JP2003027927A - 窒素酸化物浄化装置 - Google Patents

窒素酸化物浄化装置

Info

Publication number
JP2003027927A
JP2003027927A JP2001211713A JP2001211713A JP2003027927A JP 2003027927 A JP2003027927 A JP 2003027927A JP 2001211713 A JP2001211713 A JP 2001211713A JP 2001211713 A JP2001211713 A JP 2001211713A JP 2003027927 A JP2003027927 A JP 2003027927A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
nitrogen oxide
nitrogen
nox
fuel
exhaust gas
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2001211713A
Other languages
English (en)
Inventor
Kazutoshi Murata
和俊 村田
Naomasa Miyatake
直正 宮武
Koichi Eguchi
浩一 江口
Yuji Ogawa
裕治 小川
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Meidensha Corp
Meidensha Electric Manufacturing Co Ltd
Mitsui Engineering and Shipbuilding Co Ltd
Original Assignee
Meidensha Corp
Meidensha Electric Manufacturing Co Ltd
Mitsui Engineering and Shipbuilding Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Meidensha Corp, Meidensha Electric Manufacturing Co Ltd, Mitsui Engineering and Shipbuilding Co Ltd filed Critical Meidensha Corp
Priority to JP2001211713A priority Critical patent/JP2003027927A/ja
Publication of JP2003027927A publication Critical patent/JP2003027927A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Exhaust Gas After Treatment (AREA)
  • Treating Waste Gases (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】窒素酸化物吸収材に取り込まれた硫黄酸化物の
放出を容易にする。 【解決手段】排ガス中のNOxを吸蔵する材料7を、窒
素酸化物浄化塔5に組み込んだ窒素酸化物浄化装置であ
る。排ガス中の硫黄酸化物などの被毒物質を前記吸蔵材
7から離脱させるに際して、前記窒素酸化物浄化塔5に
燃料b及び空気cを直接導入し、燃料リッチ下でその燃
焼熱により被毒物質を吸蔵材7から離脱させる。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、窒素酸化物及び高
濃度の硫黄酸化物を含む燃焼ガスから大気汚染物質であ
る窒素酸化物を効率的に浄化する窒素酸化物浄化装置に
関する。
【0002】
【従来の技術】近年、リーンバーンエンジンから排出さ
れる排ガス中の窒素酸化物を浄化する方法として、窒素
酸化物吸収材と貴金属触媒とを組み合わせた新しい窒素
酸化物浄化システムが造られた。
【0003】この窒素酸化物浄化システムは、リーンバ
ーン時には、窒素酸化物を窒素酸化物吸収材に吸収し、
リッチバーン状態になると、窒素酸化物を窒素酸化物吸
収材から放出し、貴金属触媒により窒素酸化物を浄化す
る、というものである。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、排ガス
中に硫黄酸化物が共存する場合には、硫黄酸化物が窒素
酸化物よりも強く窒素酸化物吸収材に取り込まれ、硫黄
酸化物を容易に放出させることができない。窒素酸化物
の吸収と放出とを繰り返して行く間に、硫黄酸化物が窒
素酸化物吸収材に蓄積し、窒素酸化物の吸収量が極端に
低下する。
【0005】軽油は、0.05wt%程度の硫黄分を含
むために、排ガス中には、数十ppmの硫黄酸化物が存
在する。重油燃料の場合には、その排ガス中に、更に多
くの硫黄酸化物が存在する。従来の吸蔵窒素酸化物を放
出させる条件では、これらの窒素酸化物吸収材に取り込
まれた硫黄酸化物を放出させることはできない。
【0006】本発明は、係る従来の問題を解消するため
になされたものであり、その目的とするところは、窒素
酸化物吸収材に取り込まれた硫黄酸化物を容易に放出さ
せることができる窒素酸化物浄化装置を提供することに
ある。
【0007】
【課題を解決するための手段】上記の課題を解決するた
め、本発明は、次のように構成されている。
【0008】(1) 排ガス中の窒素酸化物を吸蔵する
材料を、窒素酸化物浄化塔に組み込んだ窒素酸化物浄化
装置において、排ガス中の硫黄酸化物などの被毒物質を
前記吸蔵材から離脱させるに当たり、前記窒素酸化物浄
化塔に燃料及び空気を直接導入し、その燃焼熱により被
毒物質を前記吸蔵材から離脱させることを特徴とする窒
素酸化物浄化装置。
【0009】(2) 窒素酸化物浄化塔に燃料及び空気
を導入するに当たり、その比率を理論空燃比より燃料リ
ッチとし、窒素酸化物を還元雰囲気に曝し、窒素酸化物
を無害の窒素と酸素に還元して放出させ、更には高温域
で被毒物質を放出させることを特徴とする(1)記載の
窒素酸化物浄化装置。
【0010】
【発明の実施の形態】以下、本発明の実施の形態を図面
を用いて説明するが、図1は本発明に係る窒素酸化物浄
化装置の概略図である。
【0011】図1に示すように、エンジン1から排出さ
れた排ガスaは、排ガスライン2を通って大気中に放出
されるのであるが、排ガスライン2は、前後2つの3方
弁3,4の間の部分が2つのラインに別れ、その一方の
分岐ライン2aには、窒素酸化物浄化塔(以下、NOx
浄化塔という)5aおよび脱硫装置6aがこの順に設け
られ、他の一方の分岐ライン2bには、NOx浄化塔5
bおよび脱硫装置6bがこの順に設けられている。これ
らNOx浄化塔5a,5bには、各々窒素酸化物吸蔵材
(以下、NOx吸蔵材という)7が組み込まれている。
【0012】一方、燃料タンク8に接続している燃料供
給管9は、切替弁10の所で分岐し、その一方の燃料供
給管9aは、NOx浄化塔5aに接続し、他方の燃焼供
給管9bは、NOx浄化塔5bに接続している。
【0013】同様に、コンプレッサー11に接続してい
る空気供給管12は、切替弁13の所で分岐し、その一
方の空気供給管12aは、NOx浄化塔5aに接続し、
他方の空気供給管12bは、NOx浄化塔5bに接続し
ている。
【0014】しかして、図2に示すように、窒素酸化物
(以下、NOxという)、及び硫黄酸化物(以下、SO
xという)を含む排ガスaがNOx浄化塔5aに導かれ
ている時は、NOx浄化塔5aでは、NOxの吸蔵が行
なわれ、NOx浄化塔5bでは、NOxの還元が行なわ
れている。
【0015】すなわち、NOx浄化塔5aでは、排ガス
中のNOxとSOxとがNOx吸蔵材7に取り込まれ
る。すなわち、SOxは、硫酸塩の形でNOx吸蔵材7
に取り込まれる。浄化されたガスは、NOx浄化塔5a
から大気中に放出される。
【0016】一方、NOx浄化塔5bには、燃料タンク
8から燃料bが供給され、更に、コンプレッサー11か
ら空気cが供給されて燃焼する。その際、その比率を理
論空燃比より燃料リッチとする。NOx浄化塔5b内が
昇温すると、NOx吸蔵材7に吸蔵されていたNOxお
よびSOxが気相中に放出される。
【0017】すなわち、排ガス中のSOxは、硫酸塩の
形でNOx吸蔵材7に取り込まれるが、この硫酸塩は、
高温・低酸素分圧下で不安定となる。プロパンなどの燃
料bを過剰に加えた燃焼排ガス中に、NOx吸蔵材7を
曝すと、硫酸塩が分解し、気相中に放出される。また、
燃料過剰下において、NOx吸蔵材7から放出されたN
Oxは、窒素と酸素に還元される。
【0018】更に、NOx吸蔵材7から放出されたSO
xは、NOx浄化塔5bの下流に配置した脱硫装置6b
によって処理される。こうして浄化されたガスは、配管
2を通って大気中に放出される。
【0019】NOx吸蔵材7からSOxが離脱すると、
NOxの吸蔵量が回復する。そこで、2つの3方弁3,
4を切り換え、第1の排気ライン2aと第2の排気ライ
ン2bとを交互に使用する。
【0020】
【実施例】(実施例) 1.試料作製 窒素酸化物吸蔵材の担体としては、γ−アルミナを用い
た。塩化白金酸とオキシ硝酸Zrを溶解させた水溶液中
にγ−アルミナを投入した。この水溶液を120℃で蒸
発乾固させた後、400℃の大気中で熱分解させた。更
に、水素中で焼成(800℃×5h)することにより、
窒素酸化物吸蔵材を作製した。この窒素酸化物吸蔵材の
粉末を一辺が約1mmのサイコロ状(立方体形)に成形
し、窒素酸化物吸蔵放出特性評価用の試料とした。
【0021】2.特性評価 上記試料の特性試験は、高温の燃焼排ガス雰囲気を模擬
した環境として、小型の電気炉、及び5000ppm C3 8
−10%CO2 −Arを用いて硫黄酸化物離脱特性を調べ
た。図3にその実験装置を示す。
【0022】試料10gを小型電気炉20の石英管21
(内径10mm)に投入後、石英管21内にArガスを
フローしながら300℃まで昇温した。温度が安定した
後、1500ppm NO−100ppmSO2 −10.5%O2 −Arガ
スを流量600cc/minで試料dに供給した。
【0023】供給開始後30分間、試料を通過したガス
の窒素酸化物濃度は、ほぼ0ppm であり、100%の窒
素酸化物除去率を示した。30分間の窒素酸化物吸蔵量
は、吸蔵材1g当たり1.0×10-4NOxモル/g-c
atであった。
【0024】次に、試料へ供給するガスを5000ppm C3
8 −Arに切り換え、吸蔵窒素酸化物の放出を行なっ
た。この吸蔵及び放出を数十回繰り返した。50回目の
吸蔵量は、7.0×10-5NOxモル/g-catまで低下
した。
【0025】そこで、850℃まで昇温し、5000ppm C
3 8 −10%CO2 −N2 ガスを試料に供給し、硫黄酸
化物の離脱を行なった。再び、300℃での窒素酸化物
の吸蔵を行なったところ、30分間の窒素酸化物吸蔵量
は、1.0×10-4NOxモル/g-catとなり、初期の
性能に回復した。図4にその特性を示す。
【0026】なお、図3中、22はNOx中和槽、23
はNOxアナライザ、24はガスクロマトグラフ、25
はArボンベ、26はC3 8 ボンベ、27はNOボン
ベ、28はCO2 ボンベ、29はSO2 ボンベ、30は
2 ボンベ、31はN2 ボンベ、32は流量制御バルブ
を示している。
【0027】
【発明の効果】上記のように、本発明は、排ガス中の窒
素酸化物を吸蔵する材料を、窒素酸化物浄化塔に組み込
んだ窒素酸化物浄化装置において、排ガス中の硫黄酸化
物などの被毒物質を前記吸蔵材から離脱させるに当た
り、前記窒素酸化物浄化塔に燃料及び空気を直接導入
し、燃料リッチ下でその燃焼熱により被毒物質を前記吸
蔵材から離脱させるので、窒素酸化物吸収材に取り込ま
れた硫黄酸化物を容易に放出させることができるように
なった。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明に係る窒素酸化物浄化装置の概略図であ
る。
【図2】本発明に係る窒素酸化物浄化装置の作用説明で
ある。
【図3】NOx吸収放出特性評価装置の概略図である。
【図4】NOx除去率の時間変化を示す図である。
【符号の説明】
5 窒素酸化物浄化塔 7 排ガス中の窒素酸化物を吸蔵する材料 b 燃料 c 空気
フロントページの続き (51)Int.Cl.7 識別記号 FI テーマコート゛(参考) F01N 3/08 B01D 53/34 ZAB 3/28 301 129A (72)発明者 宮武 直正 岡山県玉野市玉3丁目1番1号 三井造船 株式会社玉野事業所内 (72)発明者 江口 浩一 京都府宇治市五ヶ庄官有地 京大職員宿舎 931 (72)発明者 小川 裕治 東京都品川区大崎2丁目1番17号 株式会 社明電舎内 Fターム(参考) 3G091 AA12 AB06 BA11 BA14 CA18 CA22 DC01 FC01 4D002 AA02 AA12 AC10 BA04 BA05 BA06 CA07 DA25 DA26 DA46 DA56 EA04 EA08

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 排ガス中の窒素酸化物を吸蔵する材料
    を、窒素酸化物浄化塔に組み込んだ窒素酸化物浄化装置
    において、排ガス中の硫黄酸化物などの被毒物質を前記
    吸蔵材から離脱させるに当たり、前記窒素酸化物浄化塔
    に燃料及び空気を直接導入し、燃料リッチ下でその燃焼
    熱により被毒物質を前記吸蔵材から離脱させることを特
    徴とする窒素酸化物浄化装置。
  2. 【請求項2】 窒素酸化物浄化塔に燃料及び空気を導入
    するに当たり、その比率を理論空燃比より燃料リッチと
    し、窒素酸化物を還元雰囲気に曝し、窒素酸化物を無害
    の窒素と酸素に還元して放出させ、更には高温域で被毒
    物質を放出させることを特徴とする請求項1記載の窒素
    酸化物浄化装置。
JP2001211713A 2001-07-12 2001-07-12 窒素酸化物浄化装置 Pending JP2003027927A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2001211713A JP2003027927A (ja) 2001-07-12 2001-07-12 窒素酸化物浄化装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2001211713A JP2003027927A (ja) 2001-07-12 2001-07-12 窒素酸化物浄化装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2003027927A true JP2003027927A (ja) 2003-01-29

Family

ID=19046977

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2001211713A Pending JP2003027927A (ja) 2001-07-12 2001-07-12 窒素酸化物浄化装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2003027927A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2006103915A1 (ja) 2005-03-29 2006-10-05 Yanmar Co., Ltd. 排気ガス浄化装置
US7784276B2 (en) 2004-01-21 2010-08-31 Yanmar Co., Ltd. Exhaust gas purifier and method of control therefor

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH11218018A (ja) * 1997-10-25 1999-08-10 Daimler Benz Ag 窒素酸化物蓄積触媒を含む内燃エンジン装置およびその運転法
JP2000282850A (ja) * 1999-03-26 2000-10-10 Osaka Gas Co Ltd 内燃機関の排ガス浄化システム

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH11218018A (ja) * 1997-10-25 1999-08-10 Daimler Benz Ag 窒素酸化物蓄積触媒を含む内燃エンジン装置およびその運転法
JP2000282850A (ja) * 1999-03-26 2000-10-10 Osaka Gas Co Ltd 内燃機関の排ガス浄化システム

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7784276B2 (en) 2004-01-21 2010-08-31 Yanmar Co., Ltd. Exhaust gas purifier and method of control therefor
WO2006103915A1 (ja) 2005-03-29 2006-10-05 Yanmar Co., Ltd. 排気ガス浄化装置
EP1865162A1 (en) * 2005-03-29 2007-12-12 Yanmar Co., Ltd. Exhaust gas purification device
EP1865162A4 (en) * 2005-03-29 2010-09-08 Yanmar Co Ltd EMISSION CONTROL DEVICE
US8042328B2 (en) 2005-03-29 2011-10-25 Yanmar Co., Ltd. Exhaust gas purifier

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4590733B2 (ja) 排気ガス浄化用触媒及び該触媒による排気ガス浄化方法
EP1115471B1 (en) Process and catalyst/sorber for treating sulfur compound containing effluent
US6758036B1 (en) Method for sulfur protection of NOx adsorber
JP2002126453A (ja) 排ガス浄化装置
JP4626854B2 (ja) 内燃機関の排気浄化装置
JP3685463B2 (ja) 排ガス浄化用触媒
JP2008163877A (ja) 内燃機関の排気ガス浄化装置
JPH0576771A (ja) 排気ガス浄化用触媒装置
JP2003236343A (ja) 排気ガスの浄化方法および低温脱硝装置
JP2003027927A (ja) 窒素酸化物浄化装置
KR101000935B1 (ko) 내연기관의 배기정화장치
JP2006329018A (ja) 硫黄分吸収材及び排気浄化システム
JP4877574B2 (ja) 内燃機関の排気浄化装置
JP5640521B2 (ja) 内燃機関の排気浄化装置
JP2007113497A (ja) 内燃機関の排気浄化装置
JP2010013975A (ja) 内燃機関の排気浄化装置
JPH11169708A (ja) 内燃機関の排ガス浄化装置
KR102142862B1 (ko) 질소산화물 저감을 위한 펄스 제어 시스템, 이를 사용한 질소산화물 저감방법, 및 이를 포함한 내연기관
JPH09299795A (ja) 排ガス浄化用触媒
JP2005185966A (ja) 自動車排ガス浄化触媒
JP2002070538A (ja) NOx浄化方法
JP2003322012A (ja) 排気ガス浄化システム
JP2003343252A (ja) 排気ガス浄化システム
JPH06319948A (ja) 排気ガス処理装置
JP2005169357A (ja) 排ガス浄化システム

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20080303

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20100402

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20100406

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20100824