JP2003029660A - 表示パネルおよび平面型画像形成装置 - Google Patents

表示パネルおよび平面型画像形成装置

Info

Publication number
JP2003029660A
JP2003029660A JP2001216946A JP2001216946A JP2003029660A JP 2003029660 A JP2003029660 A JP 2003029660A JP 2001216946 A JP2001216946 A JP 2001216946A JP 2001216946 A JP2001216946 A JP 2001216946A JP 2003029660 A JP2003029660 A JP 2003029660A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
display panel
electrode connecting
connecting member
wiring
image forming
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2001216946A
Other languages
English (en)
Inventor
Toshimitsu Kawase
俊光 川瀬
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Canon Inc
Original Assignee
Canon Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Canon Inc filed Critical Canon Inc
Priority to JP2001216946A priority Critical patent/JP2003029660A/ja
Publication of JP2003029660A publication Critical patent/JP2003029660A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Transforming Electric Information Into Light Information (AREA)
  • Devices For Indicating Variable Information By Combining Individual Elements (AREA)
  • Vessels, Lead-In Wires, Accessory Apparatuses For Cathode-Ray Tubes (AREA)
  • Cathode-Ray Tubes And Fluorescent Screens For Display (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 薄型構造に適した電極接続構造を有する高信
頼性の表示パネルと平面型画像形成装置を提供する。 【解決手段】 表示パネルに表示パネルの配線106に
接続するための電極接続部材107が配置されており、
その電極接続部材107の一部にはプレートおよび表示
パネルのいずれかを挟持可能なスリットが設けられ、そ
の電極接続部材内部には配線と電気的接続が可能な接点
部材および引き出し配線が埋設され、スリットによって
プレートおよび表示パネルのいずれかに取り付けられて
いる。電極接続部材107の外形が、その電極接続部材
が取り付けられた表示パネルの外形と略一致するような
形状に形成されており、表示パネルのコーナー部の近傍
に取り付けられている。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、平板型の表示パネ
ルおよび画像形成装置に関する。
【0002】
【従来の技術】電子線を利用して画像を表示する画像形
成装置としては、CRTが従来から広く用いられてき
た。CRTでは、電子線を発生させるために、数十kV
の高電圧を供給する構造で、放電等の発生が生じないよ
うにアノードキャップを使用し、ブラウン管に電圧を供
給している。例えば、特開平08−287851号公報
に記載されているような、円形の形をした絶縁性のキャ
ップが使用されている。
【0003】一方、近年になって液晶を用いた平板型表
示装置が、CRTに替わって普及してきたが、自発光型
でないため、バックライトを持たなければならない等の
問題点があり、自発光型の表示装置の開発が望まれてき
た。
【0004】自発光型表示装置としては、最近ではプラ
ズマディスプレイが商品化され始めている。また、プラ
ズマディスプレイと平行して、電子放出素子を複数配列
し、これを平板型画像形成装置に用いれば、CRTと同
じ品位の発光を得られることが期待され、多くの研究開
発が行われてきた。例えば特開平04−163833号
公報には、線状熱陰極と、複雑な電極構体を真空パネル
に内包した平板型電子線画像形成装置が開示されてい
る。
【0005】一般的に、このような真空パネルを形成す
る方法としては、電子放出素子を複数マトリックス状に
配置して形成された電子源と、電子源を駆動する駆動配
線がマトリックスに形成されたガラス製のリアプレート
と、画像形成部材が形成されたガラス製のフェースプレ
ートとの両者を枠を介して封着材により気密封着された
ものや、両者のパネル間隔が狭い場合には、封着材のみ
で気密封着されたものが知られている。封着材には、低
融点ガラス材料が用いられこの材料を軟化させるために
400℃程度の高温度まで、昇温させるプロセスを経
る。この際、フェースプレート、リアプレート、および
真空パネルを構成するために必要な大気圧支持スペーサ
や後述するアノード端子など各種構成部材も同時に高温
度下にさらされる。これらの工程を経て作製されたパネ
ル内部を真空化プロセスにより、真空処理を行い真空パ
ネルを形成する。そして、外部駆動回路とリアプレート
側に形成された取り出し配線とを電気的に接続する工程
の後、真空パネルを筐体内部に組み込み平面型画像形成
装置として完成させる。
【0006】このようにして形成された電子線を用いた
画像形成装置においては、2枚のガラス(電子源が形成
されたリアプレートと画像形成部材が形成されたフェー
スプレート)の間に電子を加速するための数百V〜数十
kV程度の電圧を印加している状態で、外部信号処理回
路からリアプレートの取り出し配線を通じて画像信号を
与えて所望の位置の電子を放出させ、2枚のガラスの間
での電位差により電子は加速されフェースプレートの画
像形成部材を発光させて、画像を形成させるものであ
る。
【0007】このような平面型画像形成装置には、画像
形成部材に高電圧を供給する取り出し部、電位を定める
グランド取り出し部、パネルを駆動表示するための駆動
用引出し配線などが表示パネルに形成され、筐体内の駆
動ボードなどにフレキシブルケーブルや高圧ケーブル等
によって接続されている。
【0008】
【発明が解決しようとする課題】このような平面型画像
形成装置では、CRTのように大きな空間がなく、また
薄型の構造であるので、空間が確保できないため、表示
パネルに形成された引き出し配線と電気的に接続する電
極接続構造に工夫が必要である。特に、高電圧の引き出
し配線との接続には、放電による表示パネルの機能低下
が生じないようにするための接続構造を狭い空間でいか
に構成するかが求められている。
【0009】本発明の目的は、以上の課題を解決するよ
うな薄型構造に適した電極接続構造を有する高信頼性の
表示パネルと平面型画像形成装置を提供することにあ
る。
【0010】
【課題を解決するための手段】本発明の表示パネルは、
画像を形成する画像形成部材および配線を含む対向する
一組のプレートで構成された表示パネルであって、その
表示パネルには配線に接続するための電極接続部材が配
置されており、その電極接続部材は主として絶縁材料で
構成され、その電極接続部材の一部にはプレートおよび
表示パネルのいずれかを挟持可能なスリットが設けら
れ、その電極接続部材内部には配線と電気的接続が可能
な接点部材および引き出し配線が埋設され、スリットに
よってプレートおよび表示パネルのいずれかに取り付け
られていることを特徴とする。
【0011】また、電極接続部材に接続される配線が、
電圧供給用配線およびアース配線の少なくともいずれか
であってもよく、電極接続部材の外形が、その電極接続
部材が取り付けられたプレートおよび表示パネルのいず
れかの外形と略一致するような形状に形成されていても
よく、電極接続部材が、プレートおよび表示パネルのい
ずれかのコーナー部の近傍に取り付けられていてもよ
く、電極接続部材の主材料が、絶縁性高分子化合物であ
ってもよく、接点部材が、ばね構造体であってもよい。
【0012】さらに、電極接続部材が複数設けられてい
てもよく、複数の電極接続部材が相互に接続されて一体
構造となっていてもよい。
【0013】本発明の平面型画像形成装置は、画像を形
成する画像形成部材を有する表示パネル、その表示パネ
ルを駆動表示するための電気ボード、その表示パネルへ
電圧を供給するための電源、およびそのパネルとその電
気ボードとその電源とを支持および内蔵する筐体を少な
くとも備え、さらに、上述の構造の電極接続部材を備
え、その電極接続部材の引き出し配線と電源および筐体
のグランド電位の少なくとも何れかとが電気的に接続さ
れていることを特徴とする。
【0014】主として絶縁材料で構成され、その電極接
続部材の一部にはプレートおよび表示パネルのいずれか
を挟持可能なスリットが設けられ、その電極接続部材内
部には配線と電気的接続が可能な接点部材および引き出
し配線が埋設され、スリットによってプレートおよび表
示パネルのいずれかに取り付けられている電極接続部材
を用い、また、電極接続部材の外形が、その電極接続部
材が取り付けられたプレートおよび表示パネルのいずれ
かの外形と略一致するような形状に形成され、電極接続
部材が、プレートおよび表示パネルのいずれかのコーナ
ー部の近傍に取り付けられ、さらに、電極接続部材を複
数設けることができ、複数の電極接続部材が相互に接続
されて一体構造とすることができるので、薄型構造で高
信頼性の表示パネルと平面型画像形成装置が提供でき
る。
【0015】
【発明の実施の形態】本発明の第1の実施の形態につい
て、図1〜図3を用いて説明する。図1は、本発明の第
1の実施の形態の表示パネルの構成の一例を示す模式的
正面図であり、図2は図1の電極接続部材内部の構造お
よび組み立て方を説明する模式的断面図であり、図3は
図1の表示パネルを筐体内に収納し、平面型画像形成装
置として組み上げた構成の模式的断面図である。
【0016】以下の実施の形態では、後述の本出願人に
よる出願、特開平07−235255号公報に記載され
たものと同様の表面伝導型電子放出素子による電子線に
よる画像形成装置を使用した例で説明されるが、電子放
出素子の種類は、電子放出特性や素子のサイズ等の性質
が目的とする画像形成装置に適したものであれば、特に
限定されるものではなく、熱電子放出素子、電界放出素
子、半導体電子放出素子、MIM型電子放出素子、ある
いは表面伝導型電子放出素子などの冷陰極素子等で使用
でき、また、プラズマディスプレイ等の平面型ディスプ
レイにも適用可能である。
【0017】図1において、符号101はフェースプレ
ート、102は画像形成領域、103はリアプレート、
104は変調駆動用引き出し配線、105は走査駆動用
引き出し配線、106は高圧引き出し配線、107は高
圧電極接続部材である。図2において、符号202は接
点ばね、203はスリット、211は高圧リード線であ
る。
【0018】次に具体的な構成についてさらに詳細に説
明する。図1において、フェースプレート101は電子
源より放出された電子により発光する蛍光体よりなる画
像形成部材を有するガラス材料であり、画像形成領域1
02には画像が形成される。リアプレート103は電子
源を形成するための基板を兼ね、例えば特開平07−2
35255号公報に記載される表面伝導型電子放出素子
がマトリクス状に配列されており、フェースプレート1
01と同様のガラス材料が使用される。また、フェース
プレート101とリアプレート103との間では電子放
出が可能なように真空気密が確保されている。
【0019】変調駆動用引き出し配線104はリアプレ
ート103にマトリックス状に複数形成された不図示の
電子放出素子を目的に応じて駆動できるように素子に接
続されている。走査駆動用引き出し配線105は操作駆
動用に引き出した配線であり、高圧引き出し配線106
はフェースプレート101の画像形成領域102に高電
圧を供給するために引き出した配線である。
【0020】フェースプレート101、リアプレート1
03のガラス材料としては、青板ガラス、表面にSiO
2 被膜を形成した青板ガラス、Naの含有量を少なくし
たガラス、石英ガラスなど、条件に応じて各種材料が用
いられる。後述の一つの実施例では両方ともソーダライ
ムガラス材料を使用した。駆動用引き出し配線104、
105や高圧引き出し配線106は、Agペースト等の
材料を使用し、既知の印刷技術を使用してリアプレート
103上に直接形成される。
【0021】高圧電極接続部材107は高圧引き出し配
線106を外部に取り出すための図2に示すような高圧
リード線211および接点ばね202を埋設した絶縁性
の高分子材料を成型して作製されている。
【0022】図2において、高圧リード線211には一
つの実施例では市販の20kV耐圧用の高圧リード線が
使用され、接点ばね202には一つの実施例ではステン
レス材料で形成されたアーチ状の接点ばねが使用され
た。スリット203はリアプレート103が装入される
ように高圧電極接続部材107に形成されたスリットで
ある。
【0023】高圧電極接続部材107の高分子材料に
は、ゴムやプラスチックなど用いることができるが、リ
アプレート103を挟みこんだあと、搬送中の振動や衝
撃があってもずれることがないようにする上では、プラ
スチックよりも弾性力を有するゴムの方が好適に使用で
きる。さらに、高電圧の耐絶縁性の面で、信頼と実績の
あるシリコーン樹脂材料がより好ましい。一つの実施例
では、シリコーン樹脂を使用した。高圧電極接続部材1
07の作製に当っては、CRT等で使われているような
一体成型(特開平08−055590号アノードキャッ
プの射出成形方法参照)で形成することがコスト面にお
いて好ましい。また、高圧電極接続部材107に埋設さ
れる接点ばね202の構成としては、板ばね、スプリン
グばね等が適宜選択される。さらに、図2においては、
高圧リード線211が表示画面に対して垂直方向に引き
出されているが、リアプレート103の裏面側と平行な
方向に引き出すことも可能であり、引き出す位置に限定
はない。また、長期の信頼性を考慮し、リアプレート1
03の高圧電極接続部材107が挿入される位置にあら
かじめ不図示のシリコーン材料を塗布しておいて、挿入
をすることもできる。これは、湿度変化で水分が入り込
むと、耐圧低下の要因になるので、これを防ぐ効果があ
り、より好適な構成となる。
【0024】高圧リード線211と接点ばね202と
は、半田づけによって電気的導通が確保されている。ま
た、成型方法により作製された高圧電極接続部材107
には、あらかじめ高圧リード線211のリード線と接点
ばね202とが入るように挿入穴が設けられており、高
圧電極接続部材107を成型後、接点ばね202を半田
づけした高圧リード線211が挿入される。高圧電極接
続部材107のスリット203の幅は、リアプレート1
03が挿入でき、かつ振動で動かないように、リアプレ
ート103の厚みに対してマイナス公差で作られてい
る。一つの実施例ではその幅は、リアプレート103が
2.8mm(図2のT1)の厚みでできているのに対し
て、0.2mmマイナス公差(=2.6mm:図2のT
2)で作られた。スリット203の面内の形状について
は、フェースプレート101とリアプレート103の外
形寸法差によって決まる。リアプレート103の外形に
対してフェースプレート101の方が周辺で15mm小
さくなるように作られている一つの実施例では、寸法公
差を考慮し、高圧電極接続部材107がリアプレート1
03の端面から13mm内側(図1のX1、Y1)に入
るようにした。
【0025】上述の構成では、高圧供給用として、高圧
電極接続部材107を配置する構成となっているが、第
2の実施の形態の図4に示すように、グランド引き出し
配線401の接続用としても同様な構成で使用すること
が可能であり、高圧引き出し配線の接続に限定されるも
のではない。さらに、上述の高圧電極接続部材107や
図4のグランド電極接続部材402では、リアプレート
103を挟みこむ形態となっているが、フェースプレー
ト101を挟み込む形態であってもよく、挟む位置、場
所、大きさに限定はなく、適宜選択される。
【0026】次に、高圧電極接続部材107の組み立て
方法について説明する。図2のようにリアプレート10
3に高圧電極接続部材107のスリット203の部分を
押し込むように挿入するが、この際、図2の(a)のよ
うに接点ばね202はスリット203に対して例えば1
mm程度突出した構成とし、図2の(b)のように、挿
入することで接点ばね202はたわみ、このたわみ力で
高圧引き出し配線106と確実に電気的にコンタクトす
る。
【0027】図1、2のように形成した表示パネルを筐
体に組み込んだ例を図3を用いて説明する。図3におい
て、符号300は高圧電源、301は駆動ボード、30
2は、駆動ボードを支持するボード支柱、303は筐
体、304はFPC(フレキシブルプリンティッドサー
キット)である。
【0028】次に具体的な平面型画像形成装置について
図1〜図3を用いてさらに詳細に説明する。変調駆動用
引き出し配線104、走査駆動用引き出し配線105に
既知のヒートシール方法を用いてFPC304を接続
し、X、Yの4方向に引き出し、駆動ボード301に接
続する。さらに、高圧電極接続部材107内に埋設した
高圧リード線211を高圧電源300に接続する。接続
は圧着端子を用いて高圧電源300側の配線と接続して
もよい。駆動ボード301はボード支柱302にて筐体
に固定され、図1の表示パネルは、両面テープにてフェ
ースプレート101側を筐体に固着させた。以上の構成
の上述の一つの実施例において、電源を入れて、高圧電
源300から電圧を供給し画像駆動回路と外部映像とを
入力し画像表示させたところ、高圧電極接続部において
放電なども影響なく長い時間安定して画像表示できるこ
とが確認された。
【0029】以上の構成により、平面型画像形成装置の
コーナ部に表示パネルの形状に略一致した形で高圧電極
接続部材が配置でき、薄型性と狭額縁化を損なうことな
く空間が利用され、設計に自由度もたらすことができる
という長所をもつ平面型画像形成装置が提供できた。
【0030】次に、本発明の第2の実施の形態について
図4、図5を用いて説明する。図4は、本発明の第2の
実施の形態の表示パネルの構成の一例を示す模式的正面
図であり、図5は図4の表示パネルを筐体内に収納し、
平面型画像形成装置として組み上げた構成の模式的断面
図である。
【0031】図4において、符号401はフェースプレ
ート、402は画像形成領域、403はリアプレート、
404は変調駆動用引き出し配線、405は走査駆動用
引き出し配線、406は高圧引き出し配線、407は高
圧電極接続部材、411はグランド引き出し配線、41
2はグランド電極接続部材である。図5において、符号
500は高圧電源、501は駆動ボード、502は駆動
ボードを支持するボード支柱、503は筐体、504は
FPC(フレキシブルプリンティッドサーキット)、5
11は高圧リード線、521はグランドリード線、52
2はコネクタである。
【0032】第2の実施の形態では、表示パネルの4つ
のコーナに電極接続部材が配置された構成となってい
る。第2の実施の形態の表示パネルには、グランド引き
出し配線411が構成されている。高電圧が供給される
表示パネルに対して、表示パネルが不定電位にならない
ようにするために、グランド電位を確実にとることは必
須であるが、高圧引き出し配線406が構成されている
以外のコーナに複数グランド引き出し配線411として
引き出したことによって、放電等の影響で一箇所グラン
ド配線が断線しても他方で引き出されているため表示パ
ネルの性能に影響を与えない。このように、表示パネル
に対して、第1の実施の形態と同様の構成を有する電極
接続部材をグランド引き出し配線に対して配置構成する
ことで、薄型性、狭額縁性を損なうことなく確実にグラ
ンド電位の取れる構成とすることができた。
【0033】グランド引き出し配線411は、グランド
リード線521を通して引き出され、金属性の材料で形
成された筐体503に固定されたコネクタ522に接続
される。本構成により、筐体設計の自由度を損なうこと
なく、4コーナの引き出し配線を確実に引き出すことが
できた。また、接点ばねやリード線を含む高圧電極接続
部材407を電極接続部材として共通化することができ
るので、設計コストが削減できるという長所も得られ
る。
【0034】次に、本発明の第3の実施の形態について
図6、図7を用いて説明する。図6は、本発明の第3の
実施の形態の表示パネルの構成の一例を示す模式的正面
図であり、図7は図6の表示パネルを筐体内に収納し、
平面型画像形成装置として組み上げた構成の模式的断面
図である。
【0035】図6において、符号601はフェースプレ
ート、602は画像形成領域、603はリアプレート、
604は変調駆動用引き出し配線で、605は走査駆動
用引き出し配線、606は高圧引き出し配線、607は
一体型電極接続部材である。図7において、符号700
は高圧電源、701は駆動ボード、702は駆動ボード
を支持するボード支柱、703は筐体、704はFPC
(フレキシブルプリンティッドサーキット)、611は
グランド引き出し配線、721はグランドリード線、7
22はコネクタである。
【0036】第3の実施の形態では、一体型電極接続部
材607は、リアプレート603の4コーナに引き出し
た配線と接続する電極接続部材を連結させたゴム製の一
体型電極接続部材である。一体型電極接続部材611
は、フェースプレート601およびリアプレート603
の4コーナ部の形状に合わせたスリットを形成してい
る。4コーナ部分以外の形状については、画像形成領域
602およびFPC704を接続する駆動用引き出し配
線604、605の部分を開口させた形状とした。さら
に、図7の断面図に示すように、フェースプレート60
1と筐体703との間に一体型電極接続部材607が挟
まる構成とした。これにより、筐体703との間の緩衝
性を同時に確保することもできた。また、組立性を考慮
し一体型電極接続部材611の下側のスリット部613
(リアプレート603を挟み込む部分)の形状を上部の
スリット部612と異なる形状(図6紙面の左右の挟み
込む構造は同じ)とし、リアプレート603に挿入しや
すい形状とした。さらに、一体型のため、表示パネルか
ら外れることがなくなるので、材料としてゴム製以外の
プラスチック製品を使うことができるためより設計の自
由度が広がった。
【0037】なお、本発明にかかる表示パネルおよび平
面型画像形成装置の構成は、前述した各実施の形態の構
成例に限られるものではなく、本発明の技術的思想の範
囲内で適宜に変更してよい。
【0038】
【発明の効果】以上、説明したように本発明の表示パネ
ルおよび平面型画像形成装置では、次に示すような優れ
た効果が得られる。即ち、筐体をモジュール化する際に
設計の自由度を有しながら表示パネルの薄型化、狭額縁
化を損なうことがないため、商品価値の向上が期待でき
る。さらに、製造の面において、電極の接続を簡単に行
うことができるため、製造コストのかからない構成とす
ることができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の第1の実施の形態の表示パネルの構成
の一例を示す模式的正面図である。
【図2】図1の電極接続部材内部の構造および組み立て
方を説明する模式的断面図である。(a)は高圧電極接
続部材をリアプレートに装入前の状態である。(b)は
高圧電極接続部材をリアプレートに装入後の状態であ
る。
【図3】図1の表示パネルを筐体内に収納し、平面型画
像形成装置として組み上げた構成の模式的断面図であ
る。
【図4】本発明の第2の実施の形態の表示パネルの構成
の一例を示す模式的正面図である。
【図5】図4の表示パネルを筐体内に収納し、平面型画
像形成装置として組み上げた構成の模式的断面図であ
る。
【図6】本発明の第3の実施の形態の表示パネルの構成
の一例を示す模式的正面図である。
【図7】図6の表示パネルを筐体内に収納し、平面型画
像形成装置として組み上げた構成の模式的断面図であ
る。
【符号の説明】
101、401、601 フェースプレート 102、402、602 画像形成領域 103、403、603 リアプレート 104、404、604 変調駆動用引き出し配線 105、405、605 走査駆動用引き出し配線 106、406、606 高圧引き出し配線 107、407 高圧電極接続部材 202 接点ばね 211、511、711 高圧リード線 301、501、701 駆動ボード 302、502、702 ボード支柱 303、503、703 筐体 304、504、704 FPC 411、611 グランド引き出し配線 412 グランド電極接続部材 521、721 グランドリード線 522、722 コネクタ 607 一体型電極接続部材

Claims (9)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 画像を形成する画像形成部材および配線
    を含む対向する一組のプレートで構成された表示パネル
    であって、 該表示パネルには前記配線に接続するための電極接続部
    材が配置されており、 該電極接続部材は主として絶縁材料で構成され、該電極
    接続部材の一部には前記プレートおよび前記表示パネル
    のいずれかを挟持可能なスリットが設けられ、該電極接
    続部材内部には前記配線と電気的接続が可能な接点部材
    および引き出し配線が埋設され、前記スリットによって
    前記プレートおよび前記表示パネルのいずれかに取り付
    けられていることを特徴とする表示パネル。
  2. 【請求項2】 前記電極接続部材に接続される前記配線
    が、電圧供給用配線およびアース配線の少なくともいず
    れかであることを特徴とする請求項1に記載の表示パネ
    ル。
  3. 【請求項3】 前記電極接続部材の外形が、該電極接続
    部材が取り付けられた前記プレートおよび前記表示パネ
    ルのいずれかの外形と略一致するような形状に形成され
    ていることを特徴とする請求項1に記載の表示パネル。
  4. 【請求項4】 前記電極接続部材が、前記プレートおよ
    び前記表示パネルのいずれかのコーナー部の近傍に取り
    付けられていることを特徴とする請求項1または請求項
    3に記載の表示パネル。
  5. 【請求項5】 前記電極接続部材の主材料が、絶縁性高
    分子化合物であることを特徴とする請求項1、請求項3
    および請求項4の何れか1項に記載の表示パネル。
  6. 【請求項6】 前記接点部材が、ばね構造体であること
    を特徴とする請求項1に記載の表示パネル。
  7. 【請求項7】 前記電極接続部材が複数設けられている
    ことを特徴とする請求項1および請求項3から請求項5
    の何れか1項に記載の表示パネル。
  8. 【請求項8】 複数の前記電極接続部材が相互に接続さ
    れて一体構造となっていることを特徴とする請求項1、
    請求項3から請求項5、および請求項7の何れか1項に
    記載の表示パネル。
  9. 【請求項9】 画像を形成する画像形成部材を有する表
    示パネル、該表示パネルを駆動表示するための電気ボー
    ド、該表示パネルへ電圧を供給するための電源、および
    該パネルと該電気ボードと該電源とを支持および内蔵す
    る筐体を少なくとも備え、さらに、請求項1から請求項
    8の何れか1項に記載の前記電極接続部材を備え、該電
    極接続部材の引き出し配線と前記電源および前記筐体の
    グランド電位の少なくとも何れかとが電気的に接続され
    ていることを特徴とする平面型画像形成装置。
JP2001216946A 2001-07-17 2001-07-17 表示パネルおよび平面型画像形成装置 Pending JP2003029660A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2001216946A JP2003029660A (ja) 2001-07-17 2001-07-17 表示パネルおよび平面型画像形成装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2001216946A JP2003029660A (ja) 2001-07-17 2001-07-17 表示パネルおよび平面型画像形成装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2003029660A true JP2003029660A (ja) 2003-01-31

Family

ID=19051349

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2001216946A Pending JP2003029660A (ja) 2001-07-17 2001-07-17 表示パネルおよび平面型画像形成装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2003029660A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007128882A (ja) * 2005-10-31 2007-05-24 Samsung Sdi Co Ltd 電子放出ディスプレー

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007128882A (ja) * 2005-10-31 2007-05-24 Samsung Sdi Co Ltd 電子放出ディスプレー
JP4500298B2 (ja) * 2005-10-31 2010-07-14 三星エスディアイ株式会社 電子放出ディスプレー
US7816852B2 (en) 2005-10-31 2010-10-19 Samsung Sdi Co., Ltd. Electron emission display device with anode terminal

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US7282852B2 (en) Electron-emitting device and image forming apparatus
US6954030B2 (en) Image forming substrate, electron-emitting substrate and image forming apparatus
JP3478753B2 (ja) 画像形成装置
US7319286B2 (en) Display device
KR100600241B1 (ko) 기밀용기의 제조방법 및 화상표시장치의 제조방법
JP2003115271A (ja) 表示装置
JP2003029660A (ja) 表示パネルおよび平面型画像形成装置
JP2011129487A (ja) 表示装置
JP4103679B2 (ja) 表示装置
JP3478774B2 (ja) 画像表示装置
KR20070083124A (ko) 전자 방출 표시 디바이스
JP2006222093A (ja) 電子線装置及び画像表示装置
JP3768877B2 (ja) 表示装置
JP2595408B2 (ja) 表示装置用極薄基板及び表示装置
US6825609B2 (en) Sealed housing for field emission display
JP3768876B2 (ja) 表示装置
KR20040063766A (ko) 플라즈마 디스플레이 패널의 소음 저감방법 및 플라즈마디스플레이 패널
EP1768081A1 (en) Display device
JPH11233002A (ja) 画像形成装置とその製造方法
JP2005222958A (ja) 電子線装置及び画像表示装置
US20080111465A1 (en) Light emission device and display device including the same
JP3768878B2 (ja) 表示装置
JP2001126648A (ja) 蛍光表示装置
JP2007324040A (ja) 平面型表示装置とその製造方法及び封止枠
JP2007073467A (ja) 画像表示装置