JP2003050422A - 撮像装置 - Google Patents

撮像装置

Info

Publication number
JP2003050422A
JP2003050422A JP2001238425A JP2001238425A JP2003050422A JP 2003050422 A JP2003050422 A JP 2003050422A JP 2001238425 A JP2001238425 A JP 2001238425A JP 2001238425 A JP2001238425 A JP 2001238425A JP 2003050422 A JP2003050422 A JP 2003050422A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
image pickup
light emitting
light
lens
imaging
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2001238425A
Other languages
English (en)
Other versions
JP3626433B2 (ja
Inventor
Masao Sato
藤 正 生 佐
Makoto Toyoda
田 誠 豊
Yasuo Shirai
井 康 夫 白
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Moritex Corp
Original Assignee
Moritex Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Moritex Corp filed Critical Moritex Corp
Priority to JP2001238425A priority Critical patent/JP3626433B2/ja
Priority to US10/211,588 priority patent/US20030026110A1/en
Publication of JP2003050422A publication Critical patent/JP2003050422A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3626433B2 publication Critical patent/JP3626433B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B5/00Measuring for diagnostic purposes; Identification of persons
    • A61B5/44Detecting, measuring or recording for evaluating the integumentary system, e.g. skin, hair or nails
    • A61B5/441Skin evaluation, e.g. for skin disorder diagnosis
    • A61B5/442Evaluating skin mechanical properties, e.g. elasticity, hardness, texture, wrinkle assessment
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B5/00Measuring for diagnostic purposes; Identification of persons
    • A61B5/0059Measuring for diagnostic purposes; Identification of persons using light, e.g. diagnosis by transillumination, diascopy, fluorescence
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B5/00Measuring for diagnostic purposes; Identification of persons
    • A61B5/44Detecting, measuring or recording for evaluating the integumentary system, e.g. skin, hair or nails
    • A61B5/441Skin evaluation, e.g. for skin disorder diagnosis
    • A61B5/446Scalp evaluation or scalp disorder diagnosis, e.g. dandruff
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N23/00Cameras or camera modules comprising electronic image sensors; Control thereof
    • H04N23/50Constructional details
    • H04N23/51Housings
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N23/00Cameras or camera modules comprising electronic image sensors; Control thereof
    • H04N23/56Cameras or camera modules comprising electronic image sensors; Control thereof provided with illuminating means

Landscapes

  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Surgery (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Biophysics (AREA)
  • Pathology (AREA)
  • Biomedical Technology (AREA)
  • Heart & Thoracic Surgery (AREA)
  • Medical Informatics (AREA)
  • Molecular Biology (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Multimedia (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Dermatology (AREA)
  • Microscoopes, Condenser (AREA)
  • Structure And Mechanism Of Cameras (AREA)
  • Accessories Of Cameras (AREA)
  • Studio Devices (AREA)
  • Lens Barrels (AREA)
  • Blocking Light For Cameras (AREA)
  • Camera Bodies And Camera Details Or Accessories (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】高価なレンズユニットを多種類用意することな
く、撮像倍率や観察対象に適した照明光を得ることがで
きるようにする。 【解決手段】装置本体(5)に装着される撮像ヘッド
(2)の部品点数を少なくすると共に撮像ヘッド(2)
の製造時にレンズ光軸合せなどの精密加工を不要にし、
また、撮像ヘッド(2)を交換するだけで撮像倍率や被
観察物に応じた適切な照明光を照射できるように、被観
察物に対する照射方向及び照射位置が予め設定された照
明系(10)を撮像ヘッド(2)に設け、レンズ(4)
は装置本体(5)に設けた。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、被観察物の表面を
観察するための撮像装置に関し、特に、化粧品を販売す
る美容部員が、ユーザの肌や頭皮の状態に応じて最適の
化粧品やシャンプー・リンスなどを決定する場合など
に、そのユーザの皮膚や頭皮等を拡大して観察するのに
用いる拡大撮像装置に好適である。
【0002】
【従来の技術】最近では、デパートの化粧品売り場だけ
でなく、商店街の化粧品店などにおいても、化粧品の販
売促進用に様々な測定機器や診断機器を導入している。
なかでも、CCDマイクロスコープのような拡大観察装
置は、皮膚を普段見ることのできない高倍率に拡大し、
縦横斜めに走る細かい綾によって形成される肌理(キ
メ)の細かさ、シミ、ソバカス、皮膚の荒具合などをモ
ニタに映し出して、ユーザにその映像を見せながら説明
することができることから、販売促進用の重要なツール
となっている。
【0003】ところで、皮膚を観察する場合に、その観
察対象に適した照明光を照射する必要がある。例えば、
皮膚表面の色合いを観察する場合は真上近くから照明光
を照射する落射照明が好ましく、縦横斜めに走る細かい
綾によって形成される肌理(キメ)を観察する場合は横
方向から斜めに光を照射する側射照明が好ましく、肌の
レプリカを観察するときには一方向からの側射照明が好
ましい。
【0004】また、低倍率で撮像する場合と高倍率で撮
像する場合では、撮像範囲が異なるため、撮像に必要な
単位面積あたりの光量が異なる。すなわち、直径1〜2
cmの比較的広い範囲を低倍率で撮像する場合は、全体
を照明できるように拡散光を照射する照明が好ましく、
直径1〜2mmの比較的狭い範囲を高倍率で撮像する場
合は、光量不足とならないようにその狭い範囲に集中す
るスポット光を照射させる必要がある。
【0005】このため、図5に示すように、従来の撮像
装置41は、被観察物を撮像する撮像素子42を備えた
装置本体43に、任意の倍率の拡大レンズ44を備えた
レンズユニット45を装着させ、装置本体43に照明用
電力供給接点46が形成されると共に、レンズユニット
45には前記接点46から電力の供給を受けて発光する
白色LED47…が環状に配されている。
【0006】これによれば、各レンズユニット45に白
色LED47…が設けられて、そのレンズ44の種類や
被観察物の種類に応じた照明が形成されているので、各
レンズユニット45を装置本体に装着するだけで、観察
倍率や被観察物の種類に応じた最適な照明が得られる。
【0007】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、従来の
撮像装置41は、レンズユニット45内に白色LEDか
らなる照明系47が配されているため、被観察物や撮像
倍率に適した照明光を照射しながら撮像しようとする場
合に、被観察物や撮像倍率に応じて多種類のレンズユニ
ット45を揃えなければならない。
【0008】例えば、同じ倍率で照明方法を変更しよう
とすると、倍率が等しく照明系47のみが異なるレンズ
ユニット45が必要になり、異なる倍率で観察しようと
するとレンズ44及び照明系47の組み合わせが異なる
レンズユニット45が必要になる。
【0009】しかも、レンズユニット45は、レンズ4
4と照明系47が一体となっており、部品点数が多く、
レンズ光軸を合わせる精密加工が必要となるので一基あ
たりの製造コストが嵩み、多種類のレンズユニット45
を揃えようとすると、その分、高価になるという問題が
あった。
【0010】また、レンズ44を光軸上に沿って移動可
能なズーム機構を採用すれば、レンズ44を交換するこ
となく撮像倍率を変えることができるが、この場合も、
夫々の撮像倍率に応じた照明系47に切り換える必要が
ある。
【0011】そこで本発明は、高価なレンズユニットを
多種類用意することなく、撮像倍率や観察対象に適した
照明光を得ることができるようにすることを技術的課題
としている。
【0012】
【課題を解決するための手段】この課題を解決するため
に、請求項1の発明は、撮像ヘッドの先端に形成された
観察孔を介してその内側から被観察物に照明光を照射さ
せ、観察孔を介して取り込まれた被観察物の像を、レン
ズにより結像させて装置本体に配された撮像素子で撮像
するように成された撮像装置において、前記レンズが撮
像素子と同じ光軸上に配されて装置本体に設けられると
共に、当該レンズを覆うように前記撮像ヘッドが装置本
体に対して交換可能に装着され、当該撮像ヘッドに、被
観察物に対して予め設定された照射方向及び照射位置で
光を照射する照明系の発光部が設けられていることを特
徴とする。
【0013】請求項1の発明によれば、装置本体にレン
ズが取り付けられ、装置本体に装着される撮像ヘッドに
照明系が設けられている。撮像ヘッドにはレンズが設け
られていないので、撮像ヘッドの部品点数は少なく、レ
ンズ光軸合せなどの精密加工も不要であり、したがっ
て、その製造コストを低減することができる。
【0014】また、撮像ヘッドに設けられた照明系は、
被観察物に対して予め設定された照射方向及び照射位置
で光を照射できるように設計されているので、撮像ヘッ
ドを交換するだけで撮像倍率や被観察物に応じた適切な
照明光が照射される。
【0015】また、請求項2の発明のように、レンズを
装置本体に対して交換可能に形成しておけば、照明系と
レンズを任意に組み合わせることができるので、同じ照
明系を用いて撮像倍率のみを変えたり、撮像倍率と照明
系の双方を変えることもできる。
【0016】さらに、請求項5の発明は、レンズを撮像
素子と同じ光軸上に位置させるレンズホルダが前記装置
本体に着脱自在に装着されると共に、当該レンズホルダ
に対して撮像ヘッドが交換可能に装着され、当該撮像ヘ
ッドに、被観察物に対して予め設定された照射方向及び
照射位置で光を照射する照明系の発光部が設けられてい
る。
【0017】請求項5の発明も、撮像ヘッドにレンズが
設けられていないので、撮像ヘッドの部品点数は少な
く、レンズ光軸合せなどの精密加工も不要であり、その
製造コストを低減することができる点、撮像ヘッドを交
換するだけで撮像倍率や被観察物に応じた適切な照明光
が照射される点で、請求項1の発明と同様である。
【0018】さらに、照明系としては、請求項3及び6
の発明のように、撮像ヘッドに照明系の発光部となる発
光素子を配するとともに、撮像ヘッドを装着した状態で
発光素子に導通される給電用回路を形成したり、請求項
4及び7の発明のように、照明系の光源を装置本体に配
し、撮像ヘッドを装着した状態で光源の光を発光部とな
る光出射端まで導いて照射させる光ファイバを配したも
のを用いることができる。いずれの場合も、照明光が照
射される発光部が撮像ヘッド内に設けられており、任意
の照射方向及び照射位置で光を照射させることが可能で
ある。
【0019】さらに、請求項8の発明は、装置本体に装
着されるレンズが、光軸上を摺動するスライダに取り付
けられて、撮像素子側の低倍撮像位置から観察孔側の高
倍撮像位置まで移動可能に配されると共に、スプリング
の弾撥力により観察孔側の高倍撮像位置に向かって付勢
され、撮像ヘッドには、これを装置本体に装着するとき
に前記スライダをスプリングの弾撥力に抗して、所望の
倍率に応じた位置まで押し込む押圧部が形成されてい
る。
【0020】請求項8の発明によれば、所定倍率用の照
明系を備えた撮像ヘッドを、装置本体に装着すると、そ
の押圧部によりレンズを取り付けたスライダがスプリン
グの弾撥力に抗してその倍率で観察できる所定の位置ま
で押し込まれるので、撮像ヘッドを装着するだけという
極めて簡単な操作で、撮像倍率の変更と、その撮像倍率
に適した照明系への切換を行うことができる。
【0021】請求項9の発明は、個別に光照射可能な少
なくとも二種類の発光部を備え、一方の発光部から被観
察物に至る光路に偏光子が配され、被観察物から反射さ
れて撮像素子に至る光路に検光子が前記偏光子に対して
直交ニコルの状態に配されている。
【0022】これによれば、当該一方の発光部から照射
されて皮膚表面で反射された直接反射光がカットされ、
皮膚内面で反射された間接反射光のみが撮像素子に届く
ので、皮膚内部のシミやクスミを観察するのに適する。
なお、他方の発光部から被観察物に至る光路に偏光子を
配する場合は、前記検光子に対して平行ニコルの状態に
配すればよい。
【0023】
【発明の実施の形態】以下、本発明の実施の形態を図面
に基づいて具体的に説明する。図1は本発明に係る撮像
装置を示す説明図、図2は撮像ヘッドの他の例を示す説
明図、図3及び図4は他の実施形態を示す説明図であ
る。
【0024】図1に示す撮像装置1は、撮像ヘッド2の
先端に形成された観察孔3を介してその内側から被観察
物に照明光を照射させ、観察孔3を介して取り込まれた
被観察物の像を、レンズ4により結像させて装置本体5
に配された撮像素子6で撮像するように成されている。
【0025】レンズ4は撮像素子6と同じ光軸X上に配
されて装置本体5に設けられており、本例では、装置本
体5に対して交換可能に装着されるレンズ鏡筒7内を光
軸X方向に摺動するスライダ8に取り付けられ、撮像素
子6側の低倍撮像位置Pから観察孔3側の高倍撮像位
置Pまで移動可能に配されている。
【0026】レンズ鏡筒7には、スライダ8から立設さ
れたガイドピン8aを案内する、案内溝7aが形成され
ると共に、スライダ8を観察孔3側の高倍撮像位置P
に向かって付勢するスプリング9が設けられている。
【0027】撮像ヘッド2は、前記レンズ4を覆うよう
に装置本体5に対して交換可能に装着されるもので、そ
の内部には、被観察物に対して予め設定された照射方向
及び照射位置で光を照射する照明系10の発光部11
A、11Bが設けられると共に、レンズ鏡筒7から突出
したスライダ8のガイドピン8aを、スプリング9の弾
撥力に抗して、所望の倍率に応じた位置まで押し込んで
倍率調整を行う押圧部12が形成されている。
【0028】発光部11A、11Bは、高輝度白色LE
D等の発光素子13…が、レンズ鏡筒7の周囲に位置す
るフランジ部14に環状に配されており、各発光素子1
3…をスイッチ(図示せず)の切換により各発光部11
A、11Bごとに個別に発光させる給電用回路15が形
成されている。
【0029】各発光部11A及び11Bは皮膚表面及び
皮膚内面を観察するためのもので、皮膚内面を観察する
一方の発光部11Aから被観察物に至る光路Yに偏光
子PLが配され、被観察物となる皮膚で反射されて撮
像素子6に至る光光軸Xに、検光子ALが前記偏光子P
に対して直交ニコルの状態に配されてなる。
【0030】これにより、一方の発光部11Aから被観
察物となる皮膚に照射された光のうち、皮膚表面で反射
されて偏光状態が維持された光は検光子ALでカットさ
れ、皮膚内面で反射されて偏光状態が変化した光のみが
撮像素子6に達する。したがって、発光部11Aによる
照明は表皮下に形成されるシミやクスミを観察するのに
適している。
【0031】また、皮膚表面を観察する他方の発光部1
1Bから被観察物には至る光路Yには、前記検光子A
Lに対して平行ニコルの状態に偏光子PLが配されて
いる。
【0032】これにより、他方の発光部11Bから被観
察物となる皮膚に照射された光のうち、皮膚内面で反射
されて偏光状態が変化した光は検光子ALでカットさ
れ、皮膚表面で反射されて偏光状態が維持された光が撮
像素子6に達する。したがって、発光部11Bによる照
明は皮膚表面の皺やキメ等の凹凸を観察するのに適して
いる。
【0033】なお、給電用回路15は、装置本体5及び
撮像ヘッド2に形成された電極15a及び15bで分断
されており、装置本体5及び撮像ヘッド2を一体に装着
した状態で前記電極15a及び15b同士が接触して、
発光素子13に導通されるように成っている。
【0034】また、スライダ8のガイドピン8aを倍率
に応じた所定の位置まで押し込み、スライダ8を移動さ
せて倍率調整を行う押圧部12は、発光素子13を配し
た内側ブロック14の内周面に形成されている。
【0035】このとき、レンズ4の焦点距離をf、被観
察物(観察孔3)からレンズ4までの距離をa、レンズ
4から撮像素子6の撮像面までの距離をbとし、光学倍
率をMとすると、(1)及び(2)式を満足するように
撮像ヘッド2の各寸法が決定されている。 M = b/a …………………(1) (1/f)=(1/a)+(1/b)…(2)
【0036】例えば、レンズ4の焦点距離f=15mm
である場合に、画面上での撮像倍率120倍(光学倍率
M=2)の高倍用の撮像ヘッド2Hは、被観察物(観察
孔3)からレンズ4までの距離a=22.5mm、レン
ズ4から撮像素子6の撮像面までの距離b=45mmと
なるように、全体の長さ及び押圧部12の位置等が決定
されている。このとき、撮像ヘッド2Hの照明系10の
各発光素子13…は、撮像範囲に十分に明るい照明光を
照射することができるように、観察孔3の近傍に環状に
配されて、狭い撮像範囲に対してビーム上の光を照射す
るように形成されている。
【0037】一方、画面上での撮像倍率30倍(光学倍
率M=0.5)の低倍用の撮像ヘッド2Lは、被観察物
(観察孔3)からレンズ4までの距離a=45mm、レ
ンズ4から撮像素子6の撮像面までの距離b=22.5
mmとなるように、全体の長さ及び押圧部12の位置等
が決定されている。このとき、撮像ヘッド2Lの照明系
10の各発光素子13…は、比較的広い撮像範囲全体を
均一に照明することができるように、観察孔3からでき
るだけ離れた位置に環状に配されて拡散光を照射するよ
うに形成されている。
【0038】以上が本発明の構成例であって、次にその
作用を説明する。まず、低倍で観察しようとするとき
は、低倍用の撮像ヘッド2Lを装置本体5に装着する。
これにより、低倍用撮像ヘッド2Lの押圧部12が、ス
ライダ8の押圧ピン8aを低倍撮像位置Pまで押し込
むので、レンズ4は低倍撮像位置Pに位置決めされ
る。また、低倍撮像ヘッド2Lを装着することにより、
電極15a及び15bを介して給電用回路15が発光素
子13に導通される。
【0039】そして、各発光素子13…を点灯させた状
態で、観察孔3を皮膚に当てると、各発光素子13…は
観察孔3から比較的離れた位置に設けられているので、
低倍撮像時の比較的広い撮像範囲全体が照明され、その
像が観察孔3を介して取り込まれ、撮像素子6で撮像さ
れる。
【0040】ここで、発光部11Aの発光素子13のみ
を点灯させれば、被観察物となる皮膚に、偏光子PL
を通過した偏光光が照射され、皮膚表面で反射されて偏
光状態が維持された光は直交ニコルの関係にある検光子
ALでカットされ、皮膚内面で反射されて偏光状態が変
化した光が撮像素子6に達するので、表皮下に形成され
るシミやクスミを観察する場合に適する。
【0041】また、発光部11Bの発光素子13のみを
点灯させれば、被観察物となる皮膚に、偏光子PL
通過した偏光光が照射され、皮膚内面で反射されて偏光
状態が変化した光は検光子ALでカットされ、皮膚表面
で反射されて偏光状態が維持された光は平行ニコルの関
係にある検光子ALを通過し撮像素子6に達するので、
皮膚表面の皺やキメ等の凹凸を観察するのに適してい
る。
【0042】このようにして撮像された画像は、モニタ
に映し出すのはもちろんのこと、これをイメージデータ
としてパソコンに取り込んでデータ管理を行うこともで
きる。
【0043】次いで、高倍で観察しようとするときは、
高倍用の撮像ヘッド2Hを装置本体5に装着する。これ
により、高倍用撮像ヘッド2Hの押圧部12が、スライ
ダ8の押圧ピン8aを高倍撮像位置Pまで押し込むの
で、レンズ4は低倍撮像位置Pに位置決めされる。
【0044】そして、給電用回路15を介して各発光素
子13…を点灯させた状態で、観察孔3を皮膚に当てる
と、各発光素子13…は観察孔3の近傍に設けられてい
るので、高倍撮像時の比較的狭い撮像範囲がスポット的
に照明され、その像が観察孔3を介して取り込まれ、撮
像素子6で撮像される。
【0045】なお、発光部11A及び11Bの使い分け
については低倍撮像用撮像ヘッド2Lと同様であり、こ
のようにして撮像された画像は、モニタに映し出すのは
もちろんのこと、これをイメージデータとしてパソコン
に取り込んでデータ管理を行うこともできる。
【0046】また、上述の説明では、レンズ4をレンズ
鏡筒7内にスライド可能に配した倍率可変のものを用い
たが、本発明はこれに限らず、レンズを定位置に固定し
たレンズ鏡筒を装置本体5に着脱可能に装着したり、そ
のようなレンズ鏡筒を装置本体5に着脱不能に形成する
場合等のように、倍率不変の定倍率レンズを用いても良
い。
【0047】このように定倍率レンズを使用する場合
は、撮像ヘッド2の交換により、異なる照明光を照射さ
せることができる。図2(a)は、表面が平滑で凹凸の
少ないものを観察する場合に適した落射照明用の撮像ヘ
ッド2Aで、被観察物の真上近くから照射させることが
できるように、光軸Xに対する発光素子13の照射角が
小さくなる位置に配されている。図2(b)は、凹凸の
多いものを観察する場合に適した側射照明用の撮像ヘッ
ド2Bで、当該撮像ヘッド2B内に発光素子13の光を
被観察物の側方から照射させるように反射させるミラー
13aが配されている。
【0048】図2(c)は、部品が実装されたプリント
基板のように、大きな凹凸が形成された被観察物に触れ
ずに撮像する場合に適した撮像ヘッド2Cで、観察孔3
から所定距離だけ離れた所定の撮像位置に置かれた被観
察物の像を撮像素子6に結像できるようになっている。
図2(d)は、被観察物(肌)のレプリカを観察する場
合に適した撮像ヘッド2Dで、当該撮像ヘッド2D内に
発光素子13の光をレプリカに対して一方向のみから側
射照明することができるようにミラー13bが配されて
いる。
【0049】したがって、これらの撮像ヘッド2(2A
〜2D)を交換するだけで、異なる種類の照明光を照射
することができる。
【0050】さらに、照明系10の発光部11A、11
Bとして発光素子13…を用いた場合について説明した
が、これに限らず、図2(e)に示すように光ファイバ
を用いたものであってもよい。
【0051】即ち、本例では、照明系10の光源16と
なる発光素子17…が装置本体5に配され、撮像ヘッド
2Eには、装置本体5及び撮像ヘッド2を一体に装着し
た状態で、前記発光素子17の光を入射させ、これを発
光部18となる光出射端19outまで導いて照射させる
光ファイバ19を配した。
【0052】このように、各撮像ヘッド2にはレンズ4
が設けられていないので、撮像ヘッド2の製造コストが
低減されるだけでなく、撮像ヘッド2を交換することに
より、装置本体5に設けられたレンズ4で観察しようと
する対象に応じて最適の照明を選択することができ、さ
らに、レンズ鏡筒7が交換可能であれば撮像ヘッド2と
の組み合わせて、拡大倍率及び照明方法を任意に選択す
ることができる。
【0053】図3は本発明に係る他の撮像装置を示す説
明図である。なお、図1と共通する部分は同一符号を付
して詳細説明は省略する。本例の撮像装置21は、レン
ズ4を撮像素子6と同じ光軸X上に位置させるレンズホ
ルダ22が装置本体5に着脱自在に装着されると共に、
当該レンズホルダ22に対して撮像ヘッド23が交換可
能に装着されている。
【0054】そして、撮像ヘッド23には、被観察物に
対して予め設定された照射方向及び照射位置で光を照射
する照明系24の発光部25となる発光素子26…が設
けられ、装置本体5、レンズホルダ22及び撮像ヘッド
23には前記発光素子26に導通する給電用回路27が
形成されている。
【0055】この給電用回路27は、装置本体5、レン
ズホルダ22及び撮像ヘッド23に形成された電極27
a〜27dで分断されており、これらを一体に装着した
状態で前記電極27a〜27d同士が接触して、発光素
子26に導通されるように成っている。
【0056】この撮像装置21は、レンズホルダ22を
交換することにより所定の拡大倍率で観察することがで
き、また、装着したレンズホルダ22に適した撮像ヘッ
ド23に交換することにより被観察物に最適な照明光を
照射させることができる。
【0057】このように、撮像ヘッド23にはレンズ4
が設けられていないので、撮像ヘッド23の製造コスト
が低減され、また、レンズホルダ22と撮像ヘッド23
の組み合わせにより、拡大倍率及び照明の種類を任意に
選択することができる。
【0058】なお、レンズホルダ22としては、図1及
び図2に示すようにレンズ4が光軸X方向にスライド可
能に配されたものであっても、固定されたものであって
もよい。
【0059】また、撮像ヘッド23の照明系24は、図
4に示すように、照明系24の光源28となる発光素子
29を装置本体5に配し、装置本体5、レンズホルダ2
2及び撮像ヘッド23を一体に装着した状態で前記光源
28の光を撮像ヘッド23の発光部25となる光出射端
30outまで導いて照射させる光ファイバ30を撮像ヘ
ッド23に配したものであってもよい。なお、レンズホ
ルダ22には、発光素子29の光を光ファイバ30の入
射端30inまで導く光ファイバや透孔などの光路が形成
されていればよい。
【0060】
【発明の効果】以上述べたように、本発明によれば、撮
像ヘッドにレンズが設けられていないので、撮像ヘッド
の製造コストが低減することができ、また、撮像ヘッド
には、被観察物に対して予め設定された照射方向及び照
射位置で光を照射できる発光部が形成されているので、
撮像ヘッドを交換することにより、装置本体に設けられ
たレンズで観察しようとする被観察物やその倍率に応じ
て最適の照明を選択することができるという大変優れた
効果を有する。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明に係る撮像装置を示す説明図。
【図2】撮像ヘッドの他の例を示す説明図。
【図3】他の実施形態を示す説明図。
【図4】他の実施形態を示す説明図。
【図5】従来装置を示す説明図。
【符号の説明】
1………撮像装置 2………撮像ヘッド 3………観察孔 4………レンズ 5………装置本体 6………撮像素子 X………光軸 7………レンズ鏡筒 8………スライダ P………低倍撮像位置 P………高倍撮像位置 9………スプリング 10………照明系 11A、11B………発光部 12………押圧部 13………発光素子 15………給電用回路 15a及び15b………電極 16………光源 17………発光素子 19out………光出射端 19………光ファイバ 21………撮像装置 22………レンズホルダ 23………撮像ヘッド 24………照明系 25………発光部 26………発光素子 27………給電用回路 28………光源 29………発光素子 30out……光出射端 30………光ファイバ
フロントページの続き (51)Int.Cl.7 識別記号 FI テーマコート゛(参考) G03B 15/02 G03B 15/02 G 2H105 M 5C022 Q T U V 17/02 17/02 17/14 17/14 17/17 17/17 H04N 5/225 H04N 5/225 D (72)発明者 白 井 康 夫 埼玉県さいたま市田島9−21−4 株式会 社モリテックス浦和事業所内 Fターム(参考) 2H044 DA02 DB01 DC01 DE02 2H052 AC04 AC06 AC26 AC27 AF14 2H083 AA06 AA26 2H100 CC07 DD11 2H101 DD21 DD53 DD65 DD66 EE01 EE02 EE08 EE31 EE51 EE75 2H105 CC01 CC04 CC29 5C022 AA08 AB15 AC42

Claims (9)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】撮像ヘッド(2)の先端に形成された観察
    孔(3)を介してその内側から被観察物に照明光を照射
    させ、観察孔(3)を介して取り込まれた被観察物の像
    を、レンズ(4)により結像させて装置本体(5)に配
    された撮像素子(6)で撮像するように成された撮像装
    置において、 前記レンズ(4)が撮像素子(6)と同じ光軸(X)上
    に配されて装置本体(5)に設けられると共に、当該レ
    ンズ(4)を覆うように前記撮像ヘッド(2)が装置本
    体(5)に対して交換可能に装着され、当該撮像ヘッド
    (2)に、被観察物に対して予め設定された照射方向及
    び照射位置で光を照射する照明系(10)の発光部(1
    1A、11B、18)が設けられていることを特徴とす
    る撮像装置。
  2. 【請求項2】前記レンズ(4)が装置本体(5)に対し
    て交換可能に装着されるように形成された請求項1記載
    の撮像装置。
  3. 【請求項3】前記撮像ヘッド(2)に照明系(10)の
    発光部(11A、11B)となる発光素子(13)が配
    され、装置本体(5)及び撮像ヘッド(2)に、これら
    を一体に装着した状態で前記発光素子(13)に導通す
    る給電用回路(15)が形成された請求項1又は2記載
    の撮像装置。
  4. 【請求項4】前記照明系(10)の光源(16)が装置
    本体(5)に配され、装置本体(5)及び撮像ヘッド
    (2)を一体に装着した状態で前記光源(16)の光を
    前記発光部(18)となる光出射端(19out)まで導
    いて照射させる光ファイバ(19)が撮像ヘッド(2)
    に配されて成る請求項1又は2記載の撮像装置。
  5. 【請求項5】撮像ヘッド(23)の先端に形成された観
    察孔(3)を介してその内側から被観察物に照明光を照
    射させ、観察孔(3)を介して取り込まれた被観察物の
    像を、レンズ(4)により結像させて装置本体(5)に
    配された撮像素子(6)で撮像するように成された撮像
    装置において、 前記レンズ(4)を撮像素子(6)と同じ光軸(X)上
    に位置させるレンズホルダ(22)が前記装置本体
    (5)に着脱自在に装着されると共に、当該レンズホル
    ダ(22)に対して前記撮像ヘッド(23)が交換可能
    に装着され、当該撮像ヘッド(23)に、被観察物に対
    して予め設定された照射方向及び照射位置で光を照射す
    る照明系(24)の発光部(25)が設けられているこ
    とを特徴とする撮像装置。
  6. 【請求項6】前記撮像ヘッド(23)に照明系(24)
    の発光部(25)となる発光素子(26)が配され、装
    置本体(5)、レンズホルダ(22)及び撮像ヘッド
    (23)には、これらを一体に装着した状態で前記発光
    素子(26)に導通する給電用回路(27)が形成され
    た請求項5記載の撮像装置。
  7. 【請求項7】前記照明系(24)の光源(28)が装置
    本体(5)に配され、装置本体(5)、レンズホルダ
    (22)及び撮像ヘッド(23)を一体に装着した状態
    で前記光源(28)の光を前記発光部(25)となる光
    出射端(30out)まで導いて照射させる光ファイバ(3
    0)が撮像ヘッド(23)に配されて成る請求項5記載
    の撮像装置。
  8. 【請求項8】前記レンズ(4)が、光軸(X)上を摺動
    するスライダ(8)に取り付けられて、撮像素子(6)
    側の低倍撮像位置(P)から観察孔(3)側の高倍撮
    像位置(P)まで移動可能に配されると共に、スプリ
    ング(9)の弾撥力により観察孔(3)側の高倍撮像位
    置(P)に向かって付勢され、前記撮像ヘッド(2
    3)には、これを装着するときに前記スライダ(8)を
    スプリング(9)の弾撥力に抗して、所望の倍率に応じ
    た位置まで押し込む押圧部(12)が形成された請求項
    1乃至7記載の撮像装置。
  9. 【請求項9】個別に光照射可能な少なくとも二種類の発
    光部(11A、11B)を備え、一方の発光部(11
    A)から被観察物に至る光路(Y)に偏光子(P
    )が配され、被観察物で反射されて撮像素子(6)
    に至る光路(Y)に検光子(AL)が前記偏光子(P
    )に対して直交ニコルの状態に配されてなる請求項
    1乃至8記載の撮像装置。
JP2001238425A 2001-08-06 2001-08-06 撮像装置 Expired - Fee Related JP3626433B2 (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2001238425A JP3626433B2 (ja) 2001-08-06 2001-08-06 撮像装置
US10/211,588 US20030026110A1 (en) 2001-08-06 2002-08-05 Imaging apparatus

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2001238425A JP3626433B2 (ja) 2001-08-06 2001-08-06 撮像装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2003050422A true JP2003050422A (ja) 2003-02-21
JP3626433B2 JP3626433B2 (ja) 2005-03-09

Family

ID=19069336

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2001238425A Expired - Fee Related JP3626433B2 (ja) 2001-08-06 2001-08-06 撮像装置

Country Status (2)

Country Link
US (1) US20030026110A1 (ja)
JP (1) JP3626433B2 (ja)

Cited By (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2005006725A (ja) * 2003-06-17 2005-01-13 Moritex Corp 肌観察装置
JP2005156714A (ja) * 2003-11-21 2005-06-16 Nikon Corp 電子閃光装置、及び電子閃光装置用アダプタ
JP2005345578A (ja) * 2004-06-01 2005-12-15 Moritex Corp 撮像装置
JP2009063857A (ja) * 2007-09-07 2009-03-26 Shibuya Optical Co Ltd レンズアタッチメント
JP2010148685A (ja) * 2008-12-25 2010-07-08 Moritex Corp 肌観察装置
WO2011125936A1 (ja) * 2010-04-02 2011-10-13 株式会社モリテックス 肌観察装置
JP2012234081A (ja) * 2011-05-06 2012-11-29 Oputeikon:Kk 照明装置および光学装置
JP2018115913A (ja) * 2017-01-17 2018-07-26 花王株式会社 皮膚の歪み測定方法
JP2019120754A (ja) * 2017-12-28 2019-07-22 シヤチハタ株式会社 撮像装置
JP2020513966A (ja) * 2017-10-26 2020-05-21 パク、チャンシクPARK, Chang Sik 多重光源を用いた皮膚状態測定装置

Families Citing this family (14)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US20040062056A1 (en) * 2002-09-26 2004-04-01 Heine Optotechnik Gmbh & Co. Kg Dermatoscope
US7006223B2 (en) * 2003-03-07 2006-02-28 3Gen, Llc. Dermoscopy epiluminescence device employing cross and parallel polarization
JP4615514B2 (ja) * 2004-04-15 2011-01-19 株式会社モリテックス 顔面撮像装置
US9364684B2 (en) 2012-06-22 2016-06-14 S & Y Enterprises Llc Aesthetic treatment device and method
US9480529B2 (en) * 2012-06-22 2016-11-01 S & Y Enterprises Llc Aesthetic treatment device and method
US9458990B2 (en) 2013-08-01 2016-10-04 3Gen, Inc. Dermoscopy illumination device with selective polarization and orange light for enhanced viewing of pigmented tissue
CN104586362A (zh) * 2015-01-08 2015-05-06 中国科学院自动化研究所 面向移动互联终端的皮肤或毛发的检测与保养系统
WO2018029286A1 (en) * 2016-08-09 2018-02-15 Koninklijke Philips N.V. Device and method for measuring skin elasticity
WO2018073266A1 (en) 2016-10-18 2018-04-26 Koninklijke Philips N.V. Accessory device, imaging device and method for determining a subject's skin parameter
US10542928B2 (en) * 2017-04-04 2020-01-28 Casio Computer Co., Ltd. Medical imaging device including first and second light sources having different light emission directions
US10441379B2 (en) 2017-12-28 2019-10-15 3Gen, Inc. Multipurpose medical illuminator with magnification
EP3536224A1 (en) * 2018-03-07 2019-09-11 Koninklijke Philips N.V. System for measuring skin pores
US11395714B2 (en) 2019-11-11 2022-07-26 Dermlite Llc Medical illuminator with variable polarization
EP4201055A1 (en) * 2020-08-18 2023-06-28 Zygo Corporation Variable-zoom imaging apparatus

Cited By (15)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2005006725A (ja) * 2003-06-17 2005-01-13 Moritex Corp 肌観察装置
JP2005156714A (ja) * 2003-11-21 2005-06-16 Nikon Corp 電子閃光装置、及び電子閃光装置用アダプタ
JP4645021B2 (ja) * 2003-11-21 2011-03-09 株式会社ニコン 電子閃光装置、及び電子閃光装置用アダプタ
JP2005345578A (ja) * 2004-06-01 2005-12-15 Moritex Corp 撮像装置
JP2009063857A (ja) * 2007-09-07 2009-03-26 Shibuya Optical Co Ltd レンズアタッチメント
JP2010148685A (ja) * 2008-12-25 2010-07-08 Moritex Corp 肌観察装置
WO2011125936A1 (ja) * 2010-04-02 2011-10-13 株式会社モリテックス 肌観察装置
JP2011215511A (ja) * 2010-04-02 2011-10-27 Moritex Corp 肌観察装置
JP2012234081A (ja) * 2011-05-06 2012-11-29 Oputeikon:Kk 照明装置および光学装置
JP2018115913A (ja) * 2017-01-17 2018-07-26 花王株式会社 皮膚の歪み測定方法
JP6993087B2 (ja) 2017-01-17 2022-02-04 花王株式会社 皮膚の歪み測定方法
JP2020513966A (ja) * 2017-10-26 2020-05-21 パク、チャンシクPARK, Chang Sik 多重光源を用いた皮膚状態測定装置
JP7012740B2 (ja) 2017-10-26 2022-02-01 パク、チャンシク 多重光源を用いた皮膚状態測定装置
JP2019120754A (ja) * 2017-12-28 2019-07-22 シヤチハタ株式会社 撮像装置
JP7067774B2 (ja) 2017-12-28 2022-05-16 シヤチハタ株式会社 撮像装置

Also Published As

Publication number Publication date
US20030026110A1 (en) 2003-02-06
JP3626433B2 (ja) 2005-03-09

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2003050422A (ja) 撮像装置
US11712164B2 (en) Intraoral scanner with moveable opto-mechanical module
JP3954533B2 (ja) 肌観察装置
JP3660611B2 (ja) 撮像装置とそれに使用する撮像ヘッド
CN102575928B (zh) 用于对对象进行三维测量的方法以及测量装置
US6745067B1 (en) System for marking the locations of imaged tissue with respect to the surface of the tissue
JP4617305B2 (ja) 眼鏡レンズ上のマークを可視化する方法および装置
JP2012135871A (ja) ドリル工具の補助装置およびその制御方法
JP4552485B2 (ja) 画像入出力装置
JP5969867B2 (ja) 光学顕微鏡
US10024652B2 (en) Lighting control when using optical measuring devices
CN110967821B (zh) 显微镜装置
JP6738465B2 (ja) 内視鏡システム
US9774771B2 (en) Preparation, transparent plate, method for producing preparation, slide glass, imaging apparatus, imaging method, preparation producing apparatus, and preparation component set
JP2000275543A (ja) ハンディ型測定器
JP2002244047A (ja) 拡大撮像装置
US5589941A (en) Device for the measurement of a profile on a plane surface
JP2008015033A (ja) 拡大撮像装置
JP2006277023A (ja) 3次元情報取得装置、パターン光生成方法、3次元情報取得方法、プログラム及び記録媒体
WO2004000109A1 (en) Method and system for forming an image of an organ
US6842260B2 (en) Imaging system and method for positioning a measuring tip onto a contact region of a microchip
JP2023020888A (ja) クロマティックレンジセンサーシステム
JP2544288B2 (ja) 光学式測長装置
US20060250686A1 (en) Optical microscope and method for obtaining an optical image
JP2006153575A (ja) 3次元計測装置

Legal Events

Date Code Title Description
A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20040706

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20040831

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20041109

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20041202

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20081210

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20081210

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20091210

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20101210

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20101210

Year of fee payment: 6

S531 Written request for registration of change of domicile

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313531

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20101210

Year of fee payment: 6

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20111210

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121210

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20131210

Year of fee payment: 9

S531 Written request for registration of change of domicile

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313531

S533 Written request for registration of change of name

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313533

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees