JP2003069265A - 小型冷却ファン - Google Patents

小型冷却ファン

Info

Publication number
JP2003069265A
JP2003069265A JP2001255697A JP2001255697A JP2003069265A JP 2003069265 A JP2003069265 A JP 2003069265A JP 2001255697 A JP2001255697 A JP 2001255697A JP 2001255697 A JP2001255697 A JP 2001255697A JP 2003069265 A JP2003069265 A JP 2003069265A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
fan
air
air outlet
backflow
heat
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2001255697A
Other languages
English (en)
Inventor
Masahiko Hirata
雅彦 平田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Panasonic Holdings Corp
Original Assignee
Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Matsushita Electric Industrial Co Ltd filed Critical Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority to JP2001255697A priority Critical patent/JP2003069265A/ja
Priority to US10/224,425 priority patent/US6830429B2/en
Publication of JP2003069265A publication Critical patent/JP2003069265A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F04POSITIVE - DISPLACEMENT MACHINES FOR LIQUIDS; PUMPS FOR LIQUIDS OR ELASTIC FLUIDS
    • F04DNON-POSITIVE-DISPLACEMENT PUMPS
    • F04D29/00Details, component parts, or accessories
    • F04D29/58Cooling; Heating; Diminishing heat transfer
    • F04D29/582Cooling; Heating; Diminishing heat transfer specially adapted for elastic fluid pumps
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F04POSITIVE - DISPLACEMENT MACHINES FOR LIQUIDS; PUMPS FOR LIQUIDS OR ELASTIC FLUIDS
    • F04DNON-POSITIVE-DISPLACEMENT PUMPS
    • F04D29/00Details, component parts, or accessories
    • F04D29/40Casings; Connections of working fluid
    • F04D29/42Casings; Connections of working fluid for radial or helico-centrifugal pumps
    • F04D29/44Fluid-guiding means, e.g. diffusers
    • F04D29/441Fluid-guiding means, e.g. diffusers especially adapted for elastic fluid pumps
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L23/00Details of semiconductor or other solid state devices
    • H01L23/34Arrangements for cooling, heating, ventilating or temperature compensation ; Temperature sensing arrangements
    • H01L23/46Arrangements for cooling, heating, ventilating or temperature compensation ; Temperature sensing arrangements involving the transfer of heat by flowing fluids
    • H01L23/467Arrangements for cooling, heating, ventilating or temperature compensation ; Temperature sensing arrangements involving the transfer of heat by flowing fluids by flowing gases, e.g. air
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2924/00Indexing scheme for arrangements or methods for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies as covered by H01L24/00
    • H01L2924/0001Technical content checked by a classifier
    • H01L2924/0002Not covered by any one of groups H01L24/00, H01L24/00 and H01L2224/00

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Thermal Sciences (AREA)
  • Condensed Matter Physics & Semiconductors (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Computer Hardware Design (AREA)
  • Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • Cooling Or The Like Of Electrical Apparatus (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 ノート型パソコン等のMPUを冷却する小型
の冷却フアンにおいては、その筐体の空気吹き出し口部
で風の逆流が生じやすいため、風量・静圧にロスがあっ
て、放熱部のフインを十分に冷却できなく、したがっ
て、発熱部品の温度を大きく下げることができないこと
がある。 【解決手段】 偏平なフアン筐体7内に羽根をもつ回転
フアン体8を備え、回転フアン体8の羽根の先端付近よ
り外側に、空気吹き出し口9に連なり、かつ、フアン室
より内高さ幅を大きくした逆流防止用の風洞部10を設
けた小型冷却フアンとし、空気吹き出し口部9において
風の逆流が起こりにくく、静圧のロスを少なくし、小型
にもかかわらず風量を大きくすることができる。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、パーソナルコンピ
ュータ、その他の電子機器におけるMPU等の発熱部品
の放熱に用いる小型冷却ファンに関する。
【0002】
【従来の技術】一般に電気機器、たとえば、多機能、高
性能のパーソナルコンピュータ等の小型の電子機器に
は、機能部品としてMPUを用いているが、このMPU
は発熱し、約90℃以上になると熱破壊することから、
MPUに冷却装置を付設し、MPUで発生する熱を放熱
して機器の安全を図るようにしている。
【0003】前記冷却装置としては小型なものが要望さ
れており、放熱フインをもつ通常の冷却モジュールでは
十分な冷却ができない。したがって、図4の従来の冷却
モジュールの一部切欠斜視図、および図5の同冷却モジ
ュールの平面図に示すように小型冷却ファンを主構成部
品とし、かつ、冷却モジュール化された冷却装置が用い
られている。
【0004】この冷却装置は、導熱材料であるアルミダ
イカストよりなる筐体1と、その内部に回転ファン2を
もつ偏平な冷却ファン3に対し、MPU等の発熱部品4
を接合した受熱部5を接合し、また、冷却ファン3の空
気吹き出し側に放熱フインをもつ放熱部6を接合し、い
わゆる冷却モジュール化された構成となっている。そし
て、冷却モジュールとしてヒートシンク作用と、発熱部
品4の熱を伝えた放熱部6を回転ファン2の回転で生じ
る風で放熱部6のフインを強制冷却することにより、放
熱・冷却するようにしている。
【0005】
【発明が解決しようとする課題】ところで、近来のノー
ト型パーソナルコンピュータ等は、画像処理等のために
MPU当における使用周波数が高くなっていることか
ら、高い温度の発熱をするようになってきており、前記
の冷却装置においては十分に冷却することができにく
い。特に冷却ファンにおいては、その筐体の空気吹き出
し口で風の逆流が生じやすいため、風量・静圧にロスが
あって、放熱部のフインを十分に冷却できなく、したが
って、画像処理等のために高い周波数を扱うMPU等の
発熱部品の温度を大きく下げることができない。また、
十分な冷却をするには大きな冷却ファンを用いなければ
ならなく、ノート型パーソナルコンピュータ等の冷却装
置として使用しにくい。
【0006】本発明は前記従来の問題に留意し、空気吹
き出し口部において風の逆流が起こりにくく、風量・静
圧のロスが小さい、そしてノート型パーソナルコンピュ
ータ等の発熱部品の放熱に適した小型冷却ファンを提供
することを目的とする。
【0007】
【課題を解決するための手段】本発明は前記目的を達成
するため、偏平なファン筐体内に羽根をもつ回転ファン
体を備えた小型冷却ファンであって、前記回転ファン体
の羽根の先端付近より外側に、空気吹き出し口に連な
り、かつ、ファン室より内高さ幅を大きくした逆流防止
用の風洞部を設けた構成とする。
【0008】本発明によれば、空気吹き出し口部におい
て風の逆流が起こりにくく、風量・静圧のロスが小さ
い、そして小型な冷却ファンを実現できる。
【0009】
【発明の実施の形態】本発明の請求項1に記載の発明
は、偏平なファン筐体内に羽根をもつ回転ファン体を備
えるとともに前記ファン筐体の一側方に空気吹き出し口
を設け、前記回転ファン体の羽根の先端付近より外側に
前記空気吹き出し口に連なる逆流防止用の風洞部を設け
た小型冷却ファンであり、風洞部が空気吹き出しを助成
し、空気吹き出し口部において風の逆流が起こりにく
く、風量・静圧のロスが小さいものにするという作用を
有する。
【0010】本発明の請求項2に記載の発明は、請求項
1に記載の小型冷却ファンにおいて、逆流防止用の風洞
部は、ファン室より内高さ幅を大きくしたものであり、
風洞部が空気吹き出しを助成し、空気吹き出し口部にお
いて風の逆流が起こりにくく、高風量にするという作用
を有する。
【0011】本発明の請求項3に記載の発明は、請求項
1または2に記載の小型冷却ファンにおいて、逆流防止
用の風洞部は、回転ファン体の空気吹き出し側およびそ
の上流側の外側に沿って連続して形成した構成であり、
風洞部が風路を確保するとともに空気吹き出しを助成
し、空気吹き出し口部において風の逆流が起こりにく
く、高風量にするという作用を有する。
【0012】本発明の請求項4に記載の発明は、ファン
筐体は熱伝導性のよい金属よりなり、その外側に連なる
MPU等の発熱部品を接合する受熱部と、空気吹き出し
口側に連なる放熱フイン部を備えて冷却モジュール化さ
れた構成であり、小型・高風量であり、ノート型パーソ
ナルコンピュータ等の冷却に有用な装置にするという作
用を有する。
【0013】以下、本発明の実施の形態について、図面
を参照して説明する。
【0014】(実施の形態1)図1は本発明の実施の形
態1の小型冷却ファンの斜視図、図2は同小型冷却ファ
ンの平面図、図3(a)は図2におけるA−A断面図、
図3(b)は図2におけるB−B断面図である。
【0015】図に示す本実施の形態1の冷却ファンは、
冷却モジュール化されたものであり、ファン筐体7は熱
伝導性のよいアルミダイカストにより偏平状の筐体とし
て形成されており、その内部に羽根をもつ回転ファン体
8をモータとともに回転自在に備え、一側方に空気吹き
出し口9を設けている。また、ファン筐体7には、回転
ファン体8の羽根の先端付近より外側に、空気吹き出し
口9に連なる逆流防止用の風洞部10を形成している。
この逆流防止用の風洞部10は、上から見ると回転ファ
ン体8の空気吹き出し側およびその上流側の外側に沿
い、かつ、連続したほぼL状の形状を有しており、そし
て、ファン筐体7が形成するファン室より内高さ幅を大
きくしてある。
【0016】また、前記ファン筐体7は、その外側に受
熱部11を連接してあり、受熱部11にはMPU等の発
熱部品12を接合している。そしてファン筐体7の空気
吹き出し口9側には、放熱フイン部13を接合してい
る。
【0017】上記のように構成された本実施の形態1の
冷却モジュール化された冷却ファンにおいて、発熱部品
12の熱が受熱部11からファン筐体7を介して放熱フ
イン部13に伝達され、回転ファン体8によって放熱フ
イン部13を強制冷却することで効果的に熱交換作用が
得られる。したがって、画像処理等のために高い周波数
を扱い高い温度の発熱をするMPU等の発熱部品であっ
ても、その温度を大きく下げて熱破壊を防止することが
できる。
【0018】ここで、ファン筐体7は、回転ファン体8
の羽根の先端付近より外側に、空気吹き出し口9に連な
る逆流防止用の風洞部10を形成しているため、そし
て、風洞部10の内高さ幅をファン室の内高さ幅より大
きくしてあるため、逆流防止用の風洞部10によってフ
ァンの風路が確保されるとともに、ファン部より出る風
は急激に広がった空間をもつ逆流防止用の風洞部10で
吹き出しが女性され、空気吹き出し口9よりファン部へ
の風の逆流を防止する。このため、ファンにおける風量
・静圧のロスが少なくなり、約10%程度の風量・静圧
特性を改善することができる。また、逆流防止用の風洞
部10を回転ファン体8の外側に沿ったほぼL状の形状
にすることによって、前記風量・静圧特性をより良く改
善することができる。このようにして、小型・高風量
で、たとえばノート型パーソナルコンピュータ等の冷却
に有用な冷却ファンを実現することができる。
【0019】なお、前記モジュール化された冷却ファン
において、受熱部11から放熱フイン部13に熱をより
有効に伝達するために、両者間にヒートパイプを用いて
もよい。また、受熱部11や放熱フイン部13を連接し
ないファン単体としてもよく、本発明は図示の構造に限
られるものではない。
【0020】
【発明の効果】以上の説明より明らかなように本発明
は、偏平なファン筐体内に羽根をもつ回転ファン体を備
えた小型冷却ファンであって、前記回転ファン体の羽根
の先端付近より外側に、空気吹き出し口に連なり、か
つ、ファン室より内高さ幅を大きくした逆流防止用の風
洞部を設けた構成としたため、空気吹き出し口部におい
て風の逆流が起こりにくく、風量・静圧ロスが小さい、
そして小型な冷却ファンを実現できるものであり、その
効果は大きい。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の実施の形態1の小型冷却ファンの斜視
【図2】同小型冷却ファンの平面図
【図3】(a)図2におけるA−A断面図 (b)図2におけるB−B断面図
【図4】従来の冷却モジュールの一部切欠斜視図
【図5】同冷却モジュールの平面図
【符号の説明】
7 ファン筐体 8 回転ファン体 9 空気吹き出し口 10 逆流防止用の風洞部 11 受熱部 12 発熱部品 13 放熱フイン部

Claims (4)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】偏平なファン筐体内に羽根をもつ回転ファ
    ン体を備えるとともに前記ファン筐体の一側方に空気吹
    き出し口を設け、前記回転ファン体の羽根の先端付近よ
    り外側に前記空気吹き出し口に連なる逆流防止用の風洞
    部を設けたことを特徴とする小型冷却ファン。
  2. 【請求項2】逆流防止用の風洞部は、ファン室より内高
    さ幅を大きくしたことを特徴とする請求項1記載の小型
    冷却ファン。
  3. 【請求項3】逆流防止用の風洞部は、回転ファン体の空
    気吹き出し側およびその上流側の側方の外側に沿って連
    続して形成されていることを特徴とする請求項1または
    2記載の小型冷却ファン。
  4. 【請求項4】ファン筐体は熱伝導性のよい金属よりな
    り、その外側に連なるMPU等の発熱部品を接合する受
    熱部と、空気吹き出し口側に連なる放熱フイン部を備え
    て冷却モジュール化されたことを特徴とする請求項1か
    ら3のいづれかに記載の小型冷却ファン。
JP2001255697A 2001-08-27 2001-08-27 小型冷却ファン Pending JP2003069265A (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2001255697A JP2003069265A (ja) 2001-08-27 2001-08-27 小型冷却ファン
US10/224,425 US6830429B2 (en) 2001-08-27 2002-08-21 Small cooling fan

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2001255697A JP2003069265A (ja) 2001-08-27 2001-08-27 小型冷却ファン

Related Child Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2008073311A Division JP4640429B2 (ja) 2008-03-21 2008-03-21 小型冷却ファン

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2003069265A true JP2003069265A (ja) 2003-03-07

Family

ID=19083624

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2001255697A Pending JP2003069265A (ja) 2001-08-27 2001-08-27 小型冷却ファン

Country Status (2)

Country Link
US (1) US6830429B2 (ja)
JP (1) JP2003069265A (ja)

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7255533B2 (en) 2004-11-19 2007-08-14 Nidec Corporation Centrifugal fan
KR100897546B1 (ko) * 2007-09-28 2009-05-15 세메스 주식회사 기판 세정 장치
JP2014125895A (ja) * 2012-12-25 2014-07-07 Nippon Densan Corp 送風ファン
US8794915B2 (en) 2010-11-12 2014-08-05 Nidec Corporation Blower fan
US9599123B2 (en) 2012-12-25 2017-03-21 Nidec Corporation Blower fan

Families Citing this family (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR20050099352A (ko) * 2004-04-09 2005-10-13 엘지전자 주식회사 전면 흡토출 방식의 공기조화기용 실외기
US7333332B2 (en) * 2005-02-14 2008-02-19 Inventec Corporation Heatsink thermal module with noise improvement
TWI330224B (en) * 2005-06-02 2010-09-11 Delta Electronics Inc Centrifugal fan and housing thereof
US9863434B2 (en) * 2005-10-11 2018-01-09 Steven C. Elsner Fins, tubes, and structures for fin array for use in a centrifugal fan
TWI480471B (zh) * 2011-05-24 2015-04-11 Compal Electronics Inc 風扇模組
KR101918261B1 (ko) 2011-11-28 2018-11-14 삼성전자주식회사 모바일 장치용 반도체 패키지

Family Cites Families (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US847585A (en) * 1906-06-12 1907-03-19 James Keith Pressure-fan.
US3647323A (en) * 1970-08-28 1972-03-07 John C Thomas Battery operated fanning device
US4448573A (en) * 1982-03-25 1984-05-15 General Electric Company Single-stage, multiple outlet centrifugal blower
US6437978B1 (en) * 1998-12-04 2002-08-20 Sony Corporation Cooling device, cooling method, and electronic apparatus
TW521954U (en) * 2001-07-17 2003-02-21 Delta Electronics Inc Improved side blowing type heat dissipation device

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7255533B2 (en) 2004-11-19 2007-08-14 Nidec Corporation Centrifugal fan
KR100897546B1 (ko) * 2007-09-28 2009-05-15 세메스 주식회사 기판 세정 장치
US8794915B2 (en) 2010-11-12 2014-08-05 Nidec Corporation Blower fan
JP2014125895A (ja) * 2012-12-25 2014-07-07 Nippon Densan Corp 送風ファン
US9599123B2 (en) 2012-12-25 2017-03-21 Nidec Corporation Blower fan
US9599122B2 (en) 2012-12-25 2017-03-21 Nidec Corporation Blower fan

Also Published As

Publication number Publication date
US20030039545A1 (en) 2003-02-27
US6830429B2 (en) 2004-12-14

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4728294B2 (ja) ファン援用熱減少装置
US8717762B2 (en) Electronic apparatus and cooling fan
JP2002368467A (ja) 発熱体を内蔵する電子機器およびこの電子機器に用いる冷却装置
WO2003043397A1 (en) Electronic apparatus
JP2003023281A (ja) 発熱体を内蔵する電子機器および空冷式の冷却装置
TW201814428A (zh) 電子設備
JP2003069265A (ja) 小型冷却ファン
US20110149504A1 (en) Fan casing integrated heat spreader for active cooling of computing system skins
WO2020134871A1 (zh) 一种外壳结构及终端设备
JP6159783B2 (ja) 電子機器
JP2004164492A (ja) コンピュータホストの放熱方法および放熱装置
KR20040044705A (ko) 전기전자기기의 냉각장치 및 이를 장착한 전기전자기기
JPH11214877A (ja) 電子機器の冷却装置およびその冷却ファン
WO2022181001A1 (ja) 電子機器
JP2003188327A (ja) 熱放散モジュール
JP2000130399A (ja) 冷却ファン
JPH09293985A (ja) 電子機器
JP4640429B2 (ja) 小型冷却ファン
JPH11194859A (ja) 情報処理装置
JP2002280505A (ja) 冷却モジュール
TW202234978A (zh) 防塵式散熱機構及具有防塵式散熱機構的電子裝置
JP2005064070A (ja) 電子機器
JP2004022786A (ja) ファンユニット
JP2008182265A5 (ja)
JP4422390B2 (ja) 電子素子の冷却装置

Legal Events

Date Code Title Description
RD01 Notification of change of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7421

Effective date: 20050701

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20060117

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20060220

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20060314

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20060413

A911 Transfer of reconsideration by examiner before appeal (zenchi)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A911

Effective date: 20060515

A912 Removal of reconsideration by examiner before appeal (zenchi)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A912

Effective date: 20060602

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20080326