JP2003036205A - Storage device - Google Patents

Storage device

Info

Publication number
JP2003036205A
JP2003036205A JP2001223576A JP2001223576A JP2003036205A JP 2003036205 A JP2003036205 A JP 2003036205A JP 2001223576 A JP2001223576 A JP 2001223576A JP 2001223576 A JP2001223576 A JP 2001223576A JP 2003036205 A JP2003036205 A JP 2003036205A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
data
flash memory
command
host
parallel
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2001223576A
Other languages
Japanese (ja)
Other versions
JP4841070B2 (en
Inventor
Tomoaki Izumi
智紹 泉
Kazuya Iwata
和也 岩田
Tetsushi Kasahara
哲志 笠原
Tatsuya Adachi
達也 足立
Juichi Shiyouraiden
重一 小来田
Toshiyuki Honda
利行 本多
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Panasonic Holdings Corp
Original Assignee
Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Matsushita Electric Industrial Co Ltd filed Critical Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority to JP2001223576A priority Critical patent/JP4841070B2/en
Publication of JP2003036205A publication Critical patent/JP2003036205A/en
Application granted granted Critical
Publication of JP4841070B2 publication Critical patent/JP4841070B2/en
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Memory System (AREA)
  • Read Only Memory (AREA)

Abstract

PROBLEM TO BE SOLVED: To provide a storage device comprising a plurality of memory elements by which the current consumption during data processing can be reduced in response to the usage and the data processing speed can be improved. SOLUTION: A command identification unit 1a identifies a command CMD from a host H and outputs a command identification information ID thereof to a control mode decision unit 4. The control mode decision unit 4 decides the number of flash memories operating in parallel in response to the command identification information ID and transmits the decision value by means of a control mode signal M to a flash memory control unit 2. When the decision value is '2', the flash memory control unit 2 executes writing/reading of data in parallel for two flash memories 3a and 3b in a memory unit 3. On the other hand, when the decision value is '1', the flash memory control unit 2 executes writing/reading of data alternately for the flash memories 3a and 3b.

Description

【発明の詳細な説明】Detailed Description of the Invention

【0001】[0001]

【発明の属する技術分野】本発明は半導体記憶素子を二
つ以上含む記憶装置に関し、特にそれぞれの半導体記憶
素子の起動制御に関する。
BACKGROUND OF THE INVENTION 1. Field of the Invention The present invention relates to a memory device including two or more semiconductor memory elements, and more particularly to activation control of each semiconductor memory element.

【0002】[0002]

【従来の技術】ノートパソコン、携帯情報端末(PDA)
及びディジタルカメラ等の携帯型情報処理機器はディジ
タルデータを記録媒体に記録する。その記録媒体として
は、画像データ等の多量のデータを単体で長時間安定に
保持できるものが望ましい。更に、携帯型情報処理機器
は長時間、電池等の内部電源だけで使用される。従っ
て、上記の記録媒体として、データの入出力及び保持に
必要な電力を小さく抑えるものが望ましい。その上、携
帯型情報処理機器で扱われるデータは、他の様々な情報
処理機器間で交換される。例えば、ディジタルカメラで
撮影した画像データはプリンタで印刷され、パソコンで
ディジタル処理され、携帯電話で伝送され、又は、テレ
ビ画面に映し出される。従って、上記の記録媒体とし
て、様々な情報処理機器間で共用できるものが望まし
い。
2. Description of the Related Art Notebook computers and personal digital assistants (PDAs)
A portable information processing device such as a digital camera records digital data on a recording medium. As the recording medium, a recording medium capable of holding a large amount of data such as image data stably for a long time is desirable. Further, the portable information processing device is used for a long time only with an internal power source such as a battery. Therefore, it is desirable that the above-mentioned recording medium is one that suppresses the power required for inputting / outputting and holding data. Moreover, the data handled by the portable information processing device is exchanged between various other information processing devices. For example, image data taken by a digital camera is printed by a printer, digitally processed by a personal computer, transmitted by a mobile phone, or displayed on a television screen. Therefore, it is desirable that the recording medium can be shared by various information processing devices.

【0003】上記の要求に応える記録媒体として、従来
のフレキシブルディスク、ハードディスク及び光ディス
ク等と共に、半導体記憶素子が多用されている。特に、
PCカードのようにフラッシュメモリ内蔵のカード型記
録媒体(以下、フラッシュメモリカードという)が代表的
である。フラッシュメモリカードは、情報処理機器に設
けられた専用のスロットに差し込まれ、その情報処理機
器とデータを交換する。共通の規格によるスロットを持
つ情報処理機器同士は、同一のフラッシュメモリカード
でデータを共用できる。
As a recording medium that meets the above requirements, semiconductor storage elements are widely used in addition to conventional flexible disks, hard disks, optical disks and the like. In particular,
A card type recording medium with a built-in flash memory such as a PC card (hereinafter referred to as a flash memory card) is typical. The flash memory card is inserted into a dedicated slot provided in the information processing device and exchanges data with the information processing device. Information processing devices having slots according to a common standard can share data with the same flash memory card.

【0004】従来のフラッシュメモリカードには特に、
フラッシュメモリを二つ以上含むものがある。それによ
り、大きな記憶容量を確保すると共に、データ処理を後
述のように高速に実行する。図5は、二つのフラッシュ
メモリ3a及び3bを含む従来のフラッシュメモリカード10
0と情報処理機器(以下、ホストという)Hとによるデータ
交換の一例を示すブロック図である。フラッシュメモリ
カード100はホストHと、例えば、データラインDAT、ク
ロックラインCLK、電源ラインVDD、グラウンドラインVS
S及びコマンドラインCMDの5種類のラインで接続され
る。
Particularly in conventional flash memory cards,
Some include more than one flash memory. As a result, a large storage capacity is secured and data processing is executed at high speed as described later. FIG. 5 shows a conventional flash memory card 10 including two flash memories 3a and 3b.
3 is a block diagram showing an example of data exchange between 0 and an information processing device (hereinafter, referred to as a host) H. FIG. The flash memory card 100 includes a host H, a data line DAT, a clock line CLK, a power line VDD, and a ground line VS.
It is connected by 5 types of lines, S and command line CMD.

【0005】ホストインタフェース101はコマンドライ
ンCMDを通じてホストHからのコマンドを受信し、解読す
る。そのコマンドがデータの書き込み命令である時、ホ
ストインタフェース101はデータラインDATからデータを
読み出す。その時、データはクロックラインCLKからの
転送クロックに同期して、バッファ1b内の第一領域A又
は第二領域Bのいずれかに蓄積される。更に、ホストイ
ンタフェース101はバッファ1b内のデータを、メモリ部3
内のフラッシュメモリへ書き込む。その時、フラッシュ
メモリ制御部20はバッファ1b内の第一領域A及び第二領
域Bのデータを、メモリ部3内の第一のフラッシュメモリ
3a及び第二のフラッシュメモリ3bへ、以下のようにパラ
レルに転送する。それにより、フラッシュメモリを一つ
だけ含むフラッシュメモリカードに比べ、多くのデータ
を一定時間内に書き込み得る。その結果、データの書き
込みが速い。
The host interface 101 receives and decodes the command from the host H through the command line CMD. When the command is a data write command, the host interface 101 reads data from the data line DAT. At that time, the data is accumulated in either the first area A or the second area B in the buffer 1b in synchronization with the transfer clock from the clock line CLK. Further, the host interface 101 transfers the data in the buffer 1b to the memory unit 3
Write to the internal flash memory. At that time, the flash memory control unit 20 transfers the data of the first area A and the second area B in the buffer 1b to the first flash memory in the memory unit 3.
Transfer to the 3a and the second flash memory 3b in parallel as follows. As a result, compared to a flash memory card including only one flash memory, more data can be written within a fixed time. As a result, data writing is fast.

【0006】図6は、従来のフラッシュメモリカードに
おいて、ホストからのデータをフラッシュメモリへ書き
込む時、それぞれのデータのバッファへの蓄積、及び、
バッファからフラッシュメモリへの転送についてのタイ
ミングチャートである。図6の(a)はフラッシュメモリを
一つだけ含むフラッシュメモリカードに相当する。図6
の(b)及び(c)は、第一のフラッシュメモリ3a及び第二の
フラッシュメモリ3bを含む上記のフラッシュメモリカー
ド100に相当する。
FIG. 6 shows a conventional flash memory card in which data from a host is stored in a buffer when writing data to the flash memory.
It is a timing chart about transfer from a buffer to a flash memory. FIG. 6 (a) corresponds to a flash memory card including only one flash memory. Figure 6
(B) and (c) correspond to the above flash memory card 100 including the first flash memory 3a and the second flash memory 3b.

【0007】フラッシュメモリを一つだけ含むフラッシ
ュメモリカードでは、ホストからのデータが一定量ずつ
バッファへ蓄積されるごとに、そのデータはバッファか
らフラッシュメモリへ転送される。ここで、一定量のデ
ータがホストからバッファへ転送される時間Tsは一般
に、同量のデータをフラッシュメモリへ書き込む時間Tw
に比べて十分短い。図6の(a)では、一定量の第一のデー
タd1及び第二のデータd2がホストから転送される。第一
のデータd1がまずバッファへ蓄積される。その蓄積終了
と同時に、第一のデータd1がバッファからフラッシュメ
モリへ転送され始める。第一のデータd1のフラッシュメ
モリへの書き込み終了と同時に、第二のデータd2がバッ
ファへ蓄積され始める。その蓄積終了と同時に、第二の
データd2がバッファからフラッシュメモリへ転送され始
める。こうして、第一のデータd1のバッファへの蓄積開
始から第二のデータd2のフラッシュメモリへの書き込み
終了までの時間は、ほぼ2×(Ts+Tw)に等しい。
In a flash memory card including only one flash memory, every time a certain amount of data from the host is stored in the buffer, the data is transferred from the buffer to the flash memory. Here, the time Ts for transferring a certain amount of data from the host to the buffer is generally the time Tw for writing the same amount of data to the flash memory.
Short enough compared to. In (a) of FIG. 6, a fixed amount of first data d1 and second data d2 is transferred from the host. The first data d1 is first accumulated in the buffer. Simultaneously with the end of the accumulation, the first data d1 starts to be transferred from the buffer to the flash memory. Simultaneously with the completion of writing the first data d1 into the flash memory, the second data d2 begins to be accumulated in the buffer. Simultaneously with the end of the accumulation, the second data d2 starts to be transferred from the buffer to the flash memory. Thus, the time from the start of storage of the first data d1 in the buffer to the end of writing the second data d2 in the flash memory is approximately equal to 2 × (Ts + Tw).

【0008】第一のフラッシュメモリ3a及び第二のフラ
ッシュメモリ3bを含む上記のフラッシュメモリカード10
0では、図6の(b)又は(c)に示されているように、データ
が第一のフラッシュメモリ3a及び第二のフラッシュメモ
リ3bの両方へパラレルに書き込まれる。図6の(b)では、
一定量の第一のデータd1及び第二のデータd2がホストか
ら転送される。第一のデータd1がバッファ1bの第一領域
Aへ、続いて第二のデータd2がバッファ1bの第二領域B
へ、それぞれ蓄積される。第一のデータd1の第一領域A
への蓄積終了と同時に、第一のデータd1が第一のフラッ
シュメモリ3aへ転送され始める。一方、第二のデータd2
の第二領域Bへの蓄積終了と同時に、第二のデータd2が
第二のフラッシュメモリ3bへ転送され始める。こうし
て、第一のデータd1の第一のフラッシュメモリ3aへの転
送と、第二のデータd2の第二のフラッシュメモリ3bへの
転送と、がパラレルに実行される。その結果、第一のデ
ータd1のバッファ1bへの蓄積開始から第二のデータd2の
第二のフラッシュメモリ3bへの書き込み終了までの時間
は、ほぼ2×Ts+Twに等しい。つまり、フラッシュメモ
リを一つだけ含むフラッシュメモリカードでのデータの
書き込み(図6の(a))に比べ、ΔTa≒Twだけ書き込み時間
が短縮される。
The above flash memory card 10 including the first flash memory 3a and the second flash memory 3b.
At 0, as shown in (b) or (c) of FIG. 6, data is written in parallel to both the first flash memory 3a and the second flash memory 3b. In FIG. 6 (b),
A fixed amount of first data d1 and second data d2 is transferred from the host. First data d1 is the first area of buffer 1b
A, then the second data d2 is the second area B of the buffer 1b.
To, respectively. First area A of the first data d1
Simultaneously with the end of the storage in, the first data d1 starts to be transferred to the first flash memory 3a. On the other hand, the second data d2
Simultaneously with the end of storage in the second area B, the second data d2 starts to be transferred to the second flash memory 3b. Thus, the transfer of the first data d1 to the first flash memory 3a and the transfer of the second data d2 to the second flash memory 3b are executed in parallel. As a result, the time from the start of accumulation of the first data d1 in the buffer 1b to the end of writing the second data d2 in the second flash memory 3b is approximately equal to 2 × Ts + Tw. That is, the writing time is shortened by ΔTa≈Tw as compared with the writing of data in the flash memory card including only one flash memory ((a) of FIG. 6).

【0009】図6の(c)では図6の(b)と同様に、一定量の
第一のデータd1及び第二のデータd2がホストから転送さ
れ、第一のデータd1がバッファ1bの第一領域Aへ、続い
て第二のデータd2がバッファ1bの第二領域Bへ、それぞ
れ蓄積される。図6の(c)では図6の(b)とは異なり、第一
のデータd1の第一領域Aへの蓄積終了と同時に、第一の
データd1が第一のフラッシュメモリ3a及び第二のフラッ
シュメモリ3bへ等量ずつ分配されながら、パラレルに転
送され始める。更に、第一のデータd1の二つのフラッシ
ュメモリ3a及び3bへの転送終了と同時に、第二のデータ
d2が第一のフラッシュメモリ3a及び第二のフラッシュメ
モリ3bへ等量ずつ分配されながら、パラレルに転送され
始める。こうして、第一のデータd1が二つの部分d1a及
びd1bに、第二のデータd2が二つの部分d2a及びd2bに、
それぞれ等量ずつ分配され、二つのフラッシュメモリ3a
及び3bへ書き込まれる。その結果、第一のデータd1のバ
ッファ1bへの蓄積開始から第二のデータd2の二つのフラ
ッシュメモリ3a及び3bへの書き込み終了までの時間は、
ほぼTs+Twに等しい。つまり、フラッシュメモリを一つ
だけ含むフラッシュメモリカードでのデータの書き込み
(図6の(a))に比べ、ΔTb≒Ts+Twだけ書き込み時間が短
縮される。
In (c) of FIG. 6, as in the case of (b) of FIG. 6, a fixed amount of the first data d1 and the second data d2 are transferred from the host, and the first data d1 is stored in the buffer 1b. The second data d2 is accumulated in one area A and then in the second area B of the buffer 1b. In (c) of FIG. 6, unlike (b) of FIG. 6, at the same time when the accumulation of the first data d1 in the first area A is completed, the first data d1 is stored in the first flash memory 3a and the second flash memory 3a. While being distributed to the flash memory 3b in equal amounts, they start to be transferred in parallel. Furthermore, at the same time when the transfer of the first data d1 to the two flash memories 3a and 3b is completed,
While d2 is distributed to the first flash memory 3a and the second flash memory 3b in equal amounts, the transfer starts in parallel. Thus, the first data d1 into two parts d1a and d1b, the second data d2 into two parts d2a and d2b,
Two equal flash memory 3a
And 3b. As a result, the time from the start of accumulation of the first data d1 in the buffer 1b to the end of writing the second data d2 into the two flash memories 3a and 3b is:
It is almost equal to Ts + Tw. In other words, writing data with a flash memory card that contains only one flash memory
Compared with ((a) in FIG. 6), the writing time is shortened by ΔTb≈Ts + Tw.

【0010】第一のフラッシュメモリ3a及び第二のフラ
ッシュメモリ3bを含む従来のフラッシュメモリカード10
0では、データの読み出しが以下のように実行される。
ホストからのコマンドがデータの読み出し命令である
時、ホストインタフェース101は、そのコマンドから解
読される読み出し先のアドレスをフラッシュメモリ制御
部20へ伝達する。フラッシュメモリ制御部20は読み出し
先のアドレスに応じて、メモリ部3内の第一のフラッシ
ュメモリ3a及び第二のフラッシュメモリ3bからデータを
パラレルに読み出す。読み出されたデータはホストイン
タフェース101内のバッファ1bへ一時記憶される。ホス
トインタフェース101はバッファ1b内のデータをホストH
へ、データラインDATを通して転送する。こうして、上
記のフラッシュメモリカード100では、二つのフラッシ
ュメモリ3a及び3bからパラレルにデータが読み出され
る。それにより、フラッシュメモリを一つだけ含むフラ
ッシュメモリカードに比べ、多くのデータを一定時間内
に読み出し得る。その結果、データの読み出しが速い。
A conventional flash memory card 10 including a first flash memory 3a and a second flash memory 3b.
At 0, reading of data is performed as follows.
When the command from the host is a data read command, the host interface 101 transmits the read destination address decoded from the command to the flash memory control unit 20. The flash memory control unit 20 reads data in parallel from the first flash memory 3a and the second flash memory 3b in the memory unit 3 according to the read destination address. The read data is temporarily stored in the buffer 1b in the host interface 101. The host interface 101 sends the data in the buffer 1b to the host H
To the data line DAT. Thus, in the above flash memory card 100, data is read in parallel from the two flash memories 3a and 3b. As a result, compared to a flash memory card including only one flash memory, more data can be read within a fixed time. As a result, data reading is fast.

【0011】第一のフラッシュメモリ3a及び第二のフラ
ッシュメモリ3bを含む従来のフラッシュメモリカード10
0では、データの消去が以下のように実行される。ホス
トからのコマンドがデータの消去命令である時、ホスト
インタフェース101は、そのコマンドから解読される消
去対象のアドレスをフラッシュメモリ制御部20へ伝達す
る。フラッシュメモリ制御部20は、消去対象のアドレス
を含む第一のフラッシュメモリ3aと第二のフラッシュメ
モリ3bとのそれぞれのブロックに対して、データの消去
をパラレルに実行する。それにより、上記のフラッシュ
メモリカード100は、フラッシュメモリを一つだけ含む
フラッシュメモリカードに比べ、多くのブロックを一定
時間内に消去できる。その結果、データの消去が速い。
A conventional flash memory card 10 including a first flash memory 3a and a second flash memory 3b.
At 0, erasure of data is performed as follows. When the command from the host is a data erase command, the host interface 101 transmits the address of the erase target decoded from the command to the flash memory control unit 20. The flash memory control unit 20 executes data erasure in parallel for each block of the first flash memory 3a and the second flash memory 3b including the address to be erased. As a result, the flash memory card 100 described above can erase many blocks within a predetermined time, as compared with a flash memory card including only one flash memory. As a result, data is erased quickly.

【0012】[0012]

【発明が解決しようとする課題】携帯型情報処理機器に
よるフラッシュメモリカードへのアクセスの頻度は、機
種に依存して大きく異なる。従って、フラッシュメモリ
カードに対して要求されるデータ処理速度も、携帯型情
報処理機器の機種に依存して大きく異なる。例えば、デ
ィジタルビデオカメラ(DVC)は動画データをフラッシ
ュメモリカードへリアルタイムに書き込む。従って、フ
ラッシュメモリカードによるデータの書き込みは速くな
ければならない。それに対して、ディジタルスチルカメ
ラ(DSC)は静止画データをフラッシュメモリカード
へ、散発的に書き込む。従って、フラッシュメモリカー
ドによるデータの書き込みは、DVCでの使用時に比べ
て遅くても良い。
The frequency of access to the flash memory card by the portable information processing device varies greatly depending on the model. Therefore, the data processing speed required for the flash memory card also greatly differs depending on the model of the portable information processing device. For example, a digital video camera (DVC) writes moving image data to a flash memory card in real time. Therefore, the writing of data by the flash memory card must be fast. On the other hand, a digital still camera (DSC) sporadically writes still image data to a flash memory card. Therefore, the writing of data by the flash memory card may be slower than when it is used in the DVC.

【0013】しかし、上記のような従来のフラッシュメ
モリカードでは、データ処理速度がフラッシュメモリの
数により実質上一定に設定される。従って、従来のフラ
ッシュメモリカードは例えば、DSCでの使用時でもD
VCでの使用時と同じ書き込み速度でデータを書き込
む。
However, in the conventional flash memory card as described above, the data processing speed is set to be substantially constant depending on the number of flash memories. Therefore, the conventional flash memory card is, for example, D
Data is written at the same writing speed as when used in VC.

【0014】上記のフラッシュメモリカードのように、
複数のフラッシュメモリについてパラレルにデータを書
き込み、読み出し、又は消去を実行する時、単一のフラ
ッシュメモリについての実行時に比べ、消費電流が増大
する。上記のフラッシュメモリカードは図5で示したよ
うに、ホストHから電源ラインVDDを通して電力を得てい
る。それ故、フラッシュメモリカードでの消費電流が増
えると、ホストHの内部電源に対する負荷が増す。こう
して、従来のフラッシュメモリカード100では、ホスト
H、すなわち、携帯型情報処理機器の内部電源に対する
負荷の増大によりデータ処理速度を増大していた。
Like the above flash memory card,
When writing, reading, or erasing data in parallel with respect to a plurality of flash memories, the current consumption increases as compared with the case of executing a single flash memory. As shown in FIG. 5, the above flash memory card receives power from the host H through the power supply line VDD. Therefore, as the current consumption of the flash memory card increases, the load on the internal power supply of the host H increases. Thus, in the conventional flash memory card 100, the host
H, that is, the data processing speed is increased due to an increase in the load on the internal power supply of the portable information processing device.

【0015】しかし、携帯型情報処理機器は更に小型か
つ軽量であることを望まれている。それ故、内部電源の
容量が更に制限される。その上、内部電源による使用時
間を更に延長することを望まれている。これらの要望を
満たすには、内部電源に対する負荷を減少しなければな
らない。従って、携帯型情報処理機器の内部電源に対す
る負荷の増大は上記の要望に反するので、好ましくなか
った。
However, it is desired that the portable information processing equipment be smaller and lighter. Therefore, the capacity of the internal power supply is further limited. Moreover, it is desired to further extend the usage time of the internal power supply. To meet these demands, the load on the internal power supply must be reduced. Therefore, the increase of the load on the internal power supply of the portable information processing device is not preferable because it is against the above demand.

【0016】本発明は、記憶素子を複数含む記憶装置で
あり、用途に応じてデータ処理時の消費電流を低減し、
かつ、データ処理速度を向上できる記憶装置、の提供を
目的とする。
The present invention is a storage device including a plurality of storage elements, which reduces the current consumption during data processing according to the application.
Moreover, it is an object of the present invention to provide a storage device capable of improving the data processing speed.

【0017】[0017]

【課題を解決するための手段】本発明の一つの観点によ
る記憶装置は、 (A) ホストからのコマンドを識別してそのコマンドの
識別情報をコマンド識別信号として出力するためのコマ
ンド識別部、を含み、前記ホストとの間で前記コマンド
とデータとを通信するためのホストインタフェース; (B) 前記データを記憶するための、少なくとも二つ以
上の記憶素子; (C) (a) 並列に動作する前記記憶素子の数を制御モー
ド信号により指示される数に制御し、(b) 前記コマン
ドに応じて前記データを、動作中の前記記憶素子へ書き
込み、及び、動作中の前記記憶素子から読み出す、ため
の記憶素子制御部;並びに、 (D) 前記並列に動作する記憶素子の数を前記コマンド
識別信号に応じて決定し、その数を前記制御モード信号
として前記記憶素子制御部へ与えるための制御モード決
定部;を有する。
A storage device according to one aspect of the present invention comprises (A) a command identification section for identifying a command from a host and outputting identification information of the command as a command identification signal. A host interface for communicating the command and the data with the host; (B) at least two or more storage elements for storing the data; (C) (a) operating in parallel Controlling the number of the storage elements to the number instructed by a control mode signal, (b) writing the data to the operating storage element in response to the command, and reading from the operating storage element, And (D) determining the number of storage elements operating in parallel according to the command identification signal, and giving the number to the storage element control section as the control mode signal. And a control mode determining unit for controlling.

【0018】上記の記憶装置はホストからのコマンドを
識別し、そのコマンド識別情報に応じて、並列に動作す
る記憶素子の数を決定する。それにより、コマンドによ
り要求されるデータ処理速度を確保すると共に、過剰な
消費電流を削減する。
The above storage device identifies a command from the host, and determines the number of storage elements operating in parallel according to the command identification information. This secures the data processing speed required by the command and reduces excessive current consumption.

【0019】その時、ホストが上記の記憶装置で並列に
動作する記憶素子の数を、特定のコマンドにより指定し
ても良い。その特定のコマンドは例えば、ホストの種類
等のホストについての情報、及び、データ転送速度等の
ホストとの間の通信についての情報、を示すものであっ
ても良い。特定のコマンドはそのパラメータの中に、並
列に動作する記憶素子の数の最適値を含んでも良い。
At that time, the host may specify the number of storage elements operating in parallel in the above storage device by a specific command. The particular command may indicate, for example, information about the host, such as the type of host, and information about communication with the host, such as data transfer rate. A particular command may include in its parameters an optimal value for the number of storage elements operating in parallel.

【0020】上記の記憶装置では、並列に動作する記憶
素子の数がホストからのコマンドを通じて、例えばホス
トの種類に応じて次のように決定される: DVC等、
高速なデータ処理を必要とするホストに対しては、並列
に動作する記憶素子の数が多い。その時、上記の記憶装
置では、データ処理速度が大きい。一方、DSC等、デ
ータの処理速度より消費電流の低減を重視するホストに
対しては、並列に動作する記憶素子の数が少ない。その
時、上記の記憶装置では消費電流が小さい。こうして、
上記の記憶装置では、並列に動作する記憶素子の数がホ
ストの種類に応じて最適に決定される。その結果、上記
の記憶装置ではホストの種類に応じて、データ処理速度
と消費電流とが最適に調節される。
In the above storage device, the number of storage elements operating in parallel is determined through a command from the host, for example, according to the type of host as follows: DVC, etc.
For a host that requires high-speed data processing, there are many storage elements that operate in parallel. At that time, in the above storage device, the data processing speed is high. On the other hand, the number of storage elements operating in parallel is small for a host such as a DSC that emphasizes reduction of current consumption rather than data processing speed. At that time, the above-mentioned storage device consumes less current. Thus
In the above storage device, the number of storage elements operating in parallel is optimally determined according to the type of host. As a result, in the above storage device, the data processing speed and the current consumption are optimally adjusted according to the type of host.

【0021】更に、ホストが、例えば上記の記憶装置と
の通信でデータ転送速度を設定する時、上記の記憶装置
で並列に動作する記憶素子の数を、データ転送速度に合
わせて最適値に指定できる。こうして、上記の記憶装置
では、並列に動作する記憶素子の数がホストとのデータ
転送速度に応じて最適値に決定される。その結果、ホス
トとの間でのデータ転送速度に応じて、データ処理速度
と消費電流とが最適に調節される。
Further, when the host sets the data transfer rate through communication with the above-mentioned storage device, for example, the number of storage elements operating in parallel in the above-mentioned storage device is designated to an optimum value in accordance with the data transfer rate. it can. Thus, in the above storage device, the number of storage elements operating in parallel is determined to be an optimum value according to the data transfer rate with the host. As a result, the data processing speed and the current consumption are optimally adjusted according to the data transfer speed with the host.

【0022】本発明の別な観点による記憶装置は、 (A) ホストからの転送クロックの周波数を検出するた
めの転送クロック検出部、を含み、前記ホストとの間で
コマンドとデータとを通信するためのホストインタフェ
ース; (B) 前記データを記憶するための、少なくとも二つ以
上の記憶素子; (C) (a) 並列に動作する前記記憶素子の数を制御モー
ド信号により指示される数に制御し、(b) 前記コマン
ドに応じて前記データを、動作中の前記記憶素子へ書き
込み、及び、動作中の前記記憶素子から読み出す、ため
の記憶素子制御部;並びに、 (D) 前記並列に動作する記憶素子の数を前記転送クロ
ックの周波数に応じて決定し、その数を前記制御モード
信号として前記記憶素子制御部へ与えるための制御モー
ド決定部;を有する。
A storage device according to another aspect of the present invention includes (A) a transfer clock detection unit for detecting the frequency of a transfer clock from a host, and communicates commands and data with the host. (B) at least two or more storage elements for storing the data; (C) (a) controlling the number of the storage elements operating in parallel to the number indicated by the control mode signal And (b) a storage element control unit for writing the data to the operating storage element and reading from the operating storage element according to the command; and (D) operating in parallel. A control mode determining unit for determining the number of storage elements to be operated according to the frequency of the transfer clock and giving the number to the storage element control unit as the control mode signal.

【0023】ホストは周辺機器に対して高速のデータ処
理を要求する時、転送クロックの周波数を高く設定す
る。上記の記憶装置は転送クロックの周波数を計測し、
計測された転送クロックの周波数に合わせて、並列に動
作する記憶素子の数を変化させる。それにより、転送ク
ロックの周波数が高い時、並列に動作する記憶素子の数
が多いので、記憶装置のデータ処理速度が大きい。逆
に、転送クロックの周波数が低い時、並列に動作する記
憶素子の数が少ないので、記憶装置の消費電流が小さ
い。こうして、上記の記憶装置は、ホストからの転送ク
ロックの周波数に基づいて、データ処理速度と消費電流
とを最適に調節できる。
The host sets the frequency of the transfer clock to be high when requesting high-speed data processing from the peripheral device. The above storage device measures the frequency of the transfer clock,
The number of storage elements operating in parallel is changed according to the measured transfer clock frequency. As a result, when the frequency of the transfer clock is high, the number of storage elements operating in parallel is large, and the data processing speed of the storage device is high. On the contrary, when the frequency of the transfer clock is low, the number of storage elements operating in parallel is small, so that the current consumption of the storage device is small. In this way, the storage device can optimally adjust the data processing speed and the current consumption based on the frequency of the transfer clock from the host.

【0024】本発明の更に別な観点による記憶装置は、 (A) ホストからのコマンドの入力の時間間隔を検出す
るためのコマンド間隔検出部、を含み、前記ホストとの
間で前記コマンドとデータとを通信するためのホストイ
ンタフェース; (B) 前記データを記憶するための、少なくとも二つ以
上の記憶素子; (C) (a) 並列に動作する前記記憶素子の数を制御モー
ド信号により指示される数に制御し、(b) 前記コマン
ドに応じて前記データを、動作中の前記記憶素子へ書き
込み、及び、動作中の前記記憶素子から読み出す、ため
の記憶素子制御部;並びに、 (D) 前記並列に動作する記憶素子の数を前記コマンド
の入力の時間間隔に応じて決定し、その数を前記制御モ
ード信号として前記記憶素子制御部へ与えるための制御
モード決定部;を有する。
A storage device according to still another aspect of the present invention includes (A) a command interval detection unit for detecting a time interval of command input from a host, and the command and data with the host. A host interface for communicating with; (B) at least two storage elements for storing the data; (C) (a) a control mode signal indicating the number of storage elements operating in parallel. (B) a storage element controller for writing the data to the storage element in operation and reading the data from the storage element in operation according to the command; and (D) A control mode determining unit for determining the number of storage elements operating in parallel according to a time interval of the input of the command and giving the number as the control mode signal to the storage element control unit.

【0025】上記の記憶装置はホストからのコマンド入
力(アクセス)の時間間隔を計測し、その時間間隔に応じ
て並列に動作する記憶素子の数を、次のように決定す
る:コマンド入力の時間間隔が長い時、並列に動作する
記憶素子の数を少なく設定する。それにより、記憶装置
の消費電力が削減される。逆に、コマンド入力の時間間
隔が短い時、並列に動作する記憶素子の数を多く設定す
る。それにより、記憶装置のデータ処理速度が増加す
る。こうして、上記の記憶装置は、ホストからのコマン
ド入力の時間間隔に基づいて、データ処理速度と消費電
流とを最適に調節できる。
The above-mentioned storage device measures the time interval of command input (access) from the host and determines the number of storage elements operating in parallel according to the time interval as follows: Command input time When the interval is long, the number of storage elements operating in parallel is set to be small. As a result, the power consumption of the storage device is reduced. On the contrary, when the command input time interval is short, a large number of memory elements operating in parallel are set. This increases the data processing speed of the storage device. In this way, the storage device can optimally adjust the data processing speed and the current consumption based on the time interval of command input from the host.

【0026】上記の記憶装置では、前記記憶素子がフラ
ッシュメモリであり、前記記憶素子制御部が、前記並列
に動作する記憶素子に対してデータの消去を並列に実行
しても良い。フラッシュメモリはデータを、実質的な電
力消費なしで長時間安定に保持できる。従って、特に、
携帯型情報処理機器用の記憶素子として好ましい。記憶
素子制御部はフラッシュメモリ内のデータをブロックご
とに一括消去し、新たなデータを書き込み得る。従っ
て、上記の記憶装置は記憶素子のデータを書き換え得
る。特に、上記の記憶装置は、データの消去をパラレル
に実行するフラッシュメモリの数を変化できる。従っ
て、そのフラッシュメモリの数を多く設定すると、デー
タの消去を高速に実行できる。逆に上記のフラッシュメ
モリの数を少なく設定すると、データの消去時の消費電
流を低減できる。こうして、用途に応じて、データの消
去速度と消費電流とを最適に調節できる。
In the above storage device, the storage element may be a flash memory, and the storage element control unit may execute data erasing in parallel to the storage elements operating in parallel. Flash memory can hold data stably for long periods of time without substantial power consumption. Therefore, in particular,
It is preferable as a storage element for portable information processing equipment. The storage element control unit can collectively erase the data in the flash memory block by block and write new data. Therefore, the above storage device can rewrite the data of the storage element. In particular, the above storage device can change the number of flash memories that execute data erasing in parallel. Therefore, if a large number of flash memories are set, data can be erased at high speed. On the contrary, if the number of the above flash memories is set small, the current consumption at the time of erasing data can be reduced. In this way, the data erasing speed and the current consumption can be optimally adjusted according to the application.

【0027】[0027]

【発明の実施の形態】以下、本発明の最適な実施の形態
について、その好ましい実施例を挙げて、図面を参照し
つつ説明する。以下に述べる実施例はいずれも、複数の
半導体記憶素子を含むフラッシュメモリカードについて
本発明を実施した例である。
BEST MODE FOR CARRYING OUT THE INVENTION The best mode for carrying out the present invention will be described below with reference to the accompanying drawings with reference to its preferred embodiments. Each of the embodiments described below is an example in which the present invention is applied to a flash memory card including a plurality of semiconductor memory elements.

【0028】フラッシュメモリカードは内部に半導体記
憶素子としてフラッシュEEPROM(一括消去型電気
的消去及び書き込み可能な不揮発性メモリ:以下、フラ
ッシュメモリという)を含み、それらにデータを書き換
え可能に記録できる。フラッシュメモリカードは通常数
十mm×数十mm×数mmのサイズの小型カードであり、主
に、携帯電話、携帯型オーディオプレーヤ、ディジタル
カメラ及びディジタルビデオカメラ等の携帯型情報処理
機器で記録媒体として用いられる。
The flash memory card includes a flash EEPROM (a batch erasing type electrically erasable and writable non-volatile memory: hereinafter referred to as a flash memory) as a semiconductor memory element, and data can be rewritably recorded therein. Flash memory cards are small cards with a size of tens of millimeters x tens of millimeters x several millimeters. Used as.

【0029】《実施例1》図1は、本発明の実施例1に
よるフラッシュメモリカード10とホストHとによるデー
タ交換を示すブロック図である。フラッシュメモリカー
ド10はホストHと次の5種類のラインで接続される。それ
らのラインは、複数のデータラインDAT、クロックライ
ンCLK、電源ラインVDD、グラウンドラインVSS、及び、
コマンドラインCMD、を含む。
<< First Embodiment >> FIG. 1 is a block diagram showing data exchange between a flash memory card 10 and a host H according to a first embodiment of the present invention. The flash memory card 10 is connected to the host H by the following five types of lines. These lines are a plurality of data lines DAT, a clock line CLK, a power line VDD, a ground line VSS, and
Includes command line CMD.

【0030】ホストインタフェース1は、上記のライン
を通してホストHと直接通信を行うための回路である。
ホストインタフェース1は、コマンドラインCMDを通じて
ホストHからのコマンドを受信し、解読する。その後、
コマンドに応じて以下の応答処理を行う。
The host interface 1 is a circuit for directly communicating with the host H through the above line.
The host interface 1 receives and decodes the command from the host H via the command line CMD. afterwards,
The following response processing is performed according to the command.

【0031】ホストHからのコマンドには、次のような
ホストHによるフラッシュメモリカード10の認識に関す
るものがある。それらは例えば、(a) フラッシュメモ
リカード10の動作電圧等の動作条件を出力させ、又は指
定するためのもの、(b) フラッシュメモリカード10の
属性を出力させるためのもの、及び、(c) フラッシュ
メモリカード10のアドレスを指定するためのもの、を含
む。これらのコマンドに対する応答はフラッシュメモリ
3へのデータの入出力を要さないので、ホストインタフ
ェース1だけで処理される。その処理動作は、クロック
ラインCLKからの転送クロックに同期して行われる。
The commands from the host H include the following commands regarding the recognition of the flash memory card 10 by the host H. They are, for example, (a) for outputting or specifying operating conditions such as operating voltage of the flash memory card 10, (b) for outputting attributes of the flash memory card 10, and (c) For specifying the address of the flash memory card 10. The response to these commands is flash memory
Since it does not require data input / output to / from 3, it is processed only by the host interface 1. The processing operation is performed in synchronization with the transfer clock from the clock line CLK.

【0032】ホストHからのコマンドがデータの書き込
み命令である時、ホストインタフェース1はデータライ
ンからシリアル信号を1バイトずつ読み出してパラレル
信号に変換し、そのパラレル信号をバッファ1bへ一時記
憶する。それらの動作は、クロックラインCLKからの転
送クロックに同期して行われる。更に、ホストインタフ
ェース1はフラッシュメモリ制御部2へ、コマンドから解
読された書き込み先のアドレスを伝達する。
When the command from the host H is a data write command, the host interface 1 reads the serial signal byte by byte from the data line, converts the serial signal into a parallel signal, and temporarily stores the parallel signal in the buffer 1b. These operations are performed in synchronization with the transfer clock from the clock line CLK. Furthermore, the host interface 1 transmits the write destination address decoded from the command to the flash memory control unit 2.

【0033】ホストHからのコマンドがデータの読み出
し命令である時、ホストインタフェース1はフラッシュ
メモリ制御部2へ、コマンドから解読されたメモリ部3内
のアドレスを伝達する。その後、ホストインタフェース
1は、メモリ部3からバッファ1bへ転送されたデータをシ
リアル信号に変換し、データラインを通してホストHへ
転送する。その転送は、クロックラインCLKからの転送
クロックに同期して行われる。
When the command from the host H is a data read command, the host interface 1 transmits the address in the memory unit 3 decoded from the command to the flash memory control unit 2. Then the host interface
1 converts the data transferred from the memory unit 3 to the buffer 1b into a serial signal, and transfers the serial signal to the host H through the data line. The transfer is performed in synchronization with the transfer clock from the clock line CLK.

【0034】ホストHからのコマンドがデータの消去命
令である時、ホストインタフェース1はフラッシュメモ
リ制御部2へ、コマンドから解読された消去対象のアド
レスを伝達する。
When the command from the host H is a data erase command, the host interface 1 transmits to the flash memory controller 2 the address to be erased, which is decoded from the command.

【0035】ホストインタフェース1はコマンド識別部1
a及びバッファ1bを含む。コマンド識別部1aはコマンド
ラインCMDに接続され、ホストHからのコマンドを検出す
る。それにより、フラッシュメモリカード10の認識に関
するコマンド、書き込み命令、読み出し命令及び消去命
令等、コマンドの種類を識別し、コマンド識別情報を作
成する。コマンド識別情報は例えば、コマンドの種類ご
とに対応づけられた所定のデータ列である。コマンド識
別部1aはコマンド識別情報を、コマンド識別信号IDによ
りクロック制御部5へ出力する。コマンド識別部1aによ
る上記の動作は、クロックラインCLKからの転送クロッ
クに同期して行われる。
The host interface 1 is a command identification unit 1
Includes a and buffer 1b. The command identifying unit 1a is connected to the command line CMD and detects a command from the host H. As a result, the type of command, such as a command relating to recognition of the flash memory card 10, a write command, a read command, and an erase command, is identified and command identification information is created. The command identification information is, for example, a predetermined data string associated with each command type. The command identification unit 1a outputs the command identification information to the clock control unit 5 by the command identification signal ID. The above operation by the command identifying unit 1a is performed in synchronization with the transfer clock from the clock line CLK.

【0036】バッファ1bはデータを一時記憶するための
半導体メモリであり、好ましくはSRAMである。バッ
ファ1bは第一の領域A及び第二の領域Bに分割されてい
る。それぞれの領域は互いに独立してフラッシュメモリ
制御部2に接続されている。
The buffer 1b is a semiconductor memory for temporarily storing data, and is preferably SRAM. The buffer 1b is divided into a first area A and a second area B. Each area is independently connected to the flash memory control unit 2.

【0037】メモリ部3は第一のフラッシュメモリ3a及
び第二のフラッシュメモリ3bを含む。第一のフラッシュ
メモリ3a及び第二のフラッシュメモリ3bはいずれも、上
記のフラッシュEEPROMであり、記憶したデータを
実質的な消費電力なしで長時間安定に保持する。それぞ
れのフラッシュメモリに対するデータの書き込み/読み
出しは1バイトずつ実行される。一方、データの消去は
ブロックごとに一括して実行される。更に、それぞれの
フラッシュメモリは互いに独立してフラッシュメモリ制
御部2に接続されている。
The memory unit 3 includes a first flash memory 3a and a second flash memory 3b. Both the first flash memory 3a and the second flash memory 3b are the flash EEPROMs described above, and hold the stored data stably for a long time without substantial power consumption. Writing / reading data to / from each flash memory is executed one byte at a time. On the other hand, erasing of data is collectively executed for each block. Furthermore, each flash memory is connected to the flash memory control unit 2 independently of each other.

【0038】フラッシュメモリ制御部2はホストインタ
フェース1とメモリ部3との間でのデータの入出力処理
を、内部クロックに同期して次のように制御する:フラ
ッシュメモリ制御部2は、ホストインタフェース1から書
き込み先のアドレスを伝達された時、そのアドレスに対
応するメモリ部3内のフラッシュメモリのセルへ、バッ
ファ1b内のデータを転送する。
The flash memory control unit 2 controls the data input / output processing between the host interface 1 and the memory unit 3 in synchronization with an internal clock as follows: The flash memory control unit 2 is a host interface. When the write destination address is transmitted from 1, the data in the buffer 1b is transferred to the cell of the flash memory in the memory unit 3 corresponding to the address.

【0039】フラッシュメモリ制御部2は、ホストイン
タフェース1から読み出し先のアドレスを伝達された
時、そのアドレスに対応するメモリ部3内のフラッシュ
メモリのセルからデータを読み出し、バッファ1bへ転送
する。
When the flash memory controller 2 receives the read destination address from the host interface 1, the flash memory controller 2 reads the data from the flash memory cell in the memory 3 corresponding to the read address and transfers it to the buffer 1b.

【0040】フラッシュメモリ制御部2は、ホストイン
タフェース1から消去対象のアドレスを伝達された時、
そのアドレスに対応するメモリ部3内のフラッシュメモ
リのブロックに対して一括消去を実行する。
When the flash memory controller 2 receives the address to be erased from the host interface 1,
Batch erase is executed for the block of the flash memory in the memory unit 3 corresponding to the address.

【0041】フラッシュメモリ制御部2の動作には、高
速モードと省電力モードとの二つの制御モードがある。
フラッシュメモリ制御部2は、メモリ部3内の二つのフラ
ッシュメモリ3a及び3bに対して上記のデータの転送及び
消去を、高速モードではパラレルに、省電力モードでは
交互に、それぞれ実行する。その結果、高速モードでは
データの転送及び消去が高速に実行される。一方、省電
力モードでは、データの転送及び消去時の消費電流が低
減する。高速モード及び省電力モードの切り替えは制御
モード信号Mに従って行われる。制御モード信号Mは例え
ば、データ処理時に並列に動作するフラッシュメモリの
数を指定する。すなわち、制御モード信号Mが「2」の時
は高速モードに、「1」の時は省電力モードに、それぞ
れ設定される。
The operation of the flash memory control unit 2 has two control modes, a high speed mode and a power saving mode.
The flash memory control unit 2 executes the above-mentioned data transfer and erasure with respect to the two flash memories 3a and 3b in the memory unit 3 in parallel in the high speed mode and alternately in the power saving mode. As a result, in the high speed mode, data transfer and erasing are executed at high speed. On the other hand, in the power saving mode, current consumption during data transfer and erasing is reduced. Switching between the high speed mode and the power saving mode is performed according to the control mode signal M. The control mode signal M specifies, for example, the number of flash memories that operate in parallel during data processing. That is, when the control mode signal M is "2", the high speed mode is set, and when the control mode signal M is "1", the power saving mode is set.

【0042】制御モード決定部4はホストインタフェー
ス1内のコマンド識別部1aからコマンド識別信号IDを入
力し、そのコマンド識別信号IDからコマンド識別情報を
解読する。更に、制御モード決定部4はコマンド識別情
報に応じて制御モード信号Mを、例えば次のように決定
する: まず、コマンドと、その応答処理時に並列に動
作するフラッシュメモリの数と、の対応表を、制御モー
ド決定部4に予め記憶させておく。次に、制御モード決
定部4はその対応表を参照し、コマンド識別情報により
示されるコマンドに対応したフラッシュメモリの数を選
択する。その時、選択された数が制御モード信号Mによ
りフラッシュメモリ制御部2へ伝達される。
The control mode determination unit 4 inputs the command identification signal ID from the command identification unit 1a in the host interface 1 and decodes the command identification information from the command identification signal ID. Further, the control mode determination unit 4 determines the control mode signal M in accordance with the command identification information, for example, as follows: First, a correspondence table of commands and the number of flash memories operating in parallel during the response processing thereof. Is stored in the control mode determination unit 4 in advance. Next, the control mode determination unit 4 refers to the correspondence table and selects the number of flash memories corresponding to the command indicated by the command identification information. At that time, the selected number is transmitted to the flash memory control unit 2 by the control mode signal M.

【0043】上記の対応表では、例えばDVCからの書
き込み命令及び読み出し命令等、高速なデータ処理を必
要とするコマンドについて、並列に動作するフラッシュ
メモリの数が「2」に設定される。その他のコマンドに
ついては上記のフラッシュメモリの数が「1」に設定さ
れる。
In the above correspondence table, the number of flash memories operating in parallel is set to "2" for commands that require high-speed data processing, such as write commands and read commands from the DVC. For other commands, the above flash memory count is set to "1".

【0044】実施例1では特に、ホストHがコマンドの
種類により、並列に動作するフラッシュメモリの数を、
次のように決定しても良い: 例えば、書き込み命令に
ついてコマンドを複数種類用意する。更に、上記の対応
表に書き込み命令のそれぞれの種類ごとに別の数を対応
させた項目を追加しておく。ホストHは書き込み命令を
出力する時、決定すべきフラッシュメモリの数に対応し
た種類のコマンドを選択する。制御モード決定部4は上
記の対応表を参照し、書き込み命令を示すコマンドの種
類に応じてフラッシュメモリの数を決定する。こうし
て、ホストHが、並列に動作するフラッシュメモリの数
を決定できる。
In the first embodiment, in particular, the host H determines the number of flash memories operating in parallel according to the type of command.
It may be determined as follows: For example, a plurality of types of commands are prepared for the write command. Further, an item in which a different number is associated with each type of write command is added to the above correspondence table. When the host H outputs the write command, it selects the type of command corresponding to the number of flash memories to be determined. The control mode determination unit 4 refers to the above correspondence table and determines the number of flash memories according to the type of command indicating the write command. In this way, the host H can determine the number of flash memories operating in parallel.

【0045】その他に、ホストHがコマンドのパラメー
タにより、並列に動作するフラッシュメモリの数を直接
指定しても良い。その時、コマンド識別部1aはそのコマ
ンドのパラメータをコマンド識別情報IDとして制御モー
ド決定部4へ出力する。制御モード決定部4はコマンド識
別情報IDから、並列に動作するフラッシュメモリの数を
解読する。こうしても、ホストHが並列に動作するフラ
ッシュメモリの数を決定できる。
In addition, the host H may directly specify the number of flash memories operating in parallel by a command parameter. At that time, the command identification unit 1a outputs the parameter of the command to the control mode determination unit 4 as the command identification information ID. The control mode determination unit 4 decodes the number of flash memories operating in parallel from the command identification information ID. Also in this way, the host H can determine the number of flash memories operating in parallel.

【0046】以下、データの書き込み、読み出し及び消
去のそれぞれでの省電力モードと高速モードとの動作に
ついて説明する。<データの書き込み>図2は上記のフ
ラッシュメモリカード10において、ホストHからのデー
タをメモリ部3の二つのフラッシュメモリ3a及び3bへ書
き込む時、データのバッファ1bへの蓄積、及び、バッフ
ァ1bから二つのフラッシュメモリ3a及び3bへのデータの
転送についてのタイミングチャートである。図2の(a)は
省電力モードに相当する。図2の(b)及び(c)は二種類の
高速モードに相当する。
The operations in the power saving mode and the high speed mode for writing, reading and erasing data will be described below. <Writing of Data> FIG. 2 shows that, in the above flash memory card 10, when data from the host H is written to the two flash memories 3a and 3b of the memory unit 3, the data is stored in the buffer 1b and the data is stored in the buffer 1b. 7 is a timing chart for data transfer to two flash memories 3a and 3b. 2 (a) corresponds to the power saving mode. 2B and 2C correspond to two types of high speed modes.

【0047】図2では、一定量の第一のデータd1及び第
二のデータd2が続いてホストHから転送される。第一の
データd1はバッファ1bの第一領域Aへ、続いて第二のデ
ータd2はバッファ1bの第二領域Bへ、それぞれ蓄積され
る。ここで、一定量のデータd1及びd2のそれぞれがホス
トHからバッファ1bへ転送される時間をTs、同量のデー
タをフラッシュメモリ3a又は3bへ書き込む時に要する時
間をTwとする。一定量のデータのホストHからバッファ1
bへの転送時間Tsは一般に、同量のデータのフラッシュ
メモリへの書き込み時間Twに比べて十分短い。
In FIG. 2, a fixed amount of first data d1 and second data d2 are subsequently transferred from the host H. The first data d1 is stored in the first area A of the buffer 1b, and subsequently the second data d2 is stored in the second area B of the buffer 1b. Here, it is assumed that the time required for each of the fixed amounts of data d1 and d2 to be transferred from the host H to the buffer 1b is Ts, and the time required for writing the same amount of data in the flash memory 3a or 3b is Tw. Buffer from host H for a certain amount of data 1
The transfer time Ts to b is generally sufficiently shorter than the write time Tw to the flash memory for writing the same amount of data.

【0048】省電力モードではホストHからのデータが
バッファ1bから二つのフラッシュメモリ3a及び3bへ交互
に転送される。従って、フラッシュメモリカード10の消
費電流は一つのフラッシュメモリへのデータの書き込み
時の大きさ程度に抑えられる。
In the power saving mode, the data from the host H is transferred from the buffer 1b to the two flash memories 3a and 3b alternately. Therefore, the current consumption of the flash memory card 10 can be suppressed to about the size when writing data to one flash memory.

【0049】図2の(a)では、第一のデータd1の第一領域
Aへの蓄積終了と同時に、第一のデータd1が第一のフラ
ッシュメモリ3aへ転送され始める。第一のデータd1が第
一のフラッシュメモリ3aへ転送される間に、第二のデー
タd2の第二領域Bへの蓄積が終了する。更に、第一のデ
ータd1の第一のフラッシュメモリ3aへの書き込みが終了
すると同時に、第二のデータd2が第二のフラッシュメモ
リ3bへ転送され始める。こうして、第一のデータd1のバ
ッファ1bの第一領域Aへの蓄積開始から、第二のデータd
2の第二のフラッシュメモリ3bへの書き込み終了まで、
の時間は、ほぼTs+2×Twに等しい。
In FIG. 2A, the first area of the first data d1
Simultaneously with the end of the storage in A, the first data d1 starts to be transferred to the first flash memory 3a. The accumulation of the second data d2 in the second area B is completed while the first data d1 is transferred to the first flash memory 3a. Further, at the same time when the writing of the first data d1 to the first flash memory 3a is completed, the second data d2 starts to be transferred to the second flash memory 3b. Thus, from the start of accumulation of the first data d1 in the first area A of the buffer 1b, the second data d1
2 until the end of writing to the second flash memory 3b,
The time of is approximately equal to Ts + 2 x Tw.

【0050】高速モードでは、データが第一のフラッシ
ュメモリ3a及び第二のフラッシュメモリ3bの両方へパラ
レルに書き込まれる。従って、フラッシュメモリカード
10の消費電流は省電力モードでの大きさの2倍程度まで
増大し得る。
In the high speed mode, data is written in parallel to both the first flash memory 3a and the second flash memory 3b. Therefore, flash memory card
The current consumption of 10 can be increased to about twice the size in the power saving mode.

【0051】高速モードには図2の(b)又は(c)で示され
ているような二種類のデータの書き込み方式があり得
る。図2の(b)に示されたデータの書き込み方式では、第
一のデータd1の第一領域Aへの蓄積終了と同時に、第一
のデータd1が第一のフラッシュメモリ3aへ転送され始め
る。一方、第二のデータd2の第二領域Bへの蓄積終了と
同時に、第二のデータd2が第二のフラッシュメモリ3bへ
転送され始める。こうして、第一のデータd1の第一のフ
ラッシュメモリ3aへの転送と、第二のデータd2の第二の
フラッシュメモリ3bへの転送と、がパラレルに実行され
る。その結果、第一のデータd1のバッファ1bへの蓄積開
始から第二のデータd2の第二のフラッシュメモリ3bへの
書き込み終了までの時間は、ほぼ2×Ts+Twに等しい。
つまり、省電力モードでのデータの書き込み(図2の(a))
に比べ、ΔTa≒Tw−Tsだけ書き込み時間が短縮される。
In the high speed mode, there may be two types of data write methods as shown in FIG. 2B or 2C. In the data writing method shown in FIG. 2B, the first data d1 starts to be transferred to the first flash memory 3a at the same time when the accumulation of the first data d1 in the first area A is completed. On the other hand, at the same time when the accumulation of the second data d2 in the second area B is completed, the second data d2 starts to be transferred to the second flash memory 3b. Thus, the transfer of the first data d1 to the first flash memory 3a and the transfer of the second data d2 to the second flash memory 3b are executed in parallel. As a result, the time from the start of accumulation of the first data d1 in the buffer 1b to the end of writing the second data d2 in the second flash memory 3b is approximately equal to 2 × Ts + Tw.
In other words, writing data in the power saving mode ((a) in Figure 2)
Compared with, the writing time is shortened by ΔTa≈Tw−Ts.

【0052】図2の(c)に示されたデータの書き込み方式
では、第一のデータd1の第一領域Aへの蓄積終了と同時
に、第一のデータd1が第一のフラッシュメモリ3a及び第
二のフラッシュメモリ3bへ等量ずつ分配されながら、パ
ラレルに転送され始める。更に第一のデータd1の二つの
フラッシュメモリ3a及び3bへの転送終了と同時に、第二
のデータd2が第一のフラッシュメモリ3a及び第二のフラ
ッシュメモリ3bへ等量ずつ分配されながら、パラレルに
転送され始める。こうして、第一のデータd1が二つの部
分d1a及びd1bに、第二のデータd2が二つの部分d2a及びd
2bに、それぞれ等量ずつ分配され、二つのフラッシュメ
モリ3a及び3bへ書き込まれる。その結果、第一のデータ
d1のバッファ1bへの蓄積開始から第二のデータd2の二つ
のフラッシュメモリ3a及び3bへの書き込み終了までの時
間は、ほぼTs+Twに等しい。つまり省電力モードでのデ
ータの書き込み(図2の(a))に比べ、ΔTb≒Twだけ書き込
み時間が短縮される。
In the data write method shown in FIG. 2C, the first data d1 is stored in the first flash memory 3a and the first flash memory 3a at the same time when the first data d1 is completely stored in the first area A. While being equally distributed to the second flash memory 3b, the transfer is started in parallel. Further, at the same time when the transfer of the first data d1 to the two flash memories 3a and 3b is completed, the second data d2 is distributed in parallel to the first flash memory 3a and the second flash memory 3b in equal amounts. Start to be transferred. Thus, the first data d1 is in two parts d1a and d1b, and the second data d2 is in two parts d2a and d1a.
An equal amount is distributed to each of the two flash memories 2b and written to the two flash memories 3a and 3b. As a result, the first data
The time from the start of accumulation of d1 in the buffer 1b to the end of writing of the second data d2 into the two flash memories 3a and 3b is approximately equal to Ts + Tw. That is, the writing time is shortened by ΔTb≈Tw as compared with the data writing in the power saving mode ((a) in FIG. 2).

【0053】上記の通り、実施例1によるフラッシュメ
モリカード10は、省電力モードでは二つのフラッシュメ
モリ3a及び3bに、交互にデータを書き込む。それによ
り、一定時間内に書き込まれるデータ量は、一つのフラ
ッシュメモリに書き込まれ得るデータ量までに限られ
る。それ故、データの書き込み速度は小さい。その反
面、消費電流は一つのフラッシュメモリでのデータの書
き込みに必要な程度に抑られる。一方、高速モードでは
二つのフラッシュメモリ3a及び3bに、パラレルにデータ
を書き込む。それにより、一定時間内に書き込まれるデ
ータ量は省電力モードに比べ2倍程度多い。それ故、デ
ータの書き込み速度は省電力モードに比べ2倍程度に大
きい。その反面、消費電流は省電力モードに比べ2倍程
度まで増大する。
As described above, the flash memory card 10 according to the first embodiment alternately writes data in the two flash memories 3a and 3b in the power saving mode. As a result, the amount of data that can be written within a fixed time is limited to the amount of data that can be written in one flash memory. Therefore, the data writing speed is low. On the other hand, the current consumption is suppressed to the extent necessary for writing data in one flash memory. On the other hand, in the high speed mode, data is written in parallel to the two flash memories 3a and 3b. As a result, the amount of data written in a given time is about twice as large as that in the power saving mode. Therefore, the data writing speed is about twice as fast as the power saving mode. On the other hand, the current consumption is about twice as high as that in the power saving mode.

【0054】<データの読み出し>フラッシュメモリ制
御部2は、ホストインタフェース1から伝達された読み出
し先のアドレスを、第一のフラッシュメモリ3aのセルに
対応するものと、第二のフラッシュメモリ3bのセルに対
応するものと、に振り分ける。その後、省電力モードで
は、まず第一のフラッシュメモリ3aがアクセスされ、所
定量のデータが読み出される。第一のフラッシュメモリ
3aからの読み出しの終了に続いて、第二のフラッシュメ
モリ3bがアクセスされ、所定量のデータが読み出され
る。第二のフラッシュメモリ3bからの読み出しの終了に
続いて、再び第一のフラッシュメモリ3aがアクセスされ
る。このように、省電力モードでは、第一のフラッシュ
メモリ3aと第二のフラッシュメモリ3bとから交互にデー
タが読み出される。それ故、一定時間内に読み出される
データ量は一つのフラッシュメモリから読み出され得る
データ量までに限られる。その反面、消費電流は一つの
フラッシュメモリからのデータの読み出しに必要な程度
に抑えられる。
<Reading of Data> The flash memory control unit 2 sets the read destination address transmitted from the host interface 1 to the address corresponding to the cell of the first flash memory 3a and the cell of the second flash memory 3b. And the one corresponding to. Then, in the power saving mode, first, the first flash memory 3a is accessed and a predetermined amount of data is read. First flash memory
Following the end of reading from 3a, the second flash memory 3b is accessed and a predetermined amount of data is read. Following the end of reading from the second flash memory 3b, the first flash memory 3a is accessed again. Thus, in the power saving mode, data is alternately read from the first flash memory 3a and the second flash memory 3b. Therefore, the amount of data that can be read within a fixed time is limited to the amount of data that can be read from one flash memory. On the other hand, the current consumption can be suppressed to a level necessary for reading data from one flash memory.

【0055】高速モードでは、第一のフラッシュメモリ
3a及び第二のフラッシュメモリ3bがパラレルにアクセス
され、データがパラレルに読み出される。読み出し対象
のデータが図2の(b)に示されている書き込み方式で書き
込まれている時、第一のフラッシュメモリ3aから読み出
されたデータはバッファ1bの第一領域Aへ、第二のフラ
ッシュメモリ3bから読み出されたデータはバッファ1bの
第二領域Bへ、それぞれパラレルに転送される。読み出
し対象のデータが図2の(c)に示されている書き込み方式
で書き込まれている時、二つのフラッシュメモリ3a及び
3bから読み出されたデータはリシャッフルされ、元の一
連のデータずつに再構成される。その後、それぞれの一
連のデータは、転送先をバッファ1bの第一領域A又は第
二領域Bへ振り分けられて、二つずつパラレルに転送さ
れる。こうして、高速モードでは、一定時間内に読み出
されるデータ量が省電力モードに比べ2倍程度まで多く
できる。その反面、消費電流は省電力モードに比べ2倍
程度まで増大する。
In the high speed mode, the first flash memory
3a and the second flash memory 3b are accessed in parallel, and the data is read in parallel. When the data to be read is written by the writing method shown in FIG. 2B, the data read from the first flash memory 3a is transferred to the first area A of the buffer 1b, The data read from the flash memory 3b is transferred in parallel to the second area B of the buffer 1b. When the data to be read is written by the writing method shown in (c) of FIG. 2, two flash memories 3a and
The data read from 3b is reshuffled and reconstructed into the original series of data. After that, the respective transfer destinations of the series of data are distributed to the first area A or the second area B of the buffer 1b, and are transferred in parallel two by two. Thus, in the high-speed mode, the amount of data read in a fixed time can be doubled as compared with the power saving mode. On the other hand, the current consumption is about twice as high as that in the power saving mode.

【0056】<データの消去>フラッシュメモリ制御部
2は、ホストインタフェース1から伝達された消去対象の
アドレスを、第一のフラッシュメモリ3aのブロックに対
応するものと、第二のフラッシュメモリ3bのブロックに
対応するものと、に振り分ける。その後、省電力モード
では、まず第一のフラッシュメモリ3aがアクセスされ、
所定数の消去対象のブロックでデータが一括消去され
る。第一のフラッシュメモリ3aでのデータの消去の終了
に続いて、第二のフラッシュメモリ3bがアクセスされ、
所定数の消去対象のブロックでデータが一括消去され
る。第二のフラッシュメモリ3bでのデータの消去の終了
に続いて、再び第一のフラッシュメモリ3aがアクセスさ
れる。このように、省電力モードでは、第一のフラッシ
ュメモリ3aと第二のフラッシュメモリ3bとで交互にデー
タの消去が実行される。それ故、一定時間内に消去され
るデータ量は一つのフラッシュメモリで消去され得るデ
ータ量までに限られる。その反面、消費電流は一つのフ
ラッシュメモリでのデータの消去に必要な程度に抑えら
れる。
<Erase of data> Flash memory control unit
2 assigns the address to be erased transmitted from the host interface 1 to an address corresponding to the block of the first flash memory 3a and an address corresponding to the block of the second flash memory 3b. After that, in the power saving mode, the first flash memory 3a is accessed first,
Data is collectively erased in a predetermined number of blocks to be erased. Following the end of erasing the data in the first flash memory 3a, the second flash memory 3b is accessed,
Data is collectively erased in a predetermined number of blocks to be erased. Following the end of erasing data in the second flash memory 3b, the first flash memory 3a is accessed again. As described above, in the power saving mode, the first flash memory 3a and the second flash memory 3b alternately erase data. Therefore, the amount of data that can be erased within a fixed time is limited to the amount of data that can be erased in one flash memory. On the other hand, the current consumption can be suppressed to a level required for erasing data in one flash memory.

【0057】高速モードでは、第一のフラッシュメモリ
3a及び第二のフラッシュメモリ3bがパラレルにアクセス
され、データの消去がパラレルに実行される。こうし
て、高速モードでは、一定時間内に消去されるデータ量
が省電力モードに比べ2倍程度まで多くできる。その反
面、消費電流は省電力モードに比べ2倍程度まで増大す
る。
In the high speed mode, the first flash memory
3a and the second flash memory 3b are accessed in parallel, and data erasing is executed in parallel. Thus, in the high-speed mode, the amount of data erased within a certain period of time can be increased to about twice that in the power saving mode. On the other hand, the current consumption is about twice as high as that in the power saving mode.

【0058】実施例1によるフラッシュメモリカード10
のデータ処理は、上記の省電力モード又は高速モードの
いずれかで実行される。それら二つのモードは上記の通
り、並列に動作するフラッシュメモリの数をコマンドに
応じて変更することにより切り換え得る。従って、実施
例1によるフラッシュメモリカード10は、コマンドに応
じてデータ処理速度と消費電流とをそれぞれ最適に調節
できる。
Flash memory card 10 according to the first embodiment
Data processing is executed in either the power saving mode or the high speed mode. As described above, the two modes can be switched by changing the number of flash memories operating in parallel according to the command. Therefore, the flash memory card 10 according to the first embodiment can optimally adjust the data processing speed and the current consumption according to the command.

【0059】実施例1ではフラッシュメモリカード10が
フラッシュメモリを二つ含む。その他に、フラッシュメ
モリを三つ以上含むフラッシュメモリカードについて、
コマンドに応じて並列に動作するフラッシュメモリの数
を、実施例1と同様に変更する。その時、フラッシュメ
モリ制御部の動作モードの種類は、実施例1での省電力
モードと高速モードとの二種類より多い。従って、フラ
ッシュメモリを三つ以上含むフラッシュメモリカードは
実施例1のフラッシュメモリカード10に比べ、データ処
理速度と消費電流とをそれぞれ、より最適に調節でき
る。
In the first embodiment, the flash memory card 10 includes two flash memories. In addition, for flash memory cards that include three or more flash memories,
The number of flash memories operating in parallel according to the command is changed as in the first embodiment. At that time, the types of operation modes of the flash memory control unit are larger than the two types of the power saving mode and the high speed mode in the first embodiment. Therefore, the flash memory card including three or more flash memories can more optimally adjust the data processing speed and the current consumption than the flash memory card 10 of the first embodiment.

【0060】《実施例2》図3は、本発明の実施例2に
よるフラッシュメモリカード10AとホストHとによるデー
タ交換を示すブロック図である。実施例2によるフラッ
シュメモリカード10Aは、実施例1のもの10と比べ、ホ
ストインタフェース1A及び制御モード決定部4Aについて
異なる。それ以外の構成は実施例1と同様であるので、
図3では同じ符号を付し、それらの同様な構成について
の説明は実施例1のものを援用する。
<Second Embodiment> FIG. 3 is a block diagram showing data exchange between a flash memory card 10A and a host H according to a second embodiment of the present invention. The flash memory card 10A according to the second embodiment differs from the flash memory card 10A according to the first embodiment in the host interface 1A and the control mode determination unit 4A. Since the other configurations are the same as those in the first embodiment,
In FIG. 3, the same reference numerals are given, and the description of those similar configurations is based on that of the first embodiment.

【0061】ホストインタフェース1Aの転送クロック検
出部1cはクロックラインCLKに接続され、ホストHからの
転送クロックの周波数ftを検出する。更に、転送クロッ
ク検出部1cは検出した転送クロックの周波数ftについて
の情報を制御モード決定部4Aへ出力する。
The transfer clock detector 1c of the host interface 1A is connected to the clock line CLK and detects the frequency ft of the transfer clock from the host H. Furthermore, the transfer clock detection unit 1c outputs information about the detected transfer clock frequency ft to the control mode determination unit 4A.

【0062】制御モード決定部4Aは転送クロック検出部
1cから転送クロックの周波数ftについての情報を入力す
る。それにより、並列に動作するフラッシュメモリの数
を転送クロックの周波数ftに応じて決定する。その決定
値は制御モード信号Mによりフラッシュメモリ制御部2へ
伝達される。
The control mode determination unit 4A is a transfer clock detection unit.
Input the information about the transfer clock frequency ft from 1c. Thereby, the number of flash memories operating in parallel is determined according to the frequency ft of the transfer clock. The determined value is transmitted to the flash memory control unit 2 by the control mode signal M.

【0063】ホストHは一般に、周辺機器に対して高速
なデータ処理を要求する時、転送クロックの周波数ftを
高く設定する。特に、フラッシュメモリカード10Aに対
してデータの高速な書き込み/読み出しを要求する時、
転送クロックの周波数ftは最高値(数十MHz程度)であ
る。それ以外の時、転送クロックの周波数ftは最高値よ
り低く、最低値0まで下がり得る。
The host H generally sets the frequency ft of the transfer clock to a high value when requesting high-speed data processing from the peripheral device. Especially when requesting high-speed writing / reading of data to the flash memory card 10A,
The frequency ft of the transfer clock is the highest value (several tens of MHz). At other times, the frequency ft of the transfer clock is lower than the maximum value and can drop to the minimum value 0.

【0064】制御モード決定部4Aは、検出された転送ク
ロックの周波数ftと所定の閾値(0以上最高値未満の周波
数)とを比較する。転送クロックの周波数ftがその閾値
より低い時、並列に動作するフラッシュメモリの数を
「1」に決定する。それ以外の時、並列に動作するフラ
ッシュメモリの数を「2」に決定する。それにより、フ
ラッシュメモリカード10Aは、上記の閾値より低い転送
クロックの周波数ftについては省電力モードで、上記の
閾値より高い転送クロックの周波数ftについては高速モ
ードで、それぞれ動作する。こうして、実施例2による
フラッシュメモリカード10Aは、転送クロックの周波数f
tに合わせて上記の二つのモードを切り換える。それに
より、転送クロックの周波数ftに応じてデータ処理速度
と消費電流とをそれぞれ最適に調節できる。
The control mode determination unit 4A compares the detected transfer clock frequency ft with a predetermined threshold value (a frequency of 0 or more and less than the maximum value). When the frequency ft of the transfer clock is lower than the threshold value, the number of flash memories operating in parallel is set to "1". Otherwise, the number of flash memories operating in parallel is set to "2". As a result, the flash memory card 10A operates in the power saving mode for the transfer clock frequency ft lower than the above threshold and in the high speed mode for the transfer clock frequency ft higher than the above threshold. In this way, the flash memory card 10A according to the second embodiment has the transfer clock frequency f.
Switch the above two modes according to t. Thereby, the data processing speed and the current consumption can be optimally adjusted according to the frequency ft of the transfer clock.

【0065】実施例2ではフラッシュメモリカード10A
がフラッシュメモリを二つ含む。その他に、フラッシュ
メモリを三つ以上含むフラッシュメモリカードについ
て、転送クロックの周波数に応じて並列に動作するフラ
ッシュメモリの数を、実施例2と同様に変更する。その
時、フラッシュメモリ制御部の動作モードの種類は、実
施例2での省電力モードと高速モードとの二種類より多
い。従って、フラッシュメモリを三つ以上含むフラッシ
ュメモリカードは実施例2のフラッシュメモリカード10
Aに比べ、データ処理速度と消費電流とをそれぞれ、よ
り最適に調節できる。
In the second embodiment, the flash memory card 10A
Includes two flash memories. In addition, regarding the flash memory card including three or more flash memories, the number of flash memories operating in parallel is changed in the same manner as the second embodiment according to the frequency of the transfer clock. At that time, there are more types of operation modes of the flash memory control unit than the two types of the power saving mode and the high speed mode in the second embodiment. Therefore, the flash memory card including three or more flash memories is the flash memory card 10 of the second embodiment.
Compared with A, data processing speed and current consumption can be adjusted more optimally.

【0066】《実施例3》図4は、本発明の実施例3に
よるフラッシュメモリカード10BとホストHとによるデー
タ交換を示すブロック図である。実施例3によるフラッ
シュメモリカード10Bは実施例1のもの10と比べて、ホ
ストインタフェース1B及び制御モード決定部4Bについて
異なる。それ以外の構成は実施例1と同様であるので、
図4では同じ符号を付し、それらの同様な構成について
の説明は実施例1のものを援用する。
<< Third Embodiment >> FIG. 4 is a block diagram showing data exchange between a flash memory card 10B and a host H according to a third embodiment of the present invention. The flash memory card 10B according to the third embodiment is different from that of the first embodiment in the host interface 1B and the control mode determining unit 4B. Since the other configurations are the same as those in the first embodiment,
In FIG. 4, the same reference numerals are given, and the description of those similar configurations is based on that of the first embodiment.

【0067】ホストインタフェース1Bのコマンド間隔検
出部1dはコマンドラインCMDに接続され、ホストHからの
コマンド入力のタイミングを検出する。それにより、コ
マンド間隔検出部1dは、一つのコマンド入力から次のコ
マンド入力までの時間間隔ΔTを計測する。コマンド間
隔検出部1dは更に、上記の時間間隔ΔTをコマンド時間
間隔情報Gとして制御モード決定部4Bへ出力する。
The command interval detector 1d of the host interface 1B is connected to the command line CMD and detects the timing of command input from the host H. Thereby, the command interval detection unit 1d measures the time interval ΔT from the input of one command to the input of the next command. The command interval detection unit 1d further outputs the above-mentioned time interval ΔT as command time interval information G to the control mode determination unit 4B.

【0068】制御モード決定部4Bはコマンド時間間隔情
報Gからコマンド入力の時間間隔ΔTを解読する。更に、
コマンド入力の時間間隔ΔTと所定の閾値とを比較す
る。コマンド入力の時間間隔ΔTがその閾値より長い
時、並列に動作するフラッシュメモリの数を「1」に決
定する。それ以外の時は、並列に動作するフラッシュメ
モリの数を「2」に決定する。それにより、フラッシュ
メモリカード10Bは、上記の閾値より長い時間間隔ΔTに
ついては省電力モードで、上記の閾値より短い時間間隔
ΔTについては高速モードで、それぞれ動作する。こう
して、実施例3によるフラッシュメモリカード10Bは、
コマンド入力の時間間隔ΔTに合わせて上記の二つのモ
ードを切り換える。それにより、コマンド入力の時間間
隔ΔTに応じてデータ処理速度と消費電流とをそれぞれ
最適に調節できる。
The control mode determination unit 4B decodes the command input time interval ΔT from the command time interval information G. Furthermore,
The command input time interval ΔT is compared with a predetermined threshold. When the command input time interval ΔT is longer than the threshold value, the number of flash memories operating in parallel is set to “1”. At other times, the number of flash memories operating in parallel is set to "2". As a result, the flash memory card 10B operates in the power saving mode for the time interval ΔT longer than the above threshold and in the high speed mode for the time interval ΔT shorter than the above threshold. Thus, the flash memory card 10B according to the third embodiment is
The above two modes are switched according to the command input time interval ΔT. This makes it possible to optimally adjust the data processing speed and the current consumption according to the command input time interval ΔT.

【0069】実施例3ではフラッシュメモリカード10B
がフラッシュメモリを二つ含む。その他に、フラッシュ
メモリを三つ以上含むフラッシュメモリカードについ
て、コマンドに応じて並列に動作するフラッシュメモリ
の数を、実施例3と同様に変更する。その時、フラッシ
ュメモリ制御部の動作モードの種類は、実施例3での省
電力モードと高速モードとの二種類より多い。従って、
フラッシュメモリを三つ以上含むフラッシュメモリカー
ドは実施例3のフラッシュメモリカード10Bに比べ、デ
ータ処理速度と消費電流とをそれぞれ、より最適に調節
できる。
In the third embodiment, the flash memory card 10B
Includes two flash memories. In addition, for a flash memory card including three or more flash memories, the number of flash memories that operate in parallel in response to a command is changed as in the third embodiment. At that time, there are more types of operation modes of the flash memory control unit than the two types of the power saving mode and the high speed mode in the third embodiment. Therefore,
The flash memory card including three or more flash memories can more optimally adjust the data processing speed and the current consumption than the flash memory card 10B of the third embodiment.

【0070】[0070]

【発明の効果】以上の説明のように、本発明の一つの観
点による記憶装置は、ホストからのコマンドを識別し、
高速なデータ処理を要求するコマンドに対して、並列に
動作するフラッシュメモリの数を増やす。それにより、
データ処理速度が増大する。それ以外のコマンドに対し
て、並列に動作するフラッシュメモリの数を減らす。そ
れにより、消費電流が低減する。こうして、上記の記憶
装置は、ホストからのコマンドに応じて、データ処理速
度と消費電流とをそれぞれ最適に調節できる。
As described above, the storage device according to one aspect of the present invention identifies a command from the host,
Increase the number of flash memories that operate in parallel for commands that require high-speed data processing. Thereby,
Data processing speed increases. Reduce the number of flash memories that operate in parallel for other commands. Thereby, current consumption is reduced. In this way, the storage device can optimally adjust the data processing speed and the current consumption according to the command from the host.

【0071】本発明の別な観点による記憶装置は、転送
クロックの周波数を検出し、高い転送クロックの周波数
に対して、並列に動作するフラッシュメモリの数を増や
す。それにより、データ処理速度が増大する。逆に、低
い転送クロックの周波数に対して、並列に動作するフラ
ッシュメモリの数を減らす。それにより、消費電流が低
減する。こうして、上記の記憶装置は、ホストからの転
送クロックの周波数に応じて、データ処理速度と消費電
流とをそれぞれ最適に調節できる。
A storage device according to another aspect of the present invention detects the frequency of a transfer clock and increases the number of flash memories operating in parallel for a high transfer clock frequency. Thereby, the data processing speed is increased. On the contrary, for a low transfer clock frequency, the number of flash memories operating in parallel is reduced. Thereby, current consumption is reduced. In this way, the above storage device can optimally adjust the data processing speed and the current consumption according to the frequency of the transfer clock from the host.

【0072】本発明の更に別な観点による記憶装置は、
ホストからのコマンド入力(アクセス)の時間間隔を計測
し、短い時間間隔に対して、並列に動作するフラッシュ
メモリの数を増やす。それにより、データ処理速度が増
大する。逆に、長い時間間隔に対して、並列に動作する
フラッシュメモリの数を減らす。それにより、消費電流
が低減する。こうして、上記の記憶装置は、ホストから
のアクセスの時間間隔に応じて、データ処理速度と消費
電流とをそれぞれ最適に調節できる。
A storage device according to still another aspect of the present invention is
Measure the time interval of command input (access) from the host and increase the number of flash memories operating in parallel for a short time interval. Thereby, the data processing speed is increased. On the contrary, for a long time interval, the number of flash memories operating in parallel is reduced. Thereby, current consumption is reduced. In this way, the above storage device can optimally adjust the data processing speed and the current consumption according to the time interval of access from the host.

【図面の簡単な説明】[Brief description of drawings]

【図1】本発明の実施例1によるフラッシュメモリカー
ド10とホストHとによるデータ交換を示すブロック図で
ある。
FIG. 1 is a block diagram showing data exchange between a flash memory card 10 and a host H according to a first embodiment of the present invention.

【図2】本発明の実施例1によるフラッシュメモリカー
ド10において、ホストHからのデータをメモリ部3の二つ
のフラッシュメモリ3a及び3bへ書き込む時、データのバ
ッファ1bへの蓄積、及び、バッファ1bから二つのフラッ
シュメモリ3a及び3bへのデータの転送についてのタイミ
ングチャートである。(a)は省電力モードに、(b)及び
(c)は二種類の高速モードに、それぞれ相当する。
In the flash memory card 10 according to the first embodiment of the present invention, when the data from the host H is written to the two flash memories 3a and 3b of the memory unit 3, the data is stored in the buffer 1b and the buffer 1b. 3 is a timing chart of data transfer from a flash memory to two flash memories 3a and 3b. (a) is for power saving mode, (b) and
(c) corresponds to two kinds of high-speed modes, respectively.

【図3】本発明の実施例2によるフラッシュメモリカー
ド10AとホストHとによるデータ交換を示すブロック図で
ある。
FIG. 3 is a block diagram showing data exchange between a flash memory card 10A and a host H according to a second embodiment of the present invention.

【図4】本発明の実施例3によるフラッシュメモリカー
ド10BとホストHとによるデータ交換を示すブロック図で
ある。
FIG. 4 is a block diagram showing data exchange between a flash memory card 10B and a host H according to a third embodiment of the present invention.

【図5】二つのフラッシュメモリ3a及び3bを含む従来の
フラッシュメモリカード100とホストHとによるデータ交
換の一例を示すブロック図である。
FIG. 5 is a block diagram showing an example of data exchange between a conventional flash memory card 100 including two flash memories 3a and 3b and a host H.

【図6】従来のフラッシュメモリカードにおいて、ホス
トからのデータをフラッシュメモリへ書き込む時、それ
ぞれのデータのバッファへの蓄積、及び、バッファから
フラッシュメモリへの転送についてのタイミングチャー
トである。(a)はフラッシュメモリを一つだけ含むフラ
ッシュメモリカードに、(b)及び(c)は、第一のフラッシ
ュメモリ3a及び第二のフラッシュメモリ3bを含む従来の
フラッシュメモリカード100に、それぞれ相当する。
FIG. 6 is a timing chart regarding the storage of each data in the buffer and the transfer from the buffer to the flash memory when writing the data from the host to the flash memory in the conventional flash memory card. (a) corresponds to a flash memory card including only one flash memory, and (b) and (c) correspond to a conventional flash memory card 100 including a first flash memory 3a and a second flash memory 3b, respectively. To do.

【符号の説明】[Explanation of symbols]

10 フラッシュメモリカード 1 ホストインタフェース ID コマンド識別信号 A バッファ1bの第一領域 B バッファ1bの第二領域 3a 第一のフラッシュメモリ 3b 第二のフラッシュメモリ DAT データライン CLK クロックライン VDD 電源ライン VSS グランドライン CMD コマンドライン M 制御モード信号 10 flash memory card 1 Host interface ID command identification signal First area of A-buffer 1b Second area of B buffer 1b 3a First flash memory 3b second flash memory DAT data line CLK clock line VDD power line VSS ground line CMD command line M control mode signal

───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 笠原 哲志 大阪府門真市大字門真1006番地 松下電器 産業株式会社内 (72)発明者 足立 達也 大阪府門真市大字門真1006番地 松下電器 産業株式会社内 (72)発明者 小来田 重一 大阪府門真市大字門真1006番地 松下電器 産業株式会社内 (72)発明者 本多 利行 大阪府門真市大字門真1006番地 松下電器 産業株式会社内 Fターム(参考) 5B025 AD04 AD05 AE05 AE06 5B060 CA12    ─────────────────────────────────────────────────── ─── Continued front page    (72) Inventor Satoshi Kasahara             1006 Kadoma, Kadoma-shi, Osaka Matsushita Electric             Sangyo Co., Ltd. (72) Inventor Tatsuya Adachi             1006 Kadoma, Kadoma-shi, Osaka Matsushita Electric             Sangyo Co., Ltd. (72) Inventor Shigekazu Kokita             1006 Kadoma, Kadoma-shi, Osaka Matsushita Electric             Sangyo Co., Ltd. (72) Inventor Toshiyuki Honda             1006 Kadoma, Kadoma-shi, Osaka Matsushita Electric             Sangyo Co., Ltd. F term (reference) 5B025 AD04 AD05 AE05 AE06                 5B060 CA12

Claims (4)

【特許請求の範囲】[Claims] 【請求項1】 ホストからのコマンドを識別してそのコ
マンドの識別情報をコマンド識別信号として出力するた
めのコマンド識別部、を含み、前記ホストとの間で前記
コマンドとデータとを通信するためのホストインタフェ
ース;前記データを記憶するための、少なくとも二つ以
上の記憶素子;(a) 並列に動作する前記記憶素子の数
を制御モード信号により指示される数に制御し、(b)
前記コマンドに応じて前記データを、動作中の前記記憶
素子へ書き込み、及び、動作中の前記記憶素子から読み
出す、ための記憶素子制御部;並びに、 前記並列に動作する記憶素子の数を前記コマンド識別信
号に応じて決定し、その数を前記制御モード信号として
前記記憶素子制御部へ与えるための制御モード決定部;
を有する記憶装置。
1. A command identification unit for identifying a command from a host and outputting identification information of the command as a command identification signal, and for communicating the command and data with the host. Host interface; at least two or more storage elements for storing the data; (a) controlling the number of the storage elements operating in parallel to the number instructed by a control mode signal, (b)
A storage element control unit for writing the data to the storage element in operation and reading from the storage element in operation according to the command; and the number of storage elements operating in parallel in the command A control mode determination unit for determining the number according to an identification signal and giving the number to the storage element control unit as the control mode signal;
Storage device having.
【請求項2】 ホストからの転送クロックの周波数を検
出するための転送クロック検出部、を含み、前記ホスト
との間でコマンドとデータとを通信するためのホストイ
ンタフェース;前記データを記憶するための、少なくと
も二つ以上の記憶素子;(a) 並列に動作する前記記憶
素子の数を制御モード信号により指示される数に制御
し、(b) 前記コマンドに応じて前記データを、動作中
の前記記憶素子へ書き込み、及び、動作中の前記記憶素
子から読み出す、ための記憶素子制御部;並びに、 前記並列に動作する記憶素子の数を前記転送クロックの
周波数に応じて決定し、その数を前記制御モード信号と
して前記記憶素子制御部へ与えるための制御モード決定
部;を有する記憶装置。
2. A host interface for transmitting a command and data to and from the host, the host interface including a transfer clock detecting unit for detecting a frequency of a transfer clock from the host, and storing the data. , At least two or more storage elements; (a) controlling the number of the storage elements operating in parallel to the number instructed by a control mode signal, and (b) the data in response to the command, A storage element control unit for writing to the storage element and reading from the storage element in operation; and the number of storage elements operating in parallel is determined according to the frequency of the transfer clock, and the number is determined as described above. A storage device comprising: a control mode determination unit for giving a control mode signal to the storage element control unit.
【請求項3】 ホストからのコマンドの入力の時間間隔
を検出するためのコマンド間隔検出部、を含み、前記ホ
ストとの間で前記コマンドとデータとを通信するための
ホストインタフェース;前記データを記憶するための、
少なくとも二つ以上の記憶素子;(a) 並列に動作する
前記記憶素子の数を制御モード信号により指示される数
に制御し、(b) 前記コマンドに応じて前記データを、
動作中の前記記憶素子へ書き込み、及び、動作中の前記
記憶素子から読み出す、ための記憶素子制御部;並び
に、 前記並列に動作する記憶素子の数を前記コマンドの入力
の時間間隔に応じて決定し、その数を前記制御モード信
号として前記記憶素子制御部へ与えるための制御モード
決定部;を有する記憶装置。
3. A host interface for communicating a command and data with the host, comprising a command interval detecting unit for detecting a time interval of command input from the host; storing the data. in order to,
At least two or more storage elements; (a) controlling the number of the storage elements operating in parallel to the number instructed by a control mode signal, and (b) the data according to the command,
A storage element control unit for writing to the operating storage element and reading from the operating storage element; and determining the number of storage elements operating in parallel according to the time interval of inputting the command And a control mode determination unit for giving the number to the storage element control unit as the control mode signal.
【請求項4】 前記記憶素子がフラッシュメモリであ
り、前記記憶素子制御部が前記記憶素子に記憶されたデ
ータの消去を制御する、請求項1から3までのいずれか
一項に記載の記憶装置。
4. The storage device according to claim 1, wherein the storage element is a flash memory, and the storage element control unit controls erasing of data stored in the storage element. .
JP2001223576A 2001-07-24 2001-07-24 Storage device Expired - Lifetime JP4841070B2 (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2001223576A JP4841070B2 (en) 2001-07-24 2001-07-24 Storage device

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2001223576A JP4841070B2 (en) 2001-07-24 2001-07-24 Storage device

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2003036205A true JP2003036205A (en) 2003-02-07
JP4841070B2 JP4841070B2 (en) 2011-12-21

Family

ID=19056887

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2001223576A Expired - Lifetime JP4841070B2 (en) 2001-07-24 2001-07-24 Storage device

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP4841070B2 (en)

Cited By (21)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006048342A (en) * 2004-08-04 2006-02-16 Matsushita Electric Ind Co Ltd Power saving memory access control unit
JP2006195569A (en) * 2005-01-11 2006-07-27 Sony Corp Memory unit
JP2006202244A (en) * 2005-01-21 2006-08-03 Himax Optoelectronics Corp Apparatus and method for scheduling request to source device
EP1688866A1 (en) * 2003-11-28 2006-08-09 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. Recording apparatus
JP2006221332A (en) * 2005-02-09 2006-08-24 Fuji Photo Film Co Ltd Semiconductor memory device and information processor
JPWO2005029311A1 (en) * 2003-09-18 2006-11-30 松下電器産業株式会社 Semiconductor memory card, semiconductor memory control device, and semiconductor memory control method
JP2007115099A (en) * 2005-10-21 2007-05-10 Toshiba Corp Memory system and recording media
JP2007193810A (en) * 2006-01-18 2007-08-02 Apple Inc Interleaving policies for flash memory
JP2007334863A (en) * 2006-06-12 2007-12-27 Samsung Electronics Co Ltd Flash memory system, host system for programming the flash memory system and programming method therefor
JP2008052728A (en) * 2006-08-23 2008-03-06 Samsung Electronics Co Ltd Flash memory system and programming method performed therein
US7427027B2 (en) 2004-07-28 2008-09-23 Sandisk Corporation Optimized non-volatile storage systems
JP2011203905A (en) * 2010-03-25 2011-10-13 Toshiba Corp Memory system
CN102782607A (en) * 2010-01-11 2012-11-14 苹果公司 Controlling and staggering operations to limit current spikes
JP2012532398A (en) * 2009-07-06 2012-12-13 マイクロン テクノロジー, インク. Data transfer management
JP2013037746A (en) * 2011-08-09 2013-02-21 Renesas Electronics Corp Semiconductor device
JP2013109813A (en) * 2011-11-24 2013-06-06 Renesas Electronics Corp Semiconductor device
JP2013250791A (en) * 2012-05-31 2013-12-12 Toshiba Corp Program, calculation processing device, memory management method, and calculator
US9411721B2 (en) 2013-11-15 2016-08-09 Sandisk Technologies Llc Detecting access sequences for data compression on non-volatile memory devices
JP2017033476A (en) * 2015-08-05 2017-02-09 株式会社メガチップス Semiconductor storage device and control method of the same
US10365841B2 (en) 2011-12-12 2019-07-30 Sandisk Technologies Llc Non-volatile storage systems with go to sleep adaption
JP2020046752A (en) * 2018-09-14 2020-03-26 キオクシア株式会社 Storage device and information processing system

Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH07302176A (en) * 1994-05-09 1995-11-14 Toshiba Corp Semiconductor disk device
JPH1069420A (en) * 1996-08-29 1998-03-10 Sony Corp Information recording and reproducing device and information recording and reproducing method
JP2000020663A (en) * 1998-06-29 2000-01-21 Ntt Data Corp Card with built-in ic and card system
JP2000173152A (en) * 1998-11-27 2000-06-23 Internatl Business Mach Corp <Ibm> Energy consumption reducing method

Patent Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH07302176A (en) * 1994-05-09 1995-11-14 Toshiba Corp Semiconductor disk device
JPH1069420A (en) * 1996-08-29 1998-03-10 Sony Corp Information recording and reproducing device and information recording and reproducing method
JP2000020663A (en) * 1998-06-29 2000-01-21 Ntt Data Corp Card with built-in ic and card system
JP2000173152A (en) * 1998-11-27 2000-06-23 Internatl Business Mach Corp <Ibm> Energy consumption reducing method

Cited By (36)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPWO2005029311A1 (en) * 2003-09-18 2006-11-30 松下電器産業株式会社 Semiconductor memory card, semiconductor memory control device, and semiconductor memory control method
EP1688866A1 (en) * 2003-11-28 2006-08-09 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. Recording apparatus
US7512816B2 (en) 2003-11-28 2009-03-31 Panasonic Corporation Recording apparatus receiving current supply from an accessing apparatus
EP1688866A4 (en) * 2003-11-28 2009-03-25 Panasonic Corp Recording apparatus
US7427027B2 (en) 2004-07-28 2008-09-23 Sandisk Corporation Optimized non-volatile storage systems
US8292177B2 (en) 2004-07-28 2012-10-23 Sandisk Technologies Inc. Optimized non-volatile storage systems
US7926720B2 (en) 2004-07-28 2011-04-19 Sandisk Corporation Optimized non-volatile storage systems
JP2006048342A (en) * 2004-08-04 2006-02-16 Matsushita Electric Ind Co Ltd Power saving memory access control unit
JP4569921B2 (en) * 2004-08-04 2010-10-27 パナソニック株式会社 Power-saving memory access control device
JP2006195569A (en) * 2005-01-11 2006-07-27 Sony Corp Memory unit
KR101256664B1 (en) * 2005-01-11 2013-04-19 소니 주식회사 Memory device
JP4723260B2 (en) * 2005-01-21 2011-07-13 奇景光電股▲分▼有限公司 Apparatus and method for scheduling a request to a source device
JP2006202244A (en) * 2005-01-21 2006-08-03 Himax Optoelectronics Corp Apparatus and method for scheduling request to source device
JP2006221332A (en) * 2005-02-09 2006-08-24 Fuji Photo Film Co Ltd Semiconductor memory device and information processor
JP4684673B2 (en) * 2005-02-09 2011-05-18 富士フイルム株式会社 Semiconductor memory device, information processing device, and control method of semiconductor memory device
JP2007115099A (en) * 2005-10-21 2007-05-10 Toshiba Corp Memory system and recording media
US7793059B2 (en) 2006-01-18 2010-09-07 Apple Inc. Interleaving policies for flash memory
JP2007193810A (en) * 2006-01-18 2007-08-02 Apple Inc Interleaving policies for flash memory
JP2012043451A (en) * 2006-01-18 2012-03-01 Apple Inc Interleaving policies for flash memory
JP2007334863A (en) * 2006-06-12 2007-12-27 Samsung Electronics Co Ltd Flash memory system, host system for programming the flash memory system and programming method therefor
JP2008052728A (en) * 2006-08-23 2008-03-06 Samsung Electronics Co Ltd Flash memory system and programming method performed therein
JP2012532398A (en) * 2009-07-06 2012-12-13 マイクロン テクノロジー, インク. Data transfer management
US9047273B2 (en) 2009-07-06 2015-06-02 Micron Technology, Inc. Data transfer management
CN102782607A (en) * 2010-01-11 2012-11-14 苹果公司 Controlling and staggering operations to limit current spikes
JP2011203905A (en) * 2010-03-25 2011-10-13 Toshiba Corp Memory system
US8671260B2 (en) 2010-03-25 2014-03-11 Kabushiki Kaisha Toshiba Memory system
JP2013037746A (en) * 2011-08-09 2013-02-21 Renesas Electronics Corp Semiconductor device
JP2013109813A (en) * 2011-11-24 2013-06-06 Renesas Electronics Corp Semiconductor device
US10365841B2 (en) 2011-12-12 2019-07-30 Sandisk Technologies Llc Non-volatile storage systems with go to sleep adaption
US11157182B2 (en) 2011-12-12 2021-10-26 Sandisk Technologies Llc Storage systems with go to sleep adaption
US12061805B2 (en) 2011-12-12 2024-08-13 Sandisk Technologies Llc Systems and methods for dynamically reducing access time of storage device system based on pattern recognition
JP2013250791A (en) * 2012-05-31 2013-12-12 Toshiba Corp Program, calculation processing device, memory management method, and calculator
US9471131B2 (en) 2012-05-31 2016-10-18 Kabushiki Kaisha Toshiba Apparatus and machine for reducing power consumption of memory including a plurality of segment areas, method therefore and non-transitory computer readable medium
US9411721B2 (en) 2013-11-15 2016-08-09 Sandisk Technologies Llc Detecting access sequences for data compression on non-volatile memory devices
JP2017033476A (en) * 2015-08-05 2017-02-09 株式会社メガチップス Semiconductor storage device and control method of the same
JP2020046752A (en) * 2018-09-14 2020-03-26 キオクシア株式会社 Storage device and information processing system

Also Published As

Publication number Publication date
JP4841070B2 (en) 2011-12-21

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4841070B2 (en) Storage device
US11550478B2 (en) Method for transferring data on a memory card in synchonism with a rise edge and a fall edge of a clock signal
USRE50067E1 (en) Storage device including flash memory and capable of predicting storage device performance based on performance parameters
US6434658B1 (en) Memory device operable with a small-capacity buffer memory and having a flash memory
JPH1185609A (en) Semiconductor memory and data managing method therefor
JP4874588B2 (en) Storage device and host device
JP4707352B2 (en) System including removable storage device and control method thereof
JPH1131102A (en) Data storage system and access control method applied to the system
JP4841069B2 (en) Storage device
JPH08221312A (en) Memory card device
US7149127B2 (en) Flash memory card
JP2003067691A (en) Memory device
JP4794949B2 (en) MEMORY CONTROLLER, NONVOLATILE STORAGE DEVICE, AND NONVOLATILE STORAGE SYSTEM
JPH11203885A (en) Storage device
JP4953595B2 (en) Information processing device
KR100878527B1 (en) NAND type flash memory controller, and clock control method therefor
JP2008021335A (en) Nonvolatile storage device, writing method of nonvolatile storage memory and controller
KR20080070993A (en) Flash memory card
JP2007241619A (en) Memory controller, nonvolatile storage device, nonvolatile storage system and data write method
JP2002042479A (en) Semiconductor memory
JP2003178280A (en) Memory card
JP2007087344A (en) Data processor, and program

Legal Events

Date Code Title Description
RD02 Notification of acceptance of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7422

Effective date: 20050524

RD03 Notification of appointment of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7423

Effective date: 20061129

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20080723

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20110610

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20110621

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20110811

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20110906

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20111004

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 4841070

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20141014

Year of fee payment: 3

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

EXPY Cancellation because of completion of term