JP2003091722A - 画像データ変換方法および画像データ変換装置 - Google Patents

画像データ変換方法および画像データ変換装置

Info

Publication number
JP2003091722A
JP2003091722A JP2001282305A JP2001282305A JP2003091722A JP 2003091722 A JP2003091722 A JP 2003091722A JP 2001282305 A JP2001282305 A JP 2001282305A JP 2001282305 A JP2001282305 A JP 2001282305A JP 2003091722 A JP2003091722 A JP 2003091722A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
image data
gradation
bit
gradation value
bit image
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Withdrawn
Application number
JP2001282305A
Other languages
English (en)
Inventor
Atsushi Kuroda
淳 黒田
Tetsuya Tomonaka
哲也 塘中
Yoshihiro Furuyui
義浩 古結
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mitsubishi Heavy Industries Ltd
Original Assignee
Mitsubishi Heavy Industries Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mitsubishi Heavy Industries Ltd filed Critical Mitsubishi Heavy Industries Ltd
Priority to JP2001282305A priority Critical patent/JP2003091722A/ja
Publication of JP2003091722A publication Critical patent/JP2003091722A/ja
Withdrawn legal-status Critical Current

Links

Abstract

(57)【要約】 【課題】画像の解像度や特徴量あるいはコントラストを
有意に低下させることなく、画像データサイズのコンパ
クト化を図ること。 【解決手段】本発明の画像データ変換装置1によれば、
変換対象である複数の多ビット(12ビット)画像デー
タについて、最大階調の階調値と最小階調の階調値とを
判定する最大最小判定部3と、最大最小判定部3によっ
て判定された最大階調の階調値と最小階調の階調値とが
少ビット(8ビット)のビット範囲内に入るように、多
ビット画像データから抽出するビットを判定するビット
抽出部4と、ビット抽出部4によって判定されたビット
の階調値を、少ビット(8ビット)画像データの階調値
として適用することによって、多ビット(12ビット)
画像データの階調値を、少ビット(8ビット)画像デー
タの階調値に変換するデータ変換部5とを備える。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、画像データ変換方
法および画像データ変換装置に係り、更に詳しくは、ビ
ット数の多い画像データからビット数の少ない画像デー
タに変換する画像データ変換方法および画像データ変換
装置に関する。
【0002】
【従来の技術】画像データを量子化するとき、例えば1
2ビットの画像データが存在する場合でも、画像処理の
リアルタイム性や、デバイスサイズのコンパクト化を考
えて、8ビットデータに変換して取り扱う場合が多い。
このようにビット数の多い画像データを、ビッ
ト数の少ない画像データに変換する場合、変換処理上最
も簡便な方法の一つは、機械的に上位のビットのデータ
のみを採用することである。すなわち、12ビットの画
像データを8ビットの画像データに変換する場合には、
図18に示すように、12ビットの画像データのうちの
上位8ビットのデータのみを採用し、下位4ビットのデ
ータは無視する。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、このよ
うな従来の画像データ変換方法では、以下のような問題
がある。
【0004】すなわち、上述したように、ビット数の多
い画像データを、ビット数の少ない画像データに変換す
る場合、ビット数の多い画像データの下位のデータを単
純に切り捨てることによって行うと、階調の低い成分を
分離することができない。逆に、ビット数の多い画像デ
ータの上位のデータを単純に切り捨てた場合には、階調
の高い成分を分離することができない。
【0005】つまり、画像解像度が低下するので、12
ビットで量子化した効果が得られないという問題があ
る。また、低コントラスト下で画像の特徴量(階調差、
画像の切れ目等)を抽出することが困難となる場合があ
るという問題がある。更に、自動アイリス機能を用いた
場合には、例えば、画像処理に用いる注目点以外の階調
によって調節されるために、注目点のコントラストが低
下する場合があるという問題がある。
【0006】本発明はこのような事情に鑑みてなされた
ものであり、ビット数の多い画像データからビット数の
少ない画像データに変換する場合、ビット数の多い画像
データの画像の特徴に基づいて適切なビットを抽出し、
抽出したビットによってビット数の少ない画像データを
構成することにより変換するようにし、もって、画像の
解像度や特徴量あるいはコントラストを有意に低下させ
ることなく、画像データサイズのコンパクト化を図るこ
とが可能な画像データ変換方法および画像データ変換装
置を提供することを目的とする。
【0007】
【課題を解決するための手段】上記の目的を達成するた
めに、本発明では、以下のような手段を講じる。
【0008】すなわち、請求項1の発明の画像データ変
換装置では、ビット数の多い多ビットによって階調が構
成されてなる多ビット画像データから、ビット数の少な
い少ビットによって階調が構成されてなる少ビット画像
データに変換する画像データ変換装置であって、変換対
象である複数の多ビット画像データについて、最大階調
の階調値と、最小階調の階調値とを判定する最大最小判
定手段と、最大最小判定手段によって判定された最大階
調の階調値と最小階調の階調値とが少ビットのビット範
囲内に入るように、多ビット画像データから抽出するビ
ットを判定するビット抽出手段と、ビット抽出手段によ
って抽出されたビットの階調値を、少ビット画像データ
の階調値として適用することによって、多ビット画像デ
ータの階調値を、少ビット画像データの階調値に変換す
るデータ変換手段とを備える。
【0009】請求項2の発明の画像データ変換装置で
は、ビット数の多い多ビットによって階調が構成されて
なる多ビット画像データから、ビット数の少ない少ビッ
トによって階調が構成されてなる少ビット画像データに
変換する画像データ変換装置であって、複数の多ビット
画像データによって構成された所定の画像領域における
各多ビット画像データの階調値に関するヒストグラムを
作成するヒストグラム作成手段と、ヒストグラム作成手
段によって作成されたヒストグラムにおける階調値の分
布に基づいて、多ビット画像データの階調値を、少ビッ
ト画像データの階調値に変換するデータ変換手段とを備
える。
【0010】請求項3の発明では、請求項2の発明の画
像データ変換装置において、データ変換手段は、第1か
ら第3までの変換部を備えている。この第1の変換部
は、階調値がほぼ均等に分布している場合には、最大階
調および最小階調の多ビット画像データの階調値が、少
ビットのビット範囲内に入るように、多ビット画像デー
タから抽出するビットを判定し、この判定されたビット
の階調値を、少ビット画像データの階調値として適用す
ることによって、多ビット画像データの階調値を、少ビ
ット画像データの階調値に変換する。第2の変換部は、
階調値の分布が高階調値側にシフトしている場合には、
低階調値側の階調値については粗に、高階調値側の階調
値については密に取り扱うことによって、多ビット画像
データの階調値を、少ビット画像データの階調値に変換
する。第3の変換部は、階調値の分布が低階調値側にシ
フトしている場合には、低階調値側の階調値については
密に、高階調値側の階調値については粗に取り扱うこと
によって、多ビット画像データの階調値を、少ビット画
像データの階調値に変換する。
【0011】請求項4の発明の画像データ変換方法で
は、ビット数の多い多ビットによって階調が構成されて
なる多ビット画像データから、ビット数の少ない少ビッ
トによって階調が構成されてなる少ビット画像データに
変換する画像データ変換方法であって、変換対象である
複数の多ビット画像データについて、最大階調の階調値
と、最小階調の階調値とを判定し、最大階調および最小
階調の多ビット画像データの階調値が、少ビットのビッ
ト範囲内に入るように多ビット画像データから抽出する
ビットを判定し、この判定されたビットの階調値を、少
ビット画像データの階調値として適用することによっ
て、多ビット画像データの階調値を、少ビット画像デー
タの階調値に変換する。
【0012】請求項5の発明の画像データ変換方法で
は、ビット数の多い多ビットによって階調が構成されて
なる多ビット画像データから、ビット数の少ない少ビッ
トによって階調が構成されてなる少ビット画像データに
変換する画像データ変換方法であって、複数の多ビット
画像データによって構成された所定の画像領域における
各多ビット画像データの階調値の分布ピークを中心とし
て、少ビットの階調値に入る階調値のみを少ビット画像
データの階調値として適用することによって、多ビット
画像データの階調値を、少ビット画像データの階調値に
変換する。
【0013】
【発明の実施の形態】以下に、本発明の各実施の形態に
ついて図面を参照しながら説明する。
【0014】(第1の実施の形態)本発明の第1の実施
の形態を図1から図7を用いて説明する。
【0015】図1は、第1の実施の形態に係る画像デー
タ変換方法を適用した画像データ変換装置の一例を示す
ブロック構成図である。
【0016】すなわち、本実施の形態に係る画像データ
変換方法を適用した画像データ変換装置は、ビット数の
多い多ビットによって階調が構成されてなる多ビット画
像データから、ビット数の少ない少ビットによって階調
が構成されてなる少ビット画像データに変換する装置1
であって、画像データ入力部2と、最大・最小判定部3
と、ビット抽出部4と、データ変換部5とを備えてい
る。
【0017】以下に、上記各部位の構成について、例と
して、カメラ6によって撮影された撮影データを構成し
ている12ビットの画像データを、本画像データ変換装
置1によって8ビットの画像データに変換する場合につ
いて説明する。
【0018】図2に示すように、カメラ6によって撮影
された撮影データ8は、多数の画素9が格子状に配列さ
れており、各画素9は、12ビットの画像データ10か
らなる値によって階調が定義されている。
【0019】このような撮影データ8がカメラ6から画
像データ入力部2に入力されると、画像データ入力部2
は、この撮影データ8を最大・最小判定部3に出力す
る。
【0020】最大・最小判定部3は、画像データ入力部
2から出力された撮影データ8の各画素9を構成してい
る各画像データ10について、その階調の値を読み取
る。そして、最大階調の値と、最小階調の値とをそれぞ
れ判定し、その判定結果をビット抽出部4に出力する。
【0021】ビット抽出部4は、最大・最小判定部3に
よって判定された最大階調の階調値と最小階調の階調値
とが8ビットの範囲内に入るように、12ビットの画像
データ10の中から抽出するビットを判定し、抽出す
る。
【0022】例えば、図3のケース1に示すように、最
小階調が0、最大階調が255の画像データ10からな
る撮影データ8の場合、図4に示すように、元々の12
ビットのデータのうち、0〜7ビットの8ビットを使う
ことによって、全ての画像データ10を8ビット画像の
データとして取り扱うことができる。このような場合に
は、元々の画像データ10の0〜7ビットをそのまま適
用して8ビットの画データ10に変換するものと判定す
る。
【0023】また、図3のケース2に示すように、最小
階調が2、最大階調が500の画像データ10からなる
撮影データ8の場合、図5に示すように、元々の12ビ
ットのデータのうち、1〜8ビットの8ビットを使うこ
とによって、全ての画像データ10を8ビットの画像デ
ータとして取り扱うことができる。このような場合に
は、元々の画像データ10の1〜8ビットをそのまま適
用して8ビットの画像データ10に変換するものと判定
する。
【0024】更にまた、図3のケース3に示すように、
最小階調が8、最大階調が2000の画像データ10か
らなる撮影データ8の場合、図6に示すように、元々の
12ビットのデータのうち、3〜10ビットの8ビット
を使うことによって、全ての画像データ10を8ビット
の画像データとして取り扱うことができる。このような
場合には、元々の画像データ10の3〜10ビットをそ
のまま適用して8ビットの画像データ10に変換するも
のと判定する。
【0025】データ変換部5は、12ビットの画像デー
タ10の中から、ビット抽出部4によって判定し、抽出
された8ビットの切り出し範囲にあるデータによって、
12ビットの画像データ10を8ビットの画像データ1
0に変換する。
【0026】次に、以上のように構成した本実施の形態
に係る画像データ変換方法を適用した画像データ変換装
置の動作について、図7に示すフローチャートを用いて
説明する。
【0027】カメラ6によって撮影された12ビットの
画像データ10からなる撮影データ8を、8ビットの画
像データ10からなる撮影データ8に変換する場合に
は、まず、カメラ6によって撮影された撮影データ8
を、本実施の形態に係る画像データ変換装置1の画像デ
ータ入力部2に入力する(S1)。
【0028】12ビットの画像データ10からなる撮影
データ8が、カメラ6から画像データ入力部2に入力さ
れると、画像データ入力部2によって、この撮影データ
8は最大・最小判定部3に出力される(S2)。
【0029】そして、最大・最小判定部3では、画像デ
ータ入力部2から出力された撮影データ8の各画素9を
構成している各画像データ10について、その階調の値
が読み取られる(S3)。更にその読み取り結果に基づ
いて、最大階調の値と、最小階調の値とがそれぞれ判定
され、その判定結果がビット抽出部4に出力される(S
4)。
【0030】ビット抽出部4では、最大・最小判定部3
によって判定された最大階調の階調値と、最小階調の階
調値とが、8ビットの範囲内に入るように、12ビット
の中から抽出される8つのビットが判定される(S
5)。
【0031】そして、データ変換部5では、12ビット
の画像データ10の中から、ビット抽出部4によって判
定された8つのビットのデータが抽出されることによっ
て、12ビットの画像データ10が8ビットの画像デー
タ10に変換される(S6)。
【0032】上述したように、本実施の形態に係る画像
データ変換方法を適用した画像データ変換装置において
は、上記のような作用により、階調値の最大値と最小値
とを読み出すことによって、カメラ6によって量子化さ
れた12ビットの画像データを無駄に切り捨てることな
く、8ビットの画像データに変換することができる。
【0033】以上により、撮影データ8の画像の解像度
や特徴量あるいはコントラストを有意に低下させること
なく、画像データ10のデータサイズのコンパクト化を
図ることができ、もって、変換前の画像データ10の有
効利用と、データサイズのコンパクト化による画像処理
速度の向上とを両立させることが可能となる。(第2の
実施の形態)本発明の第2の実施の形態を図8から図1
3を用いて説明する。
【0034】図8は、第2の実施の形態に係る画像デー
タ変換方法を適用した画像データ変換装置の一例を示す
ブロック構成図であり、図1と同一部分には同一符号を
付してその説明を省略し、ここでは異なる部分について
のみ述べる。
【0035】すなわち、本実施の形態に係る画像データ
変換方法を適用した画像データ変換装置もまた、ビット
数の多い多ビットによって階調が構成されてなる多ビッ
ト画像データから、ビット数の少ない少ビットによって
階調が構成されてなる少ビット画像データに変換する装
置12であって、画像データ入力部2と、ヒストグラム
作成部13と、データ変換部14とを備えている。
【0036】画像データ入力部2は、カメラ6から撮影
データ8が入力されると、この撮影データ8をヒストグ
ラム作成部13に出力する。
【0037】ヒストグラム作成部13は、画像データ入
力部2から出力された撮影データ8の各画素9を構成し
ている各画像データ10について、その階調の値を読み
取る。そして、その階調値に関するヒストグラムを作成
する。
【0038】データ変換部14は、ヒストグラム作成部
13によって作成されたヒストグラムにおける階調値の
分布に基づいて、12ビットからなる画像データ10の
階調値を、8ビットの画像データ10の階調値に変換す
るところであって、以下に示す3つのケース別にそれぞ
れ異なるデータ変換を行う3つの変換部15〜17から
構成している。
【0039】第1変換部15は、図9(a)に示すよう
に、ヒストグラム作成部13によって作成されたヒスト
グラムが、全階調値に亘ってほぼ均等に分布している場
合に、12ビットの画像データを8ビットの画像データ
に変換する。この第1変換部15は、第1の実施の形態
における最大・最小判定部3とビット抽出部4とデータ
変換部5との機能を併せもっている。
【0040】すなわち、第1変換部15は、画像データ
入力部2から出力された撮影データ8の各画素9を構成
している各画像データ10について、その階調の値を読
み取る。そして、最大の階調の値と、最小の階調の値と
をそれぞれ判定し、その判定結果に基づいて、最大階調
の階調値と最小階調の階調値とが8ビットの範囲内に入
るように、12ビットの画像データの中から抽出する8
つのビットを判定する。更に、12ビットの画像データ
10の中から、このビットにあるデータを抽出すること
によって、12ビットの画像データ10を8ビットの画
像データ10に変換する。
【0041】第2変換部16は、図9(b)に示すよう
に、ヒストグラム作成部13によって作成されたヒスト
グラムが、階調値の分布が高階調値側にシフトしている
場合に、12ビットの画像データ10を8ビットの画像
データに変換する。このようなヒストグラム分布の場
合、高階調値側の階調値の差が撮影データ8に与える影
響が大きいことから、撮影データ8の特徴を的確に取得
するために、図10に示すように、低階調値側の階調値
については粗に、高階調値側の階調値については密に取
り扱うことによって、12ビットの画像データの階調値
を、8ビットの画像データの階調値に変換する。
【0042】第3変換部17は、図9(c)に示すよう
に、ヒストグラム作成部13によって作成されたヒスト
グラムが、階調値の分布が低階調値側にシフトしている
場合に、12ビットの画像データ10を8ビットの画像
データに変換する。このようなヒストグラム分布の場
合、低階調値側の階調値の差が撮影データ8に与える影
響が大きいことから、撮影データ8の特徴を的確に取得
するために、図11に示すように、低階調値側の階調値
については密に、高階調値側の階調値については粗に取
り扱うことによって、12ビットの画像データの階調値
を、8ビットの画像データの階調値に変換する。
【0043】次に、以上のように構成した本実施の形態
に係る画像データ変換方法を適用した画像データ変換装
置の動作について、図12に示すフローチャートを用い
て説明する。
【0044】カメラ6によって撮影された12ビットの
画像データ10からなる撮影データ8を、8ビットの画
像データ10からなる撮影データ8に変換する場合に
は、まず、カメラ6によって撮影された撮影データ8
を、本実施の形態に係る画像データ変換装置12の画像
データ入力部2に入力する(S11)。
【0045】12ビットの画像データ10からなる撮影
データ8が、カメラ6から画像データ入力部2に入力さ
れると、画像データ入力部2によって、この撮影データ
8はヒストグラム作成部13に出力される(S12)。
【0046】そして、ヒストグラム作成部13では、画
像データ入力部2から出力された撮影データ8の各画素
9を構成している各画像データ10について、その階調
の値が読み取られ(S13)、その階調値に関するヒス
トグラムが作成される(S14)。
【0047】データ変換部14では、ヒストグラム作成
部13によって作成されたヒストグラムにおける階調値
の分布毎に異なるデータ変換が行われることによって、
12ビットの画像データ10の階調値が、8ビットの画
像データ10の階調値に変換される(S15)。
【0048】すなわち、図9(a)に示すように、ヒス
トグラム作成部13によって作成されたヒストグラム
が、全階調値に亘ってほぼ均等に分布している場合に
は、第1変換部15によって、12ビットの画像データ
10が、以下に示すようにして8ビットの画像データに
変換される。
【0049】すなわち、画像データ入力部2から出力さ
れた撮影データ8の各画素9を構成している各画像デー
タ10の階調の値が、第1変換部15によって読み取ら
れる。そして、最大階調の値と、最小階調の値とがそれ
ぞれ判定され、その判定結果に基づいて、最大階調の階
調値と最小階調の階調値とが8ビットの範囲内に入るよ
うに、12ビットの画像データから抽出される8つのビ
ットが決定される。更に、12ビットの画像データ10
の中から、決定された8つのビットにあるデータが抽出
され、12ビットの画像データ10が8ビットの画像デ
ータ10に変換される。
【0050】また、図9(b)に示すように、ヒストグ
ラム作成部13によって作成されたヒストグラムが、階
調値の分布が高階調値側にシフトしている場合には、第
2変換部16によって、12ビットの画像データ10
が、8ビットの画像データに以下に示すようにして変換
される。
【0051】すなわち、このようなヒストグラム分布の
場合には、高階調値側の階調値の差が撮影データ8に与
える影響が大きいことから、撮影データ8の特徴を的確
に取得するために、図10に示すように、低階調値側の
階調値については粗に、高階調値側の階調値については
密に取り扱われることによって、12ビットの画像デー
タの階調値が、8ビットの画像データの階調値に変換さ
れる。
【0052】更に、図9(c)に示すように、ヒストグ
ラム作成部13によって作成されたヒストグラムが、階
調値の分布が低階調値側にシフトしている場合には、第
3変換部17によって、12ビットの画像データ10
が、8ビットの画像データに以下に示すようにして変換
される。
【0053】すなわち、このようなヒストグラム分布の
場合には、低階調値側の階調値の差が撮影データ8に与
える影響が大きいことから、撮影データ8の特徴を的確
に取得するために、図11に示すように、低階調値側の
階調値については密に、高階調値側の階調値については
粗に取り扱われることによって、12ビットの画像デー
タの階調値が、8ビットの画像データの階調値に変換さ
れる。
【0054】上述したように、本実施の形態に係る画像
データ変換方法を適用した画像データ変換装置において
は、上記のような作用により、階調の分布に応じて適切
なビット変換処理を行うことによって12ビットのデー
タを無駄に切り捨てることなく、8ビットのデータに変
換することができる。すなわち、撮影データの階調分布
が明るければ、明るい部分のコントラストが大きくなる
ようにデータ変換を行い、全体的に暗ければ、暗い部分
のコントラストが大きくなるようにデータ変換を行うこ
とができる。
【0055】以上により、撮影データ8の特徴を保持し
たまま、画像データ10のデータサイズをコンパクト化
することが可能となる。 なお、ヒストグラムに
基づく画像データの変換方法は、第1変換部15から第
3変換部17においてなされている方法に限られるもの
ではない。例えば、図13(a)に示すように、ある階
調値Gを中心として鋭く立ち上がっているような分布を
持つヒストグラムの場合には、この階調値G近辺の階調
値のみで撮影データ8の画像が特徴づけられていること
から、この階調値Gを中心とした8つのビットのデータ
を採用して、8ビットのデータに変換するようにしても
良い。
【0056】また、図13(b)に示すように、全階調
値に亘って平坦な分布のヒストグラムの場合には、平均
的な階調値が含まれるような8ビットのデータを採用し
て、8ビットのデータに変換するようにしても良い。
【0057】(第3の実施の形態)第3の実施の形態を
図14から図17を用いて説明する。
【0058】図14は、第3の実施の形態に係る画像デ
ータ変換方法を適用した画像データ変換装置の一例を示
すブロック構成図であり、図8と同一部分には同一符号
を付してその説明を省略し、ここでは異なる部分につい
てのみ述べる。
【0059】すなわち、本実施の形態に係る画像データ
変換方法を適用した画像データ変換装置19は、第2の
実施の形態に係る画像データ変換方法を適用した画像デ
ータ変換装置12の画像データ入力部2とヒストグラム
作成部13との間に画像領域選択部20を付加し、ま
た、ヒストグラム作成部13とデータ変換部14との間
にデータ変換領域設定部23を付加した構成としてい
る。
【0060】画像領域選択部20は、画像データ入力部
2に入力された撮影データ8のうち、ヒストグラム作成
部13がヒストグラムを作成するための画像領域の選択
入力を受け付ける。
【0061】すなわち、第2の実施の形態では、ヒスト
グラム作成部13は、画像データ入力部2に入力された
撮影データ8の全ての画素の画像データを対象としてヒ
ストグラムを作成している。しかしながら、例えば、重
要な対象物が、撮影データ8の中の極一部分にのみしか
撮影されておらず、残りの大部分はさほど重要ではない
背景画像であるような場合、撮影データ8の全画像デー
タを対象としてヒストグラムを作成し、そのヒストグラ
ムの分布に基づいて12ビットの画像データを8ビット
の画像データに変換してしまうと、重要な対象物の特徴
が反映されなくなる場合がある。
【0062】本実施の形態に係る画像データ変換方法を
適用した画像データ変換装置19は、このような場合の
ために画像領域選択部20を設け、これによって、ヒス
トグラムを作成する領域を任意に設定可能としている。
【0063】例えば、図15(a)に示すように、車両
21を撮影した撮影データ8の場合、重要な対象物は車
両21である。したがって、画像領域選択部20から、
この車両21を含む画像領域22をヒストグラム領域と
して設定する。
【0064】もちろん、重要な対象物が複数ある場合も
ある。図15(b)は、2台の車両24(#1,#2)
がそれぞれ重要な対象物である場合である。このような
場合には、画像領域選択部20から、これら車両24
(#1,#2)を含む2つの画像領域25(#1,#
2)をヒストグラム領域として設定する。
【0065】なお、上述したように、画像領域選択部2
0に操作入力することによってヒストグラム領域を設定
する例について説明したが、例えば、車両21の動きに
基づいて、撮影データ8の中から重要な対象物を抽出す
るプログラムを画像領域選択部20に搭載し、このプロ
グラムによってヒストグラム領域を設定するようにして
も良い。
【0066】ヒストグラム作成部13は、画像領域選択
部20によって選択されたヒストグラム領域の各画素9
を構成している各画像データ10について、その階調の
値を読み取る。そして、その階調値に関するヒストグラ
ムを作成する。
【0067】データ変換領域設定部23は、データ変換
部14がデータ変換を行うためのデータ変換方法を設定
する領域であるデータ変換領域の選択入力、および各デ
ータ変換領域のデータ変換方法の設定入力を受け付け
る。
【0068】すなわち、第2の実施の形態では、データ
変換部14は、画像データ入力部2に入力された撮影デ
ータ8の全ての画素の画像データを対象として、共通の
データ変換方法で12ビットの画像データを8ビットの
画像データに変換している。しかしながら、このデータ
変換領域設定部23は、例えば、図16に示すように、
1つの撮影データ8を複数のデータ変換領域a〜iに分
割し、分割されたおのおののデータ変換領域毎に固有の
データ変換方法を適用することを可能とする。
【0069】これによって、データ変換領域a、d、
e、g、h、iについては、第2変換部16によって、
図10に示すような低階調値側の階調値については粗
に、高階調値側の階調値については密に取り扱うことに
よって変換するように、また、データ変換領域b、fに
ついては、第3変換部17によって、図11に示すよう
な低階調値側の階調値については密に、高階調値側の階
調値については粗に取り扱うことによって変換するよう
に設定することを可能としている。
【0070】そして、データ変換部14は、ヒストグラ
ム作成部13によって作成されたヒストグラムにおける
階調値の分布に基づいて、撮影データ8の各画素9を構
成している全画像データ10について、12ビットから
なる階調値を、8ビットの階調値に変換する。ヒストグ
ラムにおける階調値の分布に応じてデータ変換を行うの
は、第1変換部15、第2変換部16、第3変換部17
であって、これら各変換部15〜17は、データ変換領
域設定部23によって設定されたデータ変換領域a〜i
について、それぞれのデータ変換方法で12ビットの画
像データを8ビットの画像データに変換する。なお、各
変換部15〜17のそれぞれのデータ変換方法は、第2
の実施の形態で説明したとおりである。
【0071】次に、以上のように構成した本実施の形態
に係る画像データ変換方法を適用した画像データ変換装
置の動作について、図17に示すフローチャートを用い
て説明する。
【0072】カメラ6によって撮影された12ビットの
