JP2003036426A - 非接触icカードおよびそのデータ処理方法 - Google Patents

非接触icカードおよびそのデータ処理方法

Info

Publication number
JP2003036426A
JP2003036426A JP2001224946A JP2001224946A JP2003036426A JP 2003036426 A JP2003036426 A JP 2003036426A JP 2001224946 A JP2001224946 A JP 2001224946A JP 2001224946 A JP2001224946 A JP 2001224946A JP 2003036426 A JP2003036426 A JP 2003036426A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
card
demodulation
information
decoding
data
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Withdrawn
Application number
JP2001224946A
Other languages
English (en)
Inventor
Shinichi Tokumitsu
伸一 徳光
Tatsumi Sumi
辰己 角
Joji Nakane
譲治 中根
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Panasonic Holdings Corp
Original Assignee
Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Matsushita Electric Industrial Co Ltd filed Critical Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority to JP2001224946A priority Critical patent/JP2003036426A/ja
Publication of JP2003036426A publication Critical patent/JP2003036426A/ja
Withdrawn legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Credit Cards Or The Like (AREA)
  • Near-Field Transmission Systems (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 電源電圧の変動に起因する電源電圧波形のノ
イズの影響を除去して、データの誤判断を防止する。 【解決手段】 リーダライタとの間で情報および電力の
伝送を行うアンテナ部30と、搬送波を整流して電力を
得る整流部31と、受信信号を復調するとともにその復
調動作の停止が可能なマンチェスタ復調部32と、復調
した信号を復号化して情報を得る復号部33と、送信す
る情報を符号化する符号部34と、符号化した信号を変
調する変調部35と、受信した情報にしたがって処理を
実行する処理部36と、情報を記憶しておくメモリ部3
7とを備える。受信信号の変化点のうち、送信データの
ビットの区切りに対応するNRZ変化点において復調動
作を停止させる復調停止手段39を備え、復号部は、復
調停止手段による復調動作の停止に基づいた復号化を行
う。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、無線でデータをや
りとりする非接触ICカードおよびそのデータ処理方法
に関する。
【0002】
【従来の技術】従来の非接触ICカードシステムについ
て、図4を参照しながら説明する。非接触ICカードシ
ステムは図4のように、リーダライタ1(以下R/Wと
略称する)と、非接触ICカード2とから構成され、無
線でデータをやりとりするシステムである。
【0003】R/W1は、非接触ICカード2との間で
情報の送受信を行うアンテナ部3、受信信号を復調する
復調部4、復調した信号を復号化して情報を得る復号部
5、送信する情報を符号化する符号部6、符号化した信
号を変調する変調部7、受信した情報にしたがって処理
を実行する処理部8、および外部の制御装置との間での
通信を行うI/F部9から構成される。
【0004】非接触ICカード2は、R/W1との間で
の情報および電力の伝送用のアンテナ部10、搬送波を
整流してICカード動作用の電力を得る整流部11、受
信信号を復調する復調部12、復調した信号を復号化し
て情報を得る復号部13、送信する情報を符号化する符
号部14、符号化した信号を変調する変調部15、受信
した情報にしたがって処理を実行する処理部16、情報
を記憶しておくメモリ部17、搬送波からクロックを生
成するクロック部18、および復調部の動作を停止させ
る復調停止信号Aを供給する復調停止信号A生成部19
から構成される。
【0005】非接触ICカード2の復調部12は、復調
停止信号Aに応じて復調停止することにより、復調部1
2に入力される受信信号が変化した場合でも、復調部1
2から出力される復調信号の変化を停止することができ
る。
【0006】マンチェスタ変復調方式は、データ0を立
ち上がりエッジ、データ1を立ち下がりエッジで符号化
し、復号化は基準クロックと比較して、同相の時は0、
逆相の時は1として行う。
【0007】
【発明が解決しようとする課題】上記従来の、電源を電
波によって供給され、基準クロックとの比較によって復
号化するマンチェスタ変復調方式の非接触ICカードの
課題について、図4、図5を参照しながら説明する。
【0008】図5は、R/W1から非接触ICカード2
へ情報を通信する場合の信号状態を示している。(10
1)は、R/W1の処理部8から符号部6へ引き渡され
るNRZコードの送信データを示す。(102)は、符
号部6でマンチェスタ変調された符号化データであり、
送信データ(101)の0が立ち上がりエッジで、送信
データ(101)の1が立ち下がりエッジで符号化され
ている。(103)は、搬送波が変調部7において、符
号化データ(102)により振幅変調された変調信号で
あり、この信号がR/W1から非接触ICカード2へ送
信される。
【0009】非接触ICカード2は、この変調信号(1
03)を受信して情報を抽出するが、データは電源電圧
波形に重畳されているため、次のような問題が生じる。
つまり、非接触ICカード内部の処理部16やメモリ部
17が動作することにより、電源供給能力以上に瞬間的
に消費電流が流れると、電源電圧(104)が図に示す
ように低下し、受信信号(105)が図に示すような誤
った状態で復調部12へ入力される。
【0010】ここで、復調停止信号A(106)を供給
して、復調部12から出力される復調信号(107)の
変化を停止することにより、復調停止信号A(106)
がアクティブな期間内に収まる受信信号(105)のノ
イズは除去できる。しかしながら、復調停止信号A(1
06)がアクティブな期間外で発生した受信信号(10
5)のノイズは除去できない。復調信号(107)を受
け取った復号部12は、基準クロック(108)と比較
して、同相の時は0、逆相の時は1として復号化して、
復号化データ(109)を得る。ノイズ除去のため、復
調停止信号A(106)がアクティブな期間を長くする
ことが考えられるが、復調信号(107)と基準クロッ
ク(108)とを比較して復号化しているので、マンチ
ェスタコードである受信信号(105)の変化を阻害す
るタイミングまで、復調停止信号A(106)のアクテ
ィブ期間を長くできない。
【0011】以上のように、電源を電波によって供給さ
れ、基準クロックとの比較によって復号化するマンチェ
スタ変復調方式の非接触ICカードでは、カードが動作
する時の電源電圧の変動により生じる電源電圧波形のノ
イズが、マンチェスタコードである受信信号(105)
の変化点で発生した場合に、データの誤判断が生じる。
【0012】本発明は、電源電圧の変動に起因する電源
電圧波形のノイズの影響を除去して、データの誤判断を
防止することができる復号化方法を用いた非接触ICカ
ードおよびそのデータ処理方法を提供する。
【0013】
【課題を解決するための手段】本発明の非接触ICカー
ドは、基本的な構成として、リーダライタとの間で情報
および電力の伝送を行う手段と、搬送波を整流してIC
カード動作用の電力を得る手段と、受信信号を復調する
とともにその復調動作の停止が可能なマンチェスタ復調
手段と、復調した信号を復号化して情報を得る復号化手
段と、送信する情報を符号化する手段と、符号化した信
号を変調する手段と、受信した情報にしたがって処理を
実行する手段と、情報を記憶しておく手段とを備える。
上記課題を解決するために、前記リーダライタから受信
する受信信号の変化点のうち、送信データのビットの区
切りに対応するNRZ変化点において前記マンチェスタ
復調手段の復調動作を停止させる復調停止手段を備え、
前記復号化手段は、前記復調停止手段による復調動作の
停止動作に基づいて復号化を行う。
【0014】また、上記の基本的な構成において、前記
復調手段は、前記リーダライタから受信する受信信号の
変化点のうち、データ0を立ち上がりエッジ、およびデ
ータ1を立ち下がりエッジとしてマンチェスタ符号化す
る時の、データ0の立ち上がりエッジ、およびデータ1
の立ち下がりエッジに対応するマンチェスタエッジ変化
点において復調動作を動作させ、前記復号化手段は、前
記復調手段の復調動作に基づいて復号化を行う構成とす
ることもできる。
【0015】上記の構成によれば、符号化データの変化
点のうち、送信データの変化点のタイミングに相当する
符号化データの変化点をマスクするので、電源電圧の変
動が送信データの変化点のタイミングで発生した場合で
も、影響を除去することができる。それにより、従来の
基準クロックとの比較による復号方法に比べ、電源ノイ
ズによるデータの誤判断を少なくできる。
【0016】
【発明の実施の形態】本発明の実施の形態について、図
1および図2を参照しながら説明する。図1は、本発明
の一実施の形態における非接触ICカードの構成を示す
ブロック図である。非接触ICカードシステムは、R/
W21と、非接触ICカード22から構成される。
【0017】R/W21は、非接触ICカード22との
間で情報の送受信を行うアンテナ部23、受信信号を復
調する復調部24、復調した信号を復号化して情報を得
る復号部25、送信する情報を符号化する符号部26、
符号化した信号を変調する変調部27、受信した情報に
したがって処理を実行する処理部28、外部の制御装置
との間での通信を行うI/F部29から構成される。
【0018】非接触ICカード22は、R/W21との
間での情報および電力の伝送用のアンテナ部30、搬送
波を整流してICカード動作用の電力を得る整流部3
1、受信信号を復調する復調部32、復調した信号を復
号化して情報を得る復号部33、送信する情報を符号化
する符号部34、符号化した信号を変調する変調部3
5、受信した情報にしたがって処理を実行する処理部3
6、情報を記憶しておくメモリ部37、搬送波からクロ
ックを生成するクロック部38、復調部の動作を停止さ
せるための復調停止信号Bを供給する復調停止信号B生
成部39から構成される。
【0019】非接触ICカード22の復調部32は、復
調停止信号Bに応じて復調停止することにより、復調部
32に入力される受信信号が変化した場合でも、復調部
32から出力される復調信号の変化を停止することがで
きる。
【0020】図2は、R/Wから非接触ICカードへ情
報を通信する場合の信号状態を示している。送信データ
(201)は、R/W21の処理部28から符号部26
へ引き渡されるNRZコードである。(202)は、符
号部26でマンチェスタ変調された符号化データであ
り、送信データ(201)の0が立ち上がりエッジ、送
信データ(201)の1が立ち下がりエッジで符号化さ
れている。(203)は、搬送波が変調部27で振幅変
調された変調信号であり、この信号がR/W21から非
接触ICカード22へ送信される。
【0021】非接触ICカード22は、この変調信号
(203)を受信して情報を抽出するが、データは電源
電圧波形に重畳されている。そのため、非接触ICカー
ド内部の処理部36やメモリ部37が動作することによ
り、電源供給能力以上に瞬間的に消費電流が流れると、
電源電圧(204)が図に示すように低下し、受信信号
(205)が図に示すような誤った状態で復調部32へ
入力される。
【0022】ここで、図に示すような復調停止信号B
(206)を供給して、復調部32から出力される復調
信号(207)の変化を停止する。それにより、受信信
号(205)の変化点のうち、送信データ(201)の
変化点のタイミングに相当する受信信号(205)の変
化点をマスクし、復調信号(207)を得ることができ
る。この復調信号(207)を反転することにより、元
の送信データ(201)からNRZコードの半波長分遅
延した形で、正しい復号化データ(208)を得ること
ができる。
【0023】上記の実施の形態においては、受信信号
(205)の変化点のうち、送信データ(201)の変
化点のタイミングに相当するNRZ変化点(209)の
A点、B点、C点、D点を停止する復号化方法により復
号化する。そのため、復調停止信号B(206)がマン
チェスタエッジ変化点(210)のE点、F点、G点に
かからない範囲でアクティブな期間を長くできるように
なる。したがって図に示すように、電源電圧(204)
のノイズが送信データ(201)の変化点のタイミング
で発生した場合でも、データの誤判断を防ぐことができ
る。
【0024】なお、データの誤判断を生じる程度の電源
変動をもたらすような電力消費を伴う動作を、復調停止
中に行うように、ICカードの動作タイミングを調整す
ればより効果的である。
【0025】上記の実施の形態のような非接触ICカー
ドのデータ処理方法は、図3に示すような復調動作と復
号動作を同時に行う復調復号部40を備える非接触IC
カードでも実現できる。
【0026】
【発明の効果】本発明によれば、受信信号の変化点のう
ち、送信データのビットの区切りに対応するNRZ変化
点のタイミングに相当する受信信号の変化を停止し、復
調信号を得て、この復調信号を反転することにより復号
化できる。したがって、電源電圧の変動が送信データの
変化点のタイミングで発生した場合でも、影響を除去す
ることができるようになり、従来の基準クロックとの比
較による復号化方法に比べ、電源ノイズに起因するデー
タの誤判断を少なくできる。
【図面の簡単な説明】
【図1】 本発明の一実施の形態における非接触ICカ
ードの構成を示すブロック図
【図2】 本発明の一実施の形態における非接触ICカ
ードとリーダライタ間の通信に係る信号の波形を示す波
形図
【図3】 本発明の他の実施の形態における復調復号部
を備えた非接触ICカードの構成を示すブロック図
【図4】 従来の非接触ICカードの構成を示すブロッ
ク図
【図5】 従来の非接触ICカードとリーダライタ間の
通信に係る信号の波形を示す波形図
【符号の説明】
21 R/W(リーダライタ) 22 非接触ICカード 23 アンテナ部 24 復調部 25 復号部 26 符号部 27 変調部 28 処理部 29 I/F部 30 アンテナ部 31 整流部 32 復調部 33 復号部 34 符号部 35 変調部 36 処理部 37 メモリ部 38 クロック部 39 復調停止信号B生成部 201 送信データ 202 符号化データ 203 変調信号 204 電源電圧 205 受信信号 206 復調停止信号B 207 復調信号 208 復号化データ 209 NRZ変化点 210 マンチェスタエッジ変化点
フロントページの続き (72)発明者 中根 譲治 大阪府門真市大字門真1006番地 松下電器 産業株式会社内 Fターム(参考) 2C005 MA35 MB05 NA06 TA05 TA22 5B035 AA07 AA11 BB09 CA11 CA23 CA31 5K012 AB02 AC09 AC11 AD00 AE13

Claims (12)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 リーダライタとの間で情報および電力の
    伝送を行う手段と、搬送波を整流してICカード動作用
    の電力を得る手段と、受信信号を復調するとともにその
    復調動作の停止が可能なマンチェスタ復調手段と、復調
    した信号を復号化して情報を得る復号化手段と、送信す
    る情報を符号化する手段と、符号化した信号を変調する
    手段と、受信した情報にしたがって処理を実行する手段
    と、情報を記憶しておく手段とを備えた非接触ICカー
    ドにおいて、 前記リーダライタから受信する受信信号の変化点のう
    ち、送信データのビットの区切りに対応するNRZ変化
    点において前記マンチェスタ復調手段の復調動作を停止
    させる復調停止手段を備え、前記復号化手段は、前記復
    調停止手段による復調動作の停止動作に基づいて復号化
    を行うことを特徴とする非接触ICカード。
  2. 【請求項2】 リーダライタとの間で情報および電力の
    伝送を行う手段と、搬送波を整流してICカード動作用
    の電力を得る手段と、受信信号を復調するとともにその
    復調動作の停止が可能な復調手段と、復調した信号を復
    号化して情報を得る復号化手段と、送信する情報を符号
    化する手段と、符号化した信号を変調する手段と、受信
    した情報にしたがって処理を実行する手段と、情報を記
    憶しておく手段とを備えた非接触ICカードにおいて、 前記復調手段は、前記リーダライタから受信する受信信
    号の変化点のうち、データ0を立ち上がりエッジ、およ
    びデータ1を立ち下がりエッジとしてマンチェスタ符号
    化する時の、データ0の立ち上がりエッジ、およびデー
    タ1の立ち下がりエッジに対応するマンチェスタエッジ
    変化点において復調動作を動作させ、前記復号化手段
    は、前記復調手段の復調動作に基づいて復号化を行うこ
    とを特徴とする非接触ICカード。
  3. 【請求項3】 前記復調動作を停止させる区間を、正常
    な前記復調動作が阻害されない範囲で最大にする手段を
    備えたことを特徴とする請求項1に記載の非接触ICカ
    ード。
  4. 【請求項4】 前記復調動作を動作させる区間を、正常
    な前記復調動作が阻害されない範囲で最小にする手段を
    備えたことを特徴とする請求項2に記載の非接触ICカ
    ード。
  5. 【請求項5】 前記復調動作と前記復号動作を同時に行
    う手段を備えたことを特徴とする請求項1から4のいず
    れか1項に記載の非接触ICカード。
  6. 【請求項6】 リーダライタとの間で情報および電力の
    伝送を行う手段と、搬送波を整流してICカード動作用
    の電力を得る手段と、受信信号を復調するとともにその
    復調動作の停止が可能なマンチェスタ復調手段と、復調
    した信号を復号化して情報を得る復号化手段と、送信す
    る情報を符号化する手段と、符号化した信号を変調する
    手段と、受信した情報にしたがって処理を実行する手段
    と、情報を記憶しておく手段とを備えた非接触ICカー
    ドに用いられるデータ処理方法において、 前記リーダライタから受信する受信信号の変化点のう
    ち、送信データのビットの区切りに対応するNRZ変化
    点の復調動作を停止することにより復号化を行うことを
    特徴とする非接触ICカードのデータ処理方法。
  7. 【請求項7】 リーダライタとの間で情報および電力の
    伝送を行い、搬送波を整流してICカード動作用の電力
    を得るとともに、復調動作の停止が可能なマンチェスタ
    復調手段により受信信号を復調し、復調した信号を復号
    化して情報を得て、受信した情報にしたがって処理を実
    行する非接触ICカードのデータ処理方法において、 前記リーダライタから受信する受信信号の変化点のう
    ち、送信データのビットの区切りに対応するNRZ変化
    点の復調動作を停止することにより復号化を行うことを
    特徴とする非接触ICカードのデータ処理方法。
  8. 【請求項8】 リーダライタとの間で情報および電力の
    伝送を行う手段と、搬送波を整流してICカード動作用
    の電力を得る手段と、受信信号を復調するとともにその
    復調動作の停止が可能な復調手段と、復調した信号を復
    号化して情報を得る復号化手段と、送信する情報を符号
    化する手段と、符号化した信号を変調する手段と、受信
    した情報にしたがって処理を実行する手段と、情報を記
    憶しておく手段とを備えた非接触ICカードに用いられ
    るデータ処理方法において、 前記リーダライタから受信する受信信号の変化点のう
    ち、データ0を立ち上がりエッジ、データ1を立ち下が
    りエッジとしてマンチェスタ符号化する時のデータ0の
    立ち上がりエッジ、データ1の立ち下がりエッジに対応
    するマンチェスタエッジ変化点の復調動作を動作させる
    ことにより復号化を行うことを特徴とする非接触ICカ
    ードのデータ処理方法。
  9. 【請求項9】 リーダライタとの間で情報および電力の
    伝送を行い、搬送波を整流してICカード動作用の電力
    を得るとともに、復調動作の停止が可能な復調手段によ
    り受信信号を復調を行い、復調した信号を復号化して情
    報を得て、受信した情報にしたがって処理を実行する非
    接触ICカードのデータ処理方法において、 前記リーダライタから受信する受信信号の変化点のう
    ち、データ0を立ち上がりエッジ、データ1を立ち下が
    りエッジとしてマンチェスタ符号化する時のデータ0の
    立ち上がりエッジ、データ1の立ち下がりエッジに対応
    するマンチェスタエッジ変化点の復調動作を動作させる
    ことにより復号化を行うことを特徴とする非接触ICカ
    ードのデータ処理方法。
  10. 【請求項10】 前記復調動作を停止させる区間を、正
    常な復調動作が阻害されない範囲で最大にすることを特
    徴とする請求項6または7に記載の非接触ICカードの
    データ処理方法。
  11. 【請求項11】 前記復調動作を動作させる区間を、正
    常な復調動作が阻害されない範囲で最小にすることを特
    徴とする請求項8または9に記載の非接触ICカードの
    データ処理方法。
  12. 【請求項12】 復調動作と復号動作を同時に行うこと
    を特徴とする請求項6から11のいずれか1項に記載の
    非接触ICカードのデータ処理方法。
JP2001224946A 2001-07-25 2001-07-25 非接触icカードおよびそのデータ処理方法 Withdrawn JP2003036426A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2001224946A JP2003036426A (ja) 2001-07-25 2001-07-25 非接触icカードおよびそのデータ処理方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2001224946A JP2003036426A (ja) 2001-07-25 2001-07-25 非接触icカードおよびそのデータ処理方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2003036426A true JP2003036426A (ja) 2003-02-07

Family

ID=19058025

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2001224946A Withdrawn JP2003036426A (ja) 2001-07-25 2001-07-25 非接触icカードおよびそのデータ処理方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2003036426A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2005142889A (ja) * 2003-11-07 2005-06-02 Matsushita Electric Ind Co Ltd データキャリアの通信方法

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2005142889A (ja) * 2003-11-07 2005-06-02 Matsushita Electric Ind Co Ltd データキャリアの通信方法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US7835338B2 (en) Communication system, communication device, wired communication device, and communication method
US7929642B2 (en) Contactless integrated circuit card with real-time protocol switching function and card system including the same
US8325786B2 (en) Semiconductor device and communication device
JP2007518339A (ja) 無線周波数認識及び通信素子
EP2061172B1 (en) IC card, method, and computer program product
JP4275623B2 (ja) 通信局によるトランスポンダインベントリ方法
JPH08167012A (ja) データ記憶媒体
US20100226461A1 (en) Communication device, communication method, and program
JP2003016394A (ja) Icカードリーダ
UA54501C2 (uk) Носій даних для безконтактного прийому даних і енергії та спосіб його експлуатації
JPH11234163A (ja) Icカード及びicカードシステム
US20100245051A1 (en) Communication Method for Noncontact RF ID System, Noncontact RF ID System, and Transmitter and Receiver
JP2003018043A (ja) 通信装置
JPH11120307A (ja) 通信機
JP2003036426A (ja) 非接触icカードおよびそのデータ処理方法
JP2003030611A (ja) 無線通信モジュール及び無線通信方法
JP2009271775A (ja) 受信装置
US6631848B1 (en) Method of controlling an electronic circuit
JP4775774B2 (ja) 無線通信機器、無線通信方法、及びコンピュータプログラム
JP2001283164A (ja) 送受信システム、送受信装置、リーダライタシステム、応答装置、非接触icカード、ラベルタグ
JP3972812B2 (ja) 非接触icカード用リーダライタ
US20100085158A1 (en) Method of transmitting data, electronic device and transponder
JP2005520379A (ja) トランスポンダと通信するための通信局、および異なる伝送パラメータを用いた更なる通信局
JP2005151075A (ja) Rfid通信におけるパルスギャップ信号による非同期通信方式
CN117596311A (zh) Rfid芯片的多协议解码电路

Legal Events

Date Code Title Description
A300 Application deemed to be withdrawn because no request for examination was validly filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A300

Effective date: 20081007