JP2003098509A - 液晶表示装置 - Google Patents

液晶表示装置

Info

Publication number
JP2003098509A
JP2003098509A JP2001287925A JP2001287925A JP2003098509A JP 2003098509 A JP2003098509 A JP 2003098509A JP 2001287925 A JP2001287925 A JP 2001287925A JP 2001287925 A JP2001287925 A JP 2001287925A JP 2003098509 A JP2003098509 A JP 2003098509A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
substrate
liquid crystal
crystal display
polarizing plate
display device
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2001287925A
Other languages
English (en)
Inventor
Shiro Ueda
史朗 上田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Hitachi Ltd
Original Assignee
Hitachi Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hitachi Ltd filed Critical Hitachi Ltd
Priority to JP2001287925A priority Critical patent/JP2003098509A/ja
Publication of JP2003098509A publication Critical patent/JP2003098509A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Liquid Crystal (AREA)
  • Devices For Indicating Variable Information By Combining Individual Elements (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 保護膜の塗布工程において、保護膜を構成す
る樹脂が、第2の基板の端から、第2の基板の表示面と
反対側の面に流れ落ちるのを防止することが可能な液晶
表示装置を提供する。 【解決手段】 第1の基板と、第2の基板と、前記第1
の基板と前記第2の基板との間に挟持される液晶とを有
し、前記第1基板の一方の主面を表示面とする液晶表示
装置であって、前記第2の基板の前記表示面と反対側の
主面に設けられ、面積が前記第2の基板の主面の面積よ
りも大きい偏光板を有し、前記偏光板は、少なくとも一
辺が、前記第2の基板の側面から外側まで延在するよう
にされる。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、パーソナルコンピ
ュータ、ワークステーション等に用いられる液晶表示装
置に係わり、特に、狭額縁化に適用して有効な技術に関
する。
【0002】
【従来の技術】STN(Super Twisted Nematic)方
式、あるいはTFT(Thin Film Transistor)の液晶表
示モジュールは、ノート型パーソナルコンピュータ等の
表示装置として広く使用されている。これらの液晶表示
モジュールは、周囲に駆動回路(ドレインドライバある
いはゲートドライバを構成する半導体チップ)が配置さ
れた液晶表示パネルと、当該液晶表示パネルを照射する
バックライトユニットとで構成される。例えば、TFT
方式の液晶表示モジュールでは、カラーフィルタが形成
されるフィルタ基板と、画素電極および薄膜トランジス
タ(TFT)が形成されるTFT基板とを、両基板の周
縁部に形成されるシール材により、配向膜が形成される
面が互いに対向するように重ね合わせ、両基板間に液晶
を注入・封止して、液晶表示パネルが形成される。な
お、このような技術は、例えば、特開平5−25714
1号公報に記載されている。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】前述した液晶表示パネ
ルとして、TFT基板のガラス基板の周辺部に直接半導
体チップ(IC)を実装するタイプの液晶表示パネルが
知られている。このタイプの液晶表示パネルでは、TF
T基板のガラス基板の周辺部に半導体チップ(IC)を
実装した後、TFT基板のガラス基板の周辺部にフレキ
シブル配線基板を実装し、その後、配線層の電食を防止
するために、半導体チップ(IC)の周辺部に、保護膜
(例えば、エポキシ樹脂など)を塗布するようにしてい
る。一方、液晶表示パネルは、表示窓を有する枠状のフ
レームにより覆われており、このフレームの表示窓の領
域が、液晶表示モジュールの表示領域を構成し、フレー
ムの表示窓の周囲の領域を、通常、額縁領域と呼んでい
る。近年、ノート型パーソナルコンピュータ等では、外
形寸法を変えることなく、表示面の大画面化が顕著であ
る。これに伴い、液晶表示モジュールにおいても、外形
寸法はそのままで、表示領域の大画面化が図られている
が、液晶表示モジュールにおいて、外形寸法はそのまま
にして、表示領域を大きくするために、前述した額縁領
域を、より狭く(所謂、狭額縁化)する必要がある。
【0004】しかしながら、前述したように、半導体チ
ップ(IC)の周辺部に、保護膜を塗布する場合に、狭
額縁化により、TFT基板のガラス基板の端までの距離
が短くなり、前述した保護膜を形成する樹脂が、TFT
基板のガラス基板の端から流れ落ちて、TFT基板のガ
ラス基板の下側の面(即ち、バックライトユニット側の
面)で固化し、TFT基板のガラス基板の下側の面に突
起部を形成する場合があった。そして、この突起部は、
バックライトユニットと液晶表示パネルとの間の間隔を
不均一にし、液晶表示パネルの表示画面に輝度ムラを生
じせしめるばかりでなく、この突起部により、液晶表示
パネルを構成するガラス基板に局所的な圧力が加わり、
最悪の場合には、液晶表示パネルを構成するガラス基板
の基板割れを引き起こすという問題点があった。
【0005】本発明は、前記従来技術の問題点を解決す
るためになされたものであり、本発明の目的は、液晶表
示装置において、保護膜の塗布工程において、保護膜を
構成する樹脂が、第2の基板の端から、第2の基板の表
示面と反対側の面に流れ落ちるのを防止することが可能
となる技術を提供することにある。本発明の前記ならび
にその他の目的と新規な特徴は、本明細書の記述及び添
付図面によって明らかにする。
【0006】
【課題を解決するための手段】本願において開示される
発明のうち、代表的なものの概要を簡単に説明すれば、
下記の通りである。即ち、本発明は、第1の基板と第2
の基板との間に挟持される液晶とを有し、第1基板の一
方の主面を表示面とする液晶表示装置であって、第2の
基板の表示面と反対側の主面に設けられる偏光板を、面
積が第2の基板の面積よりも大きくし、偏光板の少なく
とも一辺が、第2の基板の側面から外側まで延在するよ
うに構成する。
【0007】本発明の好ましい実施の形態では、第2の
基板の、表示面側の主面の少なくとも一辺(例えば、隣
接する2辺)の周辺部に、半導体チップが実装され、偏
光板における、第2の基板の半導体チップが実装される
辺と対向する辺が、第2の基板の側面から外側まで延在
するように構成され、さらに、この半導体チップは、保
護膜で覆われている。本発明の好ましい実施の形態で
は、第2の基板の少なくとも一辺(例えば、隣接する2
辺)の周辺部に、半導体チップが搭載される回路基板が
実装され、偏光板における、第2の基板の回路基板が実
装される辺と対向する辺が、第2の基板の側面から外側
まで延在するように構成され、さらに、回路基板におけ
る、第2の基板の周辺部との接続部は、保護膜で覆われ
ている。
【0008】本発明によれば、偏光板における、第2の
基板の半導体チップが実装される辺(あるいは、回路基
板が実装される辺)と対向する辺が、第2の基板の側面
から外側まで延在するようにしたので、前述した保護膜
の塗布工程において、保護膜を構成する樹脂が、第2の
基板の端から、第2の基板の表示面と反対側の面にまで
流れ落ちるのを防止することが可能となる。これによ
り、本発明では、第2の基板の表示面と反対側の面に突
起部が形成されることがなくなるので、第2の基板の表
示面と反対側の面に突起部が形成される従来の液晶表示
装置のように、液晶表示パネルに表示される画像に輝度
ムラが生じることがなく、液晶表示パネルを構成するガ
ラス基板の基板割れを引き起こすこともない。
【0009】
【発明の実施の形態】以下、図面を参照して本発明の実
施の形態を詳細に説明する。なお、実施の形態を説明す
るための全図において、同一機能を有するものは同一符
号を付け、その繰り返しの説明は省略する。 [実施の形態1] 〈本発明が適用されるTFT方式の液晶表示モジュール
の基本構成〉図1は、本発明が適用されるTFT方式の
液晶表示モジュールの概略構成を示す分解斜視図であ
る。図1に示す液晶表示モジュールは、金属板から成る
枠状のフレーム(上側ケース)4と、液晶表示パネル
5、バックライトユニットとから構成される。液晶表示
パネル5は、画素電極、薄膜トランジスタ等が形成され
るTFT基板と、対向電極、カラーフィルタ等が形成さ
れるフィルタ基板とを、所定の間隙を隔てて重ね合わ
せ、該両基板間の周縁部近傍に枠状に設けたシール材に
より、両基板を貼り合わせると共に、シール材の一部に
設けた液晶封入口から両基板間のシール材の内側に液晶
を封入、封止し、さらに、両基板の外側に偏光板を貼り
付けて構成される。
【0010】TFT基板のガラス基板上には、半導体集
積回路装置(IC)で構成される複数のドレインドライ
バおよびゲートドライバが搭載されている。このドレイ
ンドライバには、フレキシブルプリント配線基板1を介
して、駆動電源、表示データおよび制御信号が供給さ
れ、ゲートドライバには、フレキシブルプリント配線基
板2を介して、駆動電源および制御信号が供給される。
これらフレキシブルプリント配線基板(1,2)は、バ
ックライトユニットの後ろ側に設けられる駆動回路基板
3に接続される。また、複数のドレインドライバおよび
ゲートドライバが搭載されている液晶表示パネル5は、
表示窓を有するフレーム4とバックライトユニットとの
間に収納される。そして、フレーム4の表示窓の領域
が、液晶表示モジュール(LCM)の表示領域を構成
し、この表示領域以外の領域、即ち、フレーム4の表示
窓の周囲の領域を、通常額縁と称する。
【0011】図1に示す液晶表示モジュールは、前述の
フレーム4、液晶表示パネル5、およびバックライトユ
ニットが、図1に示す配置関係で積み重ねられて組み立
てられる。図1に示す液晶表示モジュールのバックライ
トユニットは、冷陰極蛍光灯16、楔形(側面形状が台
形)の導光体9、拡散シート(6,8)、レンズシート
7、反射シート10とが、図1に示す順序で、側壁を有
し、枠状に形成されたモールド14に嵌め込まれて構成
される。なお、図1において、11はゴムブッシュ、1
2はコネクタ、18,19はケーブルである。
【0012】[実施の形態1] 〈本発明の実施の形態1のTFT方式の液晶表示モジュ
ールの特徴〉図2は、本発明の実施の形態のTFT方式
の液晶表示モジュールにおいて、前述のフレーム4、液
晶表示パネル5、およびバックライトユニットを組み立
てた状態を示す平面図である。図3は、図2に示すA−
A’切断線に沿った断面構造を示す断面図、図4は、図
2に示すB−B’切断線に沿った断面構造を示す断面図
である。図3、図4に示すように、液晶表示パネル5を
構成するフィルタ基板のガラス基板102の上には、上
偏光板112が、また、TFT基板のガラス基板101
の上には、下偏光板111が設けられるが、本実施の形
態では、この下偏光板111の面積が、ガラス基板10
1の表示面と反対側の主面の面積よりも大きくされる。
なお、図4において、31はスペーサである。これによ
り、本実施の形態では、図5に示すように、下偏光板1
11は、ガラス基板101の半導体チップ(IC)が実
装される辺と対向する辺が、ガラス基板101の側面か
ら外側まで延在するようにされる。なお、図5は、本実
施の形態の液晶表示パネル5における、上偏光板11
2、フィルタ基板のガラス基板102、TFT基板のガ
ラス基板101および下偏光板111の大きさを説明す
るための図である。
【0013】図6、図7は、従来の液晶表示モジュール
の断面構造を示す断面図であり、図6は、図2に示すA
−A’切断線と同一箇所の断面構造を示す断面図、図7
は、図2に示すB−B’切断線と同一箇所の断面構造を
示す断面図である。なお、図6、図7において、30は
遮光テープであり、また、図6、図9に示す従来の液晶
表示モジュールにおいて、本実施の形態の液晶表示モジ
ュールと同一のものは、図3、図4と同一の符号を付与
し、その詳細な説明は省略する。従来の液晶表示モジュ
ールの液晶表示パネル5では、上偏光板111と下偏光
板111とはほぼ同じ面積、即ち、下偏光板111は、
図5に示す上偏光板112と同じ大きさである。そのた
め、従来の液晶表示パネル5においては、半導体チップ
(IC)の周辺部に、保護膜となる樹脂を塗布する場合
に、狭額縁化により、TFT基板のガラス基板の端まで
の距離が短くなって、保護膜を形成する樹脂が、TFT
基板のガラス基板の端から流れ落ち、TFT基板のガラ
ス基板101の下側の面にまで流れ落ち、この面で固化
し、例えば、図6に示すように、ガラス基板101の下
側の面に突起部50を形成することがあった。そして、
この突起部50は、バックライトユニットと液晶表示パ
ネル5との間の間隔を不均一にし、液晶表示パネル5に
表示される画像の輝度ムラを生じせしめるばかりでな
く、この突起部50により、液晶表示パネル5を構成す
るガラス基板101に局所的な圧力が加わり、最悪の場
合には、液晶表示パネルの構成するガラス基板101の
基板割れを引き起こすことになる。
【0014】本実施の形態の液晶表示パネル5において
も、TFT基板のガラス基板101の周辺部に半導体チ
ップ(IC)を実装した後、TFT基板のガラス基板1
01の周辺部にフレキシブル配線基板1を実装し、その
後、配線層の電食を防止するため、半導体チップ(I
C)の周辺部に、保護膜(例えば、エポキシ樹脂、シリ
コーン樹脂など)を塗布するようにしている。しかしな
がら、本実施の形態では、半導体チップ(IC)の周辺
部に、保護膜となる樹脂を塗布する場合に、狭額縁化に
より、TFT基板のガラス基板の端までの距離が短くな
って、保護膜を形成する樹脂が、TFT基板のガラス基
板の端から流れ落ちたとしても、図3の51に示すよう
に、下偏光板111の、ガラス基板101の側面から外
側に延在するように形成される部分で受け止められるの
で、TFT基板のガラス基板101の下側(即ち、バッ
クライトユニット側)の面にまで流れ落ちるのを防止す
ることが可能となる。
【0015】[実施の形態2] 〈本発明の実施の形態2のTFT方式の液晶表示モジュ
ールの特徴〉本実施の形態は、ドレインドライバおよび
ゲートドライバを構成する半導体チップ(IC)が、液
晶表示パネル5の周辺部で、テープキャリア(TCP)
に実装される液晶表示モジュールに、本発明を適用した
実施の形態である。図8は、本実施の形態の液晶表示パ
ネル5と、その周囲に配置される半導体チップ(IC)
を説明するための図である。図9は、本実施の形態のT
FT方式の液晶表示モジュールの概略構成を示す断面図
であり、この図9は、図4と同一箇所に相当する箇所の
断面構造を示す模式断面図である。なお、図9に示す本
実施の形態の液晶表示モジュールにおいて、前述の実施
の形態の液晶表示モジュールと同一のものは、図3、図
4と同一の符号を付与し、その詳細な説明は省略する。
【0016】図8に示すように、液晶表示パネル5の周
囲には、駆動回路基板(PCB1,PCB2)が実装さ
れる。この駆動回路基板(PCB1,PCB2)は、そ
れぞれ液晶表示パネル5の辺に沿って設けられ、各駆動
回路基板(PCB1,PCB2)はフラットケーブル3
2により電気的に接続される。駆動回路基板(PCB
1,PCB2)には、テープキャリアパッケージ(TC
P)、コンデンサ等の電子部品が実装されている。図
8、図9に示すように、本実施の形態では、ドレインド
ライバおよびゲートドライバを構成する半導体チップ
(IC)は、テープキャリアパッケージ(TCP)のベ
ースフィルム(BF)に実装(または、搭載)され、こ
のベースフィルム(BF)の他端は、駆動回路基板3に
接続される。本実施の形態の液晶表示パネル5において
も、TFT基板のガラス基板101の周辺部に、ベース
フィルム(BF)が実装され、その後、配線層の電食を
防止するため、ベースフィルム(BF)の端子部の周辺
部に、保護膜(例えば、エポキシ樹脂、シリコーン樹脂
など)が塗布される。
【0017】しかしながら、本実施の形態では、ベース
フィルム(BF)の端子部の周辺部に、保護膜となる樹
脂を塗布する場合に、狭額縁化により、TFT基板のガ
ラス基板の端までの距離が短くなって、保護膜を形成す
る樹脂が、TFT基板のガラス基板の端から流れ落ちた
としても、下偏光板111の、ガラス基板101の側面
から外側に延在するように形成される部分で受け止めら
れるので、TFT基板のガラス基板101の下側(即
ち、バックライトユニット側)の面にまで流れ落ちるの
を防止することが可能となる。なお、前記実施の形態で
は、本発明をTFT方式の液晶表示モジュールに適用し
た実施の形態について主に説明したが、本発明はこれに
限定されるものではなく、本発明は、STN方式の液晶
表示モジュールにも適用可能であることはいうまでもな
い。以上、本発明者によってなされた発明を、前記実施
の形態に基づき具体的に説明したが、本発明は、前記実
施の形態に限定されるものではなく、その要旨を逸脱し
ない範囲において種々変更可能であることは勿論であ
る。
【0018】
【発明の効果】本願において開示される発明のうち代表
的なものによって得られる効果を簡単に説明すれば、下
記の通りである。本発明の液晶表示装置によれば、保護
膜の塗布工程において、保護膜を構成する樹脂が、第2
の基板の端から、第2の基板の表示面と反対側の面に流
れ落ちるのを防止することが可能となる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明が適用されるTFT方式の液晶表示モジ
ュールの概略構成を示す分解斜視図である。
【図2】本発明の実施の形態1のTFT方式の液晶表示
モジュールにおいて、フレーム、液晶表示パネル、およ
びバックライトユニットを組み立てた状態を示す平面図
である。
【図3】図2に示すA−A’切断線に沿った断面構造を
示す断面図である。
【図4】図2に示すB−B’切断線に沿った断面構造を
示す断面図である。
【図5】本発明の実施の形態1の液晶表示パネルにおけ
る、上偏光板、フィルタ基板のガラス基板、TFT基板
のガラス基板および下偏光板の大きさを説明するための
図である。
【図6】従来の液晶表示モジュールにおける、図2に示
すA−A’切断線と同一箇所の断面構造を示す断面図で
ある。
【図7】従来の液晶表示モジュールにおける、図2に示
すB−B’切断線と同一箇所の断面構造を示す断面図で
ある。
【図8】本発明の実施の形態2の液晶表示パネルと、そ
の周囲に配置される半導体チップ(IC)を説明するた
めの図である。
【図9】本発明の実施の形態2のTFT方式の液晶表示
モジュールにおける、図4と同一箇所に相当する箇所の
断面構造を示す模式断面図である。
【符号の説明】
1,2…フレキシブルプリント配線基板、3,PCB
1,PCB2…駆動回路基板、4…フレーム、5…液晶
表示パネル、6,8…拡散シート、7…レンズシート、
9…導光体、10…反射シート、11…ゴムブッシュ、
12…コネクタ、14…モールド、16…冷陰極蛍光
灯、18,19…ケーブル、30…遮光テープ、31…
スペーサ、32…フラットケーブル、50…突起部、1
01,102…ガラス基板、111,112…偏光板、
BF…ベースフィルム、TCP…テープキャリアパッケ
ージ。
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (51)Int.Cl.7 識別記号 FI テーマコート゛(参考) G09F 9/30 310 G09F 9/30 310 349 349E 9/35 9/35 Fターム(参考) 2H089 HA40 QA16 TA05 TA06 TA07 TA15 2H091 FA08X FD14 GA07 GA11 GA17 2H092 GA59 GA60 HA24 HA28 NA27 NA30 5C094 AA42 AA43 BA43 ED14 FA04 HA08 5G435 AA17 BB12 EE37 FF05 KK05 KK07 KK10

Claims (7)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 第1の基板と、 第2の基板と、 前記第1の基板と前記第2の基板との間に挟持される液
    晶とを有し、 前記第1基板の一方の主面を表示面とする液晶表示装置
    であって、 前記第2の基板の前記表示面と反対側の主面に設けら
    れ、面積が前記第2の基板の主面の面積よりも大きい偏
    光板を有し、 前記偏光板は、少なくとも一辺が、前記第2の基板の側
    面から外側まで延在していることを特徴とする液晶表示
    装置。
  2. 【請求項2】 前記第2の基板は、前記表示面側の主面
    の少なくとも一辺の周辺部に実装される半導体チップを
    有し、 前記偏光板は、前記第2の基板の前記半導体チップが実
    装される辺と対向する辺が、前記第2の基板の側面から
    外側まで延在していることを特徴とする請求項1に記載
    の液晶表示装置。
  3. 【請求項3】 前記半導体チップは、前記第2の基板の
    前記表示面側の主面の隣接する2辺の周辺部に実装さ
    れ、 前記偏光板は、前記第2の基板の前記半導体チップが設
    けられる2辺に対向する辺が、前記第2の基板の側面か
    ら外側まで延在していることを特徴とする請求項2に記
    載の液晶表示装置。
  4. 【請求項4】 前記半導体チップは、保護膜で覆われて
    いることを特徴とする請求項2または請求項3に記載の
    液晶表示装置。
  5. 【請求項5】 前記第2の基板の少なくとも一辺の周辺
    部に実装され、半導体チップが搭載される回路基板を有
    し、 前記偏光板は、前記第2の基板の前記回路基板が実装さ
    れる辺と対向する辺が、前記第2の基板の側面から外側
    まで延在していることを特徴とする請求項1に記載の液
    晶表示装置。
  6. 【請求項6】 前記回路基板は、前記第2の基板の隣接
    する2辺の周辺部に実装され、 前記偏光板は、前記第2の基板の前記回路基板が実装さ
    れる2辺に対向する辺が、前記第2の基板の側面から外
    側まで延在していることを特徴とする請求項5に記載の
    液晶表示装置。
  7. 【請求項7】 前記回路基板における、前記第2の基板
    の周辺部との接続部は、保護膜で覆われていることを特
    徴とする請求項5または請求項6に記載の液晶表示装
    置。
JP2001287925A 2001-09-21 2001-09-21 液晶表示装置 Pending JP2003098509A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2001287925A JP2003098509A (ja) 2001-09-21 2001-09-21 液晶表示装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2001287925A JP2003098509A (ja) 2001-09-21 2001-09-21 液晶表示装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2003098509A true JP2003098509A (ja) 2003-04-03

Family

ID=19110652

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2001287925A Pending JP2003098509A (ja) 2001-09-21 2001-09-21 液晶表示装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2003098509A (ja)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6515721B2 (en) Liquid crystal display device including a spacer with adhesive between frame and a periphery of a principal surface of a substrate
US6025901A (en) Liquid crystal display device and method for producing the same
KR100473748B1 (ko) 액정 표시 장치
JP4170033B2 (ja) 液晶表示装置
KR100246086B1 (ko) 액정표시장치
US20020117669A1 (en) Flexible substrate, electro-optical device and electronic equipment
KR100381052B1 (ko) 윈도우를 가지는 테이프 케리어 패키지 및 이를 접속한액정표시장치
JP2008176237A (ja) 液晶表示装置
JP2002141632A (ja) フレキシブル印刷回路フィルム
WO2021035847A1 (zh) 液晶显示面板及其制作方法与无边框液晶显示装置
JP2001183687A (ja) 液晶表示装置
KR20080001512A (ko) 액정표시소자
JPH1096922A (ja) 液晶表示装置
US20060256064A1 (en) Liquid crystal display device
JPH06273789A (ja) 液晶表示装置
US11226509B2 (en) Display apparatus
JP2001108990A (ja) 液晶表示装置
JP2000035573A (ja) 液晶表示装置
JP2003098509A (ja) 液晶表示装置
KR100544817B1 (ko) 엘씨디 모듈
JP2003098532A (ja) 電気光学パネル、電気光学装置、電子機器および電気光学パネルの製造方法
JP2003177383A (ja) 液晶表示装置
JP2003280537A (ja) 液晶表示装置
JP4201052B2 (ja) 液晶表示装置及びそれを用いた電子機器
JP3142622B2 (ja) 表示装置