号
部203は、入力される符号化データに含まれる動きベ
クトルMVを復号し、動き補償部208へ出力する。
【0064】これにより、動き補償部208は、上記動
きベクトルMV(すなわち、動きベクトルMAD)を使
って、参照画像PAから予測画像LAを作成する。そし
て、動き補償選択部210は、通常の動き補償を用いた
ことを示す動き選択フラグFmに基づき、復号部203
に対して、動き補償部208の作成した予測画像LAが
供給されるように、補償切り替え部222の接続状態を
変更する。
【0065】すなわち、動き補償選択部210は、動き
補償部208の作成した予測画像LAを復号部203の
復号に用いる予測画像として選択する。次に、復号部2
03は、動き補償選択部210により設定された予測画
像LAを使って、画像PDの符号化データの複号を行
う。そして、復号部203は、画像PDの符号化データ
の復号画像を、参照画像メモリ211に蓄積する。
【0066】上述したように、各マクロブロックの符号
化に際して、通常の動き補償またはグローバル動き補償
のいずれを用いたのかを示す動き選択フラグFmに基づ
き、各々のマクロブロックの復号処理を繰り返して行
う。なお、グローバル動きベクトルGMCDを、グロー
バル動きベクトル蓄積部207に蓄積する。
【0067】上述した本発明の画像復号装置によれば、
フレームにおいて1つのグローバル動きベクトル(圧縮
する画像と、この画像の直前の画像とのグローバル動き
ベクトル)が設定されており、このグローバル動きベク
トルに基づき、他のグローバルベクトルを式(1),
(2)に基づく演算から求めることができるため、マク
ロブロックの参照画像毎にグローバル動きベクトルを復
号することなく、すなわち、各フレーム(例えば、画像
PD)の復号に際して複数のグローバル動きベクトルを
復号することないため、符号化データのデータ量を削減
することができ、画像圧縮処理全体の符号化効率を向上
させることが可能である。
【0068】本実施形態による画像符号化装置におい
て、動きベクトル入力部104が複数フレーム分の動き
ベクトルを入力する構成で説明したが、1フレーム分の
動きベクトルを入力するようにしても良い。この場合、
動き補償部108においては、入力する動きベクトルが
対象とする参照画像に対してのみ、予測画像の作成を行
う。
【0069】また、本実施形態では、画像符号化装置と
画像復号装置とにおいて、通常の動き補償とグローバル
動き補償とを選択したが、グローバル動き補償のみを行
うように構成することも可能である。この場合には、画
像符号化装置に動きベクトル入力部104と、動き補償
部108と、動き補償選択部110とを備えず、また、
画像復号装置に動き補償部208と、動き補償選択部2
10とを備えない構成とする。また、全てがグローバル
動き補償を使用することとなるため、符号化データに動
き選択フラグFmと動きベクトルMVとを含める必要が
ない。
【0070】なお、上記した本発明実施形態において
は、画像符号化装置及び画像復号装置のそれぞれで実行
される手順をコンピュータ読取り可能な記録媒体に記録
し、この記録媒体に記録されたプログラムをコンピュー
タシステムに読み込ませ、実行することにより本発明の
利用者属性登録情報自動更新装置が実現されるものとす
る。ここでいうコンピュータシステムとは、OSや周辺
機器等のハードウアを含むものである。
【0071】更に、「コンピュータシステム」は、WW
Wシステムを利用している場合であれば、ホームページ
提供環境(あるいは表示環境)も含むものとする。ま
た、「コンピュータ読取り可能な記録媒体」とは、フレ
キシブルディスク、光磁気ディスク、ROM、CD−R
OM等の可搬媒体、コンピュータシステムに内蔵される
ハードディスク等の記憶装置のことをいう。さらに「コ
ンピュータ読取り可能な記録媒体」とは、インターネッ
ト等のネットワークや電話回線等の通信回線を介してプ
ログラムが送信された場合のシステムやクライアントと
なるコンピュータシステム内部の揮発性メモリ(RA
M)のように、一定時間プログラムを保持しているもの
も含むものとする。
【0072】また、上記プログラムは、このプログラム
を記憶装置等に格納したコンピュータシステムから、伝
送媒体を介して、あるいは、伝送媒体中の伝送波により
他のコンピュータシステムに伝送されてもよい。ここ
で、プログラムを伝送する「伝送媒体」は、インターネ
ット等のネットワーク(通信網)や電話回線等の通信回
線(通信線)のように情報を伝送する機能を有する媒体
のことをいう。また、上記プログラムは、前述した機能
の一部を実現するためのものであっても良い。さらに、
前述した機能をコンピュータシステムにすでに記録され
ているプログラムとの組み合わせで実現できるもの、い
わゆる差分ファイル(差分プログラム)であっても良
い。
【0073】以上、本発明の一実施形態を図面を参照し
て詳述してきたが、具体的な構成はこの実施形態に限ら
れるものではなく、本発明の要旨を逸脱しない範囲の設
計変更等があっても本発明に含まれる。
【0074】
【発明の効果】本発明の画像符号化装置及び画像復号装
置によれば、過去のグローバル動きベクトルと、現フレ
ームと直前フレームとの間のグローバル動きベクトルと
に基づき、現フレームと過去のフレームとの間のグロー
バル動きベクトルを計算することが可能である。
【0075】そして、本発明の画像符号化装置及び画像
復号装置は、計算して求めた上記グローバル動きベクト
ルを使い、参照画像メモリに蓄積した同時刻の参照画像
から予測画像を作り、グローバル動き補償を行うことが
できる。このため、本発明の画像符号化装置及び画像復
号装置は、マクロブロックの参照画像毎に、現時刻のフ
レーム(符号化する画像)と過去のフレーム(参照する
画像)との間のグローバル動きベクトルを符号化する必
要が無いため、画像圧縮全体における符号化効率を向上
させることができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】 本発明の一実施形態による画像符号化装置の
構成例を示すブロック図である。
【図2】 本発明の一実施形態による画像復号装置の構
成例を示すブロック図である。
【符号の説明】
101 画像入力部 102 符号化部 103,203 復号部 104 動きベクトル入力部 105 グローバル動きベクトル入力部 106 グローバル動きベクトル追跡部 107 グローバル動きベクトル蓄積部 108,208 動き補償部 109,209 グローバル動き補償部 110,210 動き補償選択部 111,211 参照画像メモリ 112,212 参照画像選択部 113 差分評価部 120,220 参照画像切り替え部 121 動きベクトル切り替え部 122,222 補償切り替え部 214 符号化データ入力部
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き Fターム(参考) 5C059 KK22 MA05 NN03 NN27 NN28 PP04 RA01 SS07 SS08 TA62 TB04 TC03 TD10 UA02 UA05 UA39 5J064 AA02 BA13 BB03 BC01 BC29 BD03

Claims (13)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 現フレームの画像を入力する画像入力部
    と、 フレーム間予測符号化を用いて入力画像を符号化する符
    号化部と、 フレーム間予測符号化を用いて符号化データを復号する
    復号部と、 グローバル動きベクトルを入力するグローバル動きベク
    トル入力部と、 グローバル動き補償のための予測画像を作成するグロー
    バル動き補償部とを備える画像符号化装置であり、 複数フレーム分の復号画像を蓄積する参照画像メモリ
    と、 参照画像メモリの中から1つの画像を参照画像として選
    択する参照画像選択部と、 複数の過去のグローバル動きベクトルを蓄積するグロー
    バル動きベクトル蓄積部と、 前記グローバル動きベクトル入力部から入力されたグロ
    ーバル動きベクトル,及びグローバル動きベクトル蓄積
    部に蓄積された過去のグローバル動きベクトルから、現
    フレームと参照画像メモリとに蓄積した画像の間のグロ
    ーバル動きベクトルを作成するグローバル動きベクトル
    追跡部とを備えることを特徴とする画像符号化装置。
  2. 【請求項2】 画像を分割した領域ごとの動きベクトル
    を入力する動きベクトル入力部と、 前記領域ごとの動き補償のための予測画像を作成する動
    き補償部と、 前記符号化部と前記復号部とで使用する予測画像を、動
    き補償部において作成した予測画像と、グローバル動き
    補償部で作成した予測画像とから選択する動き補償選択
    部とを備えることを特徴とする請求項1記載の画像符号
    化装置。
  3. 【請求項3】 前記動きベクトル入力部が、複数の参照
    画像を対象とした複数フレーム分の動きベクトルを入力
    し、前記参照画像選択部が参照画像と動きベクトルを選
    択することを特徴とする請求項2に記載の画像符号化装
    置。
  4. 【請求項4】 現フレームの符号化データを入力する符
    号化データ入力部と、 フレーム間予測符号化を用いて符号化データを復号する
    復号部と、 グローバル動き補償のための予測画像を作成するグロー
    バル動き補償部とを備える画像復号装置であり、 複数フレーム分の復号画像を蓄積する参照画像メモリ
    と、 参照画像メモリの中から1つの画像を参照画像として選
    択する参照画像選択部と、 複数の過去のグローバル動きベクトルを蓄積するグロー
    バル動きベクトル蓄積部と、 前記符号化データ入力部から得られるグローバル動きベ
    クトルと、グローバル動きベクトル蓄積部に蓄積された
    過去のグローバル動きベクトルとから、現フレームと参
    照画像メモリに蓄積した画像との間のグローバル動きベ
    クトルを作るグローバル動きベクトル追跡部とを備える
    ことを特徴とする画像復号装置。
  5. 【請求項5】 画像を分割した領域ごとの動き補償のた
    めの予測画像を作成する動き補償部と、 復号部で使用する予測画像を、動き補償部で作成した予
    測画像とグローバル動き補償部において作成した予測画
    像とから選択する動き補償選択部とを備えることを特徴
    とする請求項4に記載の画像復号装置。
  6. 【請求項6】 現フレームの画像が入力される画像入力
    過程と、 フレーム間予測符号化により、入力画像が符号化される
    符号化過程と、 フレーム間予測符号化により、符号化データが復号され
    る復号過程と、 グローバル動きベクトルが入力されるグローバル動きベ
    クトル入力過程と、 グローバル動き補償のための予測画像が作成されるグロ
    ーバル動き補償過程とを有する画像符号化方法であり、 複数フレーム分の復号画像が参照画像メモリに蓄積され
    る参照画像記憶過程と、 参照画像メモリの中から1つの画像が参照画像として選
    択される参照画像選択過程と、 複数の過去のグローバル動きベクトルが蓄積されるグロ
    ーバル動きベクトル蓄積過程と、 前記グローバル動きベクトル入力部から入力されたグロ
    ーバル動きベクトル,及びグローバル動きベクトル蓄積
    部に蓄積された過去のグローバル動きベクトルから、現
    フレームと参照画像メモリとに蓄積した画像の間のグロ
    ーバル動きベクトルが作成されるグローバル動きベクト
    ル追跡過程とを有することを特徴とする画像符号化方
    法。
  7. 【請求項7】 画像を分割した領域ごとの動きベクトル
    が入力される動きベクトル入力過程と、 前記領域ごとの動き補償のための予測画像が作成される
    動き補償過程と、 前記符号化過程と前記復号過程とで使用される予測画像
    を、前記動き補償過程において作成した予測画像と、前
    記グローバル動き補償過程で作成した予測画像とから選
    択する動き補償選択過程とを有することを特徴とする請
    求項6記載の画像符号化方法。
  8. 【請求項8】 現フレームの符号化データが入力される
    符号化データ入力過程と、 フレーム間予測符号化を用いて符号化データが復号され
    る復号過程と、 グローバル動き補償のための予測画像が作成されるグロ
    ーバル動き補償過程とを有する画像復号方法であり、 複数フレーム分の復号画像が参照画像メモリに蓄積され
    る参照画像記憶過程と、 参照画像メモリの中から、1つの画像が参照画像として
    選択される参照画像選択過程と、 複数の過去のグローバル動きベクトルが蓄積されるグロ
    ーバル動きベクトル蓄積過程と、 前記符号化データ入力過程において得られるグローバル
    動きベクトル、及びグローバル動きベクトル蓄積過程に
    おいて蓄積された過去のグローバル動きベクトルから、
    現フレームと参照画像メモリに蓄積した画像との間のグ
    ローバル動きベクトルを作成するグローバル動きベクト
    ル追跡過程とを有することを特徴とする画像復号方法。
  9. 【請求項9】 画像を分割した領域ごとの動き補償のた
    めの予測画像が作成される動き補償過程と、 復号過程において使用される予測画像を、動き補償過程
    において作成された予測画像とグローバル動き補償過程
    において作成された予測画像とから選択する動き補償選
    択部過程とを備えることを特徴とする請求項8に記載の
    画像復号方法。
  10. 【請求項10】 現フレームの画像が入力される画像入
    力処理と、 フレーム間予測符号化により、入力画像が符号化される
    符号化処理と、 フレーム間予測符号化により、符号化データが復号され
    る復号処理と、 グローバル動きベクトルが入力されるグローバル動きベ
    クトル入力処理と、 グローバル動き補償のための予測画像が作成されるグロ
    ーバル動き補償処理とを有する請求項1から請求項3記
    載の画像復号装置を動作させる画像符号化プログラムで
    あり、 複数フレーム分の復号画像が参照画像メモリに蓄積され
    る参照画像記憶処理と、 参照画像メモリの中から1つの画像が参照画像として選
    択される参照画像選択処理と、 複数の過去のグローバル動きベクトルが蓄積されるグロ
    ーバル動きベクトル蓄積処理と、 前記グローバル動きベクトル入力部から入力されたグロ
    ーバル動きベクトル,及びグローバル動きベクトル蓄積
    部に蓄積された過去のグローバル動きベクトルから、現
    フレームと参照画像メモリとに蓄積した画像の間のグロ
    ーバル動きベクトルが作成されるグローバル動きベクト
    ル追跡処理とをコンピュータに実行させることを特徴と
    する画像符号化プログラム。
  11. 【請求項11】 現フレームの符号化データが入力され
    る符号化データ入力処理と、 フレーム間予測符号化を用いて符号化データが復号され
    る復号処理と、 グローバル動き補償のための予測画像が作成されるグロ
    ーバル動き補償処理とを有し、請求項4または請求項5
