JP2003102878A - ゴルフクラブヘッド - Google Patents

ゴルフクラブヘッド

Info

Publication number
JP2003102878A
JP2003102878A JP2001305443A JP2001305443A JP2003102878A JP 2003102878 A JP2003102878 A JP 2003102878A JP 2001305443 A JP2001305443 A JP 2001305443A JP 2001305443 A JP2001305443 A JP 2001305443A JP 2003102878 A JP2003102878 A JP 2003102878A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
golf club
club head
composite material
face portion
face
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2001305443A
Other languages
English (en)
Other versions
JP4019676B2 (ja
Inventor
Katsumi Iida
克己 飯田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Bridgestone Sports Co Ltd
Original Assignee
Bridgestone Sports Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Bridgestone Sports Co Ltd filed Critical Bridgestone Sports Co Ltd
Priority to JP2001305443A priority Critical patent/JP4019676B2/ja
Publication of JP2003102878A publication Critical patent/JP2003102878A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4019676B2 publication Critical patent/JP4019676B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Golf Clubs (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 ヘッドスピードが遅いゴルファーが使用して
も打ち出し角度が高く、飛距離を増大させることがで
き、ヘッドスピードが速いゴルファーが使用してもフェ
ース部が塑性変形しないゴルフクラブヘッドを提供す
る。 【解決手段】 中空ゴルフクラブヘッド1は、チタン合
金製のクラウン部3と、ソール部4と、トウ側サイド部
5a、バック側サイド部5b及びヒール側サイド部5c
と、ホゼル部6と、これらに対しビス10によって固着
された別体のフェース部2とを有する。フェース部2
は、金属薄板21と高弾性ファイバ系素材22とを積層
一体化させたものである。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、中空ゴルフクラブ
ヘッドに係り、特にウッド型又はそれに近似した形状の
ゴルフクラブヘッドに関するものである。
【0002】
【従来の技術】ドライバーやフェアウェーウッドなどの
ウッド型ゴルフクラブヘッドとして、中空の金属製のも
のが広く用いられている。一般に、中空のウッド型のゴ
ルフクラブヘッドは、ボールをヒットするためのフェー
ス部と、ゴルフクラブヘッドの上面部を構成するクラウ
ン部と、ゴルフクラブヘッドの底面部を構成するソール
部と、ゴルフクラブヘッドのトウ側、バック側及びヒー
ル側の側面部を構成するトウ側サイド部、バック側サイ
ド部及びヒール側サイド部と、ホゼル部とを有してい
る。このゴルフクラブヘッドのホゼル部にシャフトが挿
入され、接着剤等によって固定される。なお、最近で
は、ユーティリティクラブと称されるゴルフクラブヘッ
ドも多く市販されており、このユーティリティゴルフク
ラブヘッドの1種として、上記ウッド型ゴルフクラブヘ
ッドに類似した(即ち、フェース部、ソール部、各サイ
ド部及びクラウン部を有した)ゴルフクラブヘッドも各
種市販されている。
【0003】この中空ゴルフクラブヘッドを構成する金
属としては、アルミニウム合金、ステンレスやチタン合
金が用いられているが、近年は特にチタン合金が広く用
いられている。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】中空の金属製ゴルフク
ラブヘッドの飛距離を大きくするために、フェース部を
薄くしフェース面の撓みを大きくしてボールの反発を上
げることによって、ボールを遠くに飛ばす事に着目した
開発が行われている。しかしながら、現状では、ヘッド
スピードの遅いゴルファーにとっては、この種のゴルフ
クラブヘッドはフェース面の変形が少なく、ボール初速
を上げる効果が少なく、また、ボールが上がらない為、
飛距離が延びないことがある。
【0005】ヘッドスピードの遅いゴルファーでも大き
なフェース面撓みを得ることができるようにするために
フェース部をさらに薄肉にすることも考えられるが、こ
のようなヘッドを有したゴルフクラブをヘッドスピード
の速いゴルファーが使用するとフェース部が塑性変形す
るおそれがある。
【0006】本発明は、ヘッドスピードが遅いゴルファ
ーが使用しても、打ち出し角度が高くなり、その結果と
して飛距離を増大させることができ、しかも、ヘッドス
ピードの速いゴルファーが使用してもフェース部が塑性
変形することがないゴルフクラブヘッドを提供すること
を目的とする。
【0007】
【課題を解決するための手段】本発明のゴルフクラブヘ
ッドは、フェース部、ソール部、サイド部、クラウン部
及びホゼル部を有する中空のゴルフクラブヘッドにおい
て、少なくとも一部が、金属と高弾性ファイバとが積層
された複合材料よりなることを特徴とするものである。
【0008】この高弾性ファイバとしてはカーボンファ
イバが好適である。
【0009】かかる本発明のゴルフクラブヘッドにあっ
ては、この複合材料の金属を薄くしても、金属薄板が高
弾性ファイバで補強されるため塑性変形することがな
い。このため、ヘッドスピードの速いゴルファーでも十
分に使用することができる。そして、フェース部を構成
する複合材料の金属薄板をかなり薄くして撓み易くした
場合には、ヘッドスピードの遅い初心者や非力なプレー
ヤーが使用した場合でもボールの初速が大きくなると共
に、バックスピン量が増え、また打ち出し角も高くな
る。そして、これらの作用が重畳することにより、飛距
離が増大する。
【0010】本発明では、少なくともフェース部を複合
材料にて構成することが好ましい。具体的には、フェー
ス部のみをこの複合材料にて構成してもよく、フェース
部及びクラウン部をこの複合材料にて一体に構成しても
よい。さらにフェース部に連なる他の部分も複合材料に
より一体に構成してもよいが、製造工程を簡易化するた
めには、フェース部又はフェース部とクラウン部とを複
合材料により一体に形成するのが好ましい。他の部分は
金属製とするのが好ましい。
【0011】この複合材料としては、複数の金属薄板の
間に高弾性ファイバのクロス又は高弾性ファイバで補強
された合成樹脂層を介在させたものが好ましい。
【0012】本発明は、中空のウッド型ゴルフクラブヘ
ッドに適用するのに好適である。このゴルフクラブヘッ
ドとしてはドライバーが例示される。ただし、本発明
は、フェアウェーウッドや、ウッド型に類似したユーテ
ィリティゴルフクラブヘッド等にも適用可能である。
【0013】
【発明の実施の形態】以下、図面を参照して実施の形態
について説明する。図1は実施の形態に係るゴルフクラ
ブヘッド1の斜視図、図2は図1のII−II線に沿う断面
図、図3は複合材料の構成を示す断面図である。
【0014】中空のゴルフクラブヘッド1は、フェース
部2と、クラウン部3と、ソール部4と、トウ側サイド
部5a、ヒール側サイド部5c及びこれらのサイド部5
a,5cをつなぐように背部に配置されたバック側サイ
ド部5bと、ホゼル部6とを有する。この実施の形態で
は、このトウ側、バック側及びヒール側のサイド部と、
ソール部、クラウン部及びホゼル部とが一体に金属によ
り鋳造され、これに対して複合材料よりなるフェース部
2が連結されている。フェース部2以外の部分を構成す
る金属としては、チタン、チタン合金、ステンレス、ア
ルミニウム合金等が例示されるが、チタン合金が好適で
ある。
【0015】このフェース部2を構成する複合材料は、
複数枚の金属薄板21間に高弾性ファイバ系素材22を
介在させたものである。
【0016】この金属薄板21を構成する金属としては
チタン、チタン合金、ステンレス等が例示されるが、チ
タン合金が好適である。金属薄板21をチタン合金製と
した場合、その厚さは0.1〜1mm特に0.2〜0.
8mmとりわけ0.3〜0.6mm程度が好ましい。な
お、チタン合金としては、縦弾性率が75〜130GP
a(75000〜130000N/m)程度のものが好
ましい。
【0017】金属薄板の積層枚数は2〜6枚特に2〜4
枚が好ましい。なお、図3は金属薄板を3枚使用した例
である。
【0018】金属薄板の間に介在させる高弾性ファイバ
系素材の高弾性ファイバとしては、カーボンファイバが
好適である。
【0019】高弾性ファイバ系素材としては、高弾性フ
ァイバのクロス又は高弾性ファイバで補強された合成樹
脂(例えばCFRP(カーボンファイバ強化合成樹
脂))が好適である。
【0020】クロスよりなる高弾性ファイバ系素材は、
金属薄板21に対し接着剤によって接着されることが好
ましい。接着剤としてはエポキシ系、ウレタン系、アク
リル系、クロロプレン系接着剤などを用いることができ
る。特に、弾性を有する例えばウレタン系接着剤やクロ
ロプレン系接着剤の様なゴム系接着剤が好ましい。弾性
を有することで積層間の剥離が防止される。
【0021】高弾性ファイバのクロスを金属薄板と積層
一体化させるには、クロスと金属薄板との間に熱可塑性
合成樹脂シートを介在させ、加熱加圧して一体化(熱融
着)させてもよい。この熱可塑性合成樹脂としては、ナ
イロン等のポリアミドのほか、ウレタン等を用いること
ができる。
【0022】高弾性ファイバで補強された合成樹脂と金
属薄板21とを積層する場合、未硬化の熱硬化型合成樹
脂材料を高弾性ファイバのクロスやUDシート(UDシ
ートとは繊維方向が一方向にそろったものをいう。)に
含浸させてなるプリプレグを金属薄板間に介在させ、積
層方向に加圧して加熱することにより一体化させて複合
材料とすることが望ましい。このプリプレグを構成する
熱硬化型合成樹脂としてはエポキシ樹脂、ビニルエステ
ル樹脂、ウレタン樹脂などを用いることができる。
【0023】このフェース部2を構成する複合材料は、
弾性率が40〜100GPa特に50〜80GPaとり
わけ55〜70GPa程度であることが好ましい。
【0024】この実施の形態では、フェース部2以外の
部分が金属にて一体に鋳造されており、この鋳造体の前
面部にはフェース部2より若干小さい開放口8が設けら
れている。鋳造体は、この開放口8の縁部を形成するフ
ランジ部9を備えている。複合材料よりなるフェース部
2は、この実施の形態ではビス10によって該フランジ
部9に固定されている。なお、ビス10はフェース部2
の表側からねじ込まれている。ビス10を十分にねじ込
んだ後、ねじの頭の一部を研削除去し、フェース部2の
前面と面一状とする。
【0025】このように構成されたゴルフクラブヘッド
1にあっては、フェース部2を構成する複合材料の金属
薄板21を十分に薄肉とすることにより、インパクト時
にフェース部2が撓み易いものとなる。
【0026】そのため、ヘッドスピードの遅いゴルファ
ーが使用しても、インパクト時にフェース部2が十分に
撓んで大きな反発が得られ、ボールの初速が大きくなる
と共に、バックスピン量が増え、また打ち出し角も高く
なる。これらの作用により、ヘッドスピードの遅いゴル
ファー(例えばヘッドスピードが約43m/sec以下
のゴルファー)が使用した場合でも大きな飛距離を得る
ことが可能となる。
【0027】また、金属薄板21が高弾性ファイバ系素
材22と積層一体化され、高弾性ファイバによって補強
された構成となっているので、ヘッドスピードの速いゴ
ルファーが使用した場合でも、フェース部2が塑性変形
を起すことがない。
【0028】上記実施の形態ではフェース部2のみを複
合材料にて構成しているが、フェース部2とクラウン部
3とを同様の複合材料にて一体に成形したものとし、フ
ェース部2及びクラウン部3以外を金属にて一体に鋳造
し、この鋳造物に対し複合材料よりなるフェース部2及
びクラウン部3をビス留め等により固着してもよい。
【0029】上記実施の形態では、複合材料よりなるフ
ェース部2あるいはフェース部2及びクラウン部3以外
は金属にて一体に鋳造するとしているが、これに限定さ
れるものではない。例えば、ソール部やサイド部は鍛造
により形成されてもよい。
【0030】本発明のゴルフクラブヘッドは、鋳造部品
と鍛造部品とを溶接等により固着したものであってもよ
い。金属部分に対しバランサ(重量の大きなピース)を
ねじ込み等により固着してもよい。
【0031】
【発明の効果】以上の通り、本発明のゴルフクラブヘッ
ドによると、ヘッドスピードが遅いゴルファーが使用し
ても、打ち出し角度が高くなり、飛距離を増大させるこ
とができる。しかも、ヘッドスピードが速いゴルファー
が使用しても、フェース部が塑性変形することがない。
【図面の簡単な説明】
【図1】実施の形態に係るゴルフクラブヘッドの斜視図
である。
【図2】図1のII−II線に沿う断面図である。
【図3】複合材料の構成図であって、(a)図は分解
図、(b)図は複合材料の断面図である。
【符号の説明】
1 ゴルフクラブヘッド 2 フェース部 3 クラウン部 4 ソール部 5a トウ側サイド部 5b バック側サイド部 5c ヒール側サイド部 6 ホゼル部 21 金属薄板 22 高弾性ファイバ系素材

Claims (6)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 フェース部、ソール部、サイド部、クラ
    ウン部及びホゼル部を有する中空のゴルフクラブヘッド
    において、 少なくとも一部が、金属と高弾性ファイバとが積層され
    た複合材料よりなることを特徴とするゴルフクラブヘッ
    ド。
  2. 【請求項2】 請求項1において、前記高弾性ファイバ
    はカーボンファイバであることを特徴とするゴルフクラ
    ブヘッド。
  3. 【請求項3】 請求項1又は2において、前記複合材料
    は、複数の金属薄板の間に高弾性ファイバのクロスを介
    在させたものであることを特徴とするゴルフクラブヘッ
    ド。
  4. 【請求項4】 請求項1又は2において、前記複合材料
    は、複数の金属薄板の間に、高弾性ファイバで補強され
    た合成樹脂層を介在させたものであることを特徴とする
    ゴルフクラブヘッド。
  5. 【請求項5】 請求項1ないし4のいずれか1項におい
    て、フェース部が前記複合材料よりなることを特徴とす
    るゴルフクラブヘッド。
  6. 【請求項6】 請求項1ないし4のいずれか1項におい
    て、フェース部及びクラウン部が前記複合材料よりなる
    ことを特徴とするゴルフクラブヘッド。
JP2001305443A 2001-10-01 2001-10-01 ゴルフクラブヘッド Expired - Fee Related JP4019676B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2001305443A JP4019676B2 (ja) 2001-10-01 2001-10-01 ゴルフクラブヘッド

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2001305443A JP4019676B2 (ja) 2001-10-01 2001-10-01 ゴルフクラブヘッド

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2003102878A true JP2003102878A (ja) 2003-04-08
JP4019676B2 JP4019676B2 (ja) 2007-12-12

Family

ID=19125232

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2001305443A Expired - Fee Related JP4019676B2 (ja) 2001-10-01 2001-10-01 ゴルフクラブヘッド

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP4019676B2 (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2004358224A (ja) * 2003-05-01 2004-12-24 Acushnet Co ボールの飛行および軌道を制御するために曲げ剛性に変動をもたせたゴルフクラブヘッド
WO2005028037A1 (ja) * 2003-09-22 2005-03-31 The Yokohama Rubber Co., Ltd. ゴルフクラブヘッドおよびゴルフクラブ
WO2005028039A1 (ja) * 2003-09-22 2005-03-31 The Yokohama Rubber Co., Ltd. ゴルフクラブヘッドおよびゴルフクラブ
US20140323237A1 (en) * 2013-04-29 2014-10-30 Cobra Golf Incorporated Golf club head comprising multiple materials

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2004358224A (ja) * 2003-05-01 2004-12-24 Acushnet Co ボールの飛行および軌道を制御するために曲げ剛性に変動をもたせたゴルフクラブヘッド
WO2005028037A1 (ja) * 2003-09-22 2005-03-31 The Yokohama Rubber Co., Ltd. ゴルフクラブヘッドおよびゴルフクラブ
WO2005028039A1 (ja) * 2003-09-22 2005-03-31 The Yokohama Rubber Co., Ltd. ゴルフクラブヘッドおよびゴルフクラブ
US20140323237A1 (en) * 2013-04-29 2014-10-30 Cobra Golf Incorporated Golf club head comprising multiple materials
US9370697B2 (en) * 2013-04-29 2016-06-21 Cobra Golf Incorporated Golf club head comprising multiple materials

Also Published As

Publication number Publication date
JP4019676B2 (ja) 2007-12-12

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US7530903B2 (en) Golf club head
JP4410606B2 (ja) ゴルフクラブヘッド
US7147576B2 (en) Golf club head
US7455600B2 (en) Golf club head
JP5902912B2 (ja) ゴルフクラブヘッド及びゴルフクラブ
US9211449B2 (en) Golf club head
USRE42544E1 (en) Golf club head
US7402113B2 (en) Golf club head and golf club
JP4741388B2 (ja) ゴルフクラブヘッド
US7530901B2 (en) Golf club head
JP4256206B2 (ja) ゴルフクラブヘッド
US8870680B2 (en) Golf club head and golf club
US20160038799A1 (en) Golf club head having a multi-material face
JP2005329154A (ja) ゴルフクラブヘッド
US7695378B2 (en) Golf club head
JP2003320060A (ja) ゴルフクラブヘッド
JP2009148615A (ja) ゴルフクラブヘッド
JP2003102878A (ja) ゴルフクラブヘッド
JP2013255587A (ja) ゴルフクラブヘッド
JP4528281B2 (ja) ゴルフクラブヘッド
JP2005253606A (ja) ゴルフクラブヘッド
JP2006230573A (ja) ゴルフクラブヘッド
JP2013255644A (ja) ゴルフクラブヘッド

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20040913

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20070116

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20070119

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20070316

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20070515

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20070703

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20070904

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20070917

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20101005

Year of fee payment: 3

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20111005

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121005

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121005

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20131005

Year of fee payment: 6

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees