JP2003029381A - 放射線写真画像形成アセンブリー - Google Patents

放射線写真画像形成アセンブリー

Info

Publication number
JP2003029381A
JP2003029381A JP2002187744A JP2002187744A JP2003029381A JP 2003029381 A JP2003029381 A JP 2003029381A JP 2002187744 A JP2002187744 A JP 2002187744A JP 2002187744 A JP2002187744 A JP 2002187744A JP 2003029381 A JP2003029381 A JP 2003029381A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
silver halide
film
radiographic
radiographic film
contrast
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2002187744A
Other languages
English (en)
Inventor
Robert E Dickerson
イー.ディカーソン ロバート
William E Moore
イー.ムーア ウィリアム
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Eastman Kodak Co
Original Assignee
Eastman Kodak Co
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Eastman Kodak Co filed Critical Eastman Kodak Co
Publication of JP2003029381A publication Critical patent/JP2003029381A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03CPHOTOSENSITIVE MATERIALS FOR PHOTOGRAPHIC PURPOSES; PHOTOGRAPHIC PROCESSES, e.g. CINE, X-RAY, COLOUR, STEREO-PHOTOGRAPHIC PROCESSES; AUXILIARY PROCESSES IN PHOTOGRAPHY
    • G03C5/00Photographic processes or agents therefor; Regeneration of such processing agents
    • G03C5/16X-ray, infrared, or ultraviolet ray processes
    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03CPHOTOSENSITIVE MATERIALS FOR PHOTOGRAPHIC PURPOSES; PHOTOGRAPHIC PROCESSES, e.g. CINE, X-RAY, COLOUR, STEREO-PHOTOGRAPHIC PROCESSES; AUXILIARY PROCESSES IN PHOTOGRAPHY
    • G03C1/00Photosensitive materials
    • G03C1/005Silver halide emulsions; Preparation thereof; Physical treatment thereof; Incorporation of additives therein
    • G03C1/035Silver halide emulsions; Preparation thereof; Physical treatment thereof; Incorporation of additives therein characterised by the crystal form or composition, e.g. mixed grain
    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03CPHOTOSENSITIVE MATERIALS FOR PHOTOGRAPHIC PURPOSES; PHOTOGRAPHIC PROCESSES, e.g. CINE, X-RAY, COLOUR, STEREO-PHOTOGRAPHIC PROCESSES; AUXILIARY PROCESSES IN PHOTOGRAPHY
    • G03C1/00Photosensitive materials
    • G03C1/005Silver halide emulsions; Preparation thereof; Physical treatment thereof; Incorporation of additives therein
    • G03C1/06Silver halide emulsions; Preparation thereof; Physical treatment thereof; Incorporation of additives therein with non-macromolecular additives
    • G03C1/08Sensitivity-increasing substances
    • G03C1/09Noble metals or mercury; Salts or compounds thereof; Sulfur, selenium or tellurium, or compounds thereof, e.g. for chemical sensitising
    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03CPHOTOSENSITIVE MATERIALS FOR PHOTOGRAPHIC PURPOSES; PHOTOGRAPHIC PROCESSES, e.g. CINE, X-RAY, COLOUR, STEREO-PHOTOGRAPHIC PROCESSES; AUXILIARY PROCESSES IN PHOTOGRAPHY
    • G03C1/00Photosensitive materials
    • G03C1/005Silver halide emulsions; Preparation thereof; Physical treatment thereof; Incorporation of additives therein
    • G03C1/46Silver halide emulsions; Preparation thereof; Physical treatment thereof; Incorporation of additives therein having more than one photosensitive layer
    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03CPHOTOSENSITIVE MATERIALS FOR PHOTOGRAPHIC PURPOSES; PHOTOGRAPHIC PROCESSES, e.g. CINE, X-RAY, COLOUR, STEREO-PHOTOGRAPHIC PROCESSES; AUXILIARY PROCESSES IN PHOTOGRAPHY
    • G03C1/00Photosensitive materials
    • G03C1/005Silver halide emulsions; Preparation thereof; Physical treatment thereof; Incorporation of additives therein
    • G03C1/035Silver halide emulsions; Preparation thereof; Physical treatment thereof; Incorporation of additives therein characterised by the crystal form or composition, e.g. mixed grain
    • G03C2001/03517Chloride content
    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03CPHOTOSENSITIVE MATERIALS FOR PHOTOGRAPHIC PURPOSES; PHOTOGRAPHIC PROCESSES, e.g. CINE, X-RAY, COLOUR, STEREO-PHOTOGRAPHIC PROCESSES; AUXILIARY PROCESSES IN PHOTOGRAPHY
    • G03C1/00Photosensitive materials
    • G03C1/005Silver halide emulsions; Preparation thereof; Physical treatment thereof; Incorporation of additives therein
    • G03C1/035Silver halide emulsions; Preparation thereof; Physical treatment thereof; Incorporation of additives therein characterised by the crystal form or composition, e.g. mixed grain
    • G03C2001/03541Cubic grains
    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03CPHOTOSENSITIVE MATERIALS FOR PHOTOGRAPHIC PURPOSES; PHOTOGRAPHIC PROCESSES, e.g. CINE, X-RAY, COLOUR, STEREO-PHOTOGRAPHIC PROCESSES; AUXILIARY PROCESSES IN PHOTOGRAPHY
    • G03C1/00Photosensitive materials
    • G03C1/005Silver halide emulsions; Preparation thereof; Physical treatment thereof; Incorporation of additives therein
    • G03C1/06Silver halide emulsions; Preparation thereof; Physical treatment thereof; Incorporation of additives therein with non-macromolecular additives
    • G03C1/08Sensitivity-increasing substances
    • G03C1/09Noble metals or mercury; Salts or compounds thereof; Sulfur, selenium or tellurium, or compounds thereof, e.g. for chemical sensitising
    • G03C2001/094Rhodium
    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03CPHOTOSENSITIVE MATERIALS FOR PHOTOGRAPHIC PURPOSES; PHOTOGRAPHIC PROCESSES, e.g. CINE, X-RAY, COLOUR, STEREO-PHOTOGRAPHIC PROCESSES; AUXILIARY PROCESSES IN PHOTOGRAPHY
    • G03C7/00Multicolour photographic processes or agents therefor; Regeneration of such processing agents; Photosensitive materials for multicolour processes
    • G03C7/30Colour processes using colour-coupling substances; Materials therefor; Preparing or processing such materials
    • G03C7/3022Materials with specific emulsion characteristics, e.g. thickness of the layers, silver content, shape of AgX grains
    • G03C2007/3025Silver content
    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03CPHOTOSENSITIVE MATERIALS FOR PHOTOGRAPHIC PURPOSES; PHOTOGRAPHIC PROCESSES, e.g. CINE, X-RAY, COLOUR, STEREO-PHOTOGRAPHIC PROCESSES; AUXILIARY PROCESSES IN PHOTOGRAPHY
    • G03C2200/00Details
    • G03C2200/26Gamma
    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03CPHOTOSENSITIVE MATERIALS FOR PHOTOGRAPHIC PURPOSES; PHOTOGRAPHIC PROCESSES, e.g. CINE, X-RAY, COLOUR, STEREO-PHOTOGRAPHIC PROCESSES; AUXILIARY PROCESSES IN PHOTOGRAPHY
    • G03C2200/00Details
    • G03C2200/52Rapid processing
    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03CPHOTOSENSITIVE MATERIALS FOR PHOTOGRAPHIC PURPOSES; PHOTOGRAPHIC PROCESSES, e.g. CINE, X-RAY, COLOUR, STEREO-PHOTOGRAPHIC PROCESSES; AUXILIARY PROCESSES IN PHOTOGRAPHY
    • G03C5/00Photographic processes or agents therefor; Regeneration of such processing agents
    • G03C5/16X-ray, infrared, or ultraviolet ray processes
    • G03C5/17X-ray, infrared, or ultraviolet ray processes using screens to intensify X-ray images
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10STECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10S430/00Radiation imagery chemistry: process, composition, or product thereof
    • Y10S430/167X-ray
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10STECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10S430/00Radiation imagery chemistry: process, composition, or product thereof
    • Y10S430/167X-ray
    • Y10S430/168X-ray exposure process

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Silver Salt Photography Or Processing Solution Therefor (AREA)
  • Radiography Using Non-Light Waves (AREA)
  • Photographic Developing Apparatuses (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 様々な露光条件の下でのポータル画像形成に
有効な放射線写真画像形成アセンブリーを提供するこ
と。 【解決手段】 低コントラスト第2ハロゲン化銀放射線
写真フィルムと関連して配置された高コントラスト第1
ハロゲン化銀放射線写真フィルムを含んで成り、前記第
2ハロゲン化銀放射線写真フィルムのコントラストに対
する前記第1ハロゲン化銀放射線写真フィルムのコント
ラストの比が少なくとも1.25であることを特徴とす
る放射線写真画像形成アセンブリー。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、治療のために被写
体の特定の領域に放射線を投射する放射線写真に関す
る。特に、本発明は、ハロゲン化銀放射線写真フィルム
の組み合わせを含む非対称コントラスト放射線写真ポー
タル画像形成アセンブリー、およびその使用方法に関す
る。本発明は、ポータル放射線写真において有用であ
る。
【0002】
【従来の技術】従来の医療診断画像形成では、できるだ
け少ないX線照射線量で患者の解剖学的内部組織の画像
を得ることが目的であった。像様露光用の1対の蛍光増
感スクリーンの間に両面塗布型放射線写真要素を備え付
けることによって、より高感度の画像形成スピードが実
現される。患者を透過する照射X線の5%以下が、両面
塗布型放射線写真要素中の潜像形成ハロゲン化銀乳剤層
により直接吸収される。画像形成にあずかるX線のほと
んどが蛍光スクリーン中の蛍光体粒子により吸収され
る。これが、放射線写真要素のハロゲン化銀乳剤層によ
ってより容易に吸収される光の放出を促す。
【0003】放射線腫瘍学は、高エネルギーX線を使用
する癌の治療に関係する放射線学に属する1つの分野で
ある。この治療法は、強力な高エネルギーX線装置(往
々にして線形加速装置)を使用して癌性組織(腫瘍)に
照射する遠隔療法としても知られている。そのような治
療法の最終的な目標は、周囲の正常組織へのダメージを
最低限に抑えながら癌を選択的に死滅させることにより
患者を治療することである。
【0004】そのような治療は、通常、4〜25MVp
の高エネルギーX線を使用して行われる。X線ビーム
は、強度およびエネルギーの観点で非常に慎重に計画さ
れる。患者の様々な組織(正常組織および癌性組織)の
位置を正確に特定するために、常用の診断用X線ユニッ
ト、CTスキャナー、および/またはMRIスキャナー
を使用して患者を慎重に映し出す。治療用ビームおよび
患者の解剖学的組織構造についての知見を最大限活用し
て、X線技師は、治療用X線をどの箇所にどれだけの時
間照射するか決定し、その患者に対する放射線量を予測
する。
【0005】治療用放射線ビームが癌性組織に正確に投
射されて癌性組織を効果的に死滅させるかどうかを求め
て記録するために、治療の間に2種類の画像形成を行な
う。「ポータル放射線写真」とは、概してそのような画
像形成を表すために使用される用語である。第1のタイ
プのポータル画像形成は、鉛シールドを外した状態とそ
の次に鉛シールドを装着した状態の患者を介してポータ
ル放射線写真フィルムをX線に短時間暴露する「位置決
め(localization)」画像形成として知られているもの
である。鉛シールドなしでの照射は、ターゲット特徴部
分付近の位置基準として使用できる解剖学的特徴部分の
かすかな画像を与える一方、鉛シールド有りでの照射は
ポート領域の第2の画像を重ね合わせる。このプロセス
では、患者の正常組織に対して正確な位置に鉛シールド
を存在させる。両方の照射とも、全治療線量のほんのわ
ずかな量を使用し、通常、45〜150モニター単位の
線量のうちの1〜4モニター単位を使用する。従って、
患者は、20RAD未満の放射線を受ける。
【0006】患者と鉛シールドとを互いに対して正確に
位置決めしたら、ポートを通じて投射される死滅線量の
X線を使用して治療を行なう。患者は、治療中に、典型
的には50〜300RADを受ける。照射中の患者のい
かなる動きも治療効果を低減しうるため、画像形成済フ
ィルムを処理するのにかかる時間を最低限にすることが
重要である。
【0007】第2のあまり一般的でない形態のポータル
放射線写真は、細胞死滅照射の位置を確認するための
「確認」画像形成として知られている。この画像形成の
目的は、細胞死滅照射の照準がターゲット組織に適切に
整合していたかを確かめるのに十分な解剖学的情報を記
録することである。画像形成フィルム/カセッテアセン
ブリーは、治療の全期間にわたって患者の後方の適切な
位置に置いたままにする。確認フィルムは、1つの領域
だけを有し(鉛シールドが配置される)、概して、数週
間続くことがある治療計画の間、間隔をおいて画像形成
される。従って、放射線レベルが致死的な境界線上にあ
るために、組織に適切に照準を合わせ、そしてターゲッ
ト組織だけが高レベル放射線に被曝することが重要であ
る。ポータル放射線写真画像形成フィルム、アセンブリ
ーおよび方法は、例えば米国特許第5,871,892
号(Dickerson等)明細書に記載されている。この特許
明細書には、同じタイプの放射線写真要素を位置決めと
ポータル画像形成の両方に使用できることが記載されて
いる。
【0008】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、従来技
術の画像形成アセンブリーには幾つかの問題がある。そ
れらの高コントラスト画像並びに患者の治療のための照
射線量、患者の組織状態(厚さ)および照射装置の差異
のために、正確な照射線量を得ることはより困難であ
る。画像は明るすぎるかまたは暗すぎる。照射線量は、
患者と画像形成システムの間のいわゆる「エアギャッ
プ」距離とモニターセッティングを調節することにより
調整できる。残念ながら、治療のための画像形成(特に
治療のための確認画像形成)に使用される多くの治療用
機器では、調節可能な「エアギャップ」を設けることが
できない。このことは、特に治療用の確認画像形成に当
てはまる。
【0009】このように、ヘルスイメージング業界にお
いて、様々な露光条件の下でのポータル画像形成に非常
に有効な手段を提供することが依然として必要とされて
いる。特に、写真スピードまたはコントラストの低減な
しに、より大きな「露光ラチチュード」を与えるポータ
ル画像形成アセンブリーが必要とされている。本発明
は、これらの課題を解決することに関する。
【0010】
【課題を解決するための手段】本発明は、低コントラス
ト第2ハロゲン化銀放射線写真フィルムと関連して配置
された高コントラスト第1ハロゲン化銀放射線写真フィ
ルムを含んで成り、前記第1および第2ハロゲン化銀放
射線写真フィルムが任意選択的に1つ以上の蛍光増感ス
クリーンと関連して配置されていてもよく、(a)前記
第1ハロゲン化銀放射線写真フィルムが、第1および第
2主表面を有し、かつ、X線が透過可能な支持体を含ん
で成り、前記第1ハロゲン化銀放射線写真フィルムが、
前記支持体の第1主表面上に配置された少なくとも1層
のハロゲン化銀乳剤層を含む1層以上の親水性コロイド
層と、前記支持体の第2主表面上に配置された少なくと
も1層のハロゲン化銀乳剤層を含む1層以上の親水性コ
ロイド層とを有し、これらハロゲン化銀乳剤層の各々
は、各ハロゲン化銀乳剤層で組成が同じまたは異なるハ
ロゲン化銀立方体粒子を含み、前記第1ハロゲン化銀放
射線写真フィルムの全ての親水性層が十分に予備硬化さ
れており、かつ、画像形成のための湿式処理液が45秒
間以内に浸透可能なものであり、(b)前記第2ハロゲ
ン化銀放射線写真フィルムが、第1および第2主表面を
有し、かつ、X線が透過可能な支持体を含んで成り、前
記第2ハロゲン化銀放射線写真フィルムが、前記支持体
の第1主表面上に配置された少なくとも1層のハロゲン
化銀乳剤層を含む1層以上の親水性コロイド層と、前記
支持体の第2主表面上に配置された少なくとも1層のハ
ロゲン化銀乳剤層を含む1層以上の親水性コロイド層と
を有し、これらハロゲン化銀乳剤層の各々は、各ハロゲ
ン化銀乳剤層で組成が同じまたは異なるハロゲン化銀立
方体粒子を含み、前記第2ハロゲン化銀放射線写真フィ
ルムの全ての親水性層が十分に予備硬化されており、か
つ、画像形成のための湿式処理液が45秒間以内に浸透
可能なものであり、前記第2ハロゲン化銀放射線写真フ
ィルムのコントラストに対する前記第1ハロゲン化銀放
射線写真フィルムのコントラストの比が少なくとも1.
25であることを特徴とする放射線写真画像形成アセン
ブリーにより上記の課題の1つの解決法を提供する。
【0011】さらに、本発明は、上記放射線写真画像形
成アセンブリーを露光し、前記第1および第2ハロゲン
化銀放射線写真フィルムを黒白現像用組成物および定着
用組成物で逐次的に処理することを含み、この処理がド
ライ−ツー−ドライ(dry-to-dry)で90秒間以内で行
なわれることを特徴とする黒白画像を提供する方法を提
供する。
【0012】さらに、本発明は、 A)X線吸収レベルが異なることにより同定可能な特徴
部分を含む被写体の領域にX線を投射し、そして、被写
体を透過するX線の第1画像を上記放射線写真画像形成
アセンブリーにより生成させる工程であって、他方のハ
ロゲン化銀放射線写真フィルムにX線が透過する前にハ
ロゲン化銀放射線写真フィルムの1つにX線を透過させ
る工程; B)被写体の前記領域にX線を投射し、そして、露光済
みの前記第1ハロゲン化銀放射線写真フィルムにおける
第1画像に重ね合わさる第2画像を生成させる工程; C)前記放射線写真画像形成アセンブリーの前記第1お
よび第2ハロゲン化銀放射線写真フィルムを処理して可
視画像を得、それにより前記被写体の同定可能な特徴部
分に関連づけて、前記領域に投射するX線の意図する目
標設定を実現する工程;を含み、工程(A)および
(B)の間、全X線照射を10秒間以内に制限し、X線
に被曝すると電子を発生することのできる少なくとも1
つの金属スクリーンをX線源と露光済みの第1ハロゲン
化銀放射線写真フィルムの間に配置し、少なくとも1つ
の蛍光増感スクリーンを、前記金属スクリーンからの電
子を受容して発光し、露光済みの前記第1ハロゲン化銀
放射線写真フィルムを露光するように配置することを特
徴とするX線の目標設定を確認する方法を提供する。
【0013】
【発明の実施の形態】本発明は、様々な条件の下で様々
な治療用画像形成機器を使用するポータル画像形成にお
いて高コントラスト画像を提供する手段を提供する。す
なわち、本発明は、この重要な放射線医学分野で改良さ
れた「露光ラチチュード」および「ダイナミックレン
ジ」を提供する。さらに、本発明の放射線写真画像形成
アセンブリー(第1および第2フィルムと任意選択の増
感スクリーン)は、フィルムの改良された画像階調およ
びより高い処理の均一性(処理欠陥がより少ない)を提
供することができる。さらに、全ての他の望ましいセン
シトメトリー特性が保たれ、そして従来の処理装置およ
び組成物と同じもので第1および第2フィルムを迅速に
処理することができる。
【0014】これらの利点は、同じ画像形成用X線から
コントラストが互いに異なる画像を提供する2つのハロ
ゲン化銀放射線写真フィルムを組み合わせて使用するこ
とにより達成される。すなわち、第2(低コントラス
ト)フィルムにより提供される画像のコントラストに対
する第1(高コントラスト)フィルムにより提供される
画像のコントラストの比は少なくとも1.25、好まし
くは少なくとも1.75、より好ましくは2〜2.5で
ある。これらのフィルムは「関連して」配置される。
「関連して」とは、当該画像形成アセンブリーにおいて
それらの間に有意なギャップなしにそれらが概して物理
的に接触することを意味する。
【0015】画像形成アセンブリー中の2つのハロゲン
化銀放射線写真フィルムのいずれかに、当該画像形成ア
センブリー中のもう一方のハロゲン化銀放射線写真フィ
ルムをX線が透過する前に、まず画像形成用X線を透過
させることができる。放射線画像形成アセンブリー中に
1つ以上の増感スクリーンを含め、後述するように配置
することが好ましい。
【0016】用語の定義:本明細書で使用する「コント
ラスト」なる用語は、第1の基準点(1)として最低濃
度よりも0.25高い濃度(D1)および第2の基準点
(2)として最低濃度よりも2.0高い濃度(D2)を
使用して放射線写真要素の特性曲線から導き出される平
均コントラストを示す。ここで、コントラストは、E1
およびE2を基準点(1)および基準点(2)での露光
量であるとして、ΔD(すなわち1.75)÷Δlog
10E(log102−log101)である。「ガンマ」
は、任意のlogE値でのD対logEセンシトメトリ
ー曲線の瞬間変化率または瞬間コントラストとして記載
する。「ピークガンマ」は、センシトメトリー曲線にお
いて最大ガンマに達した位置である。写真「スピード」
なる用語は、Dminに少なくとも1.0加えた濃度を得
るのに必要な露光量を意味する。「十分に予備硬化され
た」なる用語は、湿式処理中の放射線写真フィルムの質
量増加がその原(乾燥)質量の120%未満までに制限
されるレベルまでの親水性コロイド層の予備硬化を示す
ために使用する。この質量増加は、そのような処理中の
水の取り込みにほぼ完全に起因する。
【0017】「迅速アクセス処理」なる用語は、放射線
写真フィルムのドライ−ツー−ドライ処理が45秒間以
内であることを示すために使用する。すなわち、ドライ
な像様露光済み放射線写真フィルムが湿式処理機に導入
されてから乾燥した十分に処理されたフィルムとして出
てくるまでに45秒間以内の時間が経過する。2種以上
のハロゲン化物を含む粒子およびハロゲン化銀乳剤を参
照する際に、濃度の昇順にハロゲン化物の名を挙げる。
「露光ラチチュード」なる用語は、コントラスト値が
1.5を超えるガンマ/logE曲線の幅を意味する。
「ダイナミックレンジ」なる用語は、有用な画像を得る
ことができる露光範囲を意味する(通常2を超えるガン
マを有する)。「kVp」および「MVp」なる用語
は、それぞれX線管に印加されたピーク電圧×103
よび106 を表す。「蛍光増感スクリーン」なる用語
は、X線を吸収し、そして発光するスクリーン(増感
紙)を意味する。「即」発光性蛍光増感スクリーンは放
射線への暴露によって即座に光を放出し、一方、「貯
蔵」蛍光増感スクリーンは、当該スクリーンに他の放射
線(通常、可視光)を照射するその後の発光のための照
射X線を「貯蔵」できる。「金属増感スクリーン」なる
用語は、MVpレベルのX線を吸収して電子を放出し、
かつスクリ−ン(増感紙)に到達する前にX線により発
生した電子を吸収する金属スクリーンを意味する。
「前」および「後」なる用語は、それぞれX線源に近い
方およびX線源から遠い方の層、フィルムまたは増感ス
クリーンを意味する。
【0018】本発明は、上記の望ましい利点を達成する
ために2つの互いに異なるハロゲン化銀放射線写真フィ
ルムを使用する。「第1」フィルムを「高コントラス
ト」ハロゲン化銀放射線写真フィルムと見なすことがで
き、一方、「第2」フィルムを「低コントラスト」ハロ
ゲン化銀放射線写真フィルムと見なすことができる。な
ぜなら、「第2」フィルムが提供する画像のコントラス
トは、「第1」フィルムによって提供される画像のコン
トラストよりも小さいからである。以下の議論は、特に
断らない限り、第1および第2フィルムの両方で有用な
特徴に関する。
【0019】本発明において有用なハロゲン化銀放射線
写真フィルムは可撓性支持体を含み、この支持体の両側
には、1つ以上のハロゲン化銀写真乳剤層と任意選択的
に1つ以上の非放射線感受性親水性層が配置されてい
る。様々な層中のハロゲン化銀乳剤が同じ第1または第
2フィルムにおいて同じであっても相異なっていてもよ
く、1つ以上の層に様々なハロゲン化銀乳剤の混合物が
含まれていてもよい。
【0020】好ましい態様において、第1または第2フ
ィルムは、支持体の両側に同じハロゲン化銀乳剤を有す
る。各フィルムが、支持体の各側のハロゲン化銀乳剤上
に保護オーバーコート(後述する)を有することも好ま
しい。支持体は、X線および光透過性のいかなる常用の
放射線写真フィルム支持体の形態をとっていても良い。
本発明のフィルムに有用な支持体は、Research Disclos
ure, 1996年9月、第38957項、XV. SupportsおよびRese
arch Disclosure, Vol. 184, 1979年8月、第18431項、
XII. Film Supportsに記載されているものの中から選択
することができる。
【0021】より好ましい態様において、フィルム支持
体の各側に存在する1つ以上のハロゲン化銀乳剤層に少
なくとも1つの非感光性親水性層を含める。この層は、
中間層もしくはオーバーコートまたは両方の呼び名で呼
ばれることがある。ハロゲン化銀乳剤層は、X線に感受
性の1種以上のハロゲン化銀粒子を含んでなる。特に考
えられるハロゲン化銀粒子の組成としては、与えられた
乳剤層中の全銀を基準にして少なくとも50モル%の塩
化物(好ましくは少なくとも70モル%、より好ましく
は少なくとも80モル%の塩化物)と50モル%以下の
臭化物とを有するものが挙げられる。そのような乳剤と
しては、例えば塩化銀、ヨウ塩化銀、臭塩化銀、ヨウ臭
塩化銀、臭ヨウ塩化銀を含んでなるハロゲン化銀粒子が
挙げられる。より迅速な処理が促進されるように、ヨウ
化物は概して2モル%以下(乳剤層中の全銀を基準)に
限定される。ヨウ化物を0.5〜1.5モル%(乳剤層
中の全銀を基準)に限定するかまたは粒子からヨウ化物
を完全に排除することが好ましい。各ハロゲン化銀乳剤
ユニット(またはハロゲン化銀乳剤層)中のハロゲン化
銀粒子は同じであっても、相異なっていても、相異なる
種類の粒子の混合物であってもよい。
【0022】本発明において有用なハロゲン化銀粒子
は、限定するわけではないが、立方体形状、八面体形
状、十四面体形状、丸みを帯びた形状、球状もしくは他
の非平板状の形態等の任意の望ましい形態をとっていて
も、そのような形態を有するもののうちの2種以上の混
合物からなっていてもよい。好ましくは、各ハロゲン化
銀乳剤中の粒子は立方体形状を有する。粒子ECDの変
動係数(COV)が20%未満、好ましくは10%未満
であるハロゲン化銀粒子を使用することが望ましいこと
もある。ある態様において、都合良く実現できる程度に
非常に高い単分散性である粒子占有数を使用することが
望ましいことがある。平均ハロゲン化銀粒子サイズは、
各ハロゲン化銀放射線写真フィルムで、および各ハロゲ
ン化銀放射線写真フィルム中の各乳剤層で異なっていて
も良い。例えば、各ハロゲン化銀放射線写真フィルムに
おける平均粒子サイズは、独立に、また、概して、0.
1〜0.3μm(好ましくは0.1〜0.2μm)であ
るが、この平均粒子サイズは様々な乳剤層で異なってい
てもよい。
【0023】コントラストや他の一般的な特性、例えば
スピードおよび相反則特性を改良するために、様々なハ
ロゲン化銀ドーパントを個別におよび組み合わせて使用
することができる。先に引用したResearch Disclosure,
第38957項のセクションI. Emulsion grains and their
preparation, サブセクションD. Grains modifyingcon
ditions and adjustments, パラグラフ(3), (4)および
(5)に、スピード、相反則性および他の画像形成特性を
改良するための常用のドーパントについての要約があ
る。
【0024】ハロゲン化銀放射線写真フィルムにおいて
使用される乳剤に、コントラストを増加させるために常
用のロジウムドーパントのうちのいずれをドープしても
よい。これらのドーパントは、各乳剤層において銀1モ
ル当たり1×10-5〜5×10-5モルの範囲内、好まし
くは各乳剤層において銀1モル当たり2×10-5〜4×
10-5モルの範囲内の量で存在することができる。ロジ
ウムドーパントの量は、様々な乳剤層において同一であ
っても異なっていてもよい。
【0025】有用なロジウムドーパントは、当該技術分
野では周知であり、例えば、米国特許第3,737,3
13号(Rosecrants等)、米国特許第4,681,83
6号(Inoue等)および米国特許第2,448,060
号(Smith等)に記載されている。代表的なロジウムド
ーパントとして、ロジウムハロゲン化物(例、一塩化ロ
ジウム、三塩化ロジウム、アクアペンタクロロロジウム
酸ジアンモニウムおよびロジウムアンモニウムクロリ
ド)、シアン酸ロジウム塩{例えば、[Rh(C
N)6-3、[RhF(CN)5-3、[RhI2(C
N)4-3および[Rh(CN)5(SeCN)]-3の塩
等}、チオシアン酸ロジウム塩、セレノシアン酸ロジウ
ム塩、テルロシアン酸ロジウム塩、ロジウムアジド、お
よび当該技術分野で知られている他のもの、例えば、Re
search Disclosure,第437013項、第1526頁、2000年9
月およびその中に列挙されている刊行物に記載されてい
るものが挙げられるが、これらに限定されない。好まし
いロジウムドーパントはアクアペンタクロロロジウム酸
ジアンモニウムである。複数種のドーパントの混合物を
使用してもよい。
【0026】ハロゲン化銀乳剤およびそれらの調製法に
ついての概要は、先に引用したResearch Disclosure,
第38957項、セクションI.Emulsion grains and their
preparationに記載されている。析出後であって化学増
感前に、先に引用したResearch Disclosure, 第38957
項、セクションIII. Emulsion washingに記載されてい
る技術を使用する任意の都合良い常用の技術により乳剤
を洗浄できる。
【0027】第1および第2ハロゲン化銀放射線写真フ
ィルムは、様々な量の1種以上の分光増感色素を含んで
もよい。この目的に有用な色素は周知であり、例えばシ
アニンおよびメロシアニン分光増感色素、例えば米国特
許第5,210,014号(Anderson等)明細書に記載
されているベンゾイミダゾロカルボシアニン色素が挙げ
られる。そのような色素の有用な量は当該技術分野で周
知であるが、概して、乳剤層中の銀1モル当たり概して
200〜1000mgの範囲内の量である。
【0028】ネガ型乳剤コーティングの最低濃度(すな
わちカブリ)を増加させる不安定性は、安定化剤、カブ
リ防止剤、潜像安定化剤および類似の添加剤を、塗布前
に乳剤および隣接層に組み込むことにより防止できる。
そのような添加剤は、Research Disclosure, 第38957
項、セクションVII. Antifoggants and Stabilizersお
よび第18431項、セクションII. Emulsion Stabilizers,
Antifoggants and Antikinking Agentsに例示されてい
る。
【0029】第1および第2放射線写真フィルム中のハ
ロゲン化銀乳剤層(および他の親水性層)は、概して、
1種以上の常用の硬膜剤を使用して十分に硬膜される。
すなわち、各ハロゲン化銀乳剤および他の親水性層中の
硬膜剤の量は概して、各層中のポリマービヒクルの全乾
燥質量を基準にして少なくとも2%、好ましくは少なく
とも2.5%である。
【0030】本発明において使用される各ハロゲン化銀
放射線写真フィルムの銀およびポリマービヒクルのレベ
ルは、第1ハロゲン化銀放射線写真フィルムと第2ハロ
ゲン化銀放射線写真フィルムの間でコントラストの望ま
しい差が得られるように調節できるものである限り、重
要ではない。概して、各フィルムの各側での銀のレベル
は、少なくとも9mg/dm2かつ15mg/dm2以下
である。さらに、各フィルムの各側でのポリマービヒク
ルの全被覆量は概して少なくとも30mg/dm2かつ
36mg/dm2以下である。各ハロゲン化銀放射線写
真フィルムにおける支持体の両側に存在する銀およびポ
リマービヒクルの量は同じであっても異なっていても良
い。これらの量は乾燥質量を意味する。
【0031】先に述べたように、第2ハロゲン化銀放射
線写真フィルムにより提供される画像のコントラストに
対する第1ハロゲン化銀放射線写真フィルムにより提供
される画像のコントラストの比は少なくとも1.25、
好ましくは少なくとも1.75である。より好ましく
は、このコントラスト比は2〜2.5である。よく知ら
れているように、様々な方法、例えば様々なレベルのド
ーパントを使用すること(または1つのフィルム中に全
く存在させないこと)によって、銀被覆量を調節するこ
とによって、またはそれぞれ感度が異なる乳剤をブレン
ドすることによって、ハロゲン化銀放射線写真フィルム
の調整を行なうことにより画像コントラストを与えるこ
とができる。当業者は、画像コントラストの望ましい差
を与える第1および第2ハロゲン化銀放射線写真フィル
ムを製造する技術および知識を有しているであろう。第
1および第2有用なハロゲン化銀放射線写真フィルム
は、概して、乳剤層の物理的保護のために通常設けられ
る表面保護オーバーコートを支持体の各側に含む。
【0032】本発明の放射線写真画像形成アセンブリー
は、本明細書に記載の通りの第1および第2のハロゲン
化銀放射線写真フィルムと、任意選択的に1つ以上の蛍
光増感スクリーンとから成る。蛍光増感スクリーンは、
典型的には、X線を吸収して300nm超の波長を有す
る電磁波を放出するように設計される。これらのスクリ
ーンは、放射線写真画像形成における使用に関する通常
の有用な要件の全てを満足する限り、いかなる都合の良
い形態をとっていても良い。常用の有用な蛍光増感スク
リーンの例は、先に引用したResearch Disclosure, 第1
8431項, セクションIX. X-Ray Screens/Phosphors、並
びに米国特許第5,021,327号(Bunch等)、米
国特許第4,994,355号(Dickerson等)、米国
特許第4,997,750号(Dickerson等)および米
国特許第5,108,881号(Dickerson等)に記載
されている。蛍光層は蛍光体粒子およびバインダー含
み、バインダーは、好ましくはさらに光散乱性材料、例
えばチタニアを含む。タングステン酸カルシウム(Ca
WO4)、ニオブおよび/または希土類活性化タンタル
酸イットリウム、ルテチウムまたはガドリニウム、並び
に希土類活性化希土類オキシカルコゲナイドおよびハラ
イド等の蛍光体を使用することにより高い発光効率が実
現される。2つの蛍光増感スクリーンを使用することが
好ましい場合、それらを独立に選ぶことができ、それら
は組成および発光効率の観点で同じであっても相違して
いてもよい。さまざまなそのようなスクリーンが幾つか
の供給元から市販入手でき、Eastman Kodak Companyか
ら入手可能なLANEX(商標)、X-SIGHT(商標)およびIn
Sight(商標)Skeletalスクリーンが挙げられるが、こ
れらに限定されない。
【0033】本発明の幾つかの態様を図1〜3に例示す
る。図1に示した画像形成アセンブリー10を参照する
と、カセッテホルダー40内に第1ハロゲン化銀放射線
写真フィルム20が第2ハロゲン化銀放射線写真フィル
ム30と関連して配置されている。同様なフィルム配列
が、蛍光増感スクリーン50および60とともに図2お
よび3の画像形成アセンブリー10に示されている。第
1蛍光増感スクリーンは画像形成アセンブリー10の前
側にあり、他方の蛍光増感スクリーンは画像形成アセン
ブリー10の後側にある。また、図3に、蛍光増感スク
リーン50の前側に金属増感スクリーン70が存在する
態様を示す。
【0034】本発明の実施に金属増感スクリーンを使用
するか、または本発明の放射線画像形成アセンブリーに
金属増感スクリーンを含めることもできる。金属増感ス
クリーンは、いかなる都合良い常用の形態をとっていて
もよい。様々な種類の材料から金属増感スクリーンを形
成できるが、金属は薄い箔として加工することが非常に
容易であるため金属の使用が最も一般的であり、往々に
して取り扱いを容易にするために放射線透明バッキング
上に配置される。スクリーンの製造に都合の良い金属
は、原子番号22(チタン)から82(鉛)までのもの
である。銅、鉛、タングステン、鉄およびタンタル等の
金属が非常に一般的に使用されており、特に鉛と銅がこ
の順番で最も一般的に使用されている。一般的に、原子
番号が大きいほど、金属の密度はより大きくなり、MV
pのX線を吸収する能力はより高い。
【0035】第1および第2ハロゲン化銀放射線写真フ
ィルムの露光および処理は、任意の都合良い常用の方式
で行うことができる。米国特許第5,021,327号
および第5,576,156号(両方とも先に記載)の
露光および処理技術が放射線写真フィルムを処理するの
に典型的なものである。他の処理用組成物(現像用およ
び定着用組成物)は、米国特許第5,738,979号
(Fitterman等)、米国特許第5,866,309号(F
itterman等)、米国特許第5,871,890号(Fitt
erman等)、米国特許第5,935,770号(Fitterm
an等)および米国特許第5,942,378号(Fitter
man等)に記載されている。処理用組成物は、一液型ま
たは多液型処方物として供給されても、濃厚な形態でま
たはより稀釈された使用強度の溶液として供給されても
よい。従って、第1ハロゲン化銀放射線写真フィルムと
第2ハロゲン化銀放射線写真フィルムの両方を同様に処
理することができ、好ましくは同じ処理用組成物および
処理条件を使用して処理することができる。
【0036】第1および第2ハロゲン化銀放射線写真フ
ィルムが、現像、定着およびいかなる洗浄(またはすす
ぎ)をも含めて、90秒間以内(ドライ−ツー−ドラ
イ)、好ましくは45秒間以内、かつ、少なくとも20
秒間で処理されることが特に望ましい。そのような処理
は、いかなる好適な処理設備でも行うことができ、好適
な処理設備としてはKodak迅速アクセス処理剤を使用す
ることのできるKodak X-OMAT(商標)RA 480プロセッサ
ーが挙げられるが、これに限定されない。他の「迅速ア
クセスプロセッサー」は、例えば米国特許第3,54
5,971号(Barnes等)およびヨーロッパ特許出願公
開第0248390号(Akio等)に記載されている。処
理の際に使用される黒白現像処理用組成物は、グルタル
アルデヒド等のいかなるゼラチン硬膜剤も含まないこと
が好ましい。
【0037】産業界で使用されている迅速アクセス処理
機は、それらの具体的な処理サイクルおよび処理用組成
物の選択の観点で様々なものがあるため、本発明の要件
を満たす好ましい放射線写真フィルムは、次の参考条件
に従ってドライ−ツー−ドライ処理することのできるも
のであると具体的に認識される: 現像 35℃で11.1秒間 定着 35℃で9.4秒間 洗浄 35℃で7.6秒間 乾燥 55〜65℃で12.2秒間。 処理工程間の輸送に任意の追加の時間がかかる。典型的
な黒白現像用および定着用組成物は下記実施例で述べ
る。
【0038】本発明の放射線写真キットは、本発明の画
像形成アセンブリーと1つ以上の蛍光増感スクリーンお
よび/または金属スクリーン、1つ以上の好適な処理用
組成物(例えば、黒白現像用および定着用組成物)を含
むことができる。好ましくは、このキットはこれらの構
成要素の全てを含む。代わりに、放射線写真キットは、
本明細書に記載したような放射線写真画像形成アセンブ
リーと前述の写真処理用組成物のうちの1つ以上を含む
ことができる。
【0039】本発明の治療用画像形成方法を実施する際
に、X線(典型的には4〜25MVp)をX線吸収レベ
ルが異なることにより同定しうる特徴部分を含む被写体
(すなわち患者)のある領域に向ける。この照射領域
は、ターゲット領域の外側にある解剖学的に基準となる
特徴部分の識別可能な画像を得るために、放射線治療の
ターゲット領域よりも概して幾分大きい。従って、X線
が被写体を透過した際に、第1画像が放射線写真フィル
ムの一方(例えば、第1放射線写真フィルム)において
生じる。
【0040】ポートを含むシールドは、概して、被写体
とX線源との間に配置し、そしてポータルを通してX線
を再び被写体に向け、それによりポートを通して第2画
像を生成させ、その第2画像を露光済み第1放射線写真
フィルムにおける第1画像に重ね合わせる。位置決め画
像形成のためのこれらの工程AおよびBの間の全照射
は、概して10秒間以内に制限される。第1および第2
放射線写真フィルムと任意選択の様々な増感スクリーン
および金属スクリーンを集成し、当該技術分野で周知の
通り、カセッテにおいて使用できる。
【0041】
【実施例】放射線写真フィルムA:放射線写真フィルム
Aは高コントラストフィルムであった。このフィルム
は、青色がかった178μmの透明ポリ(エチレンテレ
フタレート)フィルム支持体の両側に同じハロゲン化銀
乳剤を有する両面塗布型フィルムであった。チオ硫酸ナ
トリウム、テトラクロロ金酸カリウム、チオシアン酸ナ
トリウムおよびセレノシアン酸カリウムにより乳剤を化
学増感した。放射線写真フィルムAは、フィルム支持体
の各側で下記の層配列を有していた。 オーバーコート 中間層 乳剤層 下記の配合から上記の層を作製した。オーバーコートの配合 被覆量(mg/dm2 ゼラチンビヒクル 3.4 メチルメタクリレート艶消しビーズ 0.14 カルボキシメチルカゼイン 0.57 コロイドシリカ(LUDOX AM(商標)) 0.57 ポリアクリルアミド 0.57 クロムミョウバン 0.025 レゾルシノール 0.058 鯨油滑剤 0.15中間層の配合 被覆量(mg/dm2 ゼラチンビヒクル 3.4 カルボキシメチルカゼイン 0.57 コロイドシリカ(LUDOX AM(商標)) 0.57 ポリアクリルアミド 0.57 クロムミョウバン 0.025 レゾルシノール 0.058 ニトロン 0.044乳剤層の配合 被覆量(mg/dm2 立方体粒子乳剤 11.5 [AgClBr(ハロゲン化物比70:30)、平均サイズ0.25μm] ゼラチンビヒクル 33 アクアペンタクロロロジウム酸ジアンモニウム 3.89×10-5モル/Agモル 2-カルボキシ-4-ヒドロキシ-6-メチル-1,3,3a,7- 2.1g/Agモル テトラアザインデン 1-(3-アセトアミドフェニル)-5-メルカプトテトラゾール 0.012 エチレンジアミン四酢酸二ナトリウム塩 0.22 分光増感色素S−1(下記) 350mg/Agモル ビスビニルスルホニルメチルエーテル 2.4%(この側にある全ての 層中のゼラチン総量に基づく)
【0042】放射線写真フィルムB:放射線写真フィル
ムBは、放射線治療画像形成に使用される市販のKODAK
X線治療位置決め(XTL)フィルムであった。放射線写真フィルムC: 放射線写真フィルムCは、フィ
ルム支持体の両側で以下の層配列および配合を有する
「低コントラスト」フィルムであった。 オーバーコート 中間層 乳剤層オーバーコートの配合 被覆量(mg/dm2 ゼラチンビヒクル 3.4 メチルメタクリレート艶消しビーズ 0.14 カルボキシメチルカゼイン 0.57 コロイドシリカ(LUDOX AM(商標)) 0.57 ポリアクリルアミド 0.57 クロムミョウバン 0.025 レゾルシノール 0.058 鯨油滑剤 0.15中間層の配合 被覆量(mg/dm2 ゼラチンビヒクル 3.4 カルボキシメチルカゼイン 0.57 コロイドシリカ(LUDOX AM(商標)) 0.57 ポリアクリルアミド 0.57 クロムミョウバン 0.025 レゾルシノール 0.058 ニトロン 0.044乳剤層の配合 被覆量(mg/dm2 立方体粒子乳剤 9.5 [AgClBrI(ハロゲン化物比90:9:1)、平均サイズ0.15μm] 分光増感色素S−1(下記) 250mg/Agモル ゼラチンビヒクル 26 2-カルボキシ4-ヒドロキシ-6-メチル-1,3,3a,7- 2.1g/Agモル テトラアザインデン 1-(3-アセトアミドフェニル)-5-メルカプトテトラゾール 0.012 エチレンジアミン四酢酸二ナトリウム塩 0.22 ビスビニルスルホニルメチルエーテル 2.4%(この側にある全ての 層中のゼラチン総量に基づく)
【0043】
【化1】
【0044】本発明の実施に使用したカセッテは、位置
決め画像形成に通常使用されているものであった。この
カセッテは、1枚の厚さ1mmの銅製前側金属スクリー
ンと、市販入手可能なKODAK EC-Lスクリーンに類似する
2枚のテルビウム活性化ガドリニウムオキシサルファイ
ト蛍光増感スクリーンとから成っていた。蛍光体の中位
粒子サイズ(medium particle size)は7μmであり、
PERMUTHANE(商標)ポリウレタンバインダー中に分散さ
れて(蛍光体5g/dm2,バインダーに対する蛍光体
の比19:1)、白色着色ポリエステル支持体上に存在
していた。1枚のスクリーンをフィルム(フィルムの組
み合わせ)の後側に配置し、もう1枚のスクリーンを前
側の銅金属スクリーンに積層させて放射線写真画像形成
アセンブリーを形成した。
【0045】放射線写真フィルムA、BおよびCの試料
を、逆二乗X線感度計を使用して露光した。逆二乗X線
感度計は、非常に再現性の高い露光を可能にする装置で
ある。鉛スクリューが露光の間に検出器を移動させる。
逆二乗法の使用によって、0.100logE異なる露
光量を生じる距離を選ぶ。露光時間は一定である。この
装置を使用すると、ある像様露光に対する検出器の応答
を与えるセンシトメトリーを得ることができる。画像を
同じ長さの時間露光するが、X線束の生体組織透過が多
かったり少なかったりして強度は変化する。
【0046】0.5mmの銅と1mmのアルミニウムで
濾過する100kVpでの照射を行なうように逆二乗X
線感度計を設定した。これは放射線治療装置によって生
成するエネルギーと同じでないが、優れた画像コントラ
ストを維持しながら露光ラチチュードを制御できること
を示すのに適する。
【0047】当業者は、放射線治療で使用されるエネル
ギーで、X線が蛍光増感スクリーンをそれらの厚さ方向
全体にわたって均一に刺激することを理解するであろ
う。当業者は、この例で使用した条件で、全てではない
蛍光増感スクリーンがそれらの厚さ方向全体にわたって
均一に照射されることも理解するであろう。この違いは
根本的に重要なものではなく、本明細書中の教示は、1
00kVpよりも低いX線エネルギーや放射線治療に通
常使用されているX線エネルギーを含むいかなるX線エ
ネルギーにも適用できる
【0048】センシトメトリー評価のための露光済みフ
ィルム試料の処理は、市販入手可能なKODAK RP X-OMAT
(商標)フィルムプロセッサーM6A-N、M6BまたはM35Aを
使用して行った。下記の黒白現像用組成物を使用して現
像を行った。 ヒドロキノン 30g フェニドン 1.5g 水酸化カリウム 21g NaHCO3 7.5g K2SO3 44.2g Na225 12.6g 臭化ナトリウム 35g 5−メチルベンゾトリアゾール 0.06g グルタルアルデヒド 4.9g 1リットルにするための水、pH10
【0049】フィルム試料を、各場合に、現像液に90
秒間未満の時間接触させた。定着は、KODAK RP X-OMAT
LO Fixer and Replenisher(商標)定着用組成物(East
manKodak Companyから入手可能)を使用して行った。
【0050】迅速処理は、画像品質やセンシトメトリー
応答を妥協せずに、あわただしい病院での生産性を高め
る1つの方法として、ここ数年で進歩した。90秒間の
処理時間がいったん標準になったが、医療用放射線写真
では40秒間以内の処理がしだいに標準になってきてい
る。迅速処理システムの1つのそのような例は市販入手
可能なKODAK Rapid Access(RA)処理システムであり、
このシステムとしては、フィルム拡散速度を最大限にす
るとともにフィルム乾燥を最小限に抑えるように十分に
予備硬化された乳剤を特徴とするT-MAT-RA(商標)放射
線写真フィルムとして入手可能な一連のX線感受性フィ
ルムが包含される。この目的に合う処理剤も入手可能で
ある。フィルムが十分に予備硬化されることから、現像
液からグルタルアルデヒド(一般的な硬膜剤)を除くこ
とができ、その結果、生態学的および安全上の利点がも
たらされる(後述のKODAK KWIK(商標)現像剤を参
照)。このシステムに合うように設計された現像剤およ
び定着剤はKodak X-OMAT RA/30(商標)薬剤である。迅
速アクセスを可能にする市販入手可能なプロセッサーは
Kodak X-OMAT RA 480(商標)プロセッサーである。こ
のプロセッサーは、4つの異なる処理サイクルで運転す
ることができる。「延長」サイクルは160秒間であ
り、通常の処理よりも長いマンモグラフィーに使用さ
れ、より高いスピードおよびコントラストを与える。
「標準」サイクルは82秒間であり、「迅速」サイクル
は55秒間であり、「KWIK/RA」サイクルは40秒間で
ある(後述のKODAKKWIK現像剤を参照)。このKWIKサイ
クルはRA/30処理用組成物を使用するが、より長時間の
サイクルは標準的なRP X-OMAT組成物を使用する。下記
表Iに、これらの様々な処理サイクルについての典型的
な処理時間(秒)を示す。
【0051】
【表1】
【0052】KODAK KWIKサイクルに有用な黒白現像組成
物は次の成分を含む。 ヒドロキノン 32g 4-ヒドロキシメチル-4-メチル-1-フェニル-3-ピラゾリドン 6g 臭化カリウム 2.25g 5-メチルベンゾトリアゾール 0.125g 亜硫酸ナトリウム 160g 1リットルにするための水、pH10.35
【0053】光学濃度を、ANSI標準規格PH2.19に合わせ
て調整され、National Bureau of Standardsキャリブレ
ーションステップタブレットにトレース可能な常用のX-
riteModel 310TM濃度計により求めた場合の拡散濃度で
以下に示す。画像形成し、処理した各放射線写真フィル
ムについての特性D対logE曲線をプロットした。
1.4+Dminの濃度でスピードを求めた。ガンマ(コ
ントラスト)は、前述の曲線の傾きである。結果を下記
表IIに示す。1.0の濃度となるようにフラッシュされ
た露光済フィルムをX線処理機にKODAK KWIKサイクルで
供給することにより「乾燥度(%)」を求めた。フィル
ムが乾燥機セクションから出るやいなやこの処理機を止
め、フィルムを取り出した。フィルムのまだ乾燥してい
ない部分に処理機に起因するローラー跡を確認できた。
乾燥機中のローラーの100%に由来する跡は、フィル
ムがやっと乾燥したことを示す。100%未満の値は、
フィルムが乾燥機の途中で乾燥していたことを示す。そ
の値が小さいほど、フィルムの乾燥性が良い。
【0054】
【表2】
【0055】表II中のデータから判るように、フィルム
Aは、非常に高いコントラストの結果として優れた画像
品質を与えた。フィルムAは、本発明に関して定義した
ような「第1」放射線写真フィルムと見なす。このフィ
ルムAも超迅速KODAK KWIKサイクル処理で非常に速く乾
燥した。しかしながら、高コントラストのため、あまり
露光ラチチュードを有さず、固定されたフィルム/焦点
距離の治療機器を使用する場合または照射線量設定値が
適切な照射線量を得るのに十分に細かくない場合に、使
用するのが困難である。
【0056】フィルムBは、妥当な画像品質と露光を与
えたが、KODAK KWIKサイクル処理で処理できなかった。
フィルムCは、良好な画像品質および許容可能な露光ラ
チチュードを与え、KODAK KWIKサイクル処理で処理可能
であった。フィルムCは、本発明に関して定義したよう
な「第2」放射線写真フィルムと見なす。
【0057】露光ラチチュードの下限は1.5のコント
ラストに対応し、これはlogE=0.85に存在す
る。ラチチュードは、濃度が3.0になると、その上限
に達する。3.0を超えると、画像は暗過ぎて有効に読
み取ることはできない。logE=1.25で、この濃
度に達する。このように、logEの変化が約0.4で
あると、2.5:1の露光ラチチュードとなる。個々の
フィルムを使用した場合と本発明に係る第1放射線写真
フィルムと第2放射線写真フィルムの組み合わせを使用
した場合の露光ラチチュード(logE単位で2.0を
超えるガンマ)およびダイナミックレンジ(直接フィル
ムBに対する)の結果を下記表IIIに示す。
【0058】
【表3】
【0059】表III中の結果から、フィルムAおよびC
を画像形成アセンブリーと組み合わせて使用した場合に
は、それらのフィルムをそれぞれ単独で使用した場合と
比較して、本発明によって露光ラチチュードおよびダイ
ナミックレンジのかなりの増加がもたらされたことが判
る。フィルムAを前側フィルムとして使用し、フィルム
Cを後側フィルムとして使用した。フィルムAの前方で
あって、フィルムCの後方に1つの増感スクリーンを使
用した。
【図面の簡単な説明】
【図1】図1は、第1および第2ハロゲン化銀放射線写
真フィルムをカセッテホルダー中に含んで成る本発明の
1つの態様を表す略断面図である。
【図2】図2は、第1および第2ハロゲン化銀放射線写
真フィルムと2つの増感スクリーンとをカセッテホルダ
ー中に含んで成る本発明の別の態様を表す略断面図であ
る。
【図3】図3は、第1および第2ハロゲン化銀放射線写
真フィルムと2つの増感スクリーンと1つの金属スクリ
ーンとをカセッテホルダー中に含んで成る本発明の好ま
しい態様を表す略断面図である。
【符号の説明】
10…画像形成アセンブリー 20…第1ハロゲン化銀放射線写真フィルム 30…第2ハロゲン化銀放射線写真フィルム 40…カセッテホルダー 50…蛍光増感スクリーン 60…蛍光増感スクリーン 70…金属増感スクリーン
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 ウィリアム イー.ムーア アメリカ合衆国,ニューヨーク 14502, メイスドン,メイスドン センター ロー ド 306 Fターム(参考) 2H013 BA02 2H112 BA01

Claims (4)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 低コントラスト第2ハロゲン化銀放射線
    写真フィルムと関連して配置された高コントラスト第1
    ハロゲン化銀放射線写真フィルムを含んで成り、 (a)前記第1ハロゲン化銀放射線写真フィルムが、第
    1および第2主表面を有し、かつ、X線が透過可能な支
    持体を含んで成り、 前記第1ハロゲン化銀放射線写真フィルムが、前記支持
    体の第1主表面上に配置された少なくとも1層のハロゲ
    ン化銀乳剤層を含む1層以上の親水性コロイド層と、前
    記支持体の第2主表面上に配置された少なくとも1層の
    ハロゲン化銀乳剤層を含む1層以上の親水性コロイド層
    とを有し、 これらハロゲン化銀乳剤層の各々は、各ハロゲン化銀乳
    剤層で組成が同じまたは異なるハロゲン化銀立方体粒子
    を含み、前記第1ハロゲン化銀放射線写真フィルムの全
    ての親水性層が十分に予備硬化されており、かつ、画像
    形成のための湿式処理液が45秒間以内に浸透可能なも
    のであり、 (b)前記第2ハロゲン化銀放射線写真フィルムが、第
    1および第2主表面を有し、かつ、X線が透過可能な支
    持体を含んで成り、 前記第2ハロゲン化銀放射線写真フィルムが、前記支持
    体の第1主表面上に配置された少なくとも1層のハロゲ
    ン化銀乳剤層を含む1層以上の親水性コロイド層と、前
    記支持体の第2主表面上に配置された少なくとも1層の
    ハロゲン化銀乳剤層を含む1層以上の親水性コロイド層
    とを有し、 これらハロゲン化銀乳剤層の各々は、各ハロゲン化銀乳
    剤層で組成が同じまたは異なるハロゲン化銀立方体粒子
    を含み、前記第2ハロゲン化銀放射線写真フィルムの全
    ての親水性層が十分に予備硬化されており、かつ、画像
    形成のための湿式処理液が45秒間以内に浸透可能なも
    のであり、 前記第2ハロゲン化銀放射線写真フィルムのコントラス
    トに対する前記第1ハロゲン化銀放射線写真フィルムの
    コントラストの比が少なくとも1.25であることを特
    徴とする放射線写真画像形成アセンブリー。
  2. 【請求項2】 前記第1ハロゲン化銀放射線写真フィル
    ム中の少なくとも1つのハロゲン化銀乳剤にロジウムド
    ーパントがドープされている請求項1記載の放射線写真
    画像形成アセンブリー。
  3. 【請求項3】 前記第2ハロゲン化銀放射線写真フィル
    ムのコントラストに対する前記第1ハロゲン化銀放射線
    写真フィルムのコントラストの比が少なくとも1.75
    である請求項1記載の画像形成アセンブリー。
  4. 【請求項4】 請求項1記載の放射線写真画像形成アセ
    ンブリーを露光し、前記第1および第2ハロゲン化銀放
    射線写真フィルムを黒白現像用組成物および定着用組成
    物で逐次的に処理することを含み、この処理がドライ−
    ツー−ドライで90秒間以内で行なわれることを特徴と
    する黒白画像を提供する方法。
JP2002187744A 2001-06-28 2002-06-27 放射線写真画像形成アセンブリー Pending JP2003029381A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US09/894,775 US6485882B1 (en) 2001-06-28 2001-06-28 Asymmetric contrast portal imaging assembly and method of use
US09/894775 2001-06-28

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2003029381A true JP2003029381A (ja) 2003-01-29

Family

ID=25403509

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2002187744A Pending JP2003029381A (ja) 2001-06-28 2002-06-27 放射線写真画像形成アセンブリー

Country Status (3)

Country Link
US (1) US6485882B1 (ja)
EP (1) EP1271237A1 (ja)
JP (1) JP2003029381A (ja)

Family Cites Families (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
NL56131C (ja) * 1940-09-02
US5021327A (en) 1989-06-29 1991-06-04 Eastman Kodak Company Radiographic screen/film assemblies with improved detection quantum efficiencies
US4997750A (en) 1989-02-23 1991-03-05 Eastman Kodak Company Radiographic elements with selected speed relationships
US4994355A (en) 1989-07-26 1991-02-19 Eastman Kodak Company Radiographic elements with selected contrast relationships
US5108881A (en) * 1990-03-29 1992-04-28 Eastman Kodak Company Minimal crossover radiographic elements adapted for varied intensifying screen exposures
US5871892A (en) 1996-02-12 1999-02-16 Eastman Kodak Company Portal radiographic imaging
US5952147A (en) * 1998-04-29 1999-09-14 Eastman Kodak Company Portal verification radiographic element and method of imaging
US6190822B1 (en) 2000-02-28 2001-02-20 Eastman Kodak Company High contrast visually adaptive radiographic film and imaging assembly
US6200723B1 (en) 2000-02-28 2001-03-13 Eastman Kodak Company Rapidly processable and directly viewable radiographic film with visually adaptive contrast

Also Published As

Publication number Publication date
US6485882B1 (en) 2002-11-26
EP1271237A1 (en) 2003-01-02

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5871892A (en) Portal radiographic imaging
JP2002182330A (ja) ハロゲン化銀系放射線写真フィルム
US6042986A (en) Portal localization radiographic element and method of imaging
US5952147A (en) Portal verification radiographic element and method of imaging
US6117626A (en) Photographic silver halide photosensitive material and photographic combination using the same
JP2002196445A (ja) ハロゲン化銀放射線写真フィルムおよび黒白画像を提供する方法
EP0530117A1 (en) Minimal crossover radiographic elements adapted for flesh and bone imaging
JP4435543B2 (ja) ラジオグラフィ画像形成用集成体
EP1213606B1 (en) Radiation oncology treatment localization imaging film and method of use
JP2003029381A (ja) 放射線写真画像形成アセンブリー
JP2002182329A (ja) ハロゲン化銀系放射線写真フィルム
US6485881B1 (en) Asymmetric speed portal imaging assembly and method of use
US6394649B1 (en) Radiation oncology portal imaging assembly and method of portal imaging
US6815155B2 (en) Radiographic imaging system and silver halide photographic material
US6582874B1 (en) Radiation oncology treatment portal imaging film and method of use
US6482563B1 (en) Portal imaging assembly with neutral density filter and method of use
US6489077B1 (en) Portal imaging assembly with pair of asymmetric screens and method of use
US6485880B1 (en) Portal imaging assembly with laminated neutral density filter and method of use
US6489076B1 (en) Portal imaging assembly with magenta filter and method of use
US6485879B1 (en) Portal imaging assembly with asymmetric films and asymmetric screens and method of use
JP2003066552A (ja) 放射線写真画像形成アセンブリー
JP4246605B2 (ja) ラジオグラフィ用ハロゲン化銀フィルム
Dickerson et al. Development of a novel high-contrast cassette/film/screen system for radiation therapy portal localization imaging
JP2003066551A (ja) 放射線写真画像形成アセンブリー
JP2004170985A (ja) 放射線写真用ハロゲン化銀フィルム