    に記載の画像復号装置を動作させる画像復号プログラム
    であり、 複数フレーム分の復号画像が参照画像メモリに蓄積され
    る参照画像記憶処理と、 参照画像メモリの中から、1つの画像が参照画像として
    選択される参照画像選択処理と、 複数の過去のグローバル動きベクトルが蓄積されるグロ
    ーバル動きベクトル蓄積処理と、 前記符号化データ入力処理において得られるグローバル
    動きベクトル、及びグローバル動きベクトル蓄積処理に
    おいて蓄積された過去のグローバル動きベクトルから、
    現フレームと参照画像メモリに蓄積した画像との間のグ
    ローバル動きベクトルを作成するグローバル動きベクト
    ル追跡処理とをコンピュータに実行させることを特徴と
    する画像復号プログラム。
  12. 【請求項12】 現フレームの画像が入力される画像入
    力処理と、 フレーム間予測符号化により、入力画像が符号化される
    符号化処理と、 フレーム間予測符号化により、符号化データが復号され
    る復号処理と、 グローバル動きベクトルが入力されるグローバル動きベ
    クトル入力処理と、 グローバル動き補償のための予測画像が作成されるグロ
    ーバル動き補償処理とを有する請求項1から請求項3記
    載の画像復号装置を動作させる画像符号化プログラムを
    記録した記録媒体であり、 複数フレーム分の復号画像が参照画像メモリに蓄積され
    る参照画像記憶処理と、 参照画像メモリの中から1つの画像が参照画像として選
    択される参照画像選択処理と、 複数の過去のグローバル動きベクトルが蓄積されるグロ
    ーバル動きベクトル蓄積処理と、 前記グローバル動きベクトル入力部から入力されたグロ
    ーバル動きベクトル,及びグローバル動きベクトル蓄積
    部に蓄積された過去のグローバル動きベクトルから、現
    フレームと参照画像メモリとに蓄積した画像の間のグロ
    ーバル動きベクトルが作成されるグローバル動きベクト
    ル追跡処理とをコンピュータに実行させることを特徴と
    する画像符号化プロラムを記録したコンピュータ読み取
    り可能な記録媒体。
  13. 【請求項13】 現フレームの符号化データが入力され
    る符号化データ入力処理と、 フレーム間予測符号化を用いて符号化データが復号され
    る復号処理と、 グローバル動き補償のための予測画像が作成されるグロ
    ーバル動き補償処理とを有し、請求項4または請求項5
    に記載の画像復号装置を動作させる画像復号プログラム
    を記録した記録媒体であり、 複数フレーム分の復号画像が参照画像メモリに蓄積され
    る参照画像記憶処理と、 参照画像メモリの中から、1つの画像が参照画像として
    選択される参照画像選択処理と、 複数の過去のグローバル動きベクトルが蓄積されるグロ
    ーバル動きベクトル蓄積処理と、 前記符号化データ入力処理において得られるグローバル
    動きベクトル、及びグローバル動きベクトル蓄積処理に
    おいて蓄積された過去のグローバル動きベクトルから、
    現フレームと参照画像メモリに蓄積した画像との間のグ
    ローバル動きベクトルを作成するグローバル動きベクト
    ル追跡処理とをコンピュータに実行させることを特徴と
    する画像復号プロラムを記録したコンピュータ読み取り
    可能な記録媒体。
JP2001317394A 2001-10-15 2001-10-15 画像符号化装置、画像復号装置並びにその方法及び画像符号化プログラム、画像復号プログラム Expired - Fee Related JP3895145B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2001317394A JP3895145B2 (ja) 2001-10-15 2001-10-15 画像符号化装置、画像復号装置並びにその方法及び画像符号化プログラム、画像復号プログラム

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2001317394A JP3895145B2 (ja) 2001-10-15 2001-10-15 画像符号化装置、画像復号装置並びにその方法及び画像符号化プログラム、画像復号プログラム

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2003125410A true JP2003125410A (ja) 2003-04-25
JP3895145B2 JP3895145B2 (ja) 2007-03-22

Family

ID=19135273

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2001317394A Expired - Fee Related JP3895145B2 (ja) 2001-10-15 2001-10-15 画像符号化装置、画像復号装置並びにその方法及び画像符号化プログラム、画像復号プログラム

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3895145B2 (ja)

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2005260588A (ja) * 2004-03-11 2005-09-22 Canon Inc 符号化装置、符号化方法、復号装置、復号方法
JP2006084894A (ja) * 2004-09-17 2006-03-30 Sony Corp 画像表示装置および制御方法、並びに信号処理装置
JP2007221602A (ja) * 2006-02-17 2007-08-30 Canon Inc 動き補償器、動き補償処理方法、コンピュータプログラム及び記憶媒体
US8451893B2 (en) 2005-09-09 2013-05-28 Samsung Electronics Co., Ltd. Apparatus and method for coding and decoding image
EP3959884A4 (en) * 2019-04-25 2022-06-01 OP Solutions, LLC SIGNALING A GLOBAL MOTION VECTOR IN AN IMAGE HEAD

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR101527148B1 (ko) * 2008-08-08 2015-06-10 에스케이 텔레콤주식회사 인터 예측 장치 및 그를 이용한 영상 부호화/복호화 장치와방법

Cited By (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2005260588A (ja) * 2004-03-11 2005-09-22 Canon Inc 符号化装置、符号化方法、復号装置、復号方法
JP4612797B2 (ja) * 2004-03-11 2011-01-12 キヤノン株式会社 符号化装置、符号化方法
JP2006084894A (ja) * 2004-09-17 2006-03-30 Sony Corp 画像表示装置および制御方法、並びに信号処理装置
JP4604622B2 (ja) * 2004-09-17 2011-01-05 ソニー株式会社 画像表示装置および制御方法
US7903100B2 (en) 2004-09-17 2011-03-08 Sony Corporation Image display apparatus, image display method, and signal processing apparatus
US8451893B2 (en) 2005-09-09 2013-05-28 Samsung Electronics Co., Ltd. Apparatus and method for coding and decoding image
JP2007221602A (ja) * 2006-02-17 2007-08-30 Canon Inc 動き補償器、動き補償処理方法、コンピュータプログラム及び記憶媒体
JP4677351B2 (ja) * 2006-02-17 2011-04-27 キヤノン株式会社 動き補償器、動き補償処理方法、コンピュータプログラム及び記憶媒体
EP3959884A4 (en) * 2019-04-25 2022-06-01 OP Solutions, LLC SIGNALING A GLOBAL MOTION VECTOR IN AN IMAGE HEAD
US11812044B2 (en) 2019-04-25 2023-11-07 Op Solutions, Llc Signaling of global motion relative to available reference frames

Also Published As

Publication number Publication date
JP3895145B2 (ja) 2007-03-22

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3863510B2 (ja) 動きベクトル符号化/復号化方法及びその装置
JP6726340B2 (ja) 画像予測復号方法
JP4819865B2 (ja) 動画像符号化装置及び動画像符号化方法
CN100553321C (zh) 编码动态滤波器
JP5052134B2 (ja) 画像符号化方法,画像復号方法,画像符号化装置,画像復号装置,画像符号化プログラムおよび画像復号プログラム
KR100964526B1 (ko) 전환 효과를 위한 멀티미디어 코딩 기술
TW201545545A (zh) 用於次世代視訊編碼之投射式內插預測產生之技術
JP2006279573A (ja) 符号化装置と方法、ならびに復号装置と方法
TW200910975A (en) Video encoding method and decoding method, apparatuses therefor, programs therefor, and storage media for storing the programs
JPH10276439A (ja) 領域統合が可能な動き補償フレーム間予測方式を用いた動画像符号化・復号化装置
JP2004032355A (ja) 動画像符号化方法,動画像復号方法,動画像符号化装置および動画像復号装置
JP4805160B2 (ja) 映像符号化方法及び装置、映像復号方法及び装置、それらのプログラムおよびそれらプログラムを記録した記録媒体
JP3895145B2 (ja) 画像符号化装置、画像復号装置並びにその方法及び画像符号化プログラム、画像復号プログラム
US20060182315A1 (en) Method and apparatus for encoding/decoding and referencing virtual area image
JP2007181226A (ja) 動画像複合化装置
JP2001224036A (ja) 動画像符号化装置
JP2003189312A (ja) 動画像符号化装置及び動画像復号化装置
JP2003125411A (ja) 画像符号化装置、画像復号装置並びにその方法及び画像符号化プログラム、画像復号プログラム
JP4415186B2 (ja) 動画像符号化装置、動画像復号化装置、コーデック装置、および、プログラム
JP2003125408A (ja) 画像符号化装置、画像復号装置並びにその方法及び画像符号化プログラム、画像復号プログラム
JP3907996B2 (ja) 画像符号化装置、画像復号装置並びにその方法及び画像符号化プログラム、画像復号プログラム
JP3277116B2 (ja) 動画像符号化装置および動画像復号化装置
JP2005167720A (ja) 画像処理装置、画像処理方法、プログラム及び記憶媒体
JP2001251628A (ja) ディゾルブ画像の符号化装置
JP2003189313A (ja) 画面間予測符号化方法および画面間予測復号化方法

Legal Events

Date Code Title Description
RD04 Notification of resignation of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424

Effective date: 20040116

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20040712

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20060704

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20060825

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20060919

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20061109

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20061205

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20061213

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20101222

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20101222

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20111222

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20111222

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121222

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121222

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20131222

Year of fee payment: 7

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees