JP2003075177A - Communications navigation device and server device - Google Patents

Communications navigation device and server device

Info

Publication number
JP2003075177A
JP2003075177A JP2001266021A JP2001266021A JP2003075177A JP 2003075177 A JP2003075177 A JP 2003075177A JP 2001266021 A JP2001266021 A JP 2001266021A JP 2001266021 A JP2001266021 A JP 2001266021A JP 2003075177 A JP2003075177 A JP 2003075177A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
layer
data
route
navigation device
communication
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2001266021A
Other languages
Japanese (ja)
Other versions
JP4778171B2 (en
Inventor
Toyohiro Takenaka
豊弘 竹中
Takashi Takenaga
隆 竹永
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Pioneer Corp
Geotechnologies Inc
Original Assignee
Pioneer Electronic Corp
Increment P Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Pioneer Electronic Corp, Increment P Corp filed Critical Pioneer Electronic Corp
Priority to JP2001266021A priority Critical patent/JP4778171B2/en
Priority to EP02256011A priority patent/EP1288625B1/en
Priority to US10/231,363 priority patent/US6889134B2/en
Publication of JP2003075177A publication Critical patent/JP2003075177A/en
Application granted granted Critical
Publication of JP4778171B2 publication Critical patent/JP4778171B2/en
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Instructional Devices (AREA)
  • Navigation (AREA)
  • Traffic Control Systems (AREA)

Abstract

PROBLEM TO BE SOLVED: To efficiently obtain map data during a route search using a communications navigation device. SOLUTION: The communications navigation device and a server device are made communicable with each other via a communications means. The server device receives a route search request from the communications navigation device and creates route information by conducting a route search. Next, the meshes required for traveling along the route searched are specified and the layers required for the meshes are selected, with the layer data of the layers obtained. The layer data and the route information created are transmitted to the communications navigation device which made the route search request. The communications navigation device provides route guidance using the received route information and layer data. In this case, because the mesh data constituting the map data are formed as an assembly of layer data for each of the plurality of layers, the user can efficiently obtain the map data needed for the route guidance, by selecting only the necessary layers for transmission to the navigation device by communication.

Description

【発明の詳細な説明】Detailed Description of the Invention

【0001】[0001]

【発明の属する技術分野】本発明は、通信型ナビゲーシ
ョン装置の技術分野に属し、特にルート案内やルート探
索に伴って行われる地図データの取得に関する。
BACKGROUND OF THE INVENTION 1. Field of the Invention The present invention belongs to the technical field of communication-type navigation devices, and particularly relates to acquisition of map data that accompanies route guidance and route search.

【0002】[0002]

【従来の技術】従来、ナビゲーション装置においては、
地図データはCD−ROM(CompactDisc-Read Only Me
mory)又はDVD−ROM(DVD-Read Only Memory)な
どの地図データ記録媒体に記憶されているものが使用さ
れていた。即ち、ナビゲーション装置は、CD−ROM
やDVD−ROMなどの地図データ記録媒体のドライブ
ユニットを備え、車両の移動に応じて車両の現在位置付
近の地図データを地図データ記録媒体から読み出し、車
両の運転席付近に取り付けられた液晶モニタなどに表示
していた。
2. Description of the Related Art Conventionally, in navigation devices,
Map data is CD-ROM (Compact Disc-Read Only Me
mory) or a DVD-ROM (DVD-Read Only Memory) or the like stored in a map data recording medium has been used. That is, the navigation device is a CD-ROM
A map data recording medium drive unit such as a DVD or a ROM is provided, and map data near the vehicle's current position is read from the map data recording medium according to the movement of the vehicle and is used as an LCD monitor or the like mounted near the driver's seat of the vehicle. It was displayed.

【0003】しかし、地図データの供給源をそのような
記録媒体とすると、地図データの更新が頻繁に行えない
という問題が生じる。地図データは、高速道路などの新
たな道路網の整備などに応じて更新される。また、ナビ
ゲーション装置において使用される地図データには、道
路データの他に、付近の施設や店舗(例えば、コンビニ
エンスストア、ガソリンスタンド)などの情報が含めら
れている。最近では、比較的頻繁に新しい店舗ができた
り、古い店舗が無くなったりする傾向があるので、常に
最新の情報を得ようとすれば、頻繁に地図データ記録媒
体を買い換える必要があり、これはユーザにとっては負
担となる。また、地図データ記録媒体は、例えば半年、
1年といったある周期毎に新版が発売されるので、たと
え毎回最新のものを購入したとしても現実の店舗の更新
などには追いつけないことが多い。
However, if such a recording medium is used as the map data supply source, there arises a problem that the map data cannot be updated frequently. The map data is updated according to the development of new road networks such as expressways. In addition to the road data, the map data used in the navigation device includes information about nearby facilities and stores (for example, convenience stores, gas stations). Recently, there is a tendency for new stores to open and old stores to disappear relatively often, so if you always want to get the latest information, you need to frequently replace the map data recording medium. Will be a burden for Also, the map data recording medium is, for example, half a year,
Since a new edition is released every certain period such as one year, even if the latest one is purchased every time, it is often impossible to keep up with the actual update of the store.

【0004】また、最近ではナビゲーション装置の高機
能化に伴って、地図データに含められる道路データ以外
の付随的データのデータが増加、複雑化する傾向もあ
り、例えば高度な経路探索や経路誘導を行うためにナビ
ゲーション装置に高速処理が可能なマイクロプロセッサ
を搭載する必要が出てくる。これは、装置規模やコスト
の増大を招く。
Recently, as navigation devices have become more sophisticated, there is a tendency that the amount of incidental data other than road data included in map data increases and becomes complicated. For example, advanced route search and route guidance are required. In order to do so, it becomes necessary to mount a microprocessor capable of high-speed processing on the navigation device. This leads to an increase in device scale and cost.

【0005】このような問題を解決するために、最近で
は通信型ナビゲーションシステムが提案されている。こ
の通信型ナビゲーションシステムでは、車両に搭載され
たナビゲーション装置と通信ネットワーク上のサービス
センタとの間で双方向の無線通信を利用し、サービスセ
ンタから車両上のナビゲーション装置へ地図データを送
信する。ナビゲーション装置は、受信した地図データを
例えばハードディスクなどの記憶媒体上に記憶し、その
地図データを使用して地図表示や経路案内などを行う。
このような通信型ナビゲーション装置の例は、特開平7
−262495号公報、特開平10−96644号公報
などに記載されている。
In order to solve such a problem, a communication type navigation system has recently been proposed. In this communication navigation system, bidirectional wireless communication is used between a navigation device mounted on a vehicle and a service center on a communication network, and map data is transmitted from the service center to the navigation device on the vehicle. The navigation device stores the received map data on a storage medium such as a hard disk, and uses the map data to perform map display and route guidance.
An example of such a communication type navigation device is disclosed in Japanese Unexamined Patent Publication No. Heisei 7-78
No. 262495, Japanese Patent Application Laid-Open No. 10-96644, and the like.

【0006】このような通信型ナビゲーションシステム
によれば、サービスセンタ側の地図データベースを更新
すれば、ユーザは通信により常にその最新の地図データ
を取得し、利用することが可能となる。
According to such a communication type navigation system, by updating the map database on the service center side, the user can always obtain and use the latest map data by communication.

【0007】[0007]

【発明が解決しようとする課題】ナビゲーション装置の
有用な機能としてルート探索が知られている。ルート探
索は、ユーザが指定した目的地までの走行ルートを計算
して提示する機能であり、走行ルートの計算は基本的に
地図データを利用して行われる。ルート探索により得ら
れた走行ルートに従って走行するためには、ナビゲーシ
ョン装置側に、走行ルートを含む地図データが必要であ
る。
Route search is known as a useful function of navigation devices. The route search is a function of calculating and presenting a traveling route to a destination designated by the user, and the traveling route is basically calculated using map data. In order to travel along the travel route obtained by the route search, the navigation device side needs map data including the travel route.

【0008】しかし、通信型ナビゲーション装置では、
地図データは基本的にサービスセンタから通信により取
得される。よって、目的地までの走行ルートを含む全て
の地図データと対になる道路データを通信により取得す
るとなれば、相当な通信費が必要となる場合があり、ル
ート探索を行う様々な状況に応じて、必要な地図データ
のみを効率的に取得することが要求される。
However, in the communication type navigation device,
The map data is basically acquired from the service center by communication. Therefore, if it is necessary to acquire road data that is paired with all map data including the travel route to the destination by communication, a considerable communication fee may be required, and depending on various situations in which route search is performed, , It is required to efficiently acquire only necessary map data.

【0009】本発明は、以上のような点に鑑みてなされ
たものであり、通信型ナビゲーション装置において、ル
ート探索時に、効率的に地図データを取得する手法を提
供することを課題とする。
The present invention has been made in view of the above points, and it is an object of the present invention to provide a method for efficiently acquiring map data at the time of route search in a communication type navigation device.

【0010】[0010]

【課題を解決するための手段】本発明の1つの観点で
は、通信型ナビゲーション装置と通信手段を介して通信
可能に構成されたサーバ装置において、前記通信型ナビ
ゲーション装置からルート探索要求を受信し、ルート探
索を実行して探索ルートのルート情報を作成する探索手
段と、前記ルート情報に基づいて、前記探索ルートに従
って走行するために必要なメッシュデータのレイヤを選
択するレイヤ選択手段と、選択されたレイヤのレイヤデ
ータ及び前記ルート情報を前記通信型ナビゲーション装
置へ送信する送信手段と、を備える。
According to one aspect of the present invention, in a server device configured to communicate with a communication type navigation device via a communication means, a route search request is received from the communication type navigation device, Searching means for executing a route search to create route information of the searched route; layer selecting means for selecting a layer of mesh data required to travel along the searched route based on the route information; Transmission means for transmitting the layer data of the layer and the route information to the communication type navigation device.

【0011】上記のサーバ装置は、通信型ナビゲーショ
ン装置からのルート探索要求を受信し、ルート探索を行
ってルート情報を作成する。次に、探索ルートに従って
走行するために必要なメッシュを特定し、そのメッシュ
について必要なレイヤを選択し、それらのレイヤのレイ
ヤデータを取得する。そして、上記レイヤデータと作成
されたルート情報とを、ルート探索要求を行った通信型
ナビゲーション装置へ送信する。通信型ナビゲーション
装置では、受信したルート情報とレイヤデータを使用し
てルート案内を実行する。この際、地図データを構成す
るメッシュデータは複数のレイヤ毎のレイヤデータの集
合として構成されているので、必要なレイヤのみを選択
して通信によりナビゲーション装置へ送信することによ
り、ユーザはルート案内に必要な地図データを効率的に
取得することができる。
The above server device receives the route search request from the communication type navigation device, conducts route search and creates route information. Next, a mesh required for traveling along the search route is specified, necessary layers are selected for the mesh, and layer data of those layers is acquired. Then, the layer data and the created route information are transmitted to the communication type navigation device that has made the route search request. The communication navigation device uses the received route information and layer data to perform route guidance. At this time, since the mesh data that constitutes the map data is configured as a set of layer data for each of a plurality of layers, by selecting only required layers and transmitting them to the navigation device by communication, the user can obtain route guidance. It is possible to efficiently acquire the necessary map data.

【0012】本発明の他の観点では、通信型ナビゲーシ
ョン装置と通信手段を介して通信可能に構成されたサー
バ装置において、前記通信型ナビゲーション装置からル
ート探索要求を受信し、ルート探索を実行して探索ルー
トのルート情報を作成する探索手段と、前記ルート情報
に基づいて、前記探索ルートに従って走行するために必
要なメッシュデータのレイヤを選択するレイヤ選択手段
と、選択されたレイヤのレイヤデータの識別情報及び更
新情報、並びに前記ルート情報を前記通信型ナビゲーシ
ョン装置へ送信する送信手段と、を備える。
According to another aspect of the present invention, in a server device configured to communicate with a communication type navigation device via a communication means, a route search request is received from the communication type navigation device and a route search is executed. Search means for creating route information of a search route, layer selecting means for selecting a layer of mesh data necessary for traveling along the search route based on the route information, and identification of layer data of the selected layer Information and update information, and transmission means for transmitting the route information to the communication navigation device.

【0013】上記のサーバ装置は、通信型ナビゲーショ
ン装置からのルート探索要求を受信し、ルート探索を行
ってルート情報を作成する。次に、探索ルートに沿って
走行するために必要なメッシュを特定し、そのメッシュ
について必要なレイヤを選択する。そして、それらのレ
イヤのレイヤデータの識別情報及び更新情報を取得し
て、ルート情報とともにルート探索要求を行った通信型
ナビゲーション装置へ送信する。通信型ナビゲーション
装置側では、受信したレイヤデータの識別情報及び更新
情報を利用して、必要なレイヤデータをサーバ装置へ要
求することができる。そして、受信したルート情報とレ
イヤデータを使用してルート案内を実行する。この際、
地図データを構成するメッシュデータは複数のレイヤ毎
のレイヤデータの集合として構成されているので、必要
なレイヤのみを選択してサーバ装置へ要求することによ
り、ユーザはルート案内に必要な地図データを効率的に
取得することができる。
The above server device receives a route search request from the communication type navigation device, performs route search and creates route information. Next, a mesh required for traveling along the search route is specified, and a layer required for the mesh is selected. Then, the identification information and the update information of the layer data of those layers are acquired and transmitted together with the route information to the communication type navigation device that has made the route search request. On the side of the communication navigation device, necessary layer data can be requested to the server device by using the identification information and the update information of the received layer data. Then, route guidance is executed using the received route information and layer data. On this occasion,
Since the mesh data that composes the map data is configured as a set of layer data for each of a plurality of layers, the user can obtain the map data required for route guidance by selecting only the required layers and requesting the server device. Can be acquired efficiently.

【0014】本発明のさらに他の観点では、サーバ装置
と通信手段を介して通信可能に構成された通信型ナビゲ
ーション装置であって、前記サーバ装置は、前記通信型
ナビゲーション装置からルート探索要求を受信し、ルー
ト探索を実行して探索ルートのルート情報を作成して前
記通信型ナビゲーション装置へ送信する送信手段を備
え、前記通信型ナビゲーション装置は、前記サーバ装置
から送信されたルート情報に基づいて、前記探索ルート
に従って走行するために必要なメッシュデータのレイヤ
を選択するレイヤ選択手段と、選択されたレイヤのレイ
ヤデータを前記サーバ装置へ要求する要求手段と、を備
える。
According to still another aspect of the present invention, there is provided a communication navigation device configured to be communicable with a server device via a communication means, wherein the server device receives a route search request from the communication navigation device. Then, it comprises a transmitting means for executing a route search to create route information of a searched route and transmitting the route information to the communication navigation device, wherein the communication navigation device is based on the route information transmitted from the server device, The apparatus further comprises layer selecting means for selecting a layer of mesh data required to travel along the search route, and requesting means for requesting the layer data of the selected layer to the server device.

【0015】上記の通信型ナビゲーション装置は、サー
バ装置へルート探索要求を送信する。サーバ装置側でル
ート探索が行われてルート情報が送信されると、ナビゲ
ーション装置はこれを受信し、探索ルートに沿って走行
するために必要なメッシュを特定し、そのメッシュにつ
いて必要なレイヤを選択する。そして、それらのレイヤ
のレイヤデータをサーバ装置へ要求し、受信したルート
情報とレイヤデータを使用してルート案内を実行する。
この際、地図データを構成するメッシュデータは複数の
レイヤ毎のレイヤデータの集合として構成されているの
で、必要なレイヤのみを選択してサーバ装置へ要求する
ことにより、ユーザはルート案内に必要な地図データを
効率的に取得することができる。
The above-mentioned communication type navigation device transmits a route search request to the server device. When a route search is performed on the server device side and route information is transmitted, the navigation device receives this, identifies the mesh required to travel along the searched route, and selects the required layer for that mesh. To do. Then, the layer data of those layers is requested to the server device, and route guidance is executed using the received route information and layer data.
At this time, since the mesh data forming the map data is formed as a set of layer data for each of a plurality of layers, the user can select the required layer and request it to the server device so that the user can obtain the route information. Map data can be acquired efficiently.

【0016】上記のサーバ装置又は通信型ナビゲーショ
ン装置の一態様では、前記レイヤ選択手段は、前記探索
ルートを含むメッシュについては全てのレイヤのレイヤ
データを選択し、前記探索ルートを含まないメッシュに
ついては一部のレイヤのみを選択する。
In one mode of the above server device or communication type navigation device, the layer selecting means selects layer data of all layers for a mesh including the search route, and for a mesh not including the search route. Select only some layers.

【0017】この態様によれば、実際に車両が走行する
ルート付近の地図データは詳しく表示することができ、
その周囲の地図データは主要道路などの大まかなレベル
で表示することとして通信費を節約することができる。
According to this aspect, the map data in the vicinity of the route on which the vehicle actually travels can be displayed in detail,
The communication data can be saved by displaying the map data around it at a rough level such as a main road.

【0018】上記のサーバ装置又は通信型ナビゲーショ
ン装置の他の一態様では、前記レイヤ選択手段は、目的
地から所定範囲内のメッシュについては全てのレイヤの
レイヤデータを選択し、前記所定範囲外のメッシュにつ
いては一部のレイヤのみを選択する。
In another mode of the above server device or communication type navigation device, the layer selecting means selects layer data of all layers for meshes within a predetermined range from the destination, and selects layer data outside the predetermined range. For mesh, select only some layers.

【0019】この態様によれば、目的地付近においては
全てのレイヤのデータを使用して詳細な案内を提供しつ
つ、それ以外の地域については最低限必要なレイヤデー
タのみを取得することとして通信費を節約することがで
きる。
According to this aspect, while providing detailed guidance in the vicinity of the destination by using the data of all layers, communication is performed by acquiring only the minimum required layer data in other areas. You can save money.

【0020】上記のサーバ装置又は通信型ナビゲーショ
ン装置の他の一態様では、前記レイヤ選択手段は、前記
ルート探索要求において高速道路又は有料道路を使用し
ないという探索条件が含まれている場合には、高速道路
又は有料道路のみを含むレイヤを選択しない。
In another aspect of the server device or the communication navigation device, when the route selection request includes a search condition that a highway or a toll road is not used, Do not select a layer that contains only expressways or toll roads.

【0021】この態様によれば、ルート探索において使
用しないレイヤを取得しないこととして通信費を節約す
ることができる。
According to this aspect, it is possible to save the communication cost by not acquiring the layer that is not used in the route search.

【0022】上記のサーバ装置又は通信型ナビゲーショ
ン装置のさらに他の一態様では、前記レイヤ選択手段
は、前記ルート探索要求において、ルート探索の目的が
指定されている場合には、当該目的毎に予め決定された
レイヤのみを選択する。
In still another mode of the above server device or communication type navigation device, the layer selecting means, in the case where the purpose of the route search is designated in the route search request, preliminarily sets the route search purpose for each of the purposes. Select only the determined layers.

【0023】この態様によれば、例えばドライブ目的の
場合などにはロゴマークなども取得して多種の情報を提
供し、配送業務などの使用の場合には道路データと注記
データのみを取得して通信費を節約するなど、目的に応
じて適切なレイヤのみを取得することができる。
According to this aspect, for example, in the case of a driving purpose, a logo mark or the like is acquired to provide various kinds of information, and in the case of use such as delivery business, only road data and annotation data are acquired. Only appropriate layers can be acquired according to the purpose, such as saving communication costs.

【0024】上記のサーバ装置又は通信型ナビゲーショ
ン装置のさらに他の一態様では、前記レイヤ選択手段
は、前記ルート探索要求において特定のレイヤを使用し
ないという探索条件が含まれている場合には、当該レイ
ヤを選択しない。
In still another mode of the above server device or communication type navigation device, when the layer selection means includes a search condition that a specific layer is not used in the route search request, Do not select a layer.

【0025】この態様によれば、ユーザがルート探索時
に設定した条件に従って必要なレイヤのみを取得するの
で、無駄な通信費を省くことができる。
According to this aspect, since only the necessary layers are acquired according to the conditions set by the user at the time of route search, useless communication costs can be saved.

【0026】上記のサーバ装置又は通信型ナビゲーショ
ン装置のさらに他の一態様では、前記レイヤ選択手段
は、前記探索ルートに高速道路区間が含まれている場合
には、前記高速道路区間に対応するメッシュについては
高速道路の道路データのみを含むレイヤを選択する。
In still another mode of the above server device or communication type navigation device, the layer selection means, when the searched route includes a highway section, a mesh corresponding to the highway section. For, select a layer that contains only road data for expressways.

【0027】この態様によれば、高速道路区間ではハイ
ウェイモードを使用することにより、ハイウェイモード
の実行に必要なデータのみを含むレイヤを取得すれば済
み、一般道などのデータを取得する必要がないので、効
果的に通信費を抑えることができる。
According to this aspect, by using the highway mode in the expressway section, it is only necessary to acquire the layer including only the data necessary for executing the highway mode, and it is not necessary to acquire the data of the general road. Therefore, the communication cost can be effectively suppressed.

【0028】上記のサーバ装置又は通信型ナビゲーショ
ン装置のさらに他の一態様では、前記レイヤ選択手段
は、前記ルート探索要求において地図データ取得に必要
な通信料の上限値が指定されている場合には、各レイヤ
に対して予め設定されている通信料の合計が前記上限値
を超えない範囲で前記レイヤを選択する。
In still another mode of the above-mentioned server device or communication type navigation device, the layer selection means is such that when the route search request specifies an upper limit value of a communication charge required for map data acquisition. , The layer is selected within a range in which the total of communication charges set in advance for each layer does not exceed the upper limit value.

【0029】この態様によれば、ユーザが指定した範囲
内でのみ通信が行われるので、予想外の多大な通信費が
かかることを防止することができる。
According to this aspect, since communication is performed only within the range specified by the user, it is possible to prevent an unexpectedly large communication cost.

【0030】[0030]

【発明の実施の形態】以下、図面を参照して本発明の好
適な実施の形態について説明する。なお、以下の説明
は、本発明を車両用の通信型ナビゲーション装置(以
下、単に「ナビゲーション装置」という。)に適用した
例を示す。
BEST MODE FOR CARRYING OUT THE INVENTION Preferred embodiments of the present invention will be described below with reference to the drawings. In addition, the following description shows an example in which the present invention is applied to a communication navigation device for a vehicle (hereinafter, simply referred to as “navigation device”).

【0031】[1]ナビゲーション装置 図1に、本発明の実施形態にかかるナビゲーション装置
の利用状況を模式的に示す。図1において、ナビゲーシ
ョン装置7は車両5に搭載されている。ナビゲーション
装置7は、複数の衛星4からの電波を受信することによ
り、自車位置を測位する。また、ナビゲーション装置7
は通信機能を利用してサービスセンタ6に接続し、地図
データをダウンロードして内部の地図データ記憶ユニッ
トに記憶する。ナビゲーション装置7は、車両の進行に
伴って、サービスセンタ6から必要な地図データを取得
することにより、ルート探索やルート案内などの機能を
実行することができる。
[1] Navigation Device FIG. 1 schematically shows the usage status of the navigation device according to the embodiment of the present invention. In FIG. 1, the navigation device 7 is mounted on the vehicle 5. The navigation device 7 measures the position of the vehicle by receiving radio waves from the plurality of satellites 4. In addition, the navigation device 7
Connects to the service center 6 using the communication function, downloads the map data and stores it in the internal map data storage unit. The navigation device 7 can execute functions such as route search and route guidance by acquiring necessary map data from the service center 6 as the vehicle progresses.

【0032】サービスセンタ6は、サーバ101と、地
図データベース(以下、「DB」と記す。)104とを
備える。地図DB104は地図データを記憶している。
また、ルート探索用の道路データも記憶している。サー
バ101は、ナビゲーション装置7からのリクエストに
応じて、必要な地図データを地図DB104から取得
し、ナビゲーション装置7へ送信する。
The service center 6 includes a server 101 and a map database (hereinafter referred to as "DB") 104. The map DB 104 stores map data.
It also stores road data for route search. In response to a request from the navigation device 7, the server 101 acquires necessary map data from the map DB 104 and sends it to the navigation device 7.

【0033】図2に、ナビゲーション装置7の構成を示
す。図2に示すように、ナビゲーション装置7は、自立
測位装置10、GPS受信器18、システムコントロー
ラ20、CD−ROMドライブ31、DVD−ROMド
ライブ32、データ記憶ユニット36、通信用インタフ
ェース37、通信装置38、表示ユニット40、音声出
力ユニット50及び入力装置60を備えて構成されてい
る。
FIG. 2 shows the configuration of the navigation device 7. As shown in FIG. 2, the navigation device 7 includes an autonomous positioning device 10, a GPS receiver 18, a system controller 20, a CD-ROM drive 31, a DVD-ROM drive 32, a data storage unit 36, a communication interface 37, and a communication device. 38, a display unit 40, a voice output unit 50, and an input device 60.

【0034】自立測位装置10は、加速度センサ11、
角速度センサ12及び距離センサ13を含んで構成され
ている。加速度センサ11は、例えば圧電素子からな
り、車両の加速度を検出し、加速度データを出力する。
角速度センサ12は、例えば振動ジャイロからなり、車
両の方向変換時における車両の角速度を検出し、角速度
データ及び相対方位データを出力する。
The self-supporting positioning device 10 includes an acceleration sensor 11,
The angular velocity sensor 12 and the distance sensor 13 are included. The acceleration sensor 11 includes, for example, a piezoelectric element, detects the acceleration of the vehicle, and outputs acceleration data.
The angular velocity sensor 12 includes, for example, a vibration gyro, detects the angular velocity of the vehicle at the time of changing the direction of the vehicle, and outputs the angular velocity data and the relative azimuth data.

【0035】距離センサ13は、車両の車輪の回転に伴
って発生されているパルス信号なる車速パルスを計測す
る。
The distance sensor 13 measures a vehicle speed pulse which is a pulse signal generated as the wheels of the vehicle rotate.

【0036】GPS受信器18は、緯度及び経度情報等
から車両の絶対的な位置を検出するために用いられるべ
き複数のGPS衛星からの測位用のデータを含む下り回
線データを搬送する電波19を受信する部分である。
The GPS receiver 18 transmits a radio wave 19 that carries downlink data including positioning data from a plurality of GPS satellites that should be used to detect the absolute position of the vehicle from latitude and longitude information. This is the part to receive.

【0037】システムコントローラ20は、インタフェ
ース21、CPU(Central Processing Unit)22、
ROM(Read Only Memory)23及びRAM(Random A
ccessMemory)24を含んでおり、ナビゲーション装置
7全体の制御を行うように構成されている。
The system controller 20 includes an interface 21, a CPU (Central Processing Unit) 22,
ROM (Read Only Memory) 23 and RAM (Random A)
ccessMemory) 24, and is configured to control the entire navigation device 7.

【0038】インタフェース21は、加速度センサ1
1、角速度センサ12及び距離センサ13並びにGPS
受信器18とのインタフェース動作を行う。そして、こ
れらから、車速パルスの他、加速度データ、相対方位デ
ータ、角速度データ、GPS測位データ、絶対方位デー
タ等をシステムコントローラ20に入力する。CPU2
2は、システムコントローラ20全体を制御する。RO
M23は、システムコントローラ20を制御する制御プ
ログラム等が格納された図示しない不揮発性メモリ等を
有する。RAM24は、入力装置60を介して使用者に
より予め設定された経路データ等の各種データを読み出
し可能に格納したり、CPU22に対してワーキングエ
リアを提供したりする。
The interface 21 is the acceleration sensor 1
1, angular velocity sensor 12, distance sensor 13, and GPS
The interface operation with the receiver 18 is performed. Then, from these, in addition to the vehicle speed pulse, acceleration data, relative azimuth data, angular velocity data, GPS positioning data, absolute azimuth data, etc. are input to the system controller 20. CPU2
2 controls the entire system controller 20. RO
The M23 has a non-volatile memory or the like (not shown) in which a control program or the like for controlling the system controller 20 is stored. The RAM 24 readably stores various data such as route data preset by the user via the input device 60, and provides a working area for the CPU 22.

【0039】システムコントローラ20、CD−ROM
ドライブ31、DVD−ROMドライブ32、データ記
憶ユニット36、通信用インタフェース37、表示ユニ
ット40、音声出力ユニット50及び入力装置60は、
バスライン30を介して相互に接続されている。
System controller 20, CD-ROM
The drive 31, the DVD-ROM drive 32, the data storage unit 36, the communication interface 37, the display unit 40, the audio output unit 50, and the input device 60,
They are connected to each other via a bus line 30.

【0040】CD−ROMドライブ31及びDVD−R
OMドライブ32は、システムコントローラ20の制御
の下、CD33及びDVD34から夫々、音楽データ、
映像データなどのコンテンツデータ及び後述の各処理に
対応する制御プログラムを読み出し、出力する。なお、
CD−ROMドライブ31及びDVD−ROMドライブ
32は、いずれか一方だけ設けてもよいし、CD及びD
VDコンパチブルのドライブを設けてもよい。
CD-ROM drive 31 and DVD-R
Under the control of the system controller 20, the OM drive 32 receives music data from the CD 33 and the DVD 34,
Content data such as video data and a control program corresponding to each process described below are read and output. In addition,
Only one of the CD-ROM drive 31 and the DVD-ROM drive 32 may be provided, or the CD and D
A VD compatible drive may be provided.

【0041】また、本発明においては、地図データは、
原則としては後述するプリインストールによるもの及び
通信によりサービスセンタ6から取得されたものを使用
するが、CD−ROM33及びDVD−ROM34に記
憶された地図データを読み出して使用することも可能な
ように構成されている。特に、一般的な地図データ以外
の、特殊な企画もののディスク(例えば、ゴルフ場マッ
プ、スキー場マップ、観光地の周遊プランガイドなど)
を使用する際には、CD−ROMドライブ31又はDV
D−ROMドライブ32を好適に利用することができ
る。
In the present invention, the map data is
As a general rule, the pre-installed version and the one acquired from the service center 6 by communication are used, but the map data stored in the CD-ROM 33 and the DVD-ROM 34 can be read and used. Has been done. In particular, discs for special projects other than general map data (for example, golf course maps, ski resort maps, tour plan guides for sightseeing spots, etc.)
When using the CD-ROM drive 31 or DV
The D-ROM drive 32 can be preferably used.

【0042】データ記憶ユニット36は、主として地図
データを記憶するユニットである。なお、地図データ
は、後述するプリインストール処理により取得されると
ともに、車両の走行中に必要に応じてサービスセンタ6
から取得されてデータ記憶ユニット36に記憶される。
なお、データ記憶ユニット36は、必要に応じて、CD
−ROMドライブ31或いはDVD−ROMドライブ3
2から読み込まれた音声データや映像データ、及び前述
の企画もののディスクの地図データなどを格納すること
もできる。
The data storage unit 36 is a unit that mainly stores map data. The map data is acquired by a pre-installation process which will be described later, and the service center 6 can be used as needed while the vehicle is traveling.
And are stored in the data storage unit 36.
The data storage unit 36 may be a CD if necessary.
-ROM drive 31 or DVD-ROM drive 3
It is also possible to store audio data and video data read from No. 2 and map data of the disc of the above-mentioned project.

【0043】通信装置38は、例えば携帯電話からな
り、モデム等を構成する通信用インタフェース37を介
して、サービスセンタ6から地図データをダウンロード
可能に構成されている。
The communication device 38 is, for example, a mobile phone, and is configured to be able to download map data from the service center 6 via the communication interface 37 that constitutes a modem or the like.

【0044】表示ユニット40は、システムコントロー
ラ20の制御の下、各種表示データを表示する。表示ユ
ニット40は、バスライン30を介してCPU22から
送られる制御データに基づいて表示ユニット40全体の
制御を行うグラフィックコントローラ41と、VRAM
(Video RAM )等のメモリからなり即時表示可能な画像
情報を一時的に記憶するバッファメモリ42と、グラフ
ィックコントローラ41から出力される画像データに基
づいて、液晶、CRT(Cathode Ray Tube)等のディス
プレイ44を表示制御する表示制御部43と、ディスプ
レイ44とを備えて構成されている。ディスプレイ44
は、例えば対角5〜10インチ程度の液晶表示装置等か
らなり、車内のフロントパネル付近に装着される。
The display unit 40 displays various display data under the control of the system controller 20. The display unit 40 includes a graphic controller 41 that controls the entire display unit 40 based on control data sent from the CPU 22 via the bus line 30, and a VRAM.
A buffer memory 42 including a memory such as (Video RAM) for temporarily storing image information that can be immediately displayed, and a display such as a liquid crystal or a CRT (Cathode Ray Tube) based on the image data output from the graphic controller 41. A display control unit 43 for controlling the display of the display 44 and a display 44 are provided. Display 44
Is composed of, for example, a liquid crystal display device having a diagonal of about 5 to 10 inches and is mounted near the front panel in the vehicle.

【0045】音声出力ユニット50は、システムコント
ローラ20の制御の下、CD−ROMドライブ31又は
DVD−ROM32、若しくはRAM24等からバスラ
イン30を介して送られる音声デジタルデータのD/A
(Digital to Analog)変換を行うD/Aコンバータ5
1と、D/Aコンバータ51から出力される音声アナロ
グ信号を増幅する増幅器(AMP)52と、増幅された
音声アナログ信号を音声に変換して車内に出力するスピ
ーカ53とを備えて構成されている。
The audio output unit 50 is a D / A of audio digital data sent from the CD-ROM drive 31, the DVD-ROM 32, the RAM 24 or the like via the bus line 30 under the control of the system controller 20.
D / A converter 5 that performs (Digital to Analog) conversion
1, an amplifier (AMP) 52 that amplifies a voice analog signal output from the D / A converter 51, and a speaker 53 that converts the amplified voice analog signal into voice and outputs the voice. There is.

【0046】入力装置60は、各種コマンドやデータを
入力するための、キー、スイッチ、ボタン、リモコン、
音声入力装置等から構成されている。入力装置60は、
車内に搭載された当該車載用電子システムの本体のフロ
ントパネルやディスプレイ44の周囲に配置される。
The input device 60 is used to input various commands and data, such as keys, switches, buttons, remote controllers,
It is composed of a voice input device and the like. The input device 60 is
It is arranged around the front panel of the main body of the vehicle-mounted electronic system mounted in the vehicle and the display 44.

【0047】[2]プリインストールシステム次に、以
下に地図データのプリインストールを行うシステムにつ
いて説明する。本発明の通信型ナビゲーション装置7で
は、原則として地図データは通信によりサービスセンタ
6から取得されるが、装置の導入時などにおいては、比
較的多量のデータを用意する必要があり、これを全て通
信により行うとすれば、ユーザの通信費用の負担が大き
くなる。よって、ナビゲーション装置7の導入時には、
例えば自宅付近など、比較的頻繁に使用するであろう地
域の地図データをナビゲーション装置7のデータ記憶ユ
ニット36内に予め記憶させておき(この処理を「プリ
インストール」と呼ぶ。)、その後は必要に応じて、サ
ービスセンタ6に接続して、必要な地図データを取得す
るという効率的な方法を採用する。これにより、ナビゲ
ーション装置7の使用開始時に、多量の地図データを通
信によりダウンロードする必要がなくなる。
[2] Pre-Install System Next, a system for pre-installing map data will be described below. In principle, the communication-type navigation device 7 of the present invention acquires map data from the service center 6 by communication, but when installing the device, it is necessary to prepare a relatively large amount of data, and all of this data is communicated. If this is done, the burden on the user of communication costs will increase. Therefore, when introducing the navigation device 7,
For example, the map data of an area that is relatively frequently used, such as near the home, is stored in advance in the data storage unit 36 of the navigation device 7 (this process is referred to as "pre-installation"), and thereafter necessary. Accordingly, an efficient method of connecting to the service center 6 and acquiring necessary map data is adopted. This eliminates the need to download a large amount of map data by communication when the navigation device 7 is used.

【0048】図3に、プリインストール処理を実行する
ためのシステムの構成を概略的に示す。図3に示すよう
に、販売店8とサービスセンタ6とが通信ネットワーク
103を介して接続されている。販売店8は、ナビゲー
ションシステムの販売店であり、例えばカーディーラー
やカー用品店などである。
FIG. 3 schematically shows the configuration of the system for executing the pre-installation process. As shown in FIG. 3, the store 8 and the service center 6 are connected via a communication network 103. The store 8 is a navigation system store, and is, for example, a car dealer or a car accessories store.

【0049】サービスセンタ6のサーバ101は、販売
店8からのリクエストに応じて、必要な地図データを地
図DB104から取得し、通信ネットワーク103を通
じて販売店8へ送信する。
The server 101 of the service center 6 acquires necessary map data from the map DB 104 in response to a request from the store 8 and sends it to the store 8 through the communication network 103.

【0050】販売店8には、通信ネットワーク103に
接続したプリインストール端末102が設置されてい
る。プリインストール端末102は、ユーザのナビゲー
ション装置7にプリインストールすべき地図データのリ
クエストをサービスセンタ6に送信し、対応する地図デ
ータを受信して、内部のメモリなどに一時的に記憶す
る。そして、その地図データをナビゲーション装置7の
データ記憶ユニット36へ記憶させる。
A pre-installed terminal 102 connected to the communication network 103 is installed in the store 8. The pre-installed terminal 102 transmits a request for map data to be pre-installed in the user's navigation device 7 to the service center 6, receives corresponding map data, and temporarily stores it in an internal memory or the like. Then, the map data is stored in the data storage unit 36 of the navigation device 7.

【0051】プリインストール端末102からナビゲー
ション装置7のデータ記憶ユニット36へ地図データを
記憶させる方法はいくつかある。1つの方法は、プリイ
ンストール端末102が地図データをDVD−RAM、
半導体メモリ、カード型記憶媒体などの記憶メディアに
一時的に記憶し、それをナビゲーション装置7のドライ
ブ装置に挿入してデータ記憶ユニット36に記憶する方
法である。
There are several ways to store map data from the pre-installed terminal 102 to the data storage unit 36 of the navigation device 7. One method is that the pre-installed terminal 102 stores map data in a DVD-RAM,
This is a method of temporarily storing in a storage medium such as a semiconductor memory or a card type storage medium, inserting it into the drive device of the navigation device 7, and storing it in the data storage unit 36.

【0052】また、データ記憶ユニット36が半導体メ
モリやハードディスクなどの着脱可能な媒体により構成
される場合には、プリインストール端末102からその
ような媒体に地図データを記憶した後、その媒体をユー
ザに提供することもできる。ユーザは、その媒体を自己
のナビゲーション装置7に装着するだけで、地図データ
のプリインストールが完了することになる。なお、この
方法によれば、プリインストール用地図データが記憶さ
れた記憶媒体をユーザに郵送などの手段により提供する
こととして、ユーザがプリインストールのために販売店
8に訪れる必要をなくすことも可能となる そのほかに、ナビゲーション装置7の通信機能を利用し
てプリインストール端末102と例えば赤外線などによ
り無線通信し、又はデータ線を接続してデータ通信する
ことにより、地図データをデータ記憶ユニット36に記
憶させることができる。
When the data storage unit 36 is composed of a removable medium such as a semiconductor memory or a hard disk, the map data is stored in such a medium from the pre-installed terminal 102 and then the medium is presented to the user. It can also be provided. The user simply attaches the medium to his or her navigation device 7, and the pre-installation of the map data is completed. According to this method, the storage medium in which the map data for pre-installation is stored is provided to the user by means such as mailing, so that the user does not need to visit the sales shop 8 for pre-installation. In addition to that, the map data is stored in the data storage unit 36 by wirelessly communicating with the pre-installed terminal 102 using infrared rays or the like by using the communication function of the navigation device 7, or by performing data communication by connecting a data line. Can be made.

【0053】[3]地図データ 次に、地図データについて説明する。本発明において
は、ナビゲーション装置7の通常の地図表示モード又は
案内モードなどにおいてメッシュデータが使用される。
[3] Map Data Next, the map data will be described. In the present invention, the mesh data is used in the normal map display mode or guidance mode of the navigation device 7.

【0054】(1)メッシュデータ 地図データは、所定の地理上の地域を所定の面積の複数
の区画に区切った単位で作成される。この単位を、「メ
ッシュ」と呼び、1つのメッシュに対応する地図データ
を「メッシュデータ」と呼ぶ。よって、地図データはメ
ッシュデータの集合である。
(1) Mesh data Map data is created in units of a predetermined geographical area divided into a plurality of sections having a predetermined area. This unit is called "mesh", and the map data corresponding to one mesh is called "mesh data". Therefore, the map data is a set of mesh data.

【0055】図4に、海沿いのある地域の地図を複数の
メッシュに区分した状態を概略的に示す。図4におい
て、線111は海岸線を示しており、その右側が水域
(海)、左側は陸である。図4の左上の地域は山となっ
ている。また、線110は道路を示している。
FIG. 4 schematically shows a state where a map of a certain area along the sea is divided into a plurality of meshes. In FIG. 4, a line 111 indicates a coastline, the right side of which is a water area (sea) and the left side is land. The area in the upper left of Fig. 4 is a mountain. The line 110 indicates a road.

【0056】この地域は、地図データとしては格子状に
規定された複数のメッシュMに区画されている。図4に
おいては、各メッシュMの内部にその識別番号(M11
〜M55)が示されている。メッシュデータは、図4に
示すメッシュ毎に用意されている。図4中のx及びy座
標は、それぞれ経度及び緯度に対応する。
This area is divided into a plurality of meshes M defined in a grid as map data. In FIG. 4, the identification number (M11
~ M55) are shown. The mesh data is prepared for each mesh shown in FIG. The x and y coordinates in FIG. 4 correspond to longitude and latitude, respectively.

【0057】また、図4に示す地図は、ある特定の縮尺
のものであり、メッシュデータは複数の縮尺毎に作成さ
れる。日本地図は複数の縮尺のものが作成されている
が、各縮尺毎に地図を複数のメッシュに区画し、メッシ
ュデータが用意されている。
The map shown in FIG. 4 is of a specific scale, and mesh data is created for each of a plurality of scales. The map of Japan has been prepared with a plurality of scales, but the map is divided into a plurality of meshes for each scale and mesh data is prepared.

【0058】図5に、メッシュデータの内容を示す。本
発明のナビゲーション装置7が使用するメッシュデータ
は、7つのレイヤ(データ層)により構成され、各レイ
ヤ毎に独立に処理が可能に構成されている。即ち、1つ
のメッシュについて、7つのレイヤの全てを取得して利
用するのみならず、任意のいくつかのレイヤを選択して
取得し、使用することが可能である。
FIG. 5 shows the contents of the mesh data. The mesh data used by the navigation device 7 of the present invention is composed of seven layers (data layers), and each layer can be processed independently. That is, it is possible not only to acquire and use all seven layers for one mesh, but also to select and acquire and use some arbitrary layers.

【0059】このうち、第1レイヤ〜第4レイヤは道路
データであり、具体的には地図上の道路を示すベクトル
データである。第1レイヤは都市間高速道路のデータで
あり、例えば東名高速、中央高速など、都市間を接続す
る主要な高速道路のデータを含んでいる。第2レイヤは
主要道路及び高速道路のデータであり、国道や主要な県
道、首都高速道路などのある都市内高速道路などのデー
タを含んでいる。第3レイヤは一般道のデータであり、
国道や県道に付随する道路のデータを含んでいる。ま
た、第4レイヤは細街路のデータであり、細街路とは第
3レイヤの一般道より規模の小さい道路を指す。
Of these, the first to fourth layers are road data, specifically vector data indicating roads on the map. The first layer is data on intercity expressways, and includes data on major expressways connecting cities such as Tomei Expressway and Central Expressway. The second layer is data on major roads and expressways, and includes data on national highways, major prefectural roads, and urban expressways such as the capital expressway. The third layer is general road data,
It includes road data associated with national and prefectural roads. Further, the fourth layer is data of narrow streets, and the narrow streets mean roads having a smaller scale than the general roads of the third layer.

【0060】第5レイヤは注記データを含む。注記デー
タとは、地図中に表示される文字、記号、マークなどに
対応するデータであり、文字データ及び施設の地図標識
を含む。ナビゲーション装置により表示された地図中に
は、地名、住所、交差点名、駅名などが文字により表示
されるが、文字データはこれらの文字のデータである。
また、地図上には、例えば学校、病院、郵便局などの施
設が地図記号として表示される場合があり、これらが施
設の地図標識を示すデータに含まれる。
The fifth layer contains annotation data. The annotation data is data corresponding to characters, symbols, marks, etc. displayed on the map, and includes the character data and the map sign of the facility. Place names, addresses, intersection names, station names, etc. are displayed in characters in the map displayed by the navigation device, and the character data is data of these characters.
In addition, facilities such as schools, hospitals and post offices may be displayed as map symbols on the map, and these are included in the data indicating the map sign of the facilities.

【0061】第6レイヤは背景データを含む。背景デー
タとは、地図として表示される領域中の、道路以外を示
すデータである。ナビゲーション装置7に表示される地
図では、道路の他にその付近の状態が図示される。例え
ば、道路沿いに池があれば、池を示す画像が表示される
し、都会の地図であれば、地理上の区画が表示される。
これらが背景データとして含まれている。
The sixth layer contains background data. The background data is data indicating areas other than roads in the area displayed as a map. The map displayed on the navigation device 7 shows the state of the vicinity in addition to the road. For example, if there is a pond along the road, an image showing the pond is displayed, and if it is a map of the city, geographical divisions are displayed.
These are included as background data.

【0062】第7レイヤは、ロゴマークのデータを含
む。ロゴマークとは、例えばコンビニエンスストア、ガ
ソリンスタンドなどの店舗を示すマークである。
The seventh layer contains logo mark data. The logo mark is a mark indicating a store such as a convenience store or a gas station.

【0063】このように、メッシュデータは、基本的に
は7つのレイヤについての独立したデータ(以下、「レ
イヤデータ」とも呼ぶ。)の集合として構成される。
As described above, the mesh data is basically constructed as a set of independent data (hereinafter, also referred to as "layer data") for seven layers.

【0064】但し、メッシュが対応する地域によって
は、各データが存在しない場合がある。例えば、都市間
高速道路が通過していない地域のメッシュデータには、
第1レイヤは含まれていない。また、例えば、図4に示
すメッシュM55などは完全に海の領域であり、道路、
施設、店舗などは存在しない。よって、メッシュM55
のメッシュデータには、第1〜第4レイヤの道路デー
タ、第5レイヤの注記データ、及び第7レイヤのロゴマ
ークデータなどは含まれず、第6レイヤの背景データの
みが含まれる。メッシュM55の場合、地図表示として
は海であることを示す青色で全領域が表示されるので、
そのための背景データのみが含まれることになる。
However, each data may not exist depending on the area to which the mesh corresponds. For example, for mesh data of areas where intercity expressways do not pass,
The first layer is not included. Further, for example, the mesh M55 shown in FIG. 4 is a completely sea area,
There are no facilities or shops. Therefore, the mesh M55
The mesh data of No. does not include road data of the first to fourth layers, annotation data of the fifth layer, logo mark data of the seventh layer, etc., but only background data of the sixth layer. In the case of the mesh M55, the entire area is displayed in blue, which indicates that it is the sea, as a map display.
Only background data for that is included.

【0065】このことから理解されるように、各メッシ
ュデータのデータ量はメッシュ毎に異なる。例えば、図
4のメッシュM43やM34などは、複数の道路が交わ
り、さらに海岸線が含まれているので、メッシュデータ
に含まれるデータ量は大きくなる。一方、完全に海の領
域であるメッシュM55や、完全に山の地域である(道
路が存在しない)メッシュM11などは、メッシュデー
タのデータ量は少ない。
As can be understood from this, the data amount of each mesh data differs for each mesh. For example, the meshes M43 and M34 shown in FIG. 4 have a plurality of roads intersecting each other and further include a coastline, so that the amount of data included in the mesh data is large. On the other hand, the mesh data amount of the mesh M55, which is a completely sea area, and the mesh M11, which is a completely mountain area (no road exists), is small.

【0066】また、1つのメッシュに対応するメッシュ
データにおいても、レイヤ毎にデータ量は異なる。例え
ば、1つのメッシュ内に含まれる都市間高速道路などは
それほど多くはないので、一般的には第1レイヤなどは
それほどデータ量は大きくない。一方、建物が密集して
いる市街地などでは、一般道や細街路などの数が多いの
で、1つのメッシュに対応する第3レイヤや第4レイヤ
のデータ量が大きい場合がある。基本的には、道路デー
タについては、1つのメッシュに含まれる道路の数が多
いほど、データ量は大きくなる。また、店舗などが密集
する繁華街などでは、注記データを含む第5レイヤやロ
ゴマークを含む第7レイヤなどのデータ量が大きくな
る。
Also, in the mesh data corresponding to one mesh, the data amount differs for each layer. For example, since there are not so many intercity expressways included in one mesh, the data amount of the first layer is not so large in general. On the other hand, in an urban area where buildings are densely populated, the number of ordinary roads and narrow streets is large, and thus the data amount of the third layer and the fourth layer corresponding to one mesh may be large. Basically, the amount of road data increases as the number of roads included in one mesh increases. Further, in a downtown area where shops and the like are crowded, the data amount of the fifth layer including the annotation data and the seventh layer including the logo mark becomes large.

【0067】レイヤデータについては、各々が有する平
均的データ量をある程度統計的に特定することができ
る。例えば、第1レイヤの平均的なデータ量はどの程度
であり、第4レイヤの平均的なデータ量はどの程度であ
るという数値を、ある程度統計的に把握することが可能
であり、これを後述するように、効率的な地図取得に利
用することができる。
With respect to the layer data, the average amount of data possessed by each can be statistically specified to some extent. For example, it is possible to statistically understand to some extent the numerical value of the average data amount of the first layer and the average data amount of the fourth layer, which will be described later. Can be used for efficient map acquisition.

【0068】このように、地図データは縮尺毎に複数の
メッシュデータとして作成されており、1つのメッシュ
データは、複数のレイヤデータの集合として構成されて
いるので、ナビゲーション装置7がサービスセンタ6か
ら地図データを取得する処理も、メッシュデータのレイ
ヤデータ単位で行われることになる。つまり、必要なメ
ッシュデータのレイヤデータをサービスセンタ6から受
信して、ナビゲーション装置7のデータ記憶ユニット3
6内に記憶することにより、ナビゲーション装置7内に
必要な地図データが蓄積されていくのである。
In this way, the map data is created as a plurality of mesh data for each scale, and one mesh data is configured as a set of a plurality of layer data. The process of acquiring map data is also performed in units of layer data of mesh data. That is, the layer data of the necessary mesh data is received from the service center 6, and the data storage unit 3 of the navigation device 7 is received.
By storing the map data in the navigation device 6, the necessary map data is accumulated in the navigation device 7.

【0069】(2)地図DB内のデータ構造 図6に、サービスセンタ6内の地図DB104に格納さ
れている地図データのデータ構造を概念的に示す。上述
のように、地図データは、特定の縮尺毎に用意されたメ
ッシュデータの集合であり、さらにメッシュデータは複
数のレイヤデータの集合である。なお、以下の説明で
は、「メッシュデータ」とは1つのメッシュに対応する
データ全体を指し、「レイヤデータ」とはメッシュデー
タを構成する特定のレイヤのデータを指すものとする。
(2) Data Structure in Map DB FIG. 6 conceptually shows the data structure of map data stored in the map DB 104 in the service center 6. As described above, the map data is a set of mesh data prepared for each specific scale, and the mesh data is a set of a plurality of layer data. In the following description, "mesh data" refers to the entire data corresponding to one mesh, and "layer data" refers to the data of a specific layer forming the mesh data.

【0070】各メッシュデータには、メッシュの識別番
号であるメッシュコード(M11、M12、..)が付与
される。また、各レイヤデータは、レイヤの番号を加え
たメッシュコードとして表現される。つまり、メッシュ
コードM11−1は、メッシュM11の第1レイヤのデ
ータを示し、メッシュコードM11−2は、メッシュM
11の第2レイヤのデータを示す。そして、1つのレイ
ヤデータは、地図データの実体部分であるデータファイ
ルと、各レイヤデータの属性情報である縮尺情報及び更
新情報とにより構成されている。
A mesh code (M11, M12, ...) As an identification number of the mesh is given to each mesh data. In addition, each layer data is represented as a mesh code to which a layer number is added. That is, the mesh code M11-1 indicates the data of the first layer of the mesh M11, and the mesh code M11-2 indicates the mesh M11.
11 shows the second layer data of 11. Then, one layer data is composed of a data file which is a substantial part of the map data, and scale information and update information which are attribute information of each layer data.

【0071】メッシュデータは縮尺毎に用意されてお
り、よって各レイヤデータにはそのメッシュの縮尺情報
が対応付けされている。また、更新情報は、そのレイヤ
データが古いか新しいかを判別するための情報であり、
本例ではメッシュデータの更新日を示している。前述の
ように、地図データはレイヤデータ単位で処理が可能で
あるので、あるメッシュのあるレイヤデータのみが更新
されれば、そのレイヤデータのみが新しい更新日を有す
ることになる。なお、更新日以外に、例えば地図のバー
ジョン情報などの他の情報を更新情報として利用するこ
ともできる。各レイヤデータの更新情報を比較すること
により、レイヤデータの更新を行うことができる。
The mesh data is prepared for each scale, and thus each layer data is associated with the scale information of the mesh. Also, the update information is information for determining whether the layer data is old or new,
In this example, the update date of the mesh data is shown. As described above, since map data can be processed in layer data units, if only layer data with a certain mesh is updated, only that layer data will have a new update date. Other than the update date, other information such as map version information can be used as the update information. The layer data can be updated by comparing the update information of each layer data.

【0072】(3)データ記憶ユニット内の構成 図7に、ナビゲーション装置7内のデータ記憶ユニット
36の構成を模式的に示す。データ記憶ユニット36
は、地図データの記憶に関する構成要素としては、プリ
インストールデータ記憶ユニット70、キャッシュメモ
リユニット71及びメッシュコード記憶ユニット72を
備える。
(3) Configuration of Data Storage Unit FIG. 7 schematically shows the configuration of the data storage unit 36 in the navigation device 7. Data storage unit 36
Includes a pre-installed data storage unit 70, a cache memory unit 71, and a mesh code storage unit 72 as components related to the storage of map data.

【0073】プリインストールデータ記憶ユニット70
は、前述のプリインストールされた地図データを記憶す
るユニットである。なお、プリインストールデータ記憶
ユニット70には、デフォルトデータとして、例えば日
本全国版などの広域表示用の地図データを記憶しておく
ことができる。この広域表示用の地図データは、通常の
ルート案内時などに使用されるメッシュデータと比べる
とかなり粗い地図データであるが、ハイウェイモードな
どに必要とされるようなある程度のレベルの情報は含め
ることができる。
Preinstalled data storage unit 70
Is a unit for storing the above-mentioned preinstalled map data. The pre-installed data storage unit 70 can store map data for wide area display, such as the national version of Japan, as default data. This map data for wide area display is considerably coarser than the mesh data used for normal route guidance, etc., but some level of information required for highway mode etc. should be included. You can

【0074】また、キャッシュメモリユニット71は、
プリインストール後に、必要に応じてナビゲーション装
置7が通信によりサービスセンタ6から取得した地図デ
ータを記憶するユニットである。なお、データ記憶ユニ
ット36にはデータ容量上の制限があるので、サービス
センタ6から順次取得したメッシュデータによりキャッ
シュメモリユニット71が一杯になった場合には、例え
ば古いメッシュデータ又は使用頻度の低いメッシュデー
タから順に消去されて、新たな記憶スペースが確保され
る。
Further, the cache memory unit 71 is
After pre-installation, the navigation device 7 is a unit for storing the map data acquired from the service center 6 by communication as necessary. Since the data storage unit 36 has a limit on the data capacity, when the cache memory unit 71 becomes full with mesh data sequentially acquired from the service center 6, for example, old mesh data or a mesh with a low frequency of use is used. Data is erased in order to secure new storage space.

【0075】また、メッシュコード記憶ユニット72
は、メッシュデータの取得や更新に関連して必要なメッ
シュコードを一時的に記憶しておくユニットである。
Further, the mesh code storage unit 72
Is a unit for temporarily storing a mesh code necessary for obtaining and updating mesh data.

【0076】なお、データ記憶ユニット36は、前述の
ように、地図データ以外の音楽データなどを記憶するこ
ともできるが、その部分は本発明とは直接関係しないの
で、図示を省略する。
As described above, the data storage unit 36 can store music data other than map data, but that portion is not directly related to the present invention, so the illustration thereof is omitted.

【0077】[4]地図データ取得処理 次に、本発明による地図データ取得処理について説明す
る。以下に述べる地図データ更新処理は、ナビゲーショ
ン装置7を使用するユーザがルート探索を実行した際
に、探索により得られた走行ルートに関連する最新の地
図データ(メッシュデータ又はレイヤデータ)を取得す
るものである。なお、ルート探索処理は、基本的に、サ
ービスセンタ6内のサーバ101が実行することにな
る。また、ルート探索処理自体は、既知の処理であるの
で、その詳細な説明は省略する。
[4] Map Data Acquisition Process Next, the map data acquisition process according to the present invention will be described. The map data update process described below acquires the latest map data (mesh data or layer data) related to the travel route obtained by the search when the user who uses the navigation device 7 executes the route search. Is. The route search process is basically executed by the server 101 in the service center 6. Further, since the route search process itself is a known process, detailed description thereof will be omitted.

【0078】また、以下の説明の前提として、ユーザが
使用するナビゲーション装置7のプリインストールデー
タ記憶ユニット70には既に所定の範囲の地図データが
プリインストールされており、さらにその後のナビゲー
ション装置7の使用の結果、ある程度の地域の地図デー
タがキャッシュメモリユニット71内に蓄積されている
ものとする。
As a premise of the following description, the map data of a predetermined range is already preinstalled in the preinstalled data storage unit 70 of the navigation device 7 used by the user, and the navigation device 7 is used thereafter. As a result, it is assumed that the map data of a certain area is accumulated in the cache memory unit 71.

【0079】(1)第1実施形態 まず、本発明による地図データ取得処理の第1実施形態
について説明する。第1実施形態は、ルート探索を行う
場合において、ユーザがある条件などを指定してルート
探索を指示すると、探索により得られたルート(以下、
「探索ルート」と呼ぶ。)について、その条件に応じて
適切なメッシュデータ又はレイヤデータがサーバ101
からナビゲーション装置7へ提供されるというものであ
る。
(1) First Embodiment First, a first embodiment of the map data acquisition processing according to the present invention will be described. In the first embodiment, when a route search is performed, when a user specifies a certain condition or the like to instruct the route search, the route obtained by the search (hereinafter,
It is called a “search route”. ), The appropriate mesh data or layer data is added to the server 101 according to the condition.
Is provided to the navigation device 7.

【0080】本発明においては、前述のようにメッシュ
データが複数のレイヤにより構成され、各レイヤのレイ
ヤデータ毎に処理が可能である。よって、探索ルートに
従ってルート案内を提供する際に、ナビゲーション装置
7が必要なレイヤのデータのみを通信によりサーバ10
1から取得するようにすれば、地図データの取得を効率
化し、地図データの取得のために要する通信コストを減
少させることができる。
In the present invention, the mesh data is composed of a plurality of layers as described above, and processing can be performed for each layer data of each layer. Therefore, when the route guidance is provided according to the searched route, only the data of the layer required by the navigation device 7 is communicated by the server 10
If it is acquired from No. 1, the acquisition of map data can be made efficient, and the communication cost required for acquisition of map data can be reduced.

【0081】図8は、第1実施形態によるデータ取得処
理の処理フロー図である。図8において、まず、ナビゲ
ーション装置7のユーザは、入力装置60を操作してル
ート探索機能を呼び出し、ルート探索の出発地及び目的
地を指定し、さらに必要に応じてルート探索の条件など
を指定し(ステップS1)、ルート探索要求を行う(ス
テップS2)。なお、一般的には、ルート探索の出発地
は、そのナビゲーション装置7を搭載している車両など
の現在位置に自動設定される場合が多く、その場合には
ユーザは目的地のみを指定することとなる。
FIG. 8 is a process flow chart of the data acquisition process according to the first embodiment. In FIG. 8, first, the user of the navigation device 7 operates the input device 60 to call the route search function, specify a departure place and a destination of the route search, and further specify a route search condition and the like as necessary. Then, a route search request is made (step S1). In general, the departure point of the route search is often automatically set to the current position of the vehicle equipped with the navigation device 7, in which case the user must specify only the destination. Becomes

【0082】サーバ101は、ルート探索要求に含まれ
る出発地及び目的地の情報に基づいて、地図DB104
中の道路データなどを利用してルート探索を行う。ここ
で、サーバ101は、後述する様々な手法に従い、複数
のレイヤデータの集合として構成されているメッシュデ
ータの特徴を利用して、探索ルートに関するメッシュデ
ータ及びレイヤデータを効率的に取得する。そして、探
索により得られたルート情報に基づいて、探索ルートを
走行するのに必要なメッシュを特定し、必要なメッシュ
データ又はレイヤデータを地図DB104から取得する
(ステップS3)。次に、サーバ101は、そうして取
得されたメッシュデータやレイヤデータを、ルート探索
により得られたルート情報とともにナビゲーション装置
7へ送信する(ステップS4)。
The server 101 uses the map DB 104 based on the information about the starting point and the destination included in the route search request.
A route search is performed using the road data inside. Here, the server 101 efficiently acquires the mesh data and the layer data related to the search route by utilizing the characteristics of the mesh data configured as a set of a plurality of layer data according to various methods described later. Then, based on the route information obtained by the search, the mesh necessary for traveling on the searched route is specified, and the necessary mesh data or layer data is acquired from the map DB 104 (step S3). Next, the server 101 transmits the mesh data and the layer data thus obtained to the navigation device 7 together with the route information obtained by the route search (step S4).

【0083】ナビゲーション装置7は、ルート情報、メ
ッシュデータ及びレイヤデータを受信し、それらに基づ
いてルート案内を実行する(ステップS5)。
The navigation device 7 receives the route information, the mesh data and the layer data and executes route guidance based on them (step S5).

【0084】次に、探索ルートに関するメッシュデータ
及びレイヤデータを効率的に取得するいくつかの方法に
ついて順に説明する。
Next, some methods for efficiently obtaining mesh data and layer data regarding a search route will be described in order.

【0085】第1の方法は、探索ルートが含まれている
メッシュについては全てのレイヤを含むメッシュデータ
を取得し、探索ルートが含まれているメッシュに隣接す
るメッシュは、例えば第2レイヤまでの少し粗い道路デ
ータのみを取得する方法である。
The first method obtains mesh data including all layers for the mesh including the search route, and the mesh adjacent to the mesh including the search route is, for example, the second layer. This is a method to obtain only a little rough road data.

【0086】図9にその一例を模式的に示す。図9にお
いて、各メッシュ内に示した数値(<1〜2>、<1〜
7>など)はどのレイヤのレイヤデータを取得するかを
示している。図示のように、探索ルート127が含まれ
ているメッシュについては第1レイヤから第7レイヤの
全レイヤのレイヤデータが取得される。これに対し、探
索ルートは含まれていないが、探索ルートが含まれてい
るメッシュの周りのメッシュは、例えば第1及び第2レ
イヤのみ、即ち高速道路及び主要道のみのデータが取得
される。
FIG. 9 schematically shows an example thereof. In FIG. 9, the numerical values (<1-2>, <1-> shown in each mesh)
7>, etc.) indicates which layer the layer data is acquired. As illustrated, layer data of all layers from the first layer to the seventh layer is acquired for the mesh including the search route 127. On the other hand, for the mesh around the mesh that does not include the search route but includes the search route, for example, data of only the first and second layers, that is, only the highway and the main road is acquired.

【0087】探索ルートに従ってルート案内が行われる
場合、車両が走行する道路の付近においてはユーザは都
市間高速道路や主要道のみならず、一般道や、場合によ
っては細街路なども参照したい場合がある。また、走行
している道路に沿って施設や店舗などがあれば、それら
も有効な案内情報となる。よって、探索ルートが含まれ
ているメッシュについては、全てのレイヤのデータを取
得することが好ましい。
When the route guidance is performed according to the searched route, in the vicinity of the road on which the vehicle is traveling, the user may want to refer not only to the intercity expressway and the main road but also to the general road and, in some cases, the narrow street. is there. Further, if there are facilities and shops along the road on which the vehicle is traveling, they are also effective guidance information. Therefore, it is preferable to acquire the data of all layers for the mesh including the search route.

【0088】一方、探索ルートが含まれているメッシュ
ではなく、それに隣接するメッシュは、ルート案内にお
いて便宜上表示されるが、そのメッシュに対応する地域
を走行するわけではないので、主要道などの大体のデー
タがあれば足りる。よって、周辺のメッシュにおいて
は、例えば第1及び第2レイヤのみのレイヤデータを取
得するようにし、地図データの取得のために要する通信
コストを抑えることができる。
On the other hand, not the mesh including the searched route but the mesh adjacent to it is displayed for convenience in the route guidance, but since it does not drive in the area corresponding to the mesh, it is roughly the main road. Data is enough. Therefore, in the surrounding mesh, for example, layer data of only the first and second layers can be acquired, and the communication cost required to acquire the map data can be suppressed.

【0089】第2の方法は、ルート探索の目的地から所
定範囲内のメッシュについては全てのレイヤのデータを
取得し、それ以外のメッシュについては例えば第1及び
第2のレイヤのみというように粗く地図データを取得す
る方法である。
The second method obtains data of all layers for meshes within a predetermined range from the destination of route search, and for other meshes, for example, coarsely only the first and second layers are acquired. This is a method of acquiring map data.

【0090】ルート探索においてユーザが指定した目的
地付近は、ユーザが最も関心を有する地域であり、目的
地に迅速かつ確実に到着できるように、第3及び第4レ
イヤなどの詳細なレベルの道路データや、第5レイヤの
注記データ、第7レイヤのロゴマークなど全てを使用し
てルート案内を実行することが好ましい。一方、目的地
付近に到達する前の段階は、通常は比較的大きな道路
(例えば高速道路や主要道路)などを走行することが多
いので、第4レイヤの細街路データなどはあまり必要で
はない。よって、目的地から所定範囲外では、比較的大
きな道路の道路データのみを取得し、小さい道路の道路
データや注記データ、ロゴマークなどを必要に応じて省
略することにより、取得すべきレイヤデータを減らすこ
とができる。
The vicinity of the destination designated by the user in the route search is an area in which the user is most interested, and roads at detailed levels such as the third and fourth layers are provided so that the destination can be quickly and surely arrived. It is preferable to execute the route guidance using all of the data, the annotation data of the fifth layer, the logo mark of the seventh layer, and the like. On the other hand, in the stage before reaching the vicinity of the destination, usually, the vehicle often travels on a relatively large road (for example, an expressway or a main road), so that the narrow street data of the fourth layer is not necessary so much. Therefore, outside the predetermined range from the destination, only the road data of the relatively large road is acquired, and the road data of the small road, the note data, the logo mark, etc. are omitted as necessary, so that the layer data to be acquired can be obtained. Can be reduced.

【0091】なお、この応用として、目的地のみなら
ず、出発地及び/又は経由地(ルートの進行中に方向転
換などを行う交差点など)の周辺の所定範囲内も全レイ
ヤのメッシュデータを取得するようにすることができ
る。経由地などはルートの進行上重要な地点であるの
で、詳細な地図データを表示してルート案内を行うこと
が好ましいからである。
As an application of this, mesh data of all layers is acquired not only in the destination but also in the predetermined range around the departure point and / or the transit point (intersection where the direction is changed while the route is in progress). You can This is because it is preferable to display detailed map data and provide route guidance, since transit points and the like are important points in the progress of the route.

【0092】第3の方法は、ユーザがルート探索時の条
件として高速道路・有料道路を使用しないことを指定し
た場合には、そのような使用しない道路が含まれるレイ
ヤ(例えば第1レイヤ)は取得しないこととするもので
ある。これによっても、通信により取得するデータを減
らすことができる。
In the third method, when the user specifies not to use a highway / toll road as a condition for route search, the layer (for example, the first layer) including such an unused road is It is not to acquire. This also makes it possible to reduce the amount of data acquired by communication.

【0093】第4の方法は、ルート探索時にユーザが探
索ルートに必要な地図データの取得に要する通信料を指
定する場合である。例えば、ルート探索に伴って必要な
地図データを取得するために必要な通信料についてユー
ザがある上限を指定した場合には、その通信料を超えな
い範囲で必要な地図データを取得することになる。よっ
て、上記の第1の方法又は第2の方法に従って、出発点
付近又は目的地付近から順にメッシュデータを取得して
いき、通信料が指定された料金に至った時点でデータの
取得を停止する。
The fourth method is a case where the user specifies the communication fee required for acquiring the map data required for the searched route at the time of searching the route. For example, if the user specifies a certain upper limit for the communication charge required to acquire the map data required for route search, the necessary map data will be acquired within the range not exceeding the communication charge. . Therefore, according to the first method or the second method, the mesh data is sequentially acquired from the vicinity of the starting point or the destination, and the acquisition of the data is stopped when the communication charge reaches the designated charge. .

【0094】前述のように、1枚のメッシュに対応する
各レイヤのレイヤデータのおよそのデータ量は統計的に
把握することができるので、第1〜第7の各レイヤにつ
いて、1枚のメッシュに対応するレイヤデータを取得す
るために必要となる通信料はおよそ計算することができ
る。よって、第1又は第2の方法などに従って順にレイ
ヤデータを取得していき、指定された通信料に至った時
点でデータの取得を終了するのである。
As described above, since the approximate amount of layer data of each layer corresponding to one mesh can be grasped statistically, one mesh for each of the first to seventh layers. The communication charge required to acquire the layer data corresponding to can be roughly calculated. Therefore, the layer data is sequentially acquired according to the first or second method or the like, and the acquisition of the data is ended when the designated communication charge is reached.

【0095】第5の方法は、ルート探索時にユーザに必
要なレイヤを指定させ、ユーザが指定したレイヤのデー
タのみを取得する方法である。ユーザによっては、例え
ばあまり細い道を通りたくないので細街路についてのデ
ータ(第4レイヤ)は不要であるとか、ロゴマーク(第
7レイヤ)は不要であるなどの個別の要求が存在する。
よって、ユーザがルート探索時に、必要なレイヤ又は不
要なレイヤを指定し、必要とされたレイヤのみのデータ
を探索ルートに沿って取得すれば、余計なレイヤのデー
タを取得することがないので、通信コストを節約するこ
とができる。
The fifth method is a method of causing a user to specify a required layer at the time of route search and acquiring only data of the layer specified by the user. Depending on the user, there is an individual request such that the data (fourth layer) on the narrow street is unnecessary or the logo mark (seventh layer) is unnecessary because he / she does not want to go through a narrow road, for example.
Therefore, if the user specifies a necessary layer or an unnecessary layer at the time of route search and acquires the data of only the required layer along the search route, the data of the extra layer is not acquired. Communication costs can be saved.

【0096】第6の方法は、走行する目的などを考慮し
て必要なレイヤのみを取得する方法である。ルート探索
時にユーザに走行の目的などを指定させ、例えば旅行や
ドライブの場合は背景データ(第6レイヤ)やロゴマー
ク(第7レイヤ)などを取得するが、配送業務などのた
めの走行の場合はそれらのレイヤを不要とし、道路デー
タ(第1〜第4レイヤ)と注記データ(第5レイヤ)の
みを取得するなど、目的に応じて不要なレイヤを取得し
ないようにすることができる。
The sixth method is a method of acquiring only necessary layers in consideration of the purpose of traveling. Have the user specify the purpose of travel when searching for a route, for example, in the case of travel or driving, obtain background data (6th layer), logo mark (7th layer), etc. Can make unnecessary layers not to be acquired according to the purpose, such as acquiring only road data (first to fourth layers) and annotation data (fifth layer).

【0097】第7の方法は、探索ルートが高速道路を含
む場合には、ルート案内において高速道路上はハイウェ
イモードを利用することとし、高速道路上では高速道路
を含むレイヤ(第1及び第2レイヤ)のみのレイヤデー
タを取得する方法である。
The seventh method is to use the highway mode on the expressway in route guidance when the searched route includes the expressway, and to use the highway mode layer (first and second layers) on the expressway. This is a method of acquiring layer data of only (layer).

【0098】なお、ハイウェイモードとは、ナビゲーシ
ョン装置7を搭載した車両が高速道路(又は所定の有料
道路など)を走行している際に利用可能な表示モードで
あり、地図データは表示されず、車両が走行している高
速道路上のインターチェンジ、サービスエリア、パーキ
ングエリアなどの情報のみが簡潔に表示される。
The highway mode is a display mode that can be used when a vehicle equipped with the navigation device 7 is traveling on a highway (or a predetermined toll road, etc.), and no map data is displayed. Only information about interchanges, service areas, parking areas, etc. on the highway on which the vehicle is traveling is displayed briefly.

【0099】ハイウェイモードを利用しているときで
も、車両が確かにその高速道路上を走っているか、ま
た、高速道路上のどの位置を走っているか、などを検出
するために、高速道路の道路データやインターチェン
ジ、サービスエリアの位置情報など一定のデータは必要
となる。しかし、高速道路を走っている間は、一般道や
細街路の道路データ、一般道に沿って存在する店舗の情
報、ロゴマークなどは必要ではない。よって、ハイウェ
イモードを実行するために最低限必要な高速道路の道路
データを含むレイヤ(例えば第1及び第2レイヤ)のみ
を取得することとして、通信コストを低下させることが
できる。
Even when using the highway mode, in order to detect whether the vehicle is surely traveling on the highway and the position on the highway, the road of the highway is detected. Certain data such as data, interchanges, and service area location information are required. However, while driving on a highway, road data of ordinary roads and narrow streets, information on stores existing along the ordinary roads, logos, etc. are not necessary. Therefore, it is possible to reduce the communication cost by acquiring only the layer (for example, the first and second layers) including the road data of the expressway that is the minimum required to execute the highway mode.

【0100】以上のように、本発明では、メッシュデー
タが複数のレイヤにより構成され、レイヤ単位でデータ
の取得が可能であるので、ルート探索時に、様々な状況
に応じて必要なレイヤのデータのみを取得することとし
て、通信コストの節約を図ることができる。
As described above, according to the present invention, the mesh data is composed of a plurality of layers, and the data can be acquired in units of layers. Therefore, when searching for a route, only the data of the layers required according to various situations can be obtained. As a result, the communication cost can be saved.

【0101】(2)第2実施形態 次に、本発明の地図データ取得処理の第2実施形態につ
いて図10を参照して説明する。上述の第1実施形態で
は、ユーザからのルート探索要求に応じてサーバ101
がルート探索を行った後、探索ルートに従って取得すべ
きメッシュデータ又はレイヤデータをサーバ101側で
決定した(図8のステップS3)。これに対し、第2実
施形態では、探索ルートに従って取得すべきメッシュデ
ータ又はレイヤデータをナビゲーション装置7が決定す
る。
(2) Second Embodiment Next, a second embodiment of the map data acquisition processing of the present invention will be described with reference to FIG. In the above-described first embodiment, the server 101 responds to a route search request from the user.
After performing the route search, the server 101 determines the mesh data or layer data to be acquired according to the search route (step S3 in FIG. 8). On the other hand, in the second embodiment, the navigation device 7 determines the mesh data or layer data to be acquired according to the search route.

【0102】図10に第2実施形態の地図データ取得処
理のフロー図を示す。図10において、ユーザがナビゲ
ーション装置7を操作してルート探索機能を呼び出し、
出発地及び目的地、並びに必要に応じて探索条件を指定
し(ステップS11)、ルート探索要求をサーバ101
へ送信する(ステップS12)。
FIG. 10 shows a flow chart of the map data acquisition processing of the second embodiment. In FIG. 10, the user operates the navigation device 7 to call the route search function,
A departure point and a destination, and a search condition as necessary are designated (step S11), and a route search request is issued to the server 101.
To (step S12).

【0103】サーバ101は、ルート探索要求に含まれ
る出発地及び目的地の情報に基づいて、地図DB104
中の地図データなどを利用してルート探索を行ってルー
ト情報を作成し(ステップS13)、ナビゲーション装
置7へ送信する(ステップS14)。
The server 101 uses the map DB 104 based on the information about the starting point and the destination included in the route search request.
A route search is performed using the map data and the like inside to create route information (step S13), and the route information is transmitted to the navigation device 7 (step S14).

【0104】ナビゲーション装置7は、ルート情報を受
け取り、探索ルートに従ってルート案内を実行するため
に必要なメッシュデータ又はレイヤデータを決定する
(ステップS15)。ここで、ナビゲーション装置7
は、上述の第1〜第7の方法のいずれか又は組み合わせ
を使用して取得すべきメッシュデータ又はレイヤデータ
を決定し、サーバ101へ要求する(ステップS1
6)。
The navigation device 7 receives the route information and determines the mesh data or layer data necessary for executing the route guidance according to the searched route (step S15). Here, the navigation device 7
Determines the mesh data or layer data to be acquired by using any one or combination of the above-described first to seventh methods and requests the server 101 (step S1).
6).

【0105】サーバ101は、要求されたメッシュデー
タ又はレイヤデータを地図DB104から取得し(ステ
ップS17)、ナビゲーション装置7へ送信する(ステ
ップS18)。ナビゲーション装置7は、メッシュデー
タ及びレイヤデータを受信し、それらと先に受信したル
ート情報とに基づいてルート案内を実行する(ステップ
S19)。
The server 101 acquires the requested mesh data or layer data from the map DB 104 (step S17) and sends it to the navigation device 7 (step S18). The navigation device 7 receives the mesh data and the layer data, and executes route guidance based on them and the previously received route information (step S19).

【0106】このように、第2実施形態では、探索ルー
トに従って走行するために必要なメッシュデータ又はレ
イヤデータを、ルート情報に基づいてナビゲーション装
置7が決定し、それらをサーバ101へ要求する。
As described above, in the second embodiment, the navigation device 7 determines the mesh data or layer data necessary for traveling along the searched route based on the route information and requests them to the server 101.

【0107】なお、第2実施形態において、ステップS
16〜S18の処理は、一度に行うのではなく、ルート
案内に従って走行している間に個別に行うことができ
る。その場合には、ステップS15で特定されたメッシ
ュデータ又はレイヤデータのメッシュコードをメッシュ
コード記憶ユニット72へ一時的に記憶しておく。そし
て、ルート案内中にメッシュコード記憶ユニット72を
参照し、メッシュデータ又はレイヤデータが必要になっ
た時点で個別にメッシュコードを指定してサーバ101
へメッシュデータ又はレイヤデータを要求して、順次必
要なメッシュデータ又はレイヤデータを取得すればよ
い。
In the second embodiment, step S
The processes of 16 to S18 can be individually performed while traveling according to the route guidance, instead of being performed at once. In that case, the mesh code of the mesh data or the layer data specified in step S15 is temporarily stored in the mesh code storage unit 72. Then, referring to the mesh code storage unit 72 during route guidance, the mesh code is individually designated when the mesh data or the layer data is needed, and the server 101 is designated.
The mesh data or layer data may be requested to sequentially acquire the necessary mesh data or layer data.

【0108】(3)第3実施形態 上記の第1及び第2の実施形態では、探索ルートに従っ
て必要なメッシュデータ又はレイヤデータを全てサーバ
101から取得することとしているが、必要なメッシュ
データ又はレイヤデータのうちのいくつかが既にナビゲ
ーション装置7のデータ記憶ユニット36内に取得済み
である場合も考えられる。その場合は、ナビゲーション
装置7は、必要なメッシュ又はレイヤデータのうち、デ
ータ記憶ユニット36内に無いもののみを取得すること
になる。また、必要なメッシュ又はレイヤデータがデー
タ記憶ユニット36内に存在する場合でも、それが古い
データである場合には、最新のデータに更新する必要が
ある。第3実施形態は、そのような場合の地図データ取
得・更新処理についてのものである。
(3) Third Embodiment In the above first and second embodiments, all the necessary mesh data or layer data is acquired from the server 101 according to the search route. It is also possible that some of the data has already been acquired in the data storage unit 36 of the navigation device 7. In that case, the navigation device 7 will acquire only the necessary mesh or layer data that is not in the data storage unit 36. Even if the required mesh or layer data is present in the data storage unit 36, it must be updated to the latest data if it is old data. The third embodiment relates to map data acquisition / update processing in such a case.

【0109】以下、本発明の第3実施形態による地図デ
ータ取得・更新処理について、図11及び図12を参照
して説明する。図11は、第3実施形態の地図データ取
得・更新処理における処理フロー図であり、図12は図
11のステップS25の処理を示すフローチャートであ
る。
The map data acquisition / update process according to the third embodiment of the present invention will be described below with reference to FIGS. 11 and 12. FIG. 11 is a process flow chart in the map data acquisition / update process of the third embodiment, and FIG. 12 is a flowchart showing the process of step S25 of FIG.

【0110】まず、ナビゲーション装置7のユーザは、
入力装置60を操作してルート探索機能を呼び出し、ル
ート探索の出発地及び目的地を指定して(ステップS2
1)、ルート探索要求を行う(ステップS22)。
First, the user of the navigation device 7
The input device 60 is operated to call the route search function, and the starting point and destination of the route search are designated (step S2
1) A route search request is made (step S22).

【0111】サーバ101は、ルート探索要求に含まれ
る出発地及び目的地の情報に基づいて、地図DB104
中の道路データなどを利用してルート探索を行う。そし
て、探索により得られたルート情報に基づいて、探索ル
ートを走行するのに必要なメッシュデータ又はレイヤデ
ータを特定する。この処理は、前述の第1〜第7のいず
れかの方法又はその組み合わせにより行われる。そし
て、特定されたメッシュデータ又はレイヤデータのメッ
シュコード及び更新情報を地図DB104から取得する
(ステップS23)。なお、第1実施形態とは異なり、
ここではメッシュコードと更新情報のみを取得し、メッ
シュデータ又はレイヤデータ自体は取得しない。
The server 101 uses the map DB 104 based on the information of the departure place and the destination included in the route search request.
A route search is performed using the road data inside. Then, based on the route information obtained by the search, the mesh data or layer data necessary for traveling on the searched route is specified. This processing is performed by any one of the above-mentioned first to seventh methods or a combination thereof. Then, the mesh code and update information of the specified mesh data or layer data are acquired from the map DB 104 (step S23). Note that, unlike the first embodiment,
Here, only the mesh code and the update information are acquired, and the mesh data or the layer data itself is not acquired.

【0112】次に、サーバ101は、そうして用意され
たルート情報並びに必要なメッシュデータ又はレイヤデ
ータのメッシュコード及び更新情報をナビゲーション装
置7へ送信する(ステップS24)。
Next, the server 101 transmits the route information thus prepared and the mesh code and update information of the necessary mesh data or layer data to the navigation device 7 (step S24).

【0113】ナビゲーション装置7は、ルート情報、必
要なメッシュデータ又はレイヤデータのメッシュコード
及び更新情報を受信し、データ記憶ユニット36内のプ
リインストールデータ記憶ユニット70及びキャッシュ
メモリユニット71に既に記憶されているメッシュデー
タ及びレイヤデータと比較することにより記憶情報のチ
ェックを行う(ステップS25)。
The navigation device 7 receives the route information, the mesh code of the necessary mesh data or layer data, and the update information, and stores them in the pre-installed data storage unit 70 and the cache memory unit 71 in the data storage unit 36. The stored information is checked by comparing it with the existing mesh data and layer data (step S25).

【0114】記憶情報のチェック方法を図12に示す。
図12において、まず、ナビゲーション装置7は、受信
したメッシュコードに対応するメッシュデータ又はレイ
ヤデータが既にデータ記憶ユニット36内に存在するか
否かを判定する(ステップS30)。そして、受信した
メッシュコード中に、未だデータ記憶ユニット36内に
記憶されていないメッシュコードが含まれていた場合は
(ステップS30;No)、そのメッシュコードを図7に
示すメッシュコード記憶ユニット72に記憶する(ステ
ップS32)。
A method of checking stored information is shown in FIG.
In FIG. 12, first, the navigation device 7 determines whether mesh data or layer data corresponding to the received mesh code already exists in the data storage unit 36 (step S30). Then, when the received mesh code includes a mesh code which is not yet stored in the data storage unit 36 (step S30; No), the mesh code is stored in the mesh code storage unit 72 shown in FIG. It is stored (step S32).

【0115】さらに、受信したメッシュコードに対応す
るメッシュデータ又はレイヤデータが既にデータ記憶ユ
ニット36内に記憶されている場合には(ステップS3
0;Yes)当該メッシュコードとともに受信した更新情
報と、データ記憶ユニット36内に記憶されているメッ
シュデータ又はレイヤデータの更新情報とを比較する
(ステップS31)。そして、データ記憶ユニット36
内に記憶されているメッシュデータ又はレイヤデータの
更新情報の方が古い場合は、そのメッシュコードをメッ
シュコード記憶ユニット72内に記憶する。データ記憶
ユニット36内のメッシュデータ又はレイヤデータの方
が新しい場合は、地図データの更新は不要であるので、
処理はそのまま終了する。この処理はメッシュデータ又
はレイヤデータ毎に繰り返される。
Furthermore, when the mesh data or layer data corresponding to the received mesh code is already stored in the data storage unit 36 (step S3
0; Yes) The update information received together with the mesh code is compared with the update information of the mesh data or layer data stored in the data storage unit 36 (step S31). The data storage unit 36
If the update information of the mesh data or layer data stored therein is older, the mesh code is stored in the mesh code storage unit 72. If the mesh data or layer data in the data storage unit 36 is newer, it is not necessary to update the map data.
The process ends as it is. This process is repeated for each mesh data or layer data.

【0116】こうして、ナビゲーション装置7がステッ
プS25においてメッシュ情報のチェックを完了する
と、探索ルートに従って目的地まで走行するために、サ
ービスセンタ6から取得しなければならないメッシュデ
ータ又はレイヤのメッシュコードがメッシュコード記憶
ユニット72内に記憶された状態となる。なお、この場
合、メッシュコード記憶ユニット72内に記憶されるメ
ッシュコードは、データ記憶ユニット36内に存在しな
いメッシュデータ又はレイヤデータと、データ記憶ユニ
ット内に存在するがデータが古いメッシュデータ又はレ
イヤデータのメッシュコードとなる。
Thus, when the navigation device 7 completes the check of the mesh information in step S25, the mesh code of the mesh data or the layer to be acquired from the service center 6 in order to travel to the destination according to the searched route is the mesh code. It is in a state of being stored in the storage unit 72. In this case, the mesh code stored in the mesh code storage unit 72 includes mesh data or layer data that does not exist in the data storage unit 36 and mesh data or layer data that exists in the data storage unit but has old data. It becomes the mesh code of.

【0117】図11に戻り、ナビゲーション装置7は、
メッシュコード記憶ユニット72内に記憶されているメ
ッシュコードを指定して、対応するメッシュデータの要
求をサーバ101へ送信する(ステップS26)。
Returning to FIG. 11, the navigation device 7
The mesh code stored in the mesh code storage unit 72 is designated, and a request for corresponding mesh data is transmitted to the server 101 (step S26).

【0118】サーバ101は、要求されたメッシュデー
タを地図DB104から取得し(ステップS27)、ナ
ビゲーション装置7へ送信する(ステップS28)。こ
れにより、ナビゲーション装置7内では、探索ルートに
従って目的地まで走行するために必要な最新の地図デー
タが全て揃った状態となり、探索ルートに従ってルート
案内を開始する(ステップS29)。
The server 101 acquires the requested mesh data from the map DB 104 (step S27) and transmits it to the navigation device 7 (step S28). As a result, in the navigation device 7, all the latest map data necessary for traveling to the destination according to the searched route are prepared, and route guidance is started according to the searched route (step S29).

【0119】こうして、ルート探索の実行時に、探索ル
ートに従ってルート案内をするために必要なデータのみ
を効率的に取得することができる。
Thus, at the time of executing the route search, it is possible to efficiently acquire only the data necessary for guiding the route according to the searched route.

【0120】なお、ステップS26〜S28の処理は、
一度に行うのではなく、ルート案内に従って走行中にメ
ッシュコード記憶ユニット72を参照し、必要になった
時点で個別にメッシュコードを指定してサーバ101へ
メッシュデータを要求し、順次メッシュデータを更新す
るように構成することもできる。
The processing in steps S26 to S28 is
Rather than performing all at once, refer to the mesh code storage unit 72 while traveling according to route guidance, specify mesh codes individually when required, request mesh data to the server 101, and sequentially update mesh data. It can also be configured to do so.

【0121】なお、上記の説明では高速道路を例示して
いるが、ハイウェイモード又はそれと同等の表示が可能
な有料道路などについても、同様に上記の実施形態を適
用することができる。本明細書における「高速道路」の
後は、上述の有料道路などを含むものとする。
Although the above description exemplifies a highway, the above embodiment can be similarly applied to a highway mode or a toll road capable of displaying the same. After the "highway" in this specification, the above-mentioned toll roads and the like are included.

【0122】以上の実施形態は、本発明を車両ナビゲー
ション装置に適用した場合であったが、本発明はこれに
は限られず、船舶、飛行機などの他の移動体についての
通信型ナビゲーション装置に適用することが可能であ
る。また、人間が持ち歩く携帯型のナビゲーション装置
に適用することも可能である。
The above embodiment is the case where the present invention is applied to a vehicle navigation device, but the present invention is not limited to this, and is applied to a communication type navigation device for other moving bodies such as ships and airplanes. It is possible to Further, it can be applied to a portable navigation device carried by a person.

【0123】[0123]

【発明の効果】以上説明したように、本発明によれば、
ルート探索に伴い、効率的に必要な地図データを取得
し、更新することができる。
As described above, according to the present invention,
With the route search, it is possible to efficiently acquire and update necessary map data.

【図面の簡単な説明】[Brief description of drawings]

【図1】本発明の実施形態にかかる通信型ナビゲーショ
ン装置の利用状況を模式的に示す図である。
FIG. 1 is a diagram schematically showing a usage situation of a communication type navigation device according to an embodiment of the present invention.

【図2】図1に示す通信型ナビゲーション装置の構成を
示すブロック図である。
FIG. 2 is a block diagram showing a configuration of the communication type navigation device shown in FIG.

【図3】プリインストール処理を実行するためのシステ
ムの構成を概略的に示す。
FIG. 3 schematically shows a configuration of a system for executing a pre-installation process.

【図4】ある地域を複数のメッシュに区分した状態を概
略的に示す。
FIG. 4 schematically shows a state in which an area is divided into a plurality of meshes.

【図5】地図データ(メッシュデータ)の構成を示す。FIG. 5 shows a structure of map data (mesh data).

【図6】地図DB内に記憶されるメッシュデータ及びそ
れに付随する情報の例を示す。
FIG. 6 shows an example of mesh data stored in a map DB and information accompanying it.

【図7】ナビゲーション装置内のデータ記憶ユニットの
構成を模式的に示す。
FIG. 7 schematically shows the configuration of a data storage unit in the navigation device.

【図8】第1実施形態による地図データ取得処理のフロ
ー図である。
FIG. 8 is a flowchart of a map data acquisition process according to the first embodiment.

【図9】メッシュデータ又はレイヤデータを取得する第
1の方法を模式的に示す図である。
FIG. 9 is a diagram schematically showing a first method of acquiring mesh data or layer data.

【図10】第2実施形態による地図データ取得処理のフ
ロー図である。
FIG. 10 is a flowchart of map data acquisition processing according to the second embodiment.

【図11】第3実施形態による地図データ取得・更新処
理のフロー図である。
FIG. 11 is a flowchart of map data acquisition / update processing according to the third embodiment.

【図12】図11における記憶情報チェック処理のフロ
ーチャートである。
12 is a flowchart of a stored information check process in FIG.

【符号の説明】[Explanation of symbols]

4 衛星 5 車両 6 サービスセンタ 7 通信型ナビゲーション装置 10 自立測位装置 18 GPS受信器 20 システムコントローラ 31 CD−ROMドライブ 32 DVD−ROMドライブ 36 データ記憶ユニット 37 通信用インタフェース 38 通信装置 40 表示ユニット 50 音声出力ユニット 60 入力装置 70 プリインストールデータ記憶ユニット 71 キャッシュメモリユニット 72 メッシュコード記憶ユニット 101 サーバ 102 プリインストール端末 103 通信ネットワーク 104 地図データベース 4 satellites 5 vehicles 6 service centers 7 Communication type navigation device 10 Independent positioning device 18 GPS receiver 20 system controller 31 CD-ROM drive 32 DVD-ROM drive 36 data storage unit 37 Communication interface 38 Communication device 40 display unit 50 voice output unit 60 input device 70 Pre-installed data storage unit 71 cash memory unit 72 Mesh code storage unit 101 server 102 Pre-installed terminal 103 communication network 104 map database

───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 竹永 隆 東京都目黒区下目黒1丁目7番1号 イン クリメント・ピー株式会社内 Fターム(参考) 2C032 HB02 HB05 HB11 HB22 HB25 HC08 HC13 HD16 2F029 AA02 AB01 AB07 AB13 AC02 AC06 AC08 AC13 AC14 AC18 AC20 5H180 AA01 BB05 BB13 BB15 FF04 FF05 FF13 FF25 FF27 FF33   ─────────────────────────────────────────────────── ─── Continued front page    (72) Inventor Takanaga Takenaga             1-7-1, Shimo-Meguro, Meguro-ku, Tokyo             Inside Clement P Co., Ltd. F-term (reference) 2C032 HB02 HB05 HB11 HB22 HB25                       HC08 HC13 HD16                 2F029 AA02 AB01 AB07 AB13 AC02                       AC06 AC08 AC13 AC14 AC18                       AC20                 5H180 AA01 BB05 BB13 BB15 FF04                       FF05 FF13 FF25 FF27 FF33

Claims (17)

【特許請求の範囲】[Claims] 【請求項1】 通信型ナビゲーション装置と通信手段を
介して通信可能に構成されたサーバ装置において、 前記通信型ナビゲーション装置からルート探索要求を受
信し、ルート探索を実行して探索ルートのルート情報を
作成する探索手段と、 前記ルート情報に基づいて、前記探索ルートに従って走
行するために必要なメッシュデータのレイヤを選択する
レイヤ選択手段と、 選択されたレイヤのレイヤデータ及び前記ルート情報を
前記通信型ナビゲーション装置へ送信する送信手段と、
を備えることを特徴とするサーバ装置。
1. A server device configured to be communicable with a communication type navigation device through a communication means, receiving a route search request from the communication type navigation device, executing a route search, and obtaining route information of a search route. Search means for creating, layer selection means for selecting a layer of mesh data necessary for traveling according to the search route based on the route information, layer data of the selected layer and the route information for the communication type Transmitting means for transmitting to the navigation device,
A server device comprising:
【請求項2】 通信型ナビゲーション装置と通信手段を
介して通信可能に構成されたサーバ装置において、 前記通信型ナビゲーション装置からルート探索要求を受
信し、ルート探索を実行して探索ルートのルート情報を
作成する探索手段と、 前記ルート情報に基づいて、前記探索ルートに従って走
行するために必要なメッシュデータのレイヤを選択する
レイヤ選択手段と、 選択されたレイヤのレイヤデータの識別情報及び更新情
報、並びに前記ルート情報を前記通信型ナビゲーション
装置へ送信する送信手段と、を備えることを特徴とする
サーバ装置。
2. A server device configured to be communicable with a communication type navigation device through a communication means, receiving a route search request from the communication type navigation device, executing a route search, and obtaining route information of a search route. Search means to be created, based on the route information, layer selection means for selecting a layer of mesh data required to travel according to the search route, identification information and update information of the layer data of the selected layer, and And a transmission unit that transmits the route information to the communication navigation device.
【請求項3】 前記レイヤ選択手段は、前記探索ルート
を含むメッシュについては全てのレイヤのレイヤデータ
を選択し、前記探索ルートを含まないメッシュについて
は一部のレイヤのみを選択することを特徴とする請求項
1又は2に記載のサーバ装置。
3. The layer selecting means selects layer data of all layers for a mesh including the search route, and selects only a part of layers for a mesh not including the search route. The server device according to claim 1 or 2.
【請求項4】 前記レイヤ選択手段は、目的地から所定
範囲内のメッシュについては全てのレイヤのレイヤデー
タを選択し、前記所定範囲外のメッシュについては一部
のレイヤのみを選択することを特徴とする請求項1又は
2に記載のサーバ装置。
4. The layer selecting means selects layer data of all layers for meshes within a predetermined range from a destination, and selects only some layers for meshes outside the predetermined range. The server device according to claim 1 or 2.
【請求項5】 前記レイヤ選択手段は、前記ルート探索
要求において高速道路又は有料道路を使用しないという
探索条件が含まれている場合には、高速道路又は有料道
路のみを含むレイヤを選択しないことを特徴とする請求
項1又は2に記載のサーバ装置。
5. The layer selecting means does not select a layer including only a highway or a toll road when the route search request includes a search condition that a highway or a toll road is not used. The server device according to claim 1 or 2, which is characterized in that.
【請求項6】 前記レイヤ選択手段は、前記ルート探索
要求において、ルート探索の目的が指定されている場合
には、当該目的毎に予め決定されたレイヤのみを選択す
ることを特徴とする請求項1又は2に記載のサーバ装
置。
6. The layer selecting means, when the purpose of the route search is designated in the route search request, selects only a layer predetermined for each of the purposes. The server device according to 1 or 2.
【請求項7】 前記レイヤ選択手段は、前記ルート探索
要求において特定のレイヤを使用しないという探索条件
が含まれている場合には、当該レイヤを選択しないこと
を特徴とする請求項1又は2に記載のサーバ装置。
7. The layer selecting means does not select a layer when a search condition that a particular layer is not used is included in the route search request, and the layer is not selected. The server device described.
【請求項8】 前記レイヤ選択手段は、前記探索ルート
に高速道路区間が含まれている場合には、前記高速道路
区間に対応するメッシュについては高速道路の道路デー
タのみを含むレイヤを選択することを特徴とする請求項
1又は2に記載のサーバ装置。
8. The layer selecting means, when the searched route includes an expressway section, selects a layer including only road data of the expressway for a mesh corresponding to the expressway section. The server device according to claim 1 or 2.
【請求項9】 前記レイヤ選択手段は、前記ルート探索
要求において地図データ取得に必要な通信料の上限値が
指定されている場合には、各レイヤに対して予め設定さ
れている通信料の合計が前記上限値を超えない範囲で前
記レイヤを選択することを特徴とする請求項1乃至8の
いずれか一項に記載のサーバ装置。
9. The layer selection means, when the route search request specifies an upper limit of communication charges required for map data acquisition, the total of the communication charges preset for each layer. 9. The server device according to claim 1, wherein the layer is selected within a range that does not exceed the upper limit value.
【請求項10】 サーバ装置と通信手段を介して通信可
能に構成された通信型ナビゲーション装置であって、前
記サーバ装置は、前記通信型ナビゲーション装置からル
ート探索要求を受信し、ルート探索を実行して探索ルー
トのルート情報を作成して前記通信型ナビゲーション装
置へ送信する送信手段を備え、前記通信型ナビゲーショ
ン装置は、 前記サーバ装置から送信されたルート情報に基づいて、
前記探索ルートに従って走行するために必要なメッシュ
データのレイヤを選択するレイヤ選択手段と、選択され
たレイヤのレイヤデータを前記サーバ装置へ要求する要
求手段と、を備えることを特徴とする通信型ナビゲーシ
ョン装置。
10. A communication navigation device configured to communicate with a server device via a communication means, wherein the server device receives a route search request from the communication navigation device and executes a route search. A route for creating a search route to transmit to the communication navigation device, the communication navigation device, based on the route information transmitted from the server device,
A communication-type navigation comprising: a layer selection unit that selects a layer of mesh data necessary for traveling along the search route; and a request unit that requests the layer data of the selected layer to the server device. apparatus.
【請求項11】 前記レイヤ選択手段は、前記探索ルー
トを含むメッシュについては全てのレイヤのレイヤデー
タを選択し、前記探索ルートを含まないメッシュについ
ては一部のレイヤのみを選択することを特徴とする請求
項10に記載の通信型ナビゲーション装置。
11. The layer selecting means selects layer data of all layers for a mesh including the search route, and selects only a part of layers for a mesh not including the search route. The communication navigation device according to claim 10.
【請求項12】 前記レイヤ選択手段は、目的地から所
定範囲内のメッシュについては全てのレイヤのレイヤデ
ータを選択し、前記所定範囲外のメッシュについては一
部のレイヤのみを選択することを特徴とする請求項10
に記載の通信型ナビゲーション装置。
12. The layer selecting means selects layer data of all layers for meshes within a predetermined range from a destination, and selects only some layers for meshes outside the predetermined range. Claim 10
The communication navigation device according to.
【請求項13】 前記レイヤ選択手段は、前記ルート探
索要求において高速道路又は有料道路を使用しないとい
う探索条件が含まれている場合には、高速道路又は有料
道路のみを含むレイヤを選択しないことを特徴とする請
求項10に記載の通信型ナビゲーション装置。
13. The layer selecting means does not select a layer including only a highway or a toll road if the route search request includes a search condition that a highway or a toll road is not used. The communication navigation device according to claim 10, wherein the communication navigation device is a navigation device.
【請求項14】 前記レイヤ選択手段は、前記ルート探
索要求において、ルート探索の目的が指定されている場
合には、当該目的毎に予め決定されたレイヤのみを選択
することを特徴とする請求項10に記載の通信型ナビゲ
ーション装置。
14. The layer selecting means, when the purpose of the route search is specified in the route search request, selects only a layer predetermined for each of the purposes. 10. The communication navigation device according to item 10.
【請求項15】 前記レイヤ選択手段は、前記ルート探
索要求において特定のレイヤを使用しないという探索条
件が含まれている場合には、当該レイヤを選択しないこ
とを特徴とする請求項10に記載の通信型ナビゲーショ
ン装置。
15. The layer selecting means does not select a layer if a search condition that a specific layer is not used is included in the route search request. Communication navigation device.
【請求項16】 前記レイヤ選択手段は、前記探索ルー
トに高速道路区間が含まれている場合には、前記高速道
路区間に対応するメッシュについては高速道路の道路デ
ータのみを含むレイヤを選択することを特徴とする請求
項10に記載の通信型ナビゲーション装置。
16. The layer selecting means, when a highway section is included in the searched route, selects a layer including only road data of the highway for a mesh corresponding to the highway section. The communication-type navigation device according to claim 10.
【請求項17】 前記レイヤ選択手段は、前記ルート探
索要求において地図データ取得に必要な通信料の上限値
が指定されている場合には、各レイヤに対して予め設定
されている通信料の合計が前記上限値を超えない範囲で
前記レイヤを選択することを特徴とする請求項10乃至
16のいずれか一項に記載の通信型ナビゲーション装
置。
17. The layer selection means, when the route search request specifies an upper limit value of the communication charge required for map data acquisition, a total of the communication charges preset for each layer. 17. The communication type navigation device according to claim 10, wherein the layer is selected within a range that does not exceed the upper limit value.
JP2001266021A 2001-08-31 2001-09-03 Communication type navigation device and server device Expired - Lifetime JP4778171B2 (en)

Priority Applications (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2001266021A JP4778171B2 (en) 2001-09-03 2001-09-03 Communication type navigation device and server device
EP02256011A EP1288625B1 (en) 2001-08-31 2002-08-29 Communication-type navigation apparatus and server device
US10/231,363 US6889134B2 (en) 2001-08-31 2002-08-30 Communication-type navigation apparatus and server device

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2001266021A JP4778171B2 (en) 2001-09-03 2001-09-03 Communication type navigation device and server device

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2003075177A true JP2003075177A (en) 2003-03-12
JP4778171B2 JP4778171B2 (en) 2011-09-21

Family

ID=19092400

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2001266021A Expired - Lifetime JP4778171B2 (en) 2001-08-31 2001-09-03 Communication type navigation device and server device

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP4778171B2 (en)

Cited By (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2004286524A (en) * 2003-03-20 2004-10-14 Alpine Electronics Inc Method for changing map information and navigation device
JP2006208157A (en) * 2005-01-27 2006-08-10 Xanavi Informatics Corp Navigation system
WO2007055086A1 (en) * 2005-11-08 2007-05-18 Aisin Aw Co., Ltd. Navigation device, map server, map updating system, map updating method, and map updating program
WO2009054409A1 (en) * 2007-10-22 2009-04-30 Fujitsu Ten Limited Navigation system, portable terminal device, and vehicle-mounted device
JP2010129017A (en) * 2008-12-01 2010-06-10 Yahoo Japan Corp Server, system, and method for retrieving map
JP2019200058A (en) * 2018-05-14 2019-11-21 株式会社ナビタイムジャパン Information processing system, information processing program, information processing device, and information processing method
KR20200034529A (en) * 2018-09-21 2020-03-31 삼성전자주식회사 Electronic device and method of controlling vechicle thereof, sever and method of providing map data thereof

Citations (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH06118870A (en) * 1992-10-05 1994-04-28 Matsushita Electric Ind Co Ltd Map information accumulating method and map terminal and plotting method
JPH1013961A (en) * 1996-04-24 1998-01-16 Fujitsu Ltd Mobile telephone system and mobile terminal, information center and storage medium used for the system
JPH1062200A (en) * 1996-08-23 1998-03-06 Casio Comput Co Ltd Navigation equipment and system
JPH11230769A (en) * 1998-02-18 1999-08-27 Alpine Electron Inc Method of transferring data for navigator
JP2001118193A (en) * 1999-10-18 2001-04-27 Mitsubishi Electric Corp Communication-type navigation system
JP2001194172A (en) * 2000-01-14 2001-07-19 Hitachi Ltd Navigation system and information distribution device
JP2001208563A (en) * 1999-11-18 2001-08-03 Toyota Motor Corp System and method for provision of route guidance information

Patent Citations (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH06118870A (en) * 1992-10-05 1994-04-28 Matsushita Electric Ind Co Ltd Map information accumulating method and map terminal and plotting method
JPH1013961A (en) * 1996-04-24 1998-01-16 Fujitsu Ltd Mobile telephone system and mobile terminal, information center and storage medium used for the system
JPH1062200A (en) * 1996-08-23 1998-03-06 Casio Comput Co Ltd Navigation equipment and system
JPH11230769A (en) * 1998-02-18 1999-08-27 Alpine Electron Inc Method of transferring data for navigator
JP2001118193A (en) * 1999-10-18 2001-04-27 Mitsubishi Electric Corp Communication-type navigation system
JP2001208563A (en) * 1999-11-18 2001-08-03 Toyota Motor Corp System and method for provision of route guidance information
JP2001194172A (en) * 2000-01-14 2001-07-19 Hitachi Ltd Navigation system and information distribution device

Cited By (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2004286524A (en) * 2003-03-20 2004-10-14 Alpine Electronics Inc Method for changing map information and navigation device
JP2006208157A (en) * 2005-01-27 2006-08-10 Xanavi Informatics Corp Navigation system
WO2007055086A1 (en) * 2005-11-08 2007-05-18 Aisin Aw Co., Ltd. Navigation device, map server, map updating system, map updating method, and map updating program
JP2007132711A (en) * 2005-11-08 2007-05-31 Aisin Aw Co Ltd Navigation device, map server, map update system, map update method, and map update program
WO2009054409A1 (en) * 2007-10-22 2009-04-30 Fujitsu Ten Limited Navigation system, portable terminal device, and vehicle-mounted device
US8442768B2 (en) 2007-10-22 2013-05-14 Fujitsu Ten Limited Navigation system, portable terminal device, and in-vehicle device
JP2010129017A (en) * 2008-12-01 2010-06-10 Yahoo Japan Corp Server, system, and method for retrieving map
JP2019200058A (en) * 2018-05-14 2019-11-21 株式会社ナビタイムジャパン Information processing system, information processing program, information processing device, and information processing method
JP7198473B2 (en) 2018-05-14 2023-01-04 株式会社ナビタイムジャパン Information processing system, information processing program, information processing apparatus, and information processing method
KR20200034529A (en) * 2018-09-21 2020-03-31 삼성전자주식회사 Electronic device and method of controlling vechicle thereof, sever and method of providing map data thereof
CN112740134A (en) * 2018-09-21 2021-04-30 三星电子株式会社 Electronic device, vehicle control method of electronic device, server, and method of providing accurate map data of server
KR102480417B1 (en) * 2018-09-21 2022-12-22 삼성전자주식회사 Electronic device and method of controlling vechicle thereof, sever and method of providing map data thereof

Also Published As

Publication number Publication date
JP4778171B2 (en) 2011-09-21

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6889134B2 (en) Communication-type navigation apparatus and server device
JP4603735B2 (en) Communication type navigation device and server device
EP1870671B1 (en) Map Information Delivery System
US6144919A (en) Method and apparatus for using non-digitized cities for route calculation
US20030045996A1 (en) System for providing travel plan, system for and method of providing drive plan for movable body, program storage device and computer data signal embodied in carrier wave
EP1371950A2 (en) Navigation system, method and computer program
JP2005308543A (en) Electronic equipment with map display function and program
CN102187177A (en) Navigation system and method for providing departure times
JP2003302225A (en) Navigation device and program for it
JP3783773B2 (en) Map display system, map display device and information center
US6868334B2 (en) Map data providing apparatus, map data installing terminal device, and communication-type navigation apparatus
US20050038599A1 (en) Database system for navigation device
JP2003195743A (en) Map display system, map display device, and map display program
JP2002342330A (en) Navigation system
JP2003075174A (en) Communication navigation device and server device
JP4778171B2 (en) Communication type navigation device and server device
JP2004140526A (en) Onboard apparatus
JP3832284B2 (en) Navigation system and navigation program
JPH10307038A (en) Navigator for vehicle mounting
JP4574909B2 (en) Map data providing device, map data installing terminal device, and communication type navigation device
JP2003075176A (en) Communication navigation device and server device
JP2006106001A (en) Map displaying device and information center
JP4497763B2 (en) Map data providing device, map data installing terminal device, and communication type navigation device
JP4574910B2 (en) Map data providing device, map data installing terminal device, and communication type navigation device
JPH11153443A (en) Communication type navigation system

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20080227

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20100603

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20100803

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20100924

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20110628

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20110701

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 4778171

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140708

Year of fee payment: 3

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313115

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313121

S531 Written request for registration of change of domicile

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313531

EXPY Cancellation because of completion of term
R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350