JP2003066953A - 改装可能なドラムヘッド - Google Patents

改装可能なドラムヘッド

Info

Publication number
JP2003066953A
JP2003066953A JP2002117658A JP2002117658A JP2003066953A JP 2003066953 A JP2003066953 A JP 2003066953A JP 2002117658 A JP2002117658 A JP 2002117658A JP 2002117658 A JP2002117658 A JP 2002117658A JP 2003066953 A JP2003066953 A JP 2003066953A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
drumhead
flat
drum head
drum
rim
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2002117658A
Other languages
English (en)
Inventor
Remo D Belli
リモ・ディー・ベッリ
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Remo Inc
Original Assignee
Remo Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Remo Inc filed Critical Remo Inc
Publication of JP2003066953A publication Critical patent/JP2003066953A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G10MUSICAL INSTRUMENTS; ACOUSTICS
    • G10DSTRINGED MUSICAL INSTRUMENTS; WIND MUSICAL INSTRUMENTS; ACCORDIONS OR CONCERTINAS; PERCUSSION MUSICAL INSTRUMENTS; AEOLIAN HARPS; SINGING-FLAME MUSICAL INSTRUMENTS; MUSICAL INSTRUMENTS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • G10D13/00Percussion musical instruments; Details or accessories therefor
    • G10D13/01General design of percussion musical instruments
    • G10D13/02Drums; Tambourines with drumheads
    • GPHYSICS
    • G10MUSICAL INSTRUMENTS; ACOUSTICS
    • G10DSTRINGED MUSICAL INSTRUMENTS; WIND MUSICAL INSTRUMENTS; ACCORDIONS OR CONCERTINAS; PERCUSSION MUSICAL INSTRUMENTS; AEOLIAN HARPS; SINGING-FLAME MUSICAL INSTRUMENTS; MUSICAL INSTRUMENTS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • G10D13/00Percussion musical instruments; Details or accessories therefor
    • G10D13/10Details of, or accessories for, percussion musical instruments
    • G10D13/20Drumheads

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Acoustics & Sound (AREA)
  • Multimedia (AREA)
  • Electrophonic Musical Instruments (AREA)
  • Auxiliary Devices For Music (AREA)
  • Stringed Musical Instruments (AREA)
  • Soil Working Implements (AREA)
  • General Preparation And Processing Of Foods (AREA)
  • Percussion Or Vibration Massage (AREA)

Abstract

(57)【要約】 (修正有) 【課題】装置を手持ち式楽器として独立して演奏できる
改良打楽器を提供する 【解決手段】互いに間隔が隔てられた全体に平らな上部
材14及び全体に平らな下部材16を含む実質的に環状
のフープ12、内周リム18、及び外周リム20を持つ
改良ドラムヘッド10。環状フープと全体に同一平面内
にあり、内周リム及び外周リム内に画成された領域に亘
って平らに延びる打面を構成するフィルム膜材料22が
更に提供される。ドラムヘッドは、タム、スネアドラ
ム、バスドラム、タンバリン、コンガ、ボンゴ、及び多
くの他の種類の民族的及び他のドラムを含む様々な打楽
器に使用するように適合できる。本発明は、楽器の平ら
な環状フープ区分がドラムシェルとして機能する手持ち
式ドラムとして別に使用することもできる。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は音楽用ドラムに関
し、更に詳細には、従来のドラムシェルと組み合わせて
ドラムヘッドとして、又は別に手持ち式楽器として使用
できる改良打楽器装置に関する。
【0002】
【従来の技術】我々が主に音楽について考えているドラ
ムは、数千年以前にその起源を持つ。その後、現在より
も遙かに多くのドラムが、遠く離れた村々の人々が互い
に語り合うことができるようにする、即ちメッセージや
警告等を送るための通信手段として使用されてきた。最
近では、ドラムは、くり抜いた丸太から製造されること
が多い。接触面又は打面として役立つ開口部に動物の皮
を張り亘す。ドラムは、今日我々に親しみがある形体に
徐々に変化してきた。これらには、更に最新のタム、ス
ネアドラム、及びバスドラム、及びコンガ、ボンゴ、ジ
ェンベ(djembes)等の民族的打楽器群が含まれ
る。
【0003】タム、スネア及びバスドラムは、代表的に
は円筒形シェルを含む。このシェルは、通常は、木材、
金属、又は合成材料から製造される。別体のドラムヘッ
ドがシェルの一方の端部又は両端に取り付けられ、ドラ
ムの所望の音を発生するための接触面として作用する。
【0004】ドラムシェルは、通常は環状のシェル壁が
ドラムヘッドの平面に対して垂直方向に配向されるよう
に構成されている。従来のドラムヘッドは、張力を直角
に加えることができるように、即ちヘッドの周囲を(ヘ
ッド表面に対して垂直方向に)引っ張ってフィルムを延
伸し且つ張力を加えるためにシェルに連結されたドラム
ラグ等の複数の装置を使用することによって張力を直角
に加えることができるように、その周囲が形成され即ち
曲げられる。張力が加えられる方向は、ヘッドの垂直方
向軸線方向と一致する。更に詳細には、ヘッドの周囲に
配置されたヘッドの区分の曲がった又は角度をなした部
分の全体に垂直方向の平面と一致する。
【0005】一般的には、従来のヘッドは、チャンネル
を画成する内外のリムを持つ環状フープに亘って延伸し
た振動性シート即ち膜を含む。代表的には、チャンネル
は一種の接着剤又は樹脂で充填され、ここにドラムヘッ
ドの曲げられた周囲部分が挿入される。次いで、接着剤
又は樹脂を硬化させることにより、フィルムをフープに
しっかりと固定することができる。
【0006】ドラムヘッドをドラムシェルの一端(又は
両端)に配置する。次いで、標準的なリム取り付け式カ
ウンタフープを環状フープ上に置いてこれとぴったりと
接触させ、ドラムヘッドをシェルに固定する。次いで、
カウンタフープを任意の適当な張力機構と組み合わせて
使用し、ドラムヘッドに必要な張力を与える。予め張力
を加えた、即ち予め調律したヘッドをドラムシェルに同
じ方法で組み立てる。
【0007】ドラムヘッドを従来のシェルに置く工程に
は、シェルの最外端区分を構成するシェルの支承縁部と
ヘッドとを係合させる工程が含まれる。ヘッドに張力を
加える工程には、フィルム又は膜を支承縁部に亘って及
び支承縁部に当てて引っ張ってぴんと張る工程が含まれ
る。ヘッドが発する音響は、支承縁部の形状及び硬度、
及び縁部が発生する摩擦と直接関連している。ドラムの
音響を発生する振動は、これらの特性の結果である。し
かしながら、この関係での「摩擦張力」には、多くの場
合、多くの欠点がある。ヘッドを支承縁部に当てて引っ
張ると、通常、フィルムに皺を生じ、これにより音響が
歪む。更に、音響、更に詳細には振動の特徴は、支承縁
部及びドラムシェルによって吸収され易く、音を小さく
し、楽器の品質を低下させる。
【0008】ベッリに賦与された米国特許第5,34
9,891号に開示された種類の手持ち式ドラムは、ヘ
ッドを従来のドラムシェルとの組み合わせ等の様々な用
途に適合できるように改良された従来のドラムヘッドの
一例である。この装置は、一体に形成された一つのユニ
ットでシェル及びヘッドの両方の役割を果たす単ヘッド
手持ち式楽器として独立して使用することもできる。し
かしながら、いずれの場合でも、シェルの壁は、従来と
同様に、ヘッドの水平方向軸線に対してほぼ直角に配向
される。
【0009】かくして、手持ち式ドラムとして別に使用
するための、又は予め調律した及び調律が予め施してな
い、タム、スネア、バスドラム、コンガ、及び他の民族
的ドラムが含まれるがこれらに限定されない全ての種類
のドラムと組み合わせて使用するための融通性があり且
つ独特のドラムヘッド構造を提供するのが望ましい。手
持ち式ドラムとして、その好ましい実施例では、楽器
は、ヘッドの打面即ち接触面、即ちフィルム又は膜部分
が、フィルムの上下の表面にしっかりと結合されてドラ
ムシェルとしての追加の機能を果たす別体のフープ構成
要素と同一平面内に置かれた構造を使用する。この改良
された楽器により、平らなシェルと組み合わせた張力が
加えられた平らなフィルムを、従来のシェルと組み合わ
せた標準的なリム取り付け式カウンタフープに単に接合
した場合に振動させることができるフィルムよりも僅か
に大きく自由に振動させることができる。改良楽器は、
「摩擦張力」と通常関連した欠点なしに、音色の品質及
び一体性に優れた音響を発生する。
【0010】本発明にはこの他の用途もある。シェル壁
の内側に取り付けられた適正な支持手段を使用し、ドラ
ムヘッドをシェル開口部の所定の場所に、周縁近くに又
は実質的に周縁と同一平面内に支持でき且つ固定でき
る。改良ドラムヘッドは、更に、従来のシェルのリム部
分上に適合してシェルに従来の張力機構を使用して取り
付けることができる。環状フープの寸法及び形体とほぼ
一致するように形成された全体に平らなカウンタフープ
をドラムヘッド上にフープと接触して配置でき、張力プ
ロセスを補助する適当な手段によってそこに固定でき
る。
【0011】
【発明が解決しようとする課題】従って、本発明の目的
は、装置を手持ち式楽器として独立して演奏できるよう
にするシェルとしても機能する平らなフープを使用する
改良打楽器を提供することである。
【0012】本発明の別の目的は、配向が同一平面内に
ある振動性フィルムシート材料及び環状又は他の適当な
形状のフープを組み合わせた改良打楽器を提供すること
である。
【0013】本発明の更に別の目的は、平らなフィルム
又は接触面を平らなフープ又はシェルと組み合わせた改
良打楽器を提供することである。本発明の更に別の目的
は、打面のリムの下に環状肩部が形成された平らなフィ
ルムを平らなフープ又はシェルと組み合わせた改良打楽
器を提供することである。
【0014】本発明の更に別の目的は、平らなフィルム
と平らなフープ又はシェルとの間の表面−表面接触を最
大にした改良打楽器を提供することである。本発明の更
に別の目的は、ドラムヘッドのフィルム構成要素が、同
じフィルムが従来の円筒形チューブ状ドラムシェルに接
合された場合よりも自由に振動できる改良打楽器を提供
することである。
【0015】本発明の更に別の目的は、「摩擦張力」の
欠点をなくした改良打楽器を提供することである。本発
明の更に別の目的は、音色の品質及び一体性が更に優れ
た音響を発生する改良打楽器を提供することである。
【0016】本発明の更に別の目的は、タム、スネア、
バスドラム、コンガ等を含む様々なドラムのドラムヘッ
ドとして使用するように適合できる改良打楽器を提供す
ることである。
【0017】本発明の更に別の目的は、ヘッドを従来の
ドラムシェルに接合でき且つ適切に張力を加えることが
できるように、全体に平らなカウンタフープとともに使
用するように適合できる改良打楽器を提供することであ
る。
【0018】本発明の更に別の目的は、調律を予め施し
た又は施してない改装可能な(convertibl
e)ドラムヘッドを使用する改良打楽器を提供すること
である。
【0019】本発明の更に別の目的は、製造が容易であ
り且つ対費用効果に優れた改良打楽器を提供することで
ある。
【0020】
【課題を解決するための手段】好ましい実施例では、本
発明は、互いに間隔が隔てられた全体に平らな上部材及
び全体に平らな下部材、内周リム、及び外周リムを含む
実質的に環状のフープを持つ改良ドラムヘッドを提供す
る。更に、内周リム及び外周リム内に画成された領域に
亘って平らに延びる、打面を構成するためのフィルム材
料又は膜が提供される。フィルム材料は、環状フープと
全体に同一平面内にある。
【0021】平らなフィルム又は曲がったフィルムのい
ずれかの実施例のドラムヘッドは、タム、スネア、バス
ドラム、タンバリン、コンガ、ボンゴ、及び多くの他の
種類の民族的ドラム及び他のドラムを含む様々な打楽器
で使用するように適合できる。本発明は、楽器の環状フ
ープ区分がドラムシェルとして機能する手持ち式ドラム
として別に使用することもできる。
【0022】ドラムヘッドは予め調律されているか或い
は調律可能であるのがよい。本発明の調律可能な実施例
は、環状フープの本体内に形成された間隔が隔てられた
複数の開口部に挿入できる任意の適当なボルト又はロッ
ドを含む張力機構を必要とする。張力ボルト又はロッド
に接合するラグナット又は何等かの他の同様の種類の装
置は、回転させたとき、フープの平面に対して垂直な力
を形成し、装置を調律するためにドラムヘッドを締め付
ける。張力機構は、所期の目的を達成するため、シェル
の内側又は外側のいずれかの任意の適当な位置に取り付
けることができる。更に、ヘッドを適正に締め付けるた
めに平らなカウンタフープを使用するのがよい。
【0023】本発明の構造には、シェル構成要素で同一
平面内フープとして作用するフィルム及び高密度ファイ
バボードの複数の層を使用することが含まれる。これら
の層を結合するため、適当な接着剤が適用される。強度
を接着剤結合部に強度を追加するため、機械的手段を使
用できる。
【0024】環状は、フープ及びフィルム材料の好まし
い形状であるけれども、楕円形、矩形、正方形、三角
形、及び様々な他の幾何学的形状を含む他の形体を使用
してもよい。
【0025】本発明のこの他の目的及び利点は、以下の
説明を本発明の好ましい実施例を示す添付図面を参照し
て読むことにより明らかになるであろう。
【0026】
【発明の実施の形態】図1は、全体に参照番号10を附
した本発明の好ましい実施例の斜視図である。予め調律
してある(予め張力を加えた)か或いは調律可能である
のがよいドラムヘッド10は、互いに平行であり且つ間
隔が隔てられた全体に平らな上部材14及び全体に平ら
な下部材16を持つ環状フープ12を含む。フープ12
は、内周リム18及び外周リム20を含む。接触面即ち
打面を構成するフィルム材料層22が、内周リム18内
に画成された領域24に亘って平らに直線的に延びてお
り、内周リム18と外周リム20との間に画成された領
域26に亘って連続しており、環状フープ12の構成要
素とフィルム材料22との間に最大接触表面積を確保す
る。フィルム材料22は環状フープ12と全体に同一平
面内にあり、ポリアミドウェブ接着剤又は任意の他の適
当な接着剤等の接着剤材料28を使用してフィルム材料
22を平らな上部材14と平らな下部材16に、及びこ
れらの間に結合し固定できる。接着剤材料28は、更
に、フィルム材料22に適当な張力を維持するのにも役
立つ。フィルム材料22に適正な張力を加えるのを補助
し且つ確実にするために追加の機械的手段を使用でき
る。これには、例えば、環状フープ12に形成された半
径方向に間隔が隔てられた複数の開口部30が含まれ
る。ボルト(図示せず)又は何等かの他の適当な装置を
これらの開口部の各々に挿入した後、これらをナット
(図示せず)で固定し、締め付け、環状フープ12とフ
ィルム材料22との間に追加の強度を加える。この目的
についてリベット31を使用してもよい。任意の適当な
天然糸又は合成糸を使用した縫い付けを使用することも
できる。
【0027】平らな上部材14及び平らな下部材16の
各々は、環状フープ12を適当な強度及び弾性に維持す
るため、一つ又はそれ以上の材料層でできているのがよ
い。この目的の構造材料には、中程度乃至高程度の密度
のファイバボード、ポリエステルフィルム(様々な厚さ
を備えている)、及びアラミド/複合ファイバが含まれ
るが、これらの材料に限定されない。
【0028】ドラムヘッド10は、様々な大きさ及び寸
法で提供され、その構成要素は、このような大きさ及び
寸法に従って予め切断される。更に、円形(図1参
照)、矩形(図10参照)、正方形(図11参照)、三
角形(図9参照)、及び様々な他の幾何学的形状を含む
様々な形体を使用できる。
【0029】従来のドラムヘッドと異なり、ドラムヘッ
ド10は極めて融通性が大きく、ばち11又は任意の他
の適当な手段を使用して従来のドラムシェル(図1のA
参照)とは異なる態様で演奏し、所望の音響を発生でき
る。このような場合、環状フープ12はシェルである。
【0030】代表的なドラムヘッドは、形成され、曲げ
られ、又は通常は金属製のフープと形態が適正に一致す
るように形成され、これによりフィルムに従来の通りに
直角に張力を加えることができる。しかしながら、フィ
ルムをシェルの支承縁部上で引っ張ると、フィルムに皺
が寄る。振動する膜が発生する音響は、支承縁部の形
状、硬さ、及び摩擦、及び音響吸収程度の直接的な結果
である。
【0031】本発明のドラムヘッド10には、こうした
要因、特に「摩擦張力」による影響が及ぼされない。こ
れは、その好ましい実施例において、引っ張られる支承
縁部がないためである。全ての構成要素、即ち環状フー
プ12及びフィルム材料22は、それらの配向が同一平
面内にある。かくして、フィルムは自由に振動できる。
多くの音響、音色、リズムパターン及び減衰技術が本発
明によって更に容易に得られる。
【0032】ドラムヘッド10を比較的標準的なドラム
シェル32に適合するのが所望である場合には、従来の
ドラムラグ35を開口部30と組み合わせて使用し、ド
ラムヘッド10をシェル32に取り付け、これに従って
ヘッドに張力を加える。この実施例では、平らなカウン
タフープ34を使用するのが好ましい。環状フープ12
の開口部30と整合した開口部36は、従来のシェル3
2の壁42に取り付けられた様々な張力機構40からの
ロッド又はボルト38を受け入れ、張力プロセスで協働
するようになっている。ボルト又はロッド38を締め付
けると、ヘッドの張力が増大する。平らなカウンタフー
プ34は、ドラムヘッド10の大きさ及び厚さ、ドラム
シェル32の大きさ及び容積、及び特定の経済的要因を
含む多くの要因に応じてその大きさ及び厚さを変化させ
ることができる。シェル32の高さは、所望に応じて、
2.54cm(1インチ)程度から数フィート(1フィ
ート=30.48cm)又はそれ以上の範囲内にある。
【0033】別の実施例では、ドラムヘッド10は、標
準的ドラムシェル45の内壁44に取り付けられて固定
されるようになっている。この場合、環状フープ12が
載るショルダーマウント46の支持により、ヘッドはね
じ47又は何等かの他の適当な手段を使用して固定され
る。カウンタフープは使用してもよいし使用しなくても
よい。代表的には、ドラムヘッド10は、楽器を更に容
易に妨げなく演奏できるように、正確ではないにせよ、
シェル45の縁部48によって実質的に位置決めされ
る。
【0034】別の実施例(図8参照)では、ドラムヘッ
ド50は、リム54及びこのリム54の下方に形成され
た環状肩部56を備えた打面52を含むように形成され
ている。ドラムヘッド50の周囲区分58は、全体に平
らな上部材62及び全体に平らな下部材64を含む環状
フープ60の構成要素間に固定され且つ結合されてい
る。ドラムヘッド50は任意の従来のドラムシェルに適
合でき、必要であれば、又は必要でなくても、カウンタ
フープ及び任意の適当な張力機構(図示せず)を使用し
て変更できる。
【0035】本発明を特定の好ましい実施例と関連して
説明したが、本発明を特定の実施例に限定しようとする
ものではないということは理解されるべきである。むし
ろ、添付の特許請求の範囲に定義された本発明の精神及
び範囲内に含まれているように、全ての変形、変更、及
び等価物を含もうとするものである。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明のドラムヘッドの斜視図であり、図1の
Aはドラム演奏者が掴んで演奏しているところを示す、
本発明のドラムヘッドの斜視図である。
【図2】本発明の好ましい実施例の個々の構成要素を示
す、本発明のドラムヘッドの分解図である。
【図3】図1の3−3線に沿った本発明のドラムヘッド
の断面図である。
【図4】環状フープと膜との間の結合を強化するために
使用された一つの変形例の機械的手段を含む、本発明の
ドラムヘッドの正面図である。
【図5】環状フープと膜との間の結合を強化するために
使用された第2の変形例の機械的手段を含む、本発明の
ドラムヘッドの正面図である。
【図6】従来のドラムシェルに設置されて張力が加えら
れた状態で示す本発明のドラムヘッド(平らなカウンタ
フープを備えている)の斜視図である。
【図7】構成要素の組み立て方法を示す、本発明のドラ
ムヘッドを含む図6に示す特定のドラム構成要素の分解
図である。
【図8】本発明のドラムヘッドの変形例の斜視図であ
る。
【図9】本発明のドラムヘッドの変形例の形体の正面図
である。
【図10】本発明のドラムヘッドの別の変形例の形体の
正面図である。
【図11】本発明のドラムヘッドの更に別の変形例の形
体の正面図である。
【図12】本発明のドラムヘッドの他の変形例の形体の
正面図である。
【図13】従来のドラムシェルの内側壁に沿って設置さ
れ且つ取り付けられた状態で示す本発明のドラムヘッド
の断面図である。
【符号の説明】
10 ドラムヘッド 12 環状フープ 14 全体に平らな上部材 16 全体に平らな下部材 18 内周リム 20 外周リム 22 フィルム材料層 24 領域 28 接着剤材料 30 開口部 31 リベット
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 リモ・ディー・ベッリ アメリカ合衆国カリフォルニア州91423, シャーマン・オークス,チェルテナム・ド ライブ 13481

Claims (23)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 ドラムヘッドにおいて、 全体に平らな上部材及びこの平らな上部材と平行であり
    且つ間隔が隔てられた全体に平らな下部材、内周リム、
    及び外周リムを含む実質的に環状のフープ、 前記内周リム内に画成された領域に亘って平らに延び、
    前記内周リムと前記外周リムとの間に画成された領域に
    亘って平らであり続け、前記環状フープと全体に同一平
    面内にある、打面を構成する部材、及び前記打面を構成
    する部材を前記環状フープの前記平らな上部材と前記平
    らな下部材との間に固定するための手段を含む、ドラム
    ヘッド。
  2. 【請求項2】 請求項1に記載のドラムヘッドにおい
    て、前記環状フープは前記ドラムヘッドをドラムシェル
    に固定するための手段を含む、ドラムヘッド。
  3. 【請求項3】 請求項2に記載のドラムヘッドにおい
    て、前記ドラムヘッドをドラムシェルに固定するための
    前記手段により、前記前記打面を構成する部材に張力を
    加えることができる、ドラムヘッド。
  4. 【請求項4】 請求項1に記載のドラムヘッドにおい
    て、前記環状フープの前記平らな上部材は、一つ又はそ
    れ以上の材料層を含む、ドラムヘッド。
  5. 【請求項5】 請求項1に記載のドラムヘッドにおい
    て、前記環状フープの前記平らな下部材は、一つ又はそ
    れ以上の材料層を含む、ドラムヘッド。
  6. 【請求項6】 請求項2に記載のドラムヘッドにおい
    て、前記ドラムヘッドをドラムシェルに固定するための
    前記手段は、前記環状フープに配置された複数の開口
    部、及び前記ドラムヘッドを支持でき且つ打面を構成す
    る前記部材に張力を加えることができるように前記開口
    部と締め付け関係で係合し且つ前記ドラムシェルに連結
    するようになった対応するボルト部材を含む、ドラムヘ
    ッド。
  7. 【請求項7】 請求項1に記載のドラムヘッドにおい
    て、前記ドラムヘッドの厚さは、0.953cm(3/
    8インチ)以下である、ドラムヘッド。
  8. 【請求項8】 請求項1に記載のドラムヘッドにおい
    て、前記打面を構成する前記部材を前記環状フープの前
    記平らな上部材と前記平らな下部材との間に固定するた
    めの前記手段は、接着剤配合物を含む、ドラムヘッド。
  9. 【請求項9】 請求項1に記載のドラムヘッドにおい
    て、前記打面を構成する前記部材を前記環状フープの前
    記平らな上部材と前記平らな下部材との間に固定するた
    めの前記手段は、前記環状フープに配置された間隔が隔
    てられた複数の開口部及び対応する挿入可能なリベッ
    ト、又はナット及びボルトの組み合わせを含む、ドラム
    ヘッド。
  10. 【請求項10】 請求項1に記載のドラムヘッドにおい
    て、前記打面を構成する前記部材には曲がった部分がな
    い、ドラムヘッド。
  11. 【請求項11】 請求項8に記載のドラムヘッドにおい
    て、前記接着剤配合物はポリアミドウェブ接着剤であ
    る、ドラムヘッド。
  12. 【請求項12】 請求項1に記載のドラムヘッドにおい
    て、前記平らな上部材及び前記平らな下部材はファイバ
    ボードでできている、ドラムヘッド。
  13. 【請求項13】 請求項1に記載のドラムヘッドにおい
    て、前記平らな上部材及び前記平らな下部材は合成材料
    でできている、ドラムヘッド。
  14. 【請求項14】 請求項1に記載のドラムヘッドにおい
    て、前記打面を構成する前記部材はポリエステルででき
    ている、ドラムヘッド。
  15. 【請求項15】 請求項1に記載のドラムヘッドにおい
    て、前記ドラムヘッドには予め張力が加えてある、ドラ
    ムヘッド。
  16. 【請求項16】 請求項1に記載のドラムヘッドにおい
    て、前記ドラムヘッドには、所望のピッチの音色を出す
    ために予め調律が施してある、ドラムヘッド。
  17. 【請求項17】 請求項1に記載のドラムヘッドにおい
    て、前記打面を構成する前記部材は一つ以上の層ででき
    ている、ドラムヘッド。
  18. 【請求項18】 ドラムヘッドにおいて、 全体に平らな上部材及びこの平らな上部材と平行であり
    且つ間隔が隔てられた全体に平らな下部材、内リム、及
    び外リムを含むフレーム部材、 前記内リム内に画成された領域に亘って平らに延びる打
    面を構成する部材であって、前記打面を構成する部材と
    前記平らな上部材及び前記平らな下部材との間の表面−
    表面接触を最大にするため、及び前記打面を構成する部
    材がしっかりと固定されるようにするため、前記内リム
    と前記外リムとの間に画成された領域に亘って平らであ
    り続け、前記打面を構成する部材は前記フレーム部材と
    全体に同一平面内にある、打面を構成する部材、及び前
    記打面を構成する部材を前記フレーム部材の前記平らな
    上部材と前記平らな下部材との間に固定するための手段
    を含む、ドラムヘッド。
  19. 【請求項19】 請求項18に記載のドラムヘッドにお
    いて、前記フレーム部材は正方形形状である、ドラムヘ
    ッド。
  20. 【請求項20】 請求項18に記載のドラムヘッドにお
    いて、前記フレーム部材は矩形形状である、ドラムヘッ
    ド。
  21. 【請求項21】 請求項18に記載のドラムヘッドにお
    いて、前記フレーム部材は三角形形状である、ドラムヘ
    ッド。
  22. 【請求項22】 請求項2に記載のドラムヘッドにおい
    て、前記ドラムシェルは、シェル内壁及び周縁を有し、
    前記ドラムヘッドは前記シェル内壁に前記周縁と全体に
    均等に固定的に取り付けられている、ドラムヘッド。
  23. 【請求項23】 ドラムヘッドにおいて、 全体に平らな上部材及びこの平らな上部材と平行であり
    且つ間隔が隔てられた全体に平らな下部材、内リム、及
    び外リムを含むフレーム部材、 リム部分を持つ打面を構成する部材であって、全体に垂
    直方向に連続した壁及び前記リム部分の下に形成されて
    おり且つ前記壁と関連した肩部材を含み、この肩部材
    は、前記内リムと前記外リムとの間に画成された領域に
    亘って平らに延びる、打面を構成する部材、及び前記打
    面を構成する部材を前記フレーム部材の前記平らな上部
    材と前記平らな下部材との間に固定するための手段を含
    む、ドラムヘッド。
JP2002117658A 2001-08-13 2002-04-19 改装可能なドラムヘッド Pending JP2003066953A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US09/928727 2001-08-13
US09/928,727 US6580023B2 (en) 2001-08-13 2001-08-13 Convertible drumhead

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2003066953A true JP2003066953A (ja) 2003-03-05

Family

ID=25456649

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2002117658A Pending JP2003066953A (ja) 2001-08-13 2002-04-19 改装可能なドラムヘッド

Country Status (10)

Country Link
US (1) US6580023B2 (ja)
EP (1) EP1284480B1 (ja)
JP (1) JP2003066953A (ja)
CN (1) CN1255778C (ja)
BR (1) BR0200736A (ja)
DE (1) DE60214488T2 (ja)
ES (1) ES2271191T3 (ja)
HK (1) HK1054274B (ja)
MX (1) MXPA02002968A (ja)
TW (1) TWI263973B (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007249140A (ja) * 2006-03-20 2007-09-27 Roland Corp 電子打楽器

Families Citing this family (29)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6838605B2 (en) * 2002-04-15 2005-01-04 Remo, Inc. Drumshell laminate
US6765139B2 (en) * 2002-12-03 2004-07-20 Belli Remo D Drumhead and tensioning apparatus
US6949702B2 (en) * 2003-07-18 2005-09-27 Mark Ortega Drumhead quick disconnect
US7074994B2 (en) * 2003-07-28 2006-07-11 Remo, Inc. Tunable drumhead
US7785169B2 (en) * 2004-09-02 2010-08-31 Moss James P Turkey call
US7361823B2 (en) * 2005-05-05 2008-04-22 Rush Mark A Drum with replaceable bearing edge
FR2885725B1 (fr) * 2005-05-10 2007-12-14 Nicolas Robert Batterie acoustique triangulaire
US7476794B2 (en) * 2005-09-12 2009-01-13 Remo, Inc. Sound modification system
US7612273B2 (en) * 2006-03-20 2009-11-03 Roland Corporation Electronic percussion instrument
US20070234873A1 (en) * 2006-04-11 2007-10-11 Lane Fred P Drum Design with Acoustic Advantages and for minimal Travel from Drum to Drum
FR2902921A1 (fr) * 2007-05-03 2007-12-28 Nicolas Robert Batterie acoustique triangulaire
US8962962B2 (en) 2011-11-17 2015-02-24 Andrew D Jones System and apparatus for adjusting the tonal output of a membranophone
US8642866B1 (en) 2012-08-27 2014-02-04 Remo, Inc. Musical instrument head mounting device
JP5751229B2 (ja) * 2012-09-13 2015-07-22 ヤマハ株式会社 アコースティックドラム
JP5747884B2 (ja) * 2012-09-13 2015-07-15 ヤマハ株式会社 バスドラム
US9460699B2 (en) 2013-03-12 2016-10-04 Yamaha Corporation Electronic percussion instrument
US9153220B2 (en) * 2013-03-12 2015-10-06 Yamaha Corporation Electronic percussion instrument
JP6372105B2 (ja) 2013-03-12 2018-08-15 ヤマハ株式会社 電子打楽器
US9129585B2 (en) 2013-03-12 2015-09-08 Yamaha Corporation Electronic percussion instrument
US9196237B2 (en) 2013-03-12 2015-11-24 Yamaha Corporation Electronic percussion instrument
US8859869B2 (en) * 2013-03-14 2014-10-14 D'addario & Company, Inc. Drumhead with extended collar
USD738955S1 (en) * 2013-12-26 2015-09-15 Dale William Miller Rim shock
US9159305B1 (en) * 2014-04-11 2015-10-13 Kris Adam Mazzarisi Pitch and tone altering drum cover
EP2953129A3 (en) * 2014-06-03 2016-03-16 Luciano Nigro Percussion musical instrument
USD763952S1 (en) 2014-09-19 2016-08-16 Karen Turner Thigh drum
USD763953S1 (en) * 2014-10-21 2016-08-16 Steve Kenkman Single claw drum display
USD757160S1 (en) * 2015-01-29 2016-05-24 Gerard McSweeney Instructional drum music practice device
TWI644306B (zh) * 2017-09-20 2018-12-11 天津普朗多樂器有限公司 用於調整鼓皮聲音音色的調音結構
RU185692U1 (ru) * 2018-08-07 2018-12-13 Василий Николаевич Атласов Шаманский бубен

Family Cites Families (14)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
FR1224484A (fr) * 1959-05-14 1960-06-24 Dumas & Cie M Procédé de montage de peaux synthétiques sur les instruments de musique à percussion
GB1287169A (en) * 1969-12-04 1972-08-31 Yoshiyuki Koishikawa Tambourine
US4308782A (en) 1979-10-04 1982-01-05 Remo, Incorporated Laminated head of plastic sheet material and a synthetic fabric material having random fiber orientation
US4469001A (en) * 1980-04-03 1984-09-04 Remo, Inc. Method of forming a non-tunable head
US4362081A (en) 1980-10-06 1982-12-07 Remo, Inc. Laminated head of plastic sheet material and nonimpregnated synthetic woven fabric material
US4779508A (en) * 1987-06-15 1988-10-25 Evans Products, Inc. Drumhead construction
US5091248A (en) 1990-02-23 1992-02-25 Remo, Inc. Composition for precluding separation of nondirectional fibers from surface of drumhead laminate
US5323678A (en) * 1991-08-15 1994-06-28 Triamid Corporation Hand-held percussion musical instrument comprising elongate tube shaped as a ring, incorporating dividers, and incoporating contained sound-generating elements
US5349891A (en) 1993-03-22 1994-09-27 Remo, Inc. Convertible drumhead
US5404785A (en) 1993-11-08 1995-04-11 Remo, Inc. Musical drum with molded bearing edge
US5385076A (en) 1994-06-20 1995-01-31 Remo, Inc. Reinforced drumhead
US5581044A (en) 1994-11-18 1996-12-03 Remo, Inc. Coating employed with laminated head of plastic sheet material and a synthetic fabric material
DE20001063U1 (de) * 2000-01-22 2001-03-15 Kreidezeit Naturfarben Gmbh Rahmen mit Membran
US6215053B1 (en) * 2000-04-28 2001-04-10 Alfonso M. Adinolfi Variable-thickness snare-side drumhead

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007249140A (ja) * 2006-03-20 2007-09-27 Roland Corp 電子打楽器

Also Published As

Publication number Publication date
DE60214488D1 (de) 2006-10-19
DE60214488T2 (de) 2007-04-26
EP1284480A1 (en) 2003-02-19
CN1402219A (zh) 2003-03-12
MXPA02002968A (es) 2004-05-24
EP1284480B1 (en) 2006-09-06
BR0200736A (pt) 2003-04-29
US6580023B2 (en) 2003-06-17
HK1054274B (zh) 2006-12-22
TWI263973B (en) 2006-10-11
CN1255778C (zh) 2006-05-10
ES2271191T3 (es) 2007-04-16
HK1054274A1 (en) 2003-11-21
US20030029301A1 (en) 2003-02-13

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2003066953A (ja) 改装可能なドラムヘッド
US7074994B2 (en) Tunable drumhead
US7659469B2 (en) Pitch modulator drum
US7179985B2 (en) Hybrid electric/acoustic percussion instrument
JP2960168B2 (ja) 曲面体共鳴メンブラノフォーン
US5892168A (en) Drum head with floating muffling ring
US8294013B2 (en) Percussion resonance system
US7498500B2 (en) Drumhead assembly with improved rebound
US7888575B1 (en) Percussion instrument
US7514617B2 (en) Practice drumhead assembly
US7968780B2 (en) Method and apparatus for optimizing sound output characteristics of a drum
US7781661B2 (en) Drumhead assembly
US6462262B2 (en) Drum
TWI647693B (zh) 具有可移除響絃總成的樂鼓
US6150594A (en) Drumming apparatus
US6215053B1 (en) Variable-thickness snare-side drumhead
EP1089251A1 (en) Drum having shell consisting of more than one kind of vibratory element arranged in parallel with respect to skin
US7547836B2 (en) Musical drum
US6909040B1 (en) Low cost musical quality hand drum
US20240153473A1 (en) Drum enhancement assembly
JP2557958Y2 (ja) 音楽用ドラム
US20220172697A1 (en) Tone-enhancing drum shell and methods of making and using same
BRPI0200736B1 (pt) Drum skin

Legal Events

Date Code Title Description
A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20040601

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20040831

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20040903

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20040930

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20041019

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20050225

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20050524

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20050603

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20050825

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20051115

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20060213

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20060323

A911 Transfer to examiner for re-examination before appeal (zenchi)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A911

Effective date: 20060427

A912 Re-examination (zenchi) completed and case transferred to appeal board

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A912

Effective date: 20060616