JP2003100798A - 半導体装置 - Google Patents

半導体装置

Info

Publication number
JP2003100798A
JP2003100798A JP2001294554A JP2001294554A JP2003100798A JP 2003100798 A JP2003100798 A JP 2003100798A JP 2001294554 A JP2001294554 A JP 2001294554A JP 2001294554 A JP2001294554 A JP 2001294554A JP 2003100798 A JP2003100798 A JP 2003100798A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
chip
chip mounting
mounting member
semiconductor
semiconductor device
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2001294554A
Other languages
English (en)
Inventor
Keiichiro Wakamiya
敬一郎 若宮
Toshihiro Iwasaki
俊寛 岩崎
Michitaka Kimura
通孝 木村
Yasumichi Hatanaka
康道 畑中
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mitsubishi Electric Corp
Original Assignee
Mitsubishi Electric Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mitsubishi Electric Corp filed Critical Mitsubishi Electric Corp
Priority to JP2001294554A priority Critical patent/JP2003100798A/ja
Priority to US10/091,306 priority patent/US20030057569A1/en
Publication of JP2003100798A publication Critical patent/JP2003100798A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L24/00Arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies; Methods or apparatus related thereto
    • H01L24/80Methods for connecting semiconductor or other solid state bodies using means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected
    • H01L24/81Methods for connecting semiconductor or other solid state bodies using means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected using a bump connector
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L24/00Arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies; Methods or apparatus related thereto
    • H01L24/01Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
    • H01L24/10Bump connectors ; Manufacturing methods related thereto
    • H01L24/11Manufacturing methods
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L24/00Arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies; Methods or apparatus related thereto
    • H01L24/01Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
    • H01L24/10Bump connectors ; Manufacturing methods related thereto
    • H01L24/12Structure, shape, material or disposition of the bump connectors prior to the connecting process
    • H01L24/13Structure, shape, material or disposition of the bump connectors prior to the connecting process of an individual bump connector
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/01Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/02Bonding areas; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/04Structure, shape, material or disposition of the bonding areas prior to the connecting process
    • H01L2224/05Structure, shape, material or disposition of the bonding areas prior to the connecting process of an individual bonding area
    • H01L2224/0554External layer
    • H01L2224/0556Disposition
    • H01L2224/05571Disposition the external layer being disposed in a recess of the surface
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/01Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/02Bonding areas; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/04Structure, shape, material or disposition of the bonding areas prior to the connecting process
    • H01L2224/05Structure, shape, material or disposition of the bonding areas prior to the connecting process of an individual bonding area
    • H01L2224/0554External layer
    • H01L2224/05573Single external layer
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/01Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/02Bonding areas; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/04Structure, shape, material or disposition of the bonding areas prior to the connecting process
    • H01L2224/06Structure, shape, material or disposition of the bonding areas prior to the connecting process of a plurality of bonding areas
    • H01L2224/061Disposition
    • H01L2224/0612Layout
    • H01L2224/0615Mirror array, i.e. array having only a reflection symmetry, i.e. bilateral symmetry
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/01Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/10Bump connectors; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/11Manufacturing methods
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/01Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/10Bump connectors; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/11Manufacturing methods
    • H01L2224/113Manufacturing methods by local deposition of the material of the bump connector
    • H01L2224/1133Manufacturing methods by local deposition of the material of the bump connector in solid form
    • H01L2224/1134Stud bumping, i.e. using a wire-bonding apparatus
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/01Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/10Bump connectors; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/12Structure, shape, material or disposition of the bump connectors prior to the connecting process
    • H01L2224/13Structure, shape, material or disposition of the bump connectors prior to the connecting process of an individual bump connector
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/01Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/10Bump connectors; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/12Structure, shape, material or disposition of the bump connectors prior to the connecting process
    • H01L2224/13Structure, shape, material or disposition of the bump connectors prior to the connecting process of an individual bump connector
    • H01L2224/13001Core members of the bump connector
    • H01L2224/13099Material
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/01Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/10Bump connectors; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/12Structure, shape, material or disposition of the bump connectors prior to the connecting process
    • H01L2224/13Structure, shape, material or disposition of the bump connectors prior to the connecting process of an individual bump connector
    • H01L2224/13001Core members of the bump connector
    • H01L2224/13099Material
    • H01L2224/131Material with a principal constituent of the material being a metal or a metalloid, e.g. boron [B], silicon [Si], germanium [Ge], arsenic [As], antimony [Sb], tellurium [Te] and polonium [Po], and alloys thereof
    • H01L2224/13138Material with a principal constituent of the material being a metal or a metalloid, e.g. boron [B], silicon [Si], germanium [Ge], arsenic [As], antimony [Sb], tellurium [Te] and polonium [Po], and alloys thereof the principal constituent melting at a temperature of greater than or equal to 950°C and less than 1550°C
    • H01L2224/13144Gold [Au] as principal constituent
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/80Methods for connecting semiconductor or other solid state bodies using means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected
    • H01L2224/81Methods for connecting semiconductor or other solid state bodies using means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected using a bump connector
    • H01L2224/818Bonding techniques
    • H01L2224/81801Soldering or alloying
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2924/00Indexing scheme for arrangements or methods for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies as covered by H01L24/00
    • H01L2924/01Chemical elements
    • H01L2924/01004Beryllium [Be]
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2924/00Indexing scheme for arrangements or methods for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies as covered by H01L24/00
    • H01L2924/01Chemical elements
    • H01L2924/01005Boron [B]
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2924/00Indexing scheme for arrangements or methods for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies as covered by H01L24/00
    • H01L2924/01Chemical elements
    • H01L2924/01006Carbon [C]
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2924/00Indexing scheme for arrangements or methods for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies as covered by H01L24/00
    • H01L2924/01Chemical elements
    • H01L2924/01013Aluminum [Al]
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2924/00Indexing scheme for arrangements or methods for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies as covered by H01L24/00
    • H01L2924/01Chemical elements
    • H01L2924/01029Copper [Cu]
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2924/00Indexing scheme for arrangements or methods for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies as covered by H01L24/00
    • H01L2924/01Chemical elements
    • H01L2924/01033Arsenic [As]
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2924/00Indexing scheme for arrangements or methods for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies as covered by H01L24/00
    • H01L2924/01Chemical elements
    • H01L2924/01078Platinum [Pt]
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2924/00Indexing scheme for arrangements or methods for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies as covered by H01L24/00
    • H01L2924/01Chemical elements
    • H01L2924/01079Gold [Au]
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2924/00Indexing scheme for arrangements or methods for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies as covered by H01L24/00
    • H01L2924/013Alloys
    • H01L2924/014Solder alloys

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Computer Hardware Design (AREA)
  • Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Wire Bonding (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 半導体チップのバンプとチップ搭載部材の内
部端子との間の接合条件を均一化すること。 【解決手段】 表面にAuバンプ12を設けた半導体チ
ップ10と、チップ搭載面20aに内部電極パッド21
を有する一方、外部接続面20bに外部電極ランド22
を有したチップ搭載基板20と、を備え、半導体チップ
10を裏返した状態で該半導体チップ10のAuバンプ
12をチップ搭載基板20の内部電極パッド21にボン
ディングして成る半導体装置において、チップ搭載基板
20を挟んで内部電極パッド21の配置領域に対応する
領域には外部電極ランド22を配置するようにしてい
る。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】この発明は、半導体装置に関
するもので、より詳細には、表面にバンプを設けた半導
体チップを裏返した状態で該半導体チップのバンプをチ
ップ搭載基板等のチップ搭載部材にボンディングして成
る半導体装置に関するものである。
【0002】
【従来の技術】図7は、この種の半導体装置の第1例を
示したものであり、図8は、第2例を示したものであ
る。
【0003】まず、図7に示した第1例の半導体装置
は、フリップチップタイプと称されるもので、半導体チ
ップ1を裏返した状態でチップ搭載基板2に搭載してあ
る。図7(a)に示すように、半導体チップ1には、そ
の表面(図において下面)に複数のAl(アルミニウ
ム)パッド3が形成してあり、各Alパッド3にワイヤ
ボンディング方式によってそれぞれAu(金)バンプ4
が設けてある。一方、チップ搭載基板2には、半導体チ
ップ1を搭載するチップ搭載面2aに内部端子となる内
部電極パッド5が設けてある一方、外部接続面2bに外
部端子となる外部電極ランド6が設けてある。内部電極
パッド5には、半導体チップ1を搭載した場合に該半導
体チップ1のAuバンプ4がボンディングされることに
なる。外部電極ランド6には、半導体装置を実装基板等
の実装対象に実装する場合に半田ボール(図示せず)が
搭載されることになる。なお、図中の符号2cは、内部
電極パッド5と外部電極ランド6との間を接続するビア
である。
【0004】図8に示した第2例の半導体装置は、チッ
プ搭載基板7が複数の配線パターン層8,9を有したも
のである。このチップ搭載基板7には、図8(a)に示
すように、各配線パターン層8,9毎に内部端子となる
内部電極パッド8a,9aが設けてある。この内部電極
パッド8a,9aには、半導体チップ1を搭載した場合
に該半導体チップ1のAuバンプ4がボンディングされ
ることになる。なお、半導体チップ1の構成に関して
は、上述した第1例の半導体装置と同様であるため、同
一の符号を付してそれぞれの説明を省略する。
【0005】
【発明が解決しようとする課題】ところで、上記のよう
な半導体装置においては、第1例および第2例のいずれ
においても、チップ搭載基板2,7の内部電極パッド
5,8a,9aを半導体チップ1のAuバンプ4に対応
した領域に設けさえすれば、当該半導体チップ1をチッ
プ搭載基板2,7に搭載することは可能になる。
【0006】しかしながら、図7に示した第1例の半導
体装置においては、チップ搭載基板2の実質的な板厚に
差ができるため、例えばチップ搭載基板2に対して半導
体チップ1を搭載する際に超音波併用熱圧着ボンディン
グ法を用いた場合、図7(c)に示すように、Auバン
プ4の潰れ量に大きな差が生じることになる。つまり、
図7(b)および図7(c)に示すように、外部接続面
2bの対応する領域に外部電極ランド6が設けられた内
部電極パッド5に接合するAuバンプ4aに対して、外
部接続面2bの対応する領域に外部電極ランド6が存在
しない内部電極パッド5に接合するAuバンプ4bの潰
れ量が小さくならざるを得ない。この結果、一つの半導
体装置においてAuバンプ4と内部電極パッド5との間
の接合条件に大きな差が生じることとなり、後者におい
てはAuバンプ4と内部電極パッド5との間に接続不良
が招来される虞れさえある。
【0007】一方、図8に示した第2例の半導体装置に
おいても、同様の問題がある。すなわち、下部の配線パ
ターン層8に設けた内部電極パッド(以下、単に下部パ
ッド8aという)と、上部の配線パターン層9に設けた
内部電極パッド(以下、単に上部パッド9aという)と
に高さ方向の差があるため、図8(b)に示すように、
両者8a,9aに対するAuバンプ4c,4dの潰れ量
に大きな差が生じ、高さの低い下部パッド8aとAuバ
ンプ4dとの間に接続不良が招来される虞れがある。
【0008】この発明は上記実情に鑑みてなされたもの
で、半導体チップのバンプとチップ搭載部材の内部端子
との間の接合条件を均一化することのできる半導体装置
を得ることを目的とする。
【0009】
【課題を解決するための手段】上記目的を達成するた
め、この発明にかかる半導体装置は、表面にバンプを設
けた半導体チップと、チップ搭載面に内部端子を有する
一方、外部接続面に外部端子を有したチップ搭載部材
と、を備え、前記半導体チップを裏返した状態で該半導
体チップのバンプを前記チップ搭載部材の内部端子にボ
ンディングして成る半導体装置において、前記チップ搭
載部材を挟んで前記内部端子の配置領域に対応する領域
には前記外部端子を配置したことを特徴とする。
【0010】この発明によれば、半導体チップのバンプ
をボンディングする部分においてチップ搭載部材の板厚
が同一となる。
【0011】つぎの発明にかかる半導体装置は、表面に
バンプを設けた半導体チップと、チップ搭載面に内部端
子を有する一方、外部接続面に外部端子を有したチップ
搭載部材と、を備え、前記半導体チップを裏返した状態
で該半導体チップのバンプを前記チップ搭載部材の内部
端子にボンディングして成る半導体装置において、前記
チップ搭載部材を挟んで前記内部端子の配置領域に対応
する領域外に前記外部端子を配置したことを特徴とす
る。
【0012】この発明によれば、半導体チップのバンプ
をボンディングする部分においてチップ搭載部材の板厚
が同一となる。
【0013】つぎの発明にかかる半導体装置は、表面に
バンプを設けた半導体チップと、チップ搭載面に内部端
子を有する一方、外部接続面に外部端子を有したチップ
搭載部材と、を備え、前記半導体チップを裏返した状態
で該半導体チップのバンプを前記チップ搭載部材の内部
端子にボンディングして成る半導体装置において、前記
チップ搭載部材の外部接続面における前記外部端子の配
置領域外で、かつ前記チップ搭載部材を挟んで前記内部
端子の配置領域に対応する領域にダミー端子を設けたこ
とを特徴とする。
【0014】この発明によれば、半導体チップのバンプ
をボンディングする部分においてチップ搭載部材の板厚
が同一となる。
【0015】つぎの発明にかかる半導体装置は、表面に
バンプを設けた半導体チップと、チップ搭載面に互いに
高さの異なる複数の内部端子を有したチップ搭載部材
と、を備え、前記半導体チップを裏返した状態で該半導
体チップのバンプを前記チップ搭載部材の内部端子にボ
ンディングして成る半導体装置において、前記チップ搭
載部材と前記半導体チップとが互いに平行となるように
前記内部端子の高さに応じて前記バンプの高さを変化さ
せたことを特徴とする。
【0016】この発明によれば、バンプの高さを変化さ
せることによって内部端子の高さの差を吸収することが
できる。
【0017】つぎの発明にかかる半導体装置は、上記の
発明において、前記バンプの重ね数によってその高さを
変化させることを特徴とする。
【0018】この発明によれば、容易にバンプの高さを
変更することができる。
【0019】つぎの発明にかかる半導体装置は、上記の
発明において、前記チップ搭載部材が、複数の配線層を
具備し、かつ該配線層に前記内部端子を有した多層基板
であることを特徴とする。
【0020】この発明によれば、内部端子の高さの差を
吸収して半導体チップを多層基板に搭載することができ
る。
【0021】つぎの発明にかかる半導体装置は、上記の
発明において、前記チップ搭載部材が、複数の配線層を
具備し、かつ該配線層に前記内部端子を有したチップ搭
載型半導体チップであることを特徴とする。
【0022】この発明によれば、内部端子の高さの差を
吸収して半導体チップを積層することができる。
【0023】
【発明の実施の形態】以下に添付図面を参照して、この
発明にかかる半導体装置の好適な実施の形態を詳細に説
明する。
【0024】実施の形態1.図1は、この発明の実施の
形態1である半導体装置を示したものである。ここで例
示する半導体装置は、フリップチップタイプと称される
もので、半導体チップ10を裏返した状態でガラスエポ
キシ製のチップ搭載基板(チップ搭載部材)20に搭載
してある。
【0025】半導体チップ10には、図1(a)に示す
ように、その表面(図において下面)に複数のAlパッ
ド11が形成してある。各Alパッド11にそれぞれワ
イヤボンディング方式によってAuバンプ12が設けて
ある。
【0026】一方、チップ搭載基板20には、半導体チ
ップ10を搭載するチップ搭載面20aに内部電極パッ
ド21が設けてある。内部電極パッド21は、内部端子
となる部分であり、上述した半導体チップ10のAuバ
ンプ12に対応する部位に配置してある。内部電極パッ
ド21としては、例えば板厚18μmのCu(銅)箔上
に約5μmのNi(ニッケル)メッキを施し、さらに約
0.1μmのAuメッキを施した積層構造のものを適用
すればよい。
【0027】また、チップ搭載基板20においてチップ
搭載面20aの裏面となる外部接続面20bには、外部
電極ランド22が設けてある。外部電極ランド22は、
外部端子となる部分であり、図1(b)および図1
(c)に示すように、チップ搭載基板20を挟んで上述
した内部電極パッド21の配置領域に対応する領域にそ
れぞれ配置してある。つまり、本実施の形態1では、内
部電極パッド21を配置した領域と外部電極ランド22
を配置した領域とがチップ搭載基板20を挟んで互いに
対応するように構成してある。外部電極ランド22とし
ては、上述した内部電極パッド21と同様に、板厚18
μmのCu箔上に約5μmのNiメッキを施し、さらに
約0.1μmのAuメッキを施した積層構造のものを適
用すればよい。この外部電極ランド22には、半導体装
置を実装基板等の実装対象に実装する場合にそれぞれ半
田ボール23が搭載されることになる。また、外部電極
ランド22と上述した内部電極パッド21との間は、ビ
ア24を通じてCuメッキにより接続されている。な
お、外部電極ランド22は、必ずしもチップ搭載基板2
0を挟んで内部電極パッド21の配置領域に対応する領
域にのみ配置する必要はなく、その他の必要箇所に配置
するようにしても構わない。
【0028】この半導体装置は、図1(b)に示すよう
に、半導体チップ10のAuバンプ12と、チップ搭載
基板20の内部電極パッド21とを対向させた状態で超
音波併用熱圧着ボンディング法を用いることにより、各
Auバンプ12が対応する内部電極パッド21にボンデ
ィングされ、半導体チップ10がチップ搭載基板20に
搭載されることになる。
【0029】ここで、本実施の形態1の半導体装置によ
れば、上述したように、チップ搭載基板20を挟んで内
部電極パッド21の配置領域に対応する領域にそれぞれ
外部電極ランド22を配置するようにしているため、半
導体チップ10のAuバンプ12をボンディングする部
分においてはチップ搭載基板20の実質的な板厚が同一
となる。すなわち、半導体チップ10のAuバンプ12
をボンディングする部分においては、チップ搭載基板2
0の実質的な板厚が、いずれも内部電極パッド21の板
厚および外部電極ランド22の板厚を加算した値とな
る。このため、超音波併用熱圧着ボンディング法を用い
た場合に、内部電極パッド21に接合されるAuバンプ
12に対して荷重が均等に加わることになり、それぞれ
の潰れ量も均一となる。この結果、一つの半導体装置に
おいてAuバンプ12と内部電極パッド21との間の接
合条件が同一となり、特定の箇所に接続不良が招来され
るといった虞れもなく、その品質を向上させることが可
能になる。
【0030】実施の形態2.上述した実施の形態1は、
チップ搭載部材を挟んで内部端子の配置領域に対応する
領域に外部端子を配置するようにしたものである。これ
に対して実施の形態2は、チップ搭載部材を挟んで内部
端子の配置領域に対応する領域外に外部端子を配置する
ようにしたものである。
【0031】図2は、この発明の実施の形態2である半
導体装置を示したものである。ここで例示する半導体装
置は、実施の形態1と同様、フリップチップタイプと称
されるもので、半導体チップ10を裏返した状態でガラ
スエポキシ製のチップ搭載基板(チップ搭載部材)30
に搭載してある。
【0032】半導体チップ10には、図2(a)に示す
ように、その表面(図において下面)に複数のAlパッ
ド11が形成してあるとともに、各Alパッド11にそ
れぞれワイヤボンディング方式によってAuバンプ12
が設けてある。
【0033】一方、チップ搭載基板30には、半導体チ
ップ10を搭載するチップ搭載面30aに内部電極パッ
ド31が設けてある。内部電極パッド31は、内部端子
となる部分であり、上述した半導体チップ10のAuバ
ンプ12に対応する部位に配置してある。内部電極パッ
ド31としては、実施の形態1と同様に、板厚18μm
のCu箔上に約5μmのNiメッキを施し、さらに約
0.1μmのAuメッキを施した積層構造のものを適用
すればよい。
【0034】また、チップ搭載基板30においてチップ
搭載面30aの裏面となる外部接続面30bには、外部
電極ランド32が設けてある。外部電極ランド32は、
外部端子となる部分であり、図2(b)および図2
(c)に示すように、チップ搭載基板30を挟んで内部
電極パッド31の配置領域に対応する領域外にそれぞれ
配置してある。つまり、本実施の形態2では、内部電極
パッド31を配置した領域と外部電極ランド32を配置
した領域とがチップ搭載基板30を挟んで互いにずれた
位置となるように構成してある。外部電極ランド32と
しては、上述した内部電極パッド31と同様に、板厚1
8μmのCu箔上に約5μmのNiメッキを施し、さら
に約0.1μmのAuメッキを施した積層構造のものを
適用すればよい。この外部電極ランド32には、半導体
装置を実装基板等の実装対象に実装する場合にそれぞれ
半田ボール33が搭載されることになる。また、外部電
極ランド32と上述した内部電極パッド31との間がビ
ア34を通じてCuメッキにより接続されているのも、
実施の形態1と同様である。
【0035】この半導体装置は、図2(b)に示すよう
に、半導体チップ10のAuバンプ12と、チップ搭載
基板30の内部電極パッド31とを対向させた状態で超
音波併用熱圧着ボンディング法を用いることにより、各
Auバンプ12が対応する内部電極パッド31にボンデ
ィングされ、半導体チップ10がチップ搭載基板30に
搭載されることになる。
【0036】ここで、本実施の形態2の半導体装置によ
れば、上述したように、チップ搭載基板30を挟んで内
部電極パッド31の配置領域に対応する領域外にそれぞ
れ外部電極ランド32を配置するようにしているため、
半導体チップ10のAuバンプ12をボンディングする
部分においてはチップ搭載基板30の実質的な板厚が同
一となる。すなわち、半導体チップ10のAuバンプ1
2をボンディングする部分においては、チップ搭載基板
30の実質的な板厚が、いずれも内部電極パッド31の
板厚を加算した値となる。このため、超音波併用熱圧着
ボンディング法を用いた場合に、内部電極パッド31に
接合されるAuバンプ12に対して荷重が均等に加わる
ことになり、それぞれの潰れ量も均一となる。この結
果、一つの半導体装置においてAuバンプ12と内部電
極パッド31との間の接合条件が同一となり、特定の箇
所に接続不良が招来されるといった虞れもなく、その品
質を向上させることが可能になる。
【0037】実施の形態3.上述した実施の形態1は、
チップ搭載部材を挟んで内部端子の配置領域に対応する
領域に外部端子を配置するようにしたものである。これ
に対して実施の形態3は、チップ搭載部材の外部接続面
における外部端子の配置領域外で、かつチップ搭載部材
を挟んで内部端子の配置領域に対応する領域にダミー端
子を設けるようにしたものである。
【0038】図3は、この発明の実施の形態3である半
導体装置を示したものである。ここで例示する半導体装
置は、実施の形態1と同様、フリップチップタイプと称
されるもので、半導体チップ10を裏返した状態でガラ
スエポキシ製のチップ搭載基板(チップ搭載部材)に搭
載してある。
【0039】半導体チップ10には、図3(a)に示す
ように、その表面(図において下面)に複数のAlパッ
ド11が形成してあるとともに、各Alパッド11にそ
れぞれワイヤボンディング方式によってAuバンプ12
が設けてある。
【0040】一方、チップ搭載基板40には、半導体チ
ップ10を搭載するチップ搭載面40aに内部電極パッ
ド41が設けてある。内部電極パッド41は、内部端子
となる部分であり、上述した半導体チップ10のAuバ
ンプ12に対応する部位に配置してある。内部電極パッ
ド41としては、実施の形態1と同様に、板厚18μm
のCu箔上に約5μmのNiメッキを施し、さらに約
0.1μmのAuメッキを施した積層構造のものを適用
すればよい。
【0041】また、チップ搭載基板40においてチップ
搭載面40aの裏面となる外部接続面40bには、外部
電極ランド42およびダミーランド45が設けてある。
【0042】外部電極ランド42は、外部端子となる部
分であり、図3(b)および図3(c)に示すように、
チップ搭載基板40を挟んで内部電極パッド41の配置
領域に対応する領域外にそれぞれ配置してある。つま
り、本実施の形態3では、内部電極パッド41を配置し
た領域と外部電極ランド42を配置した領域とがチップ
搭載基板40を挟んで互いにずれた位置となるように構
成してある。外部電極ランド42としては、上述した内
部電極パッド41と同様に、板厚18μmのCu箔上に
約5μmのNiメッキを施し、さらに約0.1μmのA
uメッキを施した積層構造のものを適用すればよい。こ
の外部電極ランド42には、半導体装置を実装基板等の
実装対象に実装する場合にそれぞれ半田ボール43が搭
載されることになる。また、内部電極パッド41と外部
電極ランド42との間がビア44を通じてCuメッキに
より接続されているのは、実施の形態1と同様である。
【0043】これに対してダミーランド45は、チップ
搭載基板40を挟んで内部電極パッド41の配置領域に
対応する領域にそれぞれ配置してある。つまり、本実施
の形態3では、内部電極パッド41を配置した領域とダ
ミーランド45を配置した領域とがチップ搭載基板40
を挟んで互いに対応するように構成してある。ダミーラ
ンド45としては、いかなる材質、構造からなるもので
あっても構わない。この場合、必ずしも導体で構成する
必要もなく、また互いに同一の板厚を有するものであれ
ば、外部電極ランド42とは異なる板厚を有しているも
のであってもよい。このダミーランド45には、半導体
装置を実装基板等の実装対象に実装する場合にも半田ボ
ール43が搭載されることはない。また、ダミーランド
45と内部電極パッド41との間、並びにダミーランド
45と外部電極ランド42との間は、いずれも接続され
た状態にはない。
【0044】この半導体装置は、図3(b)に示すよう
に、半導体チップ10のAuバンプ12と、チップ搭載
基板40の内部電極パッド41とを対向させた状態で超
音波併用熱圧着ボンディング法を用いることにより、各
Auバンプ12が対応する内部電極パッド41にボンデ
ィングされ、半導体チップ10がチップ搭載基板40に
搭載されることになる。
【0045】ここで、本実施の形態3の半導体装置によ
れば、上述したように、チップ搭載基板40を挟んで内
部電極パッド41の配置領域に対応する領域にそれぞれ
ダミーランド45を配置するようにしているため、半導
体チップ10のAuバンプ12をボンディングする部分
においてはチップ搭載基板40の実質的な板厚が同一と
なる。すなわち、半導体チップ10のAuバンプ12を
ボンディングする部分においては、チップ搭載基板40
の実質的な板厚が、いずれも内部電極パッド41の板厚
およびダミーランド45の板厚を加算した値となる。こ
のため、超音波併用熱圧着ボンディング法を用いた場合
に、内部電極パッド41に接合されるAuバンプ12に
対して荷重が均等に加わることになり、それぞれの潰れ
量も均一となる。この結果、一つの半導体装置において
Auバンプ12と内部電極パッド41との間の接合条件
が同一となり、特定の箇所に接続不良が招来されるとい
った虞れもなく、その品質を向上させることが可能にな
る。
【0046】なお、上述した実施の形態3では、チップ
搭載基板40を挟んで内部電極パッド41の配置領域に
対応する領域外にそれぞれ外部電極ランド42を配置す
る一方、チップ搭載基板40を挟んで内部電極パッド4
1の配置領域に対応する領域のすべてにそれぞれダミー
ランド45を配置するようにしているが、本発明はこれ
に限定されない。例えば、チップ搭載基板40の外部接
続面40bにおいて任意の領域に外部電極ランド42を
配置するとともに、該外部電極ランド42の配置領域外
で、かつチップ搭載基板40を挟んで内部電極パッド4
1の配置領域に対応する領域にのみダミーランド45を
設けるようにしても構わない。但し、この場合には、ダ
ミーランド45として外部電極ランド42と同一の板厚
を有したものを適用する必要がある。
【0047】実施の形態4.上述した実施の形態1は、
チップ搭載面に内部端子を有する一方、外部接続面に外
部端子を有したチップ搭載部材を適用した半導体装置で
ある。これに対して実施の形態4で示す半導体装置は、
チップ搭載面に互いに高さの異なる複数の内部端子を有
したチップ搭載基板を適用するものである。
【0048】図4は、この発明の実施の形態4である半
導体装置を示したものである。ここで例示する半導体装
置は、実施の形態1と同様、フリップチップタイプと称
されるもので、半導体チップ50を裏返した状態でガラ
スエポキシ製のチップ搭載基板(チップ搭載部材)60
に搭載してある。
【0049】本実施の形態4で適用するチップ搭載基板
60は、第1内装コア61の上面にCu等による第1配
線パターン層62を有するとともに、この第1配線パタ
ーン層62の上部に第2内装コア63を有し、さらにこ
の第2内装コア63の上面にCu等による第2配線パタ
ーン層64を有した多層基板である。第2配線パターン
層64の上面には、さらにソルダーレジスト層65が設
けてある。このチップ搭載基板60には、半導体チップ
50を搭載するチップ搭載面60aに互いに高さの異な
る内部電極パッド62a,64aが設けてある。すなわ
ち、上記チップ搭載基板60には、第1配線パターン層
62を外部に露出させて構成した第1内部電極パッド6
2aと、第2配線パターン層64を外部に露出させて構
成した第2内部電極パッド64aとを備えている。これ
ら第1および第2内部電極パッド62a,64aは、そ
れぞれ内部端子となる部分であり、後述する半導体チッ
プ50のAuバンプ52a,52bに対応する部位に配
置してある。
【0050】一方、半導体チップ50には、図4(a)
に示すように、その表面(図において下面)に複数のA
lパッド51が形成してあるとともに、各Alパッド5
1にそれぞれAuバンプ52a,52bが設けてある。
Auバンプ52a,52bは、ワイヤボンディング方式
によって形成したもので、上述した第1および第2内部
電極パッド62a,64aに応じて個々の高さに変化を
つけてある。具体的には、高さの小さい第1内部電極パ
ッド62aに対応するAuバンプ(以下、単に第1Au
バンプ52aという)については、半導体チップ50の
表面からの高さを大きくする一方、高さの大きい第2内
部電極パッド64aに対応するAuバンプ(以下、単に
第2Auバンプ52bという)については、半導体チッ
プ50の表面からの高さを小さくしてある。第1Auバ
ンプ52aと第2Auバンプ52bとの高さの差Δh
は、第1内部電極パッド62aと第2内部電極パッド6
4aとの高さの差ΔHと同一になるように設定してあ
る。
【0051】この半導体装置は、図4(b)に示すよう
に、半導体チップ50の第1および第2Auバンプ52
a,52bと、チップ搭載基板60の第1および第2内
部電極パッド62a,64aとを対向させた状態で超音
波併用熱圧着ボンディング法を用いることにより、各A
uバンプ52a,52bがそれぞれ対応する内部電極パ
ッド62a,64aにボンディングされ、半導体チップ
50がチップ搭載基板60に搭載されることになる。
【0052】ここで、本実施の形態4の半導体装置によ
れば、上述したように、高さの小さい第1内部電極パッ
ド62aに対応する第1Auバンプ52aの高さを大き
くする一方、高さの大きい第2内部電極パッド64aに
対応する第2Auバンプ52bの高さを小さくし、しか
も第1Auバンプ52aと第2Auバンプ52bとの高
さの差Δhが、第1内部電極パッド62aと第2内部電
極パッド64aとの高さの差ΔHと同一になるように設
定してある。このため、半導体チップ50をチップ搭載
基板60に載置させれば、これら半導体チップ50とチ
ップ搭載基板60とが互いに平行となった状態で、すべ
てのAuバンプ52a,52bが、それぞれ対応する内
部電極パッド62a,64aに当接されることになる。
これにより、超音波併用熱圧着ボンディング法を用いた
場合に、内部電極パッド62a,64aに接合されるA
uバンプ52a,52bに対して荷重が均等に加わるこ
とになり、それぞれの潰れ量も均一となる。従って、一
つの半導体装置においてAuバンプ52a,52bと内
部電極パッド62a,64aとの間の接合条件が同一と
なり、特定の箇所に接続不良が招来されるといった虞れ
もなく、その品質を向上させることが可能になる。
【0053】なお、上述した実施の形態4では、チップ
搭載部材として、互いに高さの異なる2つの内部電極パ
ッドを有したチップ搭載基板を例示しているが、3つ以
上の高さの異なる内部電極パッドを有したチップ搭載基
板に対しても同様に適用することが可能である。
【0054】実施の形態5.上述した実施の形態4で
は、チップ搭載部材としてチップ搭載基板を例示してい
るが、図5に示す実施の形態5のように、チップ搭載部
材としてチップ搭載型の半導体チップを適用することも
可能である。
【0055】すなわち、実施の形態5においてチップ搭
載部材となるチップ搭載型半導体チップ70は、第1絶
縁層71の上面にAl等による第1配線パターン層72
を有するとともに、この第1配線パターン層72の上部
に第1絶縁保護膜73を有し、さらにこの第1絶縁保護
膜73の上面にAl等による第2配線パターン層74を
有したものである。第2配線パターン層74の上面に
は、さらに第2絶縁保護膜75が設けてある。このチッ
プ搭載型半導体チップ70には、半導体チップ50を搭
載するチップ搭載面70aに互いに高さの異なる内部電
極パッド72a,74aが設けてある。すなわち、上記
チップ搭載型半導体チップ70には、第1配線パターン
層72を外部に露出させて構成した第1内部電極パッド
72aと、第2配線パターン層74を外部に露出させて
構成した第2内部電極パッド74aとを備えている。こ
れら第1および第2内部電極パッド72a,74aは、
それぞれ内部端子となる部分であり、後述する半導体チ
ップ50のAuバンプ52a,52bに対応する部位に
配置してある。
【0056】一方、上述したチップ搭載型半導体チップ
70に搭載する半導体チップ50には、図5(a)に示
すように、その表面(図において下面)に複数のAlパ
ッド51が形成してあるとともに、各Alパッド51に
それぞれAuバンプ52a,52bが設けてある。Au
バンプ52a,52bは、ワイヤボンディング方式によ
って形成したもので、上述した第1および第2内部電極
パッド72a,74aに応じて個々の高さに変化をつけ
てある。具体的には、高さの小さい第1内部電極パッド
72aに対応する第1Auバンプ52aについては、半
導体チップ50の表面からの高さを大きくする一方、高
さの大きい第2内部電極パッド74aに対応する第2A
uバンプ52bについては、半導体チップ50の表面か
らの高さを小さくしてある。第1Auバンプ52aと第
2Auバンプ52bとの高さの差Δhは、第1内部電極
パッド72aと第2内部電極パッド74aとの高さの差
ΔHと同一になるように設定してある。
【0057】この半導体装置は、図5(b)に示すよう
に、半導体チップ50の第1および第2Auバンプ52
a,52bと、チップ搭載型半導体チップ70の第1お
よび第2内部電極パッド72a,74aとを対向させた
状態で超音波併用熱圧着ボンディング法を用いることに
より、各Auバンプ52a,52bが、それぞれ対応す
る内部電極パッド72a,74aにボンディングされ、
半導体チップ50がチップ搭載型半導体チップ70に搭
載されてチップオンチップ型の半導体装置を構成するこ
とになる。
【0058】ここで、本実施の形態5の半導体装置によ
れば、上述したように、高さの小さい第1内部電極パッ
ド72aに対応する第1Auバンプ52aの高さを大き
くする一方、高さの大きい第2内部電極パッド74aに
対応する第2Auバンプ52bの高さを小さくし、しか
も第1Auバンプ52aと第2Auバンプ52bとの高
さの差Δhが、第1内部電極パッド72aと第2内部電
極パッド74aとの高さの差ΔHと同一になるように設
定してある。このため、半導体チップ50をチップ搭載
型半導体チップ70に載置させれば、これら半導体チッ
プ50とチップ搭載型半導体チップ70とが互いに平行
となった状態で、すべてのAuバンプ52a,52b
が、それぞれ対応する内部電極パッド72a,74aに
当接されることになる。これにより、超音波併用熱圧着
ボンディング法を用いた場合に、内部電極パッド72
a,74aに接合されるAuバンプ52a,52bに対
して荷重が均等に加わることになり、それぞれの潰れ量
も均一となる。従って、一つの半導体装置においてAu
バンプ52a,52bと内部電極パッド72a,74a
との間の接合条件が同一となり、特定の箇所に接続不良
が招来されるといった虞れもなく、その品質を向上させ
ることが可能になる。
【0059】なお、上述した実施の形態5では、チップ
搭載部材として、互いに高さの異なる2つの内部電極パ
ッドを有したチップ搭載型半導体チップを例示している
が、3つ以上の高さの異なる内部電極パッドを有したチ
ップ搭載型半導体チップに対しても同様に適用すること
が可能である。
【0060】また、上述した実施の形態4および5にお
いては、図6の変形例に示すように、所定の単位バンプ
52の重ね数によってAuバンプ52a,52bの高さ
を変更するようにしてもよい。例えば、単位バンプ52
を二つ重ねることによって高さの大きいAuバンプ52
aを設ける一方、単位バンプ52を一つ重ねることによ
って高さの小さいAuバンプ52bを設けるようにして
もよい。この変形例によれば、例えばAlパッド51に
対するワイヤボンディングの回数に応じてAuバンプ5
2a,52bの高さを容易に変更することができるた
め、上述した実施の形態4および5の半導体装置を製造
する場合に作業が煩雑化する虞れがなく、それぞれを容
易に具現化することが可能になる。
【0061】
【発明の効果】以上説明したように、この発明によれ
ば、半導体チップのバンプをボンディングする部分にお
いてチップ搭載部材の板厚が同一となるため、半導体チ
ップのバンプとチップ搭載部材の内部端子との間の接合
条件を均一化することが可能となる。
【0062】つぎの発明によれば、半導体チップのバン
プをボンディングする部分においてチップ搭載部材の板
厚が同一となるため、半導体チップのバンプとチップ搭
載部材の内部端子との間の接合条件を均一化することが
可能となる。
【0063】つぎの発明によれば、半導体チップのバン
プをボンディングする部分においてチップ搭載部材の板
厚が同一となるため、半導体チップのバンプとチップ搭
載部材の内部端子との間の接合条件を均一化することが
可能となる。
【0064】つぎの発明によれば、バンプの高さを変化
させることによって内部端子の高さの差を吸収すること
ができるため、半導体チップのバンプとチップ搭載部材
の内部端子との間の接合条件を均一化することが可能と
なる。
【0065】つぎの発明によれば、容易にバンプの高さ
を変更することができるため、半導体装置の製造作業が
煩雑化する虞れがない。
【0066】つぎの発明によれば、内部端子の高さの差
を吸収して半導体チップを多層基板に搭載することがで
きるため、多層基板に半導体チップを搭載した半導体装
置においてこれら多層基板と半導体チップとの間の接合
条件を均一化することが可能になる。
【0067】つぎの発明によれば、内部端子の高さの差
を吸収して半導体チップを積層することができるため、
接合条件を均一化したチップオンチップ型の半導体装置
を具現化することができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】 この発明の実施の形態1である半導体装置の
構成を示すもので、(a)は半導体チップとチップ搭載
部材とが離隔した状態を概念的に示す断面側面図、
(b)は半導体チップをチップ搭載部材に搭載した状態
を概念的に示す断面側面図、(c)はチップ搭載部材を
概念的に示す平面図である。
【図2】 この発明の実施の形態2である半導体装置の
構成を示すもので、(a)は半導体チップとチップ搭載
部材とが離隔した状態を概念的に示す断面側面図、
(b)は半導体チップをチップ搭載部材に搭載した状態
を概念的に示す断面側面図、(c)はチップ搭載部材を
概念的に示す平面図である。
【図3】 この発明の実施の形態3である半導体装置の
構成を示すもので、(a)は半導体チップとチップ搭載
部材とが離隔した状態を概念的に示す断面側面図、
(b)は半導体チップをチップ搭載部材に搭載した状態
を概念的に示す断面側面図、(c)はチップ搭載部材を
概念的に示す平面図である。
【図4】 この発明の実施の形態4である半導体装置の
構成を示すもので、(a)は半導体チップとチップ搭載
部材とが離隔した状態を概念的に示す断面側面図、
(b)は半導体チップをチップ搭載部材に搭載した状態
を概念的に示す断面側面図である。
【図5】 この発明の実施の形態5である半導体装置の
構成を示すもので、(a)は半導体チップとチップ搭載
部材とが離隔した状態を概念的に示す断面側面図、
(b)は半導体チップをチップ搭載部材に搭載した状態
を概念的に示す断面側面図である。
【図6】 図4および図5に示した半導体装置の変形例
を示す断面側面図である。
【図7】 従来の半導体装置の第1例を示したもので、
(a)は半導体チップとチップ搭載部材とが離隔した状
態を概念的に示す断面側面図、(b)は半導体チップを
チップ搭載部材に搭載した状態を概念的に示す断面側面
図、(c)はチップ搭載部材を概念的に示す平面図であ
る。
【図8】 従来の半導体装置の第2例を示したもので、
(a)は半導体チップとチップ搭載部材とが離隔した状
態を概念的に示す断面側面図、(b)は半導体チップを
チップ搭載部材に搭載した状態を概念的に示す断面側面
図である。
【符号の説明】
10 半導体チップ、11 Alパッド、12 Auバ
ンプ、20 チップ搭載基板、20a チップ搭載面、
20b 外部接続面、21 内部電極パッド、22 外
部電極ランド、23 半田ボール、24 ビア、30
チップ搭載基板、30a チップ搭載面、30b 外部
接続面、31 内部電極パッド、32外部電極ランド、
33 半田ボール、34 ビア、40 チップ搭載基
板、40a チップ搭載面、40b 外部接続面、41
内部電極パッド、42 外部電極ランド、43 半田
ボール、44 ビア、45 ダミーランド、50 半導
体チップ、51 Alパッド、52a,52b Auバ
ンプ、60 チップ搭載基板、60a チップ搭載面、
61 第1内装コア、62 第1配線パターン層、62
a 第1内部電極パッド、63 第2内装コア、64
第2配線パターン層、64a 第2内部電極パッド、6
5 ソルダーレジスト層、70 チップ搭載型半導体チ
ップ、70a チップ搭載面、71 第1絶縁層、72
第1配線パターン層、72a 第1内部電極パッド、
73 第1絶縁保護膜、74 第2配線パターン層、7
4a 第2内部電極パッド、75 第2絶縁保護膜。
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 木村 通孝 東京都千代田区丸の内二丁目2番3号 三 菱電機株式会社内 (72)発明者 畑中 康道 東京都千代田区丸の内二丁目2番3号 三 菱電機株式会社内 Fターム(参考) 5F044 LL17

Claims (7)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 表面にバンプを設けた半導体チップと、 チップ搭載面に内部端子を有する一方、外部接続面に外
    部端子を有したチップ搭載部材と、 を備え、前記半導体チップを裏返した状態で該半導体チ
    ップのバンプを前記チップ搭載部材の内部端子にボンデ
    ィングして成る半導体装置において、 前記チップ搭載部材を挟んで前記内部端子の配置領域に
    対応する領域には前記外部端子を配置したことを特徴と
    する半導体装置。
  2. 【請求項2】 表面にバンプを設けた半導体チップと、 チップ搭載面に内部端子を有する一方、外部接続面に外
    部端子を有したチップ搭載部材と、 を備え、前記半導体チップを裏返した状態で該半導体チ
    ップのバンプを前記チップ搭載部材の内部端子にボンデ
    ィングして成る半導体装置において、 前記チップ搭載部材を挟んで前記内部端子の配置領域に
    対応する領域外に前記外部端子を配置したことを特徴と
    する半導体装置。
  3. 【請求項3】 表面にバンプを設けた半導体チップと、 チップ搭載面に内部端子を有する一方、外部接続面に外
    部端子を有したチップ搭載部材と、 を備え、前記半導体チップを裏返した状態で該半導体チ
    ップのバンプを前記チップ搭載部材の内部端子にボンデ
    ィングして成る半導体装置において、 前記チップ搭載部材の外部接続面における前記外部端子
    の配置領域外で、かつ前記チップ搭載部材を挟んで前記
    内部端子の配置領域に対応する領域にダミー端子を設け
    たことを特徴とする半導体装置。
  4. 【請求項4】 表面にバンプを設けた半導体チップと、 チップ搭載面に互いに高さの異なる複数の内部端子を有
    したチップ搭載部材と、 を備え、前記半導体チップを裏返した状態で該半導体チ
    ップのバンプを前記チップ搭載部材の内部端子にボンデ
    ィングして成る半導体装置において、 前記チップ搭載部材と前記半導体チップとが互いに平行
    となるように前記内部端子の高さに応じて前記バンプの
    高さを変化させたことを特徴とする半導体装置。
  5. 【請求項5】 前記バンプの重ね数によってその高さを
    変化させることを特徴とする請求項4に記載の半導体装
    置。
  6. 【請求項6】 前記チップ搭載部材は、複数の配線層を
    具備し、かつ該配線層に前記内部端子を有した多層基板
    であることを特徴とする請求項4または5に記載の半導
    体装置。
  7. 【請求項7】 前記チップ搭載部材は、複数の配線層を
    具備し、かつ該配線層に前記内部端子を有したチップ搭
    載型半導体チップであることを特徴とする請求項4また
    は5に記載の半導体装置。
JP2001294554A 2001-09-26 2001-09-26 半導体装置 Pending JP2003100798A (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2001294554A JP2003100798A (ja) 2001-09-26 2001-09-26 半導体装置
US10/091,306 US20030057569A1 (en) 2001-09-26 2002-03-06 Semiconductor device

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2001294554A JP2003100798A (ja) 2001-09-26 2001-09-26 半導体装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2003100798A true JP2003100798A (ja) 2003-04-04

Family

ID=19116134

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2001294554A Pending JP2003100798A (ja) 2001-09-26 2001-09-26 半導体装置

Country Status (2)

Country Link
US (1) US20030057569A1 (ja)
JP (1) JP2003100798A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2019169596A (ja) * 2018-03-23 2019-10-03 京セラ株式会社 配線基板

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6959134B2 (en) * 2003-06-30 2005-10-25 Intel Corporation Measuring the position of passively aligned optical components
KR102134019B1 (ko) * 2013-11-25 2020-07-14 에스케이하이닉스 주식회사 볼 랜드를 포함하는 기판 및 반도체 패키지와, 그 제조방법

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2019169596A (ja) * 2018-03-23 2019-10-03 京セラ株式会社 配線基板
JP7133329B2 (ja) 2018-03-23 2022-09-08 京セラ株式会社 配線基板

Also Published As

Publication number Publication date
US20030057569A1 (en) 2003-03-27

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR100459971B1 (ko) 반도체 장치 및 그 제조 방법, 제조 장치, 회로 기판 및전자기기
JP3481444B2 (ja) 半導体装置及びその製造方法
KR100533673B1 (ko) 반도체 장치 및 그 제조 방법, 회로 기판 및 전자 기기
US10580747B2 (en) Semiconductor package and method for fabricating base for semiconductor package
US8952551B2 (en) Semiconductor package and method for fabricating the same
JP2001127246A (ja) 半導体装置
US20080230892A1 (en) Chip package module
JPH10313074A (ja) 半導体装置およびその製造方法
US6521483B1 (en) Semiconductor device, method of manufacture thereof, circuit board, and electronic device
US20050116322A1 (en) Circuit module
JP3654116B2 (ja) 半導体装置及びその製造方法、回路基板並びに電子機器
JP3872648B2 (ja) 半導体装置およびその製造方法並びに電子装置
JP3769997B2 (ja) マルチチップパッケージの製造方法
JP2002343930A (ja) 半導体装置
JP2004146728A (ja) 半導体装置とその製造方法
JP2003100798A (ja) 半導体装置
JP2006202997A (ja) 半導体装置およびその製造方法
JP2007150346A (ja) 半導体装置及びその製造方法、回路基板並びに電子機器
KR20050027384A (ko) 재배선 패드를 갖는 칩 사이즈 패키지 및 그 적층체
JP2004363319A (ja) 実装基板及び半導体装置
KR20000076967A (ko) 적층화 칩 반도체 장치
TWI405311B (zh) 半導體裝置、嵌埋電子元件之封裝結構、及其製法
JP7256014B2 (ja) 半導体装置
JP4619104B2 (ja) 半導体装置
US6433415B2 (en) Assembly of plurality of semiconductor devices