JPH11230769A - Method of transferring data for navigator - Google Patents

Method of transferring data for navigator

Info

Publication number
JPH11230769A
JPH11230769A JP3616398A JP3616398A JPH11230769A JP H11230769 A JPH11230769 A JP H11230769A JP 3616398 A JP3616398 A JP 3616398A JP 3616398 A JP3616398 A JP 3616398A JP H11230769 A JPH11230769 A JP H11230769A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
data
map
navigation device
map data
information center
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP3616398A
Other languages
Japanese (ja)
Other versions
JP3737270B2 (en
Inventor
Hiroyuki Sato
浩之 佐藤
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Alpine Electronics Inc
Original Assignee
Alpine Electronics Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Alpine Electronics Inc filed Critical Alpine Electronics Inc
Priority to JP3616398A priority Critical patent/JP3737270B2/en
Publication of JPH11230769A publication Critical patent/JPH11230769A/en
Application granted granted Critical
Publication of JP3737270B2 publication Critical patent/JP3737270B2/en
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Abstract

PROBLEM TO BE SOLVED: To provide a method of transferring data for a navigator whereby the data transfer time can be reduced, by transferring only required data in a method of transferring map data for a navigator from an information center through a communication circuit. SOLUTION: Map data stored on a memory in an information center are classified in basic data necessary for navigators, extended data but unnecessary for providing more high-degree map writing and guidance, and additional data providing further more high-degree map writing and guide information. Any of the basic data only, basic data plus extended data, basic data, extended data and additional data, are transferred.

Description

【発明の詳細な説明】DETAILED DESCRIPTION OF THE INVENTION

【0001】[0001]

【発明の属する技術分野】本発明は、車両の現在位置を
検出して車両を目的地まで案内するナビゲーション装置
において、通信回線を介して車両外部(情報センタ)か
ら地図データを入力する際のデータ転送方法に関する。
BACKGROUND OF THE INVENTION 1. Field of the Invention The present invention relates to a navigation system for detecting a current position of a vehicle and guiding the vehicle to a destination, and for inputting map data from outside the vehicle (information center) via a communication line. Regarding the transfer method.

【0002】[0002]

【従来の技術】車載用ナビゲーション装置は、地図デー
タを記録したCD−ROM又はDVD−ROM(以下、
単に「CD−ROM」という)等の地図データ記憶装置
と、ディスプレイ装置と、GPS(Global Positioning
System )受信機、ジャイロ及び車速センサ等の車両の
現在位置及び現在方位を検出するセンサ等を有し、車両
の現在位置を含む地図データを地図データ記憶装置から
読み出し、該地図データに基づいて車両位置の周囲の地
図画像をディスプレイ画面に描画すると共に、車両位置
マーク(ロケーション)をディスプレイ画面に重ね合わ
せて表示し、車両の移動に応じて地図画像をスクロール
表示したり、地図画像を画面に固定し車両位置マークを
移動させたりして、車両が現在どこを走行しているのか
を一目で判るようにしている。
2. Description of the Related Art An on-vehicle navigation device is a CD-ROM or DVD-ROM (hereinafter, referred to as a map-ROM) on which map data is recorded.
A map data storage device such as a “CD-ROM”, a display device, and a GPS (Global Positioning)
System) A sensor that detects the current position and current direction of the vehicle such as a receiver, a gyro, and a vehicle speed sensor, etc., reads map data including the current position of the vehicle from a map data storage device, and executes the vehicle The map image around the position is drawn on the display screen, and the vehicle position mark (location) is displayed on the display screen in a superimposed manner. By moving the vehicle position mark, it is possible to see at a glance where the vehicle is currently traveling.

【0003】また、通常、車載用ナビゲーション装置に
は、ユーザが所望の目的地に向けて道路を間違うことな
く容易に走行できるようにした経路誘導機能が搭載され
ている。この経路誘導機能によれば、地図データを用い
て出発地から目的地までを結ぶ最もコストが低い経路を
横型探索法又はダイクストラ法等のシミュレーション計
算を行って自動探索し、その探索した経路を誘導経路と
して記憶しておき、走行中、地図画像上に誘導経路を他
の道路とは色を変えて太く描画して画面表示したり、車
両が誘導経路上の進路を変更すべき交差点に一定距離内
に近づいたときに、地図画像上の進路を変更すべき交差
点に進路を示す矢印を描画して画面表示したりすること
で、ユーザを目的地まで案内する。
[0003] In addition, usually, a car navigation system is equipped with a route guidance function that allows a user to easily travel to a desired destination without making a mistake on a road. According to this route guidance function, the lowest cost route from the starting point to the destination using the map data is automatically searched by performing a simulation calculation such as the horizontal search method or the Dijkstra method, and the searched route is guided. The route is stored as a route, and during driving, the guidance route is drawn on the map image in a different color from the other roads and displayed thicker, or displayed on the screen, or a certain distance to the intersection where the vehicle should change the route on the guidance route When approaching the inside, the user is guided to the destination by drawing an arrow indicating the course at the intersection where the course is to be changed on the map image and displaying the arrow on the screen.

【0004】なお、コストとは、距離を基に、道路幅
員、道路種別(一般道か高速道かなど)、右折及び左折
等に応じた定数を乗じた値や車両の走行予測時間などで
あり、誘導経路としての適正の程度を数値化したもので
ある。距離が同一の2つの経路があったとしても、ユー
ザが例えば有料道路を使用するか否か、走行距離を優先
するか走行時間を優先するかなどを指定することによ
り、コストは異なったものとなる。
The cost is a value obtained by multiplying a constant according to a road width, a road type (such as a general road or an expressway), a right turn, a left turn, and the like based on the distance, a predicted traveling time of the vehicle, and the like. , The degree of appropriateness as a guidance route is quantified. Even if there are two routes having the same distance, the cost may be different by specifying, for example, whether or not to use a toll road, whether to prioritize the traveling distance or traveling time, or the like. Become.

【0005】CD−ROM等の地図データ記憶装置に記
憶されている地図は、1/12500 、1/25000 、1/50000 及
び1/100000等の縮尺レベルに応じて適当な大きさの経度
幅及び緯度幅に区切られており、道路等は経度及び緯度
で表現された頂点(ノード)の座標集合として記憶され
ている。道路は2以上のノードの連結からなり、2つの
ノードを連結した部分はリンクといわれる。
A map stored in a map data storage device such as a CD-ROM has a longitude width of an appropriate size according to a scale level such as 1/12500, 1/25000, 1/50000, and 1/100000. Roads and the like are stored as a coordinate set of vertices (nodes) represented by longitude and latitude. A road is formed by connecting two or more nodes, and a portion connecting the two nodes is called a link.

【0006】[0006]

【発明が解決しようとする課題】近年、ナビゲーション
装置に車両外部から通信回線を介して地図データを送る
ことが提案されている。例えば、所定の機関(以下、交
通情報センタという)の記憶装置に最新の地図データを
記憶しておき、自動車電話等を介してナビゲーション装
置に地図データを転送することが考えられる。しかし、
常に全ての地図データを転送していては、転送に長時間
かかり、通信料金が高くなるとともに、通信トラフィッ
クの混雑を招く。
In recent years, it has been proposed to send map data from outside the vehicle to a navigation device via a communication line. For example, it is conceivable that the latest map data is stored in a storage device of a predetermined organization (hereinafter, referred to as a traffic information center), and the map data is transferred to a navigation device via an automobile telephone or the like. But,
If all the map data is always transferred, the transfer takes a long time, the communication fee increases, and communication traffic is congested.

【0007】以上から本発明の目的は、情報センタから
通信回線等を介して地図データを転送するナビゲーショ
ン装置のデータ転送方法において、必要なデータのみを
転送し、データの転送時間を短縮できるナビゲーション
装置のデータ転送方法を提供することである。
Accordingly, an object of the present invention is to provide a data transfer method for a navigation system for transferring map data from an information center via a communication line or the like, in which only necessary data is transferred and the data transfer time can be reduced. Is to provide a data transfer method.

【0008】[0008]

【課題を解決するための手段】上記した課題は、地図デ
ータを記憶した記憶手段を備えた情報センタから通信回
線を介してナビゲーション装置に地図データを転送する
ナビゲーション装置のデータ転送方法であって、前記情
報センタでは、前記地図データをナビゲーション装置に
必須のデータとそれ以外の付加データとに分類してお
き、前記ナビゲーション装置は、要求する地図データの
内容に応じて第1又は第2の地図データ要求信号を送信
し、前記情報センタは、前記ナビゲーション装置から第
1の地図データ要求信号が送られてきたときは前記必須
のデータのみを転送し、前記第2の地図要求信号が送ら
れてきたときは前記必須のデータと前記付加データとの
両方を転送することを特徴とすることを特徴とするナビ
ゲーション装置のデータ転送方法により解決する。
An object of the present invention is to provide a data transfer method for a navigation device for transferring map data from an information center having storage means for storing map data to a navigation device via a communication line. In the information center, the map data is classified into data essential to a navigation device and other additional data, and the navigation device sends the first or second map data according to the content of the requested map data. A request signal is transmitted, and when the first map data request signal is sent from the navigation device, the information center transfers only the essential data, and the second map request signal is sent. In this case, both the essential data and the additional data are transferred. Solved by the data transfer method.

【0009】この場合に、前記ナビゲーション装置は、
現在位置を示す信号を前記第1又は前記第2の地図デー
タ要求信号に併せて前記情報センタに送信し、前記情報
センタは、前記ナビゲーション装置の現在位置から一定
範囲内の地図データのみを転送することが好ましい。以
下、本発明の作用について説明する。
In this case, the navigation device includes:
A signal indicating a current position is transmitted to the information center together with the first or second map data request signal, and the information center transfers only map data within a certain range from the current position of the navigation device. Is preferred. Hereinafter, the operation of the present invention will be described.

【0010】本発明方法においては、情報センタの記憶
手段に記憶する地図データを、ナビゲーション装置に必
須のデータと、それ以外の付加データとに分類してお
く。そして、例えばユーザの要求に応じて、必須のデー
タのみを要求する第1の地図データ要求信号か、又は必
須のデータ及び付加データの両方を要求する第2の地図
データ要求信号のいずれかを情報センタに送信する。
In the method of the present invention, the map data stored in the storage means of the information center is classified into data essential for the navigation apparatus and other additional data. Then, for example, in response to a request from the user, either a first map data request signal requesting only essential data or a second map data request signal requesting both essential data and additional data is provided as information. Send to the center.

【0011】情報センタは、ナビゲーション装置から第
1の地図データ要求信号が送られてきたときは前記必須
のデータのみをナビゲーション装置に転送し、第2の地
図データ要求信号が送られてきたときは前記必須のデー
タ及び前記付加データの両方をナビゲーション装置に転
送する。これにより、余分なデータの転送を省くことが
できて、転送時間を短縮することができる。また、本発
明においては、ナビゲーション装置が出力する信号が第
1及び第2の地図データ要求信号のどちらであっても、
少なくとも必須のデータは転送されるので、ナビゲーシ
ョン装置は新しい地図データに従った地図画像の表示及
び誘導経路案内等が利用できる。
The information center transfers only the essential data to the navigation device when the first map data request signal is transmitted from the navigation device, and transmits the second map data request signal when the second map data request signal is transmitted. Transfer both the essential data and the additional data to the navigation device. Thereby, transfer of unnecessary data can be omitted, and transfer time can be reduced. Further, in the present invention, regardless of whether the signal output by the navigation device is the first or second map data request signal,
Since at least essential data is transferred, the navigation device can use display of a map image according to the new map data, guidance of route guidance, and the like.

【0012】[0012]

【実施の形態】以下、本発明の実施の形態について、添
付の図面を参照して説明する。 (第1の実施の形態)図1は本発明の第1の実施の形態
のナビゲーション装置のデータ転送方法を示す模式図で
ある。
Embodiments of the present invention will be described below with reference to the accompanying drawings. (First Embodiment) FIG. 1 is a schematic diagram showing a data transfer method of a navigation device according to a first embodiment of the present invention.

【0013】車両30には、ナビゲーション装置31と
通信機(自動車電話等)3とが搭載されている。一方、
交通情報センタ40には、最新の地図データを記憶した
記憶装置41が備えられている。そして、ナビゲーショ
ン装置31は、通信機3を介して交通情報センタ40と
の間でデータの送受信を行う。図2はナビゲーション装
置31を示すブロック図である。
The vehicle 30 is equipped with a navigation device 31 and a communication device (such as a car phone) 3. on the other hand,
The traffic information center 40 includes a storage device 41 that stores the latest map data. The navigation device 31 transmits and receives data to and from the traffic information center 40 via the communication device 3. FIG. 2 is a block diagram illustrating the navigation device 31.

【0014】10はナビゲーション装置本体であり、1
は地図データを記憶したCD−ROMである。2はナビ
ゲーション装置本体10を操作するための各種操作ボタ
ン等が設けられた操作部である。操作部2には、カーソ
ルを移動する際に使用するジョイステックや、「メニュ
ー」ボタン及び「決定」ボタン等が設けられている。3
は上述した通信機であり、4はGPS衛星から送られて
くるGPS信号を受信して車両の現在位置の経度及び緯
度を検出するGPS受信機である。5は自立航法センサ
であり、この自立航法センサ5は、車両回転角度を検出
するジャイロ等の角度センサ5aと、一定の走行距離毎
にパルスを発生する走行距離センサ5bとにより構成さ
れている。7は液晶ディスプレイ装置であり、ナビゲー
ション装置本体10は、このディスプレイ装置7に車両
の現在位置の周囲の地図を表示したり、出発地から目的
地までの誘導経路や車両位置マーク及びその他の案内情
報を表示する。8はスピーカーであり、ナビゲーション
装置本体10はユーザにスピーカー8を介して各種案内
情報を音声で伝達する。
Reference numeral 10 denotes a navigation device main body.
Is a CD-ROM storing map data. Reference numeral 2 denotes an operation unit provided with various operation buttons and the like for operating the navigation device body 10. The operation unit 2 is provided with a joystick used for moving a cursor, a “menu” button, a “decision” button, and the like. 3
Is a communication device described above, and 4 is a GPS receiver that receives a GPS signal transmitted from a GPS satellite and detects the longitude and latitude of the current position of the vehicle. Reference numeral 5 denotes a self-contained navigation sensor. The self-contained navigation sensor 5 includes an angle sensor 5a such as a gyro for detecting a rotation angle of the vehicle, and a traveling distance sensor 5b for generating a pulse at every constant traveling distance. Reference numeral 7 denotes a liquid crystal display device, and the navigation device body 10 displays a map around the current position of the vehicle on the display device 7, guides a route from a departure place to a destination, a vehicle position mark, and other guidance information. Is displayed. Reference numeral 8 denotes a speaker, and the navigation device body 10 transmits various kinds of guidance information to the user via the speaker 8 by voice.

【0015】ナビゲーション装置本体10は以下のもの
から構成されている。17は交通情報センタ40から送
られてくる地図データを記憶するための更新データ記憶
部である。また、11はCD−ROM1又は更新データ
記憶部17から読み出された地図データを一時的に記憶
するバッファメモリである。12は操作部2と接続され
るインターフェース、13は通信機3と接続されるイン
ターフェース、14はGPS受信機4と接続されるイン
ターフェース、15は自立航法センサ5に接続されるイ
ンターフェースである。16は制御部であり、この制御
部16は、インターフェース14,15から入力される
情報を基に車両の現在位置を検出したり、CD−ROM
1又は更新データ記憶部17から所定の地図データをバ
ッファメモリ11に読み出したり、バッファメモリ11
に読み出された地図データを用いて設定された探索条件
で出発地から目的地までの誘導経路を探索する。
The navigation apparatus main body 10 comprises the following. Reference numeral 17 denotes an update data storage unit for storing map data sent from the traffic information center 40. Reference numeral 11 denotes a buffer memory for temporarily storing map data read from the CD-ROM 1 or the update data storage unit 17. Reference numeral 12 denotes an interface connected to the operation unit 2, 13 denotes an interface connected to the communication device 3, 14 denotes an interface connected to the GPS receiver 4, and 15 denotes an interface connected to the self-contained navigation sensor 5. Reference numeral 16 denotes a control unit. The control unit 16 detects the current position of the vehicle based on information input from the interfaces 14 and 15, and controls the CD-ROM.
1 or predetermined map data from the update data storage unit 17 to the buffer memory 11,
A search is made for a guidance route from the departure place to the destination under the search conditions set by using the map data read out at step (a).

【0016】18はバッファメモリ11に読み出された
地図データを用いて地図画像を生成する地図描画部であ
る。20は制御部16で探索した誘導経路を記憶する誘
導経路記憶部、21は誘導経路を描画する誘導経路描画
部である。誘導経路記憶部20には、制御部16によっ
て探索された誘導経路の全ノードが出発地から目的地ま
で記録される。誘導経路描画部21は、地図を表示する
際に、誘導経路記憶部20から誘導経路情報(ノード
列)を読み出して、誘導経路を他の道路とは異なる色及
び線幅で描画する。
Reference numeral 18 denotes a map drawing unit that generates a map image using the map data read into the buffer memory 11. Reference numeral 20 denotes a guide route storage unit that stores the guide route searched by the control unit 16, and reference numeral 21 denotes a guide route drawing unit that draws a guide route. In the guidance route storage unit 20, all the nodes of the guidance route searched by the control unit 16 are recorded from the starting point to the destination. When displaying the map, the guide route drawing unit 21 reads the guide route information (node sequence) from the guide route storage unit 20 and draws the guide route in a color and line width different from those of other roads.

【0017】19は動作状況に応じた各種メニュー画面
(操作画面)や車両位置マーク及びカーソル等の各種マ
ークを生成する操作画面・マーク発生部である。22は
音声信号発生部である。この音声信号発生部22には予
め複数の音声メッセージが記録されており、制御部16
からの信号に応じて所定の音声メッセージをスピーカー
8に出力する。
Reference numeral 19 denotes an operation screen / mark generation unit for generating various menu screens (operation screens) and various marks such as a vehicle position mark and a cursor according to the operation status. Reference numeral 22 denotes an audio signal generator. A plurality of voice messages are recorded in the voice signal generating unit 22 in advance.
A predetermined voice message is output to the speaker 8 according to the signal from the speaker 8.

【0018】23は画像合成部であり、地図描画部18
で描画された地図画像に、操作画面・マーク発生部19
で生成した各種マークや操作画面、誘導経路描画部21
で描画した誘導経路などを重ね合わせてディスプレイ装
置7に表示させる。このように構成されたナビゲーショ
ン装置において、制御部16は、GPS受信機4で受信
したGPS信号と、自立航法センサ5から入力した信号
とから車両の現在位置を検出する。そして、更新データ
記憶部17又はCD−ROM1から車両周囲の地図デー
タを読み出してバッファメモリ11に格納する。この場
合、制御部16は更新データ記憶部17に記憶されてい
る地図データを優先し、更新データ記憶部17に該当す
るデータがないときにCD−ROM1から地図データを
読み出す。地図描画部18は、バッファメモリ11に読
み出された地図データに基づいて地図画像を生成し、デ
ィスプレイ装置7に車両周囲の地図画像を表示する。
Reference numeral 23 denotes an image synthesizing unit, which is a map drawing unit 18.
The operation screen / mark generation unit 19 is added to the map image drawn by
Mark, operation screen, and guidance route drawing unit 21 generated by
Are superimposed on the guidance route drawn in the above step and displayed on the display device 7. In the navigation device configured as described above, the control unit 16 detects the current position of the vehicle from the GPS signal received by the GPS receiver 4 and the signal input from the self-contained navigation sensor 5. Then, map data around the vehicle is read from the update data storage unit 17 or the CD-ROM 1 and stored in the buffer memory 11. In this case, the control unit 16 gives priority to the map data stored in the update data storage unit 17 and reads the map data from the CD-ROM 1 when there is no corresponding data in the update data storage unit 17. The map drawing unit 18 generates a map image based on the map data read into the buffer memory 11, and displays a map image around the vehicle on the display device 7.

【0019】また、制御部16は、車両の移動に伴って
GPS受信機4及び自立航法センサ5から入力した信号
により自車位置を検出し、その結果に応じて、ディスプ
レイ装置7に表示された地図画像に車両位置マークを重
ね合わせて表示し、車両の移動に伴って車両位置マーク
を移動させたり、地図画像をスクロール表示する。更
に、ユーザが操作部2を操作して目的地を設定すると、
制御部16は車両の現在位置を出発地とし、出発地から
目的地までの地図データを更新データ記憶部17又はC
D−ROM1からバッファメモリ11に読み出す。この
場合も、制御部16は更新データ記憶部17に記憶され
ている地図データを優先し、更新データ記憶部17に該
当するデータがないときにCD−ROM1から地図デー
タを読み出す。そして、制御部16は、バッファメモリ
11に読み出した地図データを使用して、出発地から目
的地までの誘導経路を探索する。その後、探索結果を誘
導経路記憶部20に記憶し、誘導経路を地図画像に重ね
合わせて表示する。そして、車両の走行に伴って適宜案
内情報を出力し、車両を目的地まで誘導経路に沿って案
内する。
The control unit 16 detects the position of the vehicle based on signals input from the GPS receiver 4 and the self-contained navigation sensor 5 as the vehicle moves, and displays the position on the display device 7 in accordance with the result. The vehicle position mark is superimposed on the map image and displayed, and the vehicle position mark is moved with the movement of the vehicle, or the map image is scroll-displayed. Further, when the user operates the operation unit 2 to set a destination,
The control unit 16 sets the current position of the vehicle as a departure point, and stores map data from the departure point to the destination in the update data storage unit 17 or
The data is read from the D-ROM 1 to the buffer memory 11. Also in this case, the control unit 16 gives priority to the map data stored in the update data storage unit 17, and reads the map data from the CD-ROM 1 when there is no corresponding data in the update data storage unit 17. Then, the control unit 16 uses the map data read to the buffer memory 11 to search for a guidance route from the departure place to the destination. After that, the search result is stored in the guidance route storage unit 20, and the guidance route is superimposed on the map image and displayed. Then, guidance information is output as appropriate as the vehicle travels, and the vehicle is guided along the guidance route to the destination.

【0020】図3は、交通情報センタに記憶されている
地図データの構成を示す模式図である。この図3に示す
ように、地図データは、経線及び緯線に平行な直線によ
り区画された矩形領域(以下、区域という)毎に分割さ
れており、各区域の地図データにはそれぞれ異なるメッ
シュコード(図3に示す例では、A11〜A44)が付加さ
れている。CD−ROM1に記憶されている地図データ
も、これと同様に、メッシュコードで表現される区域毎
に分割されている。交通情報センタ40は、地図データ
を転送する場合、区域毎の地図データを1つの単位とし
てデータ転送を行う。また、各区域の地図データは、い
ずれも、基本データ、拡張データ及び追加データに分類
されている。基本データには下記表1に示す各データが
含まれており、拡張データには下記表2に示すデータが
含まれており、追加データには下記表3に示すデータが
含まれている。これと同様に、CD−ROM1に記憶さ
れた地図データも、基本データ、拡張データ及び追加デ
ータに分類されている。
FIG. 3 is a schematic diagram showing the configuration of map data stored in the traffic information center. As shown in FIG. 3, the map data is divided into rectangular regions (hereinafter, referred to as “regions”) divided by straight lines parallel to the meridian and the latitude line, and the map data of each region includes a different mesh code ( In the example shown in FIG. 3, A11 to A44) are added. Similarly, the map data stored in the CD-ROM 1 is divided for each area represented by the mesh code. When transferring the map data, the traffic information center 40 performs the data transfer using the map data for each area as one unit. The map data of each area is classified into basic data, extended data, and additional data. The basic data includes the data shown in Table 1 below, the extended data includes the data shown in Table 2 below, and the additional data includes the data shown in Table 3 below. Similarly, the map data stored in the CD-ROM 1 is classified into basic data, extended data, and additional data.

【0021】[0021]

【表1】 [Table 1]

【0022】表1に示す基本データは、ナビゲーション
装置に必須のデータであり、地図描画に使用する地図描
画データ、誘導経路の探索に使用する探索データ及び車
両走行中に各種案内情報を提供するための案内データが
含まれている。これらのデータにより、ナビゲーション
装置は、地図画像を描画してディスプレイ装置7に表示
したり、誘導経路を探索したり、車両走行中に案内情報
を画面に表示したりすることができる。
The basic data shown in Table 1 is essential data for a navigation device, and is used for providing map drawing data used for map drawing, search data used for searching for a guide route, and various kinds of guidance information during vehicle running. Guide data is included. Based on these data, the navigation device can draw a map image and display it on the display device 7, search for a guidance route, and display guidance information on a screen while the vehicle is running.

【0023】また、表1において、道路形状は、道路を
描画するためのノードのデータ(位置及びリンク状態を
示す)である。IC/SA/PA/JCTはそれぞれ、
インターチェンジ、サービスエリア、パーキングエリ
ア、ジャンクションの位置を示すデータである。道路種
別は、高速道路、国道、一般道等の別を示すデータであ
り、種別変化コードは、道路種別の変化(例えば、国道
から一般道に変化)を示すデータである。信号機及び交
差点は、信号機及び交差点の位置を示すデータである。
時間規制及び季節規制は、時間又は季節により道路の通
行が規制される場合にその時間又は期間を示すデータで
ある。VICS(VEHICLE INFORMATION AND COMMUNICAT
ION SYSTEM:道路交通情報通信システム)情報及びVI
CSリンクは、FM多重放送、光ビーコン又は電波ビー
コンを介して送られてくるVICS情報をディスプレイ
画面に表示するためのデータである。
In Table 1, the road shape is node data (indicating a position and a link state) for drawing a road. IC / SA / PA / JCT respectively
The data indicates the positions of an interchange, a service area, a parking area, and a junction. The road type is data indicating a highway, a national road, a general road, or the like, and the type change code is data indicating a change in the road type (for example, a change from a national road to a general road). The traffic light and the intersection are data indicating the positions of the traffic light and the intersection.
The time regulation and the season regulation are data indicating the time or the period when the traffic on the road is regulated by the time or the season. VICS (VEHICLE INFORMATION AND COMMUNICAT
ION SYSTEM: Road Traffic Information Communication System) Information and VI
The CS link is data for displaying VICS information transmitted via FM multiplex broadcasting, an optical beacon, or a radio beacon on a display screen.

【0024】[0024]

【表2】 [Table 2]

【0025】表2に示す拡張データは、ナビゲーション
装置に必須のデータではないが、より高度な地図を描画
したり、より高度な経路案内をするための付加データで
ある。ナビゲーション装置は、拡張データを入力するこ
とにより、地図を描画する際に、例えばビルの名称や形
状、より詳細な地名、駐車場の位置及び形状、立体交差
の形状等を表示できるようになる。
The extended data shown in Table 2 is not essential data for the navigation device, but is additional data for drawing a more advanced map or performing more advanced route guidance. By inputting the extension data, the navigation device can display, for example, the name and shape of a building, more detailed place names, the position and shape of a parking lot, the shape of a grade separation, and the like when drawing a map.

【0026】なお、表2において、地形は、ビル等の形
状を示すデータ、領域ポリゴンは湖等の形状を示すデー
タ、レーン情報は、2車線(レーン)以上の道路のレー
ン毎の情報を示すデータである。また、POI(Positi
on Of Interest) は、物件毎のデータであり、例えば、
ビルの各階の店舗のデータ等が含まれている。また、拡
張データにはタウンページのデータが含まれており、電
話番号又は住所から目的地又は経由地を検索することも
可能になる。
In Table 2, the terrain indicates data indicating the shape of a building or the like, the area polygon indicates data indicating the shape of a lake or the like, and the lane information indicates information for each lane of a road having two or more lanes (lanes). Data. In addition, POI (Positi
on Of Interest) is data for each property, for example,
It contains data of stores on each floor of the building. Further, the extended data includes data of a town page, and it is possible to search for a destination or a stopover from a telephone number or an address.

【0027】更に、ナビゲーション装置は、ADPCM
(Adaptive Differential Pulse Code Modulation )デ
ータを入力することにより、音声による案内が可能にな
る。また、交差点拡大データを入力することにより、車
両の交差点を曲がるときに、交差点の拡大図が表示され
るようになる。
Further, the navigation device is an ADPCM.
By inputting (Adaptive Differential Pulse Code Modulation) data, voice guidance becomes possible. Also, by inputting the enlarged intersection data, an enlarged view of the intersection is displayed when the vehicle turns at the intersection.

【0028】[0028]

【表3】 [Table 3]

【0029】表3に示す追加データも、ナビゲーション
装置に必須のデータではなく、ナビゲーション装置をよ
り便利に楽しく使うための付加データである。ナビゲー
ション装置は、追加データを入力することにより、例え
ば観光地等の写真又はイラストを表示したり、詳細な市
街地地図や、立体的な地図を表示したり、幅が3.3〜
5.5mの細街路や歩道橋、駐車場の入口等を地図画像
上に表示することが可能になる。
The additional data shown in Table 3 is not essential data for the navigation device, but is additional data for using the navigation device more conveniently and enjoyably. By inputting additional data, the navigation device displays, for example, photographs or illustrations of sightseeing spots, displays a detailed city map or a three-dimensional map, and displays a width of 3.3 to 3.0.
A 5.5 m narrow street, a pedestrian bridge, an entrance of a parking lot, and the like can be displayed on a map image.

【0030】図4は、本実施の形態で規定するデータレ
ベルを示す模式図である。本実施の形態においては、基
本データのみをレベル1、基本データ及び拡張データを
併せてレベル2、基本データ、拡張データ及び追加デー
タを併せてレベル3という。ナビゲーション装置31の
制御部16は、ユーザにより指定されたレベルに応じた
地図データ要求信号を通信機3を介して交通情報センタ
40に送信する。
FIG. 4 is a schematic diagram showing data levels defined in the present embodiment. In the present embodiment, only the basic data is referred to as level 1, the basic data and extended data are collectively referred to as level 2, and the basic data, extended data and additional data are collectively referred to as level 3. The control unit 16 of the navigation device 31 transmits a map data request signal corresponding to the level specified by the user to the traffic information center 40 via the communication device 3.

【0031】図5は、本実施の形態におけるデータ転送
方法を示すフローチャートである。まず、ユーザは、地
図データを更新しようとするとき、操作部2の「メニュ
ー」ボタンを押してディスプレイ装置7にメニュー画面
(図示せず)を表示させ、所定の項目を選択して「決
定」ボタンを押す。そうすると、例えば図6に示すデー
タ転送設定画面が表示される。
FIG. 5 is a flowchart showing a data transfer method according to the present embodiment. First, when updating the map data, the user presses the “Menu” button of the operation unit 2 to display a menu screen (not shown) on the display device 7, selects a predetermined item, and presses the “Enter” button. push. Then, for example, a data transfer setting screen shown in FIG. 6 is displayed.

【0032】このデータ転送画面で、ユーザは所望のデ
ータレベルを選択する(ステップS11)。例えば、ナ
ビゲーション装置の基本的なデータのみを変更すればよ
いときはレベル1を選択する。より高度な地図表示機能
や探索機能等を実現するためのデータのみ更新すればよ
いときはレベル2を選択する。ナビゲーション装置の全
ての機能を実現するためのデータを更新するときはレベ
ル3を選択すればよい。
On the data transfer screen, the user selects a desired data level (step S11). For example, when only the basic data of the navigation device needs to be changed, level 1 is selected. When only data for realizing a more advanced map display function, search function, or the like needs to be updated, level 2 is selected. When updating data for realizing all functions of the navigation device, level 3 may be selected.

【0033】このようにして要求する地図データのレベ
ルを選択して操作部2の「決定」ボタンを押すと、制御
部16は通信機3を介して交通情報センタ40との通信
を開始する(ステップS12,ステップS21)。そし
て、交通情報センタ40との間で通信プロトコルが確立
すると、制御部16は、ユーザにより選択されたデータ
レベルを示す地図データ要求信号を送信する(ステップ
S13,ステップS22)。
When the level of the requested map data is selected and the "OK" button of the operation unit 2 is pressed in this way, the control unit 16 starts communication with the traffic information center 40 via the communication device 3 ( Step S12, Step S21). When the communication protocol is established with the traffic information center 40, the control unit 16 transmits a map data request signal indicating the data level selected by the user (Steps S13 and S22).

【0034】交通情報センタ40では、ナビゲーション
装置30から地図データ要求信号を受信すると、地図デ
ータ要求信号により示されるレベルに応じて、記憶装置
41から対応する地図データを検索し(ステップS2
3)、ナビゲーション装置31に送信する(ステップS
14,ステップS24)。すなわち、地図データ要求信
号により示されるレベルがレベル1のときは、記憶装置
41から基本データのみを読み出してナビゲーション装
置31に送信する。また、地図データ要求信号により示
されるレベルがレベル2のときは、記憶装置41から基
本データ及び拡張データを読み出してナビゲーション装
置31に送信する。更に、地図データ要求レベル信号の
レベルがレベル3のときは、記憶装置41から基本デー
タ、拡張データ及び追加データを読み出してナビゲーシ
ョン装置31に送信する。
When receiving the map data request signal from the navigation device 30, the traffic information center 40 searches the storage device 41 for the corresponding map data according to the level indicated by the map data request signal (step S2).
3), and transmit it to the navigation device 31 (step S)
14, step S24). That is, when the level indicated by the map data request signal is level 1, only the basic data is read from the storage device 41 and transmitted to the navigation device 31. When the level indicated by the map data request signal is level 2, the basic data and the extension data are read from the storage device 41 and transmitted to the navigation device 31. Further, when the level of the map data request level signal is level 3, the basic data, the extension data, and the additional data are read from the storage device 41 and transmitted to the navigation device 31.

【0035】交通情報センタ40から送られてきた地図
データは、更新データ記憶部17に格納される。そし
て、交通情報センタ40からナビゲーション装置31へ
の地図データの転送が完了すると、制御部16は通信回
線を切断する(ステップS15,ステップS25)。こ
のようにして更新データ記憶部17に最新の地図データ
が格納された後、制御部16は、更新データ記憶部17
に記憶されている地図データを優先的に使用し、更新デ
ータ記憶部17に記憶されていないデータについてはC
D−ROM1に記憶されているデータを使用して、誘導
経路を探索したり、地図を描画したり、車両の走行に伴
って各種案内情報を提供する。
The map data sent from the traffic information center 40 is stored in the update data storage unit 17. When the transfer of the map data from the traffic information center 40 to the navigation device 31 is completed, the control unit 16 disconnects the communication line (steps S15 and S25). After the latest map data is stored in the update data storage unit 17 in this manner, the control unit 16
Is used preferentially, and data not stored in the update data storage unit 17 is
Using the data stored in the D-ROM 1, it searches for a guidance route, draws a map, and provides various types of guidance information as the vehicle travels.

【0036】本実施の形態においては、ユーザが所望の
データレベルを指定すると、指定されたレベルの最新の
地図データが交通情報センタ40から転送されて、更新
データ記憶部17に記憶される。この場合に、ユーザに
より指定されたレベルのデータのみを転送するので、余
分なデータの転送が省略される。これにより、通信時間
及び通信料金を節約することができる。また、交通情報
センタ側も、不要なデータ転送がなくなり、通信トラフ
ィックが軽減されるという利点がある。
In this embodiment, when the user specifies a desired data level, the latest map data of the specified level is transferred from the traffic information center 40 and stored in the update data storage unit 17. In this case, since only the data of the level specified by the user is transferred, transfer of unnecessary data is omitted. Thereby, communication time and communication fee can be saved. The traffic information center also has the advantage that unnecessary data transfer is eliminated and communication traffic is reduced.

【0037】(第2の実施の形態)以下、本発明の第2
の実施の形態のナビゲーション装置のデータ転送方法に
ついて説明する。なお、本実施の形態においても、図1
〜図6を参照して説明する。本実施の形態においては、
第1の実施の形態と同様に、ユーザが転送を希望するデ
ータレベルを指定する。そうすると、ナビゲーション装
置31の制御部16は、交通情報センタ40に地図デー
タ要求信号を送信するときに、GPS受信機4及び自立
航法センサ5で検出した自車位置を交通情報センタ40
に送る。
(Second Embodiment) Hereinafter, a second embodiment of the present invention will be described.
A data transfer method of the navigation device according to the embodiment will be described. Note that, in the present embodiment, FIG.
This will be described with reference to FIGS. In the present embodiment,
As in the first embodiment, the user specifies a data level desired to be transferred. Then, when transmitting the map data request signal to the traffic information center 40, the control unit 16 of the navigation device 31 determines the position of the own vehicle detected by the GPS receiver 4 and the self-contained navigation sensor 5 in the traffic information center 40.
Send to

【0038】交通情報センタ40では、ナビゲーション
装置31から車両の現在位置の情報を受信すると、車両
の現在位置から一定範囲(例えば100km以内)に含
まれる区域のメッシュコードを検索する。例えば、図7
に示すように、車両の現在位置から一定の範囲(図中に
円で示す)内にメッシュコードがA12,A13,A22,A
23,A24,A32,A33,A34,A42,A43,A44の区域
が含まれているとする。そうすると、交通情報センタ4
0は、これらの区域の地図データのうち、地図データ要
求信号で指定されたレベルの地図データのみをナビゲー
ション装置31に転送する。
Upon receiving the information on the current position of the vehicle from the navigation device 31, the traffic information center 40 searches for a mesh code of an area included in a certain range (for example, within 100 km) from the current position of the vehicle. For example, FIG.
As shown in the figure, the mesh code is A12, A13, A22, A within a certain range (shown by a circle in the figure) from the current position of the vehicle.
It is assumed that areas 23, A24, A32, A33, A34, A42, A43, and A44 are included. Then, traffic information center 4
0 transfers only the map data of the level specified by the map data request signal to the navigation device 31 among the map data of these areas.

【0039】本実施の形態においては、車両の現在位置
の周囲の地図データであって、指定されたレベルのデー
タのみを転送するので、第1の実施の形態に比べて通信
時間が更に短くて済み、通信トラフィックをより一層軽
減できる。
In the present embodiment, since only the data of the designated level, which is the map data around the current position of the vehicle, is transferred, the communication time is shorter than that of the first embodiment. Already, communication traffic can be further reduced.

【0040】[0040]

【発明の効果】以上説明したように、本発明方法によれ
ば、情報センタで記憶する地図データを、ナビゲーショ
ン装置に必須のデータと、それ以外の付加データとに分
類しておき、ナビゲーション装置からの地図データ要求
信号に応じて、転送するデータを決めるので、不要なデ
ータを転送する必要がなく、転送時間を短縮することが
できる。これにより、通信料金を低く抑えることができ
るとともに、通信トラフィックの混雑が防止される。こ
の場合に、少なくとも必須のデータは常にナビゲーショ
ン装置に転送されるので、ナビゲーション装置は新しい
地図データに従った地図画像の表示又は誘導経路案内を
行うことができる。
As described above, according to the method of the present invention, the map data stored in the information center is classified into data essential for the navigation device and additional data other than the data. Since the data to be transferred is determined according to the map data request signal, unnecessary data need not be transferred, and the transfer time can be reduced. As a result, communication charges can be kept low, and congestion of communication traffic can be prevented. In this case, at least essential data is always transferred to the navigation device, so that the navigation device can display a map image or provide guidance route guidance according to the new map data.

【0041】また、前記地図データ要求信号とともに現
在位置を示す信号を情報センタに送信し、情報センタで
は現在位置から一定の範囲内の地図データで、かつ前記
地図データ要求信号に応じたデータのみを転送すること
により、データの転送時間をより一層短縮することがで
きる。
Further, a signal indicating the current position is transmitted to the information center together with the map data request signal, and the information center transmits only map data within a certain range from the current position and data corresponding to the map data request signal. By transferring, the data transfer time can be further reduced.

【図面の簡単な説明】[Brief description of the drawings]

【図1】本発明の第1の実施の形態のナビゲーション装
置のデータ転送方法を示す模式図である。
FIG. 1 is a schematic diagram illustrating a data transfer method of a navigation device according to a first embodiment of the present invention.

【図2】本発明の実施の形態のデータ転送方法を実現す
るナビゲーション装置を示すブロック図である。
FIG. 2 is a block diagram illustrating a navigation device that implements a data transfer method according to an embodiment of the present invention.

【図3】地図データの構成を示す模式図である。FIG. 3 is a schematic diagram showing a configuration of map data.

【図4】第1の実施の形態で規定するデータレベルを示
す模式図である。
FIG. 4 is a schematic diagram showing data levels defined in the first embodiment.

【図5】第1の実施の形態におけるデータ転送方法を示
すフローチャートである。
FIG. 5 is a flowchart illustrating a data transfer method according to the first embodiment.

【図6】データ転送設定画面の一例を示す図である。FIG. 6 is a diagram illustrating an example of a data transfer setting screen.

【図7】本発明の第2の実施の形態のデータ転送方法を
示す模式図である。
FIG. 7 is a schematic diagram showing a data transfer method according to a second embodiment of the present invention.

【符号の説明】[Explanation of symbols]

1 CD−ROM、 2 操作部、 3 通信機、 4 GPS受信機、 5 自立航法センサ、 7 ディスプレイ装置、 10 ナビゲーション装置本体、 11 地図データ記憶部、 12〜15 インターフェース、 16 制御部、 18 地図描画部、 19 操作画面・マーク発生部、 20 誘導経路記憶部、 21 誘導経路描画部、 23 画像合成部、 30 車両、 31 ナビゲーション装置、 40 交通情報センタ、 41 記憶装置。 1 CD-ROM, 2 operation unit, 3 communication device, 4 GPS receiver, 5 self-contained navigation sensor, 7 display device, 10 navigation device body, 11 map data storage unit, 12-15 interface, 16 control unit, 18 map drawing Unit, 19 operation screen / mark generation unit, 20 guidance route storage unit, 21 guidance route drawing unit, 23 image synthesis unit, 30 vehicle, 31 navigation device, 40 traffic information center, 41 storage device.

Claims (2)

【特許請求の範囲】[Claims] 【請求項1】 地図データを記憶した記憶手段を備えた
情報センタから通信回線を介してナビゲーション装置に
地図データを転送するナビゲーション装置のデータ転送
方法であって、 前記情報センタでは、前記地図データをナビゲーション
装置に必須のデータとそれ以外の付加データとに分類し
ておき、 前記ナビゲーション装置は、要求する地図データの内容
に応じて第1又は第2の地図データ要求信号を送信し、 前記情報センタは、前記ナビゲーション装置から第1の
地図データ要求信号が送られてきたときは前記必須のデ
ータのみを転送し、前記第2の地図要求信号が送られて
きたときは前記必須のデータと前記付加データとの両方
を転送することを特徴とすることを特徴とするナビゲー
ション装置のデータ転送方法。
1. A data transfer method for a navigation device for transferring map data from an information center having storage means for storing map data to a navigation device via a communication line, wherein the information center stores the map data. The navigation device classifies the data into data essential to the navigation device and other additional data, the navigation device transmits a first or second map data request signal according to the content of the requested map data, Transfers only the essential data when the first map data request signal is transmitted from the navigation device, and transmits the essential data and the additional data when the second map request signal is transmitted. A data transfer method for a navigation device, wherein both data and data are transferred.
【請求項2】 前記ナビゲーション装置は、現在位置を
示す信号を前記第1又は第2の地図データ要求信号に併
せて前記情報センタに送信し、 前記情報センタは、前記ナビゲーション装置の現在位置
から一定範囲内の地図データのみを転送することを特徴
とする請求項1に記載のナビゲーション装置のデータ転
送方法。
2. The navigation device transmits a signal indicating a current position to the information center together with the first or second map data request signal, wherein the information center is fixed from a current position of the navigation device. The data transfer method for a navigation device according to claim 1, wherein only the map data within the range is transferred.
JP3616398A 1998-02-18 1998-02-18 Data transfer method for navigation device Expired - Fee Related JP3737270B2 (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3616398A JP3737270B2 (en) 1998-02-18 1998-02-18 Data transfer method for navigation device

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3616398A JP3737270B2 (en) 1998-02-18 1998-02-18 Data transfer method for navigation device

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH11230769A true JPH11230769A (en) 1999-08-27
JP3737270B2 JP3737270B2 (en) 2006-01-18

Family

ID=12462109

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP3616398A Expired - Fee Related JP3737270B2 (en) 1998-02-18 1998-02-18 Data transfer method for navigation device

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3737270B2 (en)

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2001289644A (en) * 2000-02-10 2001-10-19 Xsys Interactive Research Gmbh Navigator
JP2002257554A (en) * 2001-02-27 2002-09-11 Mitsubishi Electric Corp Information delivery device, information acquisition device and information delivery method
JP2003075177A (en) * 2001-09-03 2003-03-12 Pioneer Electronic Corp Communications navigation device and server device
JP2003075163A (en) * 2001-09-06 2003-03-12 Pioneer Electronic Corp Data transmission method of communication navigation system, server device, recording medium, and communication navigation terminal device
JP2003098956A (en) * 2001-09-20 2003-04-04 Mitsubishi Electric Corp Map data distribution device, map data receiving device, map data distribution method and map data receiving method
JP2006153946A (en) * 2004-11-25 2006-06-15 Xanavi Informatics Corp Navigation map data structure and navigation apparatus

Cited By (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2001289644A (en) * 2000-02-10 2001-10-19 Xsys Interactive Research Gmbh Navigator
JP2002257554A (en) * 2001-02-27 2002-09-11 Mitsubishi Electric Corp Information delivery device, information acquisition device and information delivery method
JP2003075177A (en) * 2001-09-03 2003-03-12 Pioneer Electronic Corp Communications navigation device and server device
JP2003075163A (en) * 2001-09-06 2003-03-12 Pioneer Electronic Corp Data transmission method of communication navigation system, server device, recording medium, and communication navigation terminal device
JP2003098956A (en) * 2001-09-20 2003-04-04 Mitsubishi Electric Corp Map data distribution device, map data receiving device, map data distribution method and map data receiving method
JP2006153946A (en) * 2004-11-25 2006-06-15 Xanavi Informatics Corp Navigation map data structure and navigation apparatus
JP4559829B2 (en) * 2004-11-25 2010-10-13 クラリオン株式会社 Map data structure for navigation, navigation device

Also Published As

Publication number Publication date
JP3737270B2 (en) 2006-01-18

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3537285B2 (en) Navigation device
JP3883892B2 (en) Traffic information distribution method and in-vehicle navigation device
JP3772586B2 (en) Route search device, route search method, and medium storing computer program for route search
JPH11257975A (en) Data transfer system for navigation system
JPH1151673A (en) Car navigation system and recording medium
JP3671734B2 (en) Route search apparatus and route search method
JP3661827B2 (en) Data transfer method for navigation device
JP2002090167A (en) Route guiding method for on-vehicle navigation device
JP3798146B2 (en) Navigation device
JPH11160091A (en) Navigation system
JP4909993B2 (en) Route search device, route search method, etc.
JPH11258981A (en) Map data updating method of navigation device
JP3737270B2 (en) Data transfer method for navigation device
JPH10307038A (en) Navigator for vehicle mounting
JP2002071369A (en) On-vehicle navigation device
JP2002090156A (en) Traffic jam display method of on-vehicle navigaion device
JP2001050761A (en) Navigation system for vehicle
JPH10300489A (en) Navigation system
JPH1019593A (en) On-vehicle navigator
JP3501195B2 (en) Vehicle navigation system
JP2002350162A (en) Route retrieval and display device
JP5615615B2 (en) Car-mounted navigation device and driving support information presentation method
JPH10227653A (en) Navigator
JP2002340576A (en) Navigation system, server for the same and portable information terminal
JPH09101167A (en) Vehicular navigation device

Legal Events

Date Code Title Description
A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20040914

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20041012

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20041126

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20051025

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Effective date: 20051026

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

R150 Certificate of patent (=grant) or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20091104

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Year of fee payment: 4

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20091104

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Year of fee payment: 5

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20101104

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20101104

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20111104

Year of fee payment: 6

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees