JP2003042881A - 接地されていない単一の入/出力導体を有するプロセスセンサモジュール - Google Patents

接地されていない単一の入/出力導体を有するプロセスセンサモジュール

Info

Publication number
JP2003042881A
JP2003042881A JP2002141414A JP2002141414A JP2003042881A JP 2003042881 A JP2003042881 A JP 2003042881A JP 2002141414 A JP2002141414 A JP 2002141414A JP 2002141414 A JP2002141414 A JP 2002141414A JP 2003042881 A JP2003042881 A JP 2003042881A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
electrical contact
integrated circuit
bus adapter
circuit
housing
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2002141414A
Other languages
English (en)
Other versions
JP4612986B2 (ja
Inventor
Roger L Frick
ロジャー.エル.フリック
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Rosemount Inc
Original Assignee
Rosemount Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Rosemount Inc filed Critical Rosemount Inc
Publication of JP2003042881A publication Critical patent/JP2003042881A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4612986B2 publication Critical patent/JP4612986B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01LMEASURING FORCE, STRESS, TORQUE, WORK, MECHANICAL POWER, MECHANICAL EFFICIENCY, OR FLUID PRESSURE
    • G01L9/00Measuring steady of quasi-steady pressure of fluid or fluent solid material by electric or magnetic pressure-sensitive elements; Transmitting or indicating the displacement of mechanical pressure-sensitive elements, used to measure the steady or quasi-steady pressure of a fluid or fluent solid material, by electric or magnetic means
    • G01L9/0041Transmitting or indicating the displacement of flexible diaphragms
    • G01L9/0072Transmitting or indicating the displacement of flexible diaphragms using variations in capacitance
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01DMEASURING NOT SPECIALLY ADAPTED FOR A SPECIFIC VARIABLE; ARRANGEMENTS FOR MEASURING TWO OR MORE VARIABLES NOT COVERED IN A SINGLE OTHER SUBCLASS; TARIFF METERING APPARATUS; MEASURING OR TESTING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • G01D11/00Component parts of measuring arrangements not specially adapted for a specific variable
    • G01D11/24Housings ; Casings for instruments
    • G01D11/245Housings for sensors
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01LMEASURING FORCE, STRESS, TORQUE, WORK, MECHANICAL POWER, MECHANICAL EFFICIENCY, OR FLUID PRESSURE
    • G01L13/00Devices or apparatus for measuring differences of two or more fluid pressure values
    • G01L13/02Devices or apparatus for measuring differences of two or more fluid pressure values using elastically-deformable members or pistons as sensing elements
    • G01L13/025Devices or apparatus for measuring differences of two or more fluid pressure values using elastically-deformable members or pistons as sensing elements using diaphragms

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Measuring Fluid Pressure (AREA)
  • Noise Elimination (AREA)
  • Arrangements For Transmission Of Measured Signals (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】多心ケーブルを介して集積回路へ通じる通信バ
スの高レベルノイズを排除する。 【解決手段】プロセスセンサモジュール100は、バス
アダプタモジュール上の対応する取り付け部品と回転可
能に結合する第1の取り付け部品106を有するハウジ
ング104を含む。ハウジング内の集積回路110はプ
ロセスセンサを含む。2導体回路116は集積回路を励
起し、感知されたプロセス変数をバスアダプタモジュー
ル102に伝え、かつバスアダプタモジュール102か
ら前記集積回路110へデータを伝える。回転可能な同
軸の電気的接触部品120は、第1の取り付け部品内に
密封され、2導体回路をバスアダプタモジュール102
に結合する。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】発明の分野本発明は、産業流
体処理プラント内で用いられる流体プロセス送信機に関
する。特に、本発明は、プロセス送信機で用いられるプ
ロセスセンサモジュールに関する。
【0002】
【従来の技術】発明の背景圧力送信機内には、通常、組
み立てられた2つの離れたハウジングが存在する。ハウ
ジングのうちの1つは、圧力取付け部品のための配管結
合を有し、実際の圧力のセンサ、および電子部品をその
上に有する回路基板を含むセンサモジュールハウジング
である。第2のハウジングは、追加的な回路部品を有す
る回路基板、および通信バスを保持する導管を圧力送信
機に結合するための、1つ以上のねじ付き導管ハブを有
する電子部品組み込みハウジングである。多心ケーブル
が、ハウジング間の内部開口を通って、回路基板を結合
する。
【0003】一般的には、第1の(センサ)ハウジング
は圧力取付け部品に堅く取り付けられ、第2の(電子部
品)ハウジングは第1のハウジングに関して回転可能で
ある。これにより、第2のハウジング上の導管ハブは、
通信バスを保持する導管に都合よく結合される。この回
転能力を提供するための配列の1つが、ペトリッチ(Pe
trich)の米国特許第5,028,746号に示され
る。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】低電力で作動するより
小型化された集積回路が入手可能になってきたので、セ
ンサモジュールの大きさおよび消費電力を低減するため
に、それら集積回路を用いるという要望が存在する。し
かしながら、多心ケーブルを介して低電力集積回路内へ
通過する通信バスの高レベルの信号およびノイズという
問題がある。信号対ノイズの比率は、センサ電子回路内
の低減された電力または信号レベルによって低下され
て、低電力集積回路は、そのノイズによって用いられる
ことができない。
【0005】ノイズの問題の解決策を見つけるのは困難
である。密封されるか濾波されなければならない多数の
導体が存在する。また、より多くの通信バスプロトコル
が導入されるので、より広範な様々なノイズのシナリオ
が遭遇させられる。いくつかの通信バスは接地された1
つのリード線(「単一端」線:“single-ended” lin
e)を有し、いくつかの通信バスは接地されていないリ
ード線(「平衡」線:“balanced” line)を有する。
各通信プロトコルはまた、それぞれが別の解決されるべ
きノイズの問題を生じる独自の信号周波数レンジを有す
る。
【0006】温度、pH、および流量送信機のような他
のプロセス送信機においては、圧力送信機に関して上述
した問題に類似の問題が生じる。
【0007】より広範な様々な通信バスプロトコルに回
転可能に結合でき、過度のノイズがセンサモジュールに
伝導するのを避けるプロセス送信機が必要とされるの
で、センサモジュール内で低電力レベル集積回路が用い
られる。
【0008】
【課題を解決するための手段】発明の概要プロセスセン
サモジュールは、バスアダプタモジュール上の対応する
取り付け部品と回転可能に結合する、第1の取り付け部
品を有するハウジングを含む。ハウジング内の集積回路
は、プロセスセンサを含む。2導体回路は集積回路を励
起し、感知されたプロセス変数をバスアダプタモジュー
ルに伝え、バスアダプタモジュールから集積回路へデー
タを伝える。回転可能な同軸の電気的接触部品は、第1
の取り付け部品内に密封され、2導体回路をバスアダプ
タモジュールに接続する。
【0009】
【発明の実施の形態】詳細な説明 本発明においては、プロセス送信機は、回転可能な同軸
の電気的接触部品の配列を経由して、高出力回路を有す
るバスアダプタモジュールに結合される、低電力で、ノ
イズ高感度な集積回路を含むプロセスセンサモジュール
を有する。回転可能な同軸の電気的接触部品の配列は、
センサモジュールとバスアダプタモジュールとの間で2
導体回路を結合する。接触配列内の滑動部品が相互回転
の広いレンジに亘って接触を維持している間は、バスア
ダプタモジュールおよびプロセスセンサモジュールは、
それぞれ互いに回転可能である。ねじ付きコネクタ配列
が用いられる時には、電子部品回路を完成するために、
ねじが固く締められる必要はない。2つのモジュール間
を結合する単一の接地されない導体だけを残して、2導
体回路の導体のうちの1つが接地される。この配列は、
低電力集積回路へのノイズ伝達を低減し、低電力集積回
路を絶縁することを促進する。
【0010】同軸結合は回転可能なので、バスアダプタ
モジュール上の導管入口ハブは、バス導体を保持する導
管を送信機に都合よく整列させられることができる。接
地されない導体は、広い回転レンジに亘って係合される
滑り接点を形成する。モジュール間に多心リボンケーブ
ルを用いることが回避され、低電力集積回路がプロセス
センサモジュール内で用いられることができる。
【0011】好ましい配列では、絶縁変圧器が2導体回
路のためのガルバーニ絶縁をも提供する。
【0012】
【実施例】図1は、回転可能な同軸の電気的接触部品の
配列96を有するプロセス送信機98の第1の実施例の
概略断面図を示す。プロセス送信機98は、回転可能な
同軸の電気的接触部品の配列96によって機械的にかつ
電気的に結合される、プロセスセンサモジュール100
およびバスアダプタモジュール102を含む。結合配列
96は、その適用の要求に従って、様々なバスアダプタ
モジュール102を有する様々なセンサモジュール10
0のモジュラアセンブリが可能となるように、ユーザに
よって分離されることができる。
【0013】プロセスセンサモジュール100は、バス
アダプタモジュール102上の第2の取り付け部品10
8に回転可能に結合するねじ山107を有する第1の取
り付け部品106を含むハウジング104を有する。第
2の取り付け部品108は、ねじ山107と係合するね
じ山109を含む。
【0014】プロセスセンサモジュール100は、ハウ
ジング104に囲まれた集積回路110を含む。集積回
路110は、流体プロセス変数114を感知するように
適合されたプロセスセンサ112を含む。プロセスセン
サ112は、典型的には圧力である流体プロセス変数1
14を感知する圧力センサである。しかしながら、プロ
セスセンサ112は、適宜に適合されたハウジング10
4を有する、温度、pH、流量センサ、あるいは類似の
もののような、他の形式のセンサであってもよい。典型
的には差圧であるプロセス変数114は、ボルト130
によってプロセスセンサモジュール100に堅くボルト
締めされたインパルス線( 図1には図示されず)によ
って供給される。
【0015】2導体回路116は、集積回路110を、
金属製のハウジング104および回転可能な同軸の電気
的接触部品の配列96内の接点120に電気的に接続す
る。金属製のハウジング104は、2導体回路116の
導体のうちの1つに接続されるのはもちろんプロセス接
続を経由して接地されるのが好ましい。金属製のハウジ
ング104は、ファラデーシールドとして機能する。
【0016】2導体回路116は、低電力集積回路11
0の要求に合った非常に低い電力回路である。2導体回
路116上の電圧レベルは、典型的には、10ボルトか
それ以下である。2導体回路116は、送信機98内部
の非常に短い間隔、典型的には25cm以下に亘って電
流を伝える。2導体回路116の特性は、典型的には5
0ボルトに達する電圧を有し、数百メートルの距離に亘
って電流を伝える、2線式4−20mAの産業プロセス
制御遠隔測定回路の特性とは非常に異なる。
【0017】2導体回路116は、集積回路110にエ
ネルギを供給する。2導体回路116は、感知されたプ
ロセス変数をバスアダプタモジュール102へ伝える。
2導体回路116はまた、バスアダプタモジュール10
2から集積回路110へデータを伝える。回路116
で、双方向デジタル通信信号が、励起電流上に畳重され
ることができる。あるいは、バスアダプタモジュール1
02からのデジタル通信信号が、集積回路110を励起
するために用いられることができる。集積回路110
は、図19に図示される回路の例に関連して詳細に後述
される。
【0018】同軸の電気的接触部品120は、バスアダ
プタモジュール102上の接点124に関して回転可能
である。接点120は、好ましくはガラス製の電気絶縁
リング132によって、第1の取り付け部品106内に
密封されかつ固定される。接点120、124、および
ねじ山107、109は、2導体回路116をバスアダ
プタモジュール102に電気的に接続する。2導体回路
116および回転可能な同軸の電気的接触部品の配列9
6は、フィールド配線152から生じるかまたはバスア
ダプタ回路154によって生成されるノイズから集積回
路110を隔離する。
【0019】ひとつの実施例では、バスアダプタモジュ
ール102は、取り外し可能な2つのねじ付きカバー1
42を有する金属製ハウジング140を含む。ハウジン
グ140は、バスアダプタ電子部品区画148からフィ
ールド配線区画146を分離する壁144を有する2区
画ハウジングである。封止されたターミナルブロック1
50 は、フィールド配線回路152をバスアダプタ回
路154に結合する。バスアダプタモジュール102
は、第2の取り付け部品108内に配置され、第1の同
軸の電気的接触部品120と回転可能に結合する、第2
の同軸の電気的接触部品124を含む。第1および第2
の同軸の電気的接触部品120、124は、第1および
第2の取り付け部品106、108が結合される時に自
動的に結合する。
【0020】電気的接点120、124の滑動性の回転
可能な係合が存在する。接点120、124は、第1の
取り付け部品106上の第2の取り付け部品108の少
なくとも720度の回転の回転範囲に亘って噛み合わさ
れる。
【0021】第1および第2の電気的接点120、12
4のうちの少なくとも1つが、良好な電気的接触を提供
するためにばね荷重される。典型的には、外部接点12
4は、接点120への要求される接触を提供するため
に、細長い穴が穿たれた金属製のばねからなる。
【0022】バスアダプタ回路154は、フィールド配
線回路152上に用いられるプロトコルに合うように、
様々な様式のバスアダプタモジュールから選択可能であ
る。典型的には、回路152上のフィールド配線プロト
コルは、4−20mAループ、HART、ファンデーシ
ョンフィールドバス(Foundation Fieldbus)、CA
N、プロフィバス(Profibus)および類似のもののよう
な産業フィールド遠隔測定プロトコルを含むことができ
る。バスアダプタ回路の一例が、ワリオール(Warrio
r)の米国特許第5,764,891号に示される。
【0023】バスアダプタモジュール102は、バスア
ダプタ回路154に結合された変圧器180の一方の側
と、集積回路110および2導体回路116に結合され
た変圧器180の他方の側との間にガルバーニ障壁およ
びノイズ分離を提供する絶縁変圧器180を含む。変圧
器180は、2導体回路に結合された第1の巻線、およ
び回路154を介して通信バス152に結合された第2
の巻線を有する。変圧器180は、第1の巻線と第2の
巻線との間にガルバーニ絶縁障壁を含むのが好ましく、
また、前記巻線間に、接地されたファラデーシールドを
含むのが好ましい。
【0024】変圧器180は、高感度低電力集積回路1
10へのノイズ伝達を低減する。集積回路110は、1
0ボルトより低い供給電圧レベルで作動する集積回路を
含む。
【0025】ひとつの実施例では、フィールド配線回路
152は、ハウジング140上のねじ付き導管入口16
1で結合された電気的導管160によって送信機100
内に挿入される。導管160の配置は、図2に関連して
以下に詳しく図示される。
【0026】図2は、圧力を感知し、タンクフランジ1
70にしっかりと装着されたセンサモジュール100を
有し、センサハウジング104に関して回転可能なバス
アダプタモジュール102を有する圧力送信機98を図
示する。バスアダプタモジュール102は、2つのねじ
付き導管入口161のうちの1つが電気的導管160の
ねじ付きの端部と一列に整列するように矢印172で図
示されるように回転されることができる。
【0027】ハウジング104は、レベルフランジ17
0のようなプロセス容器にボルト130によってしっか
りと取り付けられるように適合される。第1のねじ付き
取り付け部品106に関して第2のねじ付き取り付け部
品を回転することによって、バスアダプタモジュール1
02上の導管ハブ161の位置を回転的に変える。つま
り、導管ハブ161の一方は、容易に導管端部160と
一列に整列させられて、フィールド配線結合が完成す
る。
【0028】図1〜2に図示される配列96のような回
転可能な同軸の電気的接触部品の配列は様々な方法で形
成されることができ、そのいくつかが図3〜18に図示
される他の例に関連して以下に詳述される。図1〜2で
用いられる参照符号と同じ図3〜18の符号は、同一ま
たは類似の特徴を示す。
【0029】図3は、回転可能な同軸の電気的接触部品
の配列を有する圧力送信機を図示する。図3では、丸
い、円筒形スリーブ200が、接点120の回りに同心
に配列される。 円筒形スリーブ200は、2導体回路
116の導体のうちのひとつとして機能する。接点とし
て円筒形スリーブ200を用いることは、結合している
ねじ山を電流が通過するのを回避する。2導体回路用の
ひとつの導体としてハウジングが用いられない場合、ハ
ウジングはプラスチック樹脂で形成されることができ
る。円筒形スリーブ200は、バスアダプタモジュール
102に接する、対応する接触スリーブ202と滑動的
に係合する。接触スリーブ202は、円筒形で、接点1
24の周りに同心に配列される。
【0030】図4は、回転可能な同軸の電気的接触部品
の配列を有する圧力送信機を図示する。 図4では、半
円形のばねクリップ210が、バスアダプタモジュール
102のための接点として機能する。センサモジュール
100の頂端部212は、ばねクリップ210との回転
的な滑動性結合接点として機能する。この配列もまた、
ねじ山を通過して流れる2導体回路116内の電流を回
避する。
【0031】図5は、回転可能な同軸の電気的接触部品
の配列を有する圧力送信機を図示する。図5では、絶縁
変圧器180が、バスアダプタモジュール102ではな
くセンサモジュール100内に配置される。図5ではま
た、細長い穴を穿たれた外部接点124が圧力センサハ
ウジング104内に密封される一方、ピンまたは接点1
20がバスアダプタモジュール102内に密封される。
図5に示される実施例は、他の特徴においては、図1〜
2に示される実施例と同じである。
【0032】図6〜8は、バスアダプタモジュール用の
1つの接点として機能する、ばね荷重された金属製のピ
ン224を含む、回転可能な同軸の電気的接触部品の配
列の他の実施例を図示する。ばね222は、ピン224
上に、偏りまたは接触力を提供する。金属製のシリンダ
220は、ばね222を保持する密閉された端部を有
し、またバスアダプタハウジング140の密封を完全に
する。図6では、接点は鋭利な先端部226で形成され
る。図7では、接点は導電性のゴムの塊228で形成さ
れる。図8では、第1および第2の取り付け部品10
6、108にはねじ山がつけられていない。ねじ山の代
わりに、クランプ230および止めねじ232がハウジ
ング140、104を一緒に固定し、同時にそれらが相
互に回転可能なように用いられる。
【0033】図9は、回転可能な同軸の電気的接触部品
の配列302を有する圧力送信機300の分解立体図を
図示する。図9では、圧力センサモジュール304は、
プロセス差圧(P1−P2)305を感知する。圧力セ
ンサモジュール304は、中心の回転可能な電気的接点
306、および電気的接点としても機能する外側にねじ
山を付けられた表面303を含む。接点303、306
は、センサモジュール304内の低電力集積回路を励起
する、センサモジュール304内の2導体回路に結合さ
れる。バスアダプタ回路312は、圧力送信機300が
組み立てられる時に接点303と結合する電気的な接点
として機能する、内側にねじ山を付けられた穴310を
含む。バスアダプタ回路312はまた、ばね荷重され、
接点306と接触する中心接点308を含む。ばね荷重
は、図7に図示されたものと同様にできる。バスアダプ
タ回路312は、その端部に電気的バスコネクタ314
を有する外側にねじ山を付けられたシャフト316を含
む、金属製のハウジング内に存在する。
【0034】電気的バス結合用に囲いを必要としない適
用では、フィールドバスはコネクタ314内に直接的に
差し込まれることができる。電気的バスコネクタ用に囲
いを必要とする適用では、配線の囲い320が追加され
ることができる。配線の囲い320は、外側のねじ山3
16と螺合する内側のねじ山318を有する。配線の囲
い320は、センサモジュール304に関して都合よく
回転させられることができる導管入口322を有する。
この回転によって、導管入口322は、送信機300用
に電気的バス配線を保持するフィールド配線導管と一列
に整列する。
【0035】図10は、図9の圧力送信機と関連付けら
れる回路経路を図示する。センサモジュール304の外
側ハウジングは、図示されるように、接地導電路336
でプロセス配管に装着されかつ接地される。フィールド
配線回路152は、プロセス接地から離れた場所、典型
的には制御システム332の接地導電路334で接地さ
れる。接地導電路334、336は、互いに離れてお
り、浮遊接地電流が、接地導電路334、336間のノ
イズポテンシャルENを生成する。変圧器180は、圧
力センサモジュール304内の高感度集積回路110を
通過する接地電流の流れを阻止するガルバーニ絶縁障壁
330を含む。つまり、変圧器180は、高感度集積回
路110を通過する接地ループを切断する。接地電流
は、たとえあるとしても、経路338、340に沿って
ハウジングを通過する。
【0036】図11は、図9の圧力送信機の組立図を示
す。
【0037】図12〜15は、図9〜11の圧力センサ
モジュール304の1つの実施例をより詳細に図示す
る。圧力センサモジュール304は、圧力センサモジュ
ール304をプロセス圧力配管に取り付ける取り付けボ
ルトを受け入れるためのねじ山を付けられたボルト穴3
50を含む。従来設計のものであることができる絶縁体
352は、圧力をかけられたプロセス流体を受ける。他
の点では、圧力センサモジュール304は、全体的に
は、図1に図示される圧力センサモジュール100の配
線に従って配置される。
【0038】図16〜18は、圧力センサモジュール4
00の他の実施例を図示する。圧力センサモジュール4
00は、電気的接点406の周りに同軸的に配置され
た、ねじ山を付けられた部分404を有するハウジング
402を含む。ハウジング402および電気的接点40
6は、1つ以上の圧力センサ112を含む集積回路11
0に結合する2導体回路116に結合される。圧力セン
サモジュール400は、加圧されたプロセス流体からの
プロセス差圧を受け取る絶縁体ダイヤフラム410に結
合された圧力センサ112を含む。圧力センサモジュー
ル400はまた、大気圧を感知するために絶縁体412
を介して結合される圧力センサ112を含む。圧力セン
サ400は、プロセス配管に圧力センサモジュール40
0を取り付けるためのボルト(およびナットも)を受け
入れるためのねじ山のないボルト穴414を含む。他の
点では、圧力センサモジュール400は、全体的には、
図1に図示される圧力センサモジュール100の配線に
従って配置される。
【0039】図19は、圧力センサモジュール内の低電
力回路450の詳細の一例を図示する。回路450は、
容量型圧力センサ452、454、456、および低電
力集積回路458を含む。
【0040】容量型圧力センサ452は、図15に図示
される絶縁体352のような2つの圧力インレット間の
差圧を感知する。容量型圧力センサ452は、本明細書
に参照によって組み込まれる「向上されたエラー補償を
有するプロセス圧力測定装置」(PROCESS PRESSURE MEA
SUREMENT DEVICES WITH IMPROVED ERROR COMPENSATIO
N)と題する、1999年5月14日に出願された出願
番号第09/312,411号に記述されるような、補
償用の追加的なプレートを有しない、あるいは有する2
枚のプレートの容量型センサであってよい。
【0041】ひとつの実施例では、圧力センサモジュー
ルは、2つの絶縁体352のうちの1つに結合された絶
対圧センサである容量型圧力センサ454を含むのが好
ましい。センサ454は、ある適用においては、ライン
圧に起因する誤差を読み取る差圧を補償するために用い
られることができるライン圧を感知する。
【0042】容量型圧力センサ456は絶対圧センサで
ある。センサ456は、例えば、いくつかのタンクレベ
ルへの適用において大気圧を補償するために用いられる
ことができる、センサモジュール近くの大気圧を感知す
る。
【0043】低電力回路450は、デルタ/シグマ変換
器460、スイッチ462、463、464、励磁源4
66、および基準コンデンサ470を含む。デルタ/シ
グマ変換器460は、励磁源466でスイッチ462、
463、464の駆動を同期的に制御する制御バス46
8を含む。
【0044】デルタ/シグマ回路460の作動中、選択
された感知コンデンサのうちの1つ(センサ452、4
54、456のうちの1つの感知コンデンサ)は、スイ
ッチ463のうちの選択された1つによって接地部46
5に結合され、励磁源466による励磁電圧に充電され
る。その後、選択されたコンデンサは、スイッチ462
のうちの選択された1つを通ってデルタ/シグマ変換器
460の充電入力Qとして十分に放電される。この充電
と放電は、それぞれの感知コンデンサについて繰り返さ
れる。この充電と放電はまた、デルタ/シグマ変換器4
60の充電入力Qで累積された充電を定期的にゼロにす
るために、基準コンデンサ470用に選択された間隔で
繰り返される。デルタ/シグマ変換器460は、感知コ
ンデンサおよび基準コンデンサ470からの充電を測定
し、センサ452、454、456によって感知される
圧力を表す1ビットシリアル出力472を計算する。
【0045】インタフェース回路474は、1ビット出
力472を受信し、圧力を表すデータを2導体回路47
6に沿ってバスアダプタモジュール480に連続的に伝
える。バスアダプタモジュール480は、好ましくはフ
ィールドバス486とセンサモジュール回路450との
間にガルバーニ絶縁障壁484を提供する変圧器482
を含む。
【0046】インタフェース回路474はまた、変圧器
482から低電力の励起を受け取り、センサモジュール
回路450の全てに電力を分配する。
【0047】インタフェース回路474はまた、2導体
回路476を介してバスインタフェース回路480から
通信信号を受信し、バスアダプタ回路480から受信さ
れた通信に従って、センサモジュール回路450の動作
を調整する。
【0048】本発明を好ましい実施例によって説明して
きたが、本発明の精神や範囲を逸脱することなく詳細や
形式上の変更が可能なことを当業者は理解するであろ
う。
【図面の簡単な説明】
【図1】回転可能な同軸の電気的接触部品の配列を有す
るプロセス送信機を示す。
【図2】タンクフランジに固く取り付けられたセンサハ
ウジングと、センサハウジングに関して回転可能なバス
アダプタモジュールを有する圧力送信機を示す。
【図3】回転可能な同軸の電気的接触部品の配列を有す
る圧力送信機の実施例を示す。
【図4】回転可能な同軸の電気的接触部品の配列を有す
る圧力送信機の実施例を示す。
【図5】回転可能な同軸の電気的接触部品の配列を有す
る圧力送信機の実施例を示す。
【図6】回転可能な同軸の電気的接触部品の配列の実施
例を示す。
【図7】回転可能な同軸の電気的接触部品の配列の実施
例を示す。
【図8】回転可能な同軸の電気的接触部品の配列の実施
例を示す。
【図9】回転可能な同軸の電気的接触部品の配列を有す
る圧力送信機の分解立体図を示す。
【図10】図9の圧力送信機に関連付けられた回路経路
を示す。
【図11】図9の圧力送信機の組立図を示す。
【図12】図9の圧力センサモジュールをより詳細に示
す。
【図13】図9の圧力センサモジュールをより詳細に示
す。
【図14】図9の圧力センサモジュールをより詳細に示
す。
【図15】図9の圧力センサモジュールをより詳細に示
す。
【図16】圧力センサモジュールの別の実施例を示す。
【図17】圧力センサモジュールの別の実施例を示す。
【図18】圧力センサモジュールの別の実施例を示す。
【図19】圧力センサモジュール内の集積回路の詳細を
示す。
【符号の説明】
96……電気的接触部品の配列、98……プロセス送信
機、100……プロセスセンサモジュール、102……
バスアダプタモジュール、104……ハウジング、10
6……第1の取り付け部品、107、109……ねじ
山、108……第2の取り付け部品、110……集積回
路、112……プロセスセンサ、114……流体プロセ
ス変数、116……2導体回路、120、124……接
点、130……ボルト、132……電気絶縁リング、1
40……ハウジング、142……カバー、144……
壁、146……フィールド配線区画、148……バスア
ダプタ電子部品区画、150……ターミナルブロック、
152……フィールド配線回路、154……バスアダプ
タ回路、160……導管、161……導管入口、180
……変圧器
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き Fターム(参考) 2F055 AA39 BB05 CC60 DD20 EE40 FF34 FF38 GG25 5K052 AA01 BB19 DD01

Claims (17)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 バスアダプタモジュール上の第2の取り
    付け部品と回転可能に結合するように適合された第1の
    取り付け部品を含むハウジング、 プロセス変数を感知するように適合されたプロセスセン
    サを含む、前記ハウジング内に配置された集積回路、 前記集積回路に結合されて、前記集積回路を励起するよ
    うに適合され、感知されたプロセス変数を前記バスアダ
    プタモジュールに伝え、バスアダプタモジュールから前
    記集積回路へデータを伝える2導体回路、および前記第
    1の取り付け部品内に密封され、前記2導体回路を前記
    バスアダプタモジュールへ結合するように適合された回
    転可能な同軸の電気的接触部品を含むプロセスセンサモ
    ジュール。
  2. 【請求項2】 前記2導体回路および前記回転可能な同
    軸の電気的接触部品が、前記集積回路のためにノイズを
    絶縁する請求項1のプロセスセンサモジュール。
  3. 【請求項3】 前記集積回路が、10ボルトより低い供
    給電圧レベルで作動する集積回路を含む請求項1のプロ
    セスセンサモジュール。
  4. 【請求項4】 請求項1のプロセスセンサモジュールを
    含み、さらに、 前記第2の取り付け部品内に配置され、前記第1の同軸
    の電気的接触部品の配列と回転可能に結合する、第2の
    同軸の電気的接触部品の配列を含むバスアダプタモジュ
    ールを含むプロセス送信機。
  5. 【請求項5】 前記第1の取り付け部品が第1のねじを
    含み、前記第2の取り付け部品が前記第1のねじと螺合
    する第2のねじを含む請求項4のプロセス送信機。
  6. 【請求項6】 前記第1および第2の取り付け部品が噛
    み合う時に、前記第1および第2の同軸の電気的接触部
    品が自動的に結合される請求項5のプロセス送信機。
  7. 【請求項7】 前記第1および第2の同軸の電気的接触
    部品が、前記第1の取り付け部品に接する前記第2の取
    り付け部品の回転の少なくとも720度の回転レンジに
    亘り結合される請求項6のプロセス送信機。
  8. 【請求項8】 前記第1および第2の同軸の電気的接触
    部品が、互いに滑動的に係合する請求項6のプロセス送
    信機。
  9. 【請求項9】 前記第1および第2の電気的接触部品の
    うちの少なくとも1つが、ばね荷重される請求項6のプ
    ロセス送信機。
  10. 【請求項10】 前記ハウジングがプロセス容器に固く
    装着するように適合され、前記第1のねじ付きの取り付
    け部品に関して前記第2のねじ付き取り付け部品が回転
    することで、前記バスアダプタモジュール上の導管ハブ
    の位置を回転的に変える、請求項4のプロセス送信機。
  11. 【請求項11】 前記バスアダプタモジュールが、前記
    2導体回路に結合された第1の巻線、および通信バスに
    結合された第2の巻線を有する変圧器であって、該変圧
    器が前記第1の巻線と第2の巻線との間にガルバーニ絶
    縁障壁を含む変圧器を含む請求項4のプロセス送信機。
  12. 【請求項12】 前記回転可能な同軸の電気的接触部品
    の配列がばね荷重されたピンを含む請求項1のプロセス
    送信機。
  13. 【請求項13】 前記集積回路がデルタ/シグマ変換器
    を含む請求項1のプロセス送信機。
  14. 【請求項14】 前記プロセスセンサが圧力センサであ
    る請求項1のプロセス送信機。
  15. 【請求項15】 前記プロセスセンサモジュールのハウ
    ジングが接地される請求項1のプロセス送信機。
  16. 【請求項16】 前記プロセスセンサのハウジングが前
    記2導体回路の1つの導体に電気的に結合された請求項
    1のプロセス送信機。
  17. 【請求項17】 前記プロセスセンサのハウジングが接
    地される請求項16のプロセス送信機。
JP2002141414A 2001-05-21 2002-05-16 プロセス送信機 Expired - Fee Related JP4612986B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US09/862,186 US6508131B2 (en) 1999-05-14 2001-05-21 Process sensor module having a single ungrounded input/output conductor
US09/862186 2001-05-21

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2003042881A true JP2003042881A (ja) 2003-02-13
JP4612986B2 JP4612986B2 (ja) 2011-01-12

Family

ID=25337874

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2002141414A Expired - Fee Related JP4612986B2 (ja) 2001-05-21 2002-05-16 プロセス送信機

Country Status (3)

Country Link
US (1) US6508131B2 (ja)
JP (1) JP4612986B2 (ja)
DE (1) DE10221931B4 (ja)

Cited By (20)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7773715B2 (en) 2002-09-06 2010-08-10 Rosemount Inc. Two wire transmitter with isolated can output
US7956738B2 (en) 2004-06-28 2011-06-07 Rosemount Inc. Process field device with radio frequency communication
US8000841B2 (en) 2005-12-30 2011-08-16 Rosemount Inc. Power management in a process transmitter
JP2011524984A (ja) * 2008-06-20 2011-09-08 ローズマウント インコーポレイテッド 非円筒の管腔を有する毛細管を含む圧力変換器
US8049361B2 (en) 2008-06-17 2011-11-01 Rosemount Inc. RF adapter for field device with loop current bypass
US8145180B2 (en) 2004-05-21 2012-03-27 Rosemount Inc. Power generation for process devices
US8160535B2 (en) 2004-06-28 2012-04-17 Rosemount Inc. RF adapter for field device
JP2013504077A (ja) * 2009-09-08 2013-02-04 ローズマウント インコーポレイテッド シャーシを有するクラッド工業プロセストランスミッタハウジング
US8452255B2 (en) 2005-06-27 2013-05-28 Rosemount Inc. Field device with dynamically adjustable power consumption radio frequency communication
JP2013521496A (ja) * 2010-03-04 2013-06-10 ローズマウント インコーポレイテッド ディスプレイを有するプロセス変数トランスミッタ
JP2013531235A (ja) * 2010-06-07 2013-08-01 ローズマウント インコーポレイテッド 原子力施設用の計器
US8626087B2 (en) 2009-06-16 2014-01-07 Rosemount Inc. Wire harness for field devices used in a hazardous locations
US8694060B2 (en) 2008-06-17 2014-04-08 Rosemount Inc. Form factor and electromagnetic interference protection for process device wireless adapters
US8787848B2 (en) 2004-06-28 2014-07-22 Rosemount Inc. RF adapter for field device with low voltage intrinsic safety clamping
US8847571B2 (en) 2008-06-17 2014-09-30 Rosemount Inc. RF adapter for field device with variable voltage drop
US8929948B2 (en) 2008-06-17 2015-01-06 Rosemount Inc. Wireless communication adapter for field devices
US9310794B2 (en) 2011-10-27 2016-04-12 Rosemount Inc. Power supply for industrial process field device
JP2016534371A (ja) * 2013-09-24 2016-11-04 ローズマウント インコーポレイテッド 2つのコンパートメントハウジングを備えたプロセス可変トランスミッタ
US9674976B2 (en) 2009-06-16 2017-06-06 Rosemount Inc. Wireless process communication adapter with improved encapsulation
US10761524B2 (en) 2010-08-12 2020-09-01 Rosemount Inc. Wireless adapter with process diagnostics

Families Citing this family (47)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6839546B2 (en) 2002-04-22 2005-01-04 Rosemount Inc. Process transmitter with wireless communication link
EP1529199B1 (de) * 2002-08-13 2007-08-01 VEGA Grieshaber KG Ein- und ausgabevorrichtung zum lösbaren anbringen an einem elektronischen gerät
US7063537B2 (en) * 2002-08-15 2006-06-20 Smar Research Corporation Rotatable assemblies and methods of securing such assemblies
US7109883B2 (en) * 2002-09-06 2006-09-19 Rosemount Inc. Low power physical layer for a bus in an industrial transmitter
US6907790B2 (en) * 2003-03-21 2005-06-21 Rosemount Inc. Gage pressure output from an absolute pressure measurement device
DE10318678A1 (de) * 2003-04-24 2004-12-30 Vega Grieshaber Kg Sensor, insbesondere Druck-Sensor zur Befestigung an einem Behältnis
DE10353323A1 (de) * 2003-11-14 2005-06-23 Vega Grieshaber Kg Sensor, insbesondere Druck-Sensor mit einer Sensoreinrichtungs-Befestigungseinrichtung
DE10361461B4 (de) * 2003-12-23 2022-12-01 Endress + Hauser Flowtec Ag Modulares Meßgerät
EP1721067B1 (en) * 2004-03-02 2010-01-06 Rosemount, Inc. Process device with improved power generation
US8538560B2 (en) * 2004-04-29 2013-09-17 Rosemount Inc. Wireless power and communication unit for process field devices
US20060128199A1 (en) * 2004-12-15 2006-06-15 Rosemount Inc. Instrument loop adapter
US7680460B2 (en) * 2005-01-03 2010-03-16 Rosemount Inc. Wireless process field device diagnostics
US7451662B2 (en) 2005-02-25 2008-11-18 Endress + Hauser Flowtec Ag Vibration type measurement transducer
US9184364B2 (en) * 2005-03-02 2015-11-10 Rosemount Inc. Pipeline thermoelectric generator assembly
CN102307422B (zh) 2005-03-12 2014-04-16 路创电子公司 一种用于在照明控制系统中更换镇流器的系统及方法
US7255002B2 (en) * 2005-04-07 2007-08-14 Rosemount, Inc. Tank seal for guided wave radar level measurement
US7401522B2 (en) * 2005-05-26 2008-07-22 Rosemount Inc. Pressure sensor using compressible sensor body
US7913566B2 (en) * 2006-05-23 2011-03-29 Rosemount Inc. Industrial process device utilizing magnetic induction
US7467555B2 (en) * 2006-07-10 2008-12-23 Rosemount Inc. Pressure transmitter with multiple reference pressure sensors
US8188359B2 (en) * 2006-09-28 2012-05-29 Rosemount Inc. Thermoelectric generator assembly for field process devices
DE102006060447A1 (de) * 2006-12-19 2008-06-26 Endress + Hauser Wetzer Gmbh + Co. Kg Zweileiterfeldgerät für die Prozessautomatisierungstechnik zum Anschluss mindestens eines Sensorelements
JP2008241456A (ja) 2007-03-27 2008-10-09 Denso Corp センサ装置
US8250924B2 (en) 2008-04-22 2012-08-28 Rosemount Inc. Industrial process device utilizing piezoelectric transducer
US8387463B2 (en) * 2008-10-06 2013-03-05 Rosemount Inc. Pressure-based diagnostic system for process transmitter
US7977924B2 (en) * 2008-11-03 2011-07-12 Rosemount Inc. Industrial process power scavenging device and method of deriving process device power from an industrial process
US8327713B2 (en) 2008-12-03 2012-12-11 Rosemount Inc. Method and apparatus for pressure measurement using magnetic property
US7954383B2 (en) * 2008-12-03 2011-06-07 Rosemount Inc. Method and apparatus for pressure measurement using fill tube
US7870791B2 (en) 2008-12-03 2011-01-18 Rosemount Inc. Method and apparatus for pressure measurement using quartz crystal
CN102005682B (zh) * 2009-09-03 2014-04-16 深圳富泰宏精密工业有限公司 连接器及应用该连接器的便携式电子装置
US8443652B2 (en) * 2009-10-01 2013-05-21 Calectro Aktiebolag Fluid detector
US8132464B2 (en) 2010-07-12 2012-03-13 Rosemount Inc. Differential pressure transmitter with complimentary dual absolute pressure sensors
DE102012005638C5 (de) 2012-03-22 2018-03-29 Krohne Messtechnik Gmbh Messgerät
DE102012005637B4 (de) 2012-03-22 2019-02-21 Krohne Messtechnik Gmbh Messgerät
US8736784B2 (en) 2012-06-11 2014-05-27 Rosemount Inc. Dual compartment environmental seal
US8752433B2 (en) 2012-06-19 2014-06-17 Rosemount Inc. Differential pressure transmitter with pressure sensor
US9048901B2 (en) * 2013-03-15 2015-06-02 Rosemount Inc. Wireless interface within transmitter
US9642273B2 (en) 2013-09-25 2017-05-02 Rosemount Inc. Industrial process field device with humidity-sealed electronics module
EP3052899B1 (en) 2013-09-30 2020-10-28 Rosemount Inc. Process variable transmitter with dual compartment housing
DE102014202208A1 (de) 2014-02-06 2015-08-06 Robert Bosch Gmbh Sensoreinheit für ein Fahrzeug
US9479201B2 (en) 2014-03-26 2016-10-25 Rosemount Inc. Process variable transmitter with removable terminal block
DE102015100661A1 (de) * 2015-01-19 2016-07-21 Endress + Hauser Flowtec Ag Vorrichtung zur Bestimmung und/oder Überwachung mindestens einer physikalischen oder chemischen Prozessgröße eines Mediums
DE102015107306A1 (de) * 2015-05-11 2016-11-17 Endress + Hauser Gmbh + Co. Kg Feldgerät zum Einsatz in der Prozessautomatisierung
US10015899B2 (en) 2015-06-29 2018-07-03 Rosemount Inc. Terminal block with sealed interconnect system
GB2535556B (en) 2015-07-14 2017-06-28 Longvale Ltd Electrical Process Control Sensor Assemblies
DE102017115259A1 (de) * 2017-07-07 2019-01-10 Krohne Messtechnik Gmbh Messgerät und Verfahren zur Herstellung eines Messgeräts
CN109031166B (zh) * 2018-08-09 2019-12-27 大连理工大学 一种磁探针装置
US11480488B2 (en) 2018-09-28 2022-10-25 Rosemount Inc. Industrial process transmitter with radiation shield

Family Cites Families (37)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE2653208C3 (de) 1973-06-15 1980-05-08 Georg Dipl.-Ing. Dr.-Ing. 8152 Feldkirchen-Westerham Spinner Koaxiale HF-Mehrfachdrehkupplung
US4434451A (en) 1979-10-29 1984-02-28 Delatorre Leroy C Pressure sensors
US4422335A (en) 1981-03-25 1983-12-27 The Bendix Corporation Pressure transducer
US4458537A (en) 1981-05-11 1984-07-10 Combustion Engineering, Inc. High accuracy differential pressure capacitive transducer
US4455874A (en) 1981-12-28 1984-06-26 Paroscientific, Inc. Digital pressure transducer
US4490773A (en) 1983-12-19 1984-12-25 United Technologies Corporation Capacitive pressure transducer
US4542436A (en) 1984-04-10 1985-09-17 Johnson Service Company Linearized capacitive pressure transducer
US4562742A (en) 1984-08-07 1986-01-07 Bell Microcomponents, Inc. Capacitive pressure transducer
US4670733A (en) 1985-07-01 1987-06-02 Bell Microsensors, Inc. Differential pressure transducer
US4860232A (en) 1987-04-22 1989-08-22 Massachusetts Institute Of Technology Digital technique for precise measurement of variable capacitance
US4785669A (en) 1987-05-18 1988-11-22 Mks Instruments, Inc. Absolute capacitance manometers
US4875369A (en) 1987-09-08 1989-10-24 Panex Corporation Pressure sensor system
US4795352A (en) * 1988-02-01 1989-01-03 Amp Incorporated Microcoaxial connector family
US4878012A (en) 1988-06-10 1989-10-31 Rosemount Inc. Charge balanced feedback transmitter
US4977480A (en) 1988-09-14 1990-12-11 Fuji Koki Mfg. Co., Ltd. Variable-capacitance type sensor and variable-capacitance type sensor system using the same
US4926674A (en) 1988-11-03 1990-05-22 Innovex Inc. Self-zeroing pressure signal generator
US4951174A (en) 1988-12-30 1990-08-21 United Technologies Corporation Capacitive pressure sensor with third encircling plate
US5028746A (en) * 1989-08-31 1991-07-02 Rosemount Inc. Cable protector for wound cable
US5194819A (en) 1990-08-10 1993-03-16 Setra Systems, Inc. Linearized capacitance sensor system
US5094109A (en) 1990-12-06 1992-03-10 Rosemount Inc. Pressure transmitter with stress isolation depression
US5168419A (en) 1991-07-16 1992-12-01 Panex Corporation Capacitor and pressure transducer
US5230250A (en) 1991-09-03 1993-07-27 Delatorre Leroy C Capacitor and pressure transducer
US5233875A (en) 1992-05-04 1993-08-10 Kavlico Corporation Stable capacitive pressure transducer system
US5329818A (en) 1992-05-28 1994-07-19 Rosemount Inc. Correction of a pressure indication in a pressure transducer due to variations of an environmental condition
US5492016A (en) 1992-06-15 1996-02-20 Industrial Sensors, Inc. Capacitive melt pressure measurement with center-mounted electrode post
JP3188958B2 (ja) 1992-06-26 2001-07-16 株式会社マルシヤン マリモの成形・育成方法
JP2573865Y2 (ja) * 1992-07-01 1998-06-04 日本電信電話株式会社 携帯用小型においセンサ
US5542300A (en) 1994-01-24 1996-08-06 Setra Systems, Inc. Low cost, center-mounted capacitive pressure sensor
US5642301A (en) 1994-01-25 1997-06-24 Rosemount Inc. Transmitter with improved compensation
US5637802A (en) 1995-02-28 1997-06-10 Rosemount Inc. Capacitive pressure sensor for a pressure transmitted where electric field emanates substantially from back sides of plates
US5705978A (en) 1995-09-29 1998-01-06 Rosemount Inc. Process control transmitter
US5992240A (en) 1995-11-21 1999-11-30 Fuji Electric Co., Ltd. Pressure detecting apparatus for measuring pressure based on detected capacitance
US5757608A (en) 1996-01-25 1998-05-26 Alliedsignal Inc. Compensated pressure transducer
US5911162A (en) 1997-06-20 1999-06-08 Mks Instruments, Inc. Capacitive pressure transducer with improved electrode support
US6236096B1 (en) 1998-10-06 2001-05-22 National Science Council Of Republic Of China Structure of a three-electrode capacitive pressure sensor
US6295875B1 (en) 1999-05-14 2001-10-02 Rosemount Inc. Process pressure measurement devices with improved error compensation
DE19954186A1 (de) * 1999-11-11 2001-05-17 Endress Hauser Gmbh Co Vorrichtung und Verfahren zum Übermitteln von Daten zwischen einem Sensor und einer Auswerteeinheit

Cited By (21)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7773715B2 (en) 2002-09-06 2010-08-10 Rosemount Inc. Two wire transmitter with isolated can output
US8208581B2 (en) 2002-09-06 2012-06-26 Rosemount Inc. Two wire transmitter with isolated can output
US8145180B2 (en) 2004-05-21 2012-03-27 Rosemount Inc. Power generation for process devices
US7956738B2 (en) 2004-06-28 2011-06-07 Rosemount Inc. Process field device with radio frequency communication
US8787848B2 (en) 2004-06-28 2014-07-22 Rosemount Inc. RF adapter for field device with low voltage intrinsic safety clamping
US8160535B2 (en) 2004-06-28 2012-04-17 Rosemount Inc. RF adapter for field device
US8452255B2 (en) 2005-06-27 2013-05-28 Rosemount Inc. Field device with dynamically adjustable power consumption radio frequency communication
US8000841B2 (en) 2005-12-30 2011-08-16 Rosemount Inc. Power management in a process transmitter
US8847571B2 (en) 2008-06-17 2014-09-30 Rosemount Inc. RF adapter for field device with variable voltage drop
US8694060B2 (en) 2008-06-17 2014-04-08 Rosemount Inc. Form factor and electromagnetic interference protection for process device wireless adapters
US8049361B2 (en) 2008-06-17 2011-11-01 Rosemount Inc. RF adapter for field device with loop current bypass
US8929948B2 (en) 2008-06-17 2015-01-06 Rosemount Inc. Wireless communication adapter for field devices
JP2011524984A (ja) * 2008-06-20 2011-09-08 ローズマウント インコーポレイテッド 非円筒の管腔を有する毛細管を含む圧力変換器
US8626087B2 (en) 2009-06-16 2014-01-07 Rosemount Inc. Wire harness for field devices used in a hazardous locations
US9674976B2 (en) 2009-06-16 2017-06-06 Rosemount Inc. Wireless process communication adapter with improved encapsulation
JP2013504077A (ja) * 2009-09-08 2013-02-04 ローズマウント インコーポレイテッド シャーシを有するクラッド工業プロセストランスミッタハウジング
JP2013521496A (ja) * 2010-03-04 2013-06-10 ローズマウント インコーポレイテッド ディスプレイを有するプロセス変数トランスミッタ
JP2013531235A (ja) * 2010-06-07 2013-08-01 ローズマウント インコーポレイテッド 原子力施設用の計器
US10761524B2 (en) 2010-08-12 2020-09-01 Rosemount Inc. Wireless adapter with process diagnostics
US9310794B2 (en) 2011-10-27 2016-04-12 Rosemount Inc. Power supply for industrial process field device
JP2016534371A (ja) * 2013-09-24 2016-11-04 ローズマウント インコーポレイテッド 2つのコンパートメントハウジングを備えたプロセス可変トランスミッタ

Also Published As

Publication number Publication date
US6508131B2 (en) 2003-01-21
US20020011115A1 (en) 2002-01-31
JP4612986B2 (ja) 2011-01-12
DE10221931A1 (de) 2002-11-28
DE10221931B4 (de) 2019-06-13

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4612986B2 (ja) プロセス送信機
US5710552A (en) Barrier device
US6898980B2 (en) Scalable process transmitter
US6062095A (en) Dual compartment instrument housing
US6511337B1 (en) Environmentally sealed instrument loop adapter
EP0720732B1 (en) Two pressure measurement arrangement utilizing a dual transmitter
US8042402B2 (en) Modular sensor assembly
AU2013280906B2 (en) Modular terminal assembly for wireless transmitters
EP2542866B1 (en) Process variable transmitter with display
EP1825238B1 (en) Instrument loop adapter
US20230247787A1 (en) Customization of process variable transmitter with hermetically sealed electronics
EP2647218B1 (en) Communication system for process field device
CN214588054U (zh) 数字压力变送器
CN113984133B (zh) 一种磁致伸缩液位计
WO2023150442A1 (en) Customization of process variable transmitters with hermetically sealed emi protection electronics
EP4345426A2 (en) Interface with improved accessibility
CN1672306A (zh) 用于液体和/或气体分析的测量设备
AU2014201786A1 (en) Remote telemetry units
JPH08122293A (ja) 湿度・温度検出装置および空調ダクト挿入形湿度・温度発信装置

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20050310

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20071019

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20071024

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20080124

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20080129

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20080205

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20080514

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20080812

A911 Transfer to examiner for re-examination before appeal (zenchi)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A911

Effective date: 20080917

A912 Re-examination (zenchi) completed and case transferred to appeal board

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A912

Effective date: 20081114

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20100914

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20101018

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20131022

Year of fee payment: 3

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 4612986

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees