JP2003014912A - 反射体および反射型液晶表示装置 - Google Patents

反射体および反射型液晶表示装置

Info

Publication number
JP2003014912A
JP2003014912A JP2001197359A JP2001197359A JP2003014912A JP 2003014912 A JP2003014912 A JP 2003014912A JP 2001197359 A JP2001197359 A JP 2001197359A JP 2001197359 A JP2001197359 A JP 2001197359A JP 2003014912 A JP2003014912 A JP 2003014912A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
curve
reflector
reflection
liquid crystal
angle
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2001197359A
Other languages
English (en)
Other versions
JP3955191B2 (ja
JP2003014912A5 (ja
Inventor
Katsumasa Yoshii
克昌 吉井
Kenji Omote
研次 表
Mitsuru Kano
満 鹿野
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Alps Alpine Co Ltd
Original Assignee
Alps Electric Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Alps Electric Co Ltd filed Critical Alps Electric Co Ltd
Priority to JP2001197359A priority Critical patent/JP3955191B2/ja
Priority to DE60207935T priority patent/DE60207935T2/de
Priority to EP02252645A priority patent/EP1271190B1/en
Priority to US10/180,434 priority patent/US6695454B2/en
Priority to CNB021244111A priority patent/CN1174264C/zh
Publication of JP2003014912A publication Critical patent/JP2003014912A/ja
Priority to US10/672,838 priority patent/US6863410B2/en
Priority to US10/672,115 priority patent/US6829094B2/en
Publication of JP2003014912A5 publication Critical patent/JP2003014912A5/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3955191B2 publication Critical patent/JP3955191B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02BOPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
    • G02B5/00Optical elements other than lenses
    • G02B5/12Reflex reflectors
    • G02B5/122Reflex reflectors cube corner, trihedral or triple reflector type
    • G02B5/124Reflex reflectors cube corner, trihedral or triple reflector type plural reflecting elements forming part of a unitary plate or sheet
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02FOPTICAL DEVICES OR ARRANGEMENTS FOR THE CONTROL OF LIGHT BY MODIFICATION OF THE OPTICAL PROPERTIES OF THE MEDIA OF THE ELEMENTS INVOLVED THEREIN; NON-LINEAR OPTICS; FREQUENCY-CHANGING OF LIGHT; OPTICAL LOGIC ELEMENTS; OPTICAL ANALOGUE/DIGITAL CONVERTERS
    • G02F1/00Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics
    • G02F1/01Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour 
    • G02F1/13Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour  based on liquid crystals, e.g. single liquid crystal display cells
    • G02F1/133Constructional arrangements; Operation of liquid crystal cells; Circuit arrangements
    • G02F1/1333Constructional arrangements; Manufacturing methods
    • G02F1/1335Structural association of cells with optical devices, e.g. polarisers or reflectors
    • G02F1/133553Reflecting elements

