JP2003060881A - 印刷制御装置及び印刷制御プログラム - Google Patents

印刷制御装置及び印刷制御プログラム

Info

Publication number
JP2003060881A
JP2003060881A JP2001241570A JP2001241570A JP2003060881A JP 2003060881 A JP2003060881 A JP 2003060881A JP 2001241570 A JP2001241570 A JP 2001241570A JP 2001241570 A JP2001241570 A JP 2001241570A JP 2003060881 A JP2003060881 A JP 2003060881A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
image
read
print
printing
unit
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2001241570A
Other languages
English (en)
Inventor
Rei Ishikawa
玲 石川
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Casio Computer Co Ltd
Original Assignee
Casio Computer Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Casio Computer Co Ltd filed Critical Casio Computer Co Ltd
Priority to JP2001241570A priority Critical patent/JP2003060881A/ja
Publication of JP2003060881A publication Critical patent/JP2003060881A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Editing Of Facsimile Originals (AREA)
  • Facsimile Image Signal Circuits (AREA)
  • Accessory Devices And Overall Control Thereof (AREA)
  • Record Information Processing For Printing (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 オリジナルを読み取って印刷して得た画像を
再度読み取って印刷して得た画像の品質を、オリジナル
を読み取って印刷して得た画像と同等の品質に改善する
こと。 【解決手段】 読取り対象画像を読み取って印刷する際
に、画像IDを付けて印刷すると共に、前記画像ID対
応で前記読取り画像を記憶装置に保存しておく。次回、
読取り対象画像を読み取った際に、画像IDが読み取れ
た場合は、この画像IDで特定される読取り画像を前記
記憶装置から読み出して印刷する。これにより、2世代
目以降の再印刷の際にも、常に初回の画像品質を持つ読
取り画像を印刷することができるため、2世代目以降の
再印刷画像の品質を初回の印刷画像と同等の品質にする
ことができる。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、読取り対象画像を
スキャナーなどにより画像読取りして印刷する機能を有
する印刷制御装置に係り、特にオリジナルを画像読取し
て印刷した画像を更に画像読取して印刷する場合などの
画像品質の改善及び保存読取り画像の有効利用を図る印
刷制御装置及び印刷制御プログラムに関する。
【0002】
【従来の技術】従来より、読取り対象画像をスキャナー
などにより画像読取りして印刷する機能は、所謂コピー
機と称される装置、或いは、スキャナーとプリンタなど
を有するパーソナルコンピュータシステム等によっても
実現されている。また、最近では、スキャナーを有する
パーソナルコンピュータなどをネットワークを介してプ
リンタに接続したシステム、例えばネットワーク型のプ
リンタシステムによっても上記したコピー機能が実現さ
れている。尚、本稿では読取り対象画像を読み取って印
刷する機能を有する装置を印刷制御装置と称する。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】上記のような従来の印
刷制御装置は、上述した通り、必ず読取り対象画像であ
る文字や画像をスキャナーでスキャンして得られた読取
り画像を用紙に印刷する。それ故、画像を取り込む際に
少なからず画像品質が悪化し、読取り画像を印刷して得
た画像はオリジナルに対して画像品質が劣化することは
避けられなかった。
【0004】この傾向は、オリジナル画像を読取って印
刷した画像を、再度読み取って印刷した場合など、2世
代目以降の印刷では劣化がさらに顕著になり、カラー写
真等を読み取って印刷する場合等では2世代目以降の劣
化が激しく、使い物にならない場合もあった。この2世
代目以降の印刷画像の劣化は同一の機器で読取りと印刷
を重ねた場合でも避けることができなかった。
【0005】上記のような問題に対して、画像スキャナ
ーの解像度を上げて、取り込む画像の品質を向上させれ
ば劣化の程度は改善されるものの、2世代目以降の読取
り画像の印刷の劣化を避けることはできないことに変わ
りはない。また、ネットワーク型のプリンタシステムに
よる読取り画像の印刷についても同様の理由で上記のよ
うな問題を抱えている。
【0006】更に、上記したネットワーク型のプリンタ
システムでは、読み取った画像データをネットワーク上
の機器、或いは印刷装置自体に保存できる製品が実用化
されてきた。しかし、既に保存されている画像を呼び出
して印刷するには、保存された画像をユーザの操作によ
り指定する必要があり、操作が煩雑であり、保存画像デ
ータが必ずしも有効利用されていないという問題があっ
た。
【0007】本発明は、上述の如き従来の課題を解決す
るためになされたもので、第1の目的は、2世代目以降
の再印刷画像の品質を初回の印刷画像の品質と同等の品
質にすることができる印刷制御装置及びこの印刷制御装
置を制御する印刷制御プログラムを提供し、第2の目的
は、保存した画像データを有効利用することができ、操
作性の向上した印刷制御装置及びこの印刷制御装置を制
御する印刷制御プログラムを提供することにある。
【0008】
【課題を解決するための手段】本発明の課題を解決する
請求項1の手段は、画像を読み取る画像読取手段と、前
記画像読取手段により読み取った画像を記憶する記憶手
段と、前記画像読取手段により読み取った画像をその画
像を特定する特定情報に対応づけて前記記憶手段に保存
させる保存制御手段と、前記画像読取手段により読み取
った画像を印刷する画像印刷手段と、前記画像読取手段
で読み取った画像に特定情報が付加されている場合は、
前記記憶手段からその特定情報に対応づけられて保存さ
れている読取り画像を読み出し、この読み出した画像に
前記特定情報を付加して前記画像印刷手段に印刷させる
印刷制御手段とを有することを特徴とする。
【0009】請求項2の手段は、前記請求項1におい
て、前記保存制御手段は、前記画像読取手段で読み取っ
た画像に特定情報が付加されていない場合に、新たな特
定情報に対応づけて前記読み取った画像を前記記憶手段
に保存させ、前記印刷制御手段は、前記画像読取手段で
読み取った画像に特定情報が付加されていない場合は、
前記保存制御手段により対応づけられた前記新たな特定
情報を、前記画像読取手段で読み取った画像に付加して
前記画像印刷手段に印刷させることを特徴とする。
【0010】請求項3の手段は、前記請求項1又は2に
おいて、前記記憶手段はネットワーク上に設置され、前
記保存制御手段は、前記画像読取手段により読み取った
画像を前記ネットワーク上に設置されている記憶手段に
送信して保存させることを特徴とする。
【0011】請求項4の手段は、前記請求項1乃至3い
ずれかにおいて、前記印刷制御手段は、前記記憶手段か
ら読み出した画像の印刷エリア欄外に前記特定情報を付
して、前記画像印刷手段に印刷させることを特徴とす
る。
【0012】請求項5の手段は、前記請求項1乃至4い
ずれかにおいて、前記印刷制御手段は、前記特定情報を
前記記憶手段から読み出した画像に多重化して前記画像
印刷手段に印刷させることを特徴とする。
【0013】請求項6の手段は、前記請求項1乃至5い
ずれかにおいて、前記画像読取手段により読み取った画
像が一連の複数の画像の場合、前記保存制御手段は、前
記読み取った一連の複数の画像に対してそれぞれの画像
を特定する一連のグループ特定情報に対応付けて前記複
数の画像を前記記憶手段に保存し、前記画像読取手段に
より前記複数の画像の一枚を読み取った際に、それに付
加されている前記一連のグループ特定情報に基づいて、
前記記憶手段に保存されている前記一連の複数の画像
を、前記画像印刷手段に印刷させるグループ印刷制御手
段を設けたことを特徴とする。
【0014】請求項7の手段は、前記請求項6におい
て、前記一連の複数の画像のうちの少なくとも1枚以上
の画像を選択する選択手段を設け、前記グループ印刷制
御手段は前記選択手段により選択された画像を前記画像
印刷手段に印刷させることを特徴とする。
【0015】請求項8の手段は、前記請求項1乃至7い
ずれかにおいて、前記画像読取手段で読み取られる画像
に対して、再印刷禁止であることを指定する指定手段
と、この再印刷禁止として読み取れた画像の特定情報に
再印刷禁止情報を設定する再印刷禁止設定手段と、再印
刷禁止用の模様を発生する模様発生手段と、前記再印刷
禁止として読み取られた画像に、前記模様発生手段によ
り発生された再印刷禁止用の模様と、前記再印刷禁止情
報が設定された特定情報とを付加して画像印刷手段に印
刷させる再印刷禁止印刷制御手段とを有し、前記印刷制
御手段は、前記画像読取手段で読み取った画像に付加さ
れている特定情報に前記再印刷禁止情報が設定されてい
る場合は、当該読取り画像を印刷しないことを特徴とす
る。
【0016】請求項9の手段は、前記請求項8におい
て、前記再印刷禁止情報についての認証情報を入力する
入力手段を設け、前記印刷制御手段は、前記画像読取手
段で読み取った画像の特定情報が前記登録手段により再
印刷禁止として設定されている場合でも、前記入力手段
により入力された前記認証情報について所定の承認がさ
れた場合には、前記記憶手段からその特定情報に対応づ
けられて保存されている読取り画像を読み出し、この読
み出し画像に前記特定情報を付加して、前記画像印刷手
段に印刷させることを特徴とする。
【0017】請求項10の手段は、前記請求項9におい
て、前記画像印刷手段は、前記再印刷禁止の読取り画像
に前記模様発生手段により発生された再印刷禁止の模様
を付加して、前記画像印刷手段に印刷させることを特徴
とする。
【0018】請求項11の手段は、前記請求項10にお
いて、前記入力手段により入力される前記認証情報は、
予め設定されたパスワードであることを特徴とする。
【0019】請求項12の手段は、前記請求項11にお
いて、前記パスワードはカード型の記録媒体に記載さ
れ、前記入力手段は前記カード型の記録媒体を読み取る
記録媒体読取部であることを特徴とする。
【0020】請求項13の手段は、画像読取装置で読み
取った画像を画像印刷装置に印刷させる為の印刷制御プ
ログラムであって、画像読取装置に画像を読み取らせる
画像読取制御手段と、前記画像読取制御手段により読み
取った画像を記憶する記憶手段と、前記画像読取制御手
段により読み取った画像をその画像を特定する特定情報
に対応づけて前記記憶手段に保存させる保存制御手段
と、前記画像読取制御手段で読み取った画像に特定情報
が付加されている場合は、前記記憶手段からその特定情
報に対応づけられて保存されている読取り画像を読み出
し、この読み出した画像に前記特定情報を付加して前記
画像印刷装置に印刷させる印刷制御手段とをコンピュー
タに実現させることを特徴とする。
【0021】
【発明の実施の形態】以下、本発明の実施の形態を図面
に基づいて説明する。図1は、本発明の印刷制御装置の
一実施の形態に係る構成を示した図である。本例の印刷
制御装置は印刷装置1をネットワーク2を介してイント
ラネットなどの地域ネットワーク2上の記憶装置3に接
続して使用する構成を有し、所謂ネットワーク型の印刷
制御装置を構成している。
【0022】ここで、印刷装置1は、印刷動作及び装置
全体の動作を制御するCPU11、例えばカード型の記
憶媒体(以降コピーカードと称する)50からデータを
読み取る記憶媒体読取部12、ネットワーク2に対して
データを送受信する電送制御部13、更に入力部15や
記録媒体読取部12から入力された情報や設定情報など
を表示するLCD等の表示部14、印刷条件、認証情
報、或いは設定情報などをキー入力する入力部15、画
像を読み取る画像スキャナ等の画像読取部16、画像読
取部16で読み取った画像データや電送制御部12でネ
ットワーク2から受信した画像データなどを用紙に印刷
するレーザープリンタ等の画像印刷部17、印刷プログ
ラム等を記憶する領域とCPU11のワークエリア18
0を有し、前記ワークエリア180を、読取り画像デー
タを保存する領域18a、画像ID(画像を識別する特
定情報)を保存する領域18b、画像ID付読取り画像
データを保存する領域18c、画像サムネイル一覧を保
存する領域18d、選択画像サムネイルを保存する領域
18e、印刷権限設定(有り/無し)を保存する領域1
8f、認証情報(パスワード/コピーカード番号)を保
存する領域18gに細分化したメモリ18を、バス19
に接続して構成されている。
【0023】記憶装置3はネットワーク2上のサーバ等
に設けられ、画像読取部16で読み取られた画像データ
や各種情報を記憶する領域31が確保されている。この
記憶領域31は、更に、各読取り画像データ本体を保存
する保存領域31a、各読取り画像データ本体に対応づ
けられて画像ID(グループコードやページコード等の
グループ特定情報)を保存する領域31b、印刷権限設
定(有り/無し)を保存する領域31c、認証情報(パ
スワード/コピーカード番号)を保存する領域31dに
区画されている。
【0024】次に、本実施の形態の動作について図2に
示したフローチャートを参照して説明する。まず、使用
者は、例えばテキストデータや写真などの読取り画像を
印刷すべく、ステップS1で、印刷装置1の入力部15
から使用者のパスワード、又はコピーカード番号の入力
を行う。この入力は使用者が記録媒体50の一種である
コピーカードを記録媒体読取部12に通して行っても良
い。
【0025】次に、CPU11はステップS2で、入力
情報の中に今回の印刷を印刷権限付(再印刷禁止)で印
刷するための情報があったかどうかを判定し、あった場
合はステップS3に進んで、今回、印刷権限付で印刷す
ることをメモリ18のワーク領域180の領域18fに
登録した後、ステップS4に進む。また、入力情報の中
に今回の印刷を印刷権限付で印刷するための情報がない
とステップS3で判定された場合、ステップS4に進
み、画像読取部16にセットされた読取り対象画像をス
キャンしてその画像を読み取り、今回読み取られた画像
データをメモリ18の領域18aに保存する。
【0026】この際、CPU11はステップS5で、読
み取られた画像データに対して例えば日付に印刷連番を
付けて作成するグループコード(グループ特定情報)等
の画像IDを新たに取得してメモリ18の領域18bに
保存する。次にCPU11はステップS6で、ページコ
ードを“1”とした後、ステップS7で、読み取られた
画像データの中に画像IDがあるかどうかを判定し、あ
る場合は画像IDに対応して保存されている画像を印刷
する画像ID印刷であると判定してステップS8に進
み、画像IDがない場合は通常の印刷であると判定して
ステップS9に進む。
【0027】ステップS9では、CPU11はメモリ1
8の領域18aに保存されている今回読み取られた画像
データを印刷データに設定し、更にステップS10で、
今回は印刷権限付で印刷するがどうかを判定し、印刷権
限付で印刷する場合はステップS11に進み、印刷権限
付で印刷しない場合は、ステップS12に進む。
【0028】CPU11はステップS12で、メモリ1
8から読み出した今回読み取られた画像データ(印刷デ
ータ)、新たな画像ID、印刷権限設定無し情報を電送
制御部13、ネットワーク2を介して、記憶装置3に送
信して、これら情報をそれぞれ、記憶装置3の領域31
a、31b、31cに保存する。
【0029】CPU11はステップS13でページコー
ドを1インクリメントした後、ステップS14でメモリ
18から読み出した今回読み取られた印刷データに画像
IDを付して画像印刷部16に送って用紙に印刷してス
テップS26に進む。ステップS26では、画像読取部
16による読取り対象画像の読取りが終了したかどうか
を判定し、終了していない場合はステップS7の処理に
戻り、終了した場合は復帰する。
【0030】図3は上記ステップS14で印刷データに
画像IDを付して印刷して得られる印刷画像例である。
図3(a)では用紙の印刷エリアの欄外の60で示した
部分にIDをバーコード形式で印刷してある例である。
図3(b)では用紙の印刷面の裏面の65で示した部分
にIDをバーコード形式で印刷してある例である。尚、
この例は、IDをバーコード形式で印刷したが、文字や
透かし文字、特殊透明インクなどで印刷しても良い。
【0031】一方、ステップS7で読み取られた画像デ
ータの中に画像IDがあるかどうかを判定し、ある場合
は画像ID印刷であると判定してステップS8に進む。
ステップS8にて、CPU11は電送制御部13、ネッ
トワーク2を介して記憶装置3にアクセスし、記憶装置
3の領域31aに前記画像IDで特定される読取り画像
データが保存されているかどうかを判定し、保存されて
いない場合はステップS9に進み、保存されている場合
はステップS19に進む。
【0032】CPU11はステップS19で、記憶装置
3の領域31aの画像IDに対応する31cの印刷権限
設定(有り/無し)を読み出して確認する。そして、な
い場合はステップS21に進み、ある場合はステップS
20に進む。CPU11はステップS20で、ステップ
S1で入力したパスワード又はコピーカード番号が印刷
権限があるものに合致しているかどうかを判定し、合致
している場合はステップS21に進み、合致していない
場合はパスワードの再入力などのエラー処理を行うステ
ップS27へ進む。
【0033】ステップS21へ進んだ場合、CPU11
は電送制御部13、ネットワーク2を介して記憶装置3
にアクセスして、記憶装置3の領域31に保存されてい
る前記画像IDで特定される読取り画像データを読み出
して、メモリ18のワークエリア180の領域18aに
保存して印刷データに設定する。その後、ステップS2
2で、今回、上記印刷データを、今回のステップS3で
設定されたように印刷権限付、即ち再印刷禁止で印刷す
るかどうかを判定し、印刷権限付で印刷する場合はステ
ップS11に進み、印刷権限付で印刷しない場合はステ
ップS17に進み、画像IDを付して印刷データを用紙
に印刷する。
【0034】CPU11は印刷権限付きで印刷するた
め、ステップS11に進んだ場合、メモリ18の領域1
8aに保存してある読取り画像(印刷データ)に通常印
刷が不鮮明になる模様を合成した後、ステップS15
で、電送制御部13、ネットワーク2を介して記憶装置
3の領域31aに上記した不鮮明模様を合成した画像を
保存すると共に、領域31b、31c、31dに画像I
D、印刷権限設定有り、認証情報を保存する。CPU1
1はステップS16でページコードを1インクリメント
した後、ステップS11で不鮮明になる模様を合成した
印刷データに画像IDを付して画像印刷部17に送って
図4(a)に示すように用紙に印刷し、ステップS18
に進む。
【0035】ここで、図4(a)は印刷権限付きで印刷
した例で、模様80と共に印刷データ「アイウエオカキ
クケコ」が印刷されている。図4(b)はこのような印
刷権限付きの印刷を再印刷した場合の印刷例で、前記模
様80が濃く出て、印刷データが読み取れなくなり、再
印刷禁止機能が働いていることが分かる。
【0036】ステップS18にて、CPU11はステッ
プS8で判定した元の画像IDのグループに他のページ
コードがあるかどうかを判定し、ある場合はステップS
23に進み、ない場合はステップS26に進む。ステッ
プS26では、画像読取部16による読取り対象画像の
読取りが終了したかどうかを判定し、終了しない場合は
ステップS4の処理に戻り、終了した場合は復帰する。
【0037】一方、他のページコードがあるため、ステ
ップS23に進んだ場合、CPU11はメモリ18の領
域18bから前記元の画像IDのグループの他のページ
コードに対応する画像サムネイル一覧を読み出して、表
示部14に表示する。使用者は表示された画像サムネイ
ル一覧を見て、印刷の必要があれば該当のサムネイルを
入力部15から指定する。これを受けてCPU11はス
テップS24にて、使用者が画像サムネイル一覧の中か
ら印刷の必要があるサムネイルを指定したかどうかを判
定し、指定しない場合はステップS26の処理に進み、
指定した場合は、選択された画像サムネイルをメモリ1
8の領域18eに保持した後、ステップS25に進む。
【0038】CPU11はステップS25で、電送制御
部13、ネットワーク2を介して記憶装置3の領域31
aから該当の画像サムネイルの読取り画像を読み出して
印刷データとし、これを画像印刷部17に送って用紙に
印刷した後、ステップS24の処理に戻る。但し、上記
のような画像IDのグループは一連の複数ページの文書
などを印刷する場合に付けられるもので、画像IDを枝
番にしてグループ化(グループ特定情報)するものであ
り、ネットワーク2上の記憶装置3の領域31bに保存
して管理しても良いし、印刷装置1のメモリ18の領域
18bに保存して管理することもできる。
【0039】本実施の形態によれば、印刷装置1にて、
写真やカラー画像を読取り、読み取った画像を印刷する
初回の印刷の際に、読取り画像データにIDを付けて記
憶装置3に保存すると共に、この読取り画像データを前
記ID付きで用紙に印刷しておき、この初回の印刷画像
を読み取って再度印刷する場合は、初回の印刷画像を読
み取って得た画像データから前記画像IDを抽出し、こ
のIDが付いている画像データを記憶装置3から読み出
して用紙に印刷するため、2世代目以降の再印刷画像で
も常に初回の読取り画像から印刷したものと同一の品質
の印刷画像を得ることができる。
【0040】また例えば、2世代目以降の再印刷画像を
読取る際に、画像読取部16をフルスキャンする必要が
なく、その分、印刷時間を短縮化することができる。従
って、カラー写真等を読み取って印刷する場合でも2世
代目以降の再印刷画像に劣化がなく、実用に耐えられる
印刷画像を常に提供することができる。
【0041】また、一連の複数ページを最初に印刷する
際には、読取り画像データに付加するIDをグループ化
(枝番)して、各ページを区別できる画像IDを生成
し、このグループ化したID(グループ特定情報)を読
取り画像データに付けて記憶装置3に保存すると共に、
このグループ化したID付きで用紙に印刷する。その
後、この初回の印刷画像を読み取って再度印刷する場合
は、グループ化したIDを付けた1枚の印刷画像を読み
取ると、グループ化したIDの枝番を指定することによ
って、この関連の任意のページを前記記憶装置3から読
み出して印刷することができる。即ち、複数ページの資
料であっても、例えばその表紙の1枚のみを、(印刷装
置1のところまでもっていき)印刷装置1にセットする
だけで、関連する全文、或いはその一部部分を印刷する
ことができ、保存した読取り画像データを有効利用して
画像読取部16によるスキャン時間を大幅に削減して印
刷時間を短縮化できると共に、印刷装置の使い勝手を著
しく向上させることができる。
【0042】更に、印刷物が部外秘の書類などの場合で
再印刷禁止(印刷権限付)にする場合、初回に印刷する
際に、読取り画像データにIDを付けて記憶装置3に保
存すると共に、再印刷禁止の模様とIDが付けられて用
紙に印刷されるため、この印刷画像を普通に読み取って
再印刷すると、文字などを再印刷禁止の模様により見え
なくすることができる。
【0043】しかし、前記再印刷禁止の模様が入った初
回の印刷画像を読み取って再印刷する際に、再印刷禁止
を解除する認証情報を入力すると、前記IDから記憶装
置3に保存しておいた読取り画像データを用い、これに
再印刷禁止の模様と前記IDを付けて用紙に印刷するこ
とにより、初回と同じ再印刷禁止の印刷画像を得ること
ができ、セキュリティーと使い勝手を両立させることが
できる。この場合、前記記憶装置3に保存しておいた読
取り画像データのみを印刷するようにすれば、再印刷禁
止の解除された印刷画像を得ることもできる。
【0044】尚、図2に示した印刷制御手順をプログラ
ム化して、コンピュータに実行させることにより実施さ
せることができる。
【0045】又、本発明は上記実施の形態に限定される
ことなく、その要旨を逸脱しない範囲において、具体的
な構成、機能、作用、効果において、他の種々の形態に
よっても実施することができる。例えば、上記実施の形
態では、記憶装置3はネットワーク2上に設置されてい
たが、記憶装置3を印刷装置1内に設置してもよく、こ
の場合は印刷装置1が印刷制御装置に相当することにな
り、同様の効果を得ることができる。
【0046】
【発明の効果】以上詳細に説明したように、本発明によ
れば、2世代目以降の再印刷画像の品質を初回の印刷画
像の品質と同等の品質にすることができる、並びに、保
存した画像データを有効利用することができ、装置の操
作性を向上させることができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の印刷制御装置の一実施の形態に係る構
成を示した図。
【図2】図1に示した装置の印刷動作手順を示したフロ
ーチャート。
【図3】図2に示したステップS14で印刷データに画
像IDを付して印刷して得られる画像例を示した図。
【図4】図2に示したステップS17で再印刷禁止で印
刷した画像例と、この再印刷禁止で印刷した画像を読み
取って再印刷した際に得られる画像例を示した図。
【符号の説明】
1 印刷制御装置 2 ネットワーク 3 記憶装置 11 CPU 12 記録媒体読取部 13 電送制御部 14 表示部 15 入力部 16 画像読取部 17 画像印刷部 18 メモリ 19 バス 50 記録媒体 180 ワークエリア
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (51)Int.Cl.7 識別記号 FI テーマコート゛(参考) H04N 1/40 H04N 1/40 Z Fターム(参考) 2C061 AP01 HH03 HK11 HN02 HN08 HN15 JJ02 JJ13 2C087 AA13 AB05 BB10 BD53 CB02 CB03 DA14 5B021 AA01 DD00 5C076 AA14 BA03 BA05 BA06 CA09 5C077 LL14 PP23 PP66 PQ08 PQ22 SS01 SS05 TT02

Claims (13)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 画像を読み取る画像読取手段と、 前記画像読取手段により読み取った画像を記憶する記憶
    手段と、 前記画像読取手段により読み取った画像をその画像を特
    定する特定情報に対応づけて前記記憶手段に保存させる
    保存制御手段と、 前記画像読取手段により読み取った画像を印刷する画像
    印刷手段と、 前記画像読取手段で読み取った画像に特定情報が付加さ
    れている場合は、前記記憶手段からその特定情報に対応
    づけられて保存されている読取り画像を読み出し、この
    読み出した画像に前記特定情報を付加して前記画像印刷
    手段に印刷させる印刷制御手段と、 を有することを特徴とする印刷制御装置。
  2. 【請求項2】 前記保存制御手段は、前記画像読取手段
    で読み取った画像に特定情報が付加されていない場合
    に、新たな特定情報に対応づけて前記読み取った画像を
    前記記憶手段に保存させ、 前記印刷制御手段は、前記画像読取手段で読み取った画
    像に特定情報が付加されていない場合は、前記保存制御
    手段により対応づけられた前記新たな特定情報を、前記
    画像読取手段で読み取った画像に付加して前記画像印刷
    手段に印刷させることを特徴とする請求項1に記載の印
    刷制御装置。
  3. 【請求項3】 前記記憶手段はネットワーク上に設置さ
    れ、 前記保存制御手段は、前記画像読取手段により読み取っ
    た画像を前記ネットワーク上に設置されている記憶手段
    に送信して保存させることを特徴とする請求項1又は2
    に記載の印刷制御装置。
  4. 【請求項4】 前記印刷制御手段は、前記記憶手段から
    読み出した画像の印刷エリア欄外に前記特定情報を付し
    て、前記画像印刷手段に印刷させることを特徴とする請
    求項1乃至3いずれかに記載の印刷制御装置。
  5. 【請求項5】 前記印刷制御手段は、前記特定情報を前
    記記憶手段から読み出した画像に多重化して前記画像印
    刷手段に印刷させることを特徴とする請求項1乃至4い
    ずれかに記載の印刷制御装置。
  6. 【請求項6】 前記画像読取手段により読み取った画像
    が一連の複数の画像の場合、前記保存制御手段は、前記
    読み取った一連の複数の画像に対してそれぞれの画像を
    特定する一連のグループ特定情報に対応付けて前記複数
    の画像を前記記憶手段に保存し、 前記画像読取手段により前記複数の画像の一枚を読み取
    った際に、それに付加されている前記一連のグループ特
    定情報に基づいて、前記記憶手段に保存されている前記
    一連の複数の画像を、前記画像印刷手段に印刷させるグ
    ループ印刷制御手段を設けたことを特徴とする請求項1
    乃至5いずれかに記載の印刷制御装置。
  7. 【請求項7】 前記一連の複数の画像のうちの少なくと
    も1枚以上の画像を選択する選択手段を設け、 前記グループ印刷制御手段は前記選択手段により選択さ
    れた画像を前記画像印刷手段に印刷させることを特徴と
    する請求項6に記載の印刷制御装置。
  8. 【請求項8】 前記画像読取手段で読み取られる画像に
    対して、再印刷禁止であることを指定する指定手段と、 この再印刷禁止として読み取られた画像の特定情報に再
    印刷禁止情報を設定する再印刷禁止設定手段と、 再印刷禁止用の模様を発生する模様発生手段と、 前記再印刷禁止として読み取られた画像に、前記模様発
    生手段により発生された再印刷禁止用の模様と、前記再
    印刷禁止情報が設定された特定情報とを付加して画像印
    刷手段に印刷させる再印刷禁止印刷制御手段とを有し、 前記印刷制御手段は、前記画像読取手段で読み取った画
    像に付加されている特定情報に前記再印刷禁止情報が設
    定されている場合は、当該読取り画像を印刷しないこと
    を特徴とする請求項1乃至7いずれかに記載の印刷制御
    装置。
  9. 【請求項9】 前記再印刷禁止情報についての認証情報
    を入力する入力手段を設け、 前記印刷制御手段は、前記画像読取手段で読み取った画
    像の特定情報が前記登録手段により再印刷禁止として設
    定されている場合でも、前記入力手段により入力された
    前記認証情報について所定の承認がされた場合には、前
    記記憶手段からその特定情報に対応づけられて保存され
    ている読取り画像を読み出し、この読み出し画像に前記
    特定情報を付加して、前記画像印刷手段に印刷させるこ
    とを特徴とする請求項8に記載の印刷制御装置。
  10. 【請求項10】 前記画像印刷手段は、前記再印刷禁止
    の読取り画像に前記模様発生手段により発生された再印
    刷禁止の模様を付加して、前記画像印刷手段に印刷させ
    ることを特徴とする請求項9に記載の印刷制御装置。
  11. 【請求項11】 前記入力手段により入力される前記認
    証情報は、予め設定されたパスワードであることを特徴
    とする請求項10に記載の印刷制御装置。
  12. 【請求項12】 前記パスワードはカード型の記録媒体
    に記載され、前記入力手段は前記カード型の記録媒体を
    読み取る記録媒体読取部であることを特徴とする請求項
    11に記載の印刷制御装置。
  13. 【請求項13】 画像読取装置で読み取った画像を画像
    印刷装置に印刷させる為の印刷制御プログラムであっ
    て、 画像読取装置に画像を読み取らせる画像読取制御手段
    と、 前記画像読取制御手段により読み取った画像を記憶する
    記憶手段と、 前記画像読取制御手段により読み取った画像をその画像
    を特定する特定情報に対応づけて前記記憶手段に保存さ
    せる保存制御手段と、 前記画像読取制御手段で読み取った画像に特定情報が付
    加されている場合は、前記記憶手段からその特定情報に
    対応づけられて保存されている読取り画像を読み出し、
    この読み出した画像に前記特定情報を付加して前記画像
    印刷装置に印刷させる印刷制御手段とをコンピュータに
    実現させることを特徴とする印刷制御プログラム。
JP2001241570A 2001-08-09 2001-08-09 印刷制御装置及び印刷制御プログラム Pending JP2003060881A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2001241570A JP2003060881A (ja) 2001-08-09 2001-08-09 印刷制御装置及び印刷制御プログラム

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2001241570A JP2003060881A (ja) 2001-08-09 2001-08-09 印刷制御装置及び印刷制御プログラム

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2003060881A true JP2003060881A (ja) 2003-02-28

Family

ID=19071987

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2001241570A Pending JP2003060881A (ja) 2001-08-09 2001-08-09 印刷制御装置及び印刷制御プログラム

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2003060881A (ja)

Cited By (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2004322570A (ja) * 2003-04-28 2004-11-18 Kyocera Mita Corp 画像形成装置及び画像形成システム
JP2005045512A (ja) * 2003-07-28 2005-02-17 Kyocera Mita Corp 画像形成装置
JP2005157553A (ja) * 2003-11-21 2005-06-16 Canon Inc 画像形成システム、画像形成装置、それらの制御方法、及びプログラム
JP2007094837A (ja) * 2005-09-29 2007-04-12 Fujifilm Corp プリント装置、プリントシステム、記録装置、および印画紙
JP2007122641A (ja) * 2005-10-31 2007-05-17 Kyocera Mita Corp 画像形成システム
JP2008221690A (ja) * 2007-03-14 2008-09-25 Ricoh Co Ltd 画像形成装置、画像形成方法および画像形成プログラム
US7889381B2 (en) 2004-05-28 2011-02-15 Fujifilm Corporation Photo service system
KR101511658B1 (ko) * 2011-06-03 2015-04-13 후지제롯쿠스 가부시끼가이샤 화상 형성 시스템, 화상 형성 장치, 및 컴퓨터 판독 가능한 매체

Cited By (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2004322570A (ja) * 2003-04-28 2004-11-18 Kyocera Mita Corp 画像形成装置及び画像形成システム
JP2005045512A (ja) * 2003-07-28 2005-02-17 Kyocera Mita Corp 画像形成装置
JP2005157553A (ja) * 2003-11-21 2005-06-16 Canon Inc 画像形成システム、画像形成装置、それらの制御方法、及びプログラム
US7653947B2 (en) 2003-11-21 2010-01-26 Canon Kabushiki Kaisha Image forming system, image forming apparatus, control method therefor and program implementing the control method
US7889381B2 (en) 2004-05-28 2011-02-15 Fujifilm Corporation Photo service system
JP2007094837A (ja) * 2005-09-29 2007-04-12 Fujifilm Corp プリント装置、プリントシステム、記録装置、および印画紙
JP2007122641A (ja) * 2005-10-31 2007-05-17 Kyocera Mita Corp 画像形成システム
JP2008221690A (ja) * 2007-03-14 2008-09-25 Ricoh Co Ltd 画像形成装置、画像形成方法および画像形成プログラム
KR101511658B1 (ko) * 2011-06-03 2015-04-13 후지제롯쿠스 가부시끼가이샤 화상 형성 시스템, 화상 형성 장치, 및 컴퓨터 판독 가능한 매체

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US7609989B2 (en) System and control method for generating an image having a latent pattern with or without a background pattern
JP4276672B2 (ja) 画像処理装置
JP5312277B2 (ja) 画像処理装置及び画像処理方法
KR100962748B1 (ko) 정보 처리 장치 및 그 제어 방법, 및 정보 처리 시스템
JP2008118215A (ja) 画像処理装置、画像処理方法および画像処理プログラム
JP2008028808A (ja) 画像合成装置、画像合成装置の制御方法およびプログラム
US20080104715A1 (en) Image processing apparatus, image processing method and recording medium
JP2001238075A (ja) 画像出力装置および画像出力方法
JP2011244501A (ja) 画像処理装置、画像処理方法およびプログラム
US20080239346A1 (en) Copy machine control apparatus and copy machine control method
JP2007036406A (ja) 画像編集装置
JP2003060881A (ja) 印刷制御装置及び印刷制御プログラム
US8390830B2 (en) Printing control device, printing and printing control method with controls for canceling security image
US8245313B2 (en) Document management system, document management program, document management system configuration method, and server computer
JP4443490B2 (ja) 複写装置
JP4736115B2 (ja) 文書管理装置、画像形成装置、文書管理システム、文書管理方法、及びプログラム
JP2008028675A (ja) 画像形成処理装置及び画像形成処理プログラム
JP2007122315A (ja) 機密文書管理システムおよび機密文書の不正複製防止方法
JP2005032237A (ja) 情報処理装置及びコンピュータプログラム
US7113297B1 (en) Image inputting and outputting apparatus
US20080222721A1 (en) Digital multiple apparatus
JP2008048368A (ja) 画像処理装置及び画像処理方法
JP2004009454A (ja) プリンタ及びプリント方法
US20200314273A1 (en) Image forming apparatus, image forming method, and specific information giving device
JP3470295B2 (ja) スキャナー付プリンタ

Legal Events

Date Code Title Description
RD02 Notification of acceptance of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7422

Effective date: 20060206

RD04 Notification of resignation of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424

Effective date: 20060413