画像データ10からなる撮影データ8を、8ビットの画
像データ10からなる撮影データ8に変換する場合に
は、まず、カメラ6によって撮影された撮影データ8
を、本実施の形態に係る画像データ変換装置19の画像
データ入力部2に入力する(S21)。
【0073】12ビットの画像データ10からなる撮影
データ8が、カメラ6から画像データ入力部2に入力さ
れると、画像データ入力部2によって、この撮影データ
8は画像領域選択部20に出力される(S22)。
【0074】そして、画像領域選択部20によって、こ
の撮影データ8のうち、ヒストグラムを作成するヒスト
グラム領域が設定される(S23)。このヒストグラム
領域の設定は、操作入力によって行われるのみならず、
画像領域選択部20に専用のプログラムをインストール
し、このプログラムによって設定させるようにしても良
い。
【0075】ヒストグラム作成部13では、画像領域選
択部20によって選択されたヒストグラム領域の各画素
9を構成している各画像データ10の階調値が読み取ら
れ、その階調値に関するヒストグラムが作成される(S
24)。
【0076】更に、データ変換領域設定部23によっ
て、データ変換部14がデータ変換を行うためのデータ
変換領域、および各データ変換領域のデータ変換方法が
設定される(S25)。
【0077】そして、データ変換部14では、ヒストグ
ラム作成部13によって作成されたヒストグラムにおけ
る階調値の分布に基づいて、データ変換領域設定部23
によって作成された各データ変換領域毎に、設定された
データ変換方法で、12ビットからなる階調値が、8ビ
ットの階調値に変換される(S26)。
【0078】上述したように、本実施の形態に係る画像
データ変換方法を適用した画像データ変換装置において
は、上記のような作用により、第2の実施の形態で奏さ
れる作用効果に加えて、以下を行うことが可能となる。
【0079】すなわち、ヒストグラム領域を任意に設定
することができるので、背景画像などの外乱の影響を可
能な限り排除し、重要な画像に着目することにより、1
2ビットの画像データを有効活用して、8ビットの画像
データに変換することが可能となる。
【0080】また、データ変換領域を任意に設定し、各
データ変換領域のデータ変換方法もまた任意に設定する
ことができるので、12ビットの画像データをきめ細か
く、かつ、より柔軟に取り扱い、8ビットの画像データ
に変換することが可能となる。
【0081】以上、本発明の好適な実施の形態につい
て、添付図面を参照しながら説明したが、本発明はかか
る構成に限定されない。特許請求の範囲の発明された技
術的思想の範疇において、当業者であれば、各種の変更
例及び修正例に想到し得るものであり、それら変更例及
び修正例についても本発明の技術的範囲に属するものと
了解される。
【0082】
【発明の効果】以上説明したように、本発明によれば、
ビット数の多い画像データからビット数の少ない画像デ
ータに変換する場合、ビット数の多い画像データの画像
の特徴に基づいて適切なビットを抽出し、抽出したビッ
トによってビット数の少ない画像データを構成すること
により変換することができる。
【0083】以上により、画像の解像度や特徴量あるい
はコントラストを有意に低下させることなく、画像デー
タサイズのコンパクト化を図ることが可能な画像データ
変換方法および画像データ変換装置を実現することがで
きる。
【図面の簡単な説明】
【図1】第1の実施の形態に係る画像データ変換方法を
適用した画像データ変換装置の一例を示すブロック構成
【図2】撮影データ、画素、および画像データの関係を
示す概念図
【図3】12ビットの画像データに応じて抽出する8つ
のビットのパターン例をまとめた図
【図4】12ビットの画像データに応じて抽出する8つ
のビットのパターンを示す図(ケース1)
【図5】12ビットの画像データに応じて抽出する8つ
のビットのパターンを示す図(ケース2)
【図6】12ビットの画像データに応じて抽出する8つ
のビットのパターンを示す図(ケース3)
【図7】第1の実施の形態に係る画像データ変換方法を
適用した画像データ変換装置の動作を示すフローチャー
【図8】第2の実施の形態に係る画像データ変換方法を
適用した画像データ変換装置の一例を示すブロック構成
【図9】階調値のヒストグラムの例
【図10】低階調値側の階調値については粗に、高階調
値側の階調値については密に変換する場合における変換
係数の重み付けを示す図
【図11】低階調値側の階調値については密に、高階調
値側の階調値については粗に変換する場合における変換
係数の重み付けを示す図
【図12】第2の実施の形態に係る画像データ変換方法
を適用した画像データ変換装置の動作を示すフローチャ
ート
【図13】階調値のヒストグラムの例
【図14】第3の実施の形態に係る画像データ変換方法
を適用した画像データ変換装置の一例を示すブロック構
成図
【図15】ヒストグラム領域の設定について説明するた
めの図
【図16】データ変換領域の設定例を示す概念図
【図17】第3の実施の形態に係る画像データ変換方法
を適用した画像データ変換装置の動作を示すフローチャ
ート
【図18】従来技術による12ビットの画像データから
8ビットの画像データへの変換方法を示す概念図
【符号の説明】
1,12,19…画像データ変換装置 2…画像データ入力部 3…最大・最小判定部 4…ビット抽出部 5…データ変換部 6…カメラ 8…撮影データ 9…画素 10…画像データ 13…ヒストグラム作成部 14…データ変換部 15…第1変換部 16…第2変換部 17…第3変換部 20…画像領域選択部 21,24…車両 22,25…画像領域 23…データ変換領域設定部
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 古結 義浩 兵庫県高砂市荒井町新浜2丁目1番1号 三菱重工業株式会社高砂研究所内 Fターム(参考) 5B057 CA08 CA12 CA16 CB08 CB12 CB16 CE11 DB02 DB09 DC23 5C077 LL17 MP01 PQ12 RR06 SS01 TT09

Claims (5)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 ビット数の多い多ビットによって階調が
    構成されてなる多ビット画像データから、ビット数の少
    ない少ビットによって階調が構成されてなる少ビット画
    像データに変換する画像データ変換装置であって、 変換対象である複数の前記多ビット画像データについ
    て、最大階調の階調値と、最小階調の階調値とを判定す
    る最大最小判定手段と、 前記最大最小判定手段によって判定された最大階調の階
    調値と最小階調の階調値とが前記少ビットのビット範囲
    内に入るように、前記多ビット画像データから抽出する
    ビットを判定するビット抽出手段と、 前記ビット抽出手段によって抽出されたビットの階調値
    を、前記少ビット画像データの階調値として適用するこ
    とによって、前記多ビット画像データの階調値を、前記
    少ビット画像データの階調値に変換するデータ変換手段
    とを備えたことを特徴とする画像データ変換装置。
  2. 【請求項2】 ビット数の多い多ビットによって階調が
    構成されてなる多ビット画像データから、ビット数の少
    ない少ビットによって階調が構成されてなる少ビット画
    像データに変換する画像データ変換装置であって、 複数の前記多ビット画像データによって構成された所定
    の画像領域における前記各多ビット画像データの階調値
    に関するヒストグラムを作成するヒストグラム作成手段
    と、 前記ヒストグラム作成手段によって作成されたヒストグ
    ラムにおける階調値の分布に基づいて、前記多ビット画
    像データの階調値を、前記少ビット画像データの階調値
    に変換するデータ変換手段とを備えたことを特徴とする
    画像データ変換装置。
  3. 【請求項3】 請求項2に記載の画像データ変換装置に
    おいて、 前記データ変換手段は、 前記階調値がほぼ均等に分布している場合には、最大階
    調および最小階調の多ビット画像データの階調値が、前
    記少ビットのビット範囲内に入るように、前記多ビット
    画像データから抽出するビットを判定し、この判定され
    たビットの階調値を、前記少ビット画像データの階調値
    として適用することによって、前記多ビット画像データ
    の階調値を、前記少ビット画像データの階調値に変換す
    る第1の変換部と、 前記階調値の分布が高階調値側にシフトしている場合に
    は、前記低階調値側の階調値については粗に、前記高階
    調値側の階調値については密に取り扱うことによって、
    前記多ビット画像データの階調値を、前記少ビット画像
    データの階調値に変換する第2の変換部と、 前記階調値の分布が低階調値側にシフトしている場合に
    は、前記低階調値側の階調値については密に、前記高階
    調値側の階調値については粗に取り扱うことによって、
    前記多ビット画像データの階調値を、前記少ビット画像
    データの階調値に変換する第3の変換部とから構成して
    なることを特徴とする画像データ変換装置。
  4. 【請求項4】 ビット数の多い多ビットによって階調が
    構成されてなる多ビット画像データから、ビット数の少
    ない少ビットによって階調が構成されてなる少ビット画
    像データに変換する画像データ変換方法であって、 変換対象である複数の前記多ビット画像データについ
    て、最大階調の階調値と、最小階調の階調値とを判定
    し、 前記最大階調および最小階調の多ビット画像データの階
    調値が、前記少ビットのビット範囲内に入るように前記
    多ビット画像データから抽出するビットを判定し、 この判定されたビットの階調値を、前記少ビット画像デ
    ータの階調値として適用することによって、前記多ビッ
    ト画像データの階調値を、前記少ビット画像データの階
    調値に変換するようにしたことを特徴とする画像データ
    変換方法。
  5. 【請求項5】 ビット数の多い多ビットによって階調が
    構成されてなる多ビット画像データから、ビット数の少
    ない少ビットによって階調が構成されてなる少ビット画
    像データに変換する画像データ変換方法であって、 複数の前記多ビット画像データによって構成された所定
    の画像領域における前記各多ビット画像データの階調値
    の分布ピークを中心として、前記少ビットの階調値に入
    る階調値のみを前記少ビット画像データの階調値として
    適用することによって、前記多ビット画像データの階調
    値を、前記少ビット画像データの階調値に変換するよう
    にしたことを特徴とする画像データ変換方法。
JP2001282305A 2001-09-17 2001-09-17 画像データ変換方法および画像データ変換装置 Withdrawn JP2003091722A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2001282305A JP2003091722A (ja) 2001-09-17 2001-09-17 画像データ変換方法および画像データ変換装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2001282305A JP2003091722A (ja) 2001-09-17 2001-09-17 画像データ変換方法および画像データ変換装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2003091722A true JP2003091722A (ja) 2003-03-28

Family

ID=19105972

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2001282305A Withdrawn JP2003091722A (ja) 2001-09-17 2001-09-17 画像データ変換方法および画像データ変換装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2003091722A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2018097897A (ja) * 2018-02-08 2018-06-21 株式会社ニコン 画像処理装置および画像処理プログラム
US11343515B2 (en) 2019-01-31 2022-05-24 Fujitsu Limited Image processing apparatus, image processing method, and recording medium

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2018097897A (ja) * 2018-02-08 2018-06-21 株式会社ニコン 画像処理装置および画像処理プログラム
US11343515B2 (en) 2019-01-31 2022-05-24 Fujitsu Limited Image processing apparatus, image processing method, and recording medium

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6738527B2 (en) Image processing apparatus, an image processing method, a medium on which an image processing control program is recorded, an image evaluation device, and image evaluation method and a medium on which an image evaluation program is recorded
JP3070860B2 (ja) 画像データの増強方法およびカラー画像データの増強方法
EP0920221B1 (en) Image processing apparatus and method
JP2008512051A (ja) 画像を処理するための装置および方法
US20040057623A1 (en) Method for automated processing of digital image data
CN1292576C (zh) 信号处理设备及方法、记录介质和程序
US20040109072A1 (en) Method of detecting clipped image pixels
EP0905650A3 (en) Image enhancement processing apparatus and method
KR100654081B1 (ko) 이미지에 워터마크를 임베딩하는 방법 및 장치
JP2003091722A (ja) 画像データ変換方法および画像データ変換装置
JPH11120325A (ja) 画像評価方法、画像評価プログラムを記録した媒体および画像評価装置
JPH10283470A (ja) 画像処理装置、画像処理方法および記録媒体
JPH10285399A (ja) 画像の二値化方法
CN108109120A (zh) 一种点阵二维码的光照补偿方法及装置
JP6912957B2 (ja) 画像処理装置、画像処理方法およびプログラム
EP0468730A2 (en) A method of performing binary quantization of an image
JP4445026B2 (ja) 画像処理方法および装置並びにプログラム
JP3501151B2 (ja) 画像処理装置、画像処理方法、画像処理制御プログラムを記録した媒体
JPH08138025A (ja) 画像識別パラメータの決定方法及び画像認識方法
EP0531923A2 (en) Method and apparatus for gray-level quantization
KR102022234B1 (ko) 이미지 개선 장치 및 그 방법
JPH05225322A (ja) 画像データ圧縮方法
JP3304463B2 (ja) 画像形成装置
JP2856174B2 (ja) 画像二値化装置
JP6098227B2 (ja) 画像処理装置、撮像装置、及び画像処理プログラム

Legal Events

Date Code Title Description
A300 Application deemed to be withdrawn because no request for examination was validly filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A300

Effective date: 20081202