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Optics & Photonics (AREA)
  • Nonlinear Science (AREA)
  • Mathematical Physics (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Crystallography & Structural Chemistry (AREA)
  • Optical Elements Other Than Lenses (AREA)
  • Liquid Crystal (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 広い視角範囲で映り込みを抑制する光拡散性
を有しながら、しかも特定の視角範囲において特に明る
く見えるような反射体、およびこの反射体を用いた反射
型液晶表示装置を得る。 【解決手段】 基材の表面に光反射性を有する複数の凹
部が形成され、これら各々の凹部3は、互いに直行する
第1縦断面Xと第2縦断面Yにおける内面の形状が、第
1縦断面Xにおいては、凹部の一の周辺部S1から最深
点Dに至る第1曲線Aと、この第1曲線Aに連続して、
凹部の最深点Dから他の周辺部S2に至る第2曲線Bと
からなり、第1曲線Aの基材表面Sに対する傾斜角の絶
対値の平均値が、第2曲線Bの基材表面Sに対する傾斜
角の絶対値の平均値より大きく、かつ、第2縦断面Yに
おいては、浅型曲線Eと、浅型曲線Eの両側にあって曲
率半径の小さい深型曲線F,Gとを有するように形成さ
れている。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、外部光、フロント
ライト、バックライト等を光源とする液晶表示装置に好
適に使用できる反射体、およびこれを用いた液晶表示装
置に関する。さらに詳しくは、広範囲の角度にわたって
良好な反射率を有すると共に、所望の範囲の反射方向に
おいて特に反射率を高めることのできる反射体、および
その反射体を用いることにより、広い視野角を有すると
共に、主たる視野範囲で充分な明るさを確保できるよう
に適度な指向性を有する液晶表示装置に関するものであ
る。
【0002】
【従来の技術】ハンディタイプのコンピュータなどの表
示部として、液晶表示装置が広く利用されている。これ
らの液晶表示装置には、消費電力が小さいことから外部
光を光源とする反射型液晶表示装置が広く利用されてい
る。また、外部光を補うために、フロントライト備える
液晶表示装置も広く用いられている。これらの液晶表示
装置は、表示面側(観察者側)から入射した外部光、又
はフロントライトからの光を、内部の反射体で表示面側
に反射させて、液晶層の分子配列の状態に応じて示され
る表示を、利用者が目視できるようにしている。また、
外部光を補うために、バックライトを備える液晶表示装
置も広く用いられている。この場合、外部光を反射する
ための反射体としては、バックライトからの光を透過可
能とするために、半透過反射型の反射体が用いられてい
る。
【0003】本発明者らは、これらの反射体の表面形状
(表示面側の形状)と反射特性との関係について、従来
より種々の検討を加えてきた。たとえば、表面が平らな
鏡面状態とされた反射体を用いると、入射角度に対応す
る特定の反射角度において非常に高い反射率を示すが、
反射率の高い反射角度の範囲がきわめて狭い、すなわ
ち、明るい表示範囲が狭い高指向性の反射特性となる。
また、光源や観察者の顔が映り込んで、視認性を低下さ
せる傾向がある。一方、反射体表面に球面の一部をなす
凹部や溝を多数形成したり、ランダムな凹凸を設けたり
することにより、広範囲の方向に良好な反射率が得られ
るようにする試みがなされている(特願平9−2036
37号、特願平9−197576号、特願平9−194
643号等)。この場合、明るい表示範囲が広い反射特
性となる。
【0004】この内、反射体表面に球面の一部をなす多
数の凹部を設けたものとして、特願平9−203637
号には、図9に示すような反射体が提案されている。こ
の図に示す形態の反射体51は、例えばガラス等からな
る基板52上に設けられた感光性樹脂層等からなる平板
状の樹脂基材53(反射体用基材)の表面に、その内面
が球面の一部をなす多数の凹部54が、互いに重なり合
うように連続して形成され、その上に例えばアルミニウ
ムや銀等の薄膜からなる反射膜55が蒸着または印刷等
により形成されたものである。
【0005】上記凹部54は、深さが0.1ないし3μ
mの範囲でランダムに形成されるとともに、隣接する凹
部54のピッチも5ないし50μmの範囲でランダムに
配置されている。また、凹部54の内面は、各々単一の
球面の一部をなす曲面となっており、その傾斜角は、−
18ないし+18度の範囲に設定されている。
【0006】なお、本明細書において、「凹部の深さ」
とは反射体の基板表面から凹部の底部までの距離、「隣
接する凹部のピッチ」とは平面視したときに円形となる
凹部の中心間の距離のことである。また、「傾斜角」と
は、特定の縦断面において、凹部54の内面の任意の箇
所における接線の基板表面に対する角度のことである。
【0007】この反射体51は、後述の比較例(図6)
に示すような反射特性を有している。図6は、入射角度
30度において、縦軸を反射率(反射強度)、横軸を反
射角度とした反射特性曲線を示すグラフである。なお、
入射角度とは、図10に示すように、反射体51(基材
表面)に立てた法線Hと入射光Jとがなす角度ω0であ
る。また、反射角度とは、上記法線Hと入射光Jとを含
む平面上において、上記法線Hと反射光Kとがなす角度
ωである。また、基材表面に対する正反射の角度とは、
入射角度ωと反射角度ω0が等しくなる角度である。図
6に示すように、反射体51の反射特性は、正反射の角
度である反射角度30度を中心として、15゜≦ω≦4
5゜の範囲で、ある程度良好な反射率を有しているもの
である。
【0008】
【発明が解決しようとする課題】上述した従来の反射体
51は、凹部の存在により比較的広範囲の角度にわたっ
てある程度良好な反射率が得られるものである。しか
し、図6に示したように、その反射特性は、反射角度1
5度および45度を左右のピークとして、正反射の角度
である反射角度30度の近傍においては反射率が低くな
っている。したがって、ある程度良好な反射率が得られ
る範囲が存在はしているものの、正反射方向において明
るさが損なわれているものであった。
【0009】 しかしながら、ノート型のパソコンや卓
上計算機、腕時計等、特定の装置に組み込まれた表示装
