JP2003027930A - 内燃機関の排気ガス浄化装置 - Google Patents

内燃機関の排気ガス浄化装置

Info

Publication number
JP2003027930A
JP2003027930A JP2001210718A JP2001210718A JP2003027930A JP 2003027930 A JP2003027930 A JP 2003027930A JP 2001210718 A JP2001210718 A JP 2001210718A JP 2001210718 A JP2001210718 A JP 2001210718A JP 2003027930 A JP2003027930 A JP 2003027930A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
exhaust gas
nox
storage catalyst
nox storage
internal combustion
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2001210718A
Other languages
English (en)
Inventor
Toshihiko Nishiyama
利彦 西山
Kotaro Wakamoto
晃太郎 若本
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Komatsu Ltd
Original Assignee
Komatsu Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Komatsu Ltd filed Critical Komatsu Ltd
Priority to JP2001210718A priority Critical patent/JP2003027930A/ja
Priority to KR1020020034943A priority patent/KR20030006999A/ko
Priority to US10/189,534 priority patent/US6647710B2/en
Publication of JP2003027930A publication Critical patent/JP2003027930A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F01MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; ENGINE PLANTS IN GENERAL; STEAM ENGINES
    • F01NGAS-FLOW SILENCERS OR EXHAUST APPARATUS FOR MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; GAS-FLOW SILENCERS OR EXHAUST APPARATUS FOR INTERNAL COMBUSTION ENGINES
    • F01N3/00Exhaust or silencing apparatus having means for purifying, rendering innocuous, or otherwise treating exhaust
    • F01N3/08Exhaust or silencing apparatus having means for purifying, rendering innocuous, or otherwise treating exhaust for rendering innocuous
    • F01N3/0807Exhaust or silencing apparatus having means for purifying, rendering innocuous, or otherwise treating exhaust for rendering innocuous by using absorbents or adsorbents
    • F01N3/0871Regulation of absorbents or adsorbents, e.g. purging
    • F01N3/0878Bypassing absorbents or adsorbents
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F01MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; ENGINE PLANTS IN GENERAL; STEAM ENGINES
    • F01NGAS-FLOW SILENCERS OR EXHAUST APPARATUS FOR MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; GAS-FLOW SILENCERS OR EXHAUST APPARATUS FOR INTERNAL COMBUSTION ENGINES
    • F01N3/00Exhaust or silencing apparatus having means for purifying, rendering innocuous, or otherwise treating exhaust
    • F01N3/08Exhaust or silencing apparatus having means for purifying, rendering innocuous, or otherwise treating exhaust for rendering innocuous
    • F01N3/10Exhaust or silencing apparatus having means for purifying, rendering innocuous, or otherwise treating exhaust for rendering innocuous by thermal or catalytic conversion of noxious components of exhaust
    • F01N3/18Exhaust or silencing apparatus having means for purifying, rendering innocuous, or otherwise treating exhaust for rendering innocuous by thermal or catalytic conversion of noxious components of exhaust characterised by methods of operation; Control
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01DSEPARATION
    • B01D53/00Separation of gases or vapours; Recovering vapours of volatile solvents from gases; Chemical or biological purification of waste gases, e.g. engine exhaust gases, smoke, fumes, flue gases, aerosols
    • B01D53/34Chemical or biological purification of waste gases
    • B01D53/92Chemical or biological purification of waste gases of engine exhaust gases
    • B01D53/94Chemical or biological purification of waste gases of engine exhaust gases by catalytic processes
    • B01D53/9404Removing only nitrogen compounds
    • B01D53/9409Nitrogen oxides
    • B01D53/9431Processes characterised by a specific device
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01DSEPARATION
    • B01D53/00Separation of gases or vapours; Recovering vapours of volatile solvents from gases; Chemical or biological purification of waste gases, e.g. engine exhaust gases, smoke, fumes, flue gases, aerosols
    • B01D53/34Chemical or biological purification of waste gases
    • B01D53/92Chemical or biological purification of waste gases of engine exhaust gases
    • B01D53/94Chemical or biological purification of waste gases of engine exhaust gases by catalytic processes
    • B01D53/9495Controlling the catalytic process
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F01MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; ENGINE PLANTS IN GENERAL; STEAM ENGINES
    • F01NGAS-FLOW SILENCERS OR EXHAUST APPARATUS FOR MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; GAS-FLOW SILENCERS OR EXHAUST APPARATUS FOR INTERNAL COMBUSTION ENGINES
    • F01N13/00Exhaust or silencing apparatus characterised by constructional features ; Exhaust or silencing apparatus, or parts thereof, having pertinent characteristics not provided for in, or of interest apart from, groups F01N1/00 - F01N5/00, F01N9/00, F01N11/00
    • F01N13/011Exhaust or silencing apparatus characterised by constructional features ; Exhaust or silencing apparatus, or parts thereof, having pertinent characteristics not provided for in, or of interest apart from, groups F01N1/00 - F01N5/00, F01N9/00, F01N11/00 having two or more purifying devices arranged in parallel
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F01MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; ENGINE PLANTS IN GENERAL; STEAM ENGINES
    • F01NGAS-FLOW SILENCERS OR EXHAUST APPARATUS FOR MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; GAS-FLOW SILENCERS OR EXHAUST APPARATUS FOR INTERNAL COMBUSTION ENGINES
    • F01N3/00Exhaust or silencing apparatus having means for purifying, rendering innocuous, or otherwise treating exhaust
    • F01N3/08Exhaust or silencing apparatus having means for purifying, rendering innocuous, or otherwise treating exhaust for rendering innocuous
    • F01N3/0807Exhaust or silencing apparatus having means for purifying, rendering innocuous, or otherwise treating exhaust for rendering innocuous by using absorbents or adsorbents
    • F01N3/0828Exhaust or silencing apparatus having means for purifying, rendering innocuous, or otherwise treating exhaust for rendering innocuous by using absorbents or adsorbents characterised by the absorbed or adsorbed substances
    • F01N3/0842Nitrogen oxides
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F01MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; ENGINE PLANTS IN GENERAL; STEAM ENGINES
    • F01NGAS-FLOW SILENCERS OR EXHAUST APPARATUS FOR MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; GAS-FLOW SILENCERS OR EXHAUST APPARATUS FOR INTERNAL COMBUSTION ENGINES
    • F01N3/00Exhaust or silencing apparatus having means for purifying, rendering innocuous, or otherwise treating exhaust
    • F01N3/08Exhaust or silencing apparatus having means for purifying, rendering innocuous, or otherwise treating exhaust for rendering innocuous
    • F01N3/0807Exhaust or silencing apparatus having means for purifying, rendering innocuous, or otherwise treating exhaust for rendering innocuous by using absorbents or adsorbents
    • F01N3/0871Regulation of absorbents or adsorbents, e.g. purging
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F01MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; ENGINE PLANTS IN GENERAL; STEAM ENGINES
    • F01NGAS-FLOW SILENCERS OR EXHAUST APPARATUS FOR MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; GAS-FLOW SILENCERS OR EXHAUST APPARATUS FOR INTERNAL COMBUSTION ENGINES
    • F01N2610/00Adding substances to exhaust gases
    • F01N2610/03Adding substances to exhaust gases the substance being hydrocarbons, e.g. engine fuel
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T137/00Fluid handling
    • Y10T137/8593Systems
    • Y10T137/877With flow control means for branched passages
    • Y10T137/87788With valve or movable deflector at junction
    • Y10T137/87812Pivoted valve or deflector

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Combustion & Propulsion (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Oil, Petroleum & Natural Gas (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Analytical Chemistry (AREA)
  • Environmental & Geological Engineering (AREA)
  • Biomedical Technology (AREA)
  • Toxicology (AREA)
  • Exhaust Gas After Treatment (AREA)
  • Exhaust Gas Treatment By Means Of Catalyst (AREA)
  • Combined Controls Of Internal Combustion Engines (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 場積が小さく、エンジンに余分な負荷をかけ
ない内燃機関の排気ガス浄化装置を提供する。 【解決手段】 エンジン(1)の排気管(10)に並列に分岐
排気管(11)を設け、排気管(10)に第1NOx吸蔵触媒(1
2)を設け、分岐排気管(11)に小型の第2NOx吸蔵触媒
(13)を設ける。排気管(10)と分岐排気管(11)との分岐部
に、排気孔(17a)を有する排気切換バルブ(15)を設け
る。排気切換バルブ(15)と第1NOx吸蔵触媒(12)およ
び第2NOx吸蔵触媒(13)との間に、それぞれ第1切換
バルブ(25)を有する第1供給管(24)と、第2切換バルブ
(27)を有する第2供給管(26)とを開口する。第1、第2
供給管(24,26)には供給ポンプ(21)から燃料を供給す
る。コントローラ(45)とNOx蓄積量把握手段(40)およ
び排気切換バルブ(15)、第1切換バルブ(25)、第2切換
バルブ(27)とを接続する。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、内燃機関の排気ガ
ス浄化装置に関する。
【0002】
【従来の技術】従来、内燃機関の排気ガス浄化装置につ
いては種々の提案がなされているが、その一例としては
特開昭62−106826号公報および特許第2600
492号公報に開示されたものがある。
【0003】特開昭62−106826号公報に開示さ
れたものは、機関排気通路を一対の排気枝通路に分岐
し、それぞれの枝通路に同じ大きさのNOx吸蔵触媒を
2個、並列に配置し、排気通路の分岐部に切換弁を設け
ている。そして、切換弁により一方の排気枝通路への排
気ガスの触媒上通過を止め、排気ガスを一方のNOx吸
蔵触媒を通過させてNOxを吸収させ、その間他方のN
Ox吸収触媒に蓄積されたNOxを、気体状の還元剤を
用いて還元除去している。なお、気体状の還元剤は例え
ば水素を用い、水素発生装置から水素を導入している。
【0004】特許第2600492号公報に開示された
ものは、機関の排気通路内に1個のNOx吸収剤を配置
し、機関運転中常時NOx吸収剤に排気ガスを流通させ
る。通常運転時は機関シリンダ内の混合気はリーンであ
り、排気ガス中のNOxはNOx吸収剤に吸収される。
NOx吸収材のNOx蓄積量が多くなると排気ガス中の
酸素濃度を低下させてNOx吸収剤からNOxを放出
し、還元させる。排気ガス中の酸素濃度を低下させるに
は排気ガスの空燃比をほぼ理論空燃比またはリッチにす
る。
【0005】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、上記構
成においては以下のような問題がある。特開昭62−1
06826号公報に開示されたものにおいては、同一の
NOx吸蔵触媒を2個並列に配置しているため、場積が
大きくなり、例えば車両等では搭載が困難になる。ま
た、気体状の還元剤である水素を用いたため水素発生装
置が必要になり、構造複雑となり、コストも高い。特許
第2600492号公報に開示されたものにおいては、
NOx吸収剤からNOxを放出・還元させるために排気
ガスの空燃比をリッチにする場合、シリンダ内に供給す
る燃料の量を増加する。そのため、高出力時には排気温
度や筒内圧力の上昇を招き、エンジンの耐久性、信頼性
に悪影響を与える恐れがある。
【0006】本発明は、上記の問題点に着目してなされ
たものであり、場積が小さく、エンジンの耐久性、信頼
性に悪影響を与えることが無く、構造簡単でコストの安
い内燃機関の排気ガス浄化装置を提供することを目的と
している。
【0007】
【課題を解決するための手段、作用及び効果】上記の目
的を達成するために、第1発明は、内燃機関の排気管路
に排気ガスの空燃比がリーン時にNOxを吸蔵し、酸素
濃度を低下させて還元剤を供給してNOxを放出・還元
する、NOx吸蔵還元触媒装置を設けた内燃機関の排気
ガス浄化装置において、第1NOx吸蔵触媒と、前記第
1NOx吸蔵触媒と並列に設けた、第1NOx吸蔵触媒
に比べ少吸蔵容量を持つ第2NOx吸蔵触媒と、排気ガ
スの流れを前記第1NOx吸蔵触媒側と、第2吸蔵触媒
側とに切り換える排気ガス流路切換手段と、前記第2N
Ox吸蔵触媒側に排気ガスが流れている間に、第1吸蔵
触媒側に還元剤を含む気体を流入させて酸素濃度を低下
させるとともに、NOxを放出・還元させる第1NOx
放出・還元手段と、前記第1NOx吸蔵触媒側に排気ガ
スが流れている間に、第2吸蔵触媒側に還元剤を含む気
体を流入させて酸素濃度を低下させるとともに、NOx
を放出・還元させる第2NOx放出・還元手段とを備え
た構成としている。
【0008】第1発明によると、容量の異なるNOx吸
蔵還元触媒装置を2個並列に設け、排気ガス流路切換手
段でNOx吸蔵触媒への排気ガスの流れを一側に切り換
える。そして排気ガスの流れを止めた側に、例えば少量
の排気ガスあるいは空気等の気体を流入させてNOx吸
蔵触媒を通過する流れを発生させ、還元剤として例えば
燃料を供給して酸素濃度を低下させるとともに、NOx
を放出・還元させることができる。そのため、高出力の
時にNOxを放出・還元させても、シリンダ内に余分な
燃料を供給すことが無いため、排気温度や筒内圧力の上
昇等によりエンジンの耐久性、信頼性を低下させること
は無い。また、少量の排気ガスまたは空気をリッチにす
ればよいため還元剤の量を低減できるとともに、一方の
NOx吸蔵触媒の容量を他方より小さくしたため場積を
小さくでき、コストを安くできる。
【0009】第2発明は、第1発明において、前記第2
NOx吸蔵触媒側に排気ガスが流れている間に、第1N
Ox吸蔵触媒側のNOxを放出・還元させるとき、第2
NOx吸蔵触媒側に流れる排気ガスより少ない量の排気
ガスを第1NOx吸蔵触媒側に流入させ、前記第1NO
x吸蔵触媒側に排気ガスが流れている間に第2NOx吸
蔵触媒側のNOxを放出・還元させるとき、第1NOx
吸蔵触媒側に流れる排気ガスより少ない量の排気ガスを
第2NOx吸蔵触媒側に流入させる排気ガス通気手段
と、NOxを放出・還元させる側の排気ガスを、理論混
合比近傍またはリッチな排気ガスにするための還元剤供
給手段とを有する構成としている。
【0010】第2発明によると、NOxを放出・還元す
るNOx吸蔵触媒側に少量の排気ガスを流し、これに還
元剤を供給して理論混合比近傍またはリッチな排気ガス
にするので還元剤の使用量が少なくて済む。また、NO
xを放出・還元する側のNOx吸蔵触媒側に流れを発生
させる気体を排気ガスにしたため、構造簡単でコストを
安くできる。
【0011】第3発明は、第1および第2発明におい
て、前記第1NOx吸蔵触媒のNOx蓄積量を把握する
NOx蓄積量把握手段と、エンジンが通常運転時には排
気ガスを第1NOx吸蔵触媒側に流し、第1吸蔵触媒の
NOx蓄積量が所定値を越えたときは排気ガスを第2N
Ox吸蔵触媒側に流す排気ガス流路切換制御手段とを備
えた構成としている。
【0012】第3発明によると、第1NOx吸蔵触媒の
NOx蓄積量を把握して、第1、または第2NOx吸蔵
触媒への流路切換を行うため、切換時期が正確になり、
切換回数および還元剤使用量の低減が可能になり、経済
的である。
【0013】第4発明は、第1または第2発明におい
て、前記排気ガス流路切換手段による排気ガス流路の切
換と、前記NOx放出・還元手段によるNOx放出・還
元作業とを、所定時間間隔で行うNOx放出・還元制御
手段を備えた構成にしている。
【0014】第4発明によると、予め把握したそれぞれ
のNOx吸蔵触媒の、NOxの蓄積量が許容限界に達す
るまでの時間、およびNOx放出・還元に要する時間に
基づいて、定期的に流路の切り換えおよび放出・還元を
行うことができる。そのため、NOx蓄積量把握手段等
が不要であり、構造簡単でコストが安い。
【0015】第5発明は、第1〜4発明において、前記
第2NOx吸蔵触媒の容量は、前記第1NOx吸蔵触媒
が吸蔵したNOxを放出・還元可能な時間に対応した容
量である構成としている。
【0016】第5発明によると、第2NOx吸蔵触媒の
大きさの最適化が図れるとともに、最小化が図れ、装置
の場積を小さく出来る。
【0017】第6発明は、第1〜5発明において、前記
第2NOx吸蔵触媒の容量は、前記第1NOx吸蔵触媒
の容量の1/5〜1/20である構成としている。
【0018】第6発明によると、NOx吸蔵触媒の場積
を小さくできるため、排気ガス浄化装置を小型にでき
る。
【0019】第7発明は、第1〜6発明において、前記
NOxを放出・還元させるNOx吸蔵触媒側に流入させ
る気体の量は、全排気ガス量の1/10以下である構成
としている。
【0020】第7発明によると、NOx放出・還元時に
流す排気ガスの量は少なく、これを理論混合比近傍また
はリッチな排気ガスにするので還元剤の使用量が少なく
て済み、経済的である。
【0021】
【発明の実施の形態】以下に本発明に係る内燃機関の排
気ガス浄化装置の実施形態について、図面を参照して詳
述する。
【0022】図1は第1実施形態の排気ガス浄化装置の
ブロック図である。図1において、エンジン1はターボ
チャージャ2を有し、ターボチャージャ2により圧送さ
れた空気はインタークーラ3で冷却されて給気管4、吸
気マニホールド5を経てエンジン1に供給される。エン
ジン1が燃焼して排出する排気ガスは排気マニホールド
6を経て排気管10に排出される。排気管10には分岐
して並列な分岐排気管11が設けられ、排気管10には
メインとなる第1NOx吸蔵触媒12が配置され、分岐
排気管11にはサブとなる第1NOx吸蔵触媒12より
容量の小さい第2NOx吸蔵触媒13が配置されてい
る。第2NOx吸蔵触媒13の容量は第1NOx吸蔵触
媒12が吸蔵したNOxを放出・還元可能な時間に応じ
て定められ、第1NOx吸蔵触媒12の1/5〜1/2
0である。排気管10と分岐排気管11との上流側の分
岐部には、矢印のように回動して第1NOx吸蔵触媒1
2側と、第2NOx吸蔵触媒13側とに排気ガスの流れ
を切り換える、排気切換バルブ15が設けられている。
排気切換バルブ15は、排気切換バルブ15を回動する
回動モータ16とともに排気ガス流路切換手段14を構
成している。図2は排気切換バルブ15の斜視図であ
り、排気切換バルブ15には排気ガス通気手段17であ
る排気孔17aが設けられている。排気孔17aの大き
さは、排気孔17aから流出する排気ガスの量が、全排
気ガス量の1/10以下になるように設定されている。
なお、排気ガス通気手段17は排気孔17a以外に、周
囲に隙間を設ける等の方法でも良い。7はラジエータで
ある。
【0023】次に還元剤供給手段20の構成について説
明する。還元剤である燃料を蓄積した還元剤タンク22
に接続した供給ポンプ21の吐出回路23は、第1供給
管24と第2供給管26とに分岐している。第1供給管
24には第1切換バルブ25が介装され、先端部は排気
切換バルブ15と第1NOx吸蔵触媒12との間に開口
し、第2供給管26には第2切換バルブ27が介装さ
れ、先端部は排気切換バルブ15と第2NOx吸蔵触媒
13との間に開口している。排気切換バルブ15と、供
給ポンプ21と、第1供給管24と、第1切換バルブ2
5とで第1NOx放出・還元手段30を構成し、排気切
換バルブ15と、供給ポンプ21と、第2供給管26
と、第2切換バルブ27とで第2NOx放出・還元手段
31を構成している。
【0024】次に排気ガス流路切換制御手段32の構成
について説明する。エンジン1に設けられた燃料噴射ポ
ンプ8にはエンジン回転計41および燃料噴射ポンプ8
のラック位置を検知して燃料噴射量を検出する負荷検出
器42が付設され、排気管10の上流側には排気温度セ
ンサ44が設けられている。エンジン回転計41、負荷
検出器42および排気温度センサ44はコントローラ4
5に接続してNOx蓄積量把握手段40を構成してい
る。コントローラ45は排気切換バルブ15の回動モー
タ16、第1切換バルブ25および第2切換バルブ27
に接続している。
【0025】次に作動について説明する。図1におい
て、当初、排気切換バルブ15は実線に示す位置にあ
り、排気管10は第1NOx吸蔵触媒12側に接続して
いる。したがって、排気ガスの大部分は第1NOx吸蔵
触媒12側に流れ、一部は排気孔17aから第2NOx
吸蔵触媒13側に流れるようになっている。また、第1
切換バルブ25および第2切換バルブ27は閉じてい
る。エンジン1を駆動すると通常運転状態では燃料の空
燃比はリーンであるため、NOxは第1NOx吸蔵触媒
12に吸蔵される。コントローラ45はエンジン回転計
41、負荷検出器42から検出値を入力して演算し、予
め記憶している過去の実績値に基づいて第1NOx吸蔵
触媒12のNOx蓄積量を算出する。そしてNOx蓄積
量が許容値に達するまでの時間Sを予測する。NOx吸
蔵触媒の蓄積量はそのときの排気温度により異なる。そ
のため、排気温度センサ44の検出値に基づいて上記時
間Sを補正する。時間Sが予め定められた値に達する
と、コントローラ45は制御信号を排気切換バルブ15
の回動モータ16に出力し、図の矢印のように回動して
破線位置にするとともに、第1切換バルブ25を開く。
大部分の排気ガスは分岐排気管11に流れ、第2NOx
吸蔵触媒13はNOxを吸蔵するとともに、少量の排気
ガスは第1NOx吸蔵触媒12側に入って流れを発生さ
せ、そこに第1供給管24から燃料が供給される。その
ため排気ガスの空燃比はリッチ状態になり、第1NOx
吸蔵触媒12に吸蔵されたNOxは放出・還元される。
放出・還元する時間は極めて短く、通常数秒程度であ
る。第1NOx吸蔵触媒12のNOxが放出・還元され
ると、コントローラ45は回動モータ16に制御信号を
出力して排気切換バルブ15を回動させ、図の実線位置
に戻すとともに、第1切換バルブ25を閉じ、第2切換
バルブ27を開く。これにより、第1NOx吸蔵触媒1
2はNOxを吸蔵し、第2NOx吸蔵触媒13のNOx
は放出・還元される。上記の作動を繰り返すことにより
常時NOx吸蔵触媒を最適な状態に保持する。
【0026】本発明に係る内燃機関の排気ガス浄化装置
は上記のような構成としたため、以下のような効果が得
られる。エンジンに余計な負担がかからないため、排気
温度や筒内圧力の上昇による耐久性、信頼性の低下を防
止できる。NOx蓄積量を把握してNOxの放出・還元
を行うため、放出・還元の回数を減らすことができる。
また少量の排気ガスを理論混合比近傍またはリッチにす
るため、還元材である燃料の量が少なくて済むので経済
的である。第2NOx吸蔵触媒の大きさを、第1NOx
吸蔵触媒の大きさに比べて大幅に小さくできるため、場
積を小さくでき、コストも低減できる。
【0027】なお、本実施形態では還元剤として燃料を
使用しているが、例えばプロパンガスのような不活性ガ
ス、あるいは水素等を用いても良い。
【0028】図3は第2実施形態の排気ガス浄化装置の
ブロック図である。第1実施形態のものと同一部材には
同一符号を付して説明は省略し、異なる部分についての
み説明する。本構成では、排気管10にはNOxセンサ
43が設けられてエンジン回転計41とともにNOx蓄
積量把握手段40aを構成している。第1、第2NOx
吸蔵触媒12,13のNOx蓄積量は、エンジン回転計
41と負荷検出器42の検出値からガス流量を計算し、
前記ガス流量とNOxセンサ43との検出値から演算さ
れる。その他の作動については第1実施形態のものと同
一なので説明は省略する。
【0029】図4は第3実施形態の排気ガス浄化装置の
ブロック図である。第1実施形態のものと同一部材には
同一符号を付して説明は省略し、異なる部分についての
み説明する。本構成では、エンジン回転計41、負荷検
出器42および排気温度センサ44は無く、第1、第2
NOx吸蔵触媒12,13の下流側の排気管10にNO
xセンサ43が設けられてNOx蓄積量把握手段40b
を構成している。NOx蓄積量はNOx吸蔵触媒通過後
のNOx量をNOxセンサ43で直接検出する。その他
の作動については第1実施形態のものと同一なので説明
は省略する。
【0030】図5は第4実施形態の排気ガス浄化装置の
ブロック図である。第1実施形態のものと同一部材には
同一符号を付して説明は省略し、異なる部分についての
み説明する。本実施形態においてはNOx蓄積量把握手
段40は無く、その代わりにタイマ46を設けてコント
ローラ45と接続し、NOx放出・還元制御手段33を
構成する。コントローラ45には、予め第1、第2NO
x吸蔵触媒12,13のNOxが吸蔵許容量に達するま
での時間と、それぞれのNOx吸蔵触媒のNOx放出・
還元に必要な時間とを記憶させておく。コントローラ4
5はタイマ46からの信号を入力し、上記の時間に基づ
いて定期的に排気切換バルブ15、第1切換バルブ25
および第2切換バルブ27に制御信号を出力して切り換
え、NOxの放出・還元を行う。本実施形態では、NO
x蓄積量把握手段40が無いため、構造簡単で、コスト
を安くできる。また、NOx蓄積量把握手段40と併用
すれば、定期的に放出・還元するときのNOx蓄積量が
分かっているので適切な還元剤供給量を設定でき、還元
剤を節約できる。
【0031】図6は第5実施形態の排気ガス浄化装置の
ブロック図である。第1実施形態のものと同一部材には
同一符号を付して説明は省略し、異なる部分についての
み説明する。排気管10と分岐排気管11との分岐部に
は排気切換バルブ15aが回動自在に設けられている。
排気切換バルブ15aには排気孔17aは無い。エンジ
ン1に設けたエアコンプレッサ50には第1給気管51
と、これから分岐した第2給気管52とが設けられ、第
1給気管51の先端部は排気切換バルブ15の下流で第
1NOx吸蔵触媒12に向けて開口し、第2給気管52
の先端部は排気切換バルブ15の下流で第2NOx吸蔵
触媒13に向けて開口している。第1給気管51には第
3切換バルブ53が介装され、第2給気管52には第4
切換バルブ54が介装されている。供給ポンプ21に接
続する第1供給管24は第1給気管51の第3切換バル
ブ53の下流に接続し、第2供給管26は第2給気管5
2の第4切換バルブ54の下流に接続している。第1実
施形態のものと同様に第1供給管24には第1切換バル
ブ25が設けられ、第2供給管26には第2切換バルブ
27が設けられている。
【0032】次に作動について説明する。エンジン1の
作動当初には排気切換バルブ15aは図6の実線位置に
あり、第1NOx吸蔵触媒12はNOxを吸蔵する。こ
のとき第1、第2、第3および第4切換バルブ25,2
7,53,54は閉じている。コントローラ45はNO
x蓄積量把握手段40からの信号を入力し、所定の値に
達すると、排気切換バルブ15aに制御信号を出力し図
の破線位置に切り換える。これにより第1NOx吸蔵触
媒12への排気ガスは遮断される。同時に第1および第
3切換バルブ25,53を開く。その結果、第1給気管
51から少量の空気が第1NOx吸蔵触媒12に向けて
供給され、流れを発生させる。同時に第1供給管24か
ら燃料が供給されて流体はリッチ状態になり、第1NO
x吸蔵触媒12に吸蔵されたNOxは放出・還元され
る。第1NOx吸蔵触媒12のNOxが放出・還元され
ると、コントローラ45からの制御信号により、排気切
換バルブ15aは実線位置に切り換えられる。同時に第
1、第3切換バルブ25,53は閉じ、第2、第4切換
バルブ27,54は開いて第2NOx吸蔵触媒13に吸
蔵されたNOxを放出・還元する。
【0033】図7は第6実施形態の排気ガス浄化装置の
ブロック図である。第3実施形態のものと同一部材には
同一符号を付して説明は省略し、異なる部分についての
み説明する。本実施形態のものはエアコンプレッサ50
は無く、第1、第2給気管51,52は吸気マニホール
ド5に接続し、吸気の供給圧で空気が供給されるように
なっている。作動は第3実施形態のものと同一なので説
明は省略する。
【0034】第5、第6実施形態のものにおいても、第
4実施形態のものと同様に、NOx蓄積量把握手段40
の代わりにタイマ46を用いても良い。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の第1実施形態の、排気ガス浄化装置の
ブロック図である。
【図2】本発明の第1実施形態の、排気ガス浄化装置の
排気切換バルブの斜視図である。
【図3】本発明の第2実施形態の、排気ガス浄化装置の
ブロック図である。
【図4】本発明の第3実施形態の、排気ガス浄化装置の
ブロック図である。
【図5】本発明の第4実施形態の、排気ガス浄化装置の
ブロック図である。
【図6】本発明の第5実施形態の、排気ガス浄化装置の
ブロック図である。
【図7】本発明の第6実施形態の、排気ガス浄化装置の
ブロック図である。
【符号の説明】
1…エンジン、5…吸気マニホールド、8…燃料噴射ポ
ンプ、10…排気管、11…分岐排気管、12…第1N
Ox吸蔵触媒、13…第2NOx吸蔵触媒、14…排気
ガス流路切換手段、15,15a…排気切換バルブ、1
6…回動モータ、17…排気ガス通気手段、17a…排
気孔、20…還元剤供給手段、21…供給ポンプ、22
…還元剤タンク、24…第1供給管、25…第1切換バ
ルブ、26…第2供給管、27…第2切換バルブ、30
…第1NOx放出・還元手段、31…第2NOx放出・
還元手段、32…排気ガス流路切換制御手段、33…N
Ox放出・還元制御手段、40,40a,40b…NO
x蓄積量把握手段、41…エンジン回転計、42…負荷
検出器、43…NOxセンサ、44…排気温度センサ、
45…コントローラ、46…タイマ、50…エアコンプ
レッサ、51…第1供給管、52…第2供給管、53…
第3切換バルブ、54第4切換バルブ。
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (51)Int.Cl.7 識別記号 FI テーマコート゛(参考) F01N 3/18 F01N 3/28 301C 3/28 301 F02D 45/00 314Z F02D 45/00 314 B01D 53/36 101A 101B Fターム(参考) 3G084 AA03 AA04 BA24 DA10 DA13 EB16 FA00 FA27 FA33 3G091 AA02 AA10 AA12 AB06 BA01 BA14 BA39 CA13 CA18 DA10 DB10 DC03 EA01 EA03 EA17 FC01 HA08 HA11 HB03 4D048 AA06 AB02 AB07 AC02 CC24 CC25 CC32 CC46 DA01 DA02 DA03 DA08 DA10 DA20 EA04

Claims (7)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 内燃機関の排気管路に排気ガスの空燃比
    がリーン時にNOxを吸蔵し、酸素濃度を低下させて還
    元剤を供給してNOxを放出・還元する、NOx吸蔵還
    元触媒装置を設けた内燃機関の排気ガス浄化装置におい
    て、第1NOx吸蔵触媒(12)と、前記第1NOx吸蔵触
    媒(12)と並列に設けた、第1NOx吸蔵触媒(12)に比べ
    少吸蔵容量を持つ第2NOx吸蔵触媒(13)と、排気ガス
    の流れを前記第1NOx吸蔵触媒(12)側と、第2吸蔵触
    媒(13)側とに切り換える排気ガス流路切換手段(14)と、
    前記第2NOx吸蔵触媒(13)側に排気ガスが流れている
    間に、第1吸蔵触媒(12)側に還元剤を含む気体を流入さ
    せて酸素濃度を低下させるとともに、NOxを放出・還
    元させる第1NOx放出・還元手段(30)と、前記第1N
    Ox吸蔵触媒(12)側に排気ガスが流れている間に、第2
    吸蔵触媒(13)側に還元剤を含む気体を流入させて酸素濃
    度を低下させるとともに、NOxを放出・還元させる第
    2NOx放出・還元手段(31)とを備えたことを特徴とす
    る内燃機関の排気ガス浄化装置。
  2. 【請求項2】 請求項1記載の内燃機関の排気ガス浄化
    装置において、前記第2NOx吸蔵触媒(13)側に排気ガ
    スが流れている間に、第1NOx吸蔵触媒(12)側のNO
    xを放出・還元させるとき、第2NOx吸蔵触媒(13)側
    に流れる排気ガスより少ない量の排気ガスを第1NOx
    吸蔵触媒(12)側に流入させ、前記第1NOx吸蔵触媒(1
    2)側に排気ガスが流れている間に第2NOx吸蔵触媒(1
    3)側のNOxを放出・還元させるとき、第1NOx吸蔵
    触媒(12)側に流れる排気ガスより少ない量の排気ガスを
    第2NOx吸蔵触媒(13)側に流入させる排気ガス通気手
    段(16)と、NOxを放出・還元させる側の排気ガスを、
    理論混合比近傍またはリッチな排気ガスにするための還
    元剤供給手段(20)とを有することを特徴とする内燃機関
    の排気ガス浄化装置。
  3. 【請求項3】 請求項1〜2記載の内燃機関の排気ガス
    浄化装置において、前記第1NOx吸蔵触媒(12)のNO
    x蓄積量を把握するNOx蓄積量把握手段(40)と、エン
    ジンが通常運転時には排気ガスを第1NOx吸蔵触媒(1
    2)側に流し、第1吸蔵触媒(12)のNOx蓄積量が所定値
    を越えたときは排気ガスを第2NOx吸蔵触媒(13)側に
    流す排気ガス流路切換制御手段(32)とを備えたことを特
    徴とする内燃機関の排気ガス浄化装置。
  4. 【請求項4】 請求項1〜2記載の内燃機関の排気ガス
    浄化装置において、前記排気ガス流路切換手段(32)によ
    る排気ガス流路の切換と、前記第1、第2NOx放出・
    還元手段(30,31)によるNOx放出・還元作業とを、所
    定時間間隔で行うNOx放出・還元制御手段(33)を備え
    たことを特徴とする内燃機関の排気ガス浄化装置。
  5. 【請求項5】 請求項1〜4記載の内燃機関の排気ガス
    浄化装置において、前記第2NOx吸蔵触媒(13)の容量
    は、前記第1NOx吸蔵触媒(12)が吸蔵したNOxを放
    出・還元可能な時間に対応した容量であることを特徴と
    する内燃機関の排気ガス浄化装置。
  6. 【請求項6】 請求項1〜5記載の内燃機関の排気ガス
    浄化装置において、前記第2NOx吸蔵触媒(13)の容量
    は、前記第1NOx吸蔵触媒(12)の容量の1/5〜1/
    20であることを特徴とする内燃機関の排気ガス浄化装
    置。
  7. 【請求項7】 請求項1〜6記載の内燃機関の排気ガス
    浄化装置において、前記NOxを放出・還元させるNO
    x吸蔵触媒側に流入させる気体の量は、全排気ガス量の
    1/10以下であることを特徴とする内燃機関の排気ガ
    ス浄化装置。
JP2001210718A 2001-07-11 2001-07-11 内燃機関の排気ガス浄化装置 Pending JP2003027930A (ja)

Priority Applications (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2001210718A JP2003027930A (ja) 2001-07-11 2001-07-11 内燃機関の排気ガス浄化装置
KR1020020034943A KR20030006999A (ko) 2001-07-11 2002-06-21 내연기관의 배기가스 정화장치
US10/189,534 US6647710B2 (en) 2001-07-11 2002-07-08 Exhaust gas purifying apparatus for internal combustion engines

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2001210718A JP2003027930A (ja) 2001-07-11 2001-07-11 内燃機関の排気ガス浄化装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2003027930A true JP2003027930A (ja) 2003-01-29

Family

ID=19046140

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2001210718A Pending JP2003027930A (ja) 2001-07-11 2001-07-11 内燃機関の排気ガス浄化装置

Country Status (3)

Country Link
US (1) US6647710B2 (ja)
JP (1) JP2003027930A (ja)
KR (1) KR20030006999A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006233906A (ja) * 2005-02-25 2006-09-07 Toyota Motor Corp 内燃機関の排気浄化装置

Families Citing this family (39)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE10150170A1 (de) * 2001-03-16 2002-09-26 Bosch Gmbh Robert Steuerungselement zur gleichzeitigen Steuerung von Gasströmen
GB0221920D0 (en) * 2002-09-20 2002-10-30 Ricardo Consulting Eng Emission reduction apparatus
CA2422188A1 (en) * 2002-10-02 2004-04-02 Westport Research Inc. Bypass controlled regeneration of nox adsorbers
US6883311B2 (en) * 2003-07-02 2005-04-26 Detroit Diesel Corporation Compact dual leg NOx absorber catalyst device and system and method of using the same
JP4130912B2 (ja) * 2003-12-24 2008-08-13 愛三工業株式会社 内燃機関の排気圧上昇装置
US7743606B2 (en) 2004-11-18 2010-06-29 Honeywell International Inc. Exhaust catalyst system
US7182075B2 (en) 2004-12-07 2007-02-27 Honeywell International Inc. EGR system
US7467614B2 (en) 2004-12-29 2008-12-23 Honeywell International Inc. Pedal position and/or pedal change rate for use in control of an engine
US7275374B2 (en) 2004-12-29 2007-10-02 Honeywell International Inc. Coordinated multivariable control of fuel and air in engines
US7165399B2 (en) 2004-12-29 2007-01-23 Honeywell International Inc. Method and system for using a measure of fueling rate in the air side control of an engine
US7328577B2 (en) 2004-12-29 2008-02-12 Honeywell International Inc. Multivariable control for an engine
US7591135B2 (en) 2004-12-29 2009-09-22 Honeywell International Inc. Method and system for using a measure of fueling rate in the air side control of an engine
CN101943089B (zh) * 2005-02-07 2015-09-23 博格华纳公司 废气模块和在废气再循环系统内控制废气再循环量的方法
US7752840B2 (en) 2005-03-24 2010-07-13 Honeywell International Inc. Engine exhaust heat exchanger
US7469177B2 (en) 2005-06-17 2008-12-23 Honeywell International Inc. Distributed control architecture for powertrains
US7389773B2 (en) 2005-08-18 2008-06-24 Honeywell International Inc. Emissions sensors for fuel control in engines
US7155334B1 (en) 2005-09-29 2006-12-26 Honeywell International Inc. Use of sensors in a state observer for a diesel engine
US7765792B2 (en) 2005-10-21 2010-08-03 Honeywell International Inc. System for particulate matter sensor signal processing
US7357125B2 (en) 2005-10-26 2008-04-15 Honeywell International Inc. Exhaust gas recirculation system
US7415389B2 (en) 2005-12-29 2008-08-19 Honeywell International Inc. Calibration of engine control systems
JP4445000B2 (ja) * 2007-11-21 2010-03-31 株式会社日本自動車部品総合研究所 排気浄化装置
US8060290B2 (en) 2008-07-17 2011-11-15 Honeywell International Inc. Configurable automotive controller
US8620461B2 (en) 2009-09-24 2013-12-31 Honeywell International, Inc. Method and system for updating tuning parameters of a controller
US8635861B2 (en) * 2009-12-23 2014-01-28 Caterpillar Inc. Exhaust aftertreatment system
US8504175B2 (en) 2010-06-02 2013-08-06 Honeywell International Inc. Using model predictive control to optimize variable trajectories and system control
US8104281B2 (en) * 2011-03-09 2012-01-31 Ford Global Technologies, Llc Nested valve and method of control
US9677493B2 (en) 2011-09-19 2017-06-13 Honeywell Spol, S.R.O. Coordinated engine and emissions control system
US20130111905A1 (en) 2011-11-04 2013-05-09 Honeywell Spol. S.R.O. Integrated optimization and control of an engine and aftertreatment system
US9650934B2 (en) 2011-11-04 2017-05-16 Honeywell spol.s.r.o. Engine and aftertreatment optimization system
EP3051367B1 (en) 2015-01-28 2020-11-25 Honeywell spol s.r.o. An approach and system for handling constraints for measured disturbances with uncertain preview
EP3056706A1 (en) 2015-02-16 2016-08-17 Honeywell International Inc. An approach for aftertreatment system modeling and model identification
EP3091212A1 (en) 2015-05-06 2016-11-09 Honeywell International Inc. An identification approach for internal combustion engine mean value models
EP3125052B1 (en) 2015-07-31 2020-09-02 Garrett Transportation I Inc. Quadratic program solver for mpc using variable ordering
US10272779B2 (en) 2015-08-05 2019-04-30 Garrett Transportation I Inc. System and approach for dynamic vehicle speed optimization
US10415492B2 (en) 2016-01-29 2019-09-17 Garrett Transportation I Inc. Engine system with inferential sensor
US10036338B2 (en) 2016-04-26 2018-07-31 Honeywell International Inc. Condition-based powertrain control system
US10124750B2 (en) 2016-04-26 2018-11-13 Honeywell International Inc. Vehicle security module system
EP3548729B1 (en) 2016-11-29 2023-02-22 Garrett Transportation I Inc. An inferential flow sensor
US11057213B2 (en) 2017-10-13 2021-07-06 Garrett Transportation I, Inc. Authentication system for electronic control unit on a bus

Family Cites Families (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
GB8829413D0 (en) * 1988-12-15 1989-02-01 Ici Plc Fluid flow restrictor system
GB9014486D0 (en) * 1990-06-29 1990-08-22 Dewandre Co Ltd C Exhaust brake variable orifice
US5365734A (en) * 1992-03-25 1994-11-22 Toyota Jidosha Kabushiki Kaisha NOx purification apparatus for an internal combustion engine
US5406790A (en) * 1992-12-11 1995-04-18 Toyota Jidosha Kabushiki Kaisha Exhaust gas purification device for an engine
DE4319294C1 (de) * 1993-06-10 1994-05-19 Daimler Benz Ag Verfahren zur Reduzierung von Stickoxiden im Abgas einer Brennkraftmaschine
DE19628796C1 (de) * 1996-07-17 1997-10-23 Daimler Benz Ag Abgasreinigungsanlage mit Stickoxid-Adsorbern für eine Brennkraftmaschine
US6105365A (en) * 1997-04-08 2000-08-22 Engelhard Corporation Apparatus, method, and system for concentrating adsorbable pollutants and abatement thereof
DE19812089C1 (de) * 1998-03-19 1999-06-10 Daimler Chrysler Ag Ansaugsystem einer Mehrzylinder-Brennkraftmaschine mit Abgasrückführung
JP3680650B2 (ja) * 1999-01-25 2005-08-10 トヨタ自動車株式会社 内燃機関の排気浄化装置

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006233906A (ja) * 2005-02-25 2006-09-07 Toyota Motor Corp 内燃機関の排気浄化装置

Also Published As

Publication number Publication date
US20030010021A1 (en) 2003-01-16
US6647710B2 (en) 2003-11-18
KR20030006999A (ko) 2003-01-23

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2003027930A (ja) 内燃機関の排気ガス浄化装置
JP4375483B2 (ja) 内燃機関の排気浄化装置
US8171723B2 (en) Abnormality detection system and abnormality detection method for internal combustion engine
US6378298B2 (en) Exhaust purifying apparatus and method for internal combustion engine
US8555613B2 (en) Model-based diagnostics of NOx sensor malfunction for selective catalyst reduction system
KR100406894B1 (ko) 내연기관의배기가스제어용의촉매컨버터의진단장치및진단방법
JP2002213231A (ja) 内燃機関の排気浄化装置
JP3119088B2 (ja) 内燃機関の排気浄化装置
US7543444B2 (en) Air supply apparatus
US20040040291A1 (en) Exhaust emission control apparatus and method for internal combustion engine
JP2009167852A (ja) 水素エンジンの排気ガス浄化システム
JP2004100503A (ja) 内燃機関及び内燃機関の制御装置及び内燃機関の制御方法
JP4899890B2 (ja) 内燃機関の排気浄化装置
JP3695378B2 (ja) 排気ガス浄化装置
KR101122406B1 (ko) 내연 기관의 배기 정화 장치
WO2005078252A1 (ja) エンジンの排ガス浄化装置
US8146353B2 (en) Exhaust purification device for internal combustion engine, and exhaust control device and exhaust control method for internal combustion engine
JP2000297704A (ja) 内燃機関の排気浄化装置
JP2012062818A (ja) エンジンの排ガス浄化装置
JP2002188428A (ja) 内燃機関の排気浄化装置
JPH09125938A (ja) エンジン制御装置
JP2003027931A (ja) 内燃機関の排気ガス浄化装置
JP3139328B2 (ja) 内燃機関の触媒劣化判別装置
JP2827671B2 (ja) 希薄燃焼内燃機関の蒸散ガス浄化装置
JP7488027B2 (ja) エンジン制御装置