JP2003060649A - 無線パケット通信用周波数チャネル識別方法、無線パケット通信用受信装置 - Google Patents

無線パケット通信用周波数チャネル識別方法、無線パケット通信用受信装置

Info

Publication number
JP2003060649A
JP2003060649A JP2001245945A JP2001245945A JP2003060649A JP 2003060649 A JP2003060649 A JP 2003060649A JP 2001245945 A JP2001245945 A JP 2001245945A JP 2001245945 A JP2001245945 A JP 2001245945A JP 2003060649 A JP2003060649 A JP 2003060649A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
signal
carrier frequency
synchronization processing
frequency channel
received
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2001245945A
Other languages
English (en)
Other versions
JP3668160B2 (ja
Inventor
Satoru Hori
堀  哲
Takeshi Kizawa
武 鬼沢
Toru Sakata
徹 阪田
Masahiro Morikura
正博 守倉
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Nippon Telegraph and Telephone Corp
Original Assignee
Nippon Telegraph and Telephone Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nippon Telegraph and Telephone Corp filed Critical Nippon Telegraph and Telephone Corp
Priority to JP2001245945A priority Critical patent/JP3668160B2/ja
Publication of JP2003060649A publication Critical patent/JP2003060649A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3668160B2 publication Critical patent/JP3668160B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Synchronisation In Digital Transmission Systems (AREA)
  • Mobile Radio Communication Systems (AREA)
  • Digital Transmission Methods That Use Modulated Carrier Waves (AREA)
  • Time-Division Multiplex Systems (AREA)
  • Small-Scale Networks (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 隣接周波数チャネルを使用して送信されたプ
リアンブル信号のミラー信号により誤ってタイミングが
検出されることを解消することができる無線パケット通
信用周波数チャネル識別方法を提案する。 【解決手段】 パケットの先頭に送られて来るショート
プリアンブル信号と受信局に用意しているシンボルタイ
ミング検出用プリアンブル信号との相関値によりシンボ
ルタイミングを検出すると共に、ショートプリアンブル
信号に続いて送られて来るロングプリアンブル信号と受
信局に用意した周波数チャネル識別用プリアンブル信号
との相関値により受信中のパケットが受信局で利用する
周波数チャネルであるか否かを識別する無線パケット通
信用周波数チャネル識別方法。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】この発明は、デジタル無線通
信システムに用いる無線パケット通信用受信装置に関
し、例えば、無線LAN(ローカルエリアネットワー
ク)などの通信システムに利用される。
【0002】
【従来の技術】一般に、無線パケット通信用の受信局に
おいて、シンボルタイミング検出および搬送波周波数同
期処理は、パケット信号の先頭に設定されている既知の
プリアンブル信号を用いて行われる。受信局で用意され
ている理想的なプリアンブル信号と受信パケット信号と
の相互相関を算出し、相関結果を基にしてシンボルタイ
ミングを検出する。検出されたシンボルタイミングを基
準の時間として復調動作を開始することで、受信パケッ
ト信号を正確に復調することができる。
【0003】従来、無線パケット通信を行うシステムに
用いられる受信装置は、図10のように構成されてい
る。以下、図10の受信装置について説明する。図10
において、アンテナ1で受信されたパケット信号は、受
信手段2に入力される。受信手段2は、入力されたパケ
ット信号に対し、周波数変換、フィルタリング、直交検
波、A/D変換等を含む受信処理を行い、受信パケット
信号を出力する。
【0004】受信手段2が出力する受信パケット信号
は、同期処理手段3に入力される。同期処理手段3は、
入力される受信パケット信号から搬送波周波数誤差及び
シンボルタイミングを検出する。そして、検出した搬送
波周波数誤差の情報を用いて、受信パケット信号の搬送
波周波数誤差補正を行い、搬送波周波数誤差補正された
受信パケット信号及び検出されたシンボルタイミングの
情報を持つタイミング情報信号を出力する。同期処理手
段3から出力される受信パケット信号およびタイミング
情報信号は、復調手段4に入力される。復調手段4は、
入力されるタイミング情報信号から得られるタイミング
を基準にして搬送波周波数同期処理された信号に対して
復調処理を開始し、復調された受信データを出力する。
【0005】
【発明が解決しようとする課題】パケット先頭に設定さ
れているプリアンブル信号と受信局で用意されている既
知のタイミング検出用プリアンブル信号との相互相関を
とることで、シンボルタイミングを検出することができ
る。しかし、受信パケット信号のサンプリング周波数が
隣接する周波数チャネルとの周波数チャネル間隔に等し
いシステムではベースバンド上に隣接周波数チャネルを
使用して送信されたパケット信号のミラー信号が発生す
るため、受信局で用意されたタイミング検出用プリアン
ブル信号が隣接周波数チャネルを使用して送信された受
信パケット信号の先頭に設定されているプリアンブル信
号のミラー信号に対して高い相関を持つ場合に、隣接周
波数チャネル上の受信パケット信号のミラー信号により
誤ってシンボルタイミングを検出する。
【0006】ミラー信号の影響を小さくするために、バ
ンドパスフィルタやローパスフィルタ等の帯域制限フィ
ルタが設定されるが、現実の帯域制限フィルタの帯域外
電力抑圧効果が有限であるため、ミラー信号の影響を完
全に取り除くことはできない。このように、本来シンボ
ルタイミングを検出すべきでない隣接周波数チャネルを
使用して送信されたパケット信号のミラー信号に対して
シンボルタイミングを誤って検出した場合、復調手段が
誤って隣接周波数チャネル上の受信パケット信号のミラ
ー信号に対して復調処理を開始する。従って、復調手段
が復調処理を行っている間に受信対象とする周波数チャ
ネルでパケット信号が送られてきた場合、受信対象とな
る周波数チャネルを使用して送信されたパケット信号を
復調できなくなる問題が生じる。
【0007】このような問題を生じるシステムの例とし
て米国5GHz帯無線LAN標準規格「IEEE80
2.11a」および日本における小電力データ通信シス
テム/広帯域移動アクセスシステム(CSMA)標準規
格「ARIB STD−T711.0版」がある。これ
らのシステムにおいて、隣接する周波数チャネルの間隔
は20MHzに設定されており、またベースバンド信号
のサンプリング周波数は20MHzまたは20MHzの
整数倍に設定される。従って、ベースバンド信号のサン
プリング周波数が例えば20MHzに設定された場合
に、隣接周波数チャネルを使用して送信されたパケット
信号のミラー信号がベースバンドで発生する。
【0008】ここで、上記の2つの5GHz帯無線シス
テム標準規格により定められるパケットのフレームフォ
ーマットを図4に示す。パケット先頭のプリアンブル信
号は、t1 からt10までのショートプリアンブル信号の
10回の繰り返し(t1 〜t 10はそれぞれ同一のシート
プリアンブル信号を指す)および、T1 とT2 のロング
プリアンブル信号の2回の繰り返しから構成される。シ
ョートプリアンブル信号t1 〜t10はシンボルタイミン
グを検出することに用いられている。またロングプリア
ンブル信号T1 ,T2 は主に搬送波周波数誤差情報およ
び復調に必要な伝搬チャネル情報を得るための信号とし
て利用されている。
【0009】ショートプリアンブル信号Ps(i)(i=
1,2,…,16)とプリアンブル信号全体P(j)
(j=1,2,…,320)との相互相関値Cs(t)
(t=1,2,…,320)を図5に示す。なお、相互
相関値Cs(t)は、図9に示す式(1)により表され
る。図5において、プリアンブル信号に含まれるショー
トプリアンブル信号t1 〜t10の10回の繰り返しに対
応して、10回の強い相関値が存在している。この相互
相関値を利用してシンボルタイミング検出を行うことが
できる。
【0010】次に、隣接周波数チャネルを使用して送信
されたプリアンブル信号のミラー信号Pm(j)とショー
トプリアンブル信号Ps(i)との相互相関値Csm(t)
を図6に示す。なお、相互相関値Csm(t)は、図9に
示す式(2)により表される。図6において、図5と同
様に、複数の強い相関が検出されていることがわかる。
従って、ショートプリアンブル信号をシンボルタイミン
グ検出用のプリアンブル信号として用いる場合、ベース
バンドで発生するプリアンブル信号のミラー信号によ
り、誤ってシンボルタイミングが検出される。
【0011】この発明は、無線パケット通信用受信装置
において、隣接周波数チャネルが近距離で使用されてい
る場合に、受信対象となる周波数チャネルを使用して送
信されたパケット信号を復調できなくなる状態の改善を
目的とする。
【0012】
【課題を解決するための手段】この発明によれば上述の
課題は特許請求の範囲に記載した手段によって解決され
る。この発明の請求項1では、タイミング検出等に用い
られる既知信号であるショートプリアンブル信号を先頭
に配置し、ショートプリアンブル信号に続いて搬送波周
波数誤差情報および復調に必要な伝播チャネル情報等を
得るための既知信号であるロングプリアンブル信号を配
置したパケット信号により通信を行うシステムにおい
て、受信したパケット信号と受信局に用意しているショ
ートプリアンブル信号との相関値によりシンボルタイミ
ングを検出すると共に、ショートプリアンブル信号に続
いて送られてくるロングプリアンブル信号との相関値に
より受信中のパケットが受信局で利用する周波数チャネ
ルを用いて送信された信号であるか否かを識別する無線
パケット通信用周波数チャネル識別方法を提案する。
【0013】この発明の請求項2では、パケット信号を
受信して受信処理を行う受信手段と、受信手段が出力す
る受信パケット信号に対してシンボルタイミング検出お
よび搬送波周波数同期処理を行なう同期処理手段と、同
期処理手段によって搬送波周波数同期処理された受信パ
ケット信号及び同期処理手段によって検出されたシンボ
ルタイミング情報を用いて受信パケット信号が受信対象
とする周波数チャネルを使用して送信された信号である
ことを識別する周波数チャネル識別手段と、同期処理手
段によって検出されたシンボルタイミングに基づき、搬
送波周波数同期処理された受信パケット信号を復調する
復調手段と、周波数チャネル識別手段により受信パケッ
ト信号が受信対象とする周波数チャネル以外の周波数チ
ャネルを使用して送信されたと識別された場合、復調手
段の復調動作を停止させる復調動作制御手段とを備えた
無線パケット通信用受信装置を提案する。
【0014】この発明の請求項3では、パケット信号を
受信して受信処理を行う受信手段と、この受信手段が出
力する受信パケット信号に対して搬送波周波数同期処理
を行なう粗調搬送波周波数同期処理手段と、粗調搬送波
周波数同期手段が出力する搬送波周波数同期処理された
受信パケット信号に対してシンボルタイミング検出を行
なうタイミング検出手段と、粗調搬送波周波数同期手段
によって搬送波周波数同期処理された受信パケット信号
及びタイミング検出手段により検出されたシンボルタイ
ミング情報を用いて受信パケット信号が受信対象とする
周波数チャネルを使用して送信された信号であることを
識別する周波数チャネル識別手段と、粗調搬送波周波数
同期手段が出力する搬送波周波数同期処理された受信パ
ケット信号に対して搬送波周波数同期処理を行なう微調
搬送波周波数同期処理手段と、微調搬送波周波数同期処
理手段によって搬送波周波数同期処理された受信パケッ
ト信号を復調する復調手段と、周波数チャネル識別手段
により受信パケット信号が受信対象とする周波数チャネ
ル以外の周波数チャネルを使用して送信されたと識別さ
れた場合、復調手段の復調動作を停止させる復調動作制
御手段とを備えた無線パケット通信用受信装置を提案す
る。
【0015】この発明の請求項4では、請求項2または
請求項3の無線パケット通信用受信装置の何れかにおい
て、周波数チャネル識別手段に、搬送波周波数同期処理
された受信パケット信号と受信側で用意された所定の信
号との相互相関を算出し複素相関値を出力する相関検出
手段と、搬送波周波数同期処理された受信パケット信号
の振幅値を算出し、相関検出手段において複素相関値を
算出する信号部分の振幅値を移動平均する振幅移動平均
手段と、相関検出手段によって算出される複素相関値を
振幅移動平均手段によって算出される移動平均振幅値で
正規化する正規化手段と、正規化手段により正規化され
た複素相関値の振幅の2乗を算出する電力検出手段と、
電力検出手段によって算出される複素相関値の振幅の2
乗を所定の数にわたり移動平均する移動平均手段と、タ
イミング検出手段により検出されたシンボルタイミング
を基準とする所定の時間内において、移動平均手段によ
り出力される移動平均値と所定の閾値との大きさの比較
を行う閾値比較手段とを設けた無線パケット通信用受信
装置を提案する。
【0016】作用 この発明の無線パケット通信用周波数チャネル識別方法
によればショートプリアンブル信号によりシンボルタイ
ミングを検出することに引き続いて、ロングプリアンブ
ル信号の相互相関をとることにより、受信中のパケット
信号が自局で受信すべき周波数チャネルを用いて送信さ
れた信号であるか否かを高い精度で識別することができ
る。また、この発明で提案する無線パケット通信用受信
装置によれば周波数チャネル識別手段により信頼性よく
周波数チャネルの識別を行なうと共に、その識別結果が
否である場合は復調動作制御手段により復調手段105
の復調動作を停止させることから、受信対象としない周
波数チャネルを使用して送信されたパケット信号を受信
し続ける誤動作を早期に停止させることができるため、
正常な周波数チャネルの信号を受信し損なう事故の発生
率を低減することができる利点が得られる。
【0017】
【発明の実施の形態】図1は、この発明の無線パケット
通信用周波数チャネル識別方法及びこの方法を用いた無
線パケット通信用受信装置の第1の実施形態を示す。こ
の実施形態は、請求項1及び2の発明に対応している。
つまり、この第1の実施形態で特徴とする構成は周波数
チャネル識別手段104と復調動作制御手段106を設
けた点を特徴とするものである。アンテナ101で受信
されたパケット信号は、受信手段102に入力される。
受信手段102は、入力されたパケット信号に対し、周
波数変換、フィルタリング、直交検波およびAD変換等
の受信処理を行ない、受信パケット信号を出力する。受
信手段102から出力された受信パケット信号は、同期
処理手段103に入力される。
【0018】同期処理手段103は、入力された受信パ
ケット信号の先頭部分に設定されたプリアンブル信号を
用いて搬送波周波数誤差およびシンボルタイミングを検
出する。検出した搬送波周波数誤差情報を用いて受信処
理後の受信パケット信号に対して搬送波周波数誤差補正
処理を行い、搬送波周波数誤差補正後の受信パケット信
号を出力するとともに、検出したタイミング情報信号を
出力する。同期処理手段103から出力された搬送波周
波数誤差補正後の受信パケット信号およびタイミング情
報信号は、ともに周波数チャネル識別手段104および
復調手段105へ入力される。
【0019】周波数チャネル識別手段104は、同期処
理手段103から入力されるタイミング情報信号および
搬送波周波数誤差補正後の受信パケット信号の先頭に設
定されるロングプリアンブル信号T1 ,T2 (図4参
照)を用いて、同期処理手段103から入力される受信
パケット信号が受信対象となる周波数チャネルを用いて
送信された信号であるかを識別する。周波数チャネル識
別手段104から出力された識別結果は、復調動作制御
手段106に入力される。復調動作制御手段106は、
周波数チャネル識別手段104から入力される識別結果
が受信対象となる周波数チャネルを使用して送信された
信号でない場合、復調手段105の復調動作を停止させ
る制御信号を復調手段105へ出力する。
【0020】復調手段105は、タイミング情報信号か
ら得られるシンボルタイミング情報に基づき、搬送波周
波数誤差補正後の受信パケット信号の復調処理を開始
し、復調された受信データを出力する。また、復調手段
105は、周波数チャネル識別手段104から復調処理
を停止させる制御信号が入力された場合、復調処理を停
止する。一般に、無線パケット通信において、パケット
先頭に設定されたシンボルタイミング検出用プリアンブ
ル信号(図4に示したショートプリアンブル信号と同
意)と受信局に用意している既知のシンボルタイミング
検出用プリアンブル信号との相互相関をとることでシン
ボルタイミングを検出する。
【0021】しかし、これだけでは上述したように隣接
周波数チャネルを使用して送信されたパケット信号のミ
ラー信号が発生するため、隣接周波数チャネルを使用し
て送信されたプリアンブル信号のミラー信号により誤っ
てタイミングが検出される。このため、この発明では請
求項1で提案するように、パケットの先頭に送られて来
るショートプリアンブル信号と受信局に用意しているシ
ンボルタイミング検出用プリアンブル信号との相関値に
よりシンボルタイミングを検出すると共に、ショートプ
リアンブル信号に続いて送られて来るロングプリアンブ
ル信号と受信局に用意したロングプリアンブル信号との
相関値により受信中のパケットが受信局で利用する周波
数チャネルを用いて送信された信号であるか否かを識別
する無線パケット通信用周波数チャネル識別方法を提案
するものである。
【0022】前述の5GHz帯無線システム標準規格に
適用した場合、受信パケット信号に付加されて送られて
来るロングプリアンブル信号と受信局で用意したロング
プリアンブル信号との相互相関をとることで、受信パケ
ット信号が受信対象とする周波数チャネルを使用して送
信された信号か隣接周波数チャネルを使用して送信され
た信号か否かを識別することができる。ロングプリアン
ブル信号Pl(l)(l=1,2,…,64)とプリアン
ブル信号全体P(j)との相互相関値Cl(t)を図7
に、ロングプリアンブル信号Pl(l)とプリアンブル信
号のミラー信号Pm(j)との相互相関値Clm(t)を図
8に示す。なお、相互相関値Cl(t)およびClm(t)
は、それぞれ図9に示す式(3)および式(4)により
表される。図7において、プリアンブル信号に含まれる
ロングプリアンブル信号に対応して高い相関値が得られ
ている。一方、図8では、高い相関値はプリアンブル信
号全体を通して得られていない。
【0023】従って、タイミングを検出してから所定の
時間内におけるロングプリアンブル信号との相関の有無
によって、受信パケット信号が受信対象とする周波数チ
ャネルを用いて送信された信号か隣接周波数チャネルを
用いて送信された信号のミラー信号かを識別することに
より、受信対象とする周波数チャネルを使用して送信さ
れたパケット信号でないと識別された場合は、復調動作
制御手段106により復調処理を停止させることができ
る。従って、復調手段105が誤って隣接周波数チャネ
ルを使用して送信されたパケット信号のミラー信号を復
調し続ける時間が短縮され、受信対象とする周波数チャ
ネルを使用して送信された信号が受信された場合に復調
ができなくなる確率を低く抑えることができる。つま
り、隣接周波数チャネルが周辺で使用されている場合で
あっても、受信対象とする周波数チャネルを使用して送
信されたパケット信号を復調できる可能性が増加する。
【0024】図2は、この発明の無線パケット通信用受
信装置の第2の実施形態を示す。この実施形態は、請求
項3の発明に対応している。図1と対応する部分には同
一符号を付して示す。図2に示す実施形態は図1に示し
た同期処理手段103の内部構造を詳細に表示した実施
形態を示す。つまり、図1に示した同期処理手段103
は図2に示すように粗調搬送波周波数同期処理手段10
3Aと、微調搬送波周波数同期処理手段103Bと、タ
イミング検出手段103Cとによって構成することがで
きる。
【0025】アンテナ101で受信されたパケット信号
は、受信手段102に入力される。受信手段102は、
入力されたパケット信号に対し、周波数変換、フィルタ
リング、直交検波およびAD変換等の受信処理を行な
い、受信パケット信号を出力する。受信手段102から
出力された受信パケット信号は、同期処理手段103を
構成する粗調搬送波周波数同期処理手段103Aに入力
される。粗調搬送波周波数同期処理手段103Aは、入
力された受信パケット信号の先頭に設定されたショート
プリアンブル信号を用いて搬送波周波数誤差を検出し、
検出した搬送波周波数誤差情報を用いて、受信処理後の
受信パケット信号に対して搬送波周波数誤差補正処理を
行い、搬送波周波数誤差補正後の受信パケット信号を出
力する。粗調搬送波周波数同期処理手段103Aから出
力された搬送波周波数誤差補正後の受信パケット信号
は、タイミング検出手段103C、周波数チャネル識別
手段104および微調搬送波周波数同期処理手段103
Bに入力される。尚、これら粗調搬送波周波数同期処理
手段103Aと微調搬送波周波数同期処理手段103B
の詳細については「特願2000−217345」を参
照。
【0026】タイミング検出手段103Cは、入力され
た受信パケット信号の先頭に設定されたタイミング検出
用プリアンブル信号(図4に示したショートプリアンブ
ル信号と同意)を用いてシンボルタイミングを検出し、
検出したシンボルタイミング情報信号を出力する。タイ
ミング検出手段103Cから出力されたシンボルタイミ
ング情報は、周波数チャネル識別手段104および復調
手段105へ入力される。周波数チャネル識別手段10
4は、タイミング検出手段103Cから入力されるタイ
ミング情報および粗調搬送波周波数同期処理手段103
Aから入力される搬送波周波数誤差補正後の受信パケッ
ト信号を用いて、受信パケット信号が受信対象とする周
波数チャネルを使用して送信された信号であるかを識別
し、識別結果を出力する。周波数チャネル識別手段10
4から出力される識別結果は、復調動作制御手段106
に入力される。
【0027】復調動作制御手段106は、周波数チャネ
ル識別手段104から入力される識別結果が受信対象と
する周波数チャネルを使用して送信された信号でない場
合に、復調手段105の復調動作を停止させる制御信号
を復調手段105へ出力する。一方、微調搬送波周波数
同期処理手段103Bは、入力された搬送波周波数誤差
補正後の受信パケット信号の先頭に設定されたロングプ
リアンブル信号を用いて粗調搬送波周波数同期処理手段
103Aに比して高精度に搬送波周波数誤差を検出し、
検出した搬送波周波数誤差情報を用いて、搬送波周波数
誤差補正後の受信パケット信号に対して高精度な搬送波
周波数誤差補正を行い、搬送波周波数誤差補正後の受信
パケット信号を出力する。微調搬送波周波数同期処理手
段103Bから出力された搬送波周波数誤差補正後の受
信パケット信号は、復調手段105に入力される。
【0028】復調手段105は、入力されるタイミング
情報に基づくタイミングで搬送波周波数誤差補正後の受
信パケット信号の復調を行い、復調された受信データを
出力する。また、復調手段105は、復調動作制御手段
106から復調処理を停止させる制御信号が入力された
場合、復調処理を停止する。正確な搬送波周波数誤差補
正を行うために、複数の搬送波周波数誤差補正が行われ
る。例えば、前述した5GHz帯無線アクセス標準規格
において、ショートプリアンブル信号の繰り返しを用い
て大きな搬送波周波数誤差を補正することができる粗調
搬送波周波数誤差補正を、ロングプリアンブル信号の繰
り返しを用いて高精度に搬送波周波数誤差を補正する微
調搬送波周波数誤差補正を行うことができる。一方、本
実施形態の無線パケット通信用受信装置において、受信
対象とする周波数チャネルを使用して送信されたパケッ
ト信号を復調できなくなる確率を低く抑えるため、なる
べく早くパケット信号の送信に使用された周波数チャネ
ルの識別を行うことが必要となる。
【0029】そこで、この実施形態の無線パケット通信
用受信装置では、粗調搬送波周波数誤差補正された信号
を用いてパケット信号の送信に使用された周波数チャネ
ルを識別する。これにより、微調搬送波周波数誤差補正
された信号を用いて周波数チャネルを識別する場合に比
べ、周波数チャネルを識別するまでの時間を短くするこ
とができる。つまり、この実施形態の無線パケット通信
用受信装置は、微調搬送波周波数誤差補正された信号を
用いて周波数チャネルを識別する場合に比べ、受信対象
とする周波数チャネルを使用して送信された信号が受信
された場合に復調をできなくなる確率をより低く抑える
ことができる。
【0030】図3は、この発明の無線パケット通信用受
信装置の第3の実施形態を示す。この実施形態は、請求
項4の発明に対応している。この実施形態は、前述した
第1の実施形態の周波数チャネル識別手段104の内部
の構成を詳細に示したものである。図3において、第1
の実施の形態と対応する要素は同一の符号を付けて示し
てある。第1の実施の形態と同一の部分については説明
を省略する。周波数チャネル識別手段104は図3に示
す例では相関検出手段104Aと、振幅移動平均手段1
04Bと、正規化手段104Cと、電力検出手段104
Dと、移動平均手段104Eと、閾値比較手段104F
とによって構成した場合を示す。
【0031】同期処理手段103から出力された同期処
理後の受信パケット信号は、復調手段105に入力され
るとともに相関検出手段104Aおよび振幅移動平均手
段104Bに入力される。相関検出手段104Aは、受
信パケット信号の先頭に設定された既知のプリアンブル
信号と受信側で用意されたプリアンブル信号の一部分と
の複素相関値を算出し、検出した複素相関値を出力す
る。このとき、チャネルを識別するために相関検出手段
104Aで用意されるプリアンブル信号の一部分は、プ
リアンブル信号のミラー信号に対して相関を持たないこ
とが必要となる。例えばロングプリアンブル信号がこの
条件に合致する。相関検出手段301から出力された複
素相関値は、正規化手段104Cに入力される。
【0032】振幅移動平均手段104Bは、相関検出手
段104Aで相関を検出する信号部分と同じ受信パケッ
ト信号部分の平均振幅値を算出し、算出した平均振幅値
を出力する。振幅移動平均手段104Bから出力された
平均振幅値は、正規化手段104Cに入力される。正規
化手段104Cは、相関検出手段104Aから入力され
た複素相関値を振幅移動平均手段104Bから入力され
た平均振幅値で除算することで複素相関値の正規化を行
い、正規化された複素相関値を出力する。ここで、実際
の受信パケット信号は、フェージングやAGC(自動利
得制御手段)の誤差等により信号電力にばらつきがある
ため、相関検出結果にばらつきがでないように、正規化
処理をおこなっている。正規化手段104Cから出力さ
れた複素正規化された相関値は、電力検出手段104D
に入力される。
【0033】電力検出手段104Dは、入力された正規
化された複素相関値の振幅の2乗を算出し、算出した複
素相関値の振幅の2乗を出力する。電力検出手段104
Dから出力された相関値の振幅の2乗は、移動平均手段
104Eに入力される。移動平均手段104Eは、入力
された相関値の振幅の2乗に対して所定の数にわたって
移動平均をとり、算出した移動平均値を出力する。移動
平均手段104Eから出力された移動平均値は、閾値比
較手段104Fに入力される。閾値比較手段104F
は、入力された移動平均値のうち設定された所定の閾値
を超える値の有無を検出する。閾値比較手段104F
は、シンボルタイミングを基準とした所定の時間内に閾
値を超える値が検出されない場合、受信パケット信号が
受信対象とする周波数チャネルを使用して送信された信
号でないと識別し、識別結果を出力する。閾値比較手段
104Fから出力された検出結果は、復調動作制御手段
106に入力される。
【0034】
【発明の効果】以上説明したようにこの発明によれば、
隣接周波数チャネルを使用して送信されたパケット信号
のミラー信号によりタイミングを誤検出した場合であっ
ても、ロングプリアンブル信号の相関結果により隣接周
波数チャネルを使用して送信されたパケット信号のミラ
ー信号であることを識別することにより、不必要な復調
処理を停止することができるため、従来の装置ではシン
ボルタイミングの誤検出により大幅に増加していた受信
パケット信号の復調ができくなくなる確率を小さく抑え
ることができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】この発明の第1の実施形態の例を示すブロック
図。
【図2】この発明の第2の実施形態の例を示すブロック
図。
【図3】この発明の第3の実施形態の例を示すブロック
図。
【図4】米国5GHz帯無線LAN規格IEEE80
2.11aおよび日本における小電力データ通信システ
ム/広帯域移動アクセスシステム(CSMA)標準規格
「ARIB STD−T71 1.0版」におけるフレ
ームフォーマットを示すタイミングチャート。
【図5】プリアンブル信号とショートプリアンブル信号
との相関値を示すグラフ。
【図6】プリアンブル信号のミラー信号とショートプリ
アンブル信号との相関値を示すグラフ。
【図7】プリアンブル信号とロングプリアンブル信号と
の相関値を示すグラフ。
【図8】プリアンブル信号のミラー信号とロングプリア
ンブル信号との相関値を示すグラフ。
【図9】図5、図6、図7および図8に示した相関値を
算出する数式を示す図。
【図10】従来の無線パケット通信用受信装置の例を示
すブロック図。
【符号の説明】
1,101 アンナテ 104
A 相関検出手段 2,102 受信手段 104
B 振幅移動平均手段 3,103 同期処理手段 104
C 正規化手段 103A 粗調搬送波周波数同期処理手段 104
D 電力検出手段 103B 微調搬送波周波数同期処理手段 104
E 移動平均手段 103C タイミング検出手段 104
F 閾値比較手段 4,105 復調手段 10
6 復調動作制御手段 104 周波数チャネル識別手段
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 阪田 徹 東京都千代田区大手町二丁目3番1号 日 本電信電話株式会社内 (72)発明者 守倉 正博 東京都千代田区大手町二丁目3番1号 日 本電信電話株式会社内 Fターム(参考) 5K004 AA01 BA02 BB02 BD02 5K028 AA15 BB04 KK32 MM17 MM19 NN08 TT05 5K033 CA17 CB01 CB03 CC01 CC04 DA17 DB09 5K047 AA04 BB01 HH04 HH15 HH53 MM12

Claims (4)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 タイミング検出等に用いられる既知信号
    であるショートプリアンブル信号を先頭に配置し、ショ
    ートプリアンブル信号に続いて搬送波周波数誤差情報お
    よび復調に必要な伝播チャネル情報等を得るための既知
    信号であるロングプリアンブル信号を配置したパケット
    信号により通信を行うシステムにおいて、受信したパケ
    ット信号と受信局に用意しているショートプリアンブル
    信号との相関値によりシンボルタイミングを検出すると
    共に、ショートプリアンブル信号に続いて送られてくる
    ロングプリアンブル信号との相関値により受信中のパケ
    ットが受信局で利用する周波数チャネルを用いて送信さ
    れた信号であるか否かを識別することを特徴とする無線
    パケット通信用周波数チャネル識別方法。
  2. 【請求項2】 パケット信号を受信して受信処理を行う
    受信手段と、 前記受信手段が出力する受信パケット信号に対してシン
    ボルタイミング検出および搬送波周波数同期処理を行な
    う同期処理手段と、 前記同期処理手段によって搬送波周波数同期処理された
    受信パケット信号及び前記同期処理手段によって検出さ
    れたシンボルタイミング情報を用いて前記受信パケット
    信号が受信対象とする周波数チャネルを使用して送信さ
    れた信号であることを識別する周波数チャネル識別手段
    と、 前記同期処理手段によって検出されたシンボルタイミン
    グに基づき、搬送波周波数同期処理された受信パケット
    信号を復調する復調手段と、 前記周波数チャネル識別手段により受信パケット信号が
    受信対象とする周波数チャネル以外の周波数チャネルを
    使用して送信されたと識別された場合、前記復調手段の
    復調動作を停止させる復調動作制御手段と、 を備えたことを特徴とする無線パケット通信用受信装
    置。
  3. 【請求項3】 パケット信号を受信して受信処理を行う
    受信手段と、 前記受信手段が出力する受信パケット信号に対して搬送
    波周波数同期処理を行なう粗調搬送波周波数同期処理手
    段と、 前記粗調搬送波周波数同期手段が出力する搬送波周波数
    同期処理された受信パケット信号に対してシンボルタイ
    ミング検出を行なうタイミング検出手段と、 前記粗調搬送波周波数同期手段によって搬送波周波数同
    期処理された受信パケット信号及び前記タイミング検出
    手段により検出されたシンボルタイミング情報を用いて
    前記受信パケット信号が受信対象とする周波数チャネル
    を使用して送信された信号であることを識別する周波数
    チャネル識別手段と、 前記粗調搬送波周波数同期手段が出力する搬送波周波数
    同期処理された受信パケット信号に対して搬送波周波数
    同期処理を行なう微調搬送波周波数同期処理手段と、 前記微調搬送波周波数同期処理手段によって搬送波周波
    数同期処理された受信パケット信号を復調する復調手段
    と、 前記周波数チャネル識別手段により受信パケット信号が
    受信対象とする周波数チャネル以外の周波数チャネルを
    使用して送信されたと識別された場合、前記復調手段の
    復調動作を停止させる復調動作制御手段と、を備えたこ
    とを特徴とする無線パケット通信用受信装置。
  4. 【請求項4】 請求項2または請求項3に記載の無線パ
    ケット通信用受信装置の何れかにおいて、前記周波数チ
    ャネル識別手段に、 前記搬送波周波数同期処理された受信パケット信号と受
    信側で用意された所定の信号との相互相関を算出し複素
    相関値を出力する相関検出手段と、 前記搬送波周波数同期処理された受信パケット信号の振
    幅値を算出し、前記相関検出手段において複素相関値を
    算出する信号部分の振幅値を移動平均する振幅移動平均
    手段と、 前記相関検出手段によって算出される複素相関値を前記
    振幅移動平均手段によって算出される移動平均振幅値で
    正規化する正規化手段と、 前記正規化手段により正規化された複素相関値の振幅の
    2乗を算出する電力検出手段と、 前記電力検出手段によって算出される複素相関値の振幅
    の2乗を所定の数にわたり移動平均する移動平均手段
    と、 前記タイミング検出手段により検出されたシンボルタイ
    ミングを基準とする所定の時間内において、前記移動平
    均手段により出力される移動平均値と所定の閾値との大
    きさの比較を行う閾値比較手段と、を設けたことを特徴
    とする無線パケット通信用受信装置。
JP2001245945A 2001-08-14 2001-08-14 無線パケット通信用周波数チャネル識別方法、無線パケット通信用受信装置 Expired - Lifetime JP3668160B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2001245945A JP3668160B2 (ja) 2001-08-14 2001-08-14 無線パケット通信用周波数チャネル識別方法、無線パケット通信用受信装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2001245945A JP3668160B2 (ja) 2001-08-14 2001-08-14 無線パケット通信用周波数チャネル識別方法、無線パケット通信用受信装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2003060649A true JP2003060649A (ja) 2003-02-28
JP3668160B2 JP3668160B2 (ja) 2005-07-06

Family

ID=19075595

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2001245945A Expired - Lifetime JP3668160B2 (ja) 2001-08-14 2001-08-14 無線パケット通信用周波数チャネル識別方法、無線パケット通信用受信装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3668160B2 (ja)

Cited By (14)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2006001350A1 (ja) * 2004-06-28 2006-01-05 Sanyo Electric Co., Ltd 送信方法および装置ならびに受信方法および装置
WO2006001351A1 (ja) * 2004-06-28 2006-01-05 Sanyo Electric Co., Ltd 送信方法および装置
JP2006086665A (ja) * 2004-09-15 2006-03-30 Nec Corp 無線通信システム、無線通信装置、レーダ検出回路及びそれらに用いるレーダ検出方法
JP2006211671A (ja) * 2005-01-26 2006-08-10 Samsung Electronics Co Ltd 反復的なプリアンブル信号を有する直交周波数の分割多重伝送方式信号の受信方法
JP2007525097A (ja) * 2003-06-30 2007-08-30 アギア システムズ インコーポレーテッド 時間直交シンボルを使用する複数アンテナ通信システムにおける後方互換性通信のための方法および装置
US7385990B2 (en) 2003-07-21 2008-06-10 Zarlink Semiconductor Inc. Method to improve the resolution of time measurements and alignment in packet networks by time modulation
JP2008245253A (ja) * 2007-02-02 2008-10-09 Pctel Inc 基準シンボルレートのナイキスト周波数よりも大きなオフセットを有するtdma信号のための、繰り返しによるパイロット信号を用いた周波数オフセット推定及びc/i比計測法
JP2009534971A (ja) * 2006-04-27 2009-09-24 ノキア コーポレイション マルチキャリア通信システムにおける信号検出
JP2010268115A (ja) * 2009-05-13 2010-11-25 Nippon Telegr & Teleph Corp <Ntt> 受信利得制御方法、プログラム、および受信利得制御装置
JP2011166769A (ja) * 2010-02-11 2011-08-25 Fujitsu Ltd プライマリ同期シーケンス検出方法及び装置
US8218427B2 (en) 2003-12-27 2012-07-10 Electronics And Telecommunications Research Institute Preamble configuring method in the wireless LAN system, and a method for a frame synchronization
KR20150140948A (ko) * 2014-06-09 2015-12-17 동국대학교 산학협력단 데이터 심볼을 이용한 주파수 오차 추정 장치 및 방법
WO2016031040A1 (ja) * 2014-08-29 2016-03-03 パイオニア株式会社 デジタル放送受信装置及びフレーム番号判定方法
CN113452472A (zh) * 2020-03-26 2021-09-28 瑞昱半导体股份有限公司 无线信号的分组检测方法及其系统

Cited By (28)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007525097A (ja) * 2003-06-30 2007-08-30 アギア システムズ インコーポレーテッド 時間直交シンボルを使用する複数アンテナ通信システムにおける後方互換性通信のための方法および装置
US7885177B2 (en) 2003-06-30 2011-02-08 Agere Systems Inc. Methods and apparatus for backwards compatible communication in a multiple antenna communication system using time orthogonal symbols
US7385990B2 (en) 2003-07-21 2008-06-10 Zarlink Semiconductor Inc. Method to improve the resolution of time measurements and alignment in packet networks by time modulation
US9769002B2 (en) 2003-12-27 2017-09-19 Electronics And Telecommunications Research Institute Preamble configuring method in the wireless LAN system, and a method for a frame synchronization
US10257011B2 (en) 2003-12-27 2019-04-09 Electronics And Telecommunications Research Institute Preamble configuring method in the wireless LAN system, and a method for a frame synchronization
US8218427B2 (en) 2003-12-27 2012-07-10 Electronics And Telecommunications Research Institute Preamble configuring method in the wireless LAN system, and a method for a frame synchronization
US10567207B2 (en) 2003-12-27 2020-02-18 Electronics And Telecommunications Research Institute Preamble configuring method in the wireless LAN system, and a method for a frame synchronization
US8054739B2 (en) 2004-06-28 2011-11-08 Sanyo Electric Co., Ltd. Method and apparatus for transmitting signals, and method and apparatus for receiving the signals
WO2006001350A1 (ja) * 2004-06-28 2006-01-05 Sanyo Electric Co., Ltd 送信方法および装置ならびに受信方法および装置
WO2006001351A1 (ja) * 2004-06-28 2006-01-05 Sanyo Electric Co., Ltd 送信方法および装置
CN103338100B (zh) * 2004-06-28 2016-05-11 海拉无线公司 接收方法和装置
US8254361B2 (en) 2004-06-28 2012-08-28 Hera Wireless S.A. Method and apparatus for transmitting signals for multiple input multiple output wireless communication system
US8265055B2 (en) 2004-06-28 2012-09-11 Hera Wireless S.A. Method and apparatus for transmitting signals for multiple input multiple output wireless communication system
US8446812B2 (en) 2004-06-28 2013-05-21 Hera Wireless S.A. Method and apparatus for transmitting signals, and method and apparatus for receiving the signals
CN103338100A (zh) * 2004-06-28 2013-10-02 三洋电机株式会社 发送方法和装置、以及接收方法和装置
US7715801B2 (en) 2004-09-15 2010-05-11 Nec Corporation Wireless communication device and radar detection method therefor
JP4626238B2 (ja) * 2004-09-15 2011-02-02 日本電気株式会社 無線通信システム、無線通信装置、レーダ検出回路及びそれらに用いるレーダ検出方法
JP2006086665A (ja) * 2004-09-15 2006-03-30 Nec Corp 無線通信システム、無線通信装置、レーダ検出回路及びそれらに用いるレーダ検出方法
JP2006211671A (ja) * 2005-01-26 2006-08-10 Samsung Electronics Co Ltd 反復的なプリアンブル信号を有する直交周波数の分割多重伝送方式信号の受信方法
JP2009534971A (ja) * 2006-04-27 2009-09-24 ノキア コーポレイション マルチキャリア通信システムにおける信号検出
JP2008245253A (ja) * 2007-02-02 2008-10-09 Pctel Inc 基準シンボルレートのナイキスト周波数よりも大きなオフセットを有するtdma信号のための、繰り返しによるパイロット信号を用いた周波数オフセット推定及びc/i比計測法
JP2010268115A (ja) * 2009-05-13 2010-11-25 Nippon Telegr & Teleph Corp <Ntt> 受信利得制御方法、プログラム、および受信利得制御装置
JP2011166769A (ja) * 2010-02-11 2011-08-25 Fujitsu Ltd プライマリ同期シーケンス検出方法及び装置
KR101579810B1 (ko) 2014-06-09 2015-12-24 동국대학교 산학협력단 데이터 심볼을 이용한 주파수 오차 추정 장치 및 방법
KR20150140948A (ko) * 2014-06-09 2015-12-17 동국대학교 산학협력단 데이터 심볼을 이용한 주파수 오차 추정 장치 및 방법
WO2016031040A1 (ja) * 2014-08-29 2016-03-03 パイオニア株式会社 デジタル放送受信装置及びフレーム番号判定方法
CN113452472A (zh) * 2020-03-26 2021-09-28 瑞昱半导体股份有限公司 无线信号的分组检测方法及其系统
CN113452472B (zh) * 2020-03-26 2024-05-31 瑞昱半导体股份有限公司 无线信号的分组检测方法及其系统

Also Published As

Publication number Publication date
JP3668160B2 (ja) 2005-07-06

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US7349503B2 (en) Adaptive interference immunity control
KR101087819B1 (ko) 유사한 주파수에서의 서로 다른 통신 시스템의 멀티모드백그라운드 스캔
US8160528B2 (en) Method and device for detecting presence of a carrier signal in a received signal
US7436906B2 (en) Synchronous detector with high accuracy in detecting synchronization and a method therefor
US20150208253A1 (en) Wlan and lte coexistence in unlicensed radio frequency bands
US8027412B2 (en) Apparatus and method for detecting frame boundary in wireless communication system
JP2003060649A (ja) 無線パケット通信用周波数チャネル識別方法、無線パケット通信用受信装置
US8761704B2 (en) Receiver of carrier sense multiplexing connection method and interference suppressing method thereof
US7593367B2 (en) Frequency scan for CDMA acquisition
EP3799318B1 (en) Wireless device and method for operating wireless device
US20040052231A1 (en) Method and apparatus for indicating the presence of a wireless local area network by detecting signature sequences
US9191972B2 (en) Transmitting device and transmitting method
US7386063B1 (en) Voting block for identifying WLAN signal modulation type
US8798213B2 (en) Communication device and method
JP2000261371A (ja) 送受信装置
US6836518B1 (en) Synchronization control method for receiver apparatus of data transmission system utilizing orthogonal frequency division multiplex, and data transmission system
US6430171B1 (en) Receiver apparatus for a random access channel of a CDMA mobile communication system
JP2006203903A (ja) 信頼性のあるパス検出を用いてレイクフィンガを設定する方法
US11683778B2 (en) Active geo-location for orthogonal frequency division multiplex wireless local area network devices using additive correlation
US8059754B2 (en) System and method for fast signal acquisition in a wireless digital receiver for wideband signals
KR101057365B1 (ko) 버스트 모드 패킷 전송 시스템을 위한 프리앰블 검출 방법
KR20160010060A (ko) 프레임 시작 식별자 검출 장치 및 그 방법
US11159198B2 (en) Radio communication apparatus, radio communication system, radio communication method, and program
JP4009232B2 (ja) 加入者系無線アクセスシステム用基地局
JP2000341212A (ja) Cdma基地局送信電力制御回路、これを有する基地局装置およびtpcタイミング方法

Legal Events

Date Code Title Description
A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20041221

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20050216

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20050315

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20050407

R151 Written notification of patent or utility model registration

Ref document number: 3668160

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R151

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090415

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090415

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100415

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100415

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110415

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120415

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130415

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140415

Year of fee payment: 9

S531 Written request for registration of change of domicile

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313531

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

EXPY Cancellation because of completion of term