置は、光源の方向(入射角度)と、反射光を受ける利用
者の視線との角度(反射角度)とが、ある特定の範囲内
にある条件で使用される場合が多い。したがって、使用
者の利用の便宜を考えると、明るい表示を広い範囲で得
られるだけでなく、ある特定の方向の反射強度を増すこ
とが望まれていた。また、バックライトを備える液晶表
示装置の場合も、上記明るい表示範囲の広い反射体を用
いると、バックライトからの光が反射体表面で散乱しす
ぎて、最も利用率の高い反射角度方向に出射する光が少
なくなってしまうという問題があった。
【0010】本発明は、上記の問題を解決するためにな
されたものであって、広範囲の角度にわたって良好な反
射率を有すると共に、所望の範囲の反射方向、特に正反
射の方向からずれた方向において特に反射率を高めるこ
とができ、しかもバックライトを用いた場合に光を散乱
させすぎない反射体、およびその反射体を用いることに
より、明るい表示を広い範囲で有すると共に、通常の視
野範囲に対して適度な指向性を有する反射型液晶表示装
置を提供することを課題とする。
【0011】
【課題を解決するための手段】前記の課題を解決するた
めに本発明は、基材の表面に光反射性を有する複数の凹
部が形成された反射体であって、これら各々の凹部は、
各々が凹部の最深点を通過する以下の第1縦断面と第2
縦断面を有することを特徴とする反射体を提供する。 (a)内面の形状が、凹部の一の周辺部から最深点に至
る第1曲線と、この第1曲線に連続して、凹部の最深点
から他の周辺部に至る第2曲線とからなり、第1曲線の
基材表面に対する傾斜角の絶対値の平均値が、第2曲線
の基材表面に対する傾斜角の絶対値の平均値より大きい
第1縦断面、 (b)第1縦断面と直行し、内面の形状が、浅型曲線
と、浅型曲線の両側にあって浅型曲線よりも曲率半径の
小さい深型曲線とからなる第2縦断面。 本明細書において何れの方向の縦断面を第1縦断面とす
るかに特に限定はないが、観察者から見て上下、又は前
後の方向の縦断面を第1縦断面とすることが望ましい。
【0012】この反射体は、基材の表面に光反射性を有
する複数の凹部が形成され、これらの凹部が曲面(凹
面)から形成されているので、明るい表示範囲を広く確
保すると共に映り込みを抑制する光拡散性を有してい
る。また、これらの凹部の内面形状は、第1縦断面にお
いては、最深点を境とする第1曲線と第2曲線とからな
り、第1曲線の基材表面に対する傾斜角の絶対値の平均
値が、第2曲線の基材表面に対する傾斜角の絶対値の平
均値より大きくなるような曲線に形成されている。すな
わち、第1曲線の傾斜は比較的急で、第2曲線の傾斜は
比較的緩やかになっており、第2曲線の方が、第1曲線
よりも長くなっている。このため、第2曲線周辺の面で
反射される光が、第1曲線周辺で反射される光よりも多
くなる。すなわち、第2曲線周辺の面に対する正反射方
向の光束密度が高くなるように反射される。従って、各
凹部のそれぞれの第1曲線の方向を特定の方向(単一又
は複数の特定方向)に揃えれば、反射体全体として特定
の方向の反射強度を増加させることができる。さらに、
これらの凹部の内面形状は、第1縦断面と直交する第2
縦断面においては、浅型曲線と、浅型曲線の両側にあっ
て曲率半径の小さい深型曲線とを有するように形成され
ているので、ほぼ正反射の方向の反射率を高めることが
できる。なお、深型曲線は、浅型曲線の両側に均等にあ
ることが望ましい。その結果、第1縦断面における総合
的な反射特性としては、正反射の角度に反射率のピーク
を有すると共に、第2曲線周辺の面によって反射される
方向に向かう反射率が増加したものとなる。すなわち、
正反射方向の反射光を充分に確保しつつ、特定の方向に
反射光を適度に集中させた反射特性とすることができ
る。
【0013】本発明において、前記複数の凹部は、各々
の第1縦断面及び第2縦断面の方向が等しく、各々の第
1曲線が単一の方向に配向するように形成されることが
望ましい。すなわち、各々の凹部の第一曲線が単一の方
向に配向され、かつ、各々の凹部の第2曲線も単一の方
向に配向されることが望ましい。これにより、反射体全
体として、第2曲線周辺の面で反射される方向の反射率
が増加したものとなる。すなわち、特定の方向に向かう
反射光を適度に集中させた反射特性とすることができ
る。
【0014】本発明において、前記第1曲線と第2曲線
とは、互いに接する位置における基材表面に対する傾斜
角がゼロとなることが望ましい。また、第1曲線の傾斜
角を負、第2曲線の傾斜角を正とした場合、第1曲線の
傾斜角は、負の値側から徐々にゼロに近づき、第2曲線
の傾斜角は正の値側から徐々にゼロに近づき、両者が接
する位置においては、第1曲線と第2曲線の何れの傾斜
角もゼロとなることがより望ましい。これにより、凹部
内面全体をなだらかに形成することができるので、正反
射の方向の反射量が減少することを回避することができ
る。
【0015】前記複数の凹部の深さは、0.1μm〜3
μmの範囲内で不規則に形成されていることが好まし
い。凹部の深さが0.1μm未満では、光の散乱効果が
不十分である。3μmを越えると、この深さを実現する
ための基材の厚さが過大となり、製造上も製品面でも不
都合となる。複数の凹部の深さが不規則に形成されてい
ると、凹部の深さが規則的に形成されている場合に起こ
りがちな光の干渉に起因するモアレ模様の発生が防止さ
れ、また特定視角における反射光量のピーク的な集中が
緩和され、視界内の反射光量変化がなだらかになる。
【0016】前記複数の凹部は、互いに不規則に隣接し
て配置されていることが好ましい。凹部の間隔が離れて
いると、凹部と凹部との間は平面になるので平面反射が
増え、限られた画素領域内で十分な乱反射効果が得られ
なくなるので、凹部は互いに隣接して形成されているこ
とが好ましい。また凹部が規則的に配列されているとモ
アレ模様が発生するので、凹部は不規則に配置すること
が好ましい。
【0017】本発明はまた、前記いずれかの反射体が設
けられた反射型液晶表示装置を提供する。特に、前記反
射体が、前記複数の凹部の各々の第1縦断面及び第2縦
断面の方向が等しく、各々の第1曲線が単一の方向に配
向するように形成され、かつこの反射体が、それぞれの
凹部における第1曲線が、観察者から見て第2曲線より
も上方に位置するように設けられていることが好まし
い。このように、全ての凹部の第1曲線が、観察者から
見て第2曲線よりも上方に位置するように設けられてい
れば、通常、主として上方から入射する外光等を、観察
者の足下方向よりも基材表面に対する法線方向にシフト
させることができる。また、観察者から見て主として上
方から入射する外光等が第2曲線周辺の面に効率的に入
射するので反射光量が全体的に増加する。さらに、第2
縦断面における浅型曲線からの反射により、正反射方向
の光量も充分に確保することができる。このため、観察
者の視線の方向に反射する光量が増加し、実用の視点に
おいて明るい画面の反射型液晶表示装置が実現する。
【0018】本発明はまた、基材表面に対する正反射の
角度に反射率のピークを有すると共に、正反射の角度よ
り小さい反射角度範囲の反射率の積分値と、正反射の角
度より大きい反射角度範囲の反射率の積分値とが異なる
ことを特徴とする反射体を提供する。本発明によれば、
観察者の通常の視野角が、正反射の方向とずれている場
合に、正反射の方向の反射光を確保しつつ、当該通常の
視野角の方向に重点的に光を反射可能な反射体とするこ
とができる。
【0019】本発明はまた、基材表面に対する正反射の
角度に反射率のピークを有すると共に、正反射の角度よ
り小さい反射角度範囲の反射率の積分値と、正反射の角
度より大きい反射角度範囲の反射率の積分値とが異なる
反射体が設けられ、かつ、この反射体の、前記反射率の
積分値が大きくなる反射角度範囲が、観察者から見て、
基材表面に対する正反射の角度よりも上方になるよう
に、設けられたことを特徴とする反射型液晶表示装置を
提供する。本発明によれば、通常、主として上方から入
射する外光等を、観察者の足下方向よりも基材表面に対
する法線方向にシフトさせることができる。このため、
たとえば、携帯電話やノートパソコンの表示装置として
使用した場合に、観察者の視線の方向に反射する光量が
増加し、実用の視点において明るい画面の反射型液晶表
示装置が実現する。
【0020】
【発明の実施の形態】次に本発明の実施の形態を図面を
用いて具体的に説明するが、以下の実施形態は本発明を
何ら制限するものではない。図1は本実施形態の反射体
を示す図である。図1に示すように、本実施形態の反射
体1は、例えばアルミニウムからなる平板状の基材2の
表面S(基準面)に多数の光反射性を有する凹部3a、
3b、3c、…(一般に凹部3と称する)が互いに不規
則に隣接して形成されている。
【0021】これらの凹部3の内面形状を図2〜図4に
示す。図2は凹部3の斜視図、図3は縦断面Xにおける
凹部3の断面図、図4は縦断面Xと直行する縦断面Yに
おけるを断面図である。図3に示すように、凹部3の縦
断面Xにおける内面形状は、凹部の一の周辺部S1から
最深点Dに至る第1曲線Aと、この第1曲線Aに連続し
て、凹部の最深点Dから他の周辺部S2に至る第2曲線
Bとからなっている。図3において右下がりの第1曲線
Aと右上がりの第2曲線Bとは、最深点Dにおいて共に
基材表面Sに対する傾斜角がゼロとなり、互いになだら
かにつながっている。第1曲線Aの基材表面Sに対する
傾斜角は第2曲線Bの傾斜角よりも急であって、最深点
Dは凹部3の中心Oからx方向にずれた位置にある。す
なわち、第1曲線Aの基材表面Sに対する傾斜角の絶対
値の平均値は、第2曲線Bの基材表面Sに対する傾斜角
の絶対値の平均値より大きくなっている。凹部3a、3
b、3c、…における第1曲線Aの基材表面Sに対する
傾斜角の絶対値の平均値は2〜90゜の範囲で不規則に
ばらついている。また、凹部3a、3b、3c、…にお
ける第2曲線Bの基材表面Sに対する傾斜角の絶対値の
平均値は1〜89゜の範囲で不規則にばらついている。
【0022】一方、図4に示すように、凹部3の縦断面
Yにおける内面形状は、凹部3の中心Oに対してほぼ左
右均等であり、最深点D周辺は、曲率半径の大きい、す
なわち、直線に近い浅型曲線Eとなっている。また、浅
型曲線Eの左右は、曲率半径の大きい深型曲線F,Gと
なっている。凹部3a、3b、3c、…における浅型曲
線Eの基材表面Sに対する傾斜角の絶対値は、概ね10
゜以下である。また、凹部3a、3b、3c、…におけ
る深型曲線F,Gの基材表面Sに対する傾斜角の絶対値
も不規則にばらついているが、たとえば2〜90゜であ
る。また、最深点Dと基材表面Sとの距離が凹部3の深
さdを形成しこの深さdは、凹部3a、3b、3c、…
についてそれぞれ0.1μm〜3μmの範囲内で不規則
にばらついている。
【0023】本実施形態においては、凹部3a、3b、
3c、…における各断面Xは、いずれも同じ方向になっ
ている。また、同様に、凹部3a、3b、3c、…にお
ける各断面Yは、いずれも同じ方向になっている。さら
に、各々の第1曲線Aが単一の方向に配向するように形
成されている。すなわち、何れの凹部でも、図2、図3
に示すxの方向が同一になるように形成されている。
【0024】本実施形態の反射体1では、各々の第1曲
線Aが単一の方向に配向するように形成されているた
め、その反射特性は、図5に示すように、基材表面Sに
対する正反射の方向からずれたものとなっている。すな
わち、図5に示すように、x方向の斜め上方からの入射
光Jに対する反射光Kは、正反射の方向K0よりも、基
材表面Sに対する方向Hにシフトした方向に明るい表示
範囲がシフトしたものとなっている。さらに、第1縦断
面Xと直交する第2縦断面Yにおいてそれぞれ、曲率半
径の大きい浅型曲線Eと、浅型曲線Eの両側にあって曲
率半径の小さい深型曲線F,Gとを有するように形成さ
れているので、基材表面Sに対する正反射の方向の反射
率を高めることができる。
【0025】その結果、図6に示すように、第1縦断面
における総合的な反射特性としては、正反射の角度に反
射率のピークを有すると共に、第2曲線B周辺の面によ
って反射される方向の反射率が増加したものとなる。す
なわち、正反射方向の反射光を充分に確保しつつ、特定
の方向に反射光を適度に集中させた反射特性とすること
ができる。すなわち、図6は本実施形態の反射装置1の
表示面に、入射角30°で外光を照射し、受光角を、表
示面(基材表面)に対する正反射の方向である30゜を
中心として、垂線位置(0°)から60°まで振ったと
きの受光角(θ°)と明るさ(反射率)との関係を示し
ている。図6では、比較例として、従来から用いられて
いる球面状凹部を有する反射体を用いた反射型液晶表示
装置の受光角と反射率との関係も示した。図6から明ら
かなように、比較例が受光角約15°から約45°まで
の範囲内でほぼ均等な反射率を示したのに対して、本実
施形態の反射装置1では、基材表面Sに対する正反射の
角度である30゜に反射率のピークを有すると共に、正
反射の角度30゜より小さい反射角度範囲の反射率の積
分値が、正反射の角度より大きい反射角度範囲の反射率
の積分値より大きくなっている。すなわち、正反射方向
の明るさを確保しつつ、角度20゜前後の視野におい
て、充分な明るさを達成できるものである。
【0026】反射体1の製造方法は、特に限定するもの
ではないが、例えば以下のように製造することができ
る。まず、前記凹部の形状を凸面に変換した先端形状を
有するポンチ(目打ち具)を作製し、このポンチの先端
をアルミニウム基材に対向させ、ポンチのアルミニウム
基材に対する相対的な配向方向を一定に保ったまま、打
刻ストロークを不規則に変化させ、かつ打刻間隔を不規
則に変化させて、アルミニウム基材の所定領域全面を打
刻する。打刻ストロークは凹部の深さが所定範囲に入る
ように調節する。打刻間隔はモアレ模様が発生しないよ
うに調節する。
【0027】図7は、本実施形態の反射装置1を組み込
んだ反射型液晶表示装置100の層構成を示す断面図で
ある。図7においてこの反射型液晶表示装置100は、
液晶層30を挟んで光透過性の表示側基板20と光反射
性の反射側基板10とが対向配置されてなっている。表
示側基板20の外側面は表示面になっていて、反射側基
板10には反射体1が組み込まれている。
【0028】反射側基板10は下層から順に、ガラス基
板11、反射体1、透明介在層13、カラーフィルタ層
14、透明平坦化層15、ITO(Indium Tin Oxid
e)膜またはネサ膜などからなる透明電極16、および
配向層17が積層され、また液晶層30を挟んで表示面
側に対向配置される表示側基板20は、液晶層30の側
から順に配向層21、絶縁層22、ITO膜またはネサ
膜などからなる透明電極23、ガラス基板24、および
光学変調層(偏光板、位相差板など)25が積層されて
なっている。また、液晶層30を挟む透明電極16と透
明電極23とは、互いに直交するストライプ状に形成さ
れていてその交点領域が画素となる単純マトリックス型
の液晶装置を構成している。
【0029】この反射型液晶表示装置100において、
反射体1は、各凹部3a、3b、3c、…の第1曲線A
が、傾斜の緩やかな第2曲線Bよりもx方向側となるよ
うに装着されている。そして、このx方向を上側とし
て、文字等の表示がなされるようになっている。
【0030】図8は、かかる液晶表示装置100の使用
状態を示す説明図である。なお、図8においては、説明
の便宜上、反射型液晶表示装置100の第1曲線Aと第
2曲線Bのみを図示し、その他の構成部材の図示を省略
している。このような反射型液晶表示装置100は、x
方向を上にして携帯電話やノートパソコン等に組み込ま
れる。この場合反射型液晶表示装置100は、通常、図
8に示すようにx方向を斜め上方として、水平面に対し
て斜めに設置、又は保持される。すなわち、使用時にお
いて、それぞれの凹部における第1曲線Aが、観察者か
ら見て第2曲線Bよりも上方に位置するように設けられ
ている。そして、観察者は、この反射型液晶表示装置1
00を、水平よりも斜め上方から見下ろすのが通常であ
る。この場合、主として上方から入射する外光(入射光
J)の反射光Kは、主として第2曲線B周辺の面で反射
されるので、図5において説明したように、観察者の足
下の方向には反射しにくくなり、正反射の方向K0より
も上の方向に重点的に反射するようになる。このため、
観察者の通常の観察範囲と明るい表示範囲とが一致し
て、実用上、明るい表示装置を実現することができる。
【0031】図7に示した実施形態の反射型液晶表示装
置は、反射体1を透明電極16とは別の層として形成し
たが、透明電極16自体を反射体1により形成し、かつ
透明電極16を図6の反射体1の位置に形成すれば、透
明電極が反射体を兼ねることができて、反射型液晶表示
装置の層構成が単純化される。
【0032】また前記反射体を例えばハーフミラーのよ
うな半透過半反射性基材で形成し、液晶パネルの背面に
照明板を配置すれば、外光が明るいときは反射型とな
り、外光が暗くなったとき前記照明板を点灯すれば透過
型として使用できる半透過半反射型液晶表示装置が得ら
れる。この半透過反射型液晶表示装置も本発明に含まれ
るものである。
【0033】また前記表示側基板20の表示面側にフロ
ントライトを設ければ、外光が明るいときは外光のみを
利用し、外光が暗くなったとき前記フロントライトを点
灯するようなフロントライト型の液晶表示装置が得られ
る。このフロントライト型の液晶表示装置も本発明に含
まれるものである。
【0034】本発明の液晶駆動方式は特に限定されるも
のではなく、前記単純マトリックス型の他に、薄膜トラ
ンジスタまたは薄膜ダイオードを用いたアクティブマト
リックス型、またはセグメント型などにも同様に適用が
可能である。これらの液晶表示装置はいずれも本発明に
含まれるものである。
【0035】
【発明の効果】本発明の反射体は、基材の表面に光反射
性を有する複数の凹部が形成され、これら各々の凹部
は、互いに直行する第1縦断面と第2縦断面における内
面の形状が、第1縦断面においては、凹部の一の周辺部
から最深点に至る第1曲線と、この第1曲線に連続し
て、凹部の最深点から他の周辺部に至る第2曲線とから
なり、第1曲線の基材表面に対する傾斜角の絶対値の平
均値が、第2曲線の基材表面に対する傾斜角の絶対値の
平均値より大きく、かつ、第2縦断面においては、浅型
曲線と、浅型曲線の両側にあって浅型曲線よりも曲率半
径の小さい深型曲線とから形成されているので、入射光
を乱反射し、広い視角範囲で映り込みを抑制する光拡散
性を有すると共に、観察者の通常の視角範囲における反
射光量を大きくすることができる。本発明の反射体を用
いた本発明の反射型液晶表示装置は、広い視角範囲で映
り込みが抑制されると共に、表示面を特定の視角から観
察するとき特に明るく見える視認性の改善された反射型
液晶表示装置となる。
【図面の簡単な説明】
【図1】 実施形態の反射体の部分を示す斜視図。
【図2】 実施形態の一凹部を示す斜視図。
【図3】 前記凹部第1縦断面における断面図。
【図4】 前記凹部第2縦断面における断面図。
【図5】 実施形態の反射体の反射特性の説明図。
【図6】 受光角と反射率との関係を示すグラフ。
【図7】 実施形態の反射型液晶表示装置の層構成を
示す断面図。
【図8】 実施形態の反射型液晶表示装置の使用状態
の説明図。
【図9】 従来の反射体を示す斜視図。
【図10】 入射角及び反射角の説明図。
【符号の説明】
1:反射体 2:基材3 3a、3b、3c:凹部 10:反射側基板 A:第1曲線 B:第2曲線 C:浅型曲線 F,G:深型曲線
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 鹿野 満 東京都大田区雪谷大塚町1番7号 アルプ ス電気株式会社内 Fターム(参考) 2H042 BA04 BA14 BA15 BA20 DA02 DA10 DB08 DC00 DD00 DE04 2H091 FA14Z FA41X FA41Z GA01 GA13 LA16

