JP2003041960A - 過給式内燃機関のトルク増大時運転方法 - Google Patents

過給式内燃機関のトルク増大時運転方法

Info

Publication number
JP2003041960A
JP2003041960A JP2001229740A JP2001229740A JP2003041960A JP 2003041960 A JP2003041960 A JP 2003041960A JP 2001229740 A JP2001229740 A JP 2001229740A JP 2001229740 A JP2001229740 A JP 2001229740A JP 2003041960 A JP2003041960 A JP 2003041960A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
torque
internal combustion
combustion engine
point
increased
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Withdrawn
Application number
JP2001229740A
Other languages
English (en)
Inventor
Makoto Mizuno
誠 水野
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toyota Motor Corp
Original Assignee
Toyota Motor Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toyota Motor Corp filed Critical Toyota Motor Corp
Priority to JP2001229740A priority Critical patent/JP2003041960A/ja
Publication of JP2003041960A publication Critical patent/JP2003041960A/ja
Withdrawn legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02DCONTROLLING COMBUSTION ENGINES
    • F02D41/00Electrical control of supply of combustible mixture or its constituents
    • F02D41/0002Controlling intake air
    • F02D41/0007Controlling intake air for control of turbo-charged or super-charged engines
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02DCONTROLLING COMBUSTION ENGINES
    • F02D41/00Electrical control of supply of combustible mixture or its constituents
    • F02D41/02Circuit arrangements for generating control signals
    • F02D41/04Introducing corrections for particular operating conditions
    • F02D41/10Introducing corrections for particular operating conditions for acceleration
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02DCONTROLLING COMBUSTION ENGINES
    • F02D41/00Electrical control of supply of combustible mixture or its constituents
    • F02D41/0002Controlling intake air
    • F02D2041/001Controlling intake air for engines with variable valve actuation
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02TCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO TRANSPORTATION
    • Y02T10/00Road transport of goods or passengers
    • Y02T10/10Internal combustion engine [ICE] based vehicles
    • Y02T10/12Improving ICE efficiencies

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Combustion & Propulsion (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Supercharger (AREA)
  • Output Control And Ontrol Of Special Type Engine (AREA)
  • Electrical Control Of Air Or Fuel Supplied To Internal-Combustion Engine (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 排気によりタービンを駆動して吸気の過給を
行う内燃機関に於けるトルク増大要求に対する追従遅れ
を機関が有する他の可能な手段により補う。 【構成】 トルク増大要求が出されたとき、先ず体積効
率を増大させて吸気吸入量を増大させ、その状態でトル
クを要求された値まで増大させ、その後、要求トルクを
保持するような緩やかで体積効率を元に戻す。体積効率
はVVT装置を備えた内燃機関では吸気弁閉じ位相の遅
角の度合いの調節によって行われてよい。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、内燃機関の運転方
法に係り、特にそのトルク増大時の運転方法に係る。
【0002】
【従来の技術】内燃機関の燃費を改善する一つの手段と
して、機関の排気により機関への吸気を加圧する過給構
造が知られている。これは添付の図1に解図的に示され
ている如く、内燃機関1の排気マニホルド2より排出さ
れる排気ガスにてタービン3を駆動し、このタービンに
より圧縮機4を駆動し、吸気マニホルド5へ供給される
吸気を加圧するものである。
【0003】一方、燃費を改善する内燃機関の運転方法
の一つとして、内燃機関を高膨張比にて運転することが
知られている。内燃機関を高膨張比にて運転するには、
幾何学的圧縮比を上げた上で吸気弁閉じ位相を遅らせる
ことにより、内燃機関の1吸気行程当りにシリンダ内に
装填される吸気の量を低減すればよい。このときVariab
le Valve Timing装置(略してVVT装置)を備えた内
燃機関に於いては、これによってクランク軸の回転位相
に対する吸気弁の閉じ位相を早めれば、体積効率の向上
により吸入空気量を増加させられることも知られてい
る。VVT装置は、例えば、図1に解図的に示されてい
る如く、内燃機関1の吸気弁および排気弁を駆動するカ
ム軸6をクランク軸7よりプーリ8、9および無端ベル
ト10を経て駆動する駆動系の途中、特にカム軸6とプ
ーリ9との間に作用するよう組み込まれたロータリアク
チュエータ11を備え、かかるロータリーアクチュエー
タによってクランク軸7に対するカム軸6の相対的角偏
倚を可変に調節するものである。かかるVVT装置のよ
り詳細な構造の一例は、本件出願人と同一人の出願に係
る特開2000−320356号公報に示されている。
なお、内燃機関に於いて吸気弁の開閉位相が可変に変更
される要領は、図2に示されている如きものであり、吸
気弁閉じ位相が遅らせられる程、吸気行程にては一度シ
リンダ内に吸入された吸気の内のより多くの部分が最終
的にはシリンダ外へ排出され、実質吸入空気量が減少す
る。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】内燃機関が車輌用原動
機として使用されるときには、運転の途中にて随時トル
クが変動し、しばしば速やかなトルク増大が求められ
る。このとき内燃機関が上記の如く排気により吸気を加
圧する過給構造を備えていると、トルク増大要求に対す
る追従性に劣るという問題がある。これは排気により吸
気を加圧するという過給構造上やむを得ないことであ
る。トルクの増大には吸気流の増大が必要であるが、吸
気流の増大がその一部にて排気流の増大により支えられ
ている以上、吸気流の増大に遅れが生ずることはやむを
得ない。
【0005】そこで本発明は、そのような排気による吸
気過給を行う内燃機関に於けるトルク増大要求に対する
追従遅れを、機関が有する他の可能な手段により補う機
関運転方法を提供することを課題としている。
【0006】
【課題を解決するための手段】上記の課題を解決する一
つの方法として、本発明は、排気によりタービンを駆動
して吸気の過給を行う内燃機関の運転方法にして、トル
ク増大時には体積効率を増大させることを特徴とする機
関運転方法を提案するものである。
【0007】上記の体積効率の増大は、体積効率がクラ
ンク軸の回転位相に対する吸気弁閉じ位相を遅らせるこ
とにより減少されている内燃機関に於いては、トルク増
大要求に対し吸気弁閉じ位相の遅れを低減することによ
り行われてよい。
【0008】
【発明の作用及び効果】上記の如き本発明による課題の
解決は、勿論、体積効率が必要ならば増大させられる内
燃機関に於いて可能な方法であり、そのような内燃機関
はいわば高膨張比内燃機関とでもいうべきものではある
が、現在の内燃機関の多くは燃費改善のため多少とも高
膨張比の特性を備えている。本発明はその点に着目し、
上記の通り排気により吸気の加圧を行う過給式内燃機関
に於いて不可避のトルク増大要求に対する吸気の追従遅
れを、吸気膨張比の低減により補うものである。
【0009】また、現在の車輌用内燃機関の多くは、種
々の作動条件の変化に対応して最適運転を行い燃費を改
善するよう上述のVVT装置を備えているので、必要に
応じて体積効率を増大させることは、かかるVVT装置
の操作により簡単に達成される。
【0010】図3は、過給式内燃機関に於ける過給圧と
トルクの間の関係を、吸気膨張比がVVT装置により変
更される場合について示す線図である。図に於いては、
内燃機関が通常の運転状態にあり、吸気弁閉じ位相が遅
れているときの過給圧に対するトルクの対応関係が「V
VT遅角」と付記された性能特性曲線(図示の例ではほ
ぼ直線)にて示されており、またこれよりVVT装置を
進角側へ偏倚させることにより吸気弁閉じ位相が早ま
り、体積効率が増大されたときの過給圧に対するトルク
の対応関係が「VVT進角」と付記された性能特性曲線
(図示の例では同じくほぼ直線)にて示されている。
【0011】今、図中A点に相当する低トルク状態にて
運転されている内燃機関に対しB点に相当するトルクへ
のトルク増大が要求されたとすると、従来通りの運転で
は、トルクの増大は過給圧の上昇と相俟ってVVT遅角
線に沿ってB点まで上昇する。過給圧の上昇はタービン
や圧縮機の回転数の増大によって可能となるので、図の
過給圧を示す横座標は、ほぼ時間座標にも相当し、従っ
て機関の作動点がVVT遅角線に沿ってA点からB点に
至るにはかなりの時間がかかる。
【0012】これに対し、本発明により、上記の如く、
トルク増大時には体積効率を増大させるものとすれば、
A点よりB点までトルクを増大すべきときには、先ず体
積効率を増大させる(この実施例ではVVT装置により
吸気弁閉じ位相を進み側に偏倚させる)ことにより、機
関の作動点をA点よりVVT進角線上のC点へ移し、V
VT進角線に沿ってB点のトルクに対応するD点まで機
関のトルクを増大させれば、A点よりVVT遅角線に沿
ってB点に至るよりも遥かに早く同じトルクが得られ
る。D点に至った後は、吸気弁閉じ位相を過給圧の上昇
に対しD点のトルクを保持するような緩やかさで元に戻
し、機関運転をVVT遅角線上のB点に至らしめればよ
い。
【0013】図4は、図3に於けるA点からVVT進角
線に沿ってB点に至る機関作動点の偏倚と、A点からC
点およびD点を経てB点に至る機関作動点の偏倚の各場
合に於ける燃費率の相違を示す線図である。図4に於け
るトルク対燃費率の2本の特性曲線であって「VVT進
角」および「VVT遅角」と付記された曲線は、それぞ
れ図3に於ける過給圧対トルクの線図に於いて「VVT
進角」および「VVT遅角」と付記された特性曲線に対
応するものである。図示の通り、A点より過給圧一定の
ままC点へ進み、これよりVVT進角線に沿ってD点へ
進み、これよりトルクを一定に保ってVVT遅角線上の
B点に至る場合には、A点よりVVT遅角線に沿ってB
点に至る場合に比して、確かに一時的には燃費率は低下
する。しかし、それは時間としては極く短時間であり、
それよりもかかる運転方法により機関の増力要求に対す
る応答性が向上し、早期に機関が過渡運転を終了するこ
とにより、機関の平均燃費率は影響を受けないか、寧ろ
改善されることが期待される。
【0014】
【発明の実施の態様】図5は上記の如き本発明による過
給式内燃機関のトルク増大時運転方法を実施する制御過
程の一つの実施例を示すフローチャートである。この制
御は、ステップ10にてアクセルペダルが踏み込まれた
が否かを判断することから始まる。ステップ10の判断
がイエスの時には、制御はステップ20へ進み、アクセ
ルペダル踏込み量に基づき目標トルクTetおよびトルク
上昇量ΔTeが計算される。次いで制御はステップ30
へ進み、トルク上昇量ΔTeに対応するVVT装置の進
角偏倚量ΔAcが、或る予め用意されたマップ等を参照
して計算される。次いで、制御はステップ40へ進み、
VVT装置がΔAcだけ進角側へ偏倚される。
【0015】一方、ステップ10における判断結果がイ
エスとなり、制御がステップ20へ進んだときには、内
燃機関においては、別途スロットル弁と燃料噴射弁の制
御により吸気量と燃料量の増量制御が行われ、機関のト
ルクの増大が行われる。また排気ガス量の増加に伴い、
過給圧も増大する。そこでステップ50においては、機
関のトルクTeが上記の目標トルクTetに達したか否か
が判断される。そして、ここで機関トルクTeがTetに
達し、答えがイエスになるまで時間待ちが行われる。
【0016】やがてその内、機関のトルクが増大し、T
eがTetに達してステップ50の答えがノーからイエス
に転ずると、制御はステップ60へ進み、現在の過給圧
に対しトルクをTetに保持するためVVT装置偏倚角A
cを計算する。次いで制御はステップ70へ進み、VV
T装置の偏倚角をAcに設定する。次いで制御はステッ
プ80へ進み、Acが制御開始時における元の値に復し
たが否かが判断される。答えがノーである間、制御はス
テップ60の前に戻る。そしてやがてステップ80の答
えがイエスに転ずると、1回の制御はこれにて終了す
る。
【0017】以上においては本発明を一つの実施例につ
いて詳細に説明したが、かかる実施例について本発明の
範囲内にて種々の修正が可能であることは当業者にとっ
て明らかであろう。
【図面の簡単な説明】
【図1】排気により吸気を加圧する過給構造とクランク
軸に対するカム軸の回転位相を可変に設定するVVT装
置とを備えた内燃機関の一例を示す概略図。
【図2】VVT装置による吸気弁開閉位相の変更の態様
をクランク軸の回転位相および排気弁の開閉位相に対し
示す線図。
【図3】過給圧に対するトルクの関係をVVT装置によ
る吸気弁閉じ位相の変化に対して示す線図。
【図4】トルクに対する燃費率の関係をVVT装置によ
る吸気弁閉じ位相の変化に対して示す線図。
【図5】本発明による過給式内燃機関のトルク増大時運
転方法を実施する制御過程を一つの実施例について示す
フローチャート。
【符号の説明】
1…内燃機関 2…排気マニホルド 3…タービン 4…圧縮機 5…吸気マニホルド 6…カム軸 7…クランク軸 8,9…プーリ 10…無端ベルト 11…ロータリアクチュエータ
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き Fターム(参考) 3G005 EA16 FA04 GD11 GE04 HA09 JA06 JA42 JA45 JA53 3G092 AA11 AA18 BB01 DA01 DB03 EC09 FA08 HA12X HA15X HA16Z HE06X HF08Z 3G301 HA11 HA19 JA12 LA07 MA11 NC02 PA16Z PE06Z PF03Z

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】排気によりタービンを駆動して吸気の過給
    を行う内燃機関の運転方法にして、トルク増大時には体
    積効率を増大させることを特徴とする機関運転方法。
  2. 【請求項2】体積効率はクランク軸の回転位相に対する
    吸気弁閉じ位相を遅らせることにより減少されており、
    トルク増大要求に対し吸気弁閉じ位相の遅れを低減する
    ことを特徴とする請求項1に記載の機関運転方法。
JP2001229740A 2001-07-30 2001-07-30 過給式内燃機関のトルク増大時運転方法 Withdrawn JP2003041960A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2001229740A JP2003041960A (ja) 2001-07-30 2001-07-30 過給式内燃機関のトルク増大時運転方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2001229740A JP2003041960A (ja) 2001-07-30 2001-07-30 過給式内燃機関のトルク増大時運転方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2003041960A true JP2003041960A (ja) 2003-02-13

Family

ID=19062044

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2001229740A Withdrawn JP2003041960A (ja) 2001-07-30 2001-07-30 過給式内燃機関のトルク増大時運転方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2003041960A (ja)

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2005116426A1 (de) * 2004-05-29 2005-12-08 Bayerische Motoren Werke Aktiengesellschaft Verfahren zum betreiben einer brennkraftmaschine
JP2008215327A (ja) * 2007-03-08 2008-09-18 Hitachi Ltd 内燃機関の可変動弁装置及び制御装置
JP2010185339A (ja) * 2009-02-12 2010-08-26 Toyota Motor Corp 内燃機関の制御装置
FR3011876A1 (fr) * 2013-10-14 2015-04-17 Peugeot Citroen Automobiles Sa Procede de pilotage d'un moteur a combustion interne pour generer un surcouple par commande d'au moins un dephaseur d'arbre a cames et calculateur moteur correspondant
WO2017000012A1 (de) * 2015-06-30 2017-01-05 Ge Jenbacher Gmbh & Co Og Brennkraftmaschine mit einer regeleinrichtung

Cited By (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2005116426A1 (de) * 2004-05-29 2005-12-08 Bayerische Motoren Werke Aktiengesellschaft Verfahren zum betreiben einer brennkraftmaschine
US7360514B2 (en) 2004-05-29 2008-04-22 Bayerische Motoren Werke Aktiengesellschaft Method for operation of an internal combustion engine
JP2008215327A (ja) * 2007-03-08 2008-09-18 Hitachi Ltd 内燃機関の可変動弁装置及び制御装置
JP2010185339A (ja) * 2009-02-12 2010-08-26 Toyota Motor Corp 内燃機関の制御装置
FR3011876A1 (fr) * 2013-10-14 2015-04-17 Peugeot Citroen Automobiles Sa Procede de pilotage d'un moteur a combustion interne pour generer un surcouple par commande d'au moins un dephaseur d'arbre a cames et calculateur moteur correspondant
WO2017000012A1 (de) * 2015-06-30 2017-01-05 Ge Jenbacher Gmbh & Co Og Brennkraftmaschine mit einer regeleinrichtung
US10941712B2 (en) 2015-06-30 2021-03-09 Innio Jenbacher Gmbh & Co Og Internal combustion engine with a regulating device

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4823948B2 (ja) エンジンの制御装置
JP4781419B2 (ja) 触媒を加熱する方法及び制御装置
EP1848885B1 (en) Control method and control apparatus for internal combustion engine
JP2009047005A (ja) 過給機付き内燃機関の制御装置
KR20130117854A (ko) 내연 기관의 제어 장치
JP2006046293A (ja) 内燃機関の吸気制御装置
US20100036582A1 (en) Internal Combustion Engine Camshaft Scheduling Strategy for Maximum Pumping Loss Reduction
JPH11141375A (ja) 過給機付内燃機関の過給圧制御装置
JP2003041960A (ja) 過給式内燃機関のトルク増大時運転方法
JP4000747B2 (ja) 可変動弁エンジンの点火時期制御装置
JP5169876B2 (ja) 内燃機関の制御装置及び制御方法
JP4019866B2 (ja) 内燃機関の制御装置
JP2007154823A (ja) 内燃機関の制御装置および車両
JP2012041852A (ja) 内燃機関の制御装置
JP5263249B2 (ja) 過給機付き内燃機関の可変バルブタイミング制御装置
JP3975868B2 (ja) 内燃機関の制御装置
JP2009215998A (ja) 過給機付き内燃機関の制御装置
JP4127075B2 (ja) 内燃機関の吸気弁駆動制御装置
JP2019039405A (ja) エンジンの制御装置
JP2004124743A (ja) 内燃機関用制御装置
JP4379300B2 (ja) 内燃機関の制御装置
JP2010229911A (ja) 可変動弁機構の制御装置
CN111630264B (zh) 内燃机的控制方法以及内燃机的控制装置
JP2001336433A (ja) 圧縮着火機関
JP4165235B2 (ja) 内燃機関の吸気弁駆動制御装置

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20060613

A761 Written withdrawal of application

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A761

Effective date: 20061219