JP2003031777A - Semiconductor device - Google Patents

Semiconductor device

Info

Publication number
JP2003031777A
JP2003031777A JP2001215593A JP2001215593A JP2003031777A JP 2003031777 A JP2003031777 A JP 2003031777A JP 2001215593 A JP2001215593 A JP 2001215593A JP 2001215593 A JP2001215593 A JP 2001215593A JP 2003031777 A JP2003031777 A JP 2003031777A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
region
regions
metal wiring
source
drain
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Withdrawn
Application number
JP2001215593A
Other languages
Japanese (ja)
Inventor
Hiroko Yoshifuku
裕子 吉福
Junko Tajima
潤子 田島
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mitsubishi Electric Corp
Original Assignee
Mitsubishi Electric Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mitsubishi Electric Corp filed Critical Mitsubishi Electric Corp
Priority to JP2001215593A priority Critical patent/JP2003031777A/en
Publication of JP2003031777A publication Critical patent/JP2003031777A/en
Withdrawn legal-status Critical Current

Links

Abstract

PROBLEM TO BE SOLVED: To solve the problem that a manufacturing method by a gate array system or an ECA process does not make high integration, low power consumption, and high accuracy possible. SOLUTION: A semiconductor device comprises an FET formed on a substrate by a gate array system or an ECA process, a desired electric circuit formed by mutual connection by metal wirings based on wiring information, a diffused region to be divided into a plurality of source regions or drain regions, and a gate electrode provided to constitute the FETs together with the source regions or the drain regions in each well region of the substrate in at least one of the FETs. The metal wirings connected in a slicing step are cut in a relief step or the like, and hence the number meeting the transistor size of the FET of the divided source regions or drain regions can be selected.

Description

【発明の詳細な説明】Detailed Description of the Invention

【0001】[0001]

【発明の属する技術分野】この発明は、半導体基板に形
成された複数の電界効果トランジスタを相互接続して所
望の電気回路を形成する半導体装置に関するものであ
る。
BACKGROUND OF THE INVENTION 1. Field of the Invention The present invention relates to a semiconductor device for forming a desired electric circuit by interconnecting a plurality of field effect transistors formed on a semiconductor substrate.

【0002】[0002]

【従来の技術】複数の電界効果トランジスタ(以下、単
にトランジスタという)が形成された半導体基板を用い
て所望の電気回路を設計する方法は様々に分類できる
が、設計方式により分類される中にゲートアレイ方式が
ある。このゲートアレイ方式ではマスタスライス方式と
いう製造方法を採用しており、マスタとなる半導体基板
を有している。このマスタとなる半導体基板上には同一
サイズの多数のトランジスタが整然と配置されており、
このトランジスタをスライス工程にて金属配線で配線す
ることによって所望の電気回路を形成していく。
2. Description of the Related Art There are various methods for designing a desired electric circuit by using a semiconductor substrate having a plurality of field effect transistors (hereinafter simply referred to as transistors) formed therein. There is an array method. This gate array method adopts a manufacturing method called a master slice method, and has a semiconductor substrate to be a master. A large number of transistors of the same size are arranged in order on the master semiconductor substrate,
A desired electric circuit is formed by wiring this transistor with a metal wiring in a slicing process.

【0003】また、マスタとなる半導体基板上には予め
トランジスタが配置されているので、自動配置配線によ
りトランジスタの位置を決定することが可能で、したが
って回路設計のみ行えば所望の電気回路を形成すること
ができるという利点を有する。そして、マスタとなる半
導体基板を準備することができるので回路設計の期間を
短縮できるという利点を併せて備える。
Further, since the transistors are arranged in advance on the semiconductor substrate to be the master, the positions of the transistors can be determined by automatic placement and wiring, so that a desired electric circuit can be formed only by circuit design. It has the advantage of being able to. In addition, since a semiconductor substrate to be a master can be prepared, it is possible to shorten the circuit design period.

【0004】また、メモリ、アナログ回路、A/Dコン
バータ等を混載してゲートアレイ方式で実現するため
に、予めマスタとなる半導体基板上にメモリ部分、アナ
ログ回路部分、A/Dコンバータ部分等を作り込んでお
くことで実現を可能にする方式をエンベデッド(Emb
edded)セルアレイ方式(ECA方式)と呼ぶ。こ
のECA方式の製造方法では自動配置配線で所望の電気
回路を形成できるだけでなく、機能ブロックそのものを
形成できるので、尚一層の設計期間を短縮できるという
利点を備える。
Further, in order to realize a gate array method by mounting a memory, an analog circuit, an A / D converter, etc. together, a memory part, an analog circuit part, an A / D converter part, etc. are previously formed on a semiconductor substrate to be a master. Embedded (Embb) method that can be realized by making it
It is called an edded) cell array method (ECA method). The ECA method of manufacturing has an advantage that the design period can be further shortened because not only the desired electric circuit can be formed by automatic placement and wiring but also the functional block itself can be formed.

【0005】図25は、例えば「‘95三菱半導体CM
OSゲートアレイ0.8μm偏データブック」に記載さ
れたゲートアレイ方式の製造方法で用いられている半導
体基板のチップレイアウトを示す平面図である。図にお
いて、1は複数の電界効果トランジスタがマトリックス
状に形成されたトランジスタ形成領域であり、2はそれ
ぞれ当該半導体基板に形成された電気回路と半導体装置
の外部ピンとを接続するボンディングパッドであり、3
はそれぞれトランジスタ形成領域1内の入出力用トラン
ジスタとボンディングパッド2との間に配設され、これ
らのインタフェースを整合させるための外部入出力バッ
ファである。
FIG. 25 shows, for example, "'95 Mitsubishi Semiconductor CM.
FIG. 3 is a plan view showing a chip layout of a semiconductor substrate used in the gate array manufacturing method described in “OS gate array 0.8 μm biased data book”. In the figure, reference numeral 1 is a transistor formation region in which a plurality of field effect transistors are formed in a matrix, and 2 is a bonding pad for connecting an electric circuit formed on the semiconductor substrate and an external pin of a semiconductor device, respectively.
Are external input / output buffers arranged between the input / output transistors in the transistor formation region 1 and the bonding pads 2 for matching their interfaces.

【0006】図26は上記トランジスタ形成領域1の一
例を示す一部拡大レイアウト図である。この例は、当該
トランジスタ形成領域1に、複数のPチャネル電界効果
トランジスタと複数のNチャネル電界効果トランジスタ
とを形成した例である。図において、4はそれぞれ上記
トランジスタ形成領域1の一辺に沿って長尺状に形成さ
れたP型拡散領域であり、5はそれぞれ当該P型拡散領
域4と平行に長尺状に形成されたN型拡散領域であり、
6はそれぞれ各拡散領域4,5上に一定の間隔毎に配設
されたゲート電極である。
FIG. 26 is a partially enlarged layout diagram showing an example of the transistor formation region 1. In this example, a plurality of P-channel field effect transistors and a plurality of N-channel field effect transistors are formed in the transistor formation region 1. In the figure, 4 is a P-type diffusion region formed in a long shape along one side of the transistor forming region 1, and 5 is an N-shaped diffusion region formed in parallel with the P-type diffusion region 4. Type diffusion region,
Reference numeral 6 is a gate electrode arranged on the diffusion regions 4 and 5 at regular intervals.

【0007】図27は上記トランジスタ形成領域1にて
ある電気回路を自動配置配線した場合の回路レイアウト
の一例を示す回路配置図である。図において、7はそれ
ぞれ当該電気回路を構成する論理回路やフリップフロッ
プなどの機能ブロックであり、他の上記と同一符号は同
一または相当部分で以下も同様とする。図27に示すよ
うに、自動配置配線では一般的に、上記一対のP型拡散
領域4とN型拡散領域5とを組にしたバンク毎に機能ブ
ロック7がレイアウトされ、各バンクの左詰めで各機能
ブロック7が配置されていく。このようにして、ゲート
アレイ方式の半導体装置は形成される。
FIG. 27 is a circuit layout diagram showing an example of a circuit layout when the electric circuit in the transistor formation region 1 is automatically arranged and wired. In the figure, reference numerals 7 are functional blocks such as logic circuits and flip-flops that constitute the electric circuit, and the same reference numerals as those mentioned above are the same or corresponding parts and the same applies below. As shown in FIG. 27, generally, in the automatic placement and routing, the functional block 7 is laid out for each bank in which the pair of the P-type diffusion region 4 and the N-type diffusion region 5 are paired, and each bank is left-justified. Each functional block 7 is arranged. In this way, a gate array type semiconductor device is formed.

【0008】図28は、例えば「‘95三菱半導体エン
ベデッドセルアレイ/セルベースIC編データブック」
に記載されたECA方式の製造方法で用いられる半導体
基板のチップレイアウトを示す正面図である。図におい
て、8はそれぞれメモリやA/Dコンバータなどの汎用
的に用いられる機能ブロックとして回路設計者に供給さ
れる機能ブロックである。そして、当該機能ブロック以
外のトランジスタ形成領域には上記ゲートアレイ方式と
同様にして機能ブロックが配設され、これにより所定の
電気回路が実現される。
FIG. 28 shows, for example, "'95 Mitsubishi Semiconductor Embedded Cell Array / Cell Base IC Edition Data Book".
3 is a front view showing a chip layout of a semiconductor substrate used in the ECA method manufacturing method described in FIG. In the figure, 8 are functional blocks supplied to the circuit designer as functional blocks used in general such as a memory and an A / D converter. Then, functional blocks are arranged in the transistor formation region other than the functional blocks in the same manner as in the gate array method, and thereby a predetermined electric circuit is realized.

【0009】しかしながら、このようなゲートアレイ方
式やECA方式にて形成される半導体装置では、トラン
ジスタ形成領域内に形成するトランジスタは、その用途
が不明なため、全て出力バッファとして動作できる能力
を有する同一のサイズに形成される。従って、機能ブロ
ック7の内部回路として用いられるトランジスタとして
は不必要に大きいサイズのトランジスタとなる。その結
果、同一の機能ブロックサイズもトランジスタサイズが
大きいゆえに大きくなり、機能ブロック7内での配線の
長さも長くなるということで、配線容量の増大も招く。
However, in the semiconductor device formed by such a gate array system or ECA system, the transistors formed in the transistor formation region have the same use as the output buffer because their use is unknown. Formed to the size of. Therefore, the transistor used as the internal circuit of the functional block 7 becomes an unnecessarily large size transistor. As a result, the same functional block size also increases due to the large transistor size, and the length of the wiring within the functional block 7 also increases, which also leads to an increase in wiring capacitance.

【0010】また、自動配置配線にて機能ブロック7を
半導体基板に割り付けるので、各バンクのトランジスタ
は必ずしも全て利用されるのではなく、その分トランジ
スタの利用効率が低下する。これらの理由によりゲート
アレイ方式やECA方式にて形成される半導体装置では
高集積化を望むことができず、しかも消費電力が大きく
なってしまうという難点がある。また、1種類のサイズ
しか存在しないために、Pチャネル電界効果トランジス
タとNチャネル電界効果トランジスタのバランスが悪
く、しきい値がVDD電位を2等分した電位からずれる
ことがあり、それにより誤差が大きくなってしまうとい
うおそれがある。
Further, since the functional blocks 7 are assigned to the semiconductor substrate by the automatic placement and routing, not all the transistors in each bank are necessarily used, but the utilization efficiency of the transistors is reduced accordingly. For these reasons, it is difficult to achieve high integration in a semiconductor device formed by the gate array method or the ECA method, and there is a problem that power consumption increases. Moreover, since there is only one type of size, the balance between the P-channel field effect transistor and the N-channel field effect transistor is poor, and the threshold value may deviate from the potential obtained by halving the VDD potential, which causes an error. There is a risk that it will become large.

【0011】なお、このような従来の半導体装置に関連
する記述がある文献としては、これらの他にも、例え
ば、フィールドでトランジスタの分割が行われている特
開平2−268464号公報、ソース・ドレイン領域が
独立している特開平1−289268号公報、ゲートア
イソレーション方式をとっていない特開平3−6007
2号公報などがある。
Incidentally, as a document having a description relating to such a conventional semiconductor device, in addition to these documents, for example, Japanese Laid-Open Patent Publication No. 2-268464, in which a transistor is divided in a field, source. Japanese Unexamined Patent Publication No. 1-289268, in which the drain region is independent, and Japanese Unexamined Patent Publication No. 3-6007, which does not adopt a gate isolation system
There is No. 2 publication, etc.

【0012】[0012]

【発明が解決しようとする課題】従来のゲートアレイ方
式やECA方式の製造方法にて形成される半導体装置は
以上のように構成されているので、回路設計者の設計負
担が軽くなり、回路設計が完了する前に半導体基板を形
成することができて、回路設計完了から半導体装置の納
品までの時間を短縮できるといった利点を有するが、そ
れにより形成した半導体装置においては高集積化が望め
ない、消費電力が大きくなり、さらには精度の低下を招
くなどの課題があった。
Since the semiconductor device formed by the conventional gate array method or ECA method manufacturing method is configured as described above, the design burden on the circuit designer is reduced, and the circuit design is reduced. Has the advantage that the semiconductor substrate can be formed before completion, and the time from the completion of circuit design to the delivery of the semiconductor device can be shortened, but high integration cannot be expected in the formed semiconductor device, There were problems such as increased power consumption and reduced accuracy.

【0013】この発明は上記のような課題を解決するた
めになされたもので、設計の工期短縮ができるととも
に、従来のゲートアレイ方式やECA方式にて形成した
半導体装置よりも高集積化、低消費電力化、高精度化が
可能な半導体装置を得ることを目的とする。
The present invention has been made in order to solve the above-mentioned problems, and can shorten the design period, and realize higher integration and lower cost than semiconductor devices formed by the conventional gate array method or ECA method. An object of the present invention is to obtain a semiconductor device capable of power consumption and high accuracy.

【0014】[0014]

【課題を解決するための手段】この発明に係る半導体装
置は、ゲートアレイ方式もしくはエンベデッドセルアレ
イ方式によって半導体基板上に複数の電界効果トランジ
スタを形成し、これらを配線情報に基づいて相互接続し
て所望の電気回路を形成するものであり、複数の電界効
果トランジスタの少なくとも1つには、半導体基板の各
ウェル領域中に設けられ、複数のソース領域またはドレ
イン領域に分割される拡散領域と、ソース領域あるいは
ドレイン領域とともに電界効果トランジスタを構成する
ゲート電極とが備えられ、スライス工程で接続した金属
配線の所定の箇所で切断を行うことにより、分割された
ソース領域またはドレイン領域のうち電界効果トランジ
スタのトランジスタサイズに見合った数を選択するもの
である。
In a semiconductor device according to the present invention, a plurality of field effect transistors are formed on a semiconductor substrate by a gate array method or an embedded cell array method, and these are connected to each other based on wiring information and desired. And a diffusion region which is provided in each well region of the semiconductor substrate and is divided into a plurality of source regions or drain regions, and a source region. Alternatively, the field effect transistor is provided with a gate electrode that constitutes a field effect transistor together with the drain region, and is cut off at a predetermined position of the metal wiring connected in the slicing process, so that the transistor of the field effect transistor in the divided source region or drain region. The number is selected according to the size.

【0015】この発明に係る半導体装置は、金属配線の
切断はレーザートリミングまたは電気ヒューズによる救
済過程を利用して行うものである。
In the semiconductor device according to the present invention, the cutting of the metal wiring is carried out by utilizing a laser trimming process or a rescue process using an electric fuse.

【0016】この発明に係る半導体装置は、半導体基板
の各ウェル領域が拡散領域を1つずつ有し、その拡散領
域がソース領域またはドレイン領域を共有する一方で、
同時に複数のソース領域またはドレイン領域に分割され
るものであり、分割された複数のソース領域またはドレ
イン領域に対して共通にゲート電極を備えたものであ
る。
In the semiconductor device according to the present invention, each well region of the semiconductor substrate has one diffusion region, and the diffusion region shares the source region or the drain region.
It is divided into a plurality of source regions or drain regions at the same time, and a gate electrode is commonly provided for the plurality of divided source regions or drain regions.

【0017】この発明に係る半導体装置は、半導体基板
の各ウェル領域が拡散領域を1つずつ有し、その拡散領
域がソース領域またはドレイン領域を共有する一方で、
同時に複数のソース領域またはドレイン領域に分割され
るものであり、分割された各ソース領域またはドレイン
領域毎にゲート電極を備えたものである。
In the semiconductor device according to the present invention, each well region of the semiconductor substrate has one diffusion region, and the diffusion region shares the source region or the drain region.
It is divided into a plurality of source regions or drain regions at the same time, and a gate electrode is provided for each of the divided source regions or drain regions.

【0018】この発明に係る半導体装置は、半導体基板
の各ウェル領域が拡散領域を複数個ずつ有し、各拡散領
域がソース領域またはドレイン領域を共有する一方で、
同時に複数のソース領域またはドレイン領域に分割され
るものであり、分割された複数のソース領域またはドレ
イン領域に対して共通にゲート電極を備えたものであ
る。
In the semiconductor device according to the present invention, each well region of the semiconductor substrate has a plurality of diffusion regions, and each diffusion region shares a source region or a drain region.
It is divided into a plurality of source regions or drain regions at the same time, and a gate electrode is commonly provided for the plurality of divided source regions or drain regions.

【0019】この発明に係る半導体装置は、半導体基板
の各ウェル領域が拡散領域を複数個ずつ有し、各拡散領
域がソース領域またはドレイン領域を共有する一方で、
同時に複数のソース領域またはドレイン領域に分割され
るものであり、分割された複数のソース領域またはドレ
イン領域毎にゲート電極を備えたものである。
In the semiconductor device according to the present invention, each well region of the semiconductor substrate has a plurality of diffusion regions, and each diffusion region shares a source region or a drain region.
It is divided into a plurality of source regions or drain regions at the same time, and a gate electrode is provided for each of the plurality of divided source regions or drain regions.

【0020】この発明に係る半導体装置は、半導体基板
の各ウェル領域が拡散領域を複数個ずつ有し、拡散領域
が独立したソース領域またはドレイン領域を備えて、そ
れらが複数のソース領域またはドレイン領域に分割され
るものであり、分割された複数のソース領域またはドレ
イン領域に対して共通にゲート電極を備えたものであ
る。
In the semiconductor device according to the present invention, each well region of the semiconductor substrate has a plurality of diffusion regions, each diffusion region is provided with an independent source region or drain region, and the plurality of source regions or drain regions are provided. And is provided with a gate electrode common to the plurality of divided source regions or drain regions.

【0021】この発明に係る半導体装置は、金属配線は
所定の箇所がこの金属配線とは異なる導電層にて形成さ
れるものである。
In the semiconductor device according to the present invention, the metal wiring is formed at a predetermined portion by a conductive layer different from the metal wiring.

【0022】この発明に係る半導体装置は、金属配線は
第1の金属配線と、この上方に配置される第2の金属配
線とを備えて成る多層構造により構成され、所定の箇所
は上記第1および第2の金属配線のいずれか一方に形成
され、その膜厚を可変にするものである。
In the semiconductor device according to the present invention, the metal wiring has a multi-layered structure including a first metal wiring and a second metal wiring arranged above the first metal wiring. It is formed on either one of the second metal wiring and the second metal wiring to make the film thickness variable.

【0023】[0023]

【発明の実施の形態】以下、この発明の実施の一形態を
説明する。 実施の形態1.図1はこの発明の実施の形態1によるE
CA方式で形成された半導体装置における半導体基板上
の電気回路のレイアウトを示す平面図、図2は図1のA
−A線に沿って切断した断面図であり、各ウェル領域中
に1つの拡散領域が存在している場合の、スライス工程
で金属配線接続を終えた半導体基板上の電気回路のレイ
アウトの一例を示している。
BEST MODE FOR CARRYING OUT THE INVENTION An embodiment of the present invention will be described below. Embodiment 1. FIG. 1 shows an E according to the first embodiment of the present invention.
FIG. 2 is a plan view showing the layout of an electric circuit on a semiconductor substrate in a semiconductor device formed by the CA method, and FIG.
FIG. 4C is a cross-sectional view taken along line A, showing an example of a layout of an electric circuit on a semiconductor substrate in which metal wiring connection has been completed in a slicing process when one diffusion region exists in each well region. Shows.

【0024】図において、9はこの半導体基板上のNウ
ェル領域であり、10はそのPウェル領域である。11
は電界効果トランジスタ(以下、単にトランジスタとい
う)を形成するためにこのNウェル領域9の中に1つだ
け配置されたP型拡散領域であり、12は同じくトラン
ジスタを形成するためにPウェル領域10の中に1つだ
け配置されたN型拡散領域である。13はこれらP型拡
散領域11あるいはN型拡散領域12中にそれぞれ形成
されてP型拡散領域11あるいはN型拡散領域12を複
数のソース領域またはドレイン領域に分割するためのフ
ィールド酸化膜である。14はこれらフィールド酸化膜
13によって分割されたP型拡散領域11あるいはN型
拡散領域12をまたぐようにつながっている、上記複数
に分割されたソースまたはドレイン領域に共通のゲート
電極である。なお、これらゲート電極14、およびソー
ス領域、ドレイン領域などによって、Nウェル領域9お
よびPウェル領域10上にトランジスタが形成される。
In the figure, 9 is an N well region on the semiconductor substrate, and 10 is a P well region thereof. 11
Is a P-type diffusion region disposed only in the N-well region 9 to form a field effect transistor (hereinafter, simply referred to as transistor), and 12 is also a P-well region 10 to form a transistor. It is an N-type diffusion region that is arranged only one inside. A field oxide film 13 is formed in each of the P-type diffusion region 11 and the N-type diffusion region 12 and divides the P-type diffusion region 11 or the N-type diffusion region 12 into a plurality of source regions or drain regions. Reference numeral 14 is a gate electrode connected to the P-type diffusion region 11 or the N-type diffusion region 12 divided by the field oxide film 13 so as to be common to the plurality of divided source or drain regions. A transistor is formed on the N well region 9 and the P well region 10 by the gate electrode 14, the source region and the drain region.

【0025】また、15はP型拡散領域11中の各トラ
ンジスタで共用されるソース領域であり、16はフィー
ルド酸化膜13で分割されたP型拡散領域11中の各ト
ランジスタのドレイン領域である。17はフィールド酸
化膜13で分割されたN型拡散領域12中の一方のトラ
ンジスタのドレイン領域、18はN型拡散領域12中の
各トランジスタで共用されるソース・ドレイン共有領域
であり、19はフィールド酸化膜13で分割されたN型
拡散領域12中の他方のトランジスタのソース領域であ
る。20はこの電気回路における電気接続のためのアル
ミ配線などによる金属配線(導電層)であり、21はこ
の金属配線20をVCC電位もしくはVDD電位に接続
するためのウェルコンタクト、22はこの金属配線20
が接続される上記電気回路の配線接続孔である。通常、
ウェルコンタクト21および配線接続孔22は、酸化膜
やTEOSなどの層間絶縁膜中にリソグラフィー工程を
経て開口され、下地のNウエル領域9やPウェル領域1
0、ゲート電極14と上敷きの金属配線20がコンタク
トするように形成して成るものである。
Further, 15 is a source region shared by the transistors in the P-type diffusion region 11, and 16 is a drain region of each transistor in the P-type diffusion region 11 divided by the field oxide film 13. Reference numeral 17 is a drain region of one transistor in the N-type diffusion region 12 divided by the field oxide film 13, 18 is a source / drain shared region shared by the transistors in the N-type diffusion region 12, and 19 is a field. It is the source region of the other transistor in the N-type diffusion region 12 divided by the oxide film 13. Reference numeral 20 is a metal wiring (conductive layer) such as aluminum wiring for electrical connection in this electric circuit, 21 is a well contact for connecting the metal wiring 20 to the VCC potential or the VDD potential, and 22 is this metal wiring 20.
Is a wiring connection hole of the electric circuit to which is connected. Normal,
The well contact 21 and the wiring connection hole 22 are opened in an interlayer insulating film such as an oxide film or TEOS through a lithography process, and the N well region 9 and the P well region 1 of the base are formed.
0, the gate electrode 14 and the overlying metal wiring 20 are formed in contact with each other.

【0026】次にレイアウトの具体例について説明す
る。図3および図4はスライス工程で金属配線接続を終
えた図1から救済過程において金属配線を切断すること
で所望の電気回路を構成する際のレイアウトの一例を示
した平面図である。各図に示す電気回路は、ゲートアイ
ソレーション方式などによりトランジスタ配列を行い、
スライス工程で金属配線接続を終えた半導体基板上の電
気回路を、レーザートリミングおよび電気ヒューズ等の
救済過程において金属配線20を切断することで、金属
配線20および配線接続孔22により接続されるゲート
電極14、ソース領域15,19、およびドレイン領域
16,17の数、面積などを変更して形成したものであ
る。この金属配線20は通常アルミニウムまたはその合
金にて構成されるが、その切断すべき箇所はこれと異種
金属である多結晶シリコンやW,Moシリサイドなどの
各種高融点金属の導電層にて構成することができ、さら
にはその膜厚を可変にしておけば、切断時の選択性が増
大し、トランジスタ形成箇所などの他の部分に与える損
傷を最小限にとどめることが可能となり、下記の他の実
施の形態においても同様なことがいえる。
Next, a specific example of the layout will be described. 3 and 4 are plan views showing an example of a layout when a desired electric circuit is formed by cutting the metal wiring in the repair process from FIG. 1 in which the metal wiring connection is finished in the slicing step. The electric circuit shown in each figure has a transistor array by a gate isolation method,
A gate electrode connected by the metal wiring 20 and the wiring connection hole 22 by cutting the metal wiring 20 in a relief process such as laser trimming and an electric fuse for the electric circuit on the semiconductor substrate that has completed the metal wiring connection in the slicing step. 14, the source regions 15 and 19 and the drain regions 16 and 17 are formed by changing the numbers and areas thereof. The metal wiring 20 is usually made of aluminum or its alloy, but the portion to be cut is made of a conductive layer of various refractory metals such as polycrystalline silicon or W or Mo silicide which is a different kind of metal. Moreover, if the film thickness is made variable, the selectivity at the time of cutting is increased, and it is possible to minimize damage to other parts such as a transistor formation part. The same applies to the embodiments.

【0027】ここで、図1に示すレイアウトでは、トラ
ンジスタ配列にゲートアイソレーション方式を採用して
いるので、隣接するトランジスタから所望の電気回路を
切り離すことができる。そして、P型拡散領域11の
“A”および“B”という信号が配信されるトランジス
タが共有しているソース領域15に、ウェルコンタクト
21より金属配線20、配線接続孔22を経由してVD
D電位が供給され、それら各トランジスタの3つのドレ
イン領域16が金属配線20および配線接続孔22によ
って、N型拡散領域12の“B”という信号が配信され
るトランジスタの3つのドレイン領域17に接続され
る。
Here, in the layout shown in FIG. 1, since the gate isolation method is adopted for the transistor arrangement, a desired electric circuit can be separated from the adjacent transistor. Then, in the source region 15 shared by the transistors to which the signals “A” and “B” of the P-type diffusion region 11 are distributed, VD via the well contact 21 via the metal wiring 20 and the wiring connection hole 22.
The D potential is supplied, and the three drain regions 16 of each of the transistors are connected to the three drain regions 17 of the transistor to which the signal “B” of the N-type diffusion region 12 is distributed by the metal wiring 20 and the wiring connection hole 22. To be done.

【0028】また、N型拡散領域12では“B”という
信号が配信されるトランジスタのソース領域は、“A”
という信号が配信されるトランジスタのドレイン領域と
共有されてソース・ドレイン共有領域18となってい
る。このN型拡散領域12の“A”という信号が配信さ
れるトランジスタの3つのソース領域19を、金属配線
20、配線接続孔22を経由してVSS電位に接続する
ことにより所望の電気回路を構成している。
In the N-type diffusion region 12, the source region of the transistor to which the signal "B" is distributed is "A".
The source / drain shared region 18 is shared by the drain region of the transistor to which the signal is distributed. A desired electric circuit is configured by connecting the three source regions 19 of the transistor to which the signal "A" of the N-type diffusion region 12 is distributed to the VSS potential via the metal wiring 20 and the wiring connection hole 22. is doing.

【0029】図3および図4は、ともに図1に示した電
気回路と同様の構成のものであるが、図3ではP型拡散
領域11の“A”および“B”という信号が配信される
各トランジスタのそれぞれ2つのドレイン領域16が、
金属配線20と配線接続孔22とによってN型拡散領域
12の“B”という信号が配信されるトランジスタの2
つのドレイン領域17に接続され、N型拡散領域12の
“A”という信号が配信されるトランジスタの2つのソ
ース領域19を金属配線20、配線接続孔22、ウェル
コンタクト21でVSS電位に接続することにより、所
望の電気回路を構成している。
3 and 4 both have the same configuration as the electric circuit shown in FIG. 1, but in FIG. 3, the signals "A" and "B" of the P type diffusion region 11 are distributed. The two drain regions 16 of each transistor are
The signal “B” of the N-type diffusion region 12 is distributed by the metal wiring 20 and the wiring connection hole 22 of the transistor 2.
The two source regions 19 of the transistor connected to one drain region 17 and to which the signal “A” of the N-type diffusion region 12 is distributed are connected to the VSS potential by the metal wiring 20, the wiring connection hole 22, and the well contact 21. According to this, a desired electric circuit is configured.

【0030】また、図4ではP型拡散領域11の“A”
および“B”という信号が配信される各トランジスタの
1つのドレイン領域16が、金属配線20と配線接続孔
22とによってN型拡散領域12の“B”という信号が
配信されるトランジスタの1つのドレイン領域17に接
続され、N型拡散領域12の“A”という信号が配信さ
れるトランジスタの1つのソース領域19を金属配線2
0、配線接続孔22、ウェルコンタクト21でVSS電
位に接続することにより所望の電気回路を構成してい
る。
Further, in FIG. 4, "A" of the P type diffusion region 11 is used.
And one drain region 16 of each transistor to which the signal “B” is distributed is one drain region of the transistor to which the signal “B” of the N-type diffusion region 12 is distributed by the metal wiring 20 and the wiring connection hole 22. One source region 19 of the transistor connected to the region 17 and to which the signal “A” of the N-type diffusion region 12 is distributed is connected to the metal wiring 2.
0, the wiring connection hole 22, and the well contact 21 are connected to the VSS potential to form a desired electric circuit.

【0031】このように、図1に示すスライス工程で金
属配線接続を終えた半導体基板を用いて、レーザートリ
ミングおよび電気ヒューズ等の救済過程において金属配
線20を切断することでソース領域19やドレイン領域
16,17の面積を変えることが可能となって、トラン
ジスタのサイズを変更することができる。図示の例でい
えば、図1は3つのドレイン領域16,17やソース領
域19による×3サイズのトランジスタ、図3は2つの
ドレイン領域16,17やソース領域19による×2サ
イズのトランジスタ、図4は1つのドレイン領域16,
17やソース領域19による×1サイズのトランジスタ
である。すなわち、P型拡散領域11およびN型拡散領
域12を分割するフィールド酸化膜13の数を増やせる
限り、多数倍のトランジスタサイズを実現することがで
きる。
As described above, by using the semiconductor substrate which has been connected to the metal wiring in the slicing step shown in FIG. 1, the metal wiring 20 is cut in the relief process such as laser trimming and electric fuses, so that the source region 19 and the drain region are formed. The areas of 16 and 17 can be changed, and the size of the transistor can be changed. In the illustrated example, FIG. 1 shows a x3 size transistor formed by three drain regions 16 and 17 and a source region 19, and FIG. 3 shows a x2 size transistor formed by two drain regions 16 and 17 and a source region 19. 4 is one drain region 16,
It is a × 1 size transistor formed by 17 and the source region 19. That is, as long as the number of field oxide films 13 that divide the P-type diffusion region 11 and the N-type diffusion region 12 can be increased, a transistor size that is many times larger can be realized.

【0032】このように、組み合わせるトランジスタの
サイズにバリエーションを持たせることによって、P型
電界効果トランジスタとN型電界効果トランジスタのバ
ランスを最適にすることが可能となり、これにより、し
きい値がVDD電位を2等分した電位に近づけることが
できる。
As described above, it is possible to optimize the balance between the P-type field effect transistor and the N-type field effect transistor by allowing the sizes of the transistors to be combined to vary, and as a result, the threshold value is equal to the VDD potential. Can be approximated to a potential divided into two.

【0033】以上のように、この実施の形態1によれ
ば、ソース領域19やドレイン領域16,17の面積を
変えることで、効率よくトランジスタを配置することが
可能になって、高密度化、低消費電力化が期待でき、ま
た、P型電界効果トランジスタとN型電界効果トランジ
スタを最適に組み合わせることにより、しきい値をVD
D電位の2等分した電位に近づけることが可能となるた
め、誤差が小さくなって高精度化が期待できるなどの効
果が得られる。
As described above, according to the first embodiment, by changing the areas of the source region 19 and the drain regions 16 and 17, it is possible to efficiently arrange the transistors and to increase the density. Low power consumption can be expected, and the threshold can be set to VD by optimally combining the P-type field effect transistor and the N-type field effect transistor.
Since it is possible to bring the potential close to the potential obtained by dividing the D potential into two, it is possible to obtain an effect that an error is reduced and high accuracy can be expected.

【0034】実施の形態2.図5および図6はこの発明
の実施の形態2によるECA方式で形成された半導体装
置の半導体基板上の電気回路のレイアウトを示す平面図
である。図において、20aは第1の金属配線(導電
層)、20bは第2の金属配線(導電層)であり多層構
造になっている点を除けば、他は上記実施の形態1にお
ける図1とほぼ同様の構造をしており、各部分には実施
の形態1の相当部分と同一符号を付しその重複説明を省
略する。図示のように、この実施の形態2による半導体
装置は、P型拡散領域11およびN型拡散領域12を2
つに分割しているフィールド酸化膜13のところでゲー
ト電極14を分離している点で、実施の形態1のそれと
は異なっている。なお、上記の多層構造は、第1の金属
配線20aが第2の金属配線20bの下方に位置するの
が通常であり、そのため、下地基板と第1の金属配線2
0aと第2の金属配線20bとを挟む層間絶縁膜の膜厚
は異なり、2倍ほど前者の方が厚くなる。この層間絶縁
膜は各種の酸化膜、TEOS膜が適用可能である。
Embodiment 2. 5 and 6 are plan views showing layouts of electric circuits on a semiconductor substrate of a semiconductor device formed by the ECA method according to the second embodiment of the present invention. In the figure, 20a is a first metal wiring (conductive layer) and 20b is a second metal wiring (conductive layer), except that it has a multilayer structure. The structure is almost the same, and the same reference numerals as those of the corresponding portions of the first embodiment are given to the respective portions, and the duplicated description thereof will be omitted. As shown in the figure, the semiconductor device according to the second embodiment has two P-type diffusion regions 11 and N-type diffusion regions 12.
This is different from that of the first embodiment in that the gate electrode 14 is separated at the field oxide film 13 that is divided into two. In the above-mentioned multilayer structure, the first metal wiring 20a is usually located below the second metal wiring 20b, so that the base substrate and the first metal wiring 2 are arranged.
0a and the second metal wiring 20b are sandwiched by different thicknesses of the interlayer insulating film, and the former is thicker by about twice. Various oxide films and TEOS films can be applied to this interlayer insulating film.

【0035】図6はスライス工程で金属配線接続を終え
た図5から救済過程において金属配線を切断することで
所望の電気回路を構成する際のレイアウトの一例を示し
た平面図で、各部には図1、図3および図4における相
当部分と同一符号を付してその説明を省略する。上記図
6に示す電気回路は図5に示した様に、ゲートアイソレ
ーション方式にてトランジスタ配列を行い、スライス工
程で金属配線接続を終えた半導体基板上の電気回路を、
レーザートリミングおよび電気ヒューズ等の救済過程に
おいて金属配線20a,20bを切断することで、金属
配線20a,20bおよび配線接続孔22により接続さ
れるゲート電極14、ソース領域15,19、およびド
レイン領域16,17の数、面積などを変更して形成し
たものであるが、接続する箇所が実施の形態1の場合と
は異なっている。
FIG. 6 is a plan view showing an example of a layout when a desired electric circuit is formed by cutting the metal wiring in the relief process from FIG. 5 in which the metal wiring connection is finished in the slicing process. The same symbols are given to the corresponding portions in FIGS. 1, 3 and 4, and the description thereof is omitted. As shown in FIG. 5, the electric circuit shown in FIG. 6 is an electric circuit on a semiconductor substrate, in which transistors are arranged by a gate isolation method and metal wiring connection is completed in a slicing process.
By cutting the metal wirings 20a and 20b in the process of laser trimming and electric fuse repairing, the gate electrodes 14, the source regions 15 and 19, and the drain regions 16, which are connected by the metal wirings 20a and 20b and the wiring connection holes 22, It is formed by changing the number of 17, the area, etc., but the connecting points are different from those in the first embodiment.

【0036】このように、図5に示すスライス工程で金
属配線接続を終えた半導体基板を用いて、レーザートリ
ミングおよび電気ヒューズ等の救済過程において金属配
線20a,20bを切断することでソース領域15,1
9やドレイン領域16,17の面積を変えることが可能
となって、トランジスタのサイズを変更することができ
るという点では上記実施の形態1と同様である。図示の
例でいえば、図5は×2サイズ、図6は×1サイズのト
ランジスタである。このように、ゲート電極14、およ
びソース領域15,19、ドレイン領域16,17の接
続の組み合わせを切り替えることによって、多数倍のト
ランジスタを実現することができる。なお、金属配線2
0a,20bはレーザートリミングおよび電気ヒューズ
等の救済過程における切断に対応して、配線全体または
切断箇所の膜厚を薄くしたり、その切断箇所の形成素材
を適宜に変更することで、当該箇所の切断を容易に確実
に行うことができる。
As described above, by using the semiconductor substrate whose metal wiring connection has been completed in the slicing step shown in FIG. 5, the metal wirings 20a and 20b are cut in the relief process such as laser trimming and electric fuses. 1
This is the same as the first embodiment in that the areas of the drain region 16 and the drain region 16 and 17 can be changed and the size of the transistor can be changed. In the illustrated example, FIG. 5 shows a x2 size transistor, and FIG. 6 shows a x1 size transistor. In this way, by switching the combination of the connection of the gate electrode 14, the source regions 15 and 19 and the drain regions 16 and 17, a multiple transistor can be realized. The metal wiring 2
0a and 20b correspond to the cutting in the relief process such as laser trimming and electric fuse, and the film thickness of the whole wiring or the cut portion is thinned or the forming material of the cut portion is appropriately changed, The cutting can be performed easily and surely.

【0037】以上のように、この実施の形態2によれ
ば、上記実施の形態1と同様に、ソース領域15,19
やドレイン領域16,17の面積を変えることで、効率
よくトランジスタを配置することが可能になって、高密
度化、低消費電力化が期待でき、また、P型電界効果ト
ランジスタとN型電界効果トランジスタを最適に組み合
わせることにより、しきい値をVDD電位の2等分した
電位に近づけることが可能となるため、誤差が小さくな
って高精度化が期待できるなどの効果が得られる。ま
た、金属配線20a,20bの膜厚や当該切断箇所の膜
厚、素材を選択することでより確実で容易なトランジス
タサイズの変更などを実現できる。
As described above, according to the second embodiment, as in the first embodiment, the source regions 15 and 19 are formed.
By changing the areas of the drain regions 16 and 17 and the drain regions 16 and 17, it is possible to efficiently arrange the transistors, and high density and low power consumption can be expected, and the P-type field effect transistor and the N-type field effect transistor can be expected. By optimally combining the transistors, it is possible to bring the threshold value close to a potential obtained by dividing the VDD potential into two equal parts, and therefore, an error can be reduced and high precision can be expected. Further, by selecting the film thickness of the metal wirings 20a and 20b, the film thickness of the cut portion, and the material, more reliable and easy change of the transistor size can be realized.

【0038】実施の形態3.図7〜図9はこの発明の実
施の形態3によるECA方式で形成された半導体装置の
半導体基板上の電気回路のレイアウトを示す平面図であ
る。図7は各々のウェル領域の中に複数の拡散領域が存
在している場合のスライス工程で金属配線接続を終えた
半導体基板上の電気回路のレイアウトの一例であり、各
部分には上記実施の形態1の相当部分と同一符号を付し
てその説明を省略する。この実施の形態3による半導体
装置は、Nウェル領域9中には複数のP型拡散領域11
が存在し、Pウェル領域10中にも複数のN型拡散領域
12が存在している点で、実施の形態1のそれとは異な
っている。
Embodiment 3. 7 to 9 are plan views showing layouts of electric circuits on a semiconductor substrate of a semiconductor device formed by the ECA method according to the third embodiment of the present invention. FIG. 7 is an example of the layout of an electric circuit on a semiconductor substrate in which metal wiring connections have been completed in a slicing process when a plurality of diffusion regions are present in each well region. The same reference numerals are given to the corresponding portions of the first embodiment, and the description thereof will be omitted. The semiconductor device according to the third embodiment has a plurality of P-type diffusion regions 11 in the N-well region 9.
Is present and a plurality of N-type diffusion regions 12 are also present in the P well region 10, which is different from that of the first embodiment.

【0039】また、この実施の形態3では、これらP型
拡散領域11およびN型拡散領域12は、そのパターン
形状が図7〜図9に示すような“王”字状に変形されて
おり、ゲート電極14はこれらP型拡散領域11あるい
はN型拡散領域12をまたぐようにつながっている。こ
のように“王”字状に変形することにより、複数(この
場合には3つ)のソース領域およびドレイン領域に分割
される。すなわち、P型拡散領域11およびN型拡散領
域12の形状の変化次第で、それらの分割数を変えるこ
とが可能となる。さらに、これらの図7〜図9では、フ
ィールド酸化膜13でNウェル領域9の各P型拡散領域
11、およびPウェル領域10の各N型拡散領域12を
分離することによって、隣接するトランジスタから所望
の電気回路を切り離している。
Further, in the third embodiment, the pattern shapes of the P-type diffusion region 11 and the N-type diffusion region 12 are transformed into a "king" shape as shown in FIGS. The gate electrode 14 is connected so as to straddle the P-type diffusion region 11 or the N-type diffusion region 12. By thus deforming into a “king” shape, it is divided into a plurality of (three in this case) source and drain regions. That is, the number of divisions of the P-type diffusion region 11 and the N-type diffusion region 12 can be changed depending on the changes in the shapes thereof. Further, in FIGS. 7 to 9, the field oxide film 13 separates each P-type diffusion region 11 in the N-well region 9 and each N-type diffusion region 12 in the P-well region 10 from each other so that adjacent transistors are separated from each other. The desired electrical circuit is disconnected.

【0040】図8および図9に示す実施の形態3の半導
体装置は、上記実施の形態1および実施の形態2と接続
する箇所が異なるが、図7に示すスライス工程で金属配
線接続を終えた半導体基板を用いて、レーザートリミン
グおよび電気ヒューズ等の救済過程において金属配線2
0を切断することでソース領域19やドレイン領域1
6,17の面積を変えることが可能となって、トランジ
スタのサイズを変更することができる。図示の例でいえ
ば、図7は×3サイズ、図8は×2サイズ、図9は×1
サイズのトランジスタである。
The semiconductor device according to the third embodiment shown in FIGS. 8 and 9 is different from the first and second embodiments in connection points, but metal wiring connection is completed in the slicing step shown in FIG. Using the semiconductor substrate, the metal wiring 2 is formed in the relief process such as laser trimming and electric fuse.
By cutting 0, the source region 19 and the drain region 1
The area of 6, 17 can be changed, and the size of the transistor can be changed. In the illustrated example, FIG. 7 shows a x3 size, FIG. 8 shows a x2 size, and FIG. 9 shows a x1 size.
It is a size transistor.

【0041】以上のように、この実施の形態3によれ
ば、P型拡散領域11およびN型拡散領域12の形状の
変形次第で、多数倍のトランジスタを実現することがで
き、このように構成することで得られる効果は、上記実
施の形態1の場合と同じである。
As described above, according to the third embodiment, many times as many transistors can be realized depending on the deformation of the shapes of the P-type diffusion region 11 and the N-type diffusion region 12. The effect obtained by doing is the same as that of the case of the above-mentioned Embodiment 1.

【0042】実施の形態4.図10〜図12はこの発明
の実施の形態4によるECA方式で形成された半導体装
置の半導体基板上の電気回路のレイアウトを示す平面図
であり、図10は各々のウェル領域の中に複数の拡散領
域が存在している場合のスライス工程で金属配線接続を
終えた半導体基板上の電気回路のレイアウトの一例であ
り、P型拡散領域11およびN型拡散領域12はゲート
電極14自身によって、それぞれ3つのソース領域また
はドレイン領域に分割される。なお、この図10ではフ
ィールド酸化膜13によって、Nウェル領域9の各P型
拡散領域11、およびPウェル領域10の各N型拡散領
域12を互いに分離することにより、隣接するトランジ
スタから所望の電気回路を切り離すことができる。ま
た、図11および図12はスライス工程で金属配線接続
を終えた図10から救済過程において金属配線を切断す
ることで所望の電気回路を構成する際のレイアウトの一
例を示した平面図である。
Fourth Embodiment 10 to 12 are plan views showing layouts of electric circuits on a semiconductor substrate of a semiconductor device formed by an ECA method according to a fourth embodiment of the present invention. FIG. 10 shows a plurality of well regions in each well region. It is an example of the layout of an electric circuit on a semiconductor substrate that has completed metal wiring connection in a slicing process when a diffusion region exists, and the P-type diffusion region 11 and the N-type diffusion region 12 are respectively formed by the gate electrode 14 itself. It is divided into three source regions or drain regions. In FIG. 10, the field oxide film 13 separates each P-type diffusion region 11 in the N-well region 9 and each N-type diffusion region 12 in the P-well region 10 from each other, so that a desired electrical conductivity can be obtained from adjacent transistors. The circuit can be disconnected. Further, FIGS. 11 and 12 are plan views showing an example of a layout for forming a desired electric circuit by cutting the metal wiring in the relief process from FIG. 10 in which the metal wiring connection is finished in the slicing process.

【0043】なお、この実施の形態4における半導体装
置は、上記図7〜図9に示した実施の形態3とは、その
P型拡散領域とN型拡散領域12、およびゲート電極1
4の形状を異にするだけである。すなわち、Nウェル領
域9の中には複数のP型拡散領域11が、Pウェル領域
10の中には複数のN型拡散領域12がそれぞれ存在し
ており、それらP型拡散領域11およびN型拡散領域1
2は、図10に示すように、共有されるソース領域15
またはソース・ドレイン領域18となる部分の両側に、
3つに分割されてソース領域19またはドレイン領域1
6,17となる“T”字状の部分が付加された形状とな
っている。また、ゲート電極14はこのP型拡散領域1
1、N型拡散領域12の“T”字状の部分を3つに分割
できる形状となっている。
The semiconductor device according to the fourth embodiment differs from the third embodiment shown in FIGS. 7 to 9 in that the P-type diffusion region and the N-type diffusion region 12 and the gate electrode 1 are provided.
Only the shape of 4 is different. That is, a plurality of P-type diffusion regions 11 are present in the N-well region 9 and a plurality of N-type diffusion regions 12 are present in the P-well region 10, respectively. Diffusion area 1
2 is a shared source region 15 as shown in FIG.
Or, on both sides of the part that becomes the source / drain region 18,
The source region 19 or the drain region 1 is divided into three parts.
It has a shape in which “T” -shaped portions 6 and 17 are added. Further, the gate electrode 14 is the P-type diffusion region 1
1, the "T" -shaped portion of the N-type diffusion region 12 can be divided into three parts.

【0044】このように、図11および図12に示す実
施の形態4の半導体装置は、上記実施の形態1〜3と接
続する箇所が異なるが、図10に示すスライス工程で金
属配線接続を終えた半導体基板を用いて、レーザートリ
ミングおよび電気ヒューズ等の救済過程において金属配
線20を切断することでソース領域19やドレイン領域
16,17の面積を変えることが可能となって、トラン
ジスタのサイズを変更することができるという点では上
記各実施の形態と同様である。
As described above, the semiconductor device of the fourth embodiment shown in FIGS. 11 and 12 is different from the first to third embodiments in connection points, but metal wiring connection is completed in the slicing step shown in FIG. It is possible to change the area of the source region 19 and the drain regions 16 and 17 by cutting the metal wiring 20 in the relief process such as laser trimming and electric fuse using the semiconductor substrate, and to change the size of the transistor. This is the same as each of the above embodiments in that it can be performed.

【0045】図示の例でいえば、図10は×3サイズ、
図11は×2サイズ、図12は×1サイズのトランジス
タである。このように、P型拡散領域11およびN型拡
散領域12の形状の変形次第で、ゲート電極14を用い
て多数倍のトランジスタを実現することができる。
In the illustrated example, FIG. 10 shows a × 3 size,
11 shows a × 2 size transistor, and FIG. 12 shows a × 1 size transistor. As described above, depending on the deformation of the shapes of the P-type diffusion region 11 and the N-type diffusion region 12, the gate electrode 14 can be used to realize a multiple transistor.

【0046】以上のように、この実施の形態4によれ
ば、このように構成することで得られる効果は、上記実
施の形態1および実施の形態3の場合と同じである。
As described above, according to the fourth embodiment, the effects obtained by such a configuration are the same as those of the first and third embodiments.

【0047】実施の形態5.図13および図14はこの
発明の実施の形態5によるECA方式で形成された半導
体装置の半導体基板上の電気回路のレイアウトを示す平
面図であり、図13は各々のウェル領域の中に複数の拡
散領域が存在している場合のスライス工程で金属配線接
続を終えた半導体基板上の電気回路のレイアウトの一例
であり、金属配線は図5,図6のように第1および第2
の金属配線20a,20bから成る多層構造を備える。
また、P型拡散領域11およびN型拡散領域12はゲー
ト電極14自身によって、それぞれ3つのソース領域ま
たはドレイン領域に分割される。なお、この図13で
は、フィールド酸化膜13によって、Nウェル領域9の
各P型拡散領域11およびPウェル領域10の各N型拡
散領域12を互いに分離することにより、隣接するトラ
ンジスタから所望の電気回路を切り離すことができる。
また、図14はスライス工程で金属配線接続を終えた図
13から救済過程において金属配線を切断することで所
望の電気回路を構成する際のレイアウトの一例を示した
平面図である。
Embodiment 5. 13 and 14 are plan views showing a layout of an electric circuit on a semiconductor substrate of a semiconductor device formed by an ECA method according to a fifth embodiment of the present invention. FIG. 13 shows a plurality of well regions in each well region. 7 is an example of the layout of an electric circuit on a semiconductor substrate that has completed metal wiring connection in a slicing process when a diffusion region is present. The metal wiring has first and second wirings as shown in FIGS.
It has a multi-layer structure composed of the metal wirings 20a and 20b.
The P-type diffusion region 11 and the N-type diffusion region 12 are each divided into three source regions or drain regions by the gate electrode 14 itself. In FIG. 13, the field oxide film 13 separates each P-type diffusion region 11 in the N-well region 9 and each N-type diffusion region 12 in the P-well region 10 from each other, so that a desired electrical conductivity can be obtained from adjacent transistors. The circuit can be disconnected.
In addition, FIG. 14 is a plan view showing an example of a layout when a desired electric circuit is formed by cutting the metal wiring in the relief process from FIG. 13 in which the metal wiring connection is finished in the slicing step.

【0048】なお、この実施の形態5における半導体装
置は、上記図7〜図9に示した実施の形態3とは、その
P型拡散領域11とN型拡散領域12、およびゲート電
極14の形状をさらに異にするだけである。すなわち、
Nウェル領域9の中には複数のP型拡散領域11が、P
ウェル領域10の中には複数のN型拡散領域12がそれ
ぞれ存在しており、それらP型拡散領域11およびN型
拡散領域12は、図13に示すように、共有されるソー
ス領域19またはソース・ドレイン領域18となる部分
の両側に、2つに分割されてソース領域19またはドレ
イン領域16,17となる“L”字状の部分が付加され
た形状となっている。また、ゲート電極14はこのP型
拡散領域11、N型拡散領域12の“L”字状の部分を
2つに分割できる形状となっている。
The semiconductor device according to the fifth embodiment differs from the third embodiment shown in FIGS. 7 to 9 in the shapes of the P-type diffusion region 11, the N-type diffusion region 12, and the gate electrode 14. Is only different. That is,
In the N well region 9, a plurality of P type diffusion regions 11
A plurality of N-type diffusion regions 12 are present in the well region 10, and the P-type diffusion region 11 and the N-type diffusion region 12 are, as shown in FIG. A "L" -shaped portion which is divided into two and serves as the source region 19 or the drain regions 16 and 17 is added to both sides of the portion to be the drain region 18. Further, the gate electrode 14 has a shape capable of dividing the "L" -shaped portions of the P-type diffusion region 11 and the N-type diffusion region 12 into two.

【0049】このように、図14に示す実施の形態5の
半導体装置は、上記実施の形態1〜4と接続する箇所が
異なるが、図13に示すスライス工程で金属配線接続を
終えた半導体基板を用いて、レーザートリミングおよび
電気ヒューズ等の救済過程において金属配線20aを切
断することで、ソース領域19やドレイン領域16,1
7の面積を変えることが可能となって、トランジスタの
サイズを変更することができるという点では上記各実施
の形態と同様である。図示の例でいえば、図13は×2
サイズ、図14は×1サイズのトランジスタである。
As described above, the semiconductor device of the fifth embodiment shown in FIG. 14 is different from the first to fourth embodiments in connection points, but the semiconductor substrate in which the metal wiring connection is completed in the slicing step shown in FIG. Is used to cut the metal wiring 20a in the process of repairing laser trimming and electric fuses, so that the source region 19 and the drain regions 16 and 1 are formed.
This is the same as each of the above-described embodiments in that the area of 7 can be changed and the size of the transistor can be changed. In the illustrated example, FIG.
FIG. 14 shows a × 1 size transistor.

【0050】以上のように、この実施の形態5によれ
ば、このように構成することで得られる効果は、上記実
施の形態1,3および4の場合と同じである。加えて、
トランジスタサイズ可変のために切断される金属配線2
0aはその膜厚全体を薄くしたり、当該切断箇所の膜厚
を局所的に薄くしたり、あるいは、切断箇所に対する素
材を適宜選択することでより確実で容易なトランジスタ
サイズの変更などを実現できる。
As described above, according to the fifth embodiment, the effects obtained by such a configuration are the same as those in the first, third and fourth embodiments. in addition,
Metal wiring 2 cut to change the transistor size
For 0a, it is possible to realize a more reliable and easy change in transistor size by thinning the entire film thickness, locally thinning the film thickness at the cut point, or by appropriately selecting the material for the cut point. .

【0051】実施の形態6.図15および図16は、こ
の発明の実施の形態6によるECA方式で形成された半
導体装置の半導体基板上の電気回路のレイアウトを示す
平面図である。図15は上記実施の形態3における図7
とほぼ同様の構造をしているが、金属配線は多層構造の
採用により、第1の金属配線20a,20bを備えてい
る(図5,図6参照)。なお、他の各部分には実施の形
態3の相当部分と同一符号を付してその説明を省略す
る。図示のように、この実施の形態6による半導体装置
は、P型拡散領域11およびN型拡散領域12を2つに
分割しているゲート電極14を、当該ゲート電極14自
身によって分割されるフィールド酸化膜13のところで
分離している点で、実施の形態3のそれとは異なってい
る点に注意されたい。
Sixth Embodiment 15 and 16 are plan views showing layouts of electric circuits on a semiconductor substrate of a semiconductor device formed by the ECA method according to the sixth embodiment of the present invention. FIG. 15 is the same as FIG. 7 in the third embodiment.
Although it has a structure similar to that of, the metal wiring has first metal wirings 20a and 20b by adopting a multilayer structure (see FIGS. 5 and 6). The other parts are denoted by the same reference numerals as the corresponding parts in the third embodiment, and the description thereof is omitted. As shown in the figure, in the semiconductor device according to the sixth embodiment, the gate electrode 14 which divides the P-type diffusion region 11 and the N-type diffusion region 12 into two is divided into the field oxide which is divided by the gate electrode 14 itself. Note that it is different from that of the third embodiment in that it is separated at the membrane 13.

【0052】図16はスライス工程で金属配線接続を終
えた図15から、救済過程において、金属配線を切断す
ることで所望の電気回路を構成する際のレイアウトの一
例を示した平面図で、上記図16に示す電気回路は図1
5と同様にゲートアイソレーション方式にてトランジス
タ配列を行い、スライス工程で金属配線接続を終えた半
導体基板上の電気回路を、レーザートリミングおよび電
気ヒューズ等の救済過程において金属配線20bを切断
することで、金属配線20および配線接続孔22により
接続されうゲート電極14、ソース領域19、およびド
レイン領域16,17の数、面積などを変更して形成し
たものであるが、接続する箇所が上記実施の形態3の場
合と異なっている。
FIG. 16 is a plan view showing an example of a layout for forming a desired electric circuit by cutting the metal wiring in the relief process from FIG. 15 in which the metal wiring connection is finished in the slicing step. The electric circuit shown in FIG. 16 is shown in FIG.
By arranging the transistors by the gate isolation method as in the case of 5, and cutting the metal wiring 20b in the relieving process such as laser trimming and electric fuse, the electric circuit on the semiconductor substrate which has completed the metal wiring connection in the slicing step. The gate electrode 14, the source region 19, and the drain regions 16 and 17 connected by the metal wiring 20 and the wiring connection hole 22 are formed by changing the numbers and areas thereof. This is different from the case of form 3.

【0053】このように、図15に示すスライス工程で
金属配線接続を終えた半導体基板を用いてレーザートリ
ミングおよび電気ヒューズ等の救済過程において金属配
線20bを切断することでソース領域19やドレイン領
域16,17の面積を変えることが可能となって、トラ
ンジスタのサイズを変更することができるという点では
上記各実施の形態と同様である。図示の例でいえば、図
16は×2サイズ、図15は×1サイズのトランジスタ
である。このように、ゲート電極14、および男ソース
領域、ドレイン領域の接続の組み合わせを切り替えるこ
とによって、多数倍のトランジスタを実現することがで
きる。
As described above, the source wiring region 19 and the drain region 16 are cut by cutting the metal wirings 20b in the relief process such as laser trimming and electric fuse using the semiconductor substrate whose metal wiring connection is completed in the slicing step shown in FIG. , 17 can be changed, and the size of the transistor can be changed, which is the same as the above-described embodiments. In the illustrated example, FIG. 16 shows a × 2 size transistor, and FIG. 15 shows a × 1 size transistor. In this way, by switching the combination of the connection of the gate electrode 14, the male source region, and the drain region, it is possible to realize a multiple transistor.

【0054】以上のように、この実施の形態6によれ
ば、このように構成することで得られる効果は、上記実
施の形態1の場合と同じであり、加えて、上記実施の形
態2と同様に、金属配線20bの膜厚や当該切断箇所の
膜厚、素材を選択することでより確実で容易なトランジ
スタサイズの変更などを実現できる。
As described above, according to the sixth embodiment, the effect obtained by this structure is the same as that of the first embodiment, and in addition to the second embodiment. Similarly, by selecting the film thickness of the metal wiring 20b, the film thickness of the cut portion, and the material, more reliable and easy change of the transistor size can be realized.

【0055】実施の形態7.図17および図18はこの
発明の実施の形態7によるECA方式で形成された半導
体装置の半導体基板上の電気回路のレイアウトを示す平
面図であり、金属配線は図13,図14のように第1お
よび第2の金属配線20a,20bから成る多層構造を
備え、上記実施の形態5における図13とほぼ同様の構
造をしており、各部分には実施の形態5の相当部分と同
一符号を付してその説明を省略する。
Embodiment 7. 17 and 18 are plan views showing the layout of the electric circuit on the semiconductor substrate of the semiconductor device formed by the ECA method according to the seventh embodiment of the present invention, in which the metal wiring is as shown in FIGS. The multi-layered structure including the first and second metal wirings 20a and 20b is provided, and the structure is almost the same as that of FIG. 13 in the fifth embodiment. The description is omitted.

【0056】図示のように、この実施の形態7による半
導体装置は、Nウェル領域9あるいはPウェル領域10
が、P型拡散領域11またはN型拡散領域12を複数ず
つ備え、それらP型拡散領域11あるいはN型拡散領域
12が、独立したソース領域またはドレイン領域を有
し、それらが複数のソース領域またはドレイン領域に分
割されるものである点で、実施の形態5のそれとは異な
っている。従って、N型拡散領域11およびP型拡散領
域12はそれぞれ、その形状が“L”字状に形成された
独立のソース領域またはドレイン領域にて形成されてい
おり、それらが共有するソース領域およびドレイン領域
は存在しない。なお、ゲート電極14の形状は図13に
示した実施の形態5のそれと同じである。
As shown in the figure, the semiconductor device according to the seventh embodiment has an N well region 9 or a P well region 10.
Is provided with a plurality of P-type diffusion regions 11 or N-type diffusion regions 12, and the P-type diffusion regions 11 or N-type diffusion regions 12 have independent source regions or drain regions. It is different from that of the fifth embodiment in that it is divided into drain regions. Therefore, each of the N-type diffusion region 11 and the P-type diffusion region 12 is formed by an independent source region or drain region formed in an “L” shape, and the source region and the drain shared by them are formed. The area does not exist. The shape of gate electrode 14 is the same as that of the fifth embodiment shown in FIG.

【0057】図18はスライス工程で金属配線接続を終
えた図17から救済過程において金属配線を切断するこ
とで所望の電気回路を構成する際のレイアウトの一例を
示した平面図で、上記図18に示す電気回路は図17に
示した様にゲートアイソレーション方式にてトランジス
タ配列を行い、スライス工程で金属配線接続を終えた半
導体基板上の電気回路を、レーザートリミングおよび電
気ヒューズ等の救済過程において金属配線20aを切断
することで、金属配線20a,20bおよび配線接続孔
22により接続されるゲート電極14、ソース領域1
5,19、およびドレイン領域16,17の数、面積な
どを変更して形成した所望の電気回路の構成例を示して
いる。
FIG. 18 is a plan view showing an example of a layout for forming a desired electric circuit by cutting the metal wiring in the relief process from FIG. 17 in which the metal wiring connection is completed in the slicing step. In the electric circuit shown in FIG. 17, transistors are arranged by the gate isolation method as shown in FIG. 17, and the electric circuit on the semiconductor substrate whose metal wiring connection is completed in the slicing process is processed by laser trimming and electric fuses. By cutting the metal wiring 20a, the gate electrode 14 and the source region 1 which are connected by the metal wirings 20a and 20b and the wiring connection hole 22.
5 shows the configuration example of a desired electric circuit formed by changing the numbers and areas of the drain regions 16 and 17 and the drain regions 16 and 17.

【0058】このように、図17に示すスライス工程で
金属配線接続を終えた半導体基板を用いて、レーザート
リミングおよび電気ヒューズ等の救済過程において金属
配線20aを切断することで、ソース領域19やドレイ
ン領域16,17の面積を変えることが可能となって、
トランジスタのサイズを変更することができるという点
では上記各実施の形態と同様である。図示の例でいえ
ば、図17は×2サイズ、図18は×1サイズのトラン
ジスタである。このように、P型拡散領域11およびN
型拡散領域12の形状の変化次第で、多数倍のトランジ
スタを実現することができる。
As described above, by using the semiconductor substrate whose metal wiring connection has been completed in the slicing step shown in FIG. 17, the metal wiring 20a is cut in a relief process such as laser trimming and an electric fuse, so that the source region 19 and the drain are formed. It becomes possible to change the area of the regions 16 and 17,
The point that the size of the transistor can be changed is the same as in each of the above embodiments. In the illustrated example, FIG. 17 shows a x2 size transistor, and FIG. 18 shows a x1 size transistor. In this way, the P-type diffusion regions 11 and N
Depending on the change in the shape of the type diffusion region 12, it is possible to realize many times more transistors.

【0059】以上のように、この実施の形態7によれ
ば、このように構成することで得られる効果は、上記実
施の形態1,3および4の場合と同じである。また、上
記実施の形態5と同様に、トランジスタサイズ可変のた
めに切断される金属配線20aはその膜厚全体を薄くし
たり、当該切断箇所の膜厚を局所的に薄くしたり、ある
いは、切断箇所に対する素材を適宜選択することでより
確実で容易なトランジスタサイズの変更などを実現でき
る。
As described above, according to the seventh embodiment, the effects obtained by such a configuration are the same as those of the first, third and fourth embodiments. Further, similarly to the fifth embodiment, the metal wiring 20a to be cut for changing the transistor size is thinned in its entire thickness, or locally thinned in the cut portion, or cut. It is possible to realize more reliable and easy change of the transistor size by appropriately selecting the material for the portion.

【0060】実施の形態8.図19〜図21はこの発明
の実施の形態8によるECA方式で形成された半導体装
置の半導体基板上の電気回路のレイアウトを示す平面図
であり、図19は各々のウェル領域の中に複数の拡散領
域が存在している場合のスライス工程で金属配線接続を
終えた半導体基板上の電気回路のレイアウトの一例であ
り、P型拡散領域11およびN型拡散領域12はゲート
電極14自身によって、それぞれ3つのソース領域また
はドレイン領域に分割される。
Embodiment 8. 19 to 21 are plan views showing layouts of electric circuits on a semiconductor substrate of a semiconductor device formed by an ECA method according to an eighth embodiment of the present invention. FIG. 19 shows a plurality of well regions in each well region. It is an example of the layout of an electric circuit on a semiconductor substrate that has completed metal wiring connection in a slicing process when a diffusion region exists, and the P-type diffusion region 11 and the N-type diffusion region 12 are respectively formed by the gate electrode 14 itself. It is divided into three source regions or drain regions.

【0061】また、上記図20および図21に示す電気
回路は図19に示した様にゲートアイソレーション方式
にてトランジスタ配列を行い、スライス工程で金属配線
接続を終えた半導体基板上の電気回路を、レーザートリ
ミングおよび電気ヒューズ等の救済過程において金属配
線20を切断することで、金属配線20および配線接続
孔22により接続されるゲート電極14、ソース領域1
9、およびドレイン領域16,17の数、面積などを変
更した所望の電気回路の構成例を示している。
The electric circuits shown in FIGS. 20 and 21 are the electric circuits on the semiconductor substrate in which the transistors are arranged by the gate isolation method as shown in FIG. 19 and the metal wiring connection is completed in the slicing process. By cutting the metal wiring 20 in the relief process such as laser trimming and electric fuse, the gate electrode 14 and the source region 1 connected by the metal wiring 20 and the wiring connection hole 22.
9 shows an example of the configuration of a desired electric circuit in which the numbers of 9, and the drain regions 16 and 17 and the area thereof are changed.

【0062】なお、この実施の形態8における半導体装
置は、上記図17および図18に示した実施の形態7と
は、そのP型拡散領域11とN型拡散領域12、および
ゲート電極14の形状を異にするだけである。すなわ
ち、Nウェル領域9の中には複数のP型拡散領域11が
存在し、Pウェル領域10の中には複数のN型拡散領域
12がそれぞれ存在しており、それらP型拡散領域11
およびN型拡散領域12は、図19に示すように、互い
に独立して、それぞれがゲート電極14によって3つに
分割され、ソース領域19またはドレイン領域16,1
7となる、共有領域を持たない“T”字状形状となって
いる。また、ゲート電極14の形状は、図10に示した
実施の形態4のそれと同一で、P型拡散領域11、N型
拡散領域12の“T”字状の部分を3つに分割できる形
状となっている。
The semiconductor device according to the eighth embodiment differs from the seventh embodiment shown in FIGS. 17 and 18 in the shapes of the P-type diffusion region 11, the N-type diffusion region 12, and the gate electrode 14. Only different. That is, there are a plurality of P-type diffusion regions 11 in the N-well region 9 and a plurality of N-type diffusion regions 12 in the P-well region 10, respectively.
As shown in FIG. 19, the N-type diffusion region 12 and the N-type diffusion region 12 are independently divided into three by the gate electrode 14, and the source region 19 or the drain regions 16 and 1 are formed.
7 has a “T” shape without a shared area. Further, the shape of the gate electrode 14 is the same as that of the fourth embodiment shown in FIG. 10, and the “T” -shaped portion of the P-type diffusion region 11 and the N-type diffusion region 12 can be divided into three. Has become.

【0063】このように、図19に示すスライス工程で
金属配線接続を終えた半導体基板を用いて、レーザート
リミングおよび電気ヒューズ等の救済過程において金属
配線20を切断することでソース領域やドレイン領域の
面積を変えることが可能となって、トランジスタのサイ
ズを変更することができるという点では上記各実施の形
態と同様である。図示の例でいえば、図19は×3サイ
ズ、図20は×2サイズ、図21は×1サイズのトラン
ジスタである。
As described above, by using the semiconductor substrate which has completed the metal wiring connection in the slicing step shown in FIG. 19, the metal wiring 20 is cut in the relief process such as laser trimming and electric fuse, so that the source region and the drain region can be formed. This is the same as each of the above embodiments in that the area can be changed and the size of the transistor can be changed. In the illustrated example, FIG. 19 shows a x3 size transistor, FIG. 20 shows a x2 size transistor, and FIG. 21 shows a x1 size transistor.

【0064】以上のように、この実施の形態8によれ
ば、このように構成することで得られる効果は、上記実
施の形態1,3および4の場合と同じである。
As described above, according to the eighth embodiment, the effects obtained by this structure are the same as those of the first, third and fourth embodiments.

【0065】実施の形態9.図22〜図24はこの発明
の実施の形態9によるECA方式で形成された半導体装
置の半導体基板上の電気回路のレイアウトを示す平面図
であり、P型拡散領域11およびN型拡散領域12の形
状は図22〜図24に示すように、それぞれが4つに分
割されてソース領域19またはドレイン領域16,17
となる、共有領域を有さずに互いに独立した“十”字状
の形状となっている。また、ゲート電極14はこのP型
拡散領域11、N型拡散領域12の“十”字状の部分を
4つに分割する“口”字状の部分を備えた形状となって
いる。なお、金属配線は第1および第2の金属配線20
a,20bを備えた多層構造となっている。
Ninth Embodiment 22 to 24 are plan views showing layouts of electric circuits on a semiconductor substrate of a semiconductor device formed by an ECA method according to a ninth embodiment of the present invention, showing a P type diffusion region 11 and an N type diffusion region 12. As shown in FIGS. 22 to 24, the shape is divided into four, and the source region 19 or the drain regions 16 and 17 are divided.
In other words, it has a “ten” shape that is independent of each other without having a shared area. Further, the gate electrode 14 has a shape having a "mouth" -shaped portion that divides the "tens" -shaped portion of the P-type diffusion region 11 and the N-type diffusion region 12 into four. The metal wiring is the first and second metal wirings 20.
It has a multilayer structure including a and 20b.

【0066】図22は各々のウェル領域の中に複数の拡
散領域が存在している場合のスライス工程で金属配線接
続を終えた半導体基板上の電気回路のレイアウトの一例
であり、図24に示す電気回路は図22に示したよう
に、ゲートアイソレーション方式にてトランジスタ配列
を行い、スライス工程で金属配線接続を終えた半導体基
板上の電気回路を、レーザートリミングおよび電気ヒュ
ーズ等の救済過程において金属配線20aを切断するこ
とで、金属配線20a,20bおよび配線接続孔22に
より接続されるゲート電極14、ソース領域19、およ
びドレイン領域16,17の数、面積などを変更して形
成した所望の電気回路の構成例を示している。
FIG. 22 shows an example of the layout of the electric circuit on the semiconductor substrate which has completed the metal wiring connection in the slicing process when a plurality of diffusion regions exist in each well region, and is shown in FIG. As shown in FIG. 22, an electric circuit is formed by arranging transistors in a gate isolation method, and an electric circuit on a semiconductor substrate whose metal wiring connection is completed in a slicing process is subjected to metal trimming in a relief process such as laser trimming and electric fuse. By cutting the wiring 20a, the number of the gate electrodes 14, the source regions 19, and the drain regions 16 and 17 connected by the metal wirings 20a and 20b and the wiring connection holes 22 and the desired electrical properties formed by changing the area and the like are formed. The structural example of a circuit is shown.

【0067】この図22および図23においてもP型拡
散領域11およびN型拡散領域12の形状はゲート電極
14によってそれぞれ4つのソース領域またはドレイン
領域に分割でき、レーザートリミングおよび電気ヒュー
ズ等の救済過程において金属配線20aを切断すること
で、ソース領域やドレイン領域の面積を変えることが可
能となって、トランジスタのサイズを変更することがで
きる。
Also in FIGS. 22 and 23, the shapes of the P-type diffusion region 11 and the N-type diffusion region 12 can be divided into four source regions or drain regions by the gate electrode 14, respectively. By cutting the metal wiring 20a in, the area of the source region and the drain region can be changed and the size of the transistor can be changed.

【0068】以上のように、この実施の形態9によれ
ば、このように構成することで得られる効果は、上記実
施の形態1,3および4の場合と同じである。また、上
記実施の形態5および7と同様に、トランジスタサイズ
可変のために切断される金属配線20aはその膜厚全体
を薄くしたり、当該切断箇所の膜厚を局所的に薄くした
り、あるいは、切断箇所に対する素材を適宜選択するこ
とでより確実で容易なトランジスタサイズの変更などを
実現できる。
As described above, according to the ninth embodiment, the effects obtained by this structure are the same as those of the first, third and fourth embodiments. Further, as in the fifth and seventh embodiments, the metal wiring 20a to be cut for varying the transistor size is thinned in its entire thickness, or the thickness of the cut portion is locally thinned, or By properly selecting the material for the cut portion, more reliable and easy change of the transistor size can be realized.

【0069】[0069]

【発明の効果】以上のように、この発明によれば、各ウ
ェル領域中のトランジスタが形成される拡散領域を複数
のソース領域またはドレイン領域に分割し、分割された
各ソース領域またはドレイン領域をスライス工程で金属
配線接続し、その後の救済過程において金属配線を所定
の箇所で切断することでトランジスタサイズに見合った
数だけ選択するように構成したので、その選択によっ
て、ソース領域やドレイン領域の面積を必要に応じて変
更することが可能となり、トランジスタを効率よく配置
できるため、高密度化、低消費電力化を図ることができ
るという効果がある。
As described above, according to the present invention, the diffusion region in each well region where the transistor is formed is divided into a plurality of source regions or drain regions, and each divided source region or drain region is divided. The metal wiring is connected in the slicing process, and the metal wiring is cut at a predetermined location in the subsequent relief process, so that the number of transistors is selected according to the transistor size. Can be changed as required, and the transistors can be efficiently arranged, so that there is an effect that high density and low power consumption can be achieved.

【0070】また、P型電界効果トランジスタとN型電
界効果トランジスタを最適に組み合わせることにより、
しきい値をVDD電位の1/2の電位に近づけることが
可能となり、誤差が小さくなるため、高精度化も期待で
き、また、電気回路設計の改訂時にはスライス工程後の
救済過程において改訂できるため、工期の短縮も期待で
きる半導体装置が得られるという効果がある。
By optimally combining the P-type field effect transistor and the N-type field effect transistor,
It is possible to bring the threshold value close to ½ of the VDD potential, and the error is reduced, so high accuracy can be expected, and when the electrical circuit design is revised, it can be revised in the repair process after the slicing process. There is an effect that a semiconductor device can be obtained which can be expected to shorten the construction period.

【0071】この発明によれば、金属配線の切断はレー
ザートリミングまたは電気ヒューズによる救済過程を利
用して行うように構成したので、スライス工程後の救済
過程を利用して、電気回路設計の改訂を行うことがで
き、上記と同様に、トランジスタの高密度化、低消費電
力、および工期短縮の効果がある。
According to the present invention, the cutting of the metal wiring is performed by utilizing the relief process by laser trimming or the electric fuse. Therefore, the revision of the electric circuit design is performed by utilizing the relief process after the slicing process. It is possible to carry out the same process, and similarly to the above, there are effects of increasing the density of transistors, reducing power consumption, and shortening the construction period.

【0072】この発明によれば、半導体基板の各ウェル
領域が拡散領域を1つずつ有し、その拡散領域がソース
領域またはドレイン領域を共有する一方で、同時に複数
のソース領域またはドレイン領域に分割されるものであ
り、分割された複数のソース領域またはドレイン領域に
対して共通にゲート電極を備えるように構成したので、
上記と同様に、トランジスタの高密度化、低消費電力、
および工期短縮の効果がある。
According to the present invention, each well region of the semiconductor substrate has one diffusion region, and the diffusion region shares the source region or the drain region, while being simultaneously divided into a plurality of source regions or drain regions. Since it is configured to have a common gate electrode for a plurality of divided source regions or drain regions,
Similar to the above, high density transistor, low power consumption,
It also has the effect of shortening the construction period.

【0073】この発明によれば、半導体基板の各ウェル
領域が拡散領域を1つずつ有し、その拡散領域がソース
領域またはドレイン領域を共有する一方で、同時に複数
のソース領域またはドレイン領域に分割されるものであ
り、分割された各ソース領域またはドレイン領域毎にゲ
ート電極を備えるように構成したので、上記と同様に、
トランジスタの高密度化、低消費電力、および工期短縮
の効果がある。
According to the present invention, each well region of the semiconductor substrate has one diffusion region, and the diffusion region shares the source region or the drain region while at the same time being divided into a plurality of source regions or drain regions. Since it is configured to have a gate electrode for each of the divided source regions or drain regions, similar to the above,
It has the effects of increasing the density of transistors, reducing power consumption, and shortening the construction period.

【0074】この発明によれば、半導体基板の各ウェル
領域が拡散領域を複数個ずつ有し、各拡散領域がソース
領域またはドレイン領域を共有する一方で、同時に複数
のソース領域またはドレイン領域に分割されるものであ
り、分割された複数のソース領域またはドレイン領域に
対して共通にゲート電極を備えるように構成したので、
上記と同様に、トランジスタの高密度化、低消費電力、
および工期短縮の効果がある。
According to the present invention, each well region of the semiconductor substrate has a plurality of diffusion regions, each diffusion region shares a source region or a drain region, and at the same time is divided into a plurality of source regions or drain regions. Since it is configured to have a common gate electrode for a plurality of divided source regions or drain regions,
Similar to the above, high density transistor, low power consumption,
It also has the effect of shortening the construction period.

【0075】この発明によれば、半導体基板の各ウェル
領域が拡散領域を複数個ずつ有し、各拡散領域がソース
領域またはドレイン領域を共有する一方で、同時に複数
のソース領域またはドレイン領域に分割されるものであ
り、分割された複数のソース領域またはドレイン領域毎
にゲート電極を備えるように構成したので、上記と同様
に、トランジスタの高密度化、低消費電力、および工期
短縮の効果がある。
According to the present invention, each well region of the semiconductor substrate has a plurality of diffusion regions, each diffusion region shares a source region or a drain region, and at the same time is divided into a plurality of source regions or drain regions. Since the gate electrode is provided for each of the plurality of divided source regions or drain regions, similar effects to the transistor density, low power consumption, and shortened construction period can be obtained. .

【0076】この発明によれば、半導体基板の各ウェル
領域が拡散領域を複数個ずつ有し、拡散領域が独立した
ソース領域またはドレイン領域を備えて、それらが複数
のソース領域またはドレイン領域に分割されるものであ
り、分割された複数のソース領域またはドレイン領域に
対して共通にゲート電極を備えるように構成したので、
上記と同様に、トランジスタの高密度化、低消費電力、
および工期短縮の効果がある。
According to the present invention, each well region of the semiconductor substrate has a plurality of diffusion regions, each diffusion region has an independent source region or drain region, and these are divided into a plurality of source regions or drain regions. Since it is configured to have a common gate electrode for a plurality of divided source regions or drain regions,
Similar to the above, high density transistor, low power consumption,
It also has the effect of shortening the construction period.

【0077】この発明によれば、金属配線は所定の箇所
がこの金属配線と異なる導電層にて形成されるように構
成したので、救済過程におけるレーザートリミングおよ
び電気ヒューズ等のトランジスタサイズの適正化処理を
より容易に確実に実施できる効果がある。
According to the present invention, the metal wiring is formed such that a predetermined portion is formed of a conductive layer different from that of the metal wiring. Therefore, laser trimming in the relief process and transistor size optimization processing such as electric fuses are performed. There is an effect that can be carried out more easily and surely.

【0078】この発明によれば、金属配線は第1の金属
配線と、この上方に配置される第2の金属配線とを備え
て成る多層構造により構成され、所定の箇所は第1およ
び第2の金属配線のいずれか一方に形成され、その膜厚
を可変に構成したので、救済過程におけるレーザートリ
ミングおよび電気ヒューズ等のトランジスタサイズの適
正化処理をより容易に確実に実施できる効果がある。
According to the present invention, the metal wiring has a multi-layer structure including the first metal wiring and the second metal wiring arranged above the first metal wiring, and the predetermined portions have the first and second metal wirings. Since it is formed on either one of the metal wirings and the film thickness thereof is variable, there is an effect that it is possible to more easily and surely perform the laser trimming and the transistor size optimization processing such as the electric fuse in the relief process.

【図面の簡単な説明】[Brief description of drawings]

【図1】 この発明の実施の形態1による半導体装置に
おけるECA方式の電気回路のレイアウトの一例を示す
平面図である。
FIG. 1 is a plan view showing an example of a layout of an ECA type electric circuit in a semiconductor device according to a first embodiment of the present invention.

【図2】 図1のA−A線に沿った断面図である。FIG. 2 is a cross-sectional view taken along the line AA of FIG.

【図3】 図1をもとに救済過程で得られた所望の電気
回路のレイアウトを示す平面図である。
FIG. 3 is a plan view showing a layout of a desired electric circuit obtained in a relief process based on FIG.

【図4】 図1をもとに救済過程で得られた所望の電気
回路のレイアウトを示す平面図である。
FIG. 4 is a plan view showing a layout of a desired electric circuit obtained in the relief process based on FIG.

【図5】 この発明の実施の形態2による半導体装置に
おけるECA方式の電気回路のレイアウトの一例を示す
平面図である。
FIG. 5 is a plan view showing an example of a layout of an ECA type electric circuit in a semiconductor device according to a second embodiment of the present invention.

【図6】 図5をもとに救済過程で得られた所望の電気
回路のレイアウトを示す平面図である。
FIG. 6 is a plan view showing a layout of a desired electric circuit obtained in the repair process based on FIG.

【図7】 この発明の実施の形態3による半導体装置に
おけるECA方式の電気回路のレイアウトの一例を示す
平面図である。
FIG. 7 is a plan view showing an example of a layout of an ECA type electric circuit in a semiconductor device according to a third embodiment of the present invention.

【図8】 図7をもとに救済過程で得られた所望の電気
回路のレイアウトを示す平面図である。
FIG. 8 is a plan view showing a layout of a desired electric circuit obtained in the relief process based on FIG.

【図9】 図7をもとに救済過程で得られた所望の電気
回路のレイアウトを示す平面図である。
9 is a plan view showing a layout of a desired electric circuit obtained in the relief process based on FIG. 7. FIG.

【図10】 この発明の実施の形態4による半導体装置
におけるECA方式の電気回路のレイアウトの一例を示
す平面図である。
FIG. 10 is a plan view showing an example of a layout of an ECA type electric circuit in a semiconductor device according to a fourth embodiment of the present invention.

【図11】 図10をもとに救済過程で得られた所望の
電気回路のレイアウトを示す平面図である。
11 is a plan view showing a layout of a desired electric circuit obtained in the repair process based on FIG.

【図12】 図10をもとに救済過程で得られた所望の
電気回路のレイアウトを示す平面図である。
FIG. 12 is a plan view showing a layout of a desired electric circuit obtained in the repair process based on FIG.

【図13】 この発明の実施の形態5による半導体装置
におけるECA方式の電気回路のレイアウトの一例を示
す平面図である。
FIG. 13 is a plan view showing an example of the layout of an ECA type electric circuit in a semiconductor device according to a fifth embodiment of the present invention.

【図14】 図13をもとに救済過程で得られた所望の
電気回路のレイアウトを示す平面図である。
FIG. 14 is a plan view showing a layout of a desired electric circuit obtained in the relief process based on FIG.

【図15】 この発明の実施の形態6による半導体装置
におけるECA方式の電気回路のレイアウトの一例を示
す平面図である。
FIG. 15 is a plan view showing an example of a layout of an ECA type electric circuit in a semiconductor device according to a sixth embodiment of the present invention.

【図16】 図15をもとに救済過程で得られた所望の
電気回路のレイアウトを示す平面図である。
16 is a plan view showing a layout of a desired electric circuit obtained in the relief process based on FIG.

【図17】 この発明の実施の形態7による半導体装置
におけるECA方式の電気回路のレイアウトの一例を示
す平面図である。
FIG. 17 is a plan view showing an example of the layout of an ECA-type electric circuit in a semiconductor device according to a seventh embodiment of the present invention.

【図18】 図17をもとに救済過程で得られた所望の
電気回路のレイアウトを示す平面図である。
FIG. 18 is a plan view showing a layout of a desired electric circuit obtained in the relief process based on FIG.

【図19】 この発明の実施の形態8による半導体装置
におけるECA方式の電気回路のレイアウトの一例を示
す平面図である。
FIG. 19 is a plan view showing an example of a layout of an ECA type electric circuit in a semiconductor device according to an eighth embodiment of the present invention.

【図20】 図19をもとに救済過程で得られた所望の
電気回路のレイアウトを示す平面図である。
FIG. 20 is a plan view showing a layout of a desired electric circuit obtained in the relief process based on FIG.

【図21】 図19をもとに救済過程で得られた所望の
電気回路のレイアウトを示す平面図である。
FIG. 21 is a plan view showing a layout of a desired electric circuit obtained in the relief process based on FIG.

【図22】 この発明の実施の形態9による半導体装置
におけるECA方式の電気回路のレイアウトの一例を示
す平面図である。
FIG. 22 is a plan view showing an example of the layout of an ECA type electric circuit in a semiconductor device according to a ninth embodiment of the present invention.

【図23】 図22をもとに救済過程で得られた所望の
電気回路のレイアウトを示す平面図である。
FIG. 23 is a plan view showing a layout of a desired electric circuit obtained in the repair process based on FIG. 22.

【図24】 図22をもとに救済過程で得られた所望の
電気回路のレイアウトを示す平面図である。
FIG. 24 is a plan view showing a layout of a desired electric circuit obtained in the repair process based on FIG. 22.

【図25】 従来のゲートアレイ方式による半導体装置
におけるチップレイアウトを示す平面図である。
FIG. 25 is a plan view showing a chip layout of a semiconductor device according to a conventional gate array method.

【図26】 図25のチップレイアウトの一部を拡大し
て示す部分拡大平面図である。
FIG. 26 is a partially enlarged plan view showing an enlarged part of the chip layout of FIG. 25.

【図27】 従来の半導体装置のトランジスタ形成領域
における電気回路の自動配置配線例を示す平面図であ
る。
FIG. 27 is a plan view showing an example of automatic arrangement and wiring of electric circuits in a transistor formation region of a conventional semiconductor device.

【図28】 従来のECA方式による半導体装置におけ
るチップレイアウトを示す平面図である。
FIG. 28 is a plan view showing a chip layout in a conventional ECA semiconductor device.

【符号の説明】[Explanation of symbols]

9 Nウェル領域、10 Pウェル領域、11 P型拡
散領域、12 N型拡散領域、13 フィールド酸化
膜、14 ゲート電極、15,19 ソース領域、1
6,17 ドレイン領域、18 ソース・ドレイン共有
領域、20,20a,20b 金属配線(導電層)、2
1 ウェルコンタクト、22 配線接続孔。
9 N well region, 10 P well region, 11 P type diffusion region, 12 N type diffusion region, 13 field oxide film, 14 gate electrode, 15, 19 source region, 1
6, 17 drain region, 18 source / drain shared region, 20, 20a, 20b metal wiring (conductive layer), 2
1 well contact, 22 wiring connection hole.

───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き Fターム(参考) 5F038 AV06 AV15 CA04 CA05 CA06 CD15 DF08 DF17 DT18 EZ20 5F064 AA03 CC12 DD05 DD09 DD10 DD19 EE22 EE27 EE33 EE34 EE35 EE36 EE56 FF27 FF42   ─────────────────────────────────────────────────── ─── Continued front page    F-term (reference) 5F038 AV06 AV15 CA04 CA05 CA06                       CD15 DF08 DF17 DT18 EZ20                 5F064 AA03 CC12 DD05 DD09 DD10                       DD19 EE22 EE27 EE33 EE34                       EE35 EE36 EE56 FF27 FF42

Claims (9)

【特許請求の範囲】[Claims] 【請求項1】 ゲートアレイ方式もしくはエンベデッド
セルアレイ方式によって半導体基板上に複数の電界効果
トランジスタを形成し、これらの電界効果トランジスタ
を配線情報に基づき金属配線を用いて相互接続し、所望
の電気回路を形成する半導体装置において、 上記複数の電界効果トランジスタの少なくとも1つに
は、上記半導体基板の各ウェル領域中に、複数のソース
領域またはドレイン領域に分割される拡散領域と、上記
ソース領域あるいはドレイン領域とともに電界効果トラ
ンジスタを構成するゲート電極とが設けられ、 スライス工程で接続した上記金属配線の所定の箇所で切
断を行うことにより、上記分割されたソース領域または
ドレイン領域のうち上記電界効果トランジスタのトラン
ジスタサイズに見合った数を選択することを特徴とする
半導体装置。
1. A plurality of field effect transistors are formed on a semiconductor substrate by a gate array method or an embedded cell array method, and these field effect transistors are interconnected using metal wiring based on wiring information to form a desired electric circuit. In a semiconductor device to be formed, in at least one of the plurality of field effect transistors, in each well region of the semiconductor substrate, a diffusion region divided into a plurality of source regions or drain regions and the source region or drain region are provided. And a gate electrode that constitutes a field effect transistor are provided, and by cutting at a predetermined location of the metal wiring connected in the slicing step, the transistor of the field effect transistor in the divided source region or drain region You can select the number that matches the size. Wherein a.
【請求項2】 金属配線の切断はレーザートリミングま
たは電気ヒューズによる救済過程を利用して行うことを
特徴とする請求項1記載の半導体装置。
2. The semiconductor device according to claim 1, wherein the cutting of the metal wiring is performed using a laser trimming process or a relief process using an electric fuse.
【請求項3】 半導体基板の各ウェル領域が拡散領域を
1つずつ有し、その拡散領域がソース領域またはドレイ
ン領域を共有する一方で、同時に複数のソース領域また
はドレイン領域に分割されるものであり、分割された複
数の上記ソース領域またはドレイン領域に対して共通に
ゲート電極を備えたことを特徴とする請求項1記載の半
導体装置。
3. Each of the well regions of the semiconductor substrate has one diffusion region, and the diffusion region shares a source region or a drain region while being simultaneously divided into a plurality of source regions or drain regions. 2. The semiconductor device according to claim 1, wherein a common gate electrode is provided for the plurality of divided source regions or drain regions.
【請求項4】 半導体基板の各ウェル領域が拡散領域を
1つずつ有し、その拡散領域がソース領域またはドレイ
ン領域を共有する一方で、同時に複数のソース領域また
はドレイン領域に分割されるものであり、分割された上
記各ソース領域またはドレイン領域毎にゲート電極を備
えたことを特徴とする請求項1記載の半導体装置。
4. Each of the well regions of the semiconductor substrate has one diffusion region, and the diffusion region shares a source region or a drain region while being simultaneously divided into a plurality of source regions or drain regions. 2. The semiconductor device according to claim 1, wherein a gate electrode is provided for each of the divided source regions or drain regions.
【請求項5】 半導体基板の各ウェル領域が拡散領域を
複数個ずつ有し、上記各拡散領域がソース領域またはド
レイン領域を共有する一方で、同時に複数のソース領域
またはドレイン領域に分割されるものであり、分割され
た複数の上記ソース領域またはドレイン領域に対して共
通にゲート電極を備えたことを特徴とする請求項1記載
の半導体装置。
5. Each well region of a semiconductor substrate has a plurality of diffusion regions, each diffusion region sharing a source region or a drain region, and at the same time divided into a plurality of source regions or drain regions. 2. The semiconductor device according to claim 1, wherein a common gate electrode is provided for the plurality of divided source regions or drain regions.
【請求項6】 半導体基板の各ウェル領域が拡散領域を
複数個ずつ有し、上記各拡散領域がソース領域またはド
レイン領域を共有する一方で、同時に複数のソース領域
またはドレイン領域に分割されるものであり、分割され
た上記複数のソース領域またはドレイン領域毎にゲート
電極を備えたことを特徴とする請求項1記載の半導体装
置。
6. A semiconductor substrate in which each well region has a plurality of diffusion regions, each diffusion region sharing a source region or a drain region, and simultaneously being divided into a plurality of source regions or drain regions. 2. The semiconductor device according to claim 1, further comprising a gate electrode for each of the plurality of divided source regions or drain regions.
【請求項7】 半導体基板の各ウェル領域が拡散領域を
複数個ずつ有し、上記拡散領域が独立したソース領域ま
たはドレイン領域を備えて、それらが複数のソース領域
またはドレイン領域に分割されるものであり、分割され
た上記複数のソース領域またはドレイン領域に対して共
通にゲート電極を備えたことを特徴とする請求項1記載
の半導体装置。
7. A semiconductor substrate, each well region of which has a plurality of diffusion regions, each diffusion region having an independent source region or drain region, which is divided into a plurality of source regions or drain regions. The semiconductor device according to claim 1, wherein a gate electrode is provided in common to the plurality of divided source regions or drain regions.
【請求項8】 金属配線は所定の箇所がこの金属配線と
は異なる導電層により形成されることを特徴とする請求
項1記載の半導体装置。
8. The semiconductor device according to claim 1, wherein a predetermined portion of the metal wiring is formed of a conductive layer different from that of the metal wiring.
【請求項9】 金属配線は第1の金属配線と、この上方
に配置される第2の金属配線とを備えて成る多層構造に
より構成され、所定の箇所は上記第1および第2の金属
配線のいずれか一方に形成され、その膜厚を可変にする
ことを特徴とする請求項1または請求項8記載の半導体
装置。
9. The metal wiring has a multi-layered structure including a first metal wiring and a second metal wiring arranged above the first metal wiring, and predetermined portions are provided on the first and second metal wirings. 9. The semiconductor device according to claim 1, wherein the semiconductor device is formed on either one of the above and has a variable film thickness.
JP2001215593A 2001-07-16 2001-07-16 Semiconductor device Withdrawn JP2003031777A (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2001215593A JP2003031777A (en) 2001-07-16 2001-07-16 Semiconductor device

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2001215593A JP2003031777A (en) 2001-07-16 2001-07-16 Semiconductor device

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2003031777A true JP2003031777A (en) 2003-01-31

Family

ID=19050204

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2001215593A Withdrawn JP2003031777A (en) 2001-07-16 2001-07-16 Semiconductor device

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2003031777A (en)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR910000155B1 (en) Semiconductor integrated circuit device and a method of manufacture thereof
US5917207A (en) Programmable polysilicon gate array base cell architecture
JP3179800B2 (en) Semiconductor integrated circuit device
US5814844A (en) Gate array having highly flexible interconnection structure
US20150048425A1 (en) Gate array architecture with multiple programmable regions
US8788984B2 (en) Gate array architecture with multiple programmable regions
US7081778B2 (en) Semiconductor integrated circuit related to a circuit operating on the basis of a clock signal
JP3917683B2 (en) Semiconductor integrated circuit device
JPS58182242A (en) Semiconductor integrated circuit device
US7212031B2 (en) Semiconductor device and manufacturing method of the same
JP2003031777A (en) Semiconductor device
JPH10173055A (en) Cell-based semiconductor device and standard cell
US5171701A (en) Method of manufacturing master-slice semiconductor integrated circuits
US20020048874A1 (en) Method for manufacturing semiconductor integrated circuit and semiconductor integrated circuit manufactured by this method
JPS6074647A (en) Semiconductor ic device
JP2000223575A (en) Design of semiconductor device, semiconductor device and its manufacture
JPH0122736B2 (en)
JPH0230163A (en) Master-slice type semiconductor integrated circuit and its manufacture
JP2001035922A (en) Semiconductor integrated circuit
JPS62263653A (en) Manufacture of semiconductor integrated circuit device
JPS5972742A (en) Master method of master slice lsi
JPS58164243A (en) Master slice type integrated circuit device
JP2002026298A (en) Semiconductor device
JP3019764B2 (en) Semiconductor integrated circuit device and multi-stage connection structure of its circuit cells
JPH04287369A (en) Manufacture of gate array and semiconductor integrated circuit device

Legal Events

Date Code Title Description
RD01 Notification of change of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7421

Effective date: 20060123

RD01 Notification of change of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7421

Effective date: 20071101

A300 Withdrawal of application because of no request for examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A300

Effective date: 20081007