Claims (9)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 基材の表面に光反射性を有する複数の凹
    部が形成された反射体であって、これら各々の凹部は、
    各々が凹部の最深点を通過する以下の第1縦断面と第2
    縦断面を有し、 前記第1縦断面は、その内面の形状が、凹部の一の周辺
    部から最深点に至る第1曲線と、この第1曲線に連続し
    て、凹部の最深点から他の周辺部に至る第2曲線とから
    なり、第1曲線の基材表面に対する傾斜角の絶対値の平
    均値が、第2曲線の基材表面に対する傾斜角の絶対値の
    平均値より大きくされる一方、 前記第2縦断面は、第1縦断面と直行し、その内面の形
    状が、浅型曲線と、浅型曲線の両側にあって浅型曲線よ
    りも曲率半径の小さい深型曲線とからなることを特徴と
    する反射体。
  2. 【請求項2】 前記複数の凹部は、各々の第1縦断面及
    び第2縦断面の方向が等しく、各々の第1曲線が単一の
    方向に配向するように形成されたことを特徴とする請求
    項1に記載の反射体。
  3. 【請求項3】 前記第1曲線と第2曲線とは、互いに接
    する位置における基材表面に対する傾斜角がゼロとなる
    ことを特徴とする請求項1又は請求項2に記載の反射
    体。
  4. 【請求項4】 前記複数の凹部の深さは、0.1μm〜
    3μmの範囲内で不規則に形成されたことを特徴とする
    請求項1から請求項3の何れかに記載の反射体。
  5. 【請求項5】 前記複数の凹部は、互いに不規則に隣接
    して配置されたことを特徴とする請求項1から請求項4
    の何れかに記載の反射体。
  6. 【請求項6】 請求項1から請求項5のいずれかに記載
    の反射体が設けられたことを特徴とする反射型液晶表示
    装置。
  7. 【請求項7】 前記反射体が、前記複数の凹部の各々の
    第1縦断面及び第2縦断面の方向が等しく、各々の第1
    曲線が単一の方向に配向するように形成され、かつこの
    反射体が、それぞれの凹部における第1曲線が、観察者
    から見て第2曲線よりも上方に位置するように設けられ
    たことを特徴とする請求項6に記載の反射型液晶表示装
    置。
  8. 【請求項8】 基材表面に対する正反射の角度に反射率
    のピークを有すると共に、正反射の角度より小さい反射
    角度範囲の反射率の積分値と、正反射の角度より大きい
    反射角度範囲の反射率の積分値とが異なることを特徴と
    する反射体。
  9. 【請求項9】 請求項8に記載の反射体が設けられ、か
    つ、この反射体の、前記反射率の積分値が大きくなる反
    射角度範囲が、観察者から見て、基材表面に対する正反
    射の角度よりも上方になるように、設けられたことを特
    徴とする反射型液晶表示装置。
JP2001197359A 2001-06-28 2001-06-28 反射体および反射型液晶表示装置 Expired - Fee Related JP3955191B2 (ja)

Priority Applications (7)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2001197359A JP3955191B2 (ja) 2001-06-28 2001-06-28 反射体および反射型液晶表示装置
DE60207935T DE60207935T2 (de) 2001-06-28 2002-04-15 Reflektor und reflektive Flüssigkristallanzeige
EP02252645A EP1271190B1 (en) 2001-06-28 2002-04-15 Reflector and reflective liquid crystal display
US10/180,434 US6695454B2 (en) 2001-06-28 2002-06-26 Reflector which exhibits good reflectance over wide angle range and liquid crystal display using the same
CNB021244111A CN1174264C (zh) 2001-06-28 2002-06-27 反射体及反射型液晶显示装置
US10/672,838 US6863410B2 (en) 2001-06-28 2003-09-26 Reflector which exhibits good reflectance over wide angle range and liquid crystal display using the same
US10/672,115 US6829094B2 (en) 2001-06-28 2003-09-26 Reflector which exhibits good reflectance over wide angle range and liquid crystal display using the same

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2001197359A JP3955191B2 (ja) 2001-06-28 2001-06-28 反射体および反射型液晶表示装置

Publications (3)

Publication Number Publication Date
JP2003014912A true JP2003014912A (ja) 2003-01-15
JP2003014912A5 JP2003014912A5 (ja) 2005-04-21
JP3955191B2 JP3955191B2 (ja) 2007-08-08

Family

ID=19034978

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2001197359A Expired - Fee Related JP3955191B2 (ja) 2001-06-28 2001-06-28 反射体および反射型液晶表示装置

Country Status (5)

Country Link
US (3) US6695454B2 (ja)
EP (1) EP1271190B1 (ja)
JP (1) JP3955191B2 (ja)
CN (1) CN1174264C (ja)
DE (1) DE60207935T2 (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP1530074A1 (en) * 2003-11-06 2005-05-11 Alps Electric Co., Ltd. Transflective film and liquid crystal display device
US7245339B2 (en) 2003-03-25 2007-07-17 Alps Electric Co., Ltd. Transflective film and liquid crystal display device

Families Citing this family (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP4030835B2 (ja) * 2002-08-23 2008-01-09 アルプス電気株式会社 反射体及びこの反射体を備えた反射型液晶表示装置
TW594325B (en) * 2003-04-04 2004-06-21 Ind Tech Res Inst Process of manufacturing a diffusive TiO2 reflector
JP2005114772A (ja) * 2003-10-02 2005-04-28 Alps Electric Co Ltd 反射体及びこれを用いた液晶表示装置
JP2005114966A (ja) * 2003-10-07 2005-04-28 Alps Electric Co Ltd カラー液晶表示装置
WO2005083805A1 (ja) * 2004-02-26 2005-09-09 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. Led光源
JP4426355B2 (ja) 2004-03-30 2010-03-03 アルプス電気株式会社 反射体および液晶表示装置
EP1962110A1 (en) * 2007-02-14 2008-08-27 Sony Corporation Anti-glare film, method for manufacturing the same, and display device using the same
CN113126191B (zh) * 2021-04-27 2023-06-27 上海慧希电子科技有限公司 一种光学器件及光学系统

Family Cites Families (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5616119A (en) * 1979-07-18 1981-02-16 Mitsubishi Electric Corp Reflective screen
US4374609A (en) * 1981-05-21 1983-02-22 Zenith Radio Corporation Image projection screen with decreased color shift as a function of viewing angle, and method of manufacture
JPH03144431A (ja) * 1989-10-30 1991-06-19 Kuraray Co Ltd 反射型スクリーン
KR100299905B1 (ko) * 1997-03-13 2001-09-06 가타오카 마사타카 반사장치및그제조방법그리고이반사장치를사용한표시장치
US6130736A (en) 1997-06-13 2000-10-10 Alps Electric Co., Ltd. Liquid crystal display with corrugated reflective surface
JPH11242105A (ja) * 1998-02-24 1999-09-07 Alps Electric Co Ltd 反射体形成用母型とその製造方法および反射体とその製造方法並びに反射型液晶表示装置
TW594218B (en) * 2000-07-03 2004-06-21 Alps Electric Co Ltd Reflector and reflective liquid crystal display device

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7245339B2 (en) 2003-03-25 2007-07-17 Alps Electric Co., Ltd. Transflective film and liquid crystal display device
EP1530074A1 (en) * 2003-11-06 2005-05-11 Alps Electric Co., Ltd. Transflective film and liquid crystal display device

Also Published As

Publication number Publication date
JP3955191B2 (ja) 2007-08-08
US6863410B2 (en) 2005-03-08
EP1271190A1 (en) 2003-01-02
US20030043322A1 (en) 2003-03-06
US20040057137A1 (en) 2004-03-25
US6829094B2 (en) 2004-12-07
DE60207935D1 (de) 2006-01-19
EP1271190B1 (en) 2005-12-14
US6695454B2 (en) 2004-02-24
CN1395117A (zh) 2003-02-05
CN1174264C (zh) 2004-11-03
US20040057136A1 (en) 2004-03-25
DE60207935T2 (de) 2006-08-24

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR100478574B1 (ko) 반사체 및 반사형 액정표시장치
US6750930B2 (en) Reflector providing particularly high reflectance in an intended viewing angle and reflection type liquid crystal display device using the same
JP2003091002A (ja) 液晶表示装置
JP2003098325A (ja) 半透過反射板及び半透過型液晶表示装置
JP2005114772A (ja) 反射体及びこれを用いた液晶表示装置
JP3955191B2 (ja) 反射体および反射型液晶表示装置
JP2004133250A (ja) 反射体及び液晶表示装置
JP4159886B2 (ja) 反射体及び液晶表示装置
JP3515544B2 (ja) 反射体および反射型液晶表示装置
US20040036825A1 (en) Reflector and reflective liquid crystal display device provided with the reflector
JP2003015129A (ja) 液晶表示装置および携帯電子機器
TWI266934B (en) Reflector and liquid crystal display device using the same
JP2002328368A (ja) 反射体および反射型液晶表示装置
JP4310130B2 (ja) 反射体及び液晶表示装置
JP4001871B2 (ja) 液晶表示装置および携帯電子機器
JP2007264648A (ja) 反射体および反射型液晶表示装置
KR20030011618A (ko) 액정표시장치

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20040614

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20040614

RD04 Notification of resignation of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424

Effective date: 20051111

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20051212

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20060110

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20060313

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20070403

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20070501

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100511

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110511

Year of fee payment: 4

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees