JP2003122995A - ネットワークゲーム方法、ネットワークゲームプログラム及びネットワークゲーム装置 - Google Patents

ネットワークゲーム方法、ネットワークゲームプログラム及びネットワークゲーム装置

Info

Publication number
JP2003122995A
JP2003122995A JP2001316429A JP2001316429A JP2003122995A JP 2003122995 A JP2003122995 A JP 2003122995A JP 2001316429 A JP2001316429 A JP 2001316429A JP 2001316429 A JP2001316429 A JP 2001316429A JP 2003122995 A JP2003122995 A JP 2003122995A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
condition
image
network game
network
unit
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Withdrawn
Application number
JP2001316429A
Other languages
English (en)
Inventor
Jiro Matsui
次郎 松井
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Panasonic Holdings Corp
Original Assignee
Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Matsushita Electric Industrial Co Ltd filed Critical Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority to JP2001316429A priority Critical patent/JP2003122995A/ja
Publication of JP2003122995A publication Critical patent/JP2003122995A/ja
Withdrawn legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Management, Administration, Business Operations System, And Electronic Commerce (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 ユーザに注目させるべき画像をサーバ側で指
定し、適切な画像表示の効果を得ること。 【解決手段】 条件選択部15は、ネットワークゲーム
で表示される複数の第1広告画像20のうちから所定条
件を満足させるべき条件画像を選択し、送信制御部12
は、ユーザがネットワークゲームを行う端末に対して条
件画像を示す条件情報を送信する。これにより、ユーザ
に注目させるべき画像をサーバ側で指定することができ
る。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】この発明は、ユーザがゲーム
を行う端末に対し、通信ネットワークを介してゲームに
関する情報を送信するネットワークゲーム方法、ネット
ワークゲームプログラム及びネットワークゲーム装置に
関する。
【0002】
【従来の技術】近年、通信ネットワークを利用したネッ
トワークゲームが盛んになっている。従来のネットワー
クゲーム方法として、例えば、特開2000−3428
52号公報に開示された「広告付きゲームの制御方法」
が知られている。この広告付きゲームの制御方法では、
回転する各フレームに広告物を表示してネチズン(neti
zen)にスロットゲームを行わせ、各フレームが停止し
たときの整列状態に応じて当選を知らせる表示を行って
いる。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、上述し
た技術によれば、サーバ側で整列させるべき広告物画像
の種類を指定しないため、ユーザに注目させるべき画像
をサーバ側で指定できず、適切な画像表示の効果を得る
ことができないという問題点があった。また、上述した
技術によれば、当選が正当なものであるか否かを特に判
断していなかった。
【0004】この発明は上記に鑑みてなされたものであ
って、ユーザに注目させるべき画像をサーバ側で指定
し、適切な画像表示の効果を得ることを目的とする。
【0005】
【課題を解決するための手段】上記の目的を達成するた
めに、この発明のネットワークゲーム方法は、通信ネッ
トワークを利用したネットワークゲームで用いられるネ
ットワークゲーム方法であって、前記ネットワークゲー
ムで表示される複数の画像のうちから所定条件を満足さ
せるべき条件画像を選択する条件選択工程と、前記通信
ネットワークを介し、ユーザが前記ネットワークゲーム
を行う端末に対して前記条件画像を示す条件情報を送信
する条件送信工程と、を含むことを特徴とする。これに
より、ユーザに注目させるべき画像をサーバ側で指定す
ることができる。
【0006】ここで、前記複数の画像が広告に関するも
のであり、前記広告に対応する商品が前記ユーザに対し
て提供可能であるか否かに基づいて、前記条件画像を選
択してもよい。これにより、ユーザに提供すべき商品に
対応する画像をサーバ側で指定し、ユーザにその広告を
注目させることができる。また、乱数を用いて前記条件
画像を選択してもよい。これにより、条件画像がゲーム
を行うごとランダムに変化し、ネットワークゲームの娯
楽性を高めることができる。また、通信ネットワークを
介し、前記ネットワークゲームで前記条件画像が前記所
定条件を満足したことを示す条件満足情報を受信する受
信工程と、前記受信工程で受信された前記条件満足情報
が前記条件送信工程で送信された前記条件情報に対応す
るものであるか否かを判定する判定工程と、を含んでい
てもよい。
【0007】これにより、条件満足情報が正当なもので
あるか否かを判定することができる。また、前記判定工
程での判定結果に基づいて、前記条件選択工程,前記条
件送信工程,前記受信工程及び前記判定工程を繰り返し
て行わせ、所定回数連続して前記繰り返しが行われた場
合、所定の価値を有するポイントを前記ユーザに与える
決定を行ってもよい。これにより、難易度やユーザが画
像を注目した量を調整してポイントを付与することがで
きる。
【0008】また、次の発明のコンテンツ表示プログラ
ムは、上述した方法をコンピュータに実行させることを
特徴とする。ここで、「プログラム」とは、データ処理
方法を記述したものであって、記述する言語や記述方法
は特に限定されず、ソースコード,バイナリコード,実
行形式等の形式を問わない。また、「プログラム」は、
圧縮処理されたものであってもよい。また、「プログラ
ム」は必ずしも単一に構成されるものに限られず、複数
のモジュールやライブラリとして分散構成されるもの
や、OS等の別個のプログラムと協働してその機能を達
成するものを含む。
【0009】また、次の発明のネットワークゲーム装置
は、通信ネットワークを利用したネットワークゲームで
用いられるネットワークゲーム装置であって、前記ネッ
トワークゲームで表示される複数の画像のうちから所定
条件を満足させるべき条件画像を選択する条件選択部
と、前記通信ネットワークを介し、ユーザが前記ネット
ワークゲームを行う端末に対して前記条件画像を示す条
件情報を送信する条件送信部と、を備えたことを特徴と
する。
【0010】
【発明の実施の形態】以下に、この発明の実施の形態
を、添付の図面を参照して詳細に説明する。なお、この
実施の形態によってこの発明が限定されるものではな
い。
【0011】図1は、この発明の一実施の形態に係るネ
ットワークゲームシステムの概略構成を示す図である。
この実施の形態のネットワークゲームシステム1は、サ
ーバ2と、ネットワーク3と、複数の端末5と、を備え
ている。ネットワーク3は、例えばインターネット,専
用回線,公衆回線等を用いたネットワークであり、サー
バ2と端末5とを通信接続する。サーバ2は、ネットワ
ーク3を利用したゲーム(ネットワークゲーム)に用い
られる。ネットワークゲームの種類は、特に限定され
ず、例えば、スロットゲームであってもよいし、ルーレ
ットゲームであってもよい。端末5は、家庭内のガス,
電気,セキュリティ,家族の健康等を管理/制御する端
末、デジタルテレビ、パーソナルコンピュータ、ゲーム
機、携帯型の電話機、PDA (Personal Digital Assi
stant)、Lモード(登録商標)対応の電話機等、画像
を表示してユーザに見せる装置である。端末5は、例え
ば各個人宅4に設置される。
【0012】図2は、図1に示したサーバ2の概略構成
を示すブロック図である。サーバ2は、通信部11と、
記憶部19と、制御部24と、を備えている。通信部1
1は、ネットワーク3に接続するためのインターフェー
スを有し、ネットワーク3を介した通信を行う。記憶部
19は、例えば、ハードディスク等のコンピュータ読み
取り可能な記録媒体(図示略)を有し、その記録媒体
に、第1広告画像20,第2広告画像21,提供可能情
報22及びポイント情報23を格納している。
【0013】記憶部19は、サーバ2に内臓されるもの
であってもよいし、他の装置内にあり、サーバ2が通信
によって記憶部19にアクセスしてもよい。第1広告画
像20及び第2広告画像21は広告に関する画像であっ
て、各端末5でユーザが行うネットワークゲームで表示
される。提供可能情報は、各第1広告画像20に対応す
る商品がユーザに対して提供可能であるか否かを示す。
ポイント情報は、各ユーザが取得したポイントを示す。
なお、第2広告画像21,提供可能情報22及びポイン
ト情報23は、必須ではなく、省略することができる。
また、ポイントとは、所定の価値を有するものであっ
て、ネットワークゲームを行うために用いるものであっ
てもよいし、商品や現金と交換可能なものであってもよ
い。
【0014】制御部24は、送信制御部12と、受信制
御部13と、乱数発生部14と、条件選択部15と、判
定部16と、繰返部17と、ポイント付与部18と、記
憶部19と、を備えている。乱数発生部14は、乱数を
発生させる。条件選択部15は、第1広告画像20のう
ちから所定条件を満足させるべき条件画像を選択する。
選択される条件画像は、1つであってもよいし、複数で
あってもよい。条件選択部15は、例えば、各第1広告
画像20を識別するための識別子並べたリストを記憶し
ており、そのリストから1又は複数の識別子を選ぶこと
によって条件画像を選択してもよい。
【0015】所定条件とは、ネットワークゲームにおい
て、例えば、所定の並び方で停止することや、所定の位
置に停止すること等である。条件選択部15は、記憶部
19の提供可能情報22を参照し、ユーザに対して提供
可能な商品に対応する第2広告画像20のうちから条件
画像を選択してもよいし、乱数発生部14が生成した乱
数を用い、第2広告画像20のうちからランダムに条件
画像を選択してもよい。また、条件選択部15は、記憶
部19の提供可能情報22を参照し、かつ、乱数発生部
14が生成した乱数を用い、ユーザに対して提供可能な
商品に対応する第2広告画像20のうちからランダムに
条件画像を選択してもよい。
【0016】また、条件選択部15は、所定条件を満足
するための難易度を決定してもよい。送信制御部12
は、条件選択部15が選択した条件画像を示す条件情報
を、通信部11を介して送信する。例えば、条件情報は
条件画像の識別子を含むデータであってもよい。受信制
御部13は、通信部11を介し、ネットワークゲームで
条件画像が所定条件を満足したことを示す条件満足情報
を受信する。判定部16は、受信制御部13で受信され
た条件満足情報が、送信制御部12で送信された条件情
報に対応するものであるか否か、すなわち、条件満足情
報が正当なものであるか否かを判定する。
【0017】繰返部17は、判定部16の判定結果に基
づいて、乱数発生部14,条件選択部15,送信制御部
12,受信制御部13,判定部16を繰り返し動作させ
る。ポイント付与部18は、所定回数連続してこの繰り
返しが行われた場合、そのネットワークゲームを行った
ユーザに対応するポイント情報23に所定量のポイント
を加える。或いは、ポイント付与部18は、ネットワー
クゲームで当選した商品に対応するポイントをポイント
情報23として記憶部19に記憶させてもよい。
【0018】制御部24及びその各部は、例えばROM
やRAM等のコンピュータ読み取り可能な記録媒体(図
示略)に格納されたプログラムをCPU(図示略)が読
み取って実行することによって具現化される。或いは、
制御部24及びその各部は、専用のハードウェアによっ
て構成されていてもよい。また、乱数発生部14,受信
制御部13,判定部16,繰返部17及びポイント付与
部18は必須ではなく、これら各部はそれぞれ省略する
ことができる。
【0019】図3は、図1に示した端末5の概観を示す
図である。ここでは、端末5として、トイレに設置さ
れ、ユーザに各種情報を提示するとともにユーザの健康
管理を行う情報端末を例に挙げる。端末5は、トイレ取
付部31と、表示画面32と、複数の入力キー33と、
回線接続部38と、を備えている。トイレ取付部31
は、端末5をトイレに取り付けるためのものであって、
例えばネジ穴31bやフック穴31a等を備えている。
表示画面32は、例えば液晶ディスプレイやCRT(Ca
thode Ray Tube)等であって各種表示を行う。
【0020】入力キー33は、ユーザが各種入力を行う
ためのものであって、例えば、上下左右キー,決定キー
及びその他のキーを含む。なお、これらのキーに代え
て、キーボードを用いてもよいし、タッチパネルを用い
てもよい。回線接続部38は、ネットワーク3に接続す
るためのものであって、例えば、公衆回線,ISDN
(Integrated Service Digital Network),CATV
(Cable Television),高速電灯線,ADSL(Asymme
tric Digital Subscriber Line),FTTH(FiberTo
The Home)等に接続する。
【0021】図4は、図1に示した端末5の概略構成を
示すブロック図である。端末5は、通信部41と、表示
装置42と、画像記憶部43と、入力部44と、音源部
45と、制御部46と、を備えている。通信部41は、
回線接続部38を有し、ネットワーク3を介してサーバ
2との通信を行う。音源部45は、スピーカ等の音声発
生装置(図示略)を有し、制御部46による命令に応じ
た音声を発生させる。なお、音源部45は、必須ではな
く、省略することができる。表示装置42は、表示画面
32を有し、制御部46による命令に応じた表示を行
う。
【0022】画像記憶部43は、例えば半導体メモリや
ハードディスク等のコンピュータ読み取り可能な記録媒
体(図示略)を有し、サーバ2からの第1広告画像20
及び第2広告画像21を記憶する。なお、画像記憶部4
3は、入力部44は、入力キー33を有し、ユーザから
の入力に応じた信号を制御部46に送信する。制御部4
6は、第1表示部47と、第2表示部48と、停止部4
9と、受信制御部50と、送信制御部51と、を備え、
ネットワークゲームを制御する。送信制御部51は、通
信部41を介してサーバ2に各種情報を送信する。
【0023】受信制御部50は、通信部41を介してサ
ーバ2からの各種情報を受信する。第1表示部47は、
例えばユーザからの所定のキー入力があった場合、画像
記憶部43から第1広告画像20を読み出し、表示画面
32に複数の第1広告画像20を移動させて表示する。
第1表示部47は、例えばスロットゲームやルーレット
ゲーム等のゲームにおいて移動表示する画像として第1
広告画像20を用いる。ここで、第1広告画像20の移
動方法は、特に限定されず、所定の一方向への移動であ
ってもよいし、円を描く方向への移動であってもよい
し、ランダムな方向への移動であってもよいし、ユーザ
からの入力に応じた移動であってもよい。
【0024】停止部49は、表示画面32上で移動する
複数の第1広告画像20を停止させる。停止部49は、
例えば、ユーザからの所定のキー入力があった場合、移
動開始から所定時間が経過した場合、又は所定条件が満
たされた場合等に第1広告画像20を停止させる。ま
た、停止部49は、一度に全ての第1広告画像20を停
止させてもよいし、複数回に分けて第1広告画像20を
停止させてもよい。第2表示部48は、第1広告画像2
0が停止した場合、受信された条件情報が示す条件画像
が所定条件を満たすか否かを判定する。そして、第2表
示部48は、条件画像が所定条件を満たすとき、第2広
告画像21を画像記憶部43から読み出して表示画面3
2に表示する。ここで表示される第2広告画像21は、
条件画像に対応する商品と同じ商品に関するものであっ
てもよい。
【0025】また、第2表示部48は、表示画面32全
体を用いて第2広告画像21を表示してもよいし、表示
画面32の一部に第2広告画像21を表示してもよい。
ここでは、第1広告画像20が表示されていた少なくと
も1つの位置に、第1広告画像20と同じ大きさの第2
広告画像21を表示する例を挙げる。送信制御部51
は、条件画像が所定条件を満たすとき、条件満足情報を
生成し、通信部41を介してその条件満足情報を送信す
る。条件満足情報は、例えば、条件画像を示すものであ
って、条件画像の識別子を含んでいてもよい。
【0026】制御部46及びその各部は、例えばROM
やRAM等のコンピュータ読み取り可能な記録媒体(図
示略)に格納されたプログラムをCPU(図示略)が読
み取り、CPU(図示略)がそのプログラムを実行する
ことによって具現化される。このプログラムは、予め端
末5に記憶されていてもよいし、サーバ2からネットワ
ーク3を介して端末5にダウンロードされてもよい。或
いは、制御部46及びその各部は、専用のハードウェア
によって構成されていてもよい。なお、第2表示部48
及び送信制御部51は必須ではなく、これら各部はそれ
ぞれ省略することができる。
【0027】また、第1広告画像20及び第2広告画像
21は、それぞれ動画像であっても静止画像であっても
よいが、ここでは、第1広告画像20が静止画であっ
て、第2広告画像21が動画像である例を挙げて説明す
る。第1広告画像20を静止画とし、第2広告画像21
を動画像とすることにより、画像自体が移動する第1広
告画像20を見やすくするとともに、画像自体が移動し
ない第2広告画像21をさらに効果的なものにすること
ができる。
【0028】以上の構成において、この実施の形態の動
作について図5〜図8を参照して説明する。図5は、こ
の実施の形態に係るサーバ2の処理手順を示すフローチ
ャートである。この処理において、サーバ2の制御部2
4は、まず、端末5の制御部46と共働してゲーム料金
の支払いのための処理を行う(S1)。なお、ステップ
S1は、必須ではなく、省略することができる。次に、
制御部24は、第1広告画像20を記憶部19から読み
出して端末5に送信する(S2)。なお、ステップS2
をゲーム開始前に予め行っておいてもよい。例えば、1
日の初め等、所定時刻にこの送信処理を行ってもよい。
また、予め端末5の画像記憶部43に第1広告画像20
を記憶させておき、ステップS2を省略してもよい。
【0029】次に、条件選択部15は、記憶部19から
提供可能情報22を読み出すとともに(S3)、乱数発
生部14が発生させた乱数を取得する(S4)。そし
て、ユーザに対して提供可能な商品に対応する第2広告
画像20のうちからランダムに条件画像を選択する(S
5)。なお、ステップS4を省略し、条件選択部15
は、ユーザに対して提供可能な商品に対応する第2広告
画像20のうちから、例えば、識別子番号順に条件画像
を選択してもよい。また、ステップS3を省略し、条件
選択部15は、乱数を用い、全ての第2広告画像20の
うちからランダムに条件画像を選択してもよい。
【0030】また、条件選択部15は、繰り返しの最後
に条件画像を選択するときのみ、ユーザに対して提供可
能な商品に対応する第2広告画像20のうちから条件画
像を選択してもよい。次に、送信制御部12は、条件情
報を生成して端末5に送信する(S6)。また、送信制
御部12は、条件画像に対応する第2広告画像21を端
末5に送信する(S7)。なお、ステップS7は、後述
するステップS8又はステップS10の後に行ってもよ
いし、ステップS6とともに行ってもよいし、ステップ
S6の前に行ってもよい。また、送信制御部12は複数
の第2広告画像21を予め送信しておき、端末5側で表
示する第2広告画像21を選択してもよい。また、予め
端末5の画像記憶部43に第2広告画像21を記憶させ
ておき、ステップS7を省略してもよい。
【0031】次に、受信制御部13は、ネットワークゲ
ームの終了を通知するゲーム終了情報、又は条件満足情
報の受信を待つ(S8,S9)。そして、ゲーム終了情
報が受信された場合、処理は終了する。一方、条件満足
情報を受信した場合、判定部16は、その条件満足情報
が条件情報に対応するものであるか否か、即ち、その条
件満足情報が正当なものであるか否かを判定する(S1
0)。判定部16は、例えば、条件満足情報で示される
第1広告画像20が、条件選択部15が選択した条件画
像と一致するか否かを判定する。
【0032】ステップS10で条件満足情報が不正なも
のであると判定された場合、送信制御部12は、不正を
通知する不正情報を端末5に送信し(S14)、処理は
終了する。一方、条件満足情報が正当なものである場
合、繰返部17は、繰り返しを行うか否かを判定する
(S11)。繰返部17は、例えば、変数を用いて繰り
返しの回数をカウントし、所定回数の繰り返しを行わせ
る。ステップS11で繰り返しを行うと判定された場合
はステップS3に戻る。一方、繰り返しを終了する場
合、ポイント付与部18は、ネットワークゲームを行っ
たユーザに対応するポイント情報23に所定量のポイン
トを加える(S12)。
【0033】或いは、ポイント付与部18は、ネットワ
ークゲームで当選した商品に対応するポイントをポイン
ト情報23として記憶部19に記憶させてもよい。ま
た、当選商品は、繰り返しの最後の条件画像に対応する
ものであってもよい。次に、ポイント付与部18は、ポ
イント付与を行ったことを通知するポイント付与情報を
端末5に送信し(S13)、処理は終了する。なお、ス
テップS8〜S14は、必須ではなく、それぞれ省略す
ることができる。ステップS11を省略する場合は、繰
り返しは行われない。
【0034】図6は、この実施の形態に係る端末5の処
理手順を示すフローチャートである。この処理におい
て、端末5の制御部46は、まず、サーバ2の制御部2
4と共働してゲーム料金を支払うための処理を行う(S
21)。なお、ステップS21は、必須ではなく、省略
することができる。次に、受信制御部50は、サーバ2
からの第1広告画像20を受信し(S22)、その第1
広告画像20を画像記憶部43に記憶させる(S2
3)。なお、ステップS22及びS23をゲーム開始前
に予め行っておいてもよい。例えば、1日の初め等、所
定時刻にこの受信処理を行ってもよい。また、予め画像
記憶部43に第1広告画像20を記憶させておき、ステ
ップS22及びS23を省略してもよい。
【0035】次に、受信制御部50は、サーバ2からの
条件情報を受信し(S24)、第2広告画像21を受信
する(S25)。そして、受信制御部50は、受信した
第2広告画像21を画像記憶部43に記憶させる(S2
6)。なお、ステップS25及びS26は、後述するス
テップS30の後に行ってもよいし、ステップS24と
ともに行ってもよいし、ステップS24の前に行っても
よい。また、複数の第2広告画像21を予め受信してお
き、表示する第2広告画像21を制御部46が選択して
もよい。また、予め画像記憶部43に第2広告画像21
を記憶させておき、ステップS25及びS26を省略し
てもよい。
【0036】次に、制御部46は、ユーザにゲームを行
わせるゲーム処理を行う(S27)。次に、送信制御部
51は、ステップS27で行われたゲームで条件画像が
所定条件を満足したか否かを判定する(S28)。な
お、この判定は、第2表示部48が行ってもよい。そし
て、条件画像が所定条件を満足していない場合、送信制
御部51は、ゲーム終了情報をサーバ2に送信し(S2
9)、処理は終了する。一方、条件画像が所定条件を満
足している場合、送信制御部51は、条件満足情報をサ
ーバ2に送信し(S30)、第2表示部48は、第2広
告画像21を表示する(S31)。なお、ステップS3
1は、ステップS30の前に行ってもよい。
【0037】次に、受信制御部50は、サーバ2からの
ポイント付与情報又は不正情報を待ち、これらの情報を
受信したか否かを判定する(S32,S34)。これら
の情報を受信していない場合はステップS24に戻る。
一方、ステップS34で不正情報を受信したと判定され
た場合、処理は終了する。また、ステップS32でポイ
ント付与情報を受信したと判定された場合、第2表示部
48は、ユーザに当選を知らせる表示を表示画面32に
行い(S33)、処理は終了する。なお、ステップS2
8〜S34は、必須ではなく、それぞれ省略することが
できる。
【0038】図7は、図6に示したゲーム処理(ステッ
プS27)の処理手順を示すフローチャートである。こ
こでは、スロットゲームが実行される例を挙げて説明す
る。この処理では、まず、第1表示部47が、条件画像
をユーザに通知する表示を表示画面32に行う(S4
0)。なお、ステップS40は、必須ではなく、省略す
ることができる。次に、第1表示部47は、画像記憶部
43から第1広告画像20を読み出し、図8(a)に示
すように、第1広告画像20をM行L列のマトリクス状
に並べて表示画面32に表示する(S41)。図8
(a)の例では、複数種類の第1広告画像20−1〜2
0−5が並んでいる。なお、M及びLは2以上の任意の
整数である。また、第1広告画像20−3は、条件画像
である。
【0039】次に、第1表示部47は、所定のスタート
キーが押されたか否かを判定する(S42)。そして、
スタートキーが押された場合、第1表示部47は、各列
の第1広告画像20を下方向に移動させる表示を開始す
る(S43)。この下方向への移動においては、最下段
の第1広告画像20の表示は消去され、最上段に新たな
第1広告画像20が表示される。図8(a)に示した例
では、最下段の第1広告画像20−3,20−4及び2
0−5が消去され、1段目及び2段目の第1広告画像2
0が1段下がり、最上段に第1広告画像20−5,20
−1及び20−2が表示される。
【0040】これによって、スロットゲームの回転表示
が実現される。なお、下方向への移動に代えて上方向へ
の移動を行ってもよいし、横方向への移動であってもよ
い。また、ステップS41及びS42を省略し、ゲーム
の初めから第1広告画像20を移動させて表示してもよ
い。次に、停止部49は、所定のストップキーが押され
たか否かを判定する(S44)。ストップキーが押され
た場合、停止部49は、1つの列の第1広告画像20を
停止させる(S45)。次に、停止部49は、全ての列
の第1広告画像20が停止したか否かを判定する(S4
6)。全ての列の第1広告画像20が停止していない場
合は、ステップS44に戻る。
【0041】一方、全ての列の第1広告画像20が停止
した場合、ゲーム処理は終了する。図8の例では、停止
部49がL回のストップキー操作を受け付けることにな
る。停止部49がストップキー操作を受け付ける回数は
特に限定されない。例えば、所定の第1広告画像20を
所定の位置でストップさせることをゲームの目的とし、
停止部49は、1回のストップキー操作を受け付けて全
ての第1広告画像20を停止させてもよい。条件画像2
0−3が、所定の条件を満たす場合、ステップS31で
第2広告画像21が表示される。所定の条件は、例え
ば、一直線に並ぶことや、所定の並び方をすること等で
ある。図8(b)の例では、条件画像20−3が表示さ
れていた位置に第2広告画像21−3が表示されてい
る。
【0042】所定条件を満たす確率は、ユーザのキー操
作のテクニックにかかっており、ユーザのテクニックが
高ければ所定条件を満たす確率が高まる。送信制御部5
1又は第2表示部48は、例えば、所定期間内にストッ
プキーが押された場合に所定条件が満たされたと判断す
る。この所定期間は、0.4秒,0.5秒,0.6秒と
いうように変更することができる。送信制御部51又は
第2表示部48は、この所定期間を変更することで所定
条件を満足させるための難易度を変化させる。これによ
り、娯楽性が高まる。
【0043】前述した様に、この実施の形態によれば、
ネットワークゲームで表示される複数の第1広告画像2
0のうちから所定条件を満足させるべき条件画像を選択
し、ユーザがネットワークゲームを行う端末5に対して
条件画像を示す条件情報を送信するため、ユーザに注目
させるべき画像をサーバ2側で指定することができるの
で、適切な画像表示の効果を得ることができる。
【0044】なお、前述した実施の形態に係るネットワ
ークゲーム方法を実現するコンピュータプログラムを、
フロッピーディスク等の磁気ディスク、ROM,EPR
OM,EEPROM,フラッシュROM等の半導体メモ
リ(カートリッジ,PCカード等に内蔵されているもの
を含む)、CD−ROM,DVD等の光ディスク、MO
等の光磁気ディスク、等の可搬の記録媒体に格納し、こ
の記録媒体に記録されたプログラムを、端末及び/又は
サーバに内蔵されるROM,RAM,ハードディスク等
の固定用の記録媒体にインストールすることによって、
その端末及び/又はサーバに前述した機能を具備させる
こともできる。
【0045】また、このプログラムを、LAN,WA
N,インターネット等のネットワークを介して伝送し、
伝送されたプログラムを端末及び/又はサーバの固定用
の記録媒体にインストールするようにしてもよい。ま
た、このプログラムは、必ずしも単一に構成されるもの
に限られず、複数のモジュールやライブラリとして分散
構成されていてもよいし、OS等の別個のプログラムと
協働してその機能を達成するものであってもよい。さら
に、このプログラムは、圧縮されていてもよい。
【0046】
【発明の効果】以上説明したように、この発明によれ
ば、ネットワークゲームで表示される複数の画像のうち
から所定条件を満足させるべき条件画像を選択し、ユー
ザが前記ネットワークゲームを行う端末に対して条件画
像を示す条件情報を送信するため、ユーザに注目させる
べき画像をサーバ側で指定することができるので、適切
な画像表示の効果を得ることができる。
【0047】また、次の発明によれば、複数の画像が広
告に関するものであり、それらの広告に対応する商品が
ユーザに対して提供可能であるか否かに基づいて条件画
像を選択するため、ユーザに提供すべき商品に対応する
画像をサーバ側で指定し、ユーザにその広告を注目させ
ることができる。
【0048】また、次の発明によれば、乱数を用いて条
件画像を選択するため、条件画像がゲームを行うごとに
ランダムに変化し、ネットワークゲームの娯楽性を高め
ることができる。
【0049】また、次の発明によれば、通信ネットワー
クを介して条件満足情報を受信し、受信された条件満足
情報が条件情報に対応するものであるか否かを判定する
ため、条件満足情報が正当なものであるか否かを判定す
ることができるので、不正を抑制することができる。
【0050】また、次の発明によれば、判定工程での判
定結果に基づいて、条件選択工程,条件送信工程,受信
工程及び判定工程を繰り返して行わせ、所定回数連続し
て繰り返しが行われた場合、所定の価値を有するポイン
トをユーザに与える決定を行うため、難易度やユーザが
画像を注目した量を調整してポイントを付与することが
できるので、適切なポイント付与を行うことができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】この発明の一実施の形態に係るネットワークゲ
ームシステムの概略構成を示す図
【図2】図1に示したサーバの概略構成を示すブロック
【図3】図1に示した端末の概観を示す図
【図4】図1に示した端末の概略構成を示すブロック図
【図5】この実施の形態に係るサーバの処理手順を示す
フローチャート
【図6】この実施の形態に係る端末の処理手順を示すフ
ローチャート
【図7】図6に示したゲーム処理の処理手順を示すフロ
ーチャート
【図8】この実施の形態に係る画面表示を説明する図
【符号の説明】
1 ネットワークゲームシステム 2 サーバ 3 ネットワーク 5 端末 12 送信制御部 13 受信制御部 14 乱数発生部 15 条件選択部 16 判定部 17 繰返部 18 ポイント付与部 19 記憶部 20 第1広告画像 21 第2広告画像 22 提供可能情報 23 ポイント情報

Claims (7)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 通信ネットワークを利用したネットワー
    クゲームで用いられるネットワークゲーム方法であっ
    て、前記ネットワークゲームで表示される複数の画像の
    うちから所定条件を満足させるべき条件画像を選択する
    条件選択工程と、前記通信ネットワークを介し、ユーザ
    が前記ネットワークゲームを行う端末に対して前記条件
    画像を示す条件情報を送信する条件送信工程と、を含む
    ことを特徴とするネットワークゲーム方法。
  2. 【請求項2】 前記複数の画像は、広告に関するもので
    あり、前記条件選択工程では、前記広告に対応する商品
    が前記ユーザに対して提供可能であるか否かに基づい
    て、前記条件画像を選択することを特徴とする請求項1
    に記載のネットワークゲーム方法。
  3. 【請求項3】 前記条件選択工程では、乱数を用いて前
    記条件画像を選択することを特徴とする請求項1又は2
    に記載のネットワークゲーム方法。
  4. 【請求項4】 さらに、前記通信ネットワークを介し、
    前記ネットワークゲームで前記条件画像が前記所定条件
    を満足したことを示す条件満足情報を受信する受信工程
    と、前記受信工程で受信された前記条件満足情報が前記
    条件送信工程で送信された前記条件情報に対応するもの
    であるか否かを判定する判定工程と、を含むことを特徴
    とする請求項1、2又は3に記載のネットワークゲーム
    方法。
  5. 【請求項5】 さらに、前記判定工程での判定結果に基
    づいて、前記条件選択工程,前記条件送信工程,前記受
    信工程及び前記判定工程を繰り返して行わせる繰返工程
    と、前記繰返工程で、所定回数連続して前記繰り返しが
    行われた場合、所定の価値を有するポイントを前記ユー
    ザに与える決定を行うポイント付与工程と、を含むこと
    を特徴とする請求項1〜4の何れか1つに記載のネット
    ワークゲーム方法。
  6. 【請求項6】 請求項1〜5の何れか1つに記載の方法
    をコンピュータに実行させるネットワークゲームプログ
    ラム。
  7. 【請求項7】 通信ネットワークを利用したネットワー
    クゲームで用いられるネットワークゲーム装置であっ
    て、前記ネットワークゲームで表示される複数の画像の
    うちから所定条件を満足させるべき条件画像を選択する
    条件選択部と、前記通信ネットワークを介し、ユーザが
    前記ネットワークゲームを行う端末に対して前記条件画
    像を示す条件情報を送信する条件送信部と、を備えたこ
    とを特徴とするネットワークゲーム装置。
JP2001316429A 2001-10-15 2001-10-15 ネットワークゲーム方法、ネットワークゲームプログラム及びネットワークゲーム装置 Withdrawn JP2003122995A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2001316429A JP2003122995A (ja) 2001-10-15 2001-10-15 ネットワークゲーム方法、ネットワークゲームプログラム及びネットワークゲーム装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2001316429A JP2003122995A (ja) 2001-10-15 2001-10-15 ネットワークゲーム方法、ネットワークゲームプログラム及びネットワークゲーム装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2003122995A true JP2003122995A (ja) 2003-04-25

Family

ID=19134451

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2001316429A Withdrawn JP2003122995A (ja) 2001-10-15 2001-10-15 ネットワークゲーム方法、ネットワークゲームプログラム及びネットワークゲーム装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2003122995A (ja)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6582310B1 (en) Electronic gaming system offering premium entertainment services for enhanced player retention
US6942574B1 (en) Method and apparatus for providing entertainment content on a gaming machine
US7883413B2 (en) Interactive game playing preferences
EP1437875B1 (en) Personal information input system, information management server and personal information obtaining method
JP5188342B2 (ja) 演出内容特定装置、遊技媒体貸出装置、演出制御基板、遊技機、演出内容特定方法、出力信号制御方法、演出内容特定プログラム、および出力信号制御プログラム
JP3321450B2 (ja) ゲーム情報配信システム、ゲーム装置および情報記憶媒体
US8409007B2 (en) Server apparatus and game system
AU2001290890A1 (en) Gaming machine with devices able to output entertainment content
JP5188344B2 (ja) 演出制御装置、遊技媒体貸出装置、遊技機用呼出ランプ、演出制御方法、演出制御プログラム
US20090280894A1 (en) Game System, Server Apparatus, Terminal, And Computer Program Product
KR20030005010A (ko) 네트워크 게임용 서버 장치, 네트워크 게임 진행 제어방법 및 네트워크 게임 진행 제어 프로그램
JP2008307339A (ja) 遊技用装置、情報処理方法、および情報処理プログラム
JP2003044741A (ja) ゲームサイト運営装置
US20090111575A1 (en) System and method for providing betting game via communication network
JP3842595B2 (ja) ネットカジノシステム及び当該システムのゲーム制御方法、当該方法が実行可能なプログラムを記憶した記憶媒体、並びにサーバ
JP2003053041A (ja) ネットカジノシステム及び当該システムのゲーム制御方法、当該方法が実行可能なプログラムを記憶した記憶媒体並びにサーバ
JP2003122995A (ja) ネットワークゲーム方法、ネットワークゲームプログラム及びネットワークゲーム装置
JPH11300047A (ja) 通信ゲームシステム
JP2013165899A (ja) プログラム、ゲームシステム、ゲーム制御方法
US20090291727A1 (en) Gaming method and gaming system
JP2003108282A (ja) コンテンツ表示方法、コンテンツ表示プログラム及びコンテンツ表示装置
JP2003047775A (ja) ネットカジノシステム及び当該システムのゲーム制御方法
JP2010088525A (ja) ゲーム機及びポイント連動システム
JP2010075299A (ja) 演出内容記録装置、遊技媒体貸出装置、演出内容記録方法、および演出内容記録プログラム
JP2002035433A (ja) シミュレーションゲームコンテンツの提供方法

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20040929

RD01 Notification of change of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7421

Effective date: 20050701

A761 Written withdrawal of application

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A761

Effective date: 20061101