JP2003069256A - ライザ・カード用の排出機構 - Google Patents

ライザ・カード用の排出機構

Info

Publication number
JP2003069256A
JP2003069256A JP2002220702A JP2002220702A JP2003069256A JP 2003069256 A JP2003069256 A JP 2003069256A JP 2002220702 A JP2002220702 A JP 2002220702A JP 2002220702 A JP2002220702 A JP 2002220702A JP 2003069256 A JP2003069256 A JP 2003069256A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
lever
connector
edge
circuit card
riser card
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2002220702A
Other languages
English (en)
Other versions
JP3872393B2 (ja
JP2003069256A5 (ja
Inventor
Joseph M White
マーク ホワイト ジョセフ
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
HP Inc
Original Assignee
Hewlett Packard Co
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hewlett Packard Co filed Critical Hewlett Packard Co
Publication of JP2003069256A publication Critical patent/JP2003069256A/ja
Publication of JP2003069256A5 publication Critical patent/JP2003069256A5/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3872393B2 publication Critical patent/JP3872393B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05KPRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
    • H05K7/00Constructional details common to different types of electric apparatus
    • H05K7/14Mounting supporting structure in casing or on frame or rack
    • H05K7/1401Mounting supporting structure in casing or on frame or rack comprising clamping or extracting means
    • H05K7/1402Mounting supporting structure in casing or on frame or rack comprising clamping or extracting means for securing or extracting printed circuit boards
    • H05K7/1409Mounting supporting structure in casing or on frame or rack comprising clamping or extracting means for securing or extracting printed circuit boards by lever-type mechanisms
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01RELECTRICALLY-CONDUCTIVE CONNECTIONS; STRUCTURAL ASSOCIATIONS OF A PLURALITY OF MUTUALLY-INSULATED ELECTRICAL CONNECTING ELEMENTS; COUPLING DEVICES; CURRENT COLLECTORS
    • H01R13/00Details of coupling devices of the kinds covered by groups H01R12/70 or H01R24/00 - H01R33/00
    • H01R13/62Means for facilitating engagement or disengagement of coupling parts or for holding them in engagement
    • H01R13/629Additional means for facilitating engagement or disengagement of coupling parts, e.g. aligning or guiding means, levers, gas pressure electrical locking indicators, manufacturing tolerances
    • H01R13/633Additional means for facilitating engagement or disengagement of coupling parts, e.g. aligning or guiding means, levers, gas pressure electrical locking indicators, manufacturing tolerances for disengagement only
    • H01R13/6335Additional means for facilitating engagement or disengagement of coupling parts, e.g. aligning or guiding means, levers, gas pressure electrical locking indicators, manufacturing tolerances for disengagement only comprising a handle

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
  • Coupling Device And Connection With Printed Circuit (AREA)
  • Details Of Connecting Devices For Male And Female Coupling (AREA)
  • Mounting Of Printed Circuit Boards And The Like (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】バックプレーン・ボードからサーキットボード
を有効に外すためのイジェクタ機器を提供する。 【解決手段】上側操作部14と下側突合せ部16を有する細
長いレバー12を含み、さらに、この細長いレバー12をラ
イザ・カードに旋回可能に取り付ける取付け手段22を含
む。取付け手段22はレバー12の中央部に位置決めされ、
ライザ・カードと旋回式に接続する。レバー12は、ライ
ザ・カードのエッジ・コネクタがバックプレーン・ボー
ドのコネクタに接続する第1の位置から、エッジ・コネ
クタがバックプレーン・ボード・コネクタから外される
第2の位置に移動可能である。細長いレバー12は旋回点
のまわりに回転し、旋回点は取付け手段22によってライ
ザ・カードに接続されている。上側操作部14は、ライザ
・カードのピン・コネクタを垂直方向に外すのに十分な
てこの作用を作り出し、下側突合せ部16は、レバー12が
第2の解除位置の方に回転したときにバックプレーン・
ボード26と当接する。

Description

【発明の詳細な説明】 【0001】 【発明の属する技術分野】本発明は、一般に、コンピュ
ータ・システムによるサーキットカードの使用を容易に
する機構に関し、より詳しくは、バックプレーン・ボー
ドからライザ・カードを外すための排出機構に関する。 【0002】 【従来の技術】コンピュータ・システムは、一般にコン
ピュータ・シャーシ内のバックプレーン・ボードに取り
付けられたCPUとそれに関連する論理サーキットを備
えている。バックプレーン・ボードは、コンピュータ・
システムの機能性を高めるために、プロセッサやメモリ
・チップなどのさまざまな電子構成要素を有する複数の
プリントサーキット基板アセンブリまたはサーキットカ
ードと接続されるように構成されている。例えばカード
が故障したり旧式になったりした場合は、コンピュータ
・システム内のサーキットカードを追加、交換、または
取り外すことが必要になることがある。その結果、バッ
クプレーン・ボードの面に対して垂直なエッジにサーキ
ットカードを取り外し可能に取り付けるためのエッジ・
コネクタが設けられている。 【0003】そのような機構は、サーキットカードをバ
ックプレーン・ボードと電気接触した状態で確実に保持
しているが、そのような機構のために、サーキットカー
ドの取り外しが困難になることがある。バックプレーン
・ボードのコネクタからサーキットカードのピンを外す
ために大きな抜き取る力が必要とされることがある。こ
の問題は、サーキットカードが手で扱ってはならない壊
れやすい構成要素を有することがあり、それによりカー
ドを掴むために使用できる最小限の領域しか残されてい
ないことがあるためさらに難しくなる。さらに、この状
況は、カードが、個々のカードを掴んでコネクタから引
き抜くのが難しいほど接近している場合があるために悪
化する。 【0004】この取り外しを容易にするために、バック
プレーン・ボードからサーキットカードを外すより容易
な方法を提示するさまざまな解決策が提案されてきた。
1つの方法では、サーキットカード用のコネクタが、組
み込み型のイジェクタ(ejector)を含む。しか
しながら、この方法には、別の欠点がある。第1に、組
み込みイジェクタがあると標準的なコネクタよりも複雑
さでコスト高になる。さらに、多くの組み込みイジェク
タの設計は使いにくく、したがってカードを手で取り外
す際にあまり有効にならない。 もう1つの提案された
解決策は、サーキットカードの上側のエッジに沿ってイ
ジェクタを配置することである。これは、複数のカード
を並べて取り付けるときにイジェクタにアクセスしやす
くなる。さらに、この解決策は、サーキットカードを取
り外すために回転するだけでよいレバー・イジェクタを
提供する。そのような利点にもかかわらず、このイジェ
クタ機構には、レバーに支点面を備えるための追加の構
造物が必要である。この構造物は、バックプレーン・ボ
ード上に配置され、サーキットカードのほぼ高さだけ上
方に延在する。これは、イジェクタ・システムのコスト
と複雑さを高める。さらに、この構造物をバックプレー
ン・ボードに固定して安定した支持面を備えるのが困難
である。さらに、上側エッジ・イジェクタは、一般に比
較的小さく、サーキットカードを外すための機械的利点
が限定される。 【0005】 【発明が解決しようとする課題】したがって、コンピュ
ータ・システムのバックプレーン・ボードの電気コネク
タからサーキットカード・エッジ・コネクタを外し易い
ようにする機器が必要とされている。この機器は、取り
付けられたサーキットカードのピンをバックプレーン・
ボードのソケット・コネクタから実質的に持ち上げるた
めに容易にアクセス可能でかつ操作可能でなければなら
ない。さらに、この機器は、サーキットカードに容易に
取り付けられるように構成されていなければならない。 【0006】 【課題を解決するための手段】したがって、本発明の目
的は、サーキットボードをコンピュータ・システムから
容易に取り外すことができるそのように、バックプレー
ン・ボードからサーキットボードを有効に外すためのイ
ジェクタ機器を提供することである。本発明のさらに他
の目的は、そのような機器に、取り付けられたサーキッ
トカードのピンをバックプレーン・ボードのソケット・
コネクタから実質的に引き抜くのに十分な、てこの作用
を提供するレバーを提供することである。本発明のさら
に他の目的は、複数のサーキットカードがバックプレー
ン・ボードに取り付けられているときに容易にアクセス
できるようにレバーを配置することである。本発明のま
た別の目的は、サーキットカードに容易の取り付けられ
る単純構造を提供することである。本発明のさらにもう
1つの目的は、多数のサーキットボードおよびバックプ
レーンの設計ならびに任意の標準的なコネクタ構成で使
用することができるようにコスト効率が高く、単純でか
つ汎用の機器を提供することである。 【0007】そのような目的を達成するために、本発明
は、サーキットカード、好ましくは垂直に取り付けられ
たライザ・カードを、バックプレーン・ボードとの係合
から排出するための機器を提供する。この機器は、上側
操作部と下側突合せ部を有する細長いレバーを含み、さ
らに、この細長いレバーをライザ・カードに旋回可能に
取り付ける取付け手段を含む。 【0008】取付け手段は、レバーの中央部に位置決め
され、ライザ・カードと旋回式に接続するように構成さ
れる。そのようにして、レバーは、ライザ・カードのエ
ッジ・コネクタがバックプレーン・ボードのコネクタに
はまりかつ電気的に接続された第1の位置から、ライザ
・カードのエッジ・コネクタがバックプレーン・ボード
・コネクタから外された第2の位置に移動可能である。 【0009】細長いレバーは、一般に、旋回点のまわり
に回転するように構成されたほぼ三角形の部材であり、
この旋回点は、取付け手段によってライザ・カードに接
続されている。上側操作部は、ライザ・カードのピン・
コネクタを垂直方向に外すのに十分なてこの作用を作り
出すのに十分な距離だけ旋回点から上方に延在する。同
様に、下側突合せ部は、レバーが第2の解除位置の方に
回転したときにバックプレーン・ボードとぶつかるのに
十分な距離だけ旋回点から下方に延在する。細長いレバ
ーの三角形の形状は、レバーの中央部よりも狭い断面を
有する下側突合せ部を形成する。 【0010】したがって、本発明は、バックプレーン・
ボードからライザ・カードを排出するための単純でかつ
人間工学的な方法を提供する。そのような機器は、当該
技術分野で既知の典型的なライザ・カードに取り付けら
れ、追加の支持面をバックプレーン・ボードに固定する
必要がない。さらに、この機器は、バックプレーン・ボ
ードからライザ・カードを外し少なくとも部分的に取り
外すときにわずかな引張り力しか必要としない。 【0011】本発明の他の利点および構成要素は、この
明細書の一部を構成しまた様々な目的およびそ特徴を説
明するために本発明の例示的な実施形態を説明する添付
図面と関連して行われる以下の説明から明らかになろ
う。 【0012】 【発明の実施の形態】ここで図面を参照すると、図1
は、本発明によるライザ・カード・イジェクタ10の斜
視図である。排出機構10は、上側操作部14と、下側
突合せ部16と、ライザ・カード(riser car
d)24に旋回可能に取り付けるための取付け手段22
とを有する細長いレバー12を含む。機構10は、レバ
ー12を取付け手段22のまわりにバックプレーン・ボ
ード26との隣接位置まで回転させ、取り付けられてい
るライザ・カード24のエッジ・コネクタ27をバック
プレーン・ボード26のコネクタ28から引き抜く引張
り力Fを受けるように構成されている。したがって、機
構10の細長いレバー12は、ライザ・カード24が結
合可能に受け入れられてコネクタ28と電気接触した状
態になる第1の係合位置と、ライザ・カード24がバッ
クプレーン・ボード26のコネクタ28から引き抜かれ
た解除位置と、の位置がとれる。 【0013】ライザ・カード24は、1つまたは複数の
エッジ・コネクタ27が下側エッジに取り付けられたほ
ぼ平らな構造である。エッジ・コネクタ27は、バック
プレーン・ボード26に取り付けられた関連付けられた
電気コネクタに対応する。ライザ・カード24は、バッ
クプレーン・ボード26に対して垂直に取り付けるよう
に構成されている。さらに、ライザ・カード24は、上
側エッジに沿った1対のくぼみ29がそれぞれ両側のエ
ッジの近くにあるように構成されている。これらのくぼ
みは、本発明のイジェクタ機構への容易なアクセスを提
供する。コネクタは、取り付けられているとき、エッジ
・コネクタ27をバックプレーン・ボード26のコネク
タから引き抜くために、ライザ・カード24の面におい
てバックプレーン・ボード26の外側に直線的な抜き取
り力を必要とする。 【0014】レバー12は、一般に、上側操作部14が
レバー12の実質的に上部に形成され、下側突合せ部1
6がレバー12の実質的に下部に形成され、中央部20
がレバー12の中間部分に形成されたほぼ三角形の部材
である。好ましくは、図5に示したように、レバー12
は、第1の脚部42、第2の脚部44、および第1と第
2の脚部を接続する中央屈曲部40を有するほぼC字型
の断面である。したがって、レバー12は、第1と第2
の脚部42と44の間にライザ・カード24の一部分を
受けるように構成されている。レバー12は、プラスチ
ックで作成することが好ましいが、ライザ・カード24
を排出するためのてこの作用を提供するのに十分な剛性
を有する他の既知の材料で作成することもできる。レバ
ー12は、一般に、バックプレーン・ボード26に取り
付けられたときにライザ・カード24の垂直な辺に取り
付けられ、その結果、レバー12は、ライザ・カード2
4の移動軸とほぼ垂直な軸のまわりに回転する。典型的
なライザ・カード24の構成の場合、細長いレバー12
の長さは、ほぼライザ・カード24の高さと同じであ
る。 【0015】上側操作部14は、細長いレバー12の上
側エッジに形成された湾曲した操作先端部30と、ほぼ
ライザ・カード24の方を向いている操作面32とを備
える。操作先端部30と操作面32は共に協働して、ユ
ーザが、好ましくは1本の指で、ほぼライザ・カード2
4から離れる方向に引張り力Fを加えて細長いレバー1
2を回転させることができる操作部分を提供する。さら
に、上側操作部14は、バックプレーン・ボード・コネ
クタ28からライザ・カードのエッジ・コネクタのピン
33を垂直に外すのに十分なてこの作用を提供するのに
十分な距離だけ取付け手段22から離れた位置に設けら
れる。 【0016】下側突合せ部16は、同様に、レバー12
の下側エッジに形成された湾曲した係合先端部34と、
レバー12が第1の係合位置にあるときに、ほぼバック
プレーン・ボード26とライザ・カード24の方を向い
ている突合わ面36とを提供する。湾曲した係合先端部
34は、下側突合せ部16が第2の解除位置の方に回転
したときに、バックプレーン・ボード26の表面38を
横切りかつそれを押すための小さい表面摩擦を提供する
ように構成される。突合せ面36は、一般に、レバー1
2が第2の解除位置に置かれたときにライザ・カードの
すぐ近くに位置決めされるように設計されたほぼ平らな
平面である。ライザ・カード24と平行な平面における
細長いレバー12の横断寸法は、断面において中央部2
0から下側突合せ部16まで徐々に減少していることが
好ましい。このように断面の横断寸法が減少しているの
で、下側突合せ部16のバックプレーン・ボード表面3
8に沿った並進運動の経路が長くなり、それにより、旋
回点18および取り付けられたライザ・カード24の垂
直方向の移動距離が最大になる。 【0017】取付け手段22は、レバーの第1の面42
と第2の面44を貫通する1対の位置合せされた穴41
と、穴41に入れられたピン50とを含む。また、ライ
ザ・カード24は、レバー12の穴40と位置合わせす
るように構成されて貫通する穴46を含む。また、ピン
など、サーキットカード(ライザ・カード)にレバーを
旋回式に結合するために、本発明の範囲を逸脱すること
のない当該技術分野で既知の任意の手段を使用すること
ができることを理解されたい。代替の構成において、取
付け手段22は、ライザ・カード24あるいはレバー1
2の第1および第2の面42、44のうちの1つに取り
付けられた雄型部分を含む。この雄型部分と結合するた
めに、雌部分または穴が反対側の構造に配置される。す
べての構成において、取付け手段22は、プラスチック
または金属部品から作成することができ、あるいは、細
長いレバー12からライザ・カード24に伝わる力に耐
えるのに十分な耐久性を有する限り、他の材料で形成す
ることもできる。 【0018】旋回ピン50と取り付けられたライザ・カ
ード24の持上げ作用を促進するため、細長いレバー1
2の旋回ピン50から湾曲した係合先端部34までの長
さは、旋回ピン50からバックプレーン・ボード表面3
8までの垂直方向の距離よりも大きい。旋回ピンは、ラ
イザ・カード24がバックプレーン26のエッジ・コネ
クタにぴったりとはまっておりかつレバーが第1の位置
にあるときに、係合先端部34が、マザーボードの表面
に乗るようにレバー上に位置決めされることが好まし
い。この構成において、最大持上げ距離は、レバーを第
1の位置から第2の位置に旋回させることによって生じ
る。 【0019】排出機構10を操作するときは、細長いレ
バー12の上側操作部14に、係合されたライザ・カー
ド24から外側横方向に引張り力Fを加える。細長いレ
バー12が、旋回点18のまわりに回転し始めるとき、
下側突合せ部16の湾曲した係合先端部34が、上側操
作部14と反対の方向に回転し、バックプレーン・ボー
ド表面38と接触する。この接触は、バックプレーン・
ボード表面38がレバー12の回転を妨げるようにライ
ザ・カード24の十分に低い位置に取り付けられた旋回
ピン50によって促進される。引張り力Fを連続的に加
えることにより、湾曲した係合先端部34がバックプレ
ーン・ボード表面38を押しかつそれに沿って並進す
る。したがって、下側突合せ部16が、バックプレーン
・ボード26のコネクタ28の方に近づくとき、細長い
レバー12の連続した回転によって、旋回ピン50およ
びしたがってライザ・カード24が強制的に持ち上げら
れる。細長いレバー12は、湾曲した係合先端部34が
旋回点18の真下に位置決めされるか、レバー12がラ
イザ・カード24と接触するまで回転する。この時点
で、エッジ・コネクタ27のピン33が、電気接触状態
にあるバックプレーン・ボード・コネクタ28から少な
くとも部分的に外れ、それにより、ライザ・カード24
をバックプレーン・ボード26から容易に取り外すこと
ができる。 【0020】前述の応用例の他に、本発明は、サーキッ
トカードが、別のマザーボードまたはバックプレーン・
ボードのコネクタに取り付けられている限り、ライザ・
カードの他のさまざまなサーキットカードと共に使用す
ることができる。さらに他の要件として、細長いレバー
12の湾曲した係合先端部34が接触するバックプレー
ン・ボード表面38の部分が、下側突合せ部16の並進
運動を妨げることなく可能にするように障害物があって
はならないことを理解されたい。したがって、細長いレ
バー12の形状あるいはライザ・カード24上のその取
り付け位置によって、湾曲した係合先端部34をバック
プレーン・ボード表面38の妨げのない領域に移動させ
ることができる。例えば、細長いレバー12は、ライザ
・カード24のどちらの面48に取り付けてもよい。 【0021】以上の情報から、ライザ・カード排出機構
10が、サーキットカードをバックプレーン・ボードか
ら外すための人間工学的で単純で普遍的な解決策を提供
することが明らかになるはずである。本発明は、任意の
数の標準的なライザ・カード構成を備えることができ、
バックプレーン・ボード上に飛び出した押出し面を設け
る必要がない。本明細書において本発明の特定の形態を
示し説明したが、説明し示した特定の形態および構成の
部品に限定されない。 【0022】本発明は以下の態様を含む。 1.上側エッジ、下部エッジ、両方の側部エッジ、およ
び前記下部エッジに取り付けられかつバックプレーン・
ボード26の電気コネクタに結合可能に受けられた少な
くとも1つのエッジ・コネクタ27とを有するサーキッ
トカード24の排出機構10であって、前記サーキット
カード24の前記下部エッジと前記エッジ・コネクタ2
7の一方が、最も下の長手方向の軸を形成し、少なくと
も一つの細長いレバー12であって、前記サーキットカ
ード24の側部エッジに旋回可能に取り付けられ、前記
エッジ・コネクタ27が前記電気コネクタ28と嵌めら
れた第1の位置と、前記エッジ・コネクタが引き抜かれ
た第2の位置とに移動可能であり、操作入力を受ける上
側操作部14と、前記バックプレーン・ボード26と接
触する下側突合せ部16とを有する、前記細長いレバー
12と、前記少なくとも一つの細長いレバー12を前記
サーキットカード24に旋回可能に固定する取付け手段
22であって、前記レバー12が前記第1の位置から前
記第2の位置に旋回されたときに、前記下側突合せ部1
6が、前記サーキットカード24の前記最も低い長手方
向の軸よりも下に延在するように、前記レバー12を前
記サーキットカード24に取り付け、それにより、前記
サーキットカード24が前記バックプレーン・ボード2
6に取り付けられている状態で、前記レバー12が前記
第1の位置から前記第2の位置に旋回されたときに、前
記下側突合せ部16が、前記バックプレーン・ボード2
6と係合し、かつ前記サーキットカード24に上向きの
力を及ぼす、前記取付け手段22と、を含む排出機構1
0。 2.前記少なくとも1つの細長いレバー12が、前記サ
ーキットカード24の両方の側部エッジに取り付けられ
た2つのレバー12を含む第1項に記載の排出機構1
0。 3.前記上側操作アーム14に加えられた前記入力によ
って、前記細長いレバー12が、前記サーキットカード
24によって形成された平面において、前記サーキット
カード24から外側に旋回する第1項に記載の排出機構
10。 4.前記サーキットカード24が、前記上側エッジ上の
くぼみ29を含み、前記上側操作部14が、前記少なく
とも1つのレバー12の旋回を容易にするために前記く
ぼみ29の近くに延在する第1項に記載の排出機構1
0。 5.前記少なくとも1つのレバー12が、2つのレバー
12を含み、前記サーキットカード24が、前記上側エ
ッジ上の2つのくぼみ29を含む第5項に記載の排出機
構10。 6.前記取付け手段22が、前記細長いレバー12を貫
通して前記サーキットカード24の前記平面と垂直な方
向に延在する穴40と、前記穴40に結合可能に受けら
れたピン50とを含む第1項に記載の排出機構10。 7.前記下側突合せ部16が、前記バックプレーン・ボ
ード26との接触摩擦を最小にするように構成された湾
曲した係合表面を有する第1項に記載の排出機構。 8.前記レバー12が、ほぼ溝形の横断面であり、第1
の脚部42、第2の脚部44および中央屈曲部40を含
む第1項に記載の排出機構。 9.前記レバー12が、一部に溝を構成し、前記サーキ
ットカード24の一部分が、前記溝内に収容されている
第1項に記載の排出機構。 10.バックプレーン・ボード26からサーキットカー
ド24を排出する方法であって、前記サーキットカード
24が、前記バックプレーン・ボード26に取り付けら
れた電気コネクタ28内に結合可能に受けられたエッジ
・コネクタ27を有し、前記サーキットカード24の側
部エッジに備えた旋回可能なレバー12が、前記バック
プレーン・ボード26と接触した状態の下側突合せ部1
6を有し、前記突合せ部16を前記バックプレーン・ボ
ード26に対して移動させて持上げ力を提供するステッ
プと、前記レバー12を、前記エッジ・コネクタ27が
前記バックプレーン・ボード26の前記電気コネクタ2
8内にはめられた第1の位置から、前記エッジ・コネク
タ27が前記電気コネクタ28から引き抜かれた第2の
位置に旋回させるステップと、を含む方法。
【図面の簡単な説明】 【図1】本発明のマザーボードの電気コネクタにはめら
れかつ電気接触した関係でライザ・カードに取り付けら
れたイジェクタ機構の斜視図である。 【図2】第2の解除位置に旋回されたイジェクタ機構を
示す本発明の斜視図である。 【図3】本発明のイジェクタ・レバーの側面図である。 【図4】第2の解除位置に旋回されたレバーを示す本発
明のレバーの側面図である。 【図5】旋回可能な取付け手段を、図4に示す線5−5
で切断した断面図である。 【符号の説明】 10 排出機構 12 レバー 14 上側操作部 16 下側突合せ部 22 取付け手段 26 バックプレーン・ボード 27 電気コネクタ 29 くぼみ 40 穴 42 脚部 40 中央屈曲部 50 ピン
フロントページの続き Fターム(参考) 5E021 FB05 FB18 FC31 HC16 HC31 HC36 5E023 AA21 BB19 BB25 CC23 DD11 DD19 FF07 HH17 5E348 AA03 AA25 DE02 EF07 EF22 EF26

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 【請求項1】上側エッジ、下部エッジ、両方の側部エッ
    ジ、および前記下部エッジに取り付けられかつバックプ
    レーン・ボード26の電気コネクタに結合可能に受けら
    れた少なくとも1つのエッジ・コネクタ27とを有する
    サーキットカード24の排出機構10であって、前記サ
    ーキットカード24の前記下部エッジと前記エッジ・コ
    ネクタ27の一方が、最も下の長手方向の軸を形成し、 少なくとも一つの細長いレバー12であって、前記サー
    キットカード24の側部エッジに旋回可能に取り付けら
    れ、前記エッジ・コネクタ27が前記電気コネクタ28
    と嵌められた第1の位置と、前記エッジ・コネクタが引
    き抜かれた第2の位置とに移動可能であり、操作入力を
    受ける上側操作部14と、前記バックプレーン・ボード
    26と接触する下側突合せ部16とを有する、前記細長
    いレバー12と、 前記少なくとも一つの細長いレバー12を前記サーキッ
    トカード24に旋回可能に固定する取付け手段22であ
    って、前記レバー12が前記第1の位置から前記第2の
    位置に旋回されたときに、前記下側突合せ部16が、前
    記サーキットカード24の前記最も低い長手方向の軸よ
    りも下に延在するように、前記レバー12を前記サーキ
    ットカード24に取り付け、それにより、前記サーキッ
    トカード24が前記バックプレーン・ボード26に取り
    付けられている状態で、前記レバー12が前記第1の位
    置から前記第2の位置に旋回されたときに、前記下側突
    合せ部16が、前記バックプレーン・ボード26と係合
    し、かつ前記サーキットカード24に上向きの力を及ぼ
    す、前記取付け手段22と、を備えることを特徴とする
    排出機構。
JP2002220702A 2001-07-30 2002-07-30 ライザ・カード用の排出機構 Expired - Fee Related JP3872393B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US09/918,763 US6396703B1 (en) 2001-07-30 2001-07-30 Ejection mechanism for a riser card
US09/918763 2001-07-30

Publications (3)

Publication Number Publication Date
JP2003069256A true JP2003069256A (ja) 2003-03-07
JP2003069256A5 JP2003069256A5 (ja) 2005-04-28
JP3872393B2 JP3872393B2 (ja) 2007-01-24

Family

ID=25440928

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2002220702A Expired - Fee Related JP3872393B2 (ja) 2001-07-30 2002-07-30 ライザ・カード用の排出機構

Country Status (3)

Country Link
US (1) US6396703B1 (ja)
JP (1) JP3872393B2 (ja)
DE (1) DE10231939B4 (ja)

Families Citing this family (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6687134B2 (en) * 2002-06-13 2004-02-03 Hewlett-Packard Development Company, L.P. Card extraction and separation system
TWM251200U (en) * 2004-01-09 2004-11-21 Hon Hai Prec Ind Co Ltd Expansion card fastening assembly
DE102004007740B4 (de) 2004-02-16 2014-02-13 Dspace Digital Signal Processing And Control Engineering Gmbh Modulplatine und Trennbügel
US7070431B1 (en) * 2005-03-02 2006-07-04 Hewlett-Packard Development Company, L.P. Method and apparatus for ejecting a riser card
US7630212B2 (en) * 2006-09-01 2009-12-08 Hon Hai Precision Industry Co., Ltd. Handle for a riser card assembly
CN101201669B (zh) * 2006-12-12 2010-08-25 英业达股份有限公司 竖卡模块
US8405966B2 (en) 2010-11-23 2013-03-26 Dell Products L.P. Memory carrier and IHS coupling system
US8747132B1 (en) * 2012-06-28 2014-06-10 Emc Corporation Printed circuit board injector/ejector mechanism
CN104122958A (zh) * 2013-04-29 2014-10-29 鸿富锦精密电子(天津)有限公司 电子装置
US11284531B2 (en) 2018-05-23 2022-03-22 Erico International Corporation Ejector for electric modules
EP3989041A1 (en) * 2020-10-22 2022-04-27 Atos Global IT Solutions and Services Private Limited An electronic device comprising a mother board and a riser card

Family Cites Families (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CH523000A (de) * 1971-05-06 1972-05-15 Inventio Ag Vorrichtung zum Steckverbinden wenistens einer gedruckten Leiterplatte
EP0097228A1 (de) * 1982-04-21 1984-01-04 Rittal-Werk Rudolf Loh GmbH & Co. KG Ein- und Ausziehvorrichtung für mit Steckerleisten versehenen Karten elektrischer Baugruppen
US4537454A (en) * 1983-07-25 1985-08-27 Amp Incorporated Intercard-extraction means
US5017149A (en) * 1989-03-18 1991-05-21 Kel Corporation Two-piece connector and method of press-connecting flat cables together
JPH0755830Y2 (ja) * 1990-09-18 1995-12-20 ヒロセ電機株式会社 コネクタのロックエジェクト機構
US5181857A (en) * 1992-03-19 1993-01-26 Amp Incorporated Latch mechanism for a header
JP3310865B2 (ja) * 1996-06-12 2002-08-05 株式会社ピーエフユー プリント回路板挿抜構造
US6148506A (en) * 1998-07-02 2000-11-21 Harris Corporation Insertion/extraction tool for printed circuit board

Also Published As

Publication number Publication date
DE10231939A1 (de) 2003-02-20
DE10231939B4 (de) 2005-06-23
JP3872393B2 (ja) 2007-01-24
US6396703B1 (en) 2002-05-28

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CN100357854C (zh) 端口复制器
US7630212B2 (en) Handle for a riser card assembly
US7463494B2 (en) System for insertion and extraction of a printed circuit board module into and out of a subrack
EP0804820B1 (en) Connector including pcb latching and ejection mechanism
JP3015340U (ja) Icカードコネクタ用のイジェクタ機構
US6134115A (en) Apparatus for securing a removable component in a computer system
US7429701B1 (en) Power cord automatic retainer
US8050052B2 (en) Expansion board retention and extraction mechanism
JP2003069256A (ja) ライザ・カード用の排出機構
KR19990077437A (ko) Pci및isa어댑터카드안내핀처
JPH0836876A (ja) コンピュータ・ハード・ドライブなどのクリブ装置
US8054642B2 (en) Apparatus for retaining a computer card
US6216195B1 (en) Docking station for a notebook computer
EP2632240A2 (en) Connection device for cable management arm and slide assembly
US7070431B1 (en) Method and apparatus for ejecting a riser card
US9136621B1 (en) Guides and tab arrangement to retain a card having an edge connector and method of use
US7753714B2 (en) Electrical adapter assembly and loading member thereof
US6005769A (en) Computer and computer system having a function of auto power off before connecting with an expansion system and having push button control thereof
US6672888B1 (en) Clamp assembly for an advanced graphic port (AGP) display interface card
US11539164B2 (en) Electronic device with capability of lever ejection and lever mechanism thereof
JP2003077585A (ja) ケーブルコネクタ
CN210470081U (zh) 插拔辅助机构和通信设备
CN103178403B (zh) 夹持机构
US6010345A (en) Leveraged apparatus for selectively decoupling either of two perpendicularly coupled circuit boards from the other circuit board
US20060209507A1 (en) Media holding device

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20040616

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20040616

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20061010

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20